2カ月作品一覧

非表示の作品があります

  • 虫と遊ぶ12か月
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今、どこにどんな虫がいる? どう探せばいい? どうやって捕まえる? を徹底解説した実用書。虫の居場所、探し方、捕まえ方、触り方はイラストとカラー写真で細かく伝授。16種の虫の飼育法や虫の集まる植物40種も収録。約200種の虫の写真は巻末の虫名索引からダイレクトに検索できる! 月ごとの目次構成で、1年通して虫捕りをナビゲーションします。 著者:奥山英治 ナチュラリスト。イラストレーター。 1962年東京都生まれ。練馬区在住。『ビーバル』(小学館)などの雑誌で生き物について記事を連載。自然観察会の講師やテレビの自然番組のコーディネーターとしても活躍。イラストを担当した本に、『水辺であそぼう』『里山であそぼう』(ともに農文協)などがある。

    試し読み

    フォロー
  • 自治体監査の12か月
    5.0
    1巻2,640円 (税込)
    年間の実務の流れと知識が自然と身につく入門書! *1年の業務を大まかに月別のスケジュールとして示し、その実務を解説。 *各月の冒頭に、今、何を準備し、何をするのかをまとめてあり、仕事がイメージできる *実務の解説のなかで、重要な項目について解説を加えた実践で役立つ内容。 *監査に役立つ知識や実務のコツ、ウラ話まで多様なコラムが満載 ――仕事の不具合を正し、業務プロセスに潜むリスクを検知し、業務を改善する監査の仕事は、自治体組織の健康な運営のためにますます重要度を増してきます。その実務を経験豊富な著者がわかりやすく説明します。

    試し読み

    フォロー
  • 死にゆく人のかたわらで ガンの夫を家で看取った二年二カ月
    5.0
    よく生きることと、よく死ぬことは、同じこと。 在宅介護、延命治療、夫婦の絆……。 夫との最後の日々が教えてくれた、人生の真実。 「ガンの夫を家で看取った。夫はわたしの腕の中で息をひきとった。それだけがこの本を書き始めるきっかけである。それは静かな最期であり、わたしに残ったのは感謝と明るさだけだった」――末期ガンを宣告された著者の夫は、積極的な治療は受けず、最後の日々を自宅で過ごすことを望む。本書はその2年間の看取りの記録である。医師との関係、痛み、お金など、多くの人がぶつかる在宅介護の問題をどうクリアしたのか? 出産のあり方を研究してきた著者が人の死に向き合ったとき、見えてきたものは何か? 誰もが直面する介護・終末期医療の問題の実践的教科書であるとともに、逝く者と看取る者がともに満たされて過ごす、豊かな死と生を描く感動の書。
  • かんたん!かわいい!カモさんの保育のイラスト12か月
    5.0
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かわいいボールペンイラストで大人気のイラストレーター「カモさん」のイラストを惜しみなく掲載。カモさんのイラストの本で、イラスト全ての描き方がここまで工程できちんと紹介している本は他にあまりありません。イラストごとに描き方を「1→2→3」とわかりやすく紹介しているので、だれでもかわいいイラストがすぐ描けるようになります。誰でも使える「きほんのイラスト」(人、動物、花など)、季節や行事を月ごとに紹介した「12か月のイラスト」(おたよりやポスターで使えるイラスト&文字組み合わせつき)、保育の現場で役立つ「保育のイラスト」(手洗い、うがい、おもちゃ、服など)の3つのパートにわかれています。 巻頭では保育の場面での実際の使い方を、コラムではイラストを使った現場で使えるおもちゃを写真で紹介。(黒板、ポスター、メダル、お誕生日カード、園だより、保健だより、牛乳パックパズル、ペープサートなど)また、先生たちがコピーして使いやすいよう黒1色でイラストの完成形やイラスト&文字組み合わせカットを掲載。保育士、幼稚園教諭、保育系学生、カモさんのファンにお薦めの一冊です。
  • ボスの十二カ月の花嫁【あとがき付き】
    完結
    5.0
    【最終ページにあとがきが付いて再登場!作品の登場人物や漫画家の素顔に迫れる1ページを最後までお楽しみください。】世界的に有名なヴァレンテ社重役の上司マットは、あらゆる女性たちの羨望の的。ある夜、ラーナはマットにいざなわれ、夢のような一夜を過ごす。そしてその身に愛を宿し、彼に打ち明けることなく赤ん坊を産んだ…。1年半後、突然マットが家に現れラーナは言葉を失った。赤ん坊にヴァレンテ家の姓を与えるため、1年限りの結婚を提案してきたのだ。拒むなら、横領罪で訴え、子供もとりあげると言う。私は罪など犯していないわ。なぜそんなひどい仕打ちをするの!?
  • 12カ月のフラワーアレンジ*バイブル
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『花時間』が贈る季節のアレンジのコレクションブックです。1月から12月まで月ごとに、暦を記載したカレンダーと旬のアレンジを紹介しています。ひな祭り、お花見、お月見…日本ならではの風習や行事、立春や啓蟄といった季節の移り変わりを表した二十四節気を綴ったアレンジは季節感満点。また、暦のほか、自然を表す美しい言葉や花図鑑も収録しています。季節が移ろう様をアレンジで楽しめる歳時記です。
  • 春告鳥 女占い十二か月
    5.0
    江戸時代にも「占い」は流行し、女性たちはそのお告げに一喜一憂していた。実際に出版されていた占い本「女用知恵鑑宝織(おんなようちえかがみたからおり)」。女の吉凶を生まれ月ごとにズバリあてるこの本に想を得て、1月生まれから12月生まれまで、12人の女の喜びと悲哀が綴られる。月ごとの風物を織り込みながら、時代小説の名手が江戸の女の恋愛を生き生きと描き出す。切なくも愛らしい傑作時代短篇集。
  • 十二カ月の結婚
    5.0
    エレナは両親の求めに応じて、ロサンゼルスから故郷であるスペインのセビリアに戻ってきた。そこで彼女を待ち受けていたのは、驚くべき話だった。婚約を破棄して行方をくらました姉レイナの代わりに、スペイン屈指の銀行家、ビダル・マルケスと結婚してほしいという。レイナとビダルは愛し合って婚約したと思われていた。ところが実際は、姉妹の両親が経営する銀行をビダルに救済してもらうための政略結婚だったのだ。気が進まないながらも、エレナは両親の危機を救うため、帰国後すぐに開かれたパーティに出席してビダルと会うが……。
  • ますます つぶやき養生 春夏秋冬、12か月の「体にいいこと」
    5.0
    大人気シリーズ『つぶやき養生』の第二弾が登場!中医学&漢方の知恵でなんとな~くの不調がよくなるセルフケア。 ゆるく、楽しく、ちょっと深く。 ・春のそわそわ&イライラは木に触れて ・アイスは冬に食べるほうがいい ・ダイエットのコツは「お腹が空いたら食べる」こと ・乾布摩擦でバリアを作ろう ・舌で健康状態をチェックする方法 ・考え過ぎには「吐いて、吸う」 ・うずらの卵は内臓にも足腰にも頭にもいい!
  • うちにカブトガニがやってきた!? 生きている化石とすごした1年と2か月
    5.0
    1巻1,540円 (税込)
    ひょんなことから、山口県に住むある一家が、カブトガニの卵を家で孵化させることに!?二億年生きのびてきたカブトガニ。その赤ちゃんの物言わぬ成長を通し、人と動物の命、くらしを見つめなおす。第7回子どものための感動ノンフィクション大賞優良賞作品。
  • ことことほとほと
    完結
    5.0
    「ソコツネ・ポルカ」「シシ12か月」でおなじみの土地神様&物怪たちや、可愛いシシ君が帰ってきた!河童のイタズラで、不思議な屏風の中の世界に引きずりこまれてしまった巳之介たちは、元の世界に帰るために旅を続けることに…!?わかつきめぐみの電子限定連載がついに単行本化!
  • 愛の使者は突然に
    5.0
    一夜限りだったはずの恋が、 命を懸けた運命の愛に変わる。 クーパー? 助産師のメリッサは我が目を疑った。新しく赴任してきた産科医って、彼のことだったの?彼女の脳裏を、2カ月前の一夜の記憶がよぎる。ふだんは良識家で通っているメリッサだったが、あの夜だけは、出会ったばかりのクーパーに魅了され、誘惑に抗えずに……。そして運命のいたずらは、再会だけでは終わらなかった。彼女はクーパーの子を宿していたのだ!ある病を抱えるメリッサにとって、出産は高いリスクを伴うが、いつか我が子を抱きたいと願っていた彼女には喜びでもあった。だが、かつて妻をお腹の子とともに失ったクーパーは――■新人作家S・ウィルソンのデビュー作! 人生で一度だけと、魅力的な男性 に身をゆだねた夜。素敵な魔法が解けないよう、翌朝そっと ベッドを抜け出したメリッサでしたが、思わぬ展開が待ち受けていました。 運命は幸せだけでなく、大きな難問も突きつけてきて……。
  • そして、ありがとう…―犬とわたしの12の涙―
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 孤独な女性と、深い絆で結ばれた愛犬。 実際にあった話を元に、12カ月の季節を巡る12人の女性愛犬家と12匹の犬が、 涙で織りなす愛と感動のストーリー。 著者、全霊で紡いだ処女短編集――  「人生につまずいた時、わたしには犬がいた…!」 大ベストセラー『犬から聞いた素敵な話』の企画アイデア提供者が、「愛犬家として、さらに突き詰めた本を創りたい!」という熱い想いで、この本をプロデュースしました。こだわりポイントは、全ての愛犬家が共有する「愛犬の死を迎えた時の悲嘆の深さ」です。輪をかけた愛犬家の著者・わぐりさんが、そのこだわりに共鳴し、ありとあらゆる本当にあった「犬との絆」実話エピソード収集に奔走してくれました。二人の愛犬家魂がスパークし昇華した一冊です!
  • 海嶺(上)
    5.0
    天保3年(1832年)熱田から、千石船宝順丸が14人の乗組員を乗せ江戸に向かって出航した。しかし遠州灘で激しい嵐に遭い、船は遭難してしまう。1年2か月後、乗組員の中で生き残った、豪胆な岩松、明朗快活な久吉、心優しい音吉の3人は、奇跡的に北アメリカに漂着した。彼らを待ち受けていたのは、想像を超える数奇な運命だった……。逆境の中、諦めることなく、希望を持って生き抜く男たちを描いた感動の時代巨編、第1巻。
  • 愛の墓標
    5.0
    何度か関係をもったことのある女性部下の披露宴でスピーチする男、十数年前に一夜の恋におちた男の正体を知らされた女、見るだけで妊娠を言い当てる特技を持つ男が妻に抱く不安。 男と女の場面は、一見甘くソフトでも裏には複雑な心理のズレが……。十二カ月の四季の中で語られる愛と恐怖の世界を描く異色の小説集。誰の背後にも「愛の墓標」は横たわっている。
  • 366日のアロマテラピー・レシピ
    5.0
    【アロマファン必携! 安眠、癒し、美肌などメンタル、美容、生活別に、カリスマアロマテラピストの佐々木薫が提案する366のレシピ】 カリスマ・アロマセラピストであり『生活の木』ゼネラルプロデューサーの佐々木薫が提案する、アロマテラピーレシピの決定版。安眠したい、癒されたい、元気になりたいなど、今日のあなたの気分と体調にぴったりのアロマが、366のレシピから必ず見つかります。メンタルだけでなく、風邪や花粉などに役立つヘルス、肌荒れ、ダイエット、美髪などによいビューティー、消臭、除菌などによいライフに分けて紹介。精油は、アロマテラピー検定対応の30種を中心に、入手しやすいものばかり。12カ月別にテーマ精油を設けているので効率的に使えます。さらに星座別の精油も提案。あなたのお守りとなる精油が見つかるはず。 ■著者プロフィール ▽佐々木 薫(ささき かおる): EAJ認定アロマテラピー・プロフェッショナル。株式会社生活の木ゼネラルマネージャー。各種カルチャースクール、社会人講座などの講師として活動。著書に「はじめてのアロマテラピー」(池田書店)、「最新版アロマテラピー図鑑」「いちばん最初のアロマテラピー」(ともに主婦の友社」など多数。雑誌、TV出演なども多い。

