願い 講談社作品一覧

非表示の作品があります

  • フェンネル大陸シリーズ 全13冊合本版
    -
    最高のハイファンタジー登場 13歳の少女フェン。 王女にして戦士 運命が動きはじめる―― 13歳の少女フェンベルク(通称フェン)は王女にして悪鬼(グール)達の師団をまとめあげる将軍。祖国・ストライフを敵国の侵略から守り、国民の幸せを願い、そして愛する兄を支えるため、彼女は自らを鼓舞するのであった。そんな折、運命を変える出来事が!?壮大なハイファンタジーのシリーズ。 「孤狼と月 フェンネル大陸 偽王伝1」「騎士の系譜 フェンネル大陸 偽王伝2」「虚空の王者 フェンネル大陸 偽王伝3」「闇と光の双翼 フェンネル大陸 偽王伝4」「風牙天明 フェンネル大陸 偽王伝5」「雲の花嫁 フェンネル大陸 偽王伝6」「終焉の詩 フェンネル大陸 偽王伝7」「草原の勇者 フェンネル大陸 真勇伝1」「太陽と異端者 フェンネル大陸 真勇伝2」「雪の追憶 フェンネル大陸 真勇伝3」「黄昏に祈る人 フェンネル大陸 真勇伝4」「星々の夜明け フェンネル大陸 真勇伝5」「天球儀白話 フェンネル大陸 外伝」フェンネル大陸シリーズ合本版
  • 〈物語〉シリーズ セカンドシーズン全6冊合本版【イラストギャラリー付き】
    -
    1巻8,580円 (税込)
    西尾維新の大人気青春怪異譚〈物語〉シリーズが合本版になって登場! VOFAN氏によるイラストギャラリーも特別収録! 【収録作品】 『猫物語 白』 “何でもは知らないけれど、阿良々木くんのことは知っていた。” 完全無欠の委員長、羽川翼は2学期の初日、1頭の虎に睨まれた――。それは空しい独白で、届く宛のない告白……<物語>は、予測不能の新章に突入する! 『傾物語』 “変わらないものなどないというのなら――運命にも変わってもらうとしよう” 迷子の小学生・八九寺真宵(はちくじまよい)。阿良々木暦が彼女のために犯す、取り返しのつかない過ちとは――!? 〈物語〉史上最強の2人組が“運命”という名の戦場に挑む! 『花物語』 “薬になれなきゃ毒になれ。でなきゃあんたはただの水だ” 阿良々木暦(あららぎこよみ)の卒業後、高校三年生に進級した神原駿河(かんばるするが)。直江津(なおえつ)高校にひとり残された彼女の耳に届いたのは、“願いを必ず叶えてくれる『悪魔様』”の噂だった……。 <物語>は、少しずつ深みへと堕ちていく――。 『囮物語』 “――嘘つき。神様の癖に” かつて蛇に巻き憑かれた少女・千石撫子(せんごくなでこ)。阿良々木暦(あららぎこよみ)に想いを寄せつづける彼女の前に現れた、真っ白な“使者”の正体とは……? <物語>は最終章へと、うねり、絡まり、進化する――。 『鬼物語』 “誤解を解く努力をしないというのは、嘘をついているのと同じなんだよ” 阿良々木暦(あららぎこよみ)の影に棲む吸血鬼・忍野忍(おしのしのぶ)。彼女の記憶から呼び覚まされた、“怪異を超越する脅威”とは……!? 美しき鬼の一人語りは、時空を超えて今を呑みこむ――!! 『恋物語』 “片思いをずっと続けられたら──それは両想いよりも幸せだと思わない?” 阿良々木暦(あららぎこよみ)を守るため、神様と命の取引をした少女・戦場ヶ原ひたぎ。 約束の“命日”が迫る冬休み 彼女が選んだのは、真っ黒で、最悪の手段だった……。 <物語>はその重圧に軋み、捩れ、悲鳴を上げる──。
  • 氷の上のプリンセス 全10冊合本版
    -
    1巻5,500円 (税込)
    小さい頃からフィギュアスケートを習ってきた春野かすみ。でも、小学5年生の冬に父親を交通事故で亡くし、一度はスケートをあきらめかけるが、ふたたびリンクに上がっていく。泣き虫で引っ込み思案なかすみが、多くの困難を乗り越えがんばる姿を描く大人気シリーズのノービス編。チャレンジ、友情、そして初恋……感動の本格フィギュアスケート小説、「氷の上のプリンセス」1~10巻がまとめて読める合本版! 〈小学中級から すべての漢字にふりがなつき〉 【収録作品(収録順)】 氷の上のプリンセス ジゼルがくれた魔法の力 氷の上のプリンセス オーロラ姫と村娘ジゼル 氷の上のプリンセス カルメンとシェヘラザード 氷の上のプリンセス こわれたペンダント 氷の上のプリンセス 波乱の全日本ジュニア 氷の上のプリンセス はじめての国際大会 氷の上のプリンセス 夢への強化合宿 氷の上のプリンセス エアメールの約束 氷の上のプリンセス シンデレラの願い 氷の上のプリンセス 自分を信じて!
  • ああっ女神さまっ 超合本版(1)
    完結
    4.3
    全12巻3,036円 (税込)
    【『ああっ女神さまっ』1~4巻を収録した超合本!※内容はコミックス発売当時と同様です。】平凡な大学生・森里螢一は『お助け女神事務所』に間違い電話をかけてしまったことから、鏡の中から現れた女神を名乗る美女・ベルダンディーと出逢う。どんな願いも"たった一つだけ"叶えると言うベルダンディーに、螢一は「君のような女神に、ずっとそばにいてほしい」と言ってしまった。
  • もっと知りたい! 東京ディズニーランド くわしすぎる大図鑑
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東京ディズニーランドは、2023年4月15日に開園40周年を迎えます。これを記念して、東京ディズニーリゾートでは、アニバーサリーイベント「東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド”」が、4月15日からスタートします。 この40周年を迎えた東京ディズニーランドを徹底的に掘り下げ、今までにないビジュアルを重視した、見て楽しむ図鑑のようなガイドブックです。 この本の大きな特徴として、解説をビジュアルの近くに添えるのではなく、ビジュアル自体に解説を組み込むことで、わかりやすさを実現しています。これまであまりふれられてこなかった人物や物に対しても取り上げて、細かく解説しています。 ここまで詳しく解説しているのには、理由があります。東京ディズニーランドのことを深く知ってほしいとの願いがあるからです。 東京ディズニーランドについての知識を持ってパークへ行く場合と、よく知らないでパークへ行く場合では、見える景色が決定的に違います。知らないことは、見えないのです。 まずは、おうちでこの本を、家族で一緒に読んで楽しんでほしいです。そして、この本を持って、ぜひ、パークを訪れてほしい。 かならず、東京ディズニーランドで、新しい発見があなたを待っています。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ポスト戦後日本の知的状況
    -
    本書は、前著『クリティック再建のために』(講談社選書メチエ)の「姉妹篇」であるとともに「日本篇」と言えるものです。 「クリティック」とは何か?――その問いに答える前著は、他方で現代日本におけるクリティックの不在という事実を突きつけてきました。本書は、その点にフォーカスを定め、「現代の日本において何故クリティックが定着しないのか」という問題を集中的に扱います。取り上げられるのは1900年前後からの日本の「知的状況」です。ただし、現実との関わりを抜きには不可能な「クリティック」の不在をテーマとする以上、日本がたどってきたここ100年余の歴史を無視することはできません。それゆえ、著者の言葉を借りれば、「本書の内容は「思想史」でもインテレクチュアル・ヒストリーでもない。知的階層ないし擬似知的階層の知的活動のうちのクリティックのみを追跡する」ことになります。 ここで分析される対象は、「知的階層の言語行為」すべてです。それを分析することは、必然的に「知的階層の(欠落を含めた)あり方」をも扱うことになります。つまり、「知的階層を構成すべき人々の言語行為全体」が問題とされ、その結果、「狭い意味の学術」の世界の外で形成された言論も取り上げられることになります。 本書の「結」で、著者はこう言います。「戦後期に課題として発見された地中深くの問題を解明しそのメカニズムを解体する方途を探るためのクリティックの構築が挫折し、そしてその結果今ではこの課題に立ち向かうための条件、つまり立ち向かう資質を潜在的に有する階層ないしこれを育てる環境それ自体、もまた失われてしまった」。 この「失敗」は著者自身も当事者の一人にほかなりません。それゆえ、著者はこう言うのです。「なるほど私はバトンを受け取り先へ渡すことには失敗した。ブレイク・スルーを担う極小の一点へ、私の仕事が結び付くものではない。しかし、責任の中には必ず、失敗について報告し申し送る、とりわけ、何故失敗に終わったか、失敗の結果どういう状況が後へ残っているのか、について考察を遺しておく、ということがある」。 本書は、まさにこの言葉を実践したものです。これは「失敗」の研究であるとともに、この国がたどってきた道程の記録でもあります。好むと好まざるとにかかわらず、未来はここから歩まなければならない。しかし、著者が言うように「本書が最も悲観的に見る部分にこそ希望があることも事実である」ことを、ぜひ多くのかたに感じていただきたい。その願いとともに、本書をお届けいたします。 [本書の内容] 第I章 与次郎 第II章 戦前期(一八九五―一九四五年) 第III章 戦後期(一九四五―七〇年) 第IV章 ポスト戦後期I(一九七〇―九五年) 第V章 ポスト戦後期II(一九九五―二〇二〇年)
  • クリティカル・ビジネス・パラダイム――社会運動とビジネスの交わるところ
    NEW
    4.7
    【内容紹介】 私は、本書を通じて、ある希望にみちた仮説をみなさんと共有したいと思っています。 その仮説とは、社会運動・社会批判としての側面を強く持つビジネス=クリティカル・ビジネスという新しいパラダイムの勃興によって、経済・社会・環境のトリレンマを解決するというものです。 私は2020年に著した『ビジネスの未来』において、安全・快適・便利な社会をつくるという目的に関して、すでにビジネスは歴史的役割を終えているのではないか?という問いを立てました。原始の時代以来、人類の宿願であった「明日を生きるための基本的な物質的条件の充足」という願いが十全に叶えられた現在、私たちはビジネスという営みに対して社会的意義を見出せなくなりつつあります。 この問いに対する前著での私の回答は「条件付きのイエス」というものでしたが、その後も、営利企業あるいはビジネスの社会的存在意義に関する議論が沈静化する兆しはなく、世界経済フォーラムをはじめとした会議の場においても、この論点は主要なアジェンダであり続けています。 ここ数年、世界中で盛り上がりを見せている「パーパス」に関する議論も、この「このビジネスに社会的意義はあるのか?」という、素朴だけれども本質的な質問に対して応えることのできなかった人々が引き起こした一種のパニック反応だと考えることもできるでしょう。 私は、本書を通じて、このウンザリさせられる問いに対して、ある仮説としての回答を提唱したいと思います。それが前述した命題、すなわち「社会運動・社会批判としての側面を強く持つビジネス=クリティカル・ビジネスという新たなパラダイムの勃興によってそれは可能だ」という回答です。 【著者紹介】 [著]山口 周(やまぐち・しゅう) 1970年東京都生まれ。独立研究者、著作家、パブリックスピーカー。ライプニッツ代表。慶應義塾大学文学部哲学科、同大学院文学研究科美学美術史学専攻修士課程修了。電通、ボストンコンサルティンググループ等で戦略策定、文化政策、組織開発などに従事。『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?(光文社新書)』でビジネス書大賞2018準大賞、HRアワード2018最優秀賞(書籍部門)を受賞。その他の著書に、『劣化するオッサン社会の処方箋』『世界で最もイノベーティブな組織の作り方』『外資系コンサルの知的生産術』『グーグルに勝つ広告モデル』(岡本一郎名義)(以上、光文社新書)、『外資系コンサルのスライド作成術』(東洋経済新報社)、『知的戦闘力を高める独学の技法』『ニュータイプの時代』(ともにダイヤモンド社)、『武器になる哲学』(KADOKAWA)、『自由になるための技術 リベラルアーツ』(講談社)、『ビジネスの未来』(プレジデント社)など多数。神奈川県葉山町に在住。 【目次抜粋】 ■第1章 クリティカル・ビジネス・パラダイムとは? ■第2章 クリティカル・ビジネスを取り巻くステークホルダー ■第3章 反抗という社会資源 ■第4章 クリティカル・ビジネス・パラダイムの背景 ■第5章 社会を変革したクリティカル・ビジネスの実践例と多様性 ■第6章 アクティヴィストのための10の弾丸 ■第7章 今後のチャレンジ
  • お菓子の船
    3.9
    1巻1,826円 (税込)
    たった一つのどら焼きが、海を越え、時代も越える。 少女の切実な願いが胸を打つ感動巨編! 製菓学校を卒業した樋口和子(わこ)は、浅草にある奥山堂の門を叩く。 祖父が亡くなる前に作ってくれた特別などら焼きを再現すべく、和菓子職人への第一歩を踏み出すために。 だが、待っていたのは男ばかりの職人世界の逆風、なかなか工房に立たせてもらえない年功序列の社会。 荒波の中でもひたむきに努力を続ける和子は、やがて一人前の職人になっていく。 一方、調べていくうちに、祖父が第二次世界大戦中に出兵していたころ、ある船に乗っていたことを知る。 「お菓子の船」と呼ばれていたその船にこそ、どら焼きの秘密があるかもしれない。 当時の乗員に会って話を聞いていくうちに、和子は祖父の知らなかった一面を見つけていく。 ふんわりと溶ける皮、口の中でほどける餡子と、ひとつまみの“秘密”。 誰にでも、一生ものの忘れられない味がある。 「お菓子には不思議な力があるんだよ」
