官僚作品一覧

非表示の作品があります

  • お見合い相手は無愛想な警察官僚でした 誤解まみれの溺愛婚1
    無料あり
    4.2
    須賀川美保、二十六歳、結婚適齢期。親の薦めでお見合いした相手は、コワモテで無愛想な警察官僚の鮫川修平さん。とんとん拍子に話は進んで夫婦になったものの、旦那様は寡黙で何を考えているのかいまいちよくわからない。でも体は口ほどに物を言う(?)のか、絶倫な彼の愛情表現は止まらなくて――!?
  • 帝一の國 1
    完結
    4.5
    全14巻457~536円 (税込)
    時は昭和…。官僚や政治家を数多く生み出した超名門校・海帝高校で、帝一は頂点である生徒会長を目指す。派閥作りや政界さながらの生徒会長選が行われる海帝高校で、帝一はまず、クラスのルーム長を狙うが…。
  • エリート警視正の溺愛包囲網 クールな彼の激情に甘く囚われそうです
    NEW
    5.0
    咲良は二十七歳のネイリスト。過去のトラウマから男性が苦手で、これまで男性経験も交際経験もない。そんな咲良はある日、ストーカーに迫られピンチに陥っていたところを一人の男性に助けられる。恩人の桜輔は咲良がボランティア先の介護施設でお世話になっている老婆・セツの孫だった。警察官僚として使命感を持って働く桜輔は咲良の男性嫌いにも配慮してくれる。彼のその誠実さや真摯な対応に咲良の心も少しずつ解けていき、二人はほどなくして交際をスタート! 桜輔との甘く幸せな時間がずっと続くよう願う咲良だったが、解決したはずのストーカーが再び目の前に現れて――!? ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 【全1-7セット】エリート官僚αとワケありΩの契約つがい同棲生活 ~フェイク・ハッピーエンド~【イラスト付】
    完結
    4.0
    Ωというバース性のせいで、家族や周りの人から虐げられていた千早。ある日、同僚からのセクハラ行為に耐えていたところを、店の常連であるαの高斗に助けられる。その初めて触れた優しさを忘れられずにいると、突然高斗から「つがい契約」を持ち掛けられ、三か月の同棲生活をすることに。共に暮らしていく中で、次第に高斗に心を揺さぶられていく千早。しかし千早には誰にも言えない過去があり、高斗への募る想いを押し殺していた。そんな中ヒートを迎えてしまった千早を、高斗は熱い眼差しで貫いてきて……。「お前をめちゃくちゃに抱きたくて、抑えられない」契約から始まったエリート官僚α×ワケありΩの、切なくて愛おしい初めての恋。 ※こちらは単話1~7話のセット版です。重複購入にご注意ください。
  • お見合い相手はSSSレア!? 29歳家事手伝い、スパダリ幼なじみとお試し婚始めました【単話売】 1話
    続巻入荷
    3.3
    社会人からドロップアウトして、オタ活&家事手伝いの日々を送る私は、 ある日母に、「お隣のカズくんと結婚しなさい!!」と言われて、彼とお見合いすることに!? だけど彼はまぶしいぐらいのエリート官僚!! しかも「お試しで一緒に暮らしてみない?」と誘われて…?? (この作品は雑誌「恋愛白書パステル 2021年11月号」に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 再会したクールな警察官僚に燃え滾る独占欲で溺愛保護されています
    5.0
    OLの千晶は、父の仕事の関係で顔なじみだったエリート警察官・英介と2年ぶりに再会。彼は千晶に付きまとう怪しい人物を警戒し助けてくれる。密かに憧れていた英介の凛々しい姿に、胸は高鳴るばかり。しかも千晶の身を守るため、一緒に暮らすことに!? 硬派なはずの彼はなぜか千晶にだけ極甘。「今までもこれからも、俺に必要なのは君だけだ」――溢れだす彼の一途な熱情に千晶はもう抗えず…!