    試し読み

    フォロー
  • マギア☆レポート 1巻
    5.0
    2019年TVアニメ化も決定している、大人気スマートフォン向けゲーム「マギアレコード」公式宣伝漫画が遂に2カ月連続単行本化!!! 第1巻は、ゲーム発表~涙の延期、そしてリリースまでの5か月間を支えた伝説の第1部を完全収録に加え、40ページを越える「PAPA魔法少女図鑑」を新規描きおろし! 本編とは一味違った「まどか先輩」「いろはちゃん」と一緒にゆるくて鋭い「マギレポ」の世界へ飛び込もう!
  • 朝食にパンを食べるな――10万人の胃腸を診た専門医が教える!! 長生き食事術
    5.0
    【内容紹介】 胃もたれ、胃痛、下痢、メタボ、片頭痛、アトピー、糖尿病… その不調、毎朝のパンが原因かもしれません! 勘違いしている人も多いのですが、パンは消化が悪い食べ物です。 肉や魚などのタンパク質よりも、炭水化物であるパンのほうが消化されにくいのです。 糖質の過剰摂取は、胃もたれや下痢といった胃腸の不調だけでなく、高血圧や糖尿病、心筋梗塞といった生活習慣病から、アレルギー疾患、がん、認知症まで、さまざまな病気の発症や悪化に影響します。 じつは著者自身も、胃腸科医でありながら10年前までは小麦中毒で、メタボでした。 しかし、糖質制限に出合い実践した結果、2カ月で10キロやせて、弱かった胃腸が健康になりました。 以降、自身のクリニックで、胃腸の不調を訴える患者さんたちに、「朝のパンをやめてみませんか?」と食事療法を提案しています。 その結果、炭水化物を減らした患者さんから、次々と体の変化が報告されました。 「パンをやめて胃もたれがなくなった」 「逆流感が少なくなった」 「下痢をすることがなくなった」 「明らかに体が軽くなった」 「痩せた」 「イライラすることが減った」 「喘息の発作がなくなった」 「偏頭痛がなくなった」 これまでに10万人の胃腸を診てきた消化器専門医が、パンが胃腸に悪い理由から、小麦や炭水化物が引き起こす病気、胃腸にいい食事&食習慣、糖質制限で正しくダイエットする方法、長生きするための食事術までやさしく解説。 誰でも始められる、健康寿命を延ばすための正しい食事術&食習慣を教えます!! 【著者紹介】 [著]福島正嗣(ふくしま・まさつぐ) 医療法人社団正令会みらい胃・大腸内視鏡クリニック 理事長兼院長。 1993年、聖マリアンナ医科大学卒業。東京女子医科大学消化器病センター外科に入局後、主に消化管および肝胆膵の悪性疾患の手術を担当。多摩南部地域病院、浩生会スズキ病院、東京女子医大八千代医療センター非常勤講師、上海医学中心内視鏡センター非常勤医師を経て、2017年に内視鏡検査専門のみらい胃・大腸内視鏡クリニックを設立、現在に至る。これまでに消化器外科手術2000件、胃内視鏡検査6万件、大腸内視鏡検査3万件の実績を誇る。現在も年間に胃内視鏡検査1600件、大腸内視鏡検査1400件をこなす。40歳から糖質制限を始めて肥満や脂質異常症を克服し、自身の体験もベースに多くの患者さんに薬以外の治療として食事指導を行なって成果を上げている。 [料理監修]高杉保美(たかすぎ・ほみ) 管理栄養士/ヘルスビューティーアドバイザー。 2011年に東京医療保健大学医療栄養学科を卒業。同年、ココカラファインに入社。業界最大手プライベートジムにて2000人以上に栄養指導。2017年に独立。2019年にはラグビー女子日本代表の管理栄養士を務める。 食事もお酒も楽しみながら、ゆるく健康的にやせられる「ずるやせダイエット」を提唱。 【目次抜粋】 はじめに 毎朝のパンが、あなたの寿命を縮めます プロローグ メタボの胃腸科医だった私が、パンをやめたワケ 第1章 パンが体に悪いこれだけの理由 ◆パンが胃腸に悪い理由 ◆朝、パンを食べるとダメな理由 ◆パンがダメでも、なかなかやめられない理由 第2章 誤解だらけの消化吸収のしくみ 第3章 最適な栄養バランスと糖質の話 第4章 小麦と炭水化物が引き起こす疾患 ◆消化管の病気 ◆消化管以外の疾患 第5章 胃腸にいい食事&食習慣 第6章 「和食はヘルシー」という誤解 第7章 糖質制限で正しくダイエットする 第8章 食事を変えれば長生きできる おわりに
  • Red Vanilla
    5.0
    1巻660円 (税込)
    「今度いつ来る?君と話がしたいんだ」 彼に見つめられた瞬間、ふわりとおちてゆく自分がわかった。 ボーイフレンドに連れられて訪れた、晩夏のフランス・パリ。 偶然一人で入ったセーヌ川左岸のレストランで、えりかは運命の恋に落ちた。 帰国後も「あの日」を忘れられないえりかは、2カ月後に再びかの地へと向かう。名前も知らない彼の元へ、出会った場所だけをたよりに——。 名句とともに紡がれる、パリの恋の物語。 <著者紹介> 葛生みもざ(くずうみもざ) 東京生まれ。てんびん座。 訪パリ経験五回。 ほかドイツ・オーストリア・イタリア・バリ島・台湾などを巡る。 気がついたら、海外紀行文を書いていた。 料理とフレーバーティーと異文化が好き。 ケーキならドイツ菓子、お酒なら日本酒。 俳句結社「花鳥」同人 「街」同人  俳人協会会員

    試し読み

    フォロー
  • 愛は命がけ【ハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ別冊版】
    5.0
    母と弟を亡くした悲しみが今も消えないベアリー。そんな彼女がある日、何者かに連れ去られ、異国で囚われの身となった。暗い部屋でじっと心身の痛みに耐えるベアリーのもとへ、黒い影が――「合衆国の救出隊員、ゼイン・マッケンジーだ」ゼインに導かれて建物を抜け出し、別の場所で深夜まで身を潜めた。その間、ベアリーは彼の強さと優しさに激しく惹かれ、命がけの状況のなか救いを求めるように、純潔を捧げたのだった。それから2カ月。あの夜の結果、人知れず小さな命を宿したベアリーは、事件後、なぜかゼインと彼女を会わせまいと妨害する父を避け、密かに姿をくらまそうと考えていた。そこへ突然、ゼインが現れる! ■ひとたび愛するターゲットを定めたら、もう誰も止められない――危険な色香をもつパーフェクトなヒーロー像が熱い支持を集める、大スター作家リンダ・ハワードの〈マッケンジー家〉シリーズ第3話をお届けします。屈強な四男、ゼインの情熱ほとばしる物語! *本書は、MIRA文庫から既に配信されている作品のハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ別冊版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • [音声DL付]TOEIC(R) L&Rテスト Part 3&4 鬼の変速リスニング2
    5.0
    「まだまだ行くで!」……ユーザーからリスニングスコア爆上がり報告多数の「鬼ヘン」が帰ってきた! 続編に当たる本書では新形式の意図問題、グラフィック問題も収録。0.7倍、等倍、1.5倍、2倍、2.5倍の5段階に変速させたTOEIC Part 3 & 4音声を使って、リスニング/音読トレーニングを行います。漫才のような解説講義を楽しみながら、スコアアップを 狙えます! 【本書の特長】 ●1日約20分、1カ月で対策可能! 1日にPart 3の会話 またはPart 4のトーク1本に取り組むプログラム。毎日約20分、4週間で、英語が聞ける耳へのチューンナップが完成します。さらに週末は人気セミナー「TOEICまつり」発祥のエクササイズ、Weekend Activityで解答力を高めることができます。 ●TOEIC長文リスニングのスピードを攻略できる! 超高速の2.5倍速からゆっくりの0.7倍速まで、5段階に変速させたTOEICのPart 3、Part 4問題を収録。何度も聞き込むことでスピードのある英語に耳を慣らすことができます。 ●英語の音の特徴が分かり、聞き取り精度がアップする! 変速音声を利用した音読練習(リピーティング、オーバーラッピング、シャドーイング)を通じて、英語のリズムや発音、TOEIC頻出語の聞こえ方を体得。正確な聞き取りが可能になります。 ●3人の講師が肉声講義であなたの学習をサポート! なんと全ページ講義音声付き(ダウンロード音声[MP3形式、ZIP圧縮])。執筆した講師3人が、変速リスニングや音読トレーニングの指示、問題の解説、音読ポイントの解説を行います。リアルタイムで個人授業を受けているような臨場感で、楽しく学べます。 ●新形式問題も収録、ナレーターは英米豪加4カ国。 続編にあたる本書では、2016年に加わった発言の意図を問う問題(意図問題)、図表を見て答える問題(グラフィック問題)、Part 3の「3人の話者による会話」も収録されています。また、豪、加アクセントのナレーターも加わり、より実践的になりました。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】TOEIC(R)テスト300点~ 【目標レベル】TOEIC(R)テスト600点~900点 【無料ダウンロード音声】 ●基本情報:MP3ファイル ●収録言語:講義音声:日本語、英語 トレーニング用変速音声:英語(英米豪加) ●収録内容:変速リスニング用音声(2.5倍~0.7倍)、講義音声(問題解説/音読ポイント)、リピーティング用音声(0.7倍・等倍)、オーバーラッピング用音声(等倍・1.5倍)、シャドーイング用音声(等倍)ほか 【著者プロフィール】 テッド寺倉(テッドてらくら・Ted): TTT8期生。ビジネス英語トレーナー。日系メーカー海外営業職などを経て独立。現在は企業研修でTOEIC対策やビジネス・異文化コミュニケーション、英文ライティングなどを指導。共著に『TOEIC(R)テスト やたらと出る英単語 クイックマスター』『TOEIC(R)L&R テスト 至高の模試600問』(以上アルク)など。 和泉有香(いずみゆか・Joy): TTT9期生。宝塚歌劇団の通訳、全日本青少年英語弁論大会審査員、神戸海星女子学院大学講師を務めるほか、大学でTOEIC対策セミナーを担当。著書に『2カ月で攻略 TOEIC(R)L&Rテスト900点!』(アルク/共著)などがある。通訳案内士(英語)。 天満嗣雄(てんまひでお): TTT6期生。プロセス英語会代表。英語が苦手な学生を対象にした専門学校のTOEICクラスで、ゲームの要素を取り入れた授業を行ったことをキッカケに、アクティビティーを楽しみながら英語力とTOEIC解答力を高めるイベント型セミナー「TOEICまつり」を開始。英語発音指導にも定評がある。
  • 体が硬い人のための柔軟教室