  • は虫類・両生類 新訂版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■MOVE『は虫類・両生類』の3つの特徴と新訂版のポイント ー新訂版のポイントー ・最新の分類、研究をもとにしたわかりやすい解説を追加 ・最新の生態写真にアップデート ・日本のは虫類両生類についても大情報アップ ・加藤英明先生のポイントも多数追加 「灼熱の砂漠にすむ、おおきな口でカエルのような顔をした奇妙なトカゲ、オオクチトカゲ。 奥深いジャングルで、大きな水かきを使って空を滑空するトビガエル。 噴煙が立ち上る孤島でゆうゆうとくらす、巨大なガラパゴスゾウガメ。 この地球上には存在するは虫類と両生類は数知れない。 どれもふしぎに満ちていておもしろい。」 監修 加藤英明 【講談社の動く図鑑MOVEとは?】 MOVEはお子さんの「夢中」を応援します。 驚きと感動あふれる図鑑をめざしています。 ダイナミックな本物の写真で知的好奇心が刺激され、 夢中がみつかることを願っております。 わくわくと学び続けるこどもたちと共に! ■講談社動く図鑑MOVE『は虫類両生類 新訂版』の特徴 1.写真集的な美しさ&おもしろさ! は虫類・両生類の多様な生態を、豊富な生態写真とともに紹介しています。 MOVEシリーズの特長として、迫力のある写真を大きく使うことで、従来の図鑑を超えた、 写真集的な美しさや、おもしろさをもった図鑑となっています。 2.監修者によるポイント解説があるから、わかりやすい! 『ヒデ博士の「ここに注目!」』コーナーでは、監修者の加藤英明先生が、 グループごとの特ちょうと、注目ポイントをわかりやすく教えてくれます。 【監修は加藤英明先生!】 監修者の加藤英明先生は、若いころから世界中を旅して、は虫類や両生類をさがしてきた、 探検家のような学者です。そんな加藤先生が厳選した写真の数々は、まさに見ていて楽しくなるものばかり! 加藤先生の、子どもたちに生きものに興味を持ってもらいたい! という願いがあふれている図鑑です。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • にほんのお福分け歳時記
    4.0
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「初詣のお賽銭は5円か45円が吉」「2月2日のお灸は効果が何倍にもなる」――四季の歳時にちなんだ福が満載。日々の暮らしが、楽しく豊かになる1冊です。 ◇「初詣のお賽銭は、5円が45円が吉」「2月2日のお灸は、効果が何倍にもなる」 「桃の節句にはまぐりを食べると福が来る」などなど、 四季の歳時にちなんだ福の呼び込み方を、1月から12月まで月ごとにご紹介。 ◇代表的な歳時はもちろんのこと、「七夕の願い事は、草木のしずくを加えた墨汁で書く」 「十五夜の晩は、月を眺めながらさといもを食べる」、 「手袋を買うなら、12月7日大雪の日」といった、意外な作法も満載です。 ◇日本人なら誰でも納得の“幸せを引き寄せる実用書”。 日々の暮らしを楽しく豊かにし、話の種にもなる1冊です。 ◇広田先生のすてきなイラストととともに、日本の四季と歳時をゆっくりと味わってください。 広田 千悦子:作家。逗子在住。にほんの歳時記・四季や暮らしなどをテーマに 新聞や雑誌でイラスト・コラムを執筆・連載。 うつわ、水彩、ことば、書などの展覧会を各地で開く。 著書に『願いがかなう小さな神様にほんのお守り』(徳間書店)、 『おうちで楽しみにほんの習慣』(技術評論社。17刷8万部)など多数。 近著に『英語で伝える和のおみやげ事典』(講談社)、 『ほんとうの和の話』(文藝春秋)。現在、小学館『edu』で連載中。
  • 京都四条 月岡サヨの板前茶屋
    3.9
    〈ドラマ化『鴨川食堂』の人気作家の幕末京都時代小説〉 ほな、おこしやす。 時代移ろう京の都――若女将・サヨの純な佇まいに惹かれ、幕末の志士が集う隠れ家料亭がある。 作家・「下鴨茶寮」主人 小山薫堂氏推薦! 粋を尽くした絶品料理と京の町に息づく人情。ああ、私もこんな茶屋に通いたい。―岡崎琢磨氏 作家・シリーズ「珈琲店タレーランの事件簿」 料理を作る目的はひとえに相手の心を豊かにするため。料理屋そして京都文化を知り尽くした著者だから描けるハンナリ、ほっこりの京情緒溢れる文章の中で、そんな一番大事なことを教えられました。―森川裕之氏 板前割烹「浜作」三代主人 風情漂う京都の町と京ことばとお料理、そして十二支巡り。これぞ京都人の小説です。―中澤めぐみ氏「大垣書店京都本店」店長 あらすじ) 駆け出しの落語家・桂飯朝の小噺のネタ元は、京都のとある古本屋でみつけた幕末のころの日記。『小鍋茶屋の大福帳』と題された帳面には、若女将・月岡サヨの小料理屋での出来事が絵入りでわかりやすく描かれている。おもてなしの成就を願い妙見菩薩へのお参りを欠かさない信心深いサヨの、今宵のお客は幕末明治に名を馳せたあのお方。サヨは幸運で手に入れたレシピ本〈豆腐百珍〉からとっておきの豆腐料理を披露し、お客と料理人が直に対面するカウンター式のお店にも驚かれる。しかしお客の最後の一言は、サヨにとっては意外に手厳しいものだった。麟太郎、小五郎、楳太郎、リョウさん……「お忍び」で茶屋に通う、あの志士や女たちの意外な横顔。落語の小噺をまくらに、幕末の京都でひっそり繁盛した小料理屋をめぐるペーソスあふれる感動の時代小説。(シリーズ第1作『京都四条 月岡サヨの小鍋茶屋』は講談社文庫から発売中)
  • 使える哲学 私たちを駆り立てる五つの欲望はどこから来たのか
    4.0
    新しいウイルスの蔓延をはじめ予期せぬ出来事が次々に起こり、AIなどの技術が想像もしなかった可能性を現実にする状況は、とどまるところを知りません。全体を見通すことは難しく、自分が今どんなところにいるのかも分からぬまま、新たな事態に翻弄されながら生きている、というのが多くの人の実感でしょう。 そのとき「使える」のは「哲学」である――これが本書のメッセージです。では、どのように使えるのか。その威力を実際に体験していただくために、本書は「富」、「美」、「科学」、「正義」、「私」という5つのテーマを設けました。誰もが「富」を手にし、「美」しくありたいと願いますが、それを実現するのに必要なのが、さまざまなテクノロジーを生む「科学」だと信じています。ところが、「富」と「美」だけでは満足できず、誰もが自分は正しいと信じ、「正義」ゆえに葛藤や悲劇が生み出されます――そのすべては「私」への固執がかつてないほど強くなった時代の現象です。 つまり、「富」、「美」、「科学」、「正義」、「私」は、どの時代、どの場所でも同じだったのではなく、歴史の産物なのです。それがいかにして生まれ、いかに変化してきた結果、現在の私たちを捉え、駆り立てているのかを解明できるのは、哲学だけだと断言できます。本書は、近年の出来事からスタートして、歴史の地層を掘り進め、徐々に深度を下げていく作業を実演していきます。従来の哲学史のように歴史をくだっていくのではなく、まるで発掘の作業のように歴史をさかのぼっていった先で、真の自由を手にできるはずです。 [本書の内容] I 富:「承認」への欲望 深度0 2019年:「富」の魔法/深度2 1867年:マルクスの価値形態論/深度3 1759年:アダム・スミスの道徳論/深度4 1517年:プロテスタント神学の救済論 II 美:「尊さ」への欲望 深度0 2019年:「美」の消費/深度1 1979年:「大きな物語の終焉」/深度2 1800年:「芸術」という神話/深度4 1590年:「何かよくわからないもの」の優美=恩寵 III 科学:「進歩」への欲望 深度0 2020年:「科学」の信仰/深度1 1962年:クーンの「通常科学」/深度4 1543~1687年:近代科学の「パラダイム」 IV 正義:「権利」への欲望 深度0 2017年:「正義」の揺らぎ/深度1 1962~71年:リベラリズムの「理想」/深度4 1690年:自然権のゆくえ V 私:「ありのまま」への欲望 深度0 2020年:「私」の全肯定/深度3 1781年:カントの「理性」/深度4 1641年:デカルトの「コギト」/深度1 1923年:無意識を操作する広告技術 欲望の哲学史から未来へ
  • グロッソロジー きたないもの学 からだのふしぎ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人間のからだから出てくるきたないものにはワケがある! ウンチやオシッコは、ほんとうにきたないの? きたないものは、なぜ出てくるの? からだのしくみを考えるオモシロ科学の本! ……子どもたちがじょうぶになるにはまず、「きたないもの」への嫌悪感を薄めることがたいせつだと思っていました。そんなときにこの絵本と出合い、さっそく日本語版の出版を思いたったのです。 (中略)原作者のブランゼイさんはこれらの「ばっちいもの」をすべて「かわいい生きもの」として、私たちに説明してくれています。その記述は医学的には極めて正確であり、しかも高度なものなのです……。 アメリカではいち早く、超清潔志向の害に気づき、こういう絵本を出したのではないかと思います。日本では、このままでは感染症への免疫力が弱まり、社会的にも異物排除の思想が広がるおそれがあります。 今回の『きみのからだのきないもの学』という絵本の出版には、ゆきすぎた衛生観念に歯止めをかけたいという私たちの願いがこめられているのです。──「訳者あとがき」より *小学校高学年~おとなまで *すべての漢字にふりがなつき *本書は、1998年5月初版の人気の翻訳絵本の改訂版です。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 願い
    3.6
    1巻1,672円 (税込)
    ささやかでいい。叶ってさえくれれば――。可愛い妹が欲しい、元恋人と復縁したい、部下と不倫をしてみたい、とにかく誰かと話したい……。芥川賞作家が掬い取る、街にあふれたいくつもの小さな願いごと。静かだけれど切実な、9つの物語。
  • 発達障害児のためのモンテッソーリ教育
    -
    発達障害のある子どもを、子どもの側、子どもの視点で理解し、持っている個性や力を最大限発揮できるようにするために、モンテッソーリ教育で、どのような支援ができるかを紹介します。 モンテッソーリ教育は、子どもが本来持っている主体的な学びを大切にしています。どんな子どもも、自立したい、さまざまなことができるようになりたいという願いを持っています。そうしたことに挑戦するほど、意欲が高められます。 子どもは、自分を成長、発達させるために、環境が整っていれば、楽しく学びます。そして、学びの楽しさを知れば、自分に厳しく、最大限の努力を惜しみません。 しかし、子どものまわりの物的環境、人的環境の粗悪さにより、自分を育てようとする方向性を失い、逸脱したほうへ行ってしまいがちな傾向があることも事実です。 それを本来の道へ戻すための鍵がモンテッソーリ教育にあります。 さらに、発達障害児は、楽しい学びを阻害するものをたくさん持っています。たとえば、はさみで切りたいものがあるのに、手先が不器用なために、それがうまくできず、ストレスを抱えていることなどがたくさんあるのです。はさみが使えるように環境などを工夫することによって、その子が切ることに満足できるようにしてあげられます。そうすることで、学びの楽しさを味わうことができるのです。 そのためには、モンテッソーリ教育と現代科学のコラボレーションが必要です。それを、本書においてご紹介したいと思います。 モンテッソーリ教育では、子どもが抱える困難さを解決し、さらに、その子の自己実現を支援することを大切にしています。 本書では、発達障害児のためのモンテッソーリ教育の、秘密のベールを少しずつはがしていきます。 【目次】 第1章 発達障害児はみんな違う 第2章 錯覚の世界から真実の世界へ 第3章 モンテッソーリ・マフィア現象と発達障害 第4章 認知・非認知能力を育てる 第5章 発達障害児のためのモンテッソーリ教育 第6章 家庭環境を整える 第7章 こだわりへの対処 第8章 発達障害児の遊びを促す簡単レシピ 第9章 興味・関心への支援 第10章 日常生活の練習 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 桃源郷 中国の楽園思想
    -
    仙人になって不老長生を得たいという願い。世俗を離れ思うがままに暮らしたいという隠逸への憧れ。古代の理想郷=華胥氏の国――。中国最古の詩集『詩経』にあらわれた「楽土」から陶淵明の「桃花源記」まで、中国の精神文化を考えるうえで欠かせない「楽園」の思想を読み解く。
  • ごっこ
    3.6
    1巻1,562円 (税込)
    こんなことに付き合ってあげられるのは、自分だけだと思っていた。 夫婦ごっこ、恋人ごっこ、友達ごっこ……。曖昧な関係に振り回される女たちの、不器用すぎる恋。 野間文芸新人賞候補作『春、死なん』につづき、注目作家が「ままならない恋愛」を描く最新小説集。 ・「ごっこ」 六つ年下の恋人の浮世離れした逃避行に付き合って、あてのないドライブを続けるわたし。そろそろ逃亡資金が底をついてきた。 ・「見知らぬ人」 友人の結婚式に集う客たちの中に、夫の不倫相手が混じっているのではないか。あの女を探す那月が出会ったのは――。 ・「はこのなか」 田舎町の中学で出会った奔放な女友達タクボに思いを寄せる戸川。今の願いは、結婚したタクボの隣室に住むこと。
