作品一覧

  • ぼくらはアン
    4.0
    1巻1,078円 (税込)
    弁護士事務所で働く青年・諒佑のもとに、幼馴染みである誠の捜索依頼がもたらされた。少年時代の出来事をきっかけに毎年必ず集まると約束していた日──クリスマスを目前に、誠はなぜ失踪したのか。諒佑は誠たちと出会った18年前の夏を回想する。無戸籍の諒佑と双子の妹の美子、ヤクザの家に生まれた誠、不法滞在の両親と暮らす姉弟マヨンチットとククリン。学校には行けずとも、楽しく豊かだった5人の生活は、殺人事件を機に一変する。誠の行方を追う諒佑は、奇しくもその事件の真相に迫ろうとしていた。警察小説の旗手、新境地たる傑作長編。/解説=若林踏
  • 戦火のバタフライ
    4.6
    1巻2,453円 (税込)
    君に、このバトンを託す。蝶の羽ばたきを受け、彼らは立ち上がる。 太平洋戦争末期。前線も本土も戦場だった。数え切れない命が散った。 南方戦線でただ一人生き残った尾崎、東京大空襲で家族を失ったさくら。前線でさくらの兄に命を救われ、厚生省職員となった尾崎は、大物政治家の助力を得て民間戦争被害者への国家補償の実現を目指す。 そんな尾崎の身辺に次々と不審な出来事が起き、署名運動を始めたさくらも思わぬ妨害に遭う。 何者かの思惑。官僚組織の論理。見え隠れする特務機関の影。立ちはだかる時間の壁。 時を経て、世代を超えて、それでも彼らは命がけで思いをつないでいく。 信じ続けること。伝え続けること 終戦から80年。深い祈りを込めた、著者の新たな代表作!
  • 警官の標 警察小説アンソロジー
    4.0
    1巻950円 (税込)
    元国家公安委員長は若い警官に職務質問され……(「ありふれた災厄」)。巡査部長は同僚の結婚前の身辺調査を命じられるが……(「破談屋」)。警察官たちのそれぞれの“標”とは何か? すべて書籍初収録の警察短編小説アンソロジー。《解説・若林 踏》
  • リンダを殺した犯人は
    3.5
    1巻1,870円 (税込)
    志々目春香と藤堂遥。 ふたりのハルカが 日本の闇を撃つ TVドラマ化『密告はうたう』の気鋭が放つ 一気読み必至のシン・警察小説!    外国人殺しの裏に潜む悪の正体とは!? 警視庁捜査一課殺人犯捜査第二係に所属する女性刑事・志々目(ししめ)春香と後輩の男性刑事・藤堂遥の〈ハルカ〉コンビ。 2023年冬、新宿・大久保のマンションで若いベトナム人女性「リンダ」の死体が発見された。 彼女の足取りを追うため、二人のハルカは四国・松山へ向かうが、そこには外国人技能実習制度の深い闇が…。 不法滞在者に労働をあっせんする謎の人物・Q、そして彼女を殺した真犯人は、一体誰なのか、たどり着いた驚きの真相とは!?
  • 偽りの貌 警視庁監察ファイル
    3.9
    1巻1,980円 (税込)
    歌舞伎町トー横キッズの闇を追え! 警視庁生活安全部少年事件課の山内が暴力団員に捜査情報を流しているとの密告が人事一課監察係に届く。 同僚の佐良、皆口とともに監察官の能馬から事前監察を命じられた若手の毛利。 行確に向かった新宿歌舞伎町にはトー横キッズが集まり、 中学二年の孤独な少年・三崎は偶然預かった錠剤を闇で売ろうと謎の少女・美雪に持ち掛けられていた…ジンイチ、新たな戦いへ! WOWOW 連続ドラマW 「密告はうたう2 警視庁監察ファイル」 ドラマ化シリーズ最新作!
  • 残響 警視庁監察ファイル
    5.0
    1巻924円 (税込)
    “互助会”の黒幕は誰だ――ジンイチ、最大の戦い! 警視庁監察係・佐良は、庁内に存在するという「互助会」の全容を掴むため、同僚の皆口菜子、毛利とともに、本格的な監察を始めた。 しかしその矢先、監察トップの警務部長が狙われた。警察内部の犯行か、犯罪組織による警察への報復なのか。 そして、佐良と皆口の心に傷を与えた、同僚刑事・斎藤殺害事件に関連する大きな手がかりが見つかり…。
  • 事件持ち
    5.0
    1巻880円 (税込)
    千葉県下で猟奇連続殺人事件が発生。絞殺された被害者は、いずれも手指を切断されていた。入社2年目の訪日新聞記者・永尾哲平は、取材で訪問した近隣住民・魚住優に不審感を覚える。一方、捜査一課の津崎庸介も魚住が被害者と同級生だったと知り捜査を進めるが、魚住は失踪。手がかりを掴めない県警は、訪日新聞にある取引を持ち掛けるが……。警察と報道。交錯する2つの使命を、圧倒的なリアリティで描き出す社会派ミステリ。
  • 約束した街
    3.8
    1巻1,881円 (税込)
    私の罪を裁いて欲しかったーー。 警察でも、裁判所でもなく、あなたの手で。                                                   「ある罪」によって繋がった仲間たちを描いた慟哭の長編ミステリー。 世の中のはみだし者の幼馴染み3人は、十五年後の再会を約束する。 かつてやり残した「宿題」を終わらせるために。                                                                                            商社に勤める結城隼は、ロンドンへの勤務を命じられる。 東京での最後の出社日、送別会もなくまっすぐ家に帰ると玄関でひとりの少女が待っていた。 中学卒業以来一度も会っていない、幼馴染の娘だった。 彼女の頼みは、行方不明になった母親を探すこと。 タイムリミットは、ロンドンへ旅立つまでの五日間。 少女と共に、故郷である神戸に向かうがーー。