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 体を柔軟にして可動域を広げればやせる、腰痛やひざ痛が解消、血管が若返る! 体が硬い人におすすめのやわらかストレッチ解説本 体が硬い、ふだん運動していない運動初心者におすすめの本です。 人間は40歳からは自然に筋肉が減り、筋肉の力も低下し始めます。 できれば40代前半に運動する習慣を身につけたいところですが、 そうできなかった50代、60代の方々に向けて、 ゆるやかで素直かつ簡単なストレッチを紹介します。 特長として (1)分かりやすく大きな写真、シンプルな動作の説明。 (2)雑誌「健康」から、手軽で盛りだくさんなやり方をセレクト。 (3)いますぐ一人で始められる手軽さ。 1日10分やるだけで、将来寝たきりにはならない、ボケない、 関節の痛み・コリが改善の3つがあげられます。 とりあえず1日10分、少なくても1~2カ月が続けてみてください。 確実にあなたの体に変化が現れるでしょう。 腰痛やひざ痛をはじめ、肩こり、五十肩、脚のむくみ、疲れなどの 予防改善にぜひお役立てください。 石井 直方:専門は身体運動科学、筋生理学。 1981年ボディビル世界選手権第3位、82年ミスターアジア優勝、 2001年全日本社会人マスターズ優勝など、競技者としての実績もある。 『スワトレ=座ったままでお腹がへこむスロートレーニング』(主婦の友社)、 『ボディメンテナンスメソッド』(成美堂出版)、 『一生太らない体のつくり方』(エクスナレッジ)など、著書・監修書多数。
  • <Hidden Legacyシリーズ 2>白き刹那
    5.0
    全米絶賛〈Hidden Legacy〉シリーズ第2弾、愛と陰謀が交錯するアーバン・サスペンス! ネバダは父親が遺した小さな事務所を継ぎ、家族の面倒を見ている。この生活が好きだし変えるつもりもない。なのに目を閉じれば思い出してしまう、肌に触れた彼の手、唇の味を……いいえ、巨億の富を持ち、世界が恐れるマッド・ローガンとは、始まるチャンスもないまま終わっているのよ。愛人になれという誘いを拒んでから2カ月、彼からは何の音沙汰もなかった。だが新たな事件が再び二人を引き合わせたとき、ネバダは思い知る。ローガンは手段を選ばない。殺しを厭わないのと同じ非情さで、彼はネバダの愛をむきだしにするのだ。
  • ワシントン緊急報告 アメリカ大乱
    5.0
    1巻1,870円 (税込)
    ケント・カルダー米ジョンズ・ホプキンス大学ライシャワー東アジア研究所長 「トランプの米国の今日と明日を知る必読書」 以下、本書「はじめに」から、一部抜粋する。 「不動産王から大統領に駆け上ったドナルド・トランプを取材していて忘れられない場面が2つある。 1つは共和党候補の指名を確実にした2016年5月3日のインディアナ州予備選で勝った後の演説、もう一つは大統領に当選した11月9日未明の勝利演説の際の表情だ。 勝ったにもかかわらず、いずれも笑顔がなく、顔面蒼白だった。5月は大統領になる確率が数字上は5割になり、11月は大統領になるのが決まった。 職責の重さを実感した緊張に映ったが、同時にトランプは大統領を本当にやりたいのだろうか、という疑問が浮かんだ。「大統領になる」のと「大統領をやる」のは違う。 (中略) トランプの2つの表情から「大統領にはなりたい」が「大統領はやりたくない」という相克が一瞬透けたようにみえた。白黒をつけずに灰色にとどめるのも必要な大統領のような仕事が得意でないことはトランプ自身がもっとも知っているからだ。 (中略) 戦後の世界の秩序づくりを主導してきた米国そのものがトランプの登場により、混乱の元凶になりかねない。世界の未体験ゾーンでもある。 大統領選、政権発足から2カ月余りみて「米国大乱」の思いを強くし、それが本を書く出発点になった。 日本経済新聞政治部で20年近く、そして米州総局ワシントン支局で5年間全米を取材した蓄積を「ワシントン緊急報告」として発表する。」
  • おおきいきみがいちばんかわいい(分冊版) 【第1話】
    続巻入荷
    4.9
    全2巻220円 (税込)
    宅配のバイトを始めて2カ月の佐伯は、週に2回程荷物を届けている客・結城が気になっている。 巨体でおどおどする引きこもり…というだけでなく、どうやら佐伯に好意があるらしいからだ。 しかし、ゲイの佐伯の好みは“華奢で小さくてカワイイ子”。 好みとは真逆の結城に全く食指が動かないと感じていた佐伯だったが、ある時部屋の中で自慰をしながら佐伯の名前を呼び乱れる結城を見つけてしまい…!? 隠れドS配達員×ドエロボディー天然ちゃんの、性癖ひっくり返す体格差ラブv ※この作品は『GUSHmaniaEX 体格差』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 少年は神に嫉妬される 【イラスト付】
    4.8
    1巻935円 (税込)
    普通の高校生だった海老原樹里が神の子として キャメロット王国で過ごすようになって二カ月、神の子は王子と結ばれなければならないという言い伝えの下、第一王子のアーサーと第二王子のモルドレッドから熱烈な求愛を受けていた。王子と神の子が愛し合い、子どもをつくると国にかけられた呪いが解けるからだ。初めて会った日、誤解から無理矢理抱かれたせいで、樹里はアーサーが大嫌いだった。けれど、アーサーを知るにつれ惹かれるようになる。自分の気持ちが理解できず、苛立つ日々を送っていたある日、樹里は騎士ランスロットと神殿の禁足地である湖へ行くことになり!?
  • 365日の気づきノート
    4.8
    ※電子書籍版では、本書内の写真を全てカラーで収録! 東京、鹿児島、ドイツを行き来し、各地で仕事をこなし、季節の行事も大切にしているタニアさん。 忙しい毎日のはずなのに、いつも穏やかで、タニアさんのまわりには清々しい空気が流れています。 そのシンプルな暮らしと、凛としたたたずまいは、どんなふうに生まれるのでしょうか? 本書では、タニアさんが日々の暮らしの中で見つけた気づきやアイデアを、 春夏秋冬、12か月を通して綴ります。 部屋をきれいに保つアイデアから、献立を考えるヒント、 旅の荷物のまとめ方まで、日々の暮らしをすっきり豊かにするヒントが満載。 読めば、タニアさんと同じ生活をしているような感覚になり、心も身体もシンプルに生まれ変われる一冊です。 ※電子書籍版では“写真目次”をご用意しました。本書に収録の“日々の一枚”よりタニアさんの365日を追ってみる…という楽しみ方はいかがでしょうか。
  • 眠り姫は目覚めた
    4.7
    女手ひとつで育てた大切な娘。あの子が父親に会いたがるなんて。■まだ学生だった二十三年前、アビーは大学講師のサムと知り合い、熱烈な恋愛の末に電撃結婚した。彼女が妊娠したのは、結婚して二カ月、幸せの絶頂にあったときだった。だが、サムは冷たく言った。“僕の子であるはずがない”と……。そして浮気をしたときめつけ、アビーを一方的に責めたのだ。自分を信じない夫に深く傷つけられ、アビーは彼と別れた。その後、彼女は子供のために身を粉にして働き、ひとりで生きてきた。今では人材派遣会社を経営する成功したキャリアウーマンだ。ところが、婚約した娘のキャシーが、両親そろって結婚式に出てほしいと言い始めた。娘の幸せのためならなんでもするつもりのアビーだったが、別れた夫と顔を合わすことだけは……。
  • 炎と血 I
    4.7
    〈氷と炎の歌〉で描かれる世界の300年前、ドラゴンを従えてウェスタロスを支配したターガリエン家を綴った年代記。デナーリスの三代前の当主による征服から150年間を描く。原書を二分冊・2カ月連続刊行。本書原作のドラマ「House of the Dragon」が製作中
  • 狡猾×純情ラブシッター【電子限定特典マンガつき】
    完結
    4.6
    全1巻781円 (税込)
    愛に不誠実な狡猾ワンコ攻×ちょろカワ無垢な健気受。〈パパ友セフレ〉から始まる心をつつむ家族BL! ぼっち気質で恋愛経験ゼロの大学3年生・瑞貴(みずき)は、甥っ子の親代わりになって2カ月の“新米パパ”。慣れない育児にひとり四苦八苦する中、甥っ子の授業参観に行くと大学の同級生・渉(わたる)と遭遇する。彼はゼミ内でも有名な“恋愛に本気にならない遊び人”。 チャラい雰囲気で敬遠する存在だったが、渉は男手ひとつで幼い妹を育ててきた“先輩パパ”だった! 遊び人な面に反して家事も育児もバッチリ!恋人は作らずセフレと遊んでいるのも妹を最優先にしたいから――渉の献身的なパパっぷりに心をあずけていく瑞貴だったが、なぜか二人はセフレ関係に!? 描き下ろし11ページ収録!
  • 一人も見捨てない!菊池学級 12か月の言葉かけ ~コミュニケーション力を育てる指導ステップ~
    値引きあり
    4.5
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 この言葉かけで、学級の空気が変わる! 毎日一人ずつの子が学級全員からほめ言葉を浴びる「ほめ言葉のシャワー」、教室内で同時多発的に展開する白熱したディベート授業等、時代を先取りし「他者と協働しつつ生涯学び続ける力」を育ててきた菊池省三先生の実践。本書はその実践を「子どもへの言葉かけ」という視点から、4月~3月の時間軸に沿って紹介します。「質問力は対話力」「一人一人をみんなで成長させ合う学級になろう」等の言葉かけを、具体的場面を示しつつ解説します。困った場面別のマンガ図解ページも充実しています。
  • シマエナガさんの12カ月
    4.5
    1巻1,056円 (税込)
    北海道の地元自然写真家3人による、12カ月を通して撮影されたシマエナガ写真集。「雪の妖精」とも呼ばれる愛らしい姿と、自然の中で見せる様々な表情を季節ごとに追いかけた待望の一冊。
  • 汽車旅12カ月
    4.5
    数字が羅列してあるだけの無愛想な時刻表も、じっとながめていると、汽笛の音や線路の響きが聞えてくる。〈国鉄全線の完乗〉、〈最長片道切符の旅〉をなしとげ、無類の鉄道好きとして有名な著者が、バッグ片手にふらりとローカル線の旅に出た。――旅先で出会う珍しい風物、人情の機微、思わぬ新発見。四季折々に移りかわる旅の風情を、ユーモラスに爽やかに綴る、汽車の旅歳時記。
  • 三日間の幸福
    4.5
    どうやら俺の人生には、今後何一つ良いことがないらしい。寿命の“査定価格”が一年につき一万円ぽっちだったのは、そのせいだ。 未来を悲観して寿命の大半を売り払った俺は、僅かな余生で幸せを掴もうと躍起になるが、何をやっても裏目に出る。空回りし続ける俺を醒めた目で見つめる、「監視員」のミヤギ。彼女の為に生きることこそが一番の幸せなのだと気付く頃には、俺の寿命は二か月を切っていた。 ウェブで大人気のエピソードがついに文庫化。 (原題:『寿命を買い取ってもらった。一年につき、一万円で。』)
  • 中学受験で驚異の合格実績 算数は「図」で考えればグングン伸びる!(大和出版)
    4.5
    圧倒的な成果に「喜びの声」続々!志望校の過去問題をやってみたときに、最初から合格ラインの得点がとれたのでびっくりしました!(中1女子)わずか3カ月で算数の偏差値が10上がった。中学受験をあきらめようと思っていたが、これで希望がもてるようになった!(小6男子)何しろ、どんなに難しそうな問題でもまずやってみようという気持ちになれます。第一志望の私立中学に進学した現在でも数学は得意科目です(中2女子)たった2カ月なのに中学受験の模擬試験で平均点を超えることができました。かなり遅いスタートだったので心配でしたが、これで安心して受験に臨めます!(小6女子)受験直前の4カ月間で偏差値が8もアップ。おかげで2ランク上の中学に合格できた!(中1女子)この方法を知ってから、前の半分くらいの時間で、かなり密度の濃い勉強ができるようになった。もちろん、テストの成績もバッチリ!(小4女子)