  • 今夜も騙されハニー 1
    完結
    3.4
    全10巻484~506円 (税込)
    知ってしまったら戻れない駆け引きLOVE 成績トップクラスのエリート組女子大生・舞花のもうひとつの顔、それは気持ちイイこと大好きエロビッチな咲(偽名)。昼は勉強、夜はセックス三昧で充実したJDライフ♪ ドS社長にリーマンに後ろから…誰かの彼女になるなんてありえない!官僚の息子でイケメンな但見は腐れ縁。女子人気すごすぎでなんかムカつくけど、まあ関係ないしね☆…と、思ってたら但見にミスキャンが公開告白!? あっさりお断り…他に好きな人がって…私!? 俺はずっとお前が好きだった――ってウソ~ん!? そして気づけばなぜか、裏の顔・咲のほうで但見とつきあうことに…!? 裏ありまくり女子×真面目エリート男子、怒涛の恋センセーション!! 舞花のビッチな日常を描いた特別編も描きおろし収録!
  • トヨトミの野望
    4.6
    1~2巻836~935円 (税込)
    経済界を震撼させた超問題作奇跡の文庫化。 「本書の内容のどこまでが事実でどこまでがフィクションなのか。  これについて、巨大自動車企業に極めて近い経営者は99%が事実と私に言い切った。一方で良識ある自動車業界担当の官僚は、まあ、半分くらいじゃないですかね、と口を濁す。名古屋界隈の書店から本書はすべて消えた、とか(中略)さまざまな噂が駆け巡るが、真実を知るものは本書の登場人物のモデルとされる人物だけだろうし、彼らが本書の真偽を語ることは絶対にないだろう。  本書は週刊誌ではないのだから、真偽のほどなどどうでもいい。フィクションと割り切って読むと、これほど面白い企業小説はない」(夏野剛氏による解説より)
  • 逆説の日本史1 古代黎明編/封印された「倭」の謎
    4.0
    1~26巻814~1,100円 (税込)
    タブーに近かった空白の古代史の謎を大胆な推理で解明。日本史の常識を覆す全日本人必読の新・日本史! 日本人の「わ」の精神のルーツは?宮内庁が天皇陵の学術調査を拒み続けるのはなぜか? タブーに近かった空白の古代史の謎を大胆な推理で解明し、歴史学界の旧弊と教科書教育的な「日本史の常識」を覆す。 目次 ●序論 日本の歴史学の三大欠陥  1.信長と安土 2.アカデミズムと丸山ワクチン 3.「素人」が大それたことをする理由 第1章 古代日本列島人編-日本はどうして「倭」と呼ばれたのか 第2章 大国主命論-「わ」の精神で解く出雲神話の“真実” 第3章 卑弥呼編-女王殺害と紀元二四八年の重大事件 第4章 神功皇后編-邪馬台国東遷説を裏付ける宇佐神宮の拝礼作法 第5章 天皇陵と朝鮮半島編-日本人のルーツと天皇家の起源 年表 ※お使いの端末によっては、図の一部が読みづらい場合がございます。

    試し読み

    フォロー
  • 逆説の日本史16 江戸名君編/水戸黄門と朱子学の謎
    3.8
    1~26巻814~1,100円 (税込)
    家康の密命と家光の兄弟愛!日本史の常識を覆す全日本人必読の新・日本史! 御三家水戸家に家康が与えた“密命”とは? 徳川家存続のための秘策を思想化した水戸光圀と、その思想が結果的に幕府を崩壊に追いやることになった歴史の皮肉を解き明かす第一章。さらに、将軍の子として生を受けながら他家に養子に出された保科正之と兄家光の“兄弟愛”が幕末会津藩の悲劇の源流にあることに論及した第二章など歴史の深層から著者が掘りだした秘話が満載。リーダー必読の上杉鷹山「伝国の辞」の背景や江戸町人の文化歌舞伎や俳諧のルーツにも迫った歴史ノンフィクション第16弾! 目次 第1章 徳川光圀の生涯編 第2章 保科正之の生涯編 第3章 上杉鷹山の改革編 第4章 池田光政の善政編 第5章 江戸文化の「江戸的」展開編 第6章 江戸文化の「江戸的」凝縮編 年表 ※お使いの端末によっては、図の一部が読みづらい場合がございます。