  • うさぎ玉ほろほろ
    4.1
    武士から菓子職人に転身した変わり種の主、治兵衛。父を助ける出戻り娘、お永。看板娘の孫、お君。 親子三代で切り盛りする江戸麹町の評判の菓子舗「南星屋」には、味と人情に惹かれやって来るお客が列をなす。 麹町を大火が襲った夜以来、姿を見せなくなった気のいい渡り中間を案ずる一家だったが、ある日、思わぬところから消息が届き……。 「誰だって、石の衣は着ているもんさ。中の黒い餡を、見せねえようにな」 やさしい甘みで包む親子の情、夫婦の機微。 諸国の銘菓と人のいとなみを味わう直木賞作家の大人気シリーズ最新刊! 〈収録作〉 饅頭くらべ 母子草 肉桂餅 初恋饅頭 うさぎ玉ほろほろ 石衣 願い笹
  • マイスモールランド
    4.2
    1巻1,562円 (税込)
    第72回ベルリン国際映画祭でアムネスティ国際映画賞・特別表彰を受けた映画「マイスモールランド」を監督自身が小説化! ここにいたい。願うことも罪ですか?日本で暮らすクルド人少女の願いと闘いの物語。 幼いころから日本で育ち、埼玉の高校に通うクルド人の少女サーリャは、バイト先で東京の高校生・聡太と出会う。県境を流れる荒川の岸辺で、少しずつ心を通わせていく二人。しかしある日突然、在留資格を失ったサーリャの家族は、就労を禁じられ、自由に移動することもできなくなる……。 現代社会の不条理を、居場所を求めて闘う一人の少女の視点で描き、ベルリン映画祭で高く評価された映画「マイスモールランド」(2022年5月6日公開・嵐莉菜、奥平大兼出演)を監督自ら小説化した注目作。 第72回ベルリン映画祭ジェネレーション部門正式招待
  • ルーティーンズ
    4.0
    1巻1,562円 (税込)
    無数のルーティンで、世界は回っている。作家と漫画家夫婦と2歳の娘がおくる、コロナ下のかけがえのない日常。長嶋有デビュー20年目の家族小説。  「途中で読むのをやめました。ひと晩で読み終わってしまうのがもったいなくて!」藤井隆さん絶賛! 2020年春、緊急事態宣言で娘の通う保育園が休園になった。あらゆるものが静止したコロナ下でも、子どもの成長は止まらない。作家の夫と漫画家の妻は、交替で育児をしながら非常時の日常を歩きはじめる――。 コロナ以後、宙ぶらりんになったままの願いや欲望を、本書が慰めてくれた気がした。 ――綿矢りささん 伝えたい気持ちと、見つけたなにかを言葉にしていくことが、一日一日を支えてくれる。 ――柴崎友香さん 不要不急の言葉で、僕の生活も止まった。この本を読んで、あの時期のごたついてた気持ちをひとつ整理してもらえた。 ――藤井隆さん
  • 鉄塔おじさん
    4.0
    1巻1,562円 (税込)
    神崎あたりは田舎の役場の生活相談課でクレーム対応をしている。あたりを目の敵にする教育係の杉田さんからは、毎日暴言を吐かれる。あたりに好意を寄せる同じ職場の三浦からのアプローチを受け、付き合うことになりそうだった矢先、食堂で話す二人の姿を見つけた杉田から、信じられない告白をうける。あたりは混乱し、休職願いを出す。そしてあたりが逃げ込んだ先は、町の人々から疎まれているある人物の家だった。
  • 風の時代に、願いが叶う処方箋
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 引き寄せの女王・奥平亜美衣さんと人気フォーチュンアドバイザー・イヴルルド遙華さんが幸せになるためのアドバイスを語る一冊! 不安な時代も、本当の引き寄せで幸せをつかむ 2020年、私達の生活は大きく変わりました。占星術では、2020年12月から約200年ぶりの星の配置で時代が変わり、「風の時代」になるといわれています。これから私達はどう生きていくのか、奥平亜美衣さんとイヴルルド遙華さんが、対談形式で語ったのをまとめたのが本書になります。本当の引き寄せ、これからのお金、仕事、友達、恋愛、幸せになること、新時代の到来について。また、お二人の読者や30~50代の方からよせられた質問にも答えていただきました。自分らしく生きることについてのアドバイス満載の一冊です。 【CONTENTS】 PART1/風の時代を生きる  PART2/お金と私  PART3/仕事と私  PART4/友達と私  PART5/恋愛と私  PART6/幸せと私 イヴルルド 遙華(イヴルルドハルカ):前向きなアドバイスが口コミで広がり、モデルやヘアメイク、エディターなどの業界で絶大な支持を得る、いま話題のフォーチュンアドバイザー。西洋占星術、タロットをはじめ、人生の流れを24の節目で区切る「フォーチュンサイクル」など、幅広い占いを独学で研究する。ELLE ONLINE(ハースト婦人画報社)や VoCE(講談社)に占いコンテンツを提供。著書に『運命のフォーチュンAmulet』(小学館)、『願いが叶う!フォーチュンサイクル占い』(主婦の友社)など。 奥平 亜美衣(オクダイラアミイ):1977年兵庫県生まれ。お茶の水女子大学卒。幼少の頃より、自分の考えていることと現実には関係があると感じていたが、2012年『サラとソロモン』『引き寄せの法則 エイブラハムとの対話』との出会いにより、はっきりと世界と自分の関係を思い出す。2014年より作家。引き寄せの法則に関する著書多数。累計部数83万部。2020年4月、コロナ騒動で自宅に引きこもっている間に、宇宙すべてが自分なのだ、という目覚めがあり、無であり無限である「わたし」を思い出す。現在、真理を探究するスピリチュアル作家として活動中。 Official Blog https://lineblog.me/amyokudaira/ note https://note.com/amyokudaira

    試し読み

    フォロー
  • 星に願いを
    -
    ブルームーン(六月十五日)。妻は庭のブルームーンの咲いたのを三つ切って来て、書斎のサイドテーブルに活ける。――山の上の家で、たんたんとした穏やかな日常。子供も成長し、二人きりの老夫婦に、時はゆったりと流れてゆく。晩年の庄野作品の豊かさと温もりを味わえる上質の文学。
  • 泡をたたき割る人魚は
    3.7
    1巻1,353円 (税込)
    その島は、右半分は観光や漁業で栄え、左半分は沼地が広がり寂れていた。薫は左半分に住み、栄養飲料の配達をしている。絵描きの瀬戸や魚屋の村井と仲がよい。ある日、願いを叶えてくれるという老女のもとへ行き、「魚になりたい」と告げる。老女は薫の脚と、配達に使っていた原チャリと引き換えに、薫を人魚にしてくれた。うれしくて泳ぎまわる薫。海にもぐって島の右半分に顔を出した薫に、新しい出逢いが待っていた。
  • りりかさんのぬいぐるみ診療所 パンダのなみだ
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◎ぬいぐるみが好きな人、ぬいぐるみの気持ちを知りたい人、 自分の本当の気持ちを知りたい人、大切な人に気持ちを届けたい人に ぜひ読んでもらいたい「ぬいぐるみ童話」。 ◎江口ともみさん感涙! 「ぬいぐるみは持ち主の心の声を聞いてくれています。 それに気づかせてくれるのがりりかさん。診療所に流れる温かい時間が人もぬいぐるみも笑顔にしてくれます」 ──江口ともみ 大人気「はりねずみのルーチカ」シリーズのかんのゆうこと北見葉胡コンビの、 心のいたみをいやす物語。 ◎りりかさんは、ぬいぐるみのおいしゃさん。 ぬいぐるみだけでなく、ぬいぐるみの持ちぬしの心までいやします。 今日は、大事にしていたペガサスのつばさを 切ってしまった少年がお母さんと診療室にやってきました。 少年が心に隠していた秘密をお母さんが知ることで、 本当の願いを思い出すことになるのです――。 ◎”本当の願いを思い出す”「とべないペガサス」、 ”ぬいぐるみを里親にだす”「小さなくま」、 ”天国からの言葉を届ける”「ナマケモノのメッセージ」 ”捨てられることを怖がっているぬいぐるみ”「パンダのなみだ」の4話が読めます。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • せかいのくにで おめでとう!
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 せかいのお正月は おもしろ、びっくり!! 世界14か国のお正月行事がたのしくわかる絵本! 日本では、初詣からはじまる日本のお正月。 では、世界の国々ではどんなお正月を過ごしているのでしょう? 新しい年を新たな気持ちで迎える世界の子どもたちの 過ごし方はさまざまです。 凍えるような海に飛び込んだり、熊の毛皮を被ったお祭りがあったり、 はたまた、ぶどうを12個も急いで食べたり……。 でも、それらに共通しているのは、新しい年を新たな気持ちで 明るく元気に迎えたいという「願い」です。 世界じゅうの「あけましておめでとう!」の元気な声が 聞こえてくる絵本です! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • たなばたまつり
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 願いは、きっとかなう。七夕の夜、短冊に書かれた願いの言葉たちは、夜の空へとのぼっていって……。心あたたまる七夕のおはなし。親子で楽しむ、季節と行事のよみきかせ絵本。 <季節の行事 七夕> 七夕は中国の古い伝説に基づく行事と日本古来の清めの行事が結びついたものといわれます。中国の古い伝説とは、わし座の首星アルタイル(牽牛星)と琴座の首星ベガ(織女星)の恋物語。一方、古来日本には、7月7日に「棚機つ女(たなばたつめ)」という清めの行事がありました。棚機つ女と呼ばれる乙女が棚機(織り機)で機を織り、神様に供え災厄を祓うお願いをしたのです。「たなばた」という呼び名は、ここから来ているといわれます。――<「おうちの方へ」より> ※よみきかせ 3歳ごろから ひとりよみ 6歳ごろから ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • とらのこさんきょうだい かえうた かえうた こいのぼり
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 やねよりひくいこいのぼりじゃ、つまんない!そんなときは……かえうた!! おもし~ろ~そ~うに うた~って~る~~~ きっとみんな歌いたくなる!季節と行事のよみきかせ絵本 <季節の行事 端午の節句> 古来中国では月と日の重なる日は祝日で、5月5日には菖蒲酒を飲み、邪気を祓いました。一方、日本には、早乙女が身を清め、田の神を迎える「五月忌み」という行事がありました。端午の節句はこの2つが結合したものといえます。江戸時代にはこいのぼりが立てられるようになりました。滝を登る鯉のように元気にと、また、中国の故事「登竜門」にならい、立身出世の願いも込められたのです。――<「おうちの方へ」より> ※よみきかせ 3歳ごろから   ひとりよみ 6歳ごろから ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • スペシャルQトなぼくら
    4.3
    1巻1,320円 (税込)
    Q=クエスチョニング。自分の性別が男か女かわからない。自分が好きになる相手が異性か同性かわからない。だけど、どっちかわからなくたって、ぼくらはぼくらの好きなものが好き!! 中学2年のナオが塾帰りに目撃したのは、女子のようにメイクをして、かわいい服で街をあるく学年トップの優等生・久瀬の姿。そのときから、自分のことをごく普通の男子だと思っていたナオの心に、ある願いが生まれて…。 Qでキュートなふたりが織りなす、おしゃれと恋と特別な絆の物語。 講談社児童文学新人賞でデビュー、ジュニア冒険小説大賞、日本児童文学者協会新人賞受賞作家で幼年童話からYA作品まで幅広く執筆する如月かずさ氏の最新作。LGBTQのQ、クエスチョニングをテーマにした青春小説。
  • 朔と新
    4.0
    1巻1,320円 (税込)
    兄の朔(さく)が1年ぶりに家へと帰ってきた。朔と弟の新(あき)は、一昨年の大晦日、父親の故郷で正月を迎えるために高速バスで仙台に向かい、バスが横転する事故に巻き込まれた。朔は視力を失い、盲学校での生活を送っていたのだ。大晦日に帰省することになったのは、新が母親と衝突したことが原因だった。本来の予定より一日遅れでバスに乗ったのが、運命を変えたのだ。 中学時代、新は長距離走者として注目を浴びていたが、ランナーとしての未来を自ら閉ざし、高校に進学した後も走ることをやめた。 そんな新に、突然、朔が願いを伝える。 「伴走者になってもらいたいんだ、オレの」 激しく抵抗する新だったが、バスの事故に巻き込まれたことへの自責の念もあり、その願いを断ることはできなかった。かくして兄と弟は、1本のロープをにぎり、コースへと踏み出してゆく――。 東京2020オリンピック・パラリンピックをむかえるにあたり年、ブラインドマラソンを舞台に、近いからこそ遠くに感じる兄弟、家族の関係を描き切った一作。日本児童文芸家協会賞を受賞し、2年連続で夏の読書感想文全国コンクールの課題図書に作品が選出された、児童文学界屈指の書き手、いとうみくが渾身の書き下ろし!