    試し読み

    フォロー
  • 生きて、もっと歌いたい 片足のアイドル・木村唯さん、18年の軌跡
    4.5
    「浅草花やしき」のアイドルだった木村唯さん。中学3年の時にがんを発症。完治を目指して右足を切断したが、がんは全身に転移。それでも、周囲の人を笑顔にするためステージに立ち続けた。18歳2カ月で亡くなるまでの軌跡を描く。
  • Number PLUS プロレス総選挙2017 (Sports Graphic Number PLUS(スポーツ・グラフィック ナンバー プラス))
    4.5
    Numberプロレス総選挙2017 TOP100発表! 日本のリングで戦ったことのあるすべての現役レスラーを対象に 「最高のレスラー」を選ぶナンバープロレス総選挙。 4月から2カ月にわたった熱きバトルに参戦(投票)したのは3万5000人以上。 そして、いま、ここに「現役最高のレスラー」が決定した。 中間発表段階から独走し、1位になったのは “制御不能のカリスマ”内藤哲也(新日本プロレス)。 同号では、プロレスラーになると誓った中学3年から、新日本入門、 転機のメキシコ遠征、そして己だけが到達できる高みについて、 90分に及ぶインタビューで答えている。 さらに2位~10位に選ばれたレスラーたちが登場。 プロレス界最先端をいく戦士たちの競演を見逃すな! ■■総選挙ベスト10発表■■ No.1 内藤哲也「俺だけが見える景色」 [スペシャル対談] 内藤哲也×松井珠理奈「松井さん、手のひら返しですか?」 No.2~No.10 ????(※誌面でご確認ください) [投票総数3万5000人] プロレス総選挙TOP100大発表 最高のプロレス2017 [総選挙総括] プチ鹿島×豊本明長(東京03)×堀江ガンツ 「プロレス総選挙を読み解く」 [原色美女レスラー図鑑] 朱里/木村花/雪妃真矢 [レジェンド対談] 野田佳彦×武藤敬司 「政治もプロレスも一極集中はダメなのだ!」 [名勝負製造機が明かす] 藤波辰爾「俺の名勝負」 [人気レスラーたちの原点] アニマル浜口道場が彼らを強くした [秘話発掘] 鈴木みのる「1991年以降のUWF」 [青春の日々] 男色ディーノ×橋本吉史×ガッツ石島 「人生で必要なことはすべて学生プロレスから学んだ」 [徹底解説] 最強のプロレス映画ベスト30 [マニアが選出] レスラーテーマ曲ベスト10 2017年版 ※電子版からは応募できない懸賞がございます。 ※電子版には掲載されないページ、写真などが一部ございます。
  • おそうざい十二カ月
    NEW
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初版は1969年。親子二代、さらには三代にわたって、根強い支持を受け続けるロングセラーです。ちょっと懐かしい、忘れられない味の〈おかず〉を、今晩の夕食に。 家庭で食べたいのは〈料理〉ではなくて、〈おかず〉なのだといわれています。しかし、料理は料理学校で教えますが、おかずの作り方を教えるおかず学校はありません。 おかずは学校で習うものではなくて、母から娘へ、姑から嫁へ伝えてきたものだからです。いまは娘に、嫁に、おかずの作り方を教えるふうがなくなってきました。そこで母親にかわって作ったのがこの本です。いわば〈おかずの学校〉です。 日本料理の名人といわれた小島信平さんが、手早く、安くて、しかも、おいしいおかずの作り方を、お母さん以上にやさしく、あなたに教えてくれます。 味付けはたいていの人がいいと思う分量です。はじめはこの通りの味に作ってみて、二度目から、食べた人の批評を聞いて、あなたのお家の好きな味に変えていってください。。
  • 子どもと楽しむにっぽんの歳時記 食と手作り12か月
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本で昔から大切にされてきた行事には子どもと一緒に楽しめるものがたくさんあります。 「日本の年中行事を子どもに伝えたいけれど何をしたらいいのかわからない……」 という声も聞こえてきそうですが、難しく考えずイベント感覚で気軽にやってみませんか? この本では、日本古来の行事の由来や祝い方、行事食の作り方をわかりやすく解説しています。 一冊を通して読んで、できることからぜひチャレンジしてみてください。 子どもとのなにげない日々の暮らしがもっといとおしく思えるはずです。 撮影:三村健二 主婦と生活社刊 【目次】 春 《2月如月》 ・節分 |豆まき、柊イワシ、恵方巻き |レシピ/恵方巻き |レシピ/大豆の糖衣がけ ・春の野草 ・針供養 《3月弥生》 ・桃の節句 |おひなさま |工作/紙のおひなさまの作り方 |ひな祭りのごちそう 《4月卯月》 ・お花見 |桜茶 |レシピ/お花見弁当 ・野点 |レシピ/抹茶ババロア |苔玉 ・春の歳時記 他 夏 《5月皐月》 ・八十八夜 |新茶 |おいしいお茶のいれ方 ・端午の節句 |こいのぼり、ちまき、柏餅、菖蒲湯 |レシピ/柏餅 |かぶと 《6月水無月》 ・梅仕事 |梅の効用、梅の下ごしらえ |レシピ/梅シロップ、梅ジャム ・梅雨 《7月文月》 ・七夕 |七夕飾りの作り方 |レシピ/5色のそうめん ・夏の歳時記 他 秋 《8月葉月》 ・浴衣 |浴衣を着てみましょう |浴衣のたたみ方、工作/浴衣に似合う髪飾りの作り方 |花火の種類 ・お盆 |お盆飾り |仏壇のお参りの仕方、レシピ/水ようかん 《9月長月》 ・お月見 |十五夜のお供え、月の名前、レシピ/里いも煮 |レシピ/みたらしだんご ・敬老の日|工作/敬老の日のカード作り方 |年祝いの名前 《10月神無月》 ・秋の虫 |スズムシ |秋の虫いろいろ ・さんま |新鮮なさんまの選び方、レシピ/さんまの塩焼き |さんまの上手な食べ方 ・秋の歳時記 他 冬 《11月霜月》 ・七五三 |七五三の儀式、千歳飴 |レシピ/バウムクーヘン ・紅葉狩り |紅葉する植物と木の実 |ぎんなん拾い、工作/落ち葉と木の実のリース 《12月師走》 ・冬至 |ゆず湯、レシピ/あずきのおこわ |レシピ/かぼちゃの和風グラタン ・大掃除 |エコ掃除 |ぞうきんの絞り方 ・年賀状|工作/梅花の年賀状 |お正月の準備、工作/紅白の吊るし飾りの作り方 《1月睦月》 ・初詣 |お正月にする縁起のいいこと |神社のお参りの仕方、レシピ/お雑煮 ・お正月遊び |工作/ビニール凧の作り方 ・冬の歳時記 他 その他
  • B.Pilz VOL.1
    続巻入荷
    4.3
    BLで、好き/恋を極める。刺激/エロは楽しむ。いつでも何度でも読みたいBLをあなたにお届けするweb配信誌「B.Pilz」(ビーピルツ)! 創刊号の掲載作は、「エンプティー スイーティー act.1」三ツ矢凡人 「残念だったな、運命だ! act.1」あずみつな 「都合のいい女 act.1」安眠 「いとしいひと act.1」佐久みのり 「よこしまMOOBSTRETCH act.1」おしず。 です!
  • クレヨン王国の十二か月(新装版) クレヨン王国ベストコレクション
    4.3
    家出した王さまをさがす王妃さまとユカの不思議な旅。大みそかの夜、ユカが目をさますと、12色のクレヨンたちが会議をひらいていました。なんと、クレヨン王国の王さまが家出してしまったのです。王妃さまとユカが王さまをさがす、不思議な旅の結末は?ロングセラー「クレヨン王国」シリーズ新しいイラストで読みやすく!
  • そうじ習慣手帳 - 部屋を整えて人生を好転させる -
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 そうじを通して、経営者、プロアスリート、ビジネスパーソン、主婦、受験生など、 多くの人を成功に導いた“掃除の匠”が「人生を好転させるそうじメソッド」を大公開! そうじとは単なる片付けではなく、「良い環境を作ること」。 環境を整え、良い習慣、良い流れを作ることで、 環境が夢の実現を後押ししてくれるようになります。 本書の「2か月そうじダイアリー」に従って1日1か所のそうじを実践すれば、 楽しくラクラクと人生は好転します! ≪Contents≫ ○Chapter1 空気をそうじする 快適な空気の条件 効率的な換気 カビ対策 ダニ・ハウスダスト対策 臭い対策 ○Chapter2 人生が変わるそうじダイアリー 1週目 家に風と明るさを取り戻す週~換気・窓そうじ・玄関そうじ~ ・家中の埃を取って深呼吸をしよう ・電球を拭いて部屋と心を明るくしよう ・玄関そうじで福を呼び込もう など 2週目 最高の水まわりを得る週~風呂そうじ・洗面所そうじ・トイレそうじ~ ・排水溝そうじで流れをスムーズに ・小物まで気を配ろう ・トイレそうじで幸運を招こう など 3週目 最高のリラックス空間を得る週~リビングそうじ~ ・会話が増えるテーブルを作ろう ・座る場所を居心地良くしよう ・ワクワクする棚にしよう など 4週目 最高の栄養を摂る週~キッチンそうじ・換気扇そうじ~ ・衛生的な調理場所を確保しよう ・冷蔵庫は5年後の健康を表す など 5週目 最高の睡眠をとる週~寝室そうじ・クローゼットそうじ~ ・熟睡の敵を遠ざけて脳を休めよう ・最高の空気を作るクローゼットそうじ ・魅力をアップするクローゼット収納 など 6週目 最高の仕事、勉強環境を得る週~デスクそうじ・書斎そうじ~ ・最高のモバイル環境を作ろう ・仕事の基準を高めるパソコンそうじ ・デスクはあなたの信頼度を表す など 7週目 頭の中を整理整頓する週~精神、肉体、経済、時間、人間関係のデトックス~ ・大切な時間を奪うアプリを削除しよう ・財布はあなたの金銭脳を表す ・手紙、写真の整理で人間関係デトックス など 8週目 最高のワクワクを手に入れる週~夢を叶えてくれる部屋作り~ ・新しい色の服を身につけよう ・ワンランク上質なものを使ってみよう ・理想の自分像を整理整頓しよう など その他、 「今日から始める3つの誓い」 「そうじの基本の5STEP」 「掃除機がけの6原則」 「お役立ちそうじ道具13」 「洗剤の使い方」 「Monthly! 季節ごとのそうじのポイント」 …etc. そうじが簡単になるプロのメソッドも多数掲載!
  • リライトノベル 坊っちゃん
    4.3
    猫カフェを営む家の長男・清田清太は私立松山学園の中学3年生。目下のみんなの関心事は2か月後に迫った体育祭の応援合戦です。3年B組は、ダンスシーンや格闘ゲームの要素を取り入れたステージをつくることになったのですが、松山学園の生徒教職員だけがログインできるSNS「松コミュ」を通じて、赤シャツ教頭の経理上の不正を知ることとなります……。
  • ビジネスモデル思考法
    4.3
    売上不振が続き、買収も噂される中堅スポーツシューズメーカー、レオリアスの営業マン・須藤仁也(32歳)は、ある日社長からランチに誘われ、「わが社の新しいビジネスモデルを考えろ。2か月で青写真を示してくれ」と難題を突き付けられる。果たして、須藤は社長の期待に応え、会社の危機を救えるのか?
  • 花よりも小さく
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 口にくわえた筆で花の絵を描く星野富広氏による「花の詩画集」シリーズの4作目。1986年までの作品を集めた『鈴の鳴る道』、1981年~1991年までの作品を収録した『速さのちがう時計』、1990年代の作品を中心にした『あなたの手のひら』に続く本書には、さらに豊かに広がる詩画59点と近況を語るエッセイ24編が収録されている。 作者の星野富広は昭和21年、群馬県生まれ。高崎市立倉賀野中学校に体育教師として赴任したわずか2か月後のクラブ活動中、脊髄を損傷し手足の自由を失ってしまう。失意の底にあった彼を救うのは、聖書と子どものころから慣れ親しんだ自然。そして、彼は口にくわえた筆で花の絵を描き始める。 「葉は花の色を助け、花は葉の色と形をそこなわずに咲いていて、一枝の花とはいえ広大な自然の風景をみる思いだった」という作者が描き続ける花々は優しく、穏やかで、そして強い。 生かされている喜びに、自然や人に対する愛にあふれた詩画やエッセイは、静かに私たちの心を打つものばかり。さらに、シリーズ4冊目となる本書では、作者のユーモアあふれる一面を見ることもできるだろう。「春の縁側」とタイトルがつけられたモモの花に添えられた詩などは、思わず頬がゆるむものだ。 以前より作者のファンだったという方はもちろんのこと、野に咲く花に気づくこともなく、夕焼けの色さえも忘れかけている現代の忙しい大人たちに贈りたい1冊である。
  • 池波正太郎の銀座日記[全]
    4.3
    週に何度となく出かけた街・銀座。少年のころから通いなれたあの店、この店。そこで出会った味と映画と人びとは、著者の旺盛な創作力の源であった。「銀座日記」は、街での出来事を芯にした、ごく簡潔な記述のなかに、作家の日常とそこから導かれる死生観を巧みに浮き彫りにして大好評であった。急逝の2カ月前まで、8年にわたった連載の全てを1冊に収めた文庫オリジナル版。

    試し読み

    フォロー
  • Fate/Grand Order 電撃コミックアンソロジー
    4.3
    配信開始からわずか2カ月で400万ダウンロードを記録した、まったく新しい聖杯戦争を描くスマホ向けRPG『Fate/Grand Order』の公式コミックアンソロジー!
  • 冲方丁のこち留 こちら渋谷警察署留置場(集英社インターナショナル)
    4.3
    冲方丁逮捕――。2015年8月、各マスコミがいっせいに報じた人気作家、まさかの「DV逮捕劇」。9日間にわたって東京・渋谷警察署の留置場に閉じ込められたのちに釈放され、その約2カ月後に不起訴処分が下された。冲方氏が、この体験からなにより衝撃を受け、失望を禁じえなかったのが、警察、検察、裁判所の複雑怪奇な実態だ。「容疑を認めさせようとありえないストーリーを持ちだす取り調べの刑事」、「体力を奪って被疑者を屈服させる前近代的な留置場のありよう」、「被疑者の言いぶんに聞く耳を持たず不起訴確定に時間をかける検事」、「勾留請求にただハンコを押すだけの裁判官」など…。そこで目の当たりにしたのは世間の常識などいっさい通用しない法律ゲームの世界であり、誤認逮捕や冤罪を生み出しかねない日本の刑事司法の「不条理な現実」だった! これを「悲劇」ととらえれば何も変わらない。自由を奪われた9日間で見た想像を絶する警察、検察、裁判所の実態をあえて「喜劇」として笑い飛ばせ! 『週刊プレイボーイ』の好評連載から大幅に加筆。150万部ベストセラー『天地明察』の作家がつづる前代未聞の留置場体験記!! 痴漢冤罪事件をテーマに、刑事司法の問題点を浮かび上がらせた映画『それでもボクはやってない』の周防正行監督との対談、担当弁護士のQ&Aも収録!
  • 園芸家12カ月 新装版
    4.2
    われわれ園芸家は未来に生きているのだ――。草花をこよなく愛したチェコの作家、カレル・チャペックが描く、園芸愛好家の幸福な熱狂に満ちた一年。その軽妙な筆致で世界中の読者を魅了し続ける名エッセイを、著者生誕130年を記念し、新装版として刊行。 〈新装版解説〉阿部賢一
  • クレヨン王国の十二か月
    4.2
    大みそかの夜、ユカが目をさますと、12本のクレヨンたちが会議をひらいていた。クレヨン王国の王さまが、王妃のわるいくせがなおらないうちはかえらない、といってゆくえをくらましたのだ。おどろいた王妃は、ユカといっしょに王さまをさがしもとめて、ふしぎな旅に出る。
  • 平均4.2カ月で1万フォロワーを実現する プロ目線のインスタ運用法
    4.1
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Instagram運用には勝ちパターンがある。 多くの企業や個人が、当たり前のようにInstagramを使って集客をする時代。 正しく活用すれば着実にフォロワーや売上を増やすことができるものの、まだまだ「独学での間違った運用」が原因で失敗するアカウントは多い。 やり方を間違えれば時間と手間だけがかかり、効果は期待できない。そうしてだんだんと手を付けなくなり、「インスタは役に立たない」と間違った解釈をしてしまう。 確実な結果を効率的に手にするために必要なのは、徹底したデータ分析に基づく「正しい運用方法」だ。 本書では、検証を経ていないものは掲載していない。 Instagramのプロ集団「SAKIYOMI」が累計400万フォロワーのアカウント運用を通して培ったノウハウを、わかりやすく解説。 この1冊さえあれば、誰でもプロのインスタ運用法を再現することができる。
  • 南仏プロヴァンスの12か月
    4.1
    オリーヴが繁り、ラヴェンダーが薫る豊かな自然。多彩な料理、個性的な人々。至福の体験を綴った珠玉のエッセイ。英国紀行文学賞受賞の大ベストセラー。