  • カラ売り屋シリーズ マネーモンスター
    5.0
    経済の革新者か、それとも証券詐欺か!? 元官僚の北川靖とアメリカ人の友人たちが運営するウォール街のカラ売り専業ファンド「パンゲア&カンパニー」。資産の過大計上、嘘で塗り固められた製品開発と事業計画、契約書類の改ざんや巧妙な口車で投資家を蹂躙するマネーモンスターたちに、研ぎ澄まされた財務分析と緻密な告発レポートで次々と宣戦布告!!                                                                                                               コロナ禍とウクライナ戦争に翻弄され、 日経平均がバブル超えへと向かう金融ジャングルで、 「カラ売り屋」とマネーの怪物たちはいかに戦ったのか。 迫真の経済エンタテインメント!  息詰まる攻防を描く全3話
  • 離婚予定のエリート警視正から、二年ぶりの熱情を注がれて陥落しそうです~愛するきみを手放せるわけがない~【SS付】
    無料あり
    4.0
    離れていた旦那様と別れを決意したら、息子ごと溺愛で囲われて!? 年上で警察官僚の蒼梧と、お見合い結婚をした愛生。しかし新婚早々、彼の海外赴任が決定。事情が重なり、愛生は二年間、息子をひとり育てながら夫の帰りを待つことに。一途に蒼梧を想っていた彼女だが、ある理由で自分たちは不要だと感じて離婚を宣言し…! ところが帰国した蒼梧に離婚を拒まれ、昼夜を問わず彼に激愛を刻み付けられて――。
  • 国商 最後のフィクサー葛西敬之
    3.9
    日本の政界、財界、霞が関、マスメディア、鉄道業界すべてを騒然とさせる、今年最後にして最大の話題作! 国鉄分割民営化で革マルと手を組み、右派・日本会議の黒幕として安倍晋三を裏で操ったJR東海「総帥」の実像。 日本最大級の広告主ゆえに、これまでテレビ新聞はもちろん、文春砲を含む週刊誌ですら取り上げることができなかった「タブー」の扉がいま開く。 ◆本文より ときに葛西は安倍から内閣の主要閣僚や官僚人事の相談を受け、アドバイスしてきた。 葛西の悲願だった超電導リニアの実現は、安倍政権の経済政策アベノミクスにおける成長戦略の目玉と位置付けられた。 そして葛西と政権との蜜月は、安倍のあとを引き継いで首相に就いた菅義偉にも受け継がれる。 この10年のあいだ、葛西と安倍の二人は日本の中心にいて、国政を動かしてきた。 ◆目次(抜粋) 序章 国策づくり 官僚と通じ合い政策を動かす/靖国神社総代と日本会議中央委員という役割 第一章 鉄道人生の原点 「マル生闘争」の末の経営危機/国鉄改革の狙いは国労潰し 第二章 国鉄改革三人組それぞれの闘い 長男・井手への対抗心/瀬島龍三の影/マスコミリークという奇策 第三章 「革マル」松崎明との蜜月時代 井手は信用していなかった/改革三人組の相克/流出した「JR東日本幹部発言メモ」 第四章 動労切り 鉄パイプ全身殴打事件/「葛西、君と闘う」/ばら撒かれた「不倫写真」/頼った警察・検察とのパイプ 第五章 ドル箱「東海道新幹線」の飛躍 新幹線保有機構を解体した「火砕流」/品川駅開業の舞台裏/名古屋の葛西では満足できない 第六章 安倍政権に送り込んだ「官邸官僚」たち 