  • 地検のS
    3.5
    1~3巻748~968円 (税込)
    あの男は一体何者なんだ――? 湊川地検で起きるすべての事の裏には、必ずひとりの男の存在があった――湊川地検総務課長・伊勢。 検事でもない総務のトップがなぜ……。 「絶対悪」が見えにくい現代において、「検察の正義」とは何なのか。元新聞記者の新進作家が挑む、連作検察小説。
  • 祈りも涙も忘れていた
    3.8
    1巻2,200円 (税込)
    犯罪多発地域、V県神浜。県警配属早々に捜査一課管理官となった新人キャリア警察官の甲斐は、管内で連続する放火や凄惨な死体遺棄、捜査関係者の不審死を追ううち、県警、そして政財界を揺るがす巨悪を目の当たりにする……次代を担う警察小説作家の最高傑作
  • 金庫番の娘
    3.3
    1巻946円 (税込)
    わたしがあなたを総理にしてあげる! 国のため、社会のため、企業のため、個人が人知れず犠牲を強いられるなんて絶対に許せない! 永田町のドン、総裁選、司法取引―― 私物化された権力の横暴を前に、新米女性政治家秘書が風穴を開ける! 一気読み必至! 元新聞記者がこの「どうしようもない」現実に全力で投げ込む、骨太政治エンターテインメント! ベテラン衆議院議員・久富隆一の秘書を父に持つ藤木花織は、十年近く働いた一流商社を辞め、久富事務所に転職。慣れない業務に慌ただしい毎日を送る中、突然久富から呼び出され、父と一緒に財務秘書――<金庫番>になるよう打診される。 実は政治が好きでもなければ、興味もなかった花織。なぜ彼女がこの世界に飛び込んだのか。そこには誰にも明かせぬ「秘密」があった――。
  • 巨悪
    3.8
    1巻1,100円 (税込)
    消えた復興予算、2兆円。 震災を食い物にする奴らがいる――。 《日本最強の捜査機関》東京地検特捜部に配属された検事・中澤源吾は追い詰められていた。 大手運送会社社長の億単位の脱税疑惑を追うも、立証できたのはごく一部。 だが、元同級生の事務官・城島毅らと捜査を進めるうち、 不可解な金の動きは東日本大震災の復興補助金に繋がり――。 元記者の著者が、取材不可能な組織の深部に迫る、骨太の社会派ミステリー! 【推薦コメント続々!】 これほどまでに真に迫る形で、「東京地検特捜部」を扱った入魂の小説があっただろうか。 『巨悪』を読めば、わかるだろう。 伊兼源太郎が、いま猛烈な勢いで巨星・横山秀夫の域に近づきつつある要注目の俊英だと! ――宇田川拓也(ときわ書房本店) やられてしまった。善とは悪とは。考え続けている。 巨悪に立ち向かう中澤、城島。 その悪の正体が現れた時、怒りが爆発し、悲しみにうち震えた。 重いテーマ、エンタメ度満点の傑作ミステリー。 誰かに思いを話したい。 ――山中真理(ジュンク堂書店滋賀草津店) 理不尽な社会の拳となるのは絶望から生まれた怒りの感情。 「巨悪」とはこの世を覆い尽くす闇でもあれば身近に潜む棘でもある。 本物の正義が伝わる揺るぎなき物語! 目を背けてはならない現実がここにある……。 ――内田剛(元書店員、ブックジャーナリスト) 「東京新聞」の特集も大反響!!
  • 事故調
    4.0
    1巻858円 (税込)
    人工海岸での陥没事故。9歳の少年が重体となり、事故調査委員会(事故調)が設置される。市から責任隠蔽を命じられた、元刑事で市職員の黒木は事故の関係者の姿に心揺るがされ、組織との戦いを決意する。
  • ブラックリスト 警視庁監察ファイル
    3.8
    1巻1,683円 (税込)
    「警察の警察」が真相を炙りだす、その答えは…戦慄のラスト1行に! 元新聞記者の気鋭による新世代警察ミステリー!! 大型特殊詐欺犯罪の捜査資料が流出し、資料に記された逃亡中の詐欺犯たちが次々と変死する事件が起きた。警察内部からの情報漏洩を疑う人事一課監察係の佐良は同僚の皆口菜子とともに、マルタイ(対象者)の刑事を行確するが、突如何者かに銃撃を受け…これは捜査妨害か脅迫か。組織内の熾烈な暗闘も見え隠れするが、本当の悪者はどこに潜んでいるのか!?
  • 密告はうたう 警視庁監察ファイル
    4.0
    1巻678円 (税込)
    かつての仲間も容赦しない。それが俺の仕事だ――。警察職員の不正を取り締まる部署、警視庁人事一課監察係に所属する佐良は、捜査一課所属時の元同僚で、現在は運転免許場に勤務する皆口菜子の監察を命じられた。彼女が免許証データを売っているとの、内部からの密告があったのだ。佐良は、上司とともに皆口の尾行を始めるが、やがて未解決事件との接点が……実力派の俊英が放つ警察ミステリー!池上冬樹氏(文芸評論家)、激推し!! 裏切り者がこの中にいる――緊迫の人間ドラマ!「いやあ面白い。…三つの事件が出たり入ったりして葛藤劇を形作っていく。緊迫の度合いを高め、いったいどうなるのかと先の展開を期待させて、一気に結末へと読者を引っぱっていく。しかも人物と読者の感情をかきたてながら」――池上冬樹氏(文芸評論家)
  • 『地検のS』第1話無料試し読み
    無料あり
    4.4
    1巻0円 (税込)
    2018年2月刊行され話題をよんでいる検察ミステリー『地検のS』より、第1話「置き土産」を全文無料公開。