    試し読み

    フォロー
  • 殺人者たちの王
    4.1
    21世紀最悪の連続殺人犯ビリー・デントが脱獄して二カ月、ジャズのもとをニューヨーク市警の刑事が訪れた。父ビリーに施された殺人者としての英才教育を生かして、ニューヨークの連続殺人、通称ハット・ドッグ・キラーの捜査を手伝ってほしいというのだ。渋々ニューヨークに同行するジャズ。だが事件を調べるうちに、故郷で起きた“ものまね師”事件との繋がりに気づく。そして被害者の遺体に書かれた〈ゲームへようこそ、ジャスパー〉のメッセージ。まさか父が? 悩みながらも事件を解決しようとするジャズ。好評の異色青春ミステリ第2弾!/解説=穂井田直美
  • なんで私が適応障害!? 暗闇の中で光を見つけた私。
    4.1
    1巻1,430円 (税込)
    大学を卒業後、新卒入社。夢と希望を持って迎えたドキドキの春。新人研修に励んでいたわずか2カ月で、それはやってきた──。なまけてるわけじゃないのに、会社にはもういられない。適応障害で会社をやめ、病気と向き合った実体験ルポ。
  • 新人OL、つぶれかけの会社をまかされる
    4.1
    入社したての女性社員が、突然レストランの再建を命じられる──。現場との対立、迫る期限…。期限の2カ月で、本当に店を再建できるのか?モノを売るすべての人に必要な、本当に使えるマーケティングの知識がストーリーを読むだけで身につく、新感覚ビジネス・ライトノベル。
  • [新形式問題対応/音声DL付]2カ月で攻略 TOEIC(R) L&Rテスト900点!
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 900点突破を実現する40日間の特訓プログラム。高負荷&アウトプット重視のトレーニングの積み重ねで、中・上級者のスコアの伸び悩みにも効果大!   本書は TOEIC(R) Listening & Reading Test で900点のハイスコアを目指す、40日間(週5日×8週間)の学習プログラムです。 テスト本番では、集中力が切れて一瞬音を聞き逃したり、単語が分からず誤答を選んだり…ということが上級者にさえ起きます。ですから「900点」というのは、全問正解するつもりで挑んでようやく届くというスコアなのです。本書では次の3つの観点から、全問正解を目指す力を養成します。 ■全問正解への道≪その1≫ 音を克服! 4カ国の英語が登場する本番のテストでは、聞き慣れないアクセントや音声現象に戸惑って、重要な情報を聞き逃すこともあり得ます。本書では、問題を解くだけでなく、問題文の音読やリピーティングといった能動的なタスクを通じ、英語の「音」を体に染み込ませます。自分で発音できる音なら聞き取れるはずです! ■全問正解への道≪その2≫ スピードを克服! 本番では限られた時間内に200問もの問題を解かなければなりません。正解の根拠を素早く見つける力も不可欠です。本書の学習メニューには、制限時間を設けた黙読、早口で音読する「タイムアタック」など、情報処理速度を上げるためのトレーニングも組み込まれています。 ■全問正解への道≪その3≫ 量を克服! 部分的な情報の把握だけでは解けず、全体の文脈理解が求められる問題が増えています。本書には長い英文や全文を読まないと解けない問題も詰め込みました。「設問の先読み」「つまみ読み」を封じ、「全部を理解した上で解答する」ことを目指します。 ●学習用音声は無料でダウンロード可能 本文の学習で使用する音声は無料でダウンロードできます。 ※本書は2013年に刊行された『2カ月で攻略 TOEIC(R)テスト900点!』を新形式に沿って加筆・改訂したものです。 ※同時発売の本書の紙書籍版と併用し、学習場面によって使い分けすると便利です! ※ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。mp3音声は、お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 英語上級、TOEIC730点~ 【無料ダウンロードコンテンツ】 ●本文学習用音声(MP3):全260トラック、約3時間47分。 ●収録言語:英語(米・英・カナダ・豪) ●収録内容:MENU 1~3、EXTRA TRAINING の学習に必要な音声。最終日「ミニ模試」のリスニング問題。 ※紙書籍付属CD-ROMと同じ内容です。 【著者プロフィール】 天満嗣雄: 英語講師。プロセス英語会代表。企業や専門学校で、英語力を高めてスコアアップを目指すTOEICクラスを提供。TOEIC形式の問題を提供する『TOEIC漢方』などのメルマガ発行を通じて、初・中・上級者それぞれのスコアアップの支援や、イベント型セミナー「TOEICまつり」をプロデュース。著書『2カ月で攻略 TOEICテスト(R)900点!』(アルク)はハイスコアに見合った英語力を養成できるプログラムが高評価を受けている。 和泉有香(Joy): 株式会社オフィス・ジョイ代表取締役。高卒、海外留学経験なし。塾講師、劇団通訳などを経て現在は大阪市内の私立高校、専門学校、神戸市内の大学でTOEIC対策などを教えている。一般社団法人国際英語発音協会理事。全日本青少年英語弁論大会審査員。TOEIC990点を7回取得(2014年7月現在)。TOEIC(SW)400点満点。英検1級(優良賞受賞)。
  • 愛しい小酌~12か月のささやかなお酒と肴
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 季節の食材を使った自分だけの気軽な小酌に加え、 誰かを招く日のコースのレシピも掲載。 冷蔵庫を覗いて、手を動かし、あるものでちょっと飲む。 それは料理というより、薄く切ったり、 残ったおかずをまっすぐ盛り付け直したりといった、 ”ととのえる”程度のこと。 人生のところどころに、こうした小酌の小休止を挟んで今日を締めくくろうと思う同志が、 この本を手に取るのだろう。 (本文より)
  • 公務員教科書 2か月完成 動画とアプリで学ぶ 教養試験 全公務員試験対応
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 本気で合格したい人の、動画と書籍とアプリをフル活用した教養試験の画期的対策書!! 本書は、2か月という短い期間で教養試験対策ができるテキストです。本テキストには、テキスト内容をより活用しやすく、また実力が身に着けられるように、各節に対応した導入動画と、問題演習ができるアプリがついてきます。「こんな本、これまでなかった!」というほど充実したコンテンツ!人気の著者陣が愛情を込め、死力を尽くして作った、独学系公務員試験受験生へのプレゼント! ■特徴■ ・SNSで注目を集める「公務員のライト」のたくまる(三木)先生、いけだ先生が先生が書下ろし!  →豊富な講師経験と確かな実力で信頼を得ている著者陣が解説 ・教養科目がこれ1冊に集約!  →全科目で分厚いテキストを用意しなくとも、本書1冊で全科目に対応できる! ・約90本の導入動画で各節の全体像を把握できる!  →テキストを読む前に導入動画を見れば、学ぶ内容や覚えるべきポイントがバッチリ分かる! ・テキストには合格のための重要ポイントがぎっしり!  →膨大な試験範囲だからこそ試験対策と割り切って、重要ポイントだけを厳選して掲載! ・500問の演習ができるアプリつき!  →問題を解かないと身につかない!分厚い書籍1冊分相当の問題数がアプリで解ける! ・動画、テキスト、アプリをフル活用で最短合格を目指せる!  →民間企業への就活を並行したい人など時間のない方でも、効率よく濃厚な対策ができる! ■本書の対象読者■ ・短い時間で効率よく学習を進めたい方 ・動画やアプリを用いた学習スタイルが好みの方 ・書籍だけの独学が不安な方 ※電子書籍版には赤いシートは付属していません。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • にほんの行事と四季のしつらい ビジュアル版・くらし歳時記12か月
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一月は正月、二月は節分、三月は雛祭など今も盛んに行われる年中行事から、お盆や春夏の彼岸など、少し前までは季節を刻む様々な行事が日本人の暮らしを彩ってきました。本書は、今また見直したい折々の行事のビジュアルブック。歳時記研究家の広田千悦子さんが月毎の大切な行事と、その楽しみ方、しつらいの実例を見せます。しつらいとは室礼と書く、古くから伝承されてきた行事の迎え方・飾り方。飾りのひとつひとつには、祈りや願い、招福や呪術など大切な意味が込められていました。誌面では、伝統的なしつらいもお見せしながら、その意味を優しく解説する一方、シンプルな今様の飾り方を提案。草花や和紙などナチュラルな素材をあしらいます。華美な市販品にはない、手作りの楽しみ。季節を愛で、ていねいに暮らしたい、そんな貴方の“おうち時間”に寄り添う1冊です。
  • マンソン・ファミリー 悪魔に捧げたわたしの22カ月
    4.0
    14歳。わたしはカルト集団の一員(ファミリー)になった。愛され、殴られ、蹂躙された日々のはて、1969年、世紀の無差別殺人は起きた――。著者が初めて語る壮絶な自伝。 1967年、14歳のダイアンはチャールズ・マンソン率いる“ファミリー”の一員になった。セックスとドラッグが蔓延するLAでヒッピーになった両親に捨てられ、ようやく見つけた居場所だった。だがチャールズの微笑みは暴力的な支配に変わり、ファミリーは無差別殺人を犯すカルト集団へと変貌していく。一夜に女優シャロン・テートら5人を惨殺するまで――。事件から50年、初めて明かされる衝撃の内幕!
  • 「くりかえし」を楽しむ12か月のおうちしごと
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お花見弁当、梅しごと、新年に新調するもの…。季節の楽しみを見つければ、毎日の家事や暮らしががもっと輝きだす。旬の食材を使ったレシピ、お花の飾り方、子どもと楽しむ季節行事など、実用情報も満載です。
  • 汽車旅12カ月
    4.0
    一月~十二月まで、その月ごとの旅の楽しみ方を記した鉄道旅のバイブル。『時刻表2万キロ』『最長片道切符の旅』に続く第三作目として刊行された、宮脇鉄道紀行の初期の傑作。
  • 日本のメダカの飼育12か月
    4.0
    1巻1,188円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 上手な育て方のポイントを、各項目ごとにひとつひとつわかりやすくていねいに解説。月ごとの管理と注意点にも触れ、はじめての人でも、いつなにをしたらいいかがよくわかる。人気の改良ブランドメダカのカタログ付き。
  • にほんの食ごよみ 昔ながらの行事と手仕事をたのしむ、十二か月のレシピ
    4.0
    お正月にはおせち、節分には恵方巻き、桜が咲いたらお花見弁当、端午の節句に柏餅――。季節になるとおばあちゃんやおかあさんが作ってくれた、たけのこごはんや栗ごはん、お汁粉、梅酒――。そんな行事や手仕事をたのしみたい人のための、のんびりつくって季節を味わえるレシピ集。イラストは、文化人形作家・市川こずえ氏。巻末にはお箸の使い方やきれいな食べ方など、食事のマナーがわかる「知っておきたい和食の作法帖」がついています。
  • こぐまのクークの12か月(絵本)
    4.0
    つばさ文庫の人気シリーズ「こぐまのクーク」の絵本。こぐまのクーク、こぎつねゲンゲン、こうさぎサーハがいきいきと暮らし、1月から12月までの毎月を見開きページで、北海道の美しい風景と季節が描いた絵本!!
  • ボスと秘書の十二カ月〈キンケイド家の遺言ゲームI〉
    完結
    4.0
    社長秘書のタラが会社を辞めたのは、社長の息子ランドのせいだった。ふたりはつきあっていたが、将来を口にした途端、彼に別れを告げられ、タラは辞表を提出したのだから。だが5年後、突然ランドがやって来て、亡き父の奇妙な遺言の条件を満たしてほしいと言う。できなければ彼が地位も財産も失うその条件とは、1年間タラが彼の秘書となること。神様、これはチャンスですか?1度は失った彼の愛を手に入れるため、タラは大胆すぎる提案を彼に申し出た!
  • 【超完全版】フルオートモードで月に31.5万円が入ってくる「強配当」株投資 経営戦略から“ほぼ永遠に儲かる企業”を探す方法
    NEW
    4.0
    著者のポートフォリオの筆頭銘柄、三菱商事に対して2024年4月にバフェットが保有比率を増やす意向を表明。 たった2か月で1000万円超の資産が増加した。 2023年は会社員を辞めて、入金力が落ちたにもかかわらず、月の手取り配当金額は8万円アップ。 月の平均で31.5万円となった。 配当投資の特徴は3つ。 ・保有するだけなので、ど素人でもできる ・売買の必要がないため、忙しい人に最適 ・その代わり1年で「億」とかはムリ。ゆっくりお金持ちになる方法 「ゆっくり」といいつつ、かなりのスピードでお金持ちになっていく著者の投資法のキモは何か。 他の配当投資と何が違うのか。 その秘密は、企業の策定する「経営戦略」の分析。 投資歴20年の個人投資家は、経営戦略をどう分析して、どうお金に変えているのか。 ベストセラーシリーズの第3弾は、最新の経済動向をふまえたうえで、 1~2冊目のポイントも踏まえた【超完全版】オールインワン本です。 配当投資の初心者や、1~2冊目を読んだことのない方は、この1冊でOK。 新NISAで配当投資をスタートしてみませんか。 第1章 巨大企業に負けない「永遠に持ちたい」優良小型株を分析 第2章 “保有握力”を劇的に強くする「経営戦略」のポイント 第3章 経営戦略を「投資リターンに変える」分析方法 第4章 フルオートでお金が増えていく「投資フレームワーク」 第5章 「現金比率」問題を9割解消する投資賢者のポートフォリオ 第6章 新NISAにも応用できる「20年の投資経験から得た知見」 ※小型株を含む、著者選定の「日本の企業ベスト100」を収録
  • 花園物語1
    4.0
    人のために身を尽くす優しい彼へこの心を捧げたいけれど……。 若きレオナは結婚を2カ月後に控えたいま、深い悩みをかかえていた。すべてを支配しようとする婚約者の独善的な態度に不安をおぼえ、話し合いを申し出ても、いつも取るに足りないと一蹴されてしまうのだ。母をはじめ周囲のみんなもこの結婚を楽しみにしているので、いまさら誰かに相談することもできなかった。居ても立ってもいられず、レオナは心の曇りを取り払おうと、花咲き乱れるフロリダへの小旅行に出かけることにした。だがそこで、青く澄んだ瞳の青年ザックと出会い、病で脚が不自由な妹をかいがいしく世話する姿に心を打たれる。やがて、無私に生きるザックに、どうしようもなく惹かれていき……。 ■豊かな国アメリカにおいて清貧を貫くアーミッシュ。ともにそんな社会に生まれ育った、自己犠牲的な青年ザックと真実の愛を探し求めるレオナの、いまだかつてない究極の純愛物語をお贈りします。アーミッシュの“知”に学び、心洗われ、癒される珠玉作です。
  • 暗闇で愛して~華奢系肉食男子がわたしを襲う理由~
    4.0
    空間デザイン会社で事務方をしている地味顔の理系女子、理沙(りさ)。彼氏いない歴も8年目に入り、寂しさからお気に入りのぬいぐるみと抱き枕が放せない日々。ある日、地下倉庫でデザイナーの敏哉(としや)と探し物の最中に停電に遭い、いきなりの暗闇の中で動転した理沙は誘われるままに敏哉と結ばれてしまう――。以前から敏哉は優しかったが、理沙にはその理由がわからない。そんな中、敏哉は二か月間の長期出張に。「帰ってきたらデートしようね」という言葉に、次に会うまでには綺麗になっていたいと、エステやネイルに通い、可愛い服も揃えた理沙。それなのに! 敏哉は他の女の子とランチデートを……。すれ違いの初恋ストーリー。
  • 介護離職―週刊東洋経済eビジネス新書No.153
    4.0
    突然降りかかった介護と仕事の両立に行き詰まる──。  アベノミクス新3本の矢に盛り込まれた「介護離職ゼロ」。しかし、単純にサービスや施設を増やせば済むわけではない。やむにやまれぬ事情で一人で介護を抱え、破綻寸前にまで追い詰められるケースもある。そうした介護の現実にも目を向けなければ、「ゼロ目標」は画餅に帰すだろう。  介護離職の過酷な実態に迫り、両立問題への対応策を探る。  本誌は『週刊東洋経済』2015年11月21日号掲載の30ページ分を電子化したものです。 ●●目次●● 仕事と両立できますか? 【ルポ】その日は突然訪れた。私と介護離職 「仕事も介護もつらい首を吊ろうと思った」 再就職先でパワハラ。朝は3時から食事作り 家庭は崩壊寸前に…。一度は退職を決意 「正しい選択だったか」。早期退職で父と同居 介護と距離を置くため、24時間のヘルパー態勢 2カ月は仕事にならず。伯母介護に翻弄される Interview「父は要介護4。リハビリ“中断”が本当に痛かった」経済アナリスト・獨協大学教授●森永卓郎 3分でわかる! あなたの離職危機 転ばぬ先の杖 介護7つの鉄則 手探りで積み上げた! “達人”に聞く両立のコツ 平日2時間、休日5時間? 介護離職の境界線 Interview「家族介護者の役割を見直していく必要がある」三菱UFJリサーチ&コンサルティング主席研究員●矢島洋子 3タイプでスッキリ理解! 介護にかかるお金 変わる企業の介護支援 老人ホームの選び方。悪質な施設に気をつけろ!
  • 海嶺 全3冊合本版
    4.0
    1巻1,870円 (税込)
    天保3(1832)年、熱田から、千石船宝順丸が14人の乗組員を乗せ江戸に向かって出航した。しかし遠州灘で激しい嵐に遭い、船は遭難してしまう。1年2か月後、乗組員の中で生き残った、豪胆な岩松、明朗快活な久吉、心優しい音吉の3人は、奇跡的に北アメリカに漂着した。彼らを待ち受けていたのは、想像を超える数奇な運命だった――。現地の先住民に捕らえられるも、イギリス商社の厚意で軍艦イーグル号に乗り込み、幾多の困難を乗り越えロンドンの地へ。彼らが祖国の地を再び踏む日はやってくるのか? 運命に翻弄され、逆境の中、諦めることなく、希望を持って生き抜く男たちを描いた感動の時代巨編! 本書は上・中・下の3冊を合わせた合本版です。
  • 大富豪と愛を語る花
    4.0
    わたしが窮地から救われるか否か、すべては傲慢な大富豪の一存で……。 香水会社のCEOだった亡き祖父の遺志を叶えるため、ジャスミンは南フランス最大手の銀行を訪れることにした。祖父が亡くなってから傾きつづけている経営を立て直すには、長年取り引きのあるその銀行の援助がどうしても必要なのだ。頭取のリュック・シャリエールとは面識がないけれど、この交渉を成功させなければ、あとがない。緊張感に包まれながら案内されたオフィスに足を踏み入れると、そこにいたのは、2カ月前に旅先で声をかけてきた不埒な男だった!あのときは警戒心が働き、失礼な態度でつっぱねてしまった。いま目の前に傲然と立つ彼の瞳は、明らかに謝罪を要求していて……。 ■1982年の創刊より心温まる優しいロマンスをお届けしてきたHQイマージュが、おかげさまで2400号を迎えました。記念号を飾るのは、大きな愛で読む者の心を潤す大御所作家R・ウインターズ。ちょっぴり感傷的な筆致で描かれる、繊細で抒情的な珠玉作です。
  • 受験手帳[改訂版]
    4.0
    「難関中学に合格する家庭」の年間スケジュールがよくわかる! 2008年に刊行され「息子の偏差値が上がった!」「役に立つ内容ばかりで、本がフセンだらけになった」と大好評だった『受験手帳』。本書はその大好評ロングセラーの改訂版。小学6年生からグングン伸びる子、ガクっと落ちる子の違い……それは「親子の12カ月の過ごし方」にあった。勉強法のカリスマ、合格請負人が教える中学受験のためのバイブル!