岸田官邸の「葛西人事」/池の平温泉スキー場の「秘密謀議」 第七章 首相官邸と通じたメディア支配 安倍総理実現を目指した「四季の会」/NHKの「国営化」を目論んだ菅義偉 第八章 美しい国づくりを目指した国家観 杉田官房副長官誕生の裏事情/覆された「板野退任」の人事案/経営委員会で何が起きたのか 第九章 リニア新幹線実現への執念 政治問題化したリニア建設計画/安倍政権時代に決まった「3兆円財政投融資」 第十章 「最後の夢」リニア計画に垂れ込める暗雲 JR東海の高飛車な態度に地元住民が激怒/リニアが国民にもたらすメリットは何か? 第十一章 覚悟の死 リニア計画の「コペ転」/「リニア研究会」という名の利権 終章 国益とビジネスの結合 安倍晋三への遺言/大間違いだった分割民営化/日本を動かしてきた二人の死
  • 国が燃える 第1巻
    完結
    4.3
    全9巻660円 (税込)
    昭和初期の日本。不況から脱しきれないまま軍部の台頭を招き、熱く激しい時代を迎えようとしていた。若き商工官僚・本多勇介は時代の流れに翻弄されながらも、人間として正直さを貫こうとする。果たして「人間によって過った流れは、人間によって修正できるのか?」全ての日本人に贈る歴史巨編!
  • お見合い相手はSSSレア!? 29歳家事手伝い、スパダリ幼なじみとお試し婚始めました 1 【電子限定おまけマンガ付き】
    3.0
    1~2巻660円 (税込)
    1億人に1人レベルの激レアな旦那様(候補)は、お隣の幼なじみ…!? 社会人からドロップアウトして、オタ活&家事手伝いの日々を送る私は、 ある日母に、「お隣のカズくんと結婚しなさい!!」と言われて、彼とお見合いすることに!? だけど彼はまぶしいぐらいのスパダリ官僚!! しかも「お試しで一緒に暮らしてみない?」と誘われて…?? 電子版には特典おまけマンガつき!!
  • エリート警察官僚は交際0日婚の新妻に一途愛の証を宿したい
    4.5
    「愛するのは生涯で君一人だ」 蜜愛に満たされるとろ甘子作り婚 まひろは合コンで出会ったエリート警察官僚・公貴と、想定外の電撃婚をすることに。「君と子作りがしたい」――天涯孤独なまひろに庇護欲全開な彼の溺愛が加速して、夜ごと甘く抱き尽くされる毎日が始まった。ある日、二人の仲を揺るがす人物が現れるが――それでも公貴を愛し抜こうとするまひろの健気さに、彼の過保護な激愛もさらに増すばかりで!?
  • 大砲とスタンプ(1)
    完結
    4.3
    “素人は戦術を語り、玄人は戦略を語り、プロは兵站(へいたん)を語る”銃の代わりにペンを持て! 我らは「紙の兵隊」!! 戦争の裏方、兵站軍所属の熱血官僚主義っ娘マルチナ・M・マヤコフスカヤ少尉。彼女の主な任務は物資の輸送や補給。前線兵士に馬鹿にされようが振り回されようが、私は信念貫きます! 「私たちは書類で戦争してるんです!」唯一無二の“ミリタリー法螺”漫画!!
  • 恋するインテリジェンス ultimate (1) ペーパーワークス集
    4.8
    1~2巻913~1,540円 (税込)
    2013年「数式は鷹に恋をする」から始まった丹下道「官僚シリーズ」。その翌年コミックス1巻目の「恋するインテリジェンス」が発売されるやいなや、またたくまに大ヒットとなり現在も「リンクス」にて大人気連載中です。そんな「官僚シリーズ」の今までコミックスに収録されていなかった限定品書店販促ペーパーや全サ小冊子・インタビュー記事4コマ漫画はもちろんのこと、限定100名プレゼントだった幻の初期