  • 初心者でもすぐできる! ジュエリー王子の天然石アクセサリー
    -
    天然石使いのアクセサリーは買うと高いけれど、自分で作れば値段も抑えられ、好きな石で作ることができると人気。しかも天然石はパワーストーンなので、自分の願いを石にこめることもできます。わかりやすく教えてくれると評判のジュエリー王子が基本のテクニックから作り方ポイントまで丁寧にアドバイス。自分らしいアクセサリーを作ることができます!
  • ディズニー イッツ・ア・スモールワールド せかいで いちばん しあわせな ふねの たび
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界のディズニーランドで大人気のアトラクション「イッツ・ア・スモール・ワールド」の55周年を記念し、その世界をそのまま体感できる1冊の絵本ができました。 ●世界の名所や、登場する国々の言語でのあいさつも紹介!オリンピックと共に楽しめ、多様性や平和など、SDGs(エス・ディー・ジーズ)教育のキッカケにもなる一冊です。 ●ディズニーの人気キャラクターたちが34も登場!さがしあそび絵本としても楽しめます。 ●長く愛されているテーマ曲「イッツ・ア・スモール・ワールド」歌詞まで付いてる! 1冊でた~っぷり楽しめる絵本です。 <内容> 「イッツ・ア・スモールワールド」は世界で絶大な人気を誇るアトラクションで、その歌も世界中で訳され、長年子どもたちに親しまれています。  この絵本では、フランスのエッフェル塔から、ギリシャの遺跡、インドのタージマハル、日本の富士山、エジプトのピラミッド、ブラジルのサンバ、アフリカのアマゾンまで「イッツ・ア・スモールワールド」の世界を、可愛いイラストと共に存分に体験することができます。  さあ、世界でいちばんしあわせな船の旅へ! お子さんも、大人の方も、いっしょに出発しましょう!   ※「イッツ・ア・スモールワールド」は、ウォルト・ディズニーがニューヨークの万博にあわせて、世界の子どもたちの幸せと友情を願い創られたアトラクションです。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 新月・満月のパワーウィッシュ Keiko的 宇宙にエコヒイキされる願いの書き方
    4.5
    引き寄せのカリスマとして人気のある著者が、「新月の願い」より何十倍もパワフルな「新月・満月のパワーウィッシュ」を本邦初公開!
  • 元婚約者から逃げるため吸血伯爵に恋人のフリをお願いしたら、なぜか溺愛モードになりました
    4.5
    家族に疎外感を感じている子爵家令嬢フレイヤ・ヴィリアーズは、 妹と浮気して婚約破棄となった元婚約者のネイサンに復縁を迫られ、追い詰められていた。 復縁を後押しする親や執着する元婚約者から逃げるため、 フレイヤは貴族たちの間で『吸血鬼』と恐れられるブラッドベリ伯爵の元を訪れる。 ダメで元々、と恋人のフリをすることを願うと、 ブラッドベリ伯爵――オスカーは聞き入れてくれ、伯爵家に置いてくれることに。 もくろみ通りネイサンは怖がって近寄ってこなくなり一安心しつつも、 フレイヤをからかいながらも気遣うオスカーの優しさに惹かれていき――
  • 食べるのだいすき よみきかせ絵本 やさいのプールびらき
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 やさい畑にプールができました! プール・ドッジボール大会をしようと、きゅうり、なす、きゃべつ……やさいたちがつぎつぎとプールに入るのですが、にんじんさんとじゃがいもさんはしずんでしまいました! さあ、ふたりを助けなくては。でもどうやって?  野菜の育つ場所や、水の浮き沈みなど、科学的な要素をちりばめられた、野菜たちがかわいらしく奮闘するお話を楽しみながら、自然に野菜と仲良くなれる、そんな一冊です。巻末には、東京理科大の川村康文先生監修の、野菜の浮き沈みに関するやさしい解説つき。子どもたちに、野菜や食べものにもっともっと親しんで、たくさん食べて元気に育ってほしいという願いをこめて送ります。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • つんつくむらのおはなし おまつりのねがいごと
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 うさぎのはなちゃん、きつねのこんくん、あひるのがあおくん、りすのりすこちゃんは、つんつく村のもみのきマンションにすんでいます。 今日は村のおまつりの日。4人は朝から、森をぬけ、おまつりの会場へと向かいました。 あなぐまじいさんの回転木馬づくりを手伝ったり、村に伝わる伝統のパイづくりを手伝ったりしているうちに、おまつりの準備はどんどん進んでいきます。ピーヒョロロ、ダンドコドン。大きな音を合図に、おまつりがはじまりました。みんなでおいしいパイを食べて、回転木馬に乗って……。 そして真っ暗な夜が訪れたとき、村のみんなは、願いをこめて、ランタンに火をともしました。 さあ、4人は、どんなことをおねがいしたのでしょう? ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • りりかさんのぬいぐるみ診療所 わたしのねこちゃん
    4.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◎『りりかさんのぬいぐるみ診療所』シリーズ最新作! 大人気「はりねずみのルーチカ」シリーズのかんのゆうこと北見葉胡コンビの、 心のいたみをいやす物語。 ◎りりかさんは、ぬいぐるみのおいしゃさん。 ぬいぐるみだけでなく、ぬいぐるみの持ちぬしの心までいやします。 今日は、小さいころ、かわいがっていたぬいぐるみと 悲しい別れ方をした美和子さんがやってきました。 りりかさんは、自家製のロシアンティーをいれて、呪文をとなえます。 その後、美和子さんは、ふしぎな世界にみちびかれ、 かわいがっていたぬいぐるみとのあたたかいつながりを、とりもどすのです。 「たとえ、ぬいぐるみたちと別れたとしても、かられはちゃんと思い出の中で生きていて、 いつまでもずっと、持ち主だったみなさんのことを愛し続けてくれると、 わたしは信じているんです。」(本文より) ◎”心のいたみをいやす”「わたしのねこちゃん」、 ”自分を信じる心をとりもどす”「かなしみのエドワード」、 ”大切な人に気持ちを届ける”「モーツァルトの願い」の3話が読めます。
  • 食べるのだいすき よみきかせ絵本 きんぴらきょうだい
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 だいのなかよしの、ごぼうとにんじんは、きんぴらになるのが夢。「ごぼごぼ にんにん」歌いながらいろんな家を訪ねますが、なかなかきんぴらにしてもらえません。そんなときにんじんが、きつねのコックにさらわれて……。 どこかなつかしい香りのユーモアあふれるお話を楽しみながら、自然に野菜と仲良くなれる、そんな一冊です。巻末には、にんじんとごぼうに関するやさしい解説つき。子どもたちに、野菜や食べものにもっともっと親しんで、たくさん食べて元気に育ってほしいという願いをこめて送ります。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ボーズ・ミーツ・ガール 1 住職は異世界で破戒する 電子書籍特典付き
    4.3
    【電子書籍には特典として書き下ろしSSを収録】  第六地球宙域駐留軍所属の従軍複製僧兵で、住職階級の「HTF-OB-03」は蟲人との死力を尽くした宇宙戦の果て、力尽きようとしていた。  死の世界への入り口を目前にしたその時、神の思し召しか仏の救いか、不思議な力が働いて、彼の体は見知らぬ世界へと転生していたのであった。  HTF-OB-03を救ったという少女ケイトから魔皇討伐への同行を求められ、その願いをかなえるべく、討伐へと旅立つ。かつて鍛えた己の肉体と武芸を駆使し、HTF-OB-03は新たな道を突き進むこととなる!
  • はりねずみくんの ねがいごと
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 楽しいピクニックにでかけたはりねずみくんとうさぎくんとりすくん。願いをかなえてくれる湖のことをきいて、それぞれのお願いごとをして、帰り道、何をお願いしたかを話しめるのですが、はりねずみくんはこたえません。それは……。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 令和時代の子育て戦略
    4.0
    いま、子育て真っ最中の方が当たり前に願いがちな・好き嫌いのない子になってほしい・しっかりしたしつけや我慢は必須・子どもを不登校児には絶対にさせたくないなどの考えは、じつは大変危険な子育てになっている可能性があります。令和時代はAIの台頭で、「得られる知識や情報は膨大になる」「職業、仕事が減っていく」「語学をはじめとした学力も必要なくなる」「心の苦しみ苦痛は広がる」などが予測されています。今の子どもたちが大人になる頃、常識はガラリと変わってしまうのです。「9月1日問題」など、子どもの不登校や自殺はすでに増えてきている昨今、心については年々問題が大きくなりつつあります。小学生ですでにうつ状態の子も増えています。そういった令和の時代に大人になっていく子どもたちに一番大切なのは、心の強さです。わが子を「幸せな子ども」「強く生き抜ける子ども」にするにはどうすればいいのか。具体的に指南します。
  • カエルの歌姫
    3.8
    1巻1,265円 (税込)
    「アイドル志望の女子を紹介してくれ」校内放送で学校のアイドルをプロデュースする企画を立ち上げた幼馴染から、そんな相談を持ちかけられたぼくは、動画サイトに歌声を投稿している知り合いを紹介する。しかしその「知り合い」雨宮かえるには、とある秘密があって――誰にも言えない願いと初めての恋に揺れる少年の、さわやかなジュブナイルストーリー。
  • ほしをさがしに
    4.4
    ある冬の夜、ねずみはながれぼしをみつけました。「おちてきた ほしをみつけて ねがいを かなえてもらおう!」つぎの朝、ねずみがでかけると、雪の上にみたことのないあしあとがありました。ねずみは、ひとつの願いを胸に、あしあとを追いかけていきましたが……。いきいきと描かれた動物たちが紡ぎだすあたたかな物語。「第7回KFS絵本グランプリ」受賞作品。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • トットちゃんとソウくんの戦争
    3.9
    戦争は、何も知らない子どもの心まで深く傷つける。私たちはそのことを身に染みて知っている最後の世代だ。だからこそ、私たちの戦争体験を、しっかりと語っておきたいと思う。――黒柳徹子黒柳さんも僕も、小学生時代はまるまる戦争と重なる。意味がよくわからぬまま「玉音放送」を聞いたことや、戦争が大嫌いという点もいっしょである。――田原総一朗ふたりが語る戦争体験と平和への願い。
  • 食べるのだいすき よみきかせ絵本 おこめようちえん
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おこめようちえんの毎日は、楽しいことがいっぱい。ドジョウ先生やタニシ先生から、いろんなことを教わります。やさしい園長先生のもとで守られて、ついに、りっぱなお米になって卒園する日、子どもたちは……。巻末には、米食や稲作についてのやさしい解説つき。子どもたちに食べものに親しんで、たくさん食べて元気に育って欲しいという願いをこめて送ります。実りの秋にはもちろん、卒園シーズンにもおすすめの絵本です。
  • ちいさなプリンセス ソフィア プリンセス アイビーの のろい
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 代々王国のプリンセスに受け継がれてきた「アバローのペンダント」の秘密が語られます。正しい心で願いを込めれば、ディズニープリンセスたちがヒントをくれるけれど、使い方を間違えると大変なことに。アンバーが呼び出してしまったのは、王国の全てを灰色に変えてしまうというプリンセス・アイビー!呪われたプリンセスは、ペンダントを破壊する力を持ったドラゴンを操ります。はたして、ソフィアとエンチャンシアの運命は?