    試し読み

    フォロー
  • 一夜が授けた秘密
    4.0
    けっして彼には明かせない――あの一夜がもたらした秘密は。 病室で意識を取り戻したブリーは、目の前に佇む人物を見て呆然とした――マイケル!2カ月前、ブリーは有名実業家の彼にひと目で心奪われ、純潔を捧げた。それが罠とも知らずに。彼はブリーを財産目当てに弟に近づく悪女と疑い、言葉巧みにベッドに誘いこんだあと、あっさり捨てたのだった。妊娠に気づいた彼女に結婚を申し込んだのは、マイケルの弟ウィル。その彼が事故で息を引き取る間際、兄に言い残したという。“身重の妻を頼む”と。まさかこんな形でマイケルと再会するなんて。お腹の子の父親が誰なのか、絶対に彼に知られないようにしなくては……。■D-1600『かなわぬ恋にこの身を捧げ』も大好評だったアン・メイジャーの新作をお届けします。冷酷な億万長者に無垢な愛を裏切られたヒロインは、新しい命を授けたのが彼だという事実を隠し続けますが……。愛憎相半ばする恋人たちの物語をご堪能ください。
  • たった1枚の紙で、「運命の彼」はあらわれる!(大和出版) 最速で最高の幸せをつかむ61のルール
    4.0
    今すぐ本気で出会いたいあなたへ。魔法のマリッジ・シートで「出会い」も「ゴールイン」も思いのまま!「エッセンシャル占星術」で1500人以上を幸せに導いてきた著者が贈る「最高に幸せになれる相手と最短で結ばれる」方法。「セッション後1カ月で運命の出会い。1年2カ月で結婚しました!」「シングルマザーでしたが、みやびさんのアドバイスで自信が持て、幼なじみの彼にアプローチ。今では幸せな家庭を築いています」「みやびさんのアドバイスで、あらゆることがストンと腑に落ちました。お付き合いしていた彼とは先月婚約しました」……「出会った!」「結ばれた!」「幸せになった!」喜びの声続々。

