汀こるものの一覧
「汀こるもの」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
値引き作品コーナー
作品一覧
2020/05/21更新
ユーザーレビュー
-
面白かったです。
この作家さんの作品は自分と合うのか、どの作品も読みやすくて
つい没頭してしまいます。
主人公の性格と相まってフランクに展開していく中、
意外と深く刺さるメッセージが多く、考えさせられます。
完全犯罪研究部や出屋敷市子シリーズと世界観が同じなので
合わせて読むと更に楽しめ...続きを読むぶた -
いつもの人物を違う目線で見る話が好きなので、いつもと違う新たな語り部がとてもよかった。
じわじわと高槻のヤバさ、普通でいられないところが出てきていたが今回で噴出した形でここまでとはと思った。そしてそのいじらしさ!変わってしまったこと、こんなはずではなかったのにこんなのは俺じゃないという気持ちと、でも...続きを読むPosted by ブクログ -
汀こるもの氏の初のライト文芸作品。インターネット炎上をテーマとした今作は非常に面白かった。車椅子のネットコンサルタント、オメガの破天荒ぶりと文章のスピード感がとにかく魅力的だ。テーマの魅力もさることながら、車椅子の病気に関する描写も細かくて、筆者の取材の細やかさが伺える。汀氏の他の作品も読みたくなっ...続きを読むPosted by ブクログ
-
88の妖怪を使役する黒縁眼鏡の中学生・出屋敷市子の物語第4弾。短編4つ。
『"地獄の釜の蓋が開く"とは"鬼だって盆は休む"という意味である』
市子とその友人たちが遊園地に行ってジェットコースターやコーヒーカップとかで楽しんで、最後にミラーハウスに入ったら別次元の空間に捕らわれてしまう。が、市子の...続きを読むPosted by ブクログ -
88の妖怪を使役する黒縁眼鏡の中学生・出屋敷市子の物語第3弾。短編3つと中編1つ(66p,52p,28p,107p)。
「大人気ない大人には敵わない」
市子の親戚で前作の甲斐田尚暉の師匠にあたる女性・禁野いかが、が、市子にケンカをふっかけ霊能バトルして史郎坊を人質にとる。
その目的は10年以上疎...続きを読むPosted by ブクログ