永井孝尚の一覧

「永井孝尚」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

プロフィール

  • 作者名:永井孝尚(ナガイタカヒサ)
  • 性別:男性
  • 職業:経営者

慶應義塾大学工学部・計測工学科(現理工学部・物理情報工学科)を卒業後、日本アイ・ビー・エム株式会社に入社。2008年から2013年までの5年間、会社勤務と並行して9冊の著書を出版。2013年6月、日本アイ・ビー・エムを退社しオフィス永井株式会社を設立。主な著書に『100円のコーラを1000円で売る方法』シリーズ、『残業3時間を朝30分で片づける仕事術』、『戦略力』が身につく方法』などがある。

作品一覧

2022/03/14更新

ユーザーレビュー

  • 世界のエリートが学んでいるMBAマーケティング必読書50冊を1冊にまとめてみた
    マーケティングというものを表面的になぞることができる良書。気になった部分は、より深く本を読むことができる。
  • そうだ、星を売ろう 「売れない時代」の新しいビジネスモデル
    物語で進んでいるので、非常に読みやすく、観光で地域を活性化させるためには、常に常識とは異なった新しい挑戦を考えつつ、戦略をきちっと立てることが重要だと知ることができた。
    私は一度、挑戦が成功すると、その成功で満足してしまうことが多いので、挑戦の継続をこれからは意識しようと考えた。
    諸星のように子供心...続きを読む
  • 売ってはいけない 売らなくても儲かる仕組みを科学する
    【売ってはいけない】
    ビジネス書籍を読むときの目的は2つ。
    1) 課題事前にあり。その課題解決のため。
    2) 課題設定必要あり。その情報収集のため。

    例えば、内部監査、SDGs関連は1)。具体的は範囲が定まっているパターン。
    今回は2)。自社のセールス&マーケティング活動を外部と照合したかったため...続きを読む
  • 戦略は「1杯のコーヒー」から学べ!
    セブンイレブン、マクドナルド、スターバックスと言った馴染みのあるお店を題材として、コーヒー好きが楽しくマーケティングを学べる名著。
  • 思わずためしてみたくなる マンガ マーケティング1年生
    こうした「マンガ・・」シリーズには、ちょっと抵抗があったが、必要に迫られて購入。いざ読み始めると、思っていたより、ずっと内容が濃い。ちょっとだけマーケティングをかじったつもりになっていた自分だが、まだまだ知らない用語があり、勉強になった。また、マーケティングの偉人たちの名言が紹介されているColum...続きを読む

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!