    試し読み

    フォロー
  • 夫を夢中にさせる方法 ハドソン家の恋事情 VI
    4.0
    二カ月前、バレリーは愛する夫を残し、家を飛び出した。夫デブリンに愛されていないことは始めからわかっていた。デブリンは、従順でおとなしい妻が欲しかっただけ。そして、バレリーの父が経営するメディア企業と接点を持ち、一族の映画会社を発展させたかっただけだと。それでも、そばにいられればとプロポーズを受けたのだが、叶わぬ思いに苦しみ続け、我慢が限界に達したのだ。以来、夫からは音沙汰がなく、近況は新聞や雑誌を通して知っている。本当にこのままでいいのだろうか……彼に愛されたいんでしょう?内気なバレリーの胸に、いまひそかな決意が芽生えつつあった。■〈ハドソン家の恋事情〉も最終話を迎えました。長男デブリンが満を持して登場します。本作は特別に、便宜結婚に至るまでの二人のやりとりもおまけとして巻頭についており、彼らのロマンスを十二分に楽しめるお得な一作となっております。
  • 伯爵の華麗なる復讐
    4.0
    彼女なら完璧だ! まさに月と狩猟の女神アルテミス……。旅先でアンボーン伯爵は死刑執行前夜の娘を買い取った。ある男への復讐の小道具にするために。二カ月後、伯爵が城へ戻ると、パーディタと名づけたその娘は憂愁の調べを奏で、優雅にワルツを踊ってみせた。貴婦人さながらの気品まで漂わせ、想像以上の変身ぶりだ。気づくと伯爵は彼女の唇を奪っていた。パーディタは心をかき乱された。伯爵の氷のような瞳。彼は私を汚れた女だと思い込んでいる。なのにキスをされただけで、あの苦い教訓を忘れてしまいそう。■心を閉ざした囚われの美女と、復讐に燃える伯爵。やがて二人は数奇な運命の巡り合わせに愕然としますが……。人気作家が描く切なくも絢爛豪華な愛憎劇、どうぞご堪能ください。
  • ガラスの心を抱いて
    4.0
    友人夫婦の開くパーティに招かれたスーパーモデルのアナは、国際的な建設会社を率いるギリシア人のダモンと同席した。二カ月前にエーゲ海の島で初めて会った彼のことは、女性関係が派手な男性と知りつつも、忘れられなかった。浮気性の父親を持ったために、アナは異性と距離を置いている。それなのに、ダモンは何かとアナに誘いをかけてきた。彼女がチャリティ活動に熱心とみるや、多額の寄付を申し出る。代償は何?ベッドをともにしろというの?そんなふしだらなことは我慢できない。でも寄付金はぜひとも欲しい。ためらいつつも、アナは彼の申し出を受けることにしたが……。★「ギリシアの神の誘惑」(R~2267)で鮮烈な日本デビューを果たしたシャンテル・ショーの第二弾。前作のヒロイン、キジアの親友アナのラブストーリーです。華やかなスーパーモデルでありながらガードの堅い彼女に迫るのはギリシアの実業家。大型新人の力作です!★
  • めぐりくる運命
    4.0
    メルセデスの経営するエステ店が入っているオフィスビルでは、毎週月曜に、恋人募集中の女性が集う秘密の会合がある。魅力的だが自分には合わない男性の名刺をみんなから集め、くじのように一人一枚引いて、その男性とデートをするのだ。その日メルセデスが引いたのは、過去に自分が捨てた名刺だった。弁護士のデニス――代々多くの有力者を輩出する名家の子息だ。二カ月前、デート中にデニスの両親とばったり会ったとき、彼がメルセデスといたことを恥じたため、彼女は別れを決意した。再びデニスに会うなんてありえないと思った矢先、仕事の都合で彼に連絡せざるをえない状況に陥ってしまい……。★先月に引き続き、明るく機知に富んだ作風で人気のナンシー・ウォレンの作品をお届けします。★
  • 可愛すぎる後輩、実はめちゃくちゃ××でした。(分冊版) 【第1話】
    無料あり
    4.0
    1~7巻0~220円 (税込)
    「もう寂しくなんてさせませんから――」 彼氏いない歴7年・27歳のゆきに、ついに春が! 彼氏である後輩の佐藤君は、可愛くて優しくてとっても紳士的だけど、それ故にまだキス止まりなことに焦るゆき。 「本当はもうちょっとえっちなことがシたい…!」と思いつつも待つこと2カ月――…まったく手を出してもらえない! そんな矢先、会社から帰っている最中突然大雨が。 雨宿りに駆け込んだ先が、なんとラブホで!? 彼からの提案で少し休んでいくことになり…? 【年下紳士な後輩君】×【ムッツリスケベな先輩】の焦れきゅんラブ♪ ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2023年2月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 可愛すぎる後輩、実はめちゃくちゃ××でした。【かきおろし漫画&電子限定かきおろし漫画付】 (1)
    4.0
    「もう寂しくなんてさせませんから――」 彼氏いない歴7年・27歳のゆきに、ついに春が! 告白してくれた後輩の佐藤君は、可愛くて優しくてとっても紳士的。 それ故か、付き合って1カ月でまだキス止まりなことに焦るゆき。 「本当はもうちょっとえっちなことがシたい…!」と思いながらも さらに待つこと2カ月――…まったく手を出してもらえない!! そんな矢先、会社からの帰り道で突然大雨が。 雨宿りに駆け込んだ先が、なんとラブホで!? 彼からの提案で少し休んでいくことになり…? 【年下紳士な後輩君】×【ムッツリスケベな先輩】の 焦れきゅんオフィスラブ♪ ★コミックス特典 6話の数年後を描いた、SP描き下ろしマンガを収録♪
  • 藤井聡太のいる時代
    4.0
    朝日新聞の大人気連載が待望の文庫化!  タイトル獲得の舞台裏から睡眠時間、勉強法まで、 将棋界の歴史を動かした不世出の棋士を知る決定版。 どのような環境で生まれ育ち、どのように将棋と出合い、強くなっていったのか。 本人、家族、個性豊かな対戦相手の棋士の取材で浮かび上がった、 ニューヒーローの素顔と、強さの本質。 自宅での本人インタビューの様子や、 家族提供の貴重な写真もカラー口絵で多数収載。 [目次] 【第一章】 成長編 ――誕生、将棋との出合い 2002年「羽生世代」の時代 聡太をつくった子育て法 6歳、夢は名人 「早くおじいちゃんになりたい」 「名人を超えてみせろ」 奨励会への登竜門 「選ばれた才能の持ち主」の手 将棋盤を覆って号泣、母がひっぺがした 9歳、詰将棋で大人に次々と勝つ 始まりの「クリームソーダ」 【第二章】 修業編――史上最年少棋士の誕生 小4、関西奨励会へ 羽生や加藤一二三より早い初段 トップアマのアパートに通う日々 中高一貫校への受験を決めた理由 「神業としか言いようがない」詰将棋の速さ 鉄道好き、公式戦帰りに各駅停車の旅 豊島将之との練習将棋 東京での武者修行 匿名でネット対局、中1でプロ並みの点に 幹事の予想を覆す勝ちっぷり 振り飛車に敗れる 序盤の活路はAIに プロ入り争いは最終戦へ 史上最年少棋士の誕生 【第三章】 飛躍編 ――驚異の29連勝の舞台裏 「神武以来の天才」との初戦 「ジョーズに攻めてクルーニー」 「優勝できたのは望外です」 色紙に書いた27手詰め 「炎の七番勝負」で羽生と対決 有力な「将棋めし」は 「神に選ばれた」20連勝 大人びた読書で培った言語感覚 藤井家を訪ねる 「相対的にというよりは、絶対的に強くなりたい」 睡眠時間、学校生活、勉強法について 異様な興奮と静寂 連勝止めた佐々木「私たち世代の意地」 豊島が指さなかった手を指摘 「やっぱり強いな」AIの影響感じた豊島 対照的なプロ入りをした「しょったん」 「意表をつこう」増田の秘策 藤井と対照的な指導法 【第四章】 挑戦編――「雲の上」の存在との戦い ブームの到来 将棋一本か進学か 近づけど、なかなか届かぬタイトル戦 「雲の上」の名人を破る 「肉を切らせて骨を断つ」最短の勝ち 羽生先生と「夢の対決」 「1〜2カ月で、グンと強く」脅威感じた斎藤 「追われる怖さ感じた」 広瀬「国民的スターとどう戦うか」 「藤井君の本気」を引き出す 都成を奮起させた谷川の苦言 【第五章】 激闘編――トップ棋士への道 藤井の「恩返し」 脈々と引き継がれる師匠の願い 「趣味」の詰将棋で浮かべた笑顔 猛スピードで詰将棋を解く幼稚園児がいた! 藤井に公式戦で勝った最年長棋士 羽生と一騎打ちの将棋大賞選考 井上一門4人目の刺客 歴史に残る「ホームラン」の一手 「寝て起きると強くなっている」 トップ棋士の条件 45歳苦労人、スーパースターに挑む 「1分将棋でも本当に正確」 最後の新人王戦へ 初めての番勝負で最年少優勝 「弟」を気遣う姉弟子 「棋士」でいる間、母は 【第六章】 鮮烈編――師弟の絆 まさに「最先端の将棋」 最年少、最速100勝へ 藤井の丁寧な感想戦 A級棋士に圧巻の指し回し 和装の「勝負服」で師匠は挑んだ 「歴史的瞬間」は最終局へ 行方「この子と真剣勝負か」 渡辺明とのギリギリの戦い あの子もこの子も将棋教室へ 「振り駒」には弱い 八段に昇った師匠 「共に戦える日を待っている」 目隠し詰将棋に4秒で正解 藤井が仕掛けた「毒まんじゅう」 【第七章】 鍛錬編――しのぎを削る棋士たち 藤井が描く新しい棋士像 平成生まれの名人が語る危機感 受けの名手・木村へ、宣言通りの鋭い攻め 「率直に言って、強すぎる」 将棋以外もうまくなった 難敵・久保「タフな対局」 その歩を取るか! 超早指し戦で羽生も感嘆「ポカしない」 豊島が採用した藤井の「あの構想」 くじ運嘆いた佐々木の負けん気 森内「ライバルの存在で強くなる」 屋敷「記録はいつかは破られる」 「藤井キラー」? 好敵手・大橋の場合 【最終章】 特別編 ――二冠獲得の熱狂 残された「最年少タイトル挑戦」の目 棋士はコロナ禍とどう向き合ったか 和服ではなくスーツを着た理由 「藤井、勝ちです」 「早熟のスター棋士」VS「遅咲きの苦労人」 新たな物語の始まり 【解説】文本力雄(ふみもと子供将棋教室塾長) ※本書は2020年11月に発売された同名タイトルの書籍の文庫化です。
  • 高カカオチョコのすごい健康長寿力 高血圧、糖尿病、コレステロール値異常、がん、認知症、免疫力、ストレスまで効く!
    4.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 高カカオチョコ本決定版高血圧・高血糖・コレステロール値・便秘を改善、ダイエットに効き、がん・認知症・うつ病を予防! 【企画概要】 カカオ分70%以上の「高カカオチョコ」は、簡単でおいしく続けやすい、生活習慣病改善の切り札です! 本誌では、いつ・どうやって・どれくらい食べれば最大の効果を得られるのかを詳しく解説。「2カ月で最高血圧が25下がった!」「1カ月で放置していた糖尿病が改善」など、実際に高カカオチョコで病気を克服した「改善実績」もたっぷり紹介します(協力/栗原クリニック東京・日本橋) 【構成】 ■巻頭 高カカオチョコで得られる健康効果ダイジェスト/高カカオチョコQ&A 【健康効果】高血圧・高血糖・ダイエット(内臓脂肪)・がん・うつ病・ピロリ菌撃退など 【Q&A】高カカオチョコは太らないの? 甘いものが苦手だけど大丈夫? など ■第1章 高カカオチョコの「効く」食べ方 1日に食べる量/食べるタイミング/おすすめの食べ方/続ける期間/効果が出る期間 ★続けるコツ! 高カカオチョコの楽しみ方アレンジ(ドリンク、料理ソース…など) ■第2章 古代からの薬「カカオ」のひみつ ・海外ではカカオは薬、古代には王侯貴族のための飲み物だった ・古代、カカオは通貨にも使われた貴重品 ・チョコレートができるまで/ココアと高カカオチョコの違いは? ・チョコ好き=長寿がカカオ研究進化のきっかけ ・高カカオチョコは「低GI食品」、なおかつ日本人になじみ深い「発酵食品」だった ■第3章 カカオの成分・健康効果 図鑑 ・カカオポリフェノール…高血圧・高血糖・がん・動脈硬化・認知症・うつ病を予防、脳細胞を増や&血流アップで脳を活性化 ・カカオプロテイン…便通をよくする・免疫力を上げる・大腸がんを予防 ・テオブロミン…脳を活性化・集中力を上げる・リラックス効果をもたらす ・食物繊維(リグニンなど)…野菜や豆より効率よく摂れる、糖の吸収をゆるやかにする、便通・便臭を改善、免疫力を上げる 栗原 毅(クリハラタケシ):栗原クリニック東京・日本橋院長。医学博士。前慶應義塾大学大学院教授、前東京女子医科大学教授。1951年新潟県生まれ。北里大学医学部卒業。2008年に消化器病、メタボリックシンドロームなどの生活習慣病の予防と治療を目的とした「栗原クリニック東京・日本橋」を開院。「血液サラサラ」の名付け親のひとりとしても知られ、予防医学の実践者として活躍している。テレビや新聞、雑誌などにもたびたび登場し、その分かりやすい解説や温かな人柄に人気がある。

    試し読み

    フォロー
  • 令和版 ポジティブ妊娠レッスン
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「不妊治療はしたくない」「42歳の壁」「体外受精する?」 そんな悩みを抱えた、赤ちゃんが欲しいすべての人へ。 ベスト&ロングセラー『妊娠レッスン』が、不妊治療の最新情報をつめこんだ 令和版にアップグレード! ダウンロードして使える本書オリジナル基礎体温表つきです。 ◎第1章 知っているようで知らない「妊娠力」をアップさせる方法 不妊治療だけが妊娠につながるわけではない 妊娠しやすい3つの不妊 毎月の「排卵レース」を活発にする これだけは知ってほしい妊娠力を高める3つの法則 クリニックに寄せられた女性の声 ◎第2章 赤ちゃんがやってくる! 体のつくり方 そもそも人は妊娠しづらい生き物だった! 着床に影響する「亜鉛」と「銅」の関係 亜鉛で妊娠した45歳、44歳、43歳、37歳の実例体験談 コレステロールは悪者ではない DHEAは卵巣若返りサプリ 妊娠しやすい体づくりのための漢方薬 「とりあえず葉酸」をやめてみる ◎第3章 知らずに妊娠力を下げていた「残念な習慣」 妊娠しやすい人、しづらい人 「SNS不妊」にご用心! ストレスは視床下部にダメージを与える 妊活のキーワード:「リフレッシュ」「アクティブ」「ポジティブ」 二人目不妊のカップルへのアドバイス 不妊が原因でパートナーとの関係が冷えてきたら ◎第4章 自然妊娠に結びつく「3つの法則」 タイミング法は「家庭でできる不妊治療」 やっぱり基礎体温表が無敵の理由 基礎体温表は紙とアプリのいいとこどりでOK 不妊治療は基礎体温表を2カ月つけてからでも遅くない 排卵日検査薬で排卵のタイミングをより正確につかむ 妊娠しやすいGOLDEN5DAYSとは ◎第5章 妊娠しやすい不妊治療の受け方 不妊外来を受診したほうがいいケース 子宮卵管造影検査は妊娠を呼び込む まずは「総合病院の婦人科」からでOK 人工授精で妊娠率アップのコツ 不妊治療リテラシー(1)医療機関の数字のからくり 不妊治療リテラシー(2)ネットの情報は偏りが多い! 不妊治療リテラシー(3)最近増えているアート(ART)クリニックとは? 体外受精の技術が優れている医療機関がやっていること AMHの値が低い=体外受精ではない! 卵子の数が減っても、質のいい卵子は存在している 不妊治療にはステップダウンという選択肢もある 体外受精の医療機関選びはここをチェック! 顕微授精/男性不妊のことも知っておく ◎第6章 不妊治療に迷いがでたら、どうする!? 仕事との両立が難しくなったら 男性だからできること 体外受精は何回まで続けるべき?(不妊治療のやめどき) 「不妊治療は妊活のオプション」感覚で
  • 腸スイッチを入れて血糖値を下げる!やせる!
    4.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 ヘモグロビンA1cが“我慢なし”で8%台から目標の6%台に!最新研究より医師が考案した「腸」で血糖値を下げる究極の食事術 糖質量をいつも気にしている方へ。 糖質を我慢するより続けやすい「血糖値を下げる&やせる方法」がついに解禁。 この本では、最新の研究発表を含めて腸の専門医と糖尿病専門医が考案した 「腸で《糖尿病治療薬&やせ薬》と同じ効果を得る食べ方」を紹介。 「ヘモグロビンA1cが平均0.5%も改善」 「体重が1カ月で3kg、2カ月で6kg減」 「300ミリを超えていた食後血糖値が基準値内に」などの成果が! ポイントは、 (1)炭水化物をガマンする、のではなく「水溶性食物繊維」を豊富に摂ることを意識、 (2)低炭水化物、低脂質食より効果があると世界が認めた「地中海式ダイエット」を日本人向けにアレンジして取り入れること (3)低糖質かつ食物繊維が豊富な食品の目安「FGI値」を意識することなど。 具体的な《特効法》は、スーパー大麦ごはん、オリーブオイル、 1個で2gの食物繊維が摂れる松生式『ファイバーボール』、 意識が変わる『1カップ法』など。 松生 恒夫(マツイケツネオ):1955年生まれ。松生クリニック院長。医学博士。東京慈恵会医科大学卒業後、同大学第三病院内科助手、松島病院大腸肛門病センター診療部長などを経て、2004年、東京都立川市に松生クリニックを開業。現在までに5万件以上の大腸内視鏡検査を行ってきた第一人者で、地中海式食生活、漢方療法、音楽療法な どを診療に取り入れ、治療効果を上げている。著書に『健康の9割は腸内環境で決まる』(PHP新書)、『血糖値は「腸」で下がる』(青春新書インテリジェンス)、『「腸寿」で老いを防ぐ』(平凡社新書)など多数。 森 豊(モリユタカ):1955年生まれ。東京慈恵会医科大学客員教授。東京慈恵会医科大学附属 第三病院 糖尿病・代謝・内分泌内科客員診療医長。医学博士。東京慈恵会医科大学卒業後、40年にわたって糖尿病患者を診続けてきた糖尿 病治療・研究のエキスパート。著書に『血糖値は「腸」で下がる』(青春新書インテリジェンス)などがある。