  • とりかえばや物語
    4.8
    平安時代末期に成立した『とりかえばや物語』は、内気で女性的な若君と、男性的で快活な姫君とが、それぞれ女装して、男装して生きていくことで展開する王朝の物語である。「男女をとりかえたい」との父親の願いが、そのまま物語のタイトルになっている。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。
  • エースの系譜
    3.8
    荒れ果てたグラウンドと、まともに練習も行わない野球同好会しかない高校。「このチームを甲子園に連れて行く。たとえ何年かかってでも。」監督を成り行きで任されることになった新任教師は決意する。監督のもとに綺羅星のように現れ、力投し、敗れ去っていくエースたち。その思いは次世代へと引き継がれ、蓄積し、次第に大きな願いへと成長していく……。「もしドラ」の著者が「どうしても書きたかった」青春野球小説。
  • 人生がまるごと変わっちゃう 「理想の彼」を引き寄せる方法(大和出版)
    4.4
    「理想通りの彼と出会えました」「3年ぶりに彼氏ができました」「結婚しました!」… ほんのちょっと“願い方”を変えるだけで、信じられないようなことがあなたにも? <著者プロフィール> 水谷友紀子 ミズーリ大学ジャーナリズム学部卒業。帰国後は、国会議員公設秘書、市議会議員(2期)などを経る。26歳のとき、「引き寄せの法則」と出会う。 進学、結婚、お金という3つのことを実際に引き寄せて、「夢は叶う!思考は現実になる!」と体感。 以来、「意識・心」を独自に研究し、「思考」「イメージ」「言葉」が人生に及ぼす影響力を実感する。 現在は、「自分の可能性を最大限発揮しよう!」をコンセプトに、自己啓発コーチ「ハートのコーチ」として活動。 著書に、『ほしいものが次々と手に入る「引き寄せノート」のつくり方』『幸運「引き寄せ言葉」のつくり方』(小社)、『誰でも「引き寄せ」に成功するシンプルな法則』(講談社)などがある。

    試し読み

    フォロー
  • 自分をリセットして、願いを叶える! 「引き寄せ」練習帖 奇跡を実感する!
    4.8
    「引き寄せ」の達人が伝授する、叶えたいことを叶える自分になるための最強のワークブック。読んで、感じて、体を動かして願いは叶う
  • 1日3分でやさしい心が育つ 聖書のことば
    -
    1巻1,155円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 わかりやすい現代語訳とかわいいイラストで「キリスト教の考え方」が身につく! 欧米を始めとした世界各国で信奉している人の多いキリスト教の考え方は、グローバリゼーションがますます進むいま、子どものうちから身につけておきたい世界標準の教養のひとつ。 そんなキリスト教の経典「聖書」は、多くの人々にとって言動の規範とされています。 本書はそんな聖書のなかから、キリスト教徒でなくても知っておきたい名言の数々を、小学生の子どもたちでもすんなり理解できるように超訳して解説。 相手を思いやるやさしさや、自らを律する自制心など、社会を生きていく上で大切な考え方が、聖書のなかのエピソードとともに学べます。 1つのことばにつき2ページ、3分で読み切れる文字量にまとめ、ユーモラスなイラストもあるため、子どもひとりでも読めるようにしています。 〈掲載している聖書のことばの一部〉 あなたがたは地の塩である:だれかの役に立つ存在でいよう 真珠を豚に投げてはならない:大切なものは人それぞれ 求めなさい。そうすれば、与えられる:あきらめなければ願いは叶う 隣人を自分のように愛しなさい:自分を愛せれば、他人も愛せる 善をもって悪に勝ちなさい:イヤなことをされたときこそ、やさしさが大事 剣を取る者は皆、剣で滅びる:暴力で得たものは、暴力で奪われる 主は与え、主は奪う:なにかを失っても、落ち込まないで ……ほか
  • エルディアス・ロード 女神にもらった絶対死なない究極スキルで七つのダンジョンを攻略する
    -
    七つのダンジョンを攻略すれば、どんな願いでもひとつだけ叶う不思議な島エルディアス。 数多の冒険者たちが競い合うその島に、万年レベル1の荷物持ちの少年がいた。真面目で一生懸命な性格と女神から授かった唯一無二の究極スキルで冒険者たちから重宝されている。 次のレベルまで必要な経験値はおよそ一億。 一流の冒険者でも生涯をかけて得られるかどうかの途方もない数値に、誰もがレベル2まで到達できないと憐れんでいた。 しかし少年は諦めない。 「絶対にレベルを上げて、願いを叶えるんだ!」 女神もびっくりな究極スキルの使い方でついにレベル2の壁を突破して――最強への道を切り拓く! コミカライズも決定の人気WEB小説が登場!
  • シンデレラ 幸せを呼び込む7つの習慣 人生を180度変える幸福のメソッド
    -
    Prologue Chapter1 王子様を待つだけではない もうひとつのシンデレラ物語 ペロー版「ガラスの靴」が象徴するものは? Chapter2 続けることで確実に習慣に 「シンデレラになる」ための7つのメソッド 7つの習慣 1  いつも前向きなシンデレラ。  笑顔が王子様を引き寄せた  上機嫌はマナー 強運より、強縁体質になる! 上機嫌になるための5つのポイント 7つの習慣 2 「これはしたい」「あれはしたくない」  選択するのはわがままじゃない  ウィッシュとノンウィッシュを整理し 未来を自分で設計して Wish & Non Wish 7つの習慣3  小さなことからコツコツと。  目標達成!の喜びを積みあげよう 「達成感癖」が自己肯定感を育てる これからできる小さな目標を10考えてみましょう 7つの習慣 4  どうしたら願いが叶う?  幸せへの道順を思い描いて  段取り力は想像力に比例する 朝のルーティーンを確認してみましょう 毎日の生活で、後ろ倒しにしていると思うことを書き出してみましょう 7つの習慣 5  美しい森の中、  大自然と親しみながら  シンデレラは素直な心を育てました  自然に触れて悩みのサイズを知る あなたにとって気持ちのいい場所を具体的に3つ書き出してみましょう あなたにとって気持ちのいいと感じるもの、ことを3つ書き出してみましょう 7つの習慣6  涙で辛い思いを洗い流して。  泣いて泣いて、明日に向かって  思い切り泣いて気分転換。 「気持ちの切り替えメニュー」を持って 気分転換のスイッチになるメニューを書き出してみましょう。 7つの習慣 7  いじめられても、最後は幸せにゴールイン!  健康で丈夫な身体のおかげでした  体力こそが貴重な財産 健康のためにできることを10書き出してみましょう。 Chapter3 いつまでも美しく、につながる 「シンデレラをより美しくする」 実践セルフケア 小枝流腹式呼吸で「くびれ」をつくる! 小枝雅与の美しさと健康を支える「7つの習慣」 美容に関する「ノンウィッシュ」7つの習慣 小枝雅与の美しさと健康を支える「7つの愛用品」 Trivia シンデレラ・トリビア Epilogue
  • 一番わかりやすい あみぐるみの教科書 かわいくて運がよくなるモチーフがいっぱい
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あみぐるみはかぎ針で編みますが、実はかぎ針編みの基礎本だけでは作れないことを知っていますか? 本書はあみぐるみ初の教科書です。 この1冊があれば、あみぐるみの基礎知識が習得でき、今まで作ることのできなかった作品にも挑戦できるようになります! ◆掲載作品紹介と習得できる主な技術 1.しあわせを運ぶ 小鳥 かぎ針の持ち方/輪のつくり目/くさり編み/こま編み/輪の引きしぼり/引き抜き編み/こま編みの増目/ こま編みの減目/くさり止め/ぬいしぼり/糸始末 2.子宝&幸福をもたらす 豚 すじ編み/くさりのつくり目/中長編み/長編み 3.恋愛運アップの てんとう虫 こま編みの合わせ編み/チェーンつなぎ/ぬいはじめの処理/フライステッチ 4.必勝祈願&願いを叶える お地蔵様 糸の2本どり/飛ばし目の減目/輪のつくり目に中長編みを編みつける/中長編みの増目 5.飛躍的に運気アップ うさぎ 糸の色替え 6.希望を運び、長寿祈願の カメ 中長編み2目の玉編み/中長編み3目の玉編み 7.お金が返る&無事帰る カエル 8.困難をはねのけるふくろう 連続する中長編み/中長編みの減目 9.合格祈願&大願成就 だるま 10.仕事運アップ&ビジネス成功 ぞう 11.金運アップ 俵ねずみ 連続する長編み/長編みの裏引き上げ編みの変形/長編みの裏引き上げ編みの変形の減目 12.金運&人を引き寄せる 招きねこ 13.ラッキーアイテム こけし ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • Disney ディズニーヒロインの生きる道 Daring & Strong: Inspiring Stories of Disney Heroines
    3.0
    1巻1,155円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 天真爛漫さと無邪気さで、まわりを味方に変える白雪姫、ゼペットの願いを聞き入れ、ピノキオに命を与えたブルーフェアリー、虐げられても自らの価値を信じて疑わなかったシンデレラ、好奇心の赴くままにふしぎの国を私たちに案内してくれたアリス。 義賊ロビン・フッドを常に応援して支えるマリアン姫、国際救助救援協会に属する美しい白ネズミのビアンカ、ディズニープリンセスに新しい魅力をもたらした、常に前向きで、とびきり明るいアリエル、意中の相手を育てて最高の恋を成就させたベルとジャスミン。 さらに、異国と自国文化の懸け橋となったポカホンタス。強権に屈せず弱い人々を助けるエスメラルダ。髪を切り、剣手にし家族の名誉を守ったムーラン。過去の悲しみを乗り越えて明るい人生を取り戻したカウガール人形のジェシー。厳しい顔の裏に大事な任務を背負うモンスターズ・インクのロズ。料理の腕が抜群で毒舌なコレット。ズートピアで初めて草食動物の警察官になったうさぎのジュディ。しきたりをやぶり世界を救った少女モアナ。 クラシックな作品から現代的な作品まで、ディズニーのヒロインは、常に輝きを放ち、自らの人生を切り開いてきた。そんな魅力的な女性キャラクターは、あなたと私の、自分らしい生き方のお手本。世の中に生きるすべての女性たちの励みになります! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 百寿者の健康の秘密がわかった 人生100年の習慣
    5.0
    人生100年時代の今、"サクセスフル・エイジング"がゴール目標になっています。どれだけ元気に年を重ねられるか。現代人の切実な願いとも言えます。そこで、世界中の元気な100歳が住む地域・人の秘密を解明。食・大腸・環境・運動・脳など、本書では、最先端の研究報告とともに、どなたも日常的に実践できる内容をご紹介! 105歳の体と心の健康法を現役医師だった日野原重明さんも披露しています。
  • 日本一の給食レシピ 子どもがすくすく育つ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎日食べるものだからこそ、おいしく作りたい――給食を作るときは、かつての自分のように好ききらいの多い子どもに、少しでも食べることの楽しさを知ってほしいという願いを込めています。試行錯誤をつづけてきた結果、「おいしい!」「今日のレシピ教えて!」「次はこれを作って!」とうれしい声をかけてもらえるようになりました。野菜がたっぷりとれる、子どもたちに大人気の絶品レシピを紹介します。
  • K SIDE:BLUE

    3.7
    《青の王》宗像礼司率いる、対能力者治安組織《セプター4》。その屯所の一角にある資料室に、重厚な肉体をもつ隻腕の男――善条剛毅がいる。ただならぬ気配を放つ彼は、前《青の王》時代からの古株で抜刀術の達人だという。人気のない深夜の道場で、新米隊員の楠原剛に剣を教える善条。そこへ、室長・宗像が真意の測り知れない薄い笑みを浮かべながら現れる。「“鬼の善条”の剣術指南――ひとつ、私にもお願いしましょうか」
  • 【マイナビ文庫】人生が輝く幸せの星座占い
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 読むほど幸せになる、星座占いの決定版! 大人気フォーチュンアドバイザー、イヴルルド遙華さん初の星座占い本。 12星座別に、人生、ターニングポイント、恋愛、仕事、人間関係などを診断。12星座に込められた意味や未来への道を前向きなメッセージとともに紹介します。 そのほか、“強運な女になるためのToDoリスト”、星座別恋愛相性、新月&満月のメッセージや願いを叶えるアファメーションなど、幸せを引き寄せるアドバイスが満載。 本当の自分を知りたいとき、未来が不安になったとき、願いを叶えたいとき、背中を押してくれるアドバイスが詰まった1冊です。 ※本書は『人生が輝く幸せの星座占い』(2016年小社刊)を再編集し、文庫化しました。 大人気フォーチュンアドバイザー、イヴルルド遙華さん初の星座占い本。 12星座別に、人生、ターニングポイント、恋愛、仕事、人間関係などを診断。12星座に込められた意味や未来への道を前向きなメッセージとともに紹介します。 そのほか、“強運な女になるためのToDoリスト”、星座別恋愛相性、新月&満月のメッセージや願いを叶えるアファメーションなど、幸せを引き寄せるアドバイスが満載。 本当の自分を知りたいとき、未来が不安になったとき、願いを叶えたいとき、背中を押してくれるアドバイスが詰まった1冊です。 ※本書は『人生が輝く幸せの星座占い』(2016年小社刊)を再編集し、文庫化しました。 はじめに Part1 星座の運命 Part2 星座別恋愛相性 Part3 月と星座のメッセージ イヴルルド遙華 前向きなアドバイスが口コミで広がり、モデルやヘアメイク、エディターなどの業界で絶大な支持を得る、 いま話題のフォーチュンアドバイザー。 西洋占星術、タロットをはじめ、人生の流れを24の節目で区切る「フォーチュンサイクル」など、幅広い占いを独学で研究する。 ELLE ONLINE(ハースト婦人画報社)や VOCE(講談社)など様々なメディアに占いコンテンツを提供。 櫻井・有吉THE夜会、ヒルナンデス!、ダウンタウンDX、ラヴィット!などテレビ出演し、元気になれるアドバイスが大好評。 TBS土曜日の朝『まるっと!サタデー』では毎週占いも担当中。 著書に『運命のフォーチュンAmulet』(小学館)、「今からできる画数チェンジ よい名前 悪い名前」(小学館刊)、 「風の時代に幸せをつかむ! “フォーチュンサイクル占い”」(主婦の友社刊)などが好評発売中。
  • すごいぞ! 甲子園の大記録
    4.0
    高校野球ほど日本人に愛されているスポーツイベントはありません。100年の歴史をへて、今後も数々の記憶に残る戦いが繰り広げられるでしょう。本書では、小中学生たちにぜったい知っていてほしい「記録」達成の感動の瞬間を、文章と写真と図表で再現します。記録の背後にある努力、選手たちの思いなどを知ることが、読者の子どもたちの人生の、小さなきっかけになってくれればと願います。
  • すごいぞ! オリンピックパラリンピックの大記録
    -
    2016年は2年に1度の五輪イヤーです。リオデジャネイロオリンピック・パラリンピックでも、多くの感動の場面が歴史に刻まれることでしょう。本書では、小中学生たちにぜったい知っていてほしい「記録」達成の感動の瞬間を、文章と写真と図表で再現します。記録の背後にある努力、人々の思いなどを知ることが、読者の子どもたちの人生の、小さなきっかけになってくれればと願います。
  • ひとりでに願いが叶う☆魔法のノート
    4.0
    書くだけで、ひとりでに願いが叶う! 幸せのカリスマが実践し、数々の願望を実現させた「魔法のノート」の作り方を初めて公開!
