新潮新書 - 新刊(1ヶ月以内)作品一覧

  • テレビが終わる日(新潮新書)
    NEW
    -
    フジテレビをめぐる問題でテレビ界は大揺れだ。しかし、業界全体の凋落は今に始まったことではない。広告収入はネットの半分に落ち込み、まったくテレビを見ない若者が急増、就活人気ランキングでは今や100位圏外という。反転攻勢をかけようにも、個人の嗜好に強く訴えるネットのコンテンツには歯が立たず、といって海外展開も難しい。かつての「メディアの覇者」に未来はあるのか? データを駆使して徹底分析。
  • ラクに長生きしたい人のための よくばり健康法(新潮新書)
    NEW
    -
    人生100年、3人に1人が65歳以上という超高齢化時代にあって、病気で日常生活が制限されずに暮らせる期間=健康寿命はとりわけ重要だ。だが、健康のための様々なルールに縛られて、逆に疲れてしまう人も少なくない。いつか最期を迎えるその日まで、できれば美味しい食事やお酒を楽しみながら、長寿を全うすることはできないものか――名医・専門家が教える、ラクに長生きしたい人のための健康法・厳選14話。
  • 患者と目を合わせない医者たち(新潮新書)
    NEW
    -
    医療技術は着実に進歩し、難病治療も可能になった。セカンド・オピニオンやインフォームド・コンセント、情報開示やAI活用もいまや当たり前だ。にもかかわらず、患者の不安が一向に減らないのはなぜなのか。現場で感じる「高邁な理想論」と「非情な現実」との乖離、そしてその狭間で治療を続ける臨床医の本心とは――。患者やその家族と対面する診察室では語りえない医師たちの苦悩、医療の実情を鋭く切り出す。

最近チェックした作品からのおすすめ

最近チェックした作品