ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
4pt
「おまえ、例の件だけど、評判悪いよ」――親切そうに教えてくれる先輩の一言。言われれば気になるのは人情だが、実は典型的な「聞いてはいけない職場言葉」なのだ。仕事での悩みの多くは、この種の言葉によって引き起こされている。本当はスルーしてもいいような言葉に影響されたり、流行り言葉に振り回されたりしないためには、どうすればいいのか。困った言葉から解放され、前向きに働きたい人のための解毒剤。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
言葉は、人を傷つける。発言者は、傷つけるつもりはなくても。この本の言葉は悪気なしで「言って何が悪い?」と思われて使われる。改めて自分の肝に銘じ、まずは使わない、そして、そのニュアンス言葉を使うなら、言葉を選び、文脈を考えて使う。そう学ぶ。
職場を判断するバロメーターにもなるなと思った とはいえそこで出来る仕事をどれだけ面白く出来るか、成長の糧と出来るかに頭を使えてない自分になってないか気をつけるようにしたい。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
聞いてはいけない―スルーしていい職場言葉―(新潮新書)
新刊情報をお知らせします。
山本直人
フォロー機能について
伊藤忠 商人の心得(新潮新書)
経済成長主義への訣別(新潮選書...
議論のルールブック
日本一の農業県はどこか―農業の...
好かれる方法―戦略的PRの発想...
「メール好感度」を格段に上げる...
40歳からの仕事術
新潮新書 解説目録(2025年4月...
アンパンマンと日本人(新潮新書...
グルメ外道(新潮新書)
「新潮新書」の最新刊一覧へ
決めることに疲れない 最新科学...
会う力―シンプルにして最強の「...
行動する人に世界は優しい―自分...
Recruitment Branding Book ”Jo...
あなたとつながり、未来を紡ぐ。
JICA Magazine 2024年4月号 :...
劇的再建―「非合理」な決断が会...
「ビジネス・経済」無料一覧へ
1位
戦闘力 なぜドイツ陸軍は最強な...
2位
株の爆益につなげる「暴落大全」
3位
コンサル時代に教わった 仕事が...
4位
Python3ではじめるシステムトレ...
5位
こうやって頭のなかを言語化する...
6位
世界のエリートが学んでいる 教...
7位
歩く マジで人生が変わる習慣
「ビジネス・経済」ランキングの一覧へ
頭のいい人は知っている 仕事の裏ルール
売れないのは誰のせい?―最新マーケティング入門―
試し読み
この20人でわかる 世界史のキホン
50歳の衝撃 はたらく僕らの生き方が問われるとき
仕事は準備が10割
数学的に話す技術・書く技術―文系の人も使える!
世代論のワナ
超実録裏話 ファミマガ 創刊26年目に明かされる制作秘話集
「山本直人」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
テラフォーマーズ外伝 アシモフ ...
▲聞いてはいけない―スルーしていい職場言葉―(新潮新書) ページトップヘ