  • ぺんたと小春のはじめての歳時記
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ぺんたと小春のめんどいまちがいがし」が大人気のぺんたと小春の歳時記が、登場!! フォロワー10万人突破! のTwitterで大人気のかわいい写真がいっぱい! 未掲載写真も多数収録!! お正月、節分、ひなまつり、端午の節句、七夕、十五夜、クリスマス……。 日本には、数多くの年中行事があります。 七五三が子どもの成長をおいわいするイベントであるように、伝統行事には、 世代をこえ時代をこえて伝えられてきた、たくさんの願いが込められています。 ぺんたと小春が、そんな行事の数々について紹介していきます。 小学校受験では「おうちで季節の行事を楽しんでいますか?」は定番の質問です。 季節のイベントに興味を持ち、楽しみながら体験できると学びにもつながり、 日々の暮らしがより色鮮やかになるのではないでしょうか。 「月の満ち欠け」「二十四節気」「各月の異称」など知識ページも豊富で、 ぺんたと小春の楽しい4コマまんがもついています! おこさまにとっての「はじめての歳時記」にぴったりの1冊です。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 引きこもり新妻
    3.0
    1巻1,100円 (税込)
    結婚ー愛を誓い、幸せを願い他人だった2人が「家族」になる。そんな人との新婚生活。 夢の暮らしがはじまる!!と、思っていたー。気が付くと引きこもりに!?新妻、どうする!? 新婚生活で引きこもった新妻エッセイ!!
  • スリーパー 浸透工作員 警視庁公安部外事二課 ソトニ
    4.2
    1~2巻1,100~1,430円 (税込)
    東京で暮らす就活中の青年・倉本龍哉。だが彼の名前や戸籍は「ある国家」に与えられたものだった。エリート工作員として日本社会に「浸透」(チムツ)する日々。だが故郷の母に頼まれたひとつの願いが運命を変えていく。一方、上層部に巣食う潜入者を追い、警察組織を追われた外事二課の元エース・筒見慶太郎は、バングラデシュのスラムで罠にかかり殺人の嫌疑をかけられる。交錯する二人の運命。激闘の果てに知る驚愕の真実とは。
  • 欲しい物をすべて手に入れている人が実行している「パワーチャージ」風水
    5.0
    お金持ちや、就きたい仕事で成功している人、幸せそうなあの人が日常の中でちょっとだけ気をつけていることや、ひそかに実行している「パワーチャージ」風水術を教えます。幸運は貯金のように貯めて殖やすことが出来ます。大切なのは、叶えたい願いや自身の吉方位に当たる「良い象意」を生活に取り入れて幸運を溜めていく「ポイントラリー方式」の考え方を身に付けること。さあ、今すぐレッツパワーチャージ!
  • 京都異界紀行
    3.6
    地霊に導かれ、怨霊の声を頼りに京都の町中を歩く。そこから見えてくる、本物の京都の姿とは? 「中世」をキーワードに、神と仏、聖と穢が繰り広げる怪しい京都の奥深く、地下水脈に潜入する。これまでにない、まったくユニークな京都案内。京都では「生と死」は背中合わせ。と言っても、オドロオドロしい京都の風景は昔むかしのこと、今はきれいに清掃され、ちょっと見には「負」の部分はみえない。ただ、私たちが本物の京都を知りたい、観たい、と思えば、1つ方法がある。地霊である。何もない所であっても、その地に立ってただ風景を見る、そして、そこに住む「怨霊」の声に耳を傾ける――すると、昔むかしの風景・出来事が甦る。怨霊たちは案内人となって、私たちを本物の京都へ誘ってくれる。この『京都異界紀行』の案内人の第1に選んだのは崇徳天皇(1119~1164)の怨霊である。なぜ崇徳か。崇徳は保元の乱(1156)に敗れ讃岐国に配流、帰京の願いならず、配所で憤死した。崇徳の怨霊はしばしば都に現われて、タタリをなした。しかし明治元年、天皇の命により、讃岐の白峯宮より御所の西の地の白峯神宮に迎えられて、ひとまず鎮まった――と、いうことになっていた。いや、崇徳の怨霊は京の町を徘徊していたのだ。それでその後を付いて歩いてゆくと、「見えてきたもの」がある。京の怨霊ネットワークである。崇徳の怨霊が化した魔王・天狗とともに、イナリ・エビス・セイメイ(安倍晴明)等の裏の顔。松尾大明神に空也上人――神と仏が作り出す奇なる世界。この京都の異界が一番よく見える「時代」がある。中世である。歴史も伝承も包みこんで、京の中世は、京都の真の姿を語る。雅と死、花と葬地、怨霊と御霊、惨殺と鎮魂、天皇と乞食(こつじき)――「正」と「負」の京の仕組み。パズルのように「事」と「物」をきれいに合わせて、美しい表面を作り出した京都。しかしまるで死んだはずの木の根が動き始め、大いなる力でコンクリートを割って地表に顔を出すように、京の「負」の影は現代の日常の中にも不意に顔を出す。ここにも、そしてあそこにも……。本書は、怨霊を案内人として京を歩く。(「はじめに」より)
  • レベル95少女の試練と挫折
    3.8
    「カードゲームで7人の城主を倒し、その後クイーンに挑んで勝てば、あらゆる願いが一つだけ叶う」。謎の妖精を従えてプレイをするこのゲームに、様々な願いを叶えるべく少女たちが次々と集った。だがタダより高いモノはない。案の定、ゲームにはプレイヤーたちの命に関わる激ヤバな仕掛けが隠されていたのだ。友人が巻き込まれてしまった純和風魔法少女・出屋敷市子は、難敵に挑むのだが……。作家生活10周年記念出版。
  • おしごとのおはなし 小学校の先生 三年二組、みんなよい子です!
    5.0
    おとなしい女の子、春野萌美は、新しく担任となった滝野豊先生に出会い、少しずつ自分のいいところや、友達のいいところに気づいていきます。先生のおかげで、サッカーの楽しさを知った春野萌美は、先生のように、みんなのいいところを見つけられる人になりたいと願います。
  • 新太平記(1) 笠置山の巻
    4.0
    天皇親政を願い、ひそかに鎌倉幕府覆滅を策した後醍醐は、こと露顕し笠置山に逃れた。天皇の檄に応じた楠木正成は金剛山の小城赤坂に兵を挙げた。自軍に百倍する幕府軍を思うがままに翻弄する正成の軍略。しかし笠置が陥落、後醍醐天皇は捕われ、隠岐に流された。地下に潜り、再起をはかる正成……。
  • シンプルに使うパソコン術 傑作フリーソフトでつくる快適環境
    3.8
    朝日新聞の土曜版「be」で好評を博したパソコンの連載『ソフ得!』が大幅加筆で待望の新書化! パソコンを快適に操作できていますか? 新しいOSが出て、市販ソフトのバージョンが上がるたびに、パソコンは複雑化してきました。動きが重くなり、ひどいときには固まってしまうこともあります。それを防ぐには、パソコンの不要な機能を削除して、フリーソフトを活用すればいいのです。「パソコンをシンプルに使いたい」という願いのもと、朝日新聞「be」で4年間続いた連載コラム「ソフ得!」のなかから傑作ソフトを選び、大幅に加筆、再構成した一冊。(ブルーバックス・2007年8月刊)※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 体験格差
    NEW
    3.5
    習い事や家族旅行は贅沢? 子どもたちから何が奪われているのか? この社会で連鎖する「もうひとつの貧困」の実態とは? 日本初の全国調査が明かす「体験ゼロ」の衝撃! 【本書のおもな内容】 ●低所得家庭の子どもの約3人に1人が「体験ゼロ」 ●小4までは「学習」より「体験」 ●体験は贅沢品か? 必需品か? ●「サッカーがしたい」「うちは無理だよね」 ●なぜ体験をあきらめなければいけないのか ●人気の水泳と音楽で生じる格差 ●近所のお祭りにすら格差がある ●障害児や外国ルーツを持つ家庭が直面する壁 ●子どもは親の苦しみを想像する ●体験は想像力と選択肢の幅を広げる 「昨年の夏、あるシングルマザーの方から、こんなお話を聞いた。 息子が突然正座になって、泣きながら「サッカーがしたいです」と言ったんです。 それは、まだ小学生の一人息子が、幼いなりに自分の家庭の状況を理解し、ようやく口にできた願いだった。たった一人で悩んだ末、正座をして、涙を流しながら。私が本書で考えたい「体験格差」というテーマが、この場面に凝縮しているように思える。 (中略) 私たちが暮らす日本社会には、様々なスポーツや文化的な活動、休日の旅行や楽しいアクティビティなど、子どもの成長に大きな影響を与え得る多種多様な「体験」を、「したいと思えば自由にできる(させてもらえる)子どもたち」と、「したいと思ってもできない(させてもらえない)子どもたち」がいる。そこには明らかに大きな「格差」がある。 その格差は、直接的には「生まれ」に、特に親の経済的な状況に関係している。年齢を重ねるにつれ、大人に近づくにつれ、低所得家庭の子どもたちは、してみたいと思ったこと、やってみたいと思ったことを、そのまままっすぐには言えなくなっていく。 私たちは、数多くの子どもたちが直面してきたこうした「体験」の格差について、どれほど真剣に考えてきただろうか。「サッカーがしたいです」と声をしぼり出す子どもたちの姿を、どれくらい想像し、理解し、対策を考え、実行してきただろうか。」――「はじめに」より
  • 少年名探偵 虹北恭助の冒険
    4.1
    ひとりでにふえてゆく駄菓子屋のおかし。深夜、アーケード街をさまよう透明人間の足跡。なんでも願いをきいてくれるお願いビルディング。虹北(こうほく)商店街で巻き起こる不思議な不思議な謎・謎・謎! 美少女・野村響子ちゃんをワトソン役に、講談社ノベルス史上最年少の名探偵(小学6年生)・虹北恭助の推理が冴える!!