    試し読み

    フォロー
  • 地味男彼氏が野獣でした ハジメテのとろとろ快感えっち
    4.0
    「今夜は逃がしませんから、覚悟してくださいね」 佐々木凪は25歳にして一度もHの経験がないことがコンプレックス。 告白されて付き合った歩夢くんと2カ月になるけど、まだ一度もHをしていない。 歩夢くんの就活がひと段落し旅行に誘われた凪。 すごく楽しみだけど、処女がバレてしまうのでは…!? と不安な気持ちも…。 旅行当日、歩夢くんに「一緒に温泉入りましょうよ」と誘われて――…!? 【年下メガネくん】×【美人処女】温泉旅行でお互いの本性が丸ハダカに!? 甘くとろける表題作のほか、全5作品を収録した短編集!
  • 忘れたい恋だとしても
    4.0
    シンデレラの魔法はいつかは消えてしまうもの――NYタイムズNo.1作家マヤ・バンクス 熱く切ないロマンス、待望の文庫化! ウエイトレスのケリーは仕事先のカフェでライアンと出会った。裕福な家の出で会社経営者のライアンとは住む世界が違ったが、二人は瞬く間に恋に落ち2カ月後には婚約。幸せの絶頂にいたケリーだが、その幸せは儚いものだった――ライアンの弟に暴行されかけ、〝彼女が誘ってきた〟という弟の嘘を信じたライアンに手酷く捨てられたのだ。あれから半年、ライアンの子を宿しながら町の食堂で働くケリーのもとに彼が再び現れ――
  • シスター・プリンセス ~お兄ちゃん大好き~ (1) 可憐
    4.0
    1~12巻638円 (税込)
    これは、お兄ちゃんのことが大好きな12人の妹たちの物語。 小さい頃からお兄ちゃんのことが大好きで、一緒にいるだけで幸せだった妹たちですが、 とある事情で離れ離れに暮らすことになり……。 2カ月に一度しかお兄ちゃんに会えない妹たちは、会える時間をとっても大切にしています。 そんな妹たちのうちの1人、可憐の言葉や想いがたくさんつまった1冊です。
  • 科学的に正しいずるい資料作成術
    4.0
    4513名が2カ月に及ぶ実証実験を行い、94%が成果を出した! 元PowerPoint事業責任者と4種のAIが 導き出した資料作成のゴールデンルール! 本書では、 ・826名の意思決定者に700時間かけてヒアリングし、 ・5万1544枚のパワポ資料をAI分析して 導き出した「相手を動かす勝ちパターン」をすべて公開します。 □1スライド「105文字以内」 ■フォントは「メイリオ」と「Meiryo UI」 □フォントサイズは「24ポイント以上」 ■使用するカラーの種類は「3色以内」 □「余白」を多くし、「白抜き文字」を多用する ■「対角線」を意識して配置する □「矢印」は5つ未満、「アイコン」は3つ以内 ■「下線」と「赤字」は極力使わない □「変化」を強調する ■「数字」を多く用いる(できれば奇数) □「タイトル」は35文字以内、カタカナと数字を入れる ■「ページ番号」は右斜め上、もしくは左斜め上に □「失敗事例」を盛り込む ……etc.
  • 驚くほどスイングが変わる! ゴルフ体幹革命
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 なぜ、体が小さくて非力な女子プロが、男性のアマチュアゴルファーよりはるかにボールを飛ばせるのだろうか? 理由はズバリ、「体幹を使っている」から。本書では、「ゴルフスイングで体幹を使う」とはどういうことなのか、どうすれば使えるようになるのかを、感覚だけでなく目で見て理解できるよう、豊富な写真を用いて解説する。体幹スイングを身につけると、「飛距離、正確性、安定感すべてが向上」「打感がこれまでになく気持ちよくなる」「全身の無駄な力が抜けて、シャフトのしなりやボールのスピンを敏感に感じられるようになり、自分にフィットするクラブやボールも見つけやすくなる」など、実にいいことずくめ。このスイングを身につけるために著者が発案した練習法は「右腕1本スイング」「動きながらの連続ボール打ち」などユニークなもの。体が硬くても、パワー不足でも、大丈夫。誰もが1~2カ月も練習すれば、打った瞬間、「なにこれ! 全然違う!」と感じるようになり、スコアも劇的に変わるはずだ。
  • ベランダですぐ始められる コンテナで野菜づくり
    4.0
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コンテナ、土、苗(種)の3つがあれば、すぐに始められるベランダ菜園。ベランダの日照環境別に栽培プランを考えよう。 用具や基本作業だけでなく、有機JASで認められている農薬なども詳しく紹介。絶対に失敗しない野菜「ラディッシュ」「リーフレタス」「ワケギ」「スプラウト」なら、初めての人でも大丈夫。 メインパートでは、2カ月で育ち、連続して収穫できる50種を厳選。次々に実がなったり、収穫後もどんどん再生する野菜には、育てる楽しみ、食べる楽しみがいっぱい。 掲載するすべての野菜の成長の過程を写真で追いかけ、作業を詳細に解説。ベランダ菜園の決定版です。
  • 魂磨きで魔法のように願いを叶える―――恋愛もお金もすべて思いどおり♪
    値引きあり
    4.0
    予約困難の大人気スピリチュアルカウンセラーがおくる待望の初著書! ・運命の人に出会いたい ・今の彼にもっと愛されたい ・キラキラと輝く女性になりたい ・もっとお金持ちになりたい ・自分の力を活かせる、やりがいのある仕事がしたい みなさんにも、叶えたい願いがあると思います。 もし、 『そのあなたの願い、すべて叶いますよ!』 と言われたら、あなたは何を叶えたいですか? あなたの願いをできるだけ、はやく現実化する方法があります。 「その方法」を実践すると、現実がどんどん変わっていきます。 ■喜びの声、続々! ・2週間で運命の人に出会えました! ・彼に大切にされ、尽くされるのが当たり前に ・お金に困らなくなりました! ・夢だった独立を実現! ・一目惚れされました! ・300万円の臨時収入が♪ ・2カ月で彼からプロポーズされました! ・悩みがなくなって、毎日が楽しいです♪ これらの願いを叶えた皆さんが取り組んだ「その方法」、、、 それは『魂磨き』です。 魂磨きとは、現実と向き合い、思考を変え、行動を変えること。 魂を磨けば、恋愛もお金もすべて思いどおりになっちゃいます♪ 願いが次々と叶うようになる方法を知って、あなたも理想どおりの現実を手に入れませんか? ■著者 水紀華(みずき・はな) スピリチュアルカウンセラー/チャネラー/体質改善ビューティー指導師 体質改善サロンcocomin 代表。2018年11月現在、大学3年生の21歳。 自身が成功したダイエットや体質改善の方法をもとに、2016年7月より体質改善ダイエットの指導を始める。 その効果の高さから、瞬く間に大人気に。2年間で約1000人以上を指導する。 体質改善ダイエットの指導をするうちに、心の悩みが体に影響を及ぼしていることを知り、 体だけでなく心の悩みも改善できるようになりたいと、母の影響でチャネリングを開始、チャネラーとしての能力が開花する。 その力を用いたカウンセリングでは、約1年で約800人の悩める女性を幸せへと導いてきた。 カウンセリングは10代から50代の幅広い層に人気で、北海道から沖縄までファンがいる。 現在、大学生ながら月1000万円を稼ぐ経営者に。Twitterフォロワー数は2万7000人超。 【所有資格】ダイエットアドバイザー、漢方コーディネーター、薬膳調整師、かっさディプロマ、 漢方茶ブレンダー、漢方茶ブレンダー認定講師、セルフアイリスト、耳つぼストーンセラピスト
  • 偏向の沖縄で「第三の新聞」を発行する
    4.0
    1巻1,430円 (税込)
    不都合な事実を報じない「沖縄タイムス」「琉球新報」はもう読みたくない! 石垣島のローカル紙、八重山日報が2017年4月、「沖縄本島版」の発行を始めた。沖縄本島での日刊紙の発行は実に50年ぶり。わずか2カ月で2000部超の読者を獲得し、新聞受けには「一緒に沖縄を変えましょう」のエールが。一方で「八重山日報の配達は禁止」という沖縄タイムス名の文書がネットに流出して……。 歓迎、黙殺、妨害…沖縄メディアに地殻変動! 発行部数1万部目指す編集長の奮闘記
  • 笑顔の行方【ハーレクイン文庫版】
    4.0
    妊娠2カ月のチャーリーを恋人は捨て去り、急死した。以来、誰かとかかわって傷つくことを恐れるチャーリーは、幼い娘と二人ひっそりと暮らしていたが、予期せぬ事件が起きる。いつものように牧草地で娘を遊ばせていた、そのときに、突如、牛が襲いかかってきたのだ。瞬間、娘の死を覚悟した。誰かが車ごと突進して、間一髪で救ってくれるまでは。車から出てきたのは凍てついた瞳をした精悍な容貌の男性だった。何かかけがえのないものを失ったような、虚ろなその顔に、チャーリーの胸はざわめいた。何かが始まる予感がして。 *本書は、シルエット・ラブストリームから既に配信されている作品のハーレクイン文庫版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 小さな命と秘めた恋
    4.0
    守ってきた純潔を捧げた夜に、授かった命。でも父親が誰かは言えない……絶対に! 不実な婚約者が事故死した2カ月後、妊娠がわかり、エイミーは激しく動揺した。いったいどうすればいいの?「大丈夫だ。ぼくがきみと兄さんの子を支えるよ。結婚しよう」友人でもある婚約者の弟、ヒースはそう言ってプロポーズしてくれた。2カ月前と同じように、優しく。謎めいた黒い瞳、危険な香りを漂わせる黒髪の大富豪、ヒース。あの夜、ふたりは一線を越えた。そして……。エイミーは心のなかで叫んだ。違うの! この子の父親は……。 ■大好評を博したD-1358『シークと薔薇の宮殿』、D-1502『侯爵に盗まれたキス』の関連作です。妊娠がわかったヒロインは重大な秘密を告げぬまま、亡き婚約者の弟との結婚を承諾しますが……。
  • 五感の力 未来への扉を開く
    4.0
    空の様子からピタリと天気を予測するお母さん、自転車を乗り回す盲目のピアニスト、誤って洗剤が入った粉ミルクを拒否した生後2カ月の赤ちゃん……。五感の不思議と力を豊富なエピソードや科学的知見から説き明かし、自分の五感の用い方を知るチェックリスト、五感を磨くトレーニングや日常生活上の工夫など、五感をより生き生きと働かせるための具体的な取り組みを多数紹介する。五感を通じて新しい自分、他者、世界と出会う旅へ。
  • 決定版 セミナー講師の教科書
    4.0
    セミナー講師として、1年目から結果を出し、10年稼ぎ続ける。 これが本書のテーマです。 本書で紹介するさまざまなノウハウを実践していただければ、職業や年齢、能力、実績のあるなしにかかわらず、どんな人でも講師として成功することができます。 すでに、セミナー講師として活動している人はもちろん、現在、講師を目指しているという方でも、はやい人なら2カ月で結果を出すことができます。 「結果を出す」とは、セミナー講師としてデビューするだけでなく、きちんと人を集めることができ、継続的にセミナーを開催し続けることができる状態のことです。 インターネットやSNSの普及により、セミナーを開催することに対するハードルが以前より低くなっています。それに比例して、近年セミナー講師が急増していますが、コンスタントに集客でき、セミナー講師のみで食べていける人はひと握りしかいません。 本書では、税理士や公認会計士など、いわゆる「士業」の人をはじめ、FP、コーチ、カウンセラー、普通の会社員や主婦など、セミナー経験のない1200人以上の人にセミナーのつくり方や集客のしかたなどを指導してきた、セミナー講師養成の第一人者である著者が、セミナー講師として独立し稼ぐ、セミナーを事業拡大や顧客獲得につなげるための「使える」ノウハウを解説します。
  • これを食べれば医者はいらない
    4.0
    今や、時の人!若杉ばあちゃんが指南。「減塩なんか必要ない」「味噌汁は飲む点滴」「余命2カ月の夫からガンが消えたメニュー」から花粉症、アトピー、妊娠、放射能に負けない食事に至るまで、従来の常識をはるかに超えた画期的な「食養生活」の全容を懇切丁寧に明かした。

    試し読み

    フォロー
  • おしゃれTPO
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「結婚式? 白いドレスで行くよ」「映画? コスプレで決定でしょ」 おしゃれって、こんなに楽しい!! カラフルなイラストとマンガによるおしゃれエッセイ。女の子に生まれてよかった!  12カ月の季節とシチュエーションで、うに流のおしゃれマナーを徹底解説。
  • キッドナップ・ツアー
    3.9
    5年生の夏休みの第1日目、私はユウカイ(=キッドナップ)された。犯人は2か月前から家にいなくなっていたおとうさん。だらしなくて、情けなくて、お金もない。そんなおとうさんに連れ出されて、私の夏休みは一体どうなっちゃうの? 海水浴に肝試し、キャンプに自転車泥棒。ちょっとクールな女の子ハルと、ろくでもない父親の、ひと夏のユウカイ旅行。私たちのための夏休み小説。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本