    試し読み

    フォロー
  • 見えざる網
    3.7
    1巻748円 (税込)
    「あなたはSNSについてどう思いますか?」街頭インタビューで異論を呈した今光。お盆休みで混雑した駅のホームから、何者かに押されて落ちかけた。その後も次々に迫る危険、事件の意外な黒幕とは――!?
  • 外道たちの餞別
    3.7
    1巻1,870円 (税込)
    門脇と南部は法学部の学生。門脇の行きつけの居酒屋で起きた客同士のトラブルで、バイトの女性がいたぶられ殺され、その様子が映像に収められてばらまくと門脇たちは脅される。いつか復讐をと願った彼らだが――。

ユーザーレビュー

  • 戦火のバタフライ

    Posted by ブクログ

    打ちのめされるほど考えさせられる小説だった。
    あまりにリアルで痛ましい南方での日本軍の戦闘の有様。
    本土では庶民を焼土のなかに追い込む空襲の中で、読者に向けて呆気なく焼夷弾で殺される人々の痛ましさ。
    序盤から辛い書き出しではあるが、本書の尾崎洋平の戦争被害者への想いは、この前段が読者と共に彼の意志を共有してゆく。
    日本政府が戦争後にうやむやにしてきた不作為に、どうしても戦後80年というタイトルとしての時代感覚の不整合に失望を深くした。
    これほどの内容の本に出会えた貴重な体験を、より多くの人と共有できればと切に願うばかりだ。

    0
    2025年06月25日
  • 偽りの貌 警視庁監察ファイル

    Posted by ブクログ

    audible 。このシリーズはほんとに面白いと思う。
    短い文で展開も躍動的、監察の仲間たちの個性も豊か。
    ナレーターの良さも褒めておかないといけないだろうね。

    0
    2025年06月06日
  • 戦火のバタフライ

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    僕ら戦災を受けなかった地方に生まれ育った者にとって、空襲被害者の生の声を身近で聞く機会がないので、銃後(この本で初めて知った言葉)の戦争被害者への理解と関心が極めて低かったことに恥いるばかり。国家補償を得るために立ち上がり、跳ね除けられ続けた実録をもとに、大いに考えさせられる小説だった。ほんと今さらだけど、戦時下で非業の死を遂げたのは兵隊さんばかりじゃないんだ。いいも悪いもなく懸命に当時を生き、多くを失い傷つきつつ生き残った人たち。その声に向き合わずにきてしまったけれど、こうして活字に残してもらえて感謝。

    0
    2025年06月06日
  • 残響 警視庁監察ファイル

    Posted by ブクログ

    audible 。警視庁監察ファイルの3作目。このシリーズは文句なしに面白かったですよ。
    社会派ミステリーといっていいと思います。作者の目線が深い。

    0
    2025年06月02日
  • 戦火のバタフライ

    Posted by ブクログ

    戦争末期から95年までの物語を描きながら社会、戦争そして暗躍したものを含めた闇を描いた大作。
    この時代に描かれるべき傑作だと思いました。

    2901冊
    今年129冊目

    0
    2025年05月07日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!