  • 発達障害と人間関係 カサンドラ症候群にならないために
    4.0
    ■■■発達障害の夫や妻、子どもとの関係が よくなるコツとは?■■■ ■■■発達障害の職場の上司・部下とは、どうすれば うまくコミュニケーションがとれるのか?■■■ □ 発達障害は親の育て方やしつけが原因? □ その場の話題に合わせるのが苦手? □ 同時に二つのことができない? □ 突然の予定変更に順応できず、混乱する? ■■■発達障害の人との人間関係が原因で起こる 「カサンドラ症候群」とは?■■■ 第一人者が発達障害にまつわる 「疑問」と「不安」にお答えした、 発達障害の当事者と周囲の人々の 「生きづらさ」「しんどさ」をなくすための本! ・・・・・・・・・・ 私は、発達障害の人と周囲の人たちとが お互いに「なんだか違う」と思いながらも、 わかりあって幸せになってほしいと願い、 臨床を続けてきました。 世間には、子どもの発達障害に関する本、 大人の発達障害に関する本がたくさん刊行されていますが、 本書は発達障害の知識そのものにとどまらず、 「カサンドラ症候群」を補助線としながら、 発達障害の人と周囲の人との関係性や コミュニケーションに着目しているのが、大きな特長です。 ASDの人たちはふだんどのような悩みを抱えているのか。 最近増加している「大人の発達障害」が、 日常生活を送るうえで周囲に どのような影響を与えているか。 具体的な臨床例を参考にしながら、 一緒に考えていきたいと思います。 家庭でも職場でも、お互いにわかりあいながら、 違っていても、違っているからこそ、 一緒になって生きていこう――。 そうした社会の実現に向けて、 少しでも前に進むことができたら幸いです。 ・・・・・・・・・・ ■■本書のおもな内容■■ 第1章 発達障害とカサンドラ症候群  1 発達障害の基礎知識  2 いま増加中の「カサンドラ症候群」とは 第2章 職場と人間関係――上司や部下がASDの場合 第3章 家庭と人間関係――家族の誰かがASDの場合  1 夫(父親)がASDのケース  2 子どもがASDのケース  3 妻(母親)がASDのケース 第4章 発達障害と夫婦関係 第5章 発達障害と親子関係 第6章 どうすればラクになれるのか
  • 午後の蜜箱
    値引きあり
    -
    1巻885円 (税込)
    しんと静まった闇の中に、五十数年生きている真琴とほんの少しだけ若い私がいて、しかし私たちは少しも自分のことがわからないのだ。男と出会って一緒に暮らしたりささいなことで別れたり、やっぱり一人がいいと言ってみたり、一方ではどこか別の場所で生きることを夢みたり。そのわからない自分の姿を、もし見られるものなら見たいという真琴の願いが私にもすんなりとわかるのだ。――(本文より)
  • は虫類・両生類
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■MOVE『は虫類・両生類』の3つの特徴 1.写真集的な美しさ&おもしろさ! は虫類・両生類の多様な生態を、豊富な生態写真とともに紹介しています。 MOVEシリーズの特長として、迫力のある写真を大きく使うことで、従来の図鑑を超えた、 写真集的な美しさや、おもしろさをもった図鑑となっています。 新しい情報を盛り込んだ充実した内容になっています。 2.監修者によるポイント解説があるから、わかりやすい! 『ヒデ博士の「ここに注目!」』コーナーでは、監修者の加藤英明先生が、 グループごとの特ちょうと、注目ポイントをわかりやすく教えてくれます。 <担当編集者のオススメ!> 監修者の加藤英明先生は、若いころから世界中を旅して、は虫類や両生類をさがしてきた、探検家のような学者です。そんな加藤先生が厳選した写真の数々は、まさに見ていて楽しくなるものばかり! 監修の矢野先生と加藤先生の、子どもたちに生きものに興味を持ってもらいたい! という願いがあふれている図鑑です。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 怪奇漢方桃印 いらんかね? 退魔封虫散
    5.0
    1~4巻880円 (税込)
    遊び心で、まものを呼び出して、願いをかなえてもらったら!? 弟なんていらないと叫んだら? お墓でふざけてしまったら? ちょっとしたきっかけが、大事件をおこしちゃう。その困った悩み、桃さんが解決します! 魔法の薬だんすからあらわれるのは、ふしぎなふしぎな漢方薬! どんな悩みも、一瞬で解決してくれる、すてきなすてきな漢方薬!! ただし、材料は、自分でさがす必要が・・・!? 鈴の音がきこえたら、それはあなたの街に桃さんがやってきたしるしだよ!
  • 【図解】「ペダルの踏み間違い」はこれで防ぐ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 講談社の「高齢ドライバー1700万人と歩む」シリーズの「赤本」。 池袋で乗用車が暴走し、母子2人の尊い命が奪われたり、高齢ドライバーによる交通事故があとをたたず、連日、ニュースでもこれらの対策が論じられている。高齢ドライバー(65歳以上)は過去10年間で約2倍に増加し、現在なんと1700万人以上。75歳以上でも513万人が運転免許を保有。また、75歳以上の運転者による死亡事故について、全体に対する構成比は上昇傾向にあり、平成28年は全体の13.5%を占めている(内閣府「交通安全白書」)。早期の免許返納を促す声が上がる一方、生活の足である車を手放せない高齢者たちの実情に配慮する意見も多い。 こうした状況であるにもかかわらず、高齢者を対象にした「事故を防ぐための具体的な指南書」はまだ少ない。高齢者が見てもわかりやすく、高齢ドライバーを親に持つ子供達が「重大事故を起こさないために、親に読んでもらいたい」と思うような本となると、ほぼ皆無といっていいだろう。また、高齢者ならではの「ペダルの踏み間違い事故」に対する的確な対策を記した本も見受けられない。そこで本書は、高齢者が起こす交通事故の3大要因といわれる「ブレーキとアクセルペダルの踏み間違い」「逆走」「交差点での衝突」の原因と対策を大きめの文字、簡潔な解説、見やすい図説でわかりやすく指導。本当に使える運転技術のほか安全運転のためのドライブ体操、予算別アシストシステムなども紹介する。トイレの壁に貼れる「孫の願いと安全運転は後で効く『孫の願い』」付き! <項目例>・死亡事故が絶たない高齢者の「ペダルの踏み間違い」事故例・なぜ「ペダルの踏み間違い」は起こるのか?・すべてわかった! 駐車場での踏み間違い事故パターン・間違いの直前には小さな「あわて、パニック」があった!・ブレーキペダルだけで進む「クリープ運転」を覚えよう・上半身のひねりにつられて、足の位置がズレていた!・1分で股関節をやわらかくする「関節体操」・その他の「ペダル踏み間違い」対策 最新テクニック・「高速道路の逆走」のパターンと最新対策・「信号機のない交差点での衝突」のパターンと最新対策・最大の敵は「老い」よりも「慣れ」・「運転がん」に侵されていませんか?&「運転がん」自己診断チェック・運転は見た目が9割! 視力低下はこれでおぎなう・スキルアップ講習会に参加してみよう・運転寿命を延ばす いきいきドライブ体操&スキルアップ講習会に参加してみよう・高齢者にこそ使って欲しい「安全サポートカー」・ドライブレコーダーの活用方法と選びかた&自動車保険の「ドラレコ特約」がすごい ほか
  • 大佛次郎の「大東亜戦争」
    5.0
    誰よりも西欧市民精神を理解し、大衆にそれを伝えようとした作家・大佛次郎は、誰よりも真剣に対米戦争の勝利を願い、傷ついた。「戦争協力」の一言では片づけられない「ペンの戦い」を読み解く。
  • 「片頭痛」からの卒業
    4.2
    本人にしか痛みがわからない「慢性頭痛」に悩む人の人生をラクにできないものか。著者はこう願い続けて頭痛研究と臨床を続けてきた世界的名医です。「片頭痛」を中心に、予防の仕方、治療、クスリとのつきあい方など、頭痛治療の最前線を平易にまとめました。著者が編み出した「頭痛ダイアリー」の活用法から、「頭痛体操」、頭痛になりにくい生活習慣まで、症例別に解説。読者の頭痛がグッと軽くなる1冊です。
  • ナスビ女王 手塚治虫文庫全集
    完結
    3.0
    中学を卒業して故郷へ帰ったナスビ。伐採される運命だったイチョウの木を守ったことで、山の神がナスビの願いを叶えようと大奮闘。しかし、とんでもない形で夢は叶ってしまい、国境をこえての大騒動に発展する!? 継子いびりに、ミステリー、恋模様ありと、現在のストーリー少女漫画に通ずる骨組みを築いた傑作。表題作他、動物たちが暮らすとんから谷にダム計画が持ち上がったちょっと悲しい話『とんから谷物語』など3編を収録。 <手塚治虫漫画全集収録巻数>『ナスビ女王』 (手塚治虫漫画全集MT214『ナスビ女王』収録)/『とんから谷物語』 (手塚治虫漫画全集MT382『とんから谷物語』収録)/『そよ風さん』 (手塚治虫漫画全集MT314『そよ風さん』収録)/『ひまわりさん』 (手塚治虫漫画全集MT314『そよ風さん』収録) <初出掲載>『ナスビ女王』1954年5月号~1955年7月号 少女連載/『とんから谷物語』1955年1月創刊号~1956年3月号 なかよし連載/『そよ風さん』1955年9月号~1956年1月号 少女連載/『ひまわりさん』1956年2月号~12月号 少女連載
  • 侍従長の回想
    4.0
    2014年における史学界最大の話題は『昭和天皇実録』の完成でした。天皇裕仁の一生と「昭和」という時代をいかに描き、評価するか……。この点において『実録』編纂者の苦心は並々ならぬものがあったと思われます。同時にこれを読む側も眼光紙背に徹する必要があります。そのためにもマッカーサーとの会見など『実録』の資料ともなった本書『侍従長の回想』はきわめて重要なものです。多くの読者の目に触れることを願います。(講談社学術文庫)
  • お面屋たまよし
    3.9
    面作師のもとで修行する太良と甘楽。面とはふつう、縁日で見かける、子どものおもちゃを指す。けれども、いにしえから続く面作師は、縁日で売りだす屋号とは別の、裏の屋号を持っているものなのだ。そして、裏の屋号では、妖面というものが売られているのだった。妖面は願いをかなえてくれる面。妖面のうわさは、不思議なことに必要とする者の耳にだけ、届くのだという――。人であるゆえの喜怒哀楽をえがいた戦国ファンタジー!
  • 紀州のドン・ファン 美女4000人に30億円を貢いだ男
    3.9
    とんでもない男がいた!幼いころから「美人と付き合いたい」と願い続け、そのためには大金持ちになるのが近道と、鉄屑拾い、コンドーム訪問販売、金融業など様々な商売を経て、裸一貫から成り上がった男の痛快自伝。商売が上手くいくコツ、金持ちになるための心構え、女性を口説く技から、75歳になってクスリいらずの生涯現役法まで、すべてを赤裸々に語った!文庫書き下ろし
  • FRaU SDGs MOOK OCEAN 海に願いを。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プラスチックごみや過剰漁獲をはじめ、海には問題が山積しています。国境のない海だからこそ、美しく変えたいという思いは万国共通の願い。海を守るたっめに、私たちが暮らしの中でできることはなんだろう。FRaU SDGs MOOK OCEANで、ご紹介するのは、海洋問題をファッションから解決する取り組みや、プラスチックをアートに変える取り組みなどの身近なアクションから、日本各地、世界各国に広がる未来への挑戦など、さまざまな人々の「海への願い」。そして「海のために、私たちが今日からできること」を読者のみなさんと一緒に考えるためのヒントを、世界中からたくさん探して、一冊の中にちりばめました。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 本格王2019
    3.0
    「ゴルゴダ」飴村行 「逆縁の午後」長岡弘樹 「枇杷の種」友井羊 「願い笹」戸田義長 「ちびまんとジャンボ」白井智之 「探偵台本」大山誠一郎
  • オルゴォル
    4.1
    母親と二人で東京に住む小学生のハヤトは、同じ団地のトンダじいさんから「一生に一度のお願い」を預かる。それは古いオルゴールを鹿児島に届けること。福知山線の事故現場、広島の原爆ドーム、父さんの再婚とお腹の大きな女の人――出会うものすべてに価値観を揺さぶられながら、少年は旅を続けていく。直木賞作家が紡ぎ出す心温まる成長物語。親が子どもに読ませたい本。(講談社文庫)
  • 失恋の準備をお願いします
    3.9
    切ない恋とささやかな嘘は大事件のスイッチ!? 日本推理作家協会賞&本格ミステリ大賞 Wノミネートの気鋭が描く、伏線だらけの恋物語! 「あなたとはお付き合いできません―わたし実は、魔法使いだから」告白を断るため、魔法使いだと嘘をついてしまった女子高生。しかし彼は、人間界と魔法界を超える愛を誓ってくれてしまい……? フリたい私とめげない彼。恋と嘘とが絡みあい、やがて大きな渦となる! ささやかで切実な恋物語は、大事件の予兆だった。ぐるぐる回る、伏線だらけの恋物語!
  • 記憶書店うたかた堂の淡々
    3.0
    「文学少女」シリーズの野村美月、待望の最新作! 忘れたい人は、いますか。 忘れられたい人は、いますか。 静乃の優しすぎる恋人、誠が突如失踪した。職場に連絡すると彼は一年前に亡くなっているという。では、彼は一体誰だった?  静乃の脳内に存在する、自分のものではない思い出。これは人の記憶が綴られた書物を売買する、うたかた堂の仕業か。記憶に浮かぶ海を、静乃は目指した。冷めた目をした美貌の青年が書物を繙くとき、心に秘めた過去が、秘密が、願いが、解き明かされる!
  • 小説 ゴーストブック おばけずかん
    -
    あなたの想像を超えた摩訶不思議な「ゴーストブックの世界」へようこそ――。 ★STORY こんな言い伝えがあるのを知っていますか? とある町の古本屋の奥に、ずっとしまってある一冊の本。 その本を手に入れれば、どんな願いも叶うらしい。 でも、軽い気持ちでその本を開いてはいけない。 開いたら、最後――。 おばけずかんの試練があなたを待っている。 ★INTRODUCTION 『ALWAYS 三丁目の夕日』で懐かしい昭和の風景を、『DESTINY 鎌倉ものがたり』で妖しくも美しい黄泉の国を、VFXで現実ものにして観るもの全ての心を奪った、日本を代表する映画監督・山崎貴の最新作が遂に決定! 山崎監督が最新作の題材に選んだのは、「大人が知らないベストセラー」として知られ、全国の小学校の図書室で人気でなかなか借りられないという、「おばけずかん」シリーズ(講談社)。 “どんな願い事も叶えてくれる一冊の本=おばけずかん”を手に入れた子供たちを待ち受ける、数々の試練、新たな出会い、そして別れ――。 デビュー作『ジュブナイル』(2000年)から20年を経て、山崎監督が自身の原点となったテーマに再び挑みます。 おばけずかんを手に入れる子どもたちに抜擢されたのは、城桧吏をはじめとしたオーディションで選ばれた運命の4人の子どもたち。子どもたちといっしょに冒険をする先生役を新垣結衣、物語の鍵を握る謎の人物を神木隆之介が演じている。 おばけずかんを手に入れた者は、願いを叶えて本当の幸せを手にすることができるのか? それとも――。(映画公式HPより) ★2022年7月22日、全国東宝系にて映画公開予定 ★キャスト 坂本一樹 役: 状桧吏 工藤太一 役: 柴崎楓雅 飯田サニー宗佑 役: サニーマックレンドン 橘湊 役: 吉村文香 店主 役: 神木隆之介 葉山瑤子 役: 新垣結衣 *** 監督・脚本・VFX・ストーリー原案・キャラクターデザイン: 山崎貴 企画・プロデュース: 山田兼司 原作: 「おばけずかん」シリーズ(講談社刊) 斉藤洋・作/宮本えつよし・絵
  • みとりねこ
    4.5
    猫の時間と人の時間。 進み方は違うけれど、 一緒にいる、今がいちばんの宝物。 猫の浩太は、桜庭家の次男坊・浩美とずっと一緒に過ごしてきた。三男猫扱いには不満だけれど、たったひとつの願いは浩美より一日だけ長く生きること。だから肉球はんこの練習にも日々余念がない。なんのためにって? それはーー。 表題作「みとりねこ」、『旅猫リポート』外伝2編を含む、7編、7匹の猫物語。 世界が夢中!『旅猫リポート』『みとりねこ』、海外30カ国以上で100万部突破!
  • 不器用でもできる マニキュアでネイルアート
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気のマニキュアネイルアートを、トップネイリストが、伝授! 日常の道具を使ってジェルネイルでなくても、ここまでできるの?と感動のテクニックを多数紹介。 マニキュアの世界的人気ブランドOPI公式アーティスト・出井朋佳さんによるネイルのHowto本。 出井さんのサロン「OZネイル&スクール」は、オズの魔法使いをもじっており、「指先をすてきにアートすることで、魔法のようにすてきな毎日になりますように」という願いを込めて、名づけられました。 実際に、常に目の先にうつる爪にネイルをほどこすことは、集中力アップやメンタルの強化に役立ち、カラーセラピーの効果もあると言います。 本書では、幸運の象徴と呼ばれてきた伝統的な紋様に着目し、それらをモチーフにしたデザインや、爪楊枝や竹串、メイクチップなど100円ショップで買える日常の道具を使って、誰でも再現できるおしゃれなネイルアートを紹介します。
  • 冒険放送局 手塚治虫文庫全集
    完結
    3.5
    ひょんなことから、どんな願いも叶えてくれる機械「モシモ一号」を使うことになった、ミノルくんとマリモちゃん。奇想天外な願い事で、世界中の悪者をこらしめる! そのほかに、『ピロンの秘密』『地球大戦』『ワンダーくん』を収録。 <手塚治虫漫画全集収録巻数>『冒険放送局』(手塚治虫漫画全集MT257『冒険放送局』収録/『ピロンの秘密』(手塚治虫漫画全集MT318『ピロンの秘密』収録)/『地球大戦』(手塚治虫漫画全集MT340『地球大戦』収録)/『ワンダーくん』(手塚治虫漫画全集MT340『ワンダーくん』収録) <初出掲載>『冒険放送局』 1960年4月号~9月号 「小学四年生」連載/『ピロンの秘密』 1960年10月号~1961年7月号 「小学四年生」~「小学五年生」連載/『地球大戦』 1957年10月号~1958年7月号 「おもしろブック」連載/『ワンダーくん』 1954年4月号~1955年6月号 「おもしろブック」連載
  • 世界でいちばん優しい音楽(1)
    完結
    4.4
    全8巻770円 (税込)
    もうわたしには、家族がふたりいる――。スウこと高原菫子(たかはら・すみれこ)はシングルマザー。両親を亡くしてひとりぼっちだった時に皓(あきら)と出逢い、大恋愛の末に赤ちゃんを授かった。しかし彼もまた、スウと生まれてくる子供の幸せを願いながらも、この世を去ってしまう……。3歳になるのんのんとの毎日は、ちょっぴりハードだけど素敵な発見もいっぱい。スウとのんのん、そして皓の、あたたかな愛のシンフォニー。
  • 死にたくないんですけど iPS細胞は死を克服できるのか
    3.7
    iPS細胞や死生観をめぐる対談集。 再生医療やバイオテクノロジーが話題に事欠かない昨今、人気作家と再生医療の研究者が、先端技術から死生観までを縦横無尽に語り合う! 死にたくない――という人の切実な願いに現在の科学はどう応じるのか? 再生医療の研究者と人気作家の率直な対話は、生物学、SF、話題のiPS細胞、そして死生観へと広がっていく。生命のかたちを楽しく考えるヒントが詰まった、画期的な対談集。 ■著者紹介 八代嘉美(やしろ・よしみ) 1976年生まれ。京都大学iPS細胞研究所上廣倫理研究部門特定准教授。東京大学大学院医学系研究科博士課程修了、博士(医学)。東京女子医科大学特任講師、慶應義塾大学特任准教授などを経て現職。 専門は幹細胞生物学。再生医療研究とSF小説などを中心とするポピュラーカルチャーを題材に、「文化としての生命科学」の確立を試みている。著書に『iPS細胞 世紀の発見が医療を変える』(平凡社新書)、共著に『再生医療のしくみ』(日本実業出版社)などがある。 海猫沢めろん(うみねこざわ・めろん) 1975年生まれ。文筆家。さまざまな職業を体験した蓄積を生かし、小説やエッセイなどの分野で活躍中。著書に 『左巻キ式ラストリゾート』(イーグルパブリシング)、『全滅脳フューチャー!!!』(幻冬舎文庫)、『愛についての感じ』(講談社)、『ニコニコ時給800円』(集英社)などがある。
  • 元婚約者から逃げるため吸血伯爵に恋人のフリをお願いしたら、なぜか溺愛モードになりました(1)
    4.8
    「……私の恋人に、なっていただきたいのです」 子爵家令嬢フレイヤ・ヴィリアーズは、 妹と浮気して婚約破棄となった元婚約者のネイサンに復縁を迫られていた。 ネイサンと復縁を後押しする両親から逃げるため、 フレイヤは貴族たちの間で“吸血鬼”と恐れられるブラッドベリ伯爵の元を訪れる。 そして、ダメで元々、と恋人のフリを頼みこんで――!? pixivコミック 月間ランキング第1位(2023年5月分集計)獲得で大人気☆ イタズラ吸血鬼(!?)と人生大逆転ラブ!
  • 十字架のろくにん(1)
    無料あり
    3.8
    人は、殺してもいい?    「別マガ」沸騰の新星・中武士竜が描く、背徳の復讐サスペンス! 「俊、改心した者は見逃せ。人には生まれ変わるチャンスが必要や。」 「じいちゃん、僕は奴らが変わってないことを祈るよ。」 ──人ならざる化け物たちを斃すため、少年もまた、人ならざる何かに成った。 “実験体A”と名付けられ、同級生5人から嬲られる日々。小学6年生の漆間俊は、壮絶ないじめに苦しむ「地獄」の中にいた。だが、そこには兄想いの弟と、子を守る父母という「救い」があった。あの日、5人の化け物たちが、鬼畜の所業で家族を奪い去るまでは……。やがて、全てを失い、真の地獄を見た俊の中に暗い「願い」が宿った。戦時中、秘密部隊に所属した祖父の指導の下、生まれ変わる少年。そして4年が経った時、彼は因縁の敵の前に姿を現す……。この復讐は誰にも渡さない。
  • 恋じゃねえから(1)
    4.1
    40歳の主婦・茜は、ある日、中学時代に通った学習塾の講師・今井が彫刻家になったことを知る。彼が発表した「少女像」は、かつての親友・紫の姿によく似ていた。蘇る26年前の記憶、封印していた1枚の写真。そして私の犯した罪と願い。過去をひもとく現在の3人の運命が動き出す――。紙+電子累計135万部を突破した『1122(いいふうふ)』の渡辺ペコが描く、創作と性加害をめぐる問題作!!
  • 念願の悪役令嬢(ラスボス)の身体を手に入れたぞ!(1)
    5.0
    生まれつき病弱だった少女は、16歳という若さで生涯を終えた。「もし生まれ変われるなら、次はもっと健康な身体を…」願いは神様に聞き届けられ、異世界の健康優良児に転生することに。しかしその転生先は、乙女ゲームの『悪役令嬢』エリザベート・マクスウェルという過酷な宿命を背負う少女であった。やがてヒロインに討伐される運命とも知らず、無自覚に無双ライフを謳歌するエリザベート。どんな宿命でも、前世に比べたら”ヌルゲー”です? 健康な体を手に入れて喜ぶ少女の、フラグ激折り活躍譚、ここに開幕!
  • あおいさん延長お願いします(1)
    3.7
    吉原で働くNo.1嬢のあおいさん(21)。実は彼女には意外な趣味が・・。それは「とにかく食べること」! その見た目からは想像できないぐらい、食べて食べて食べまくる!お仕事帰りに!お仕事中に!吉原・浅草・上野などなど・・美味しいお店を食べ尽くす、ちょっぴりエッチなグルメ漫画です!

最近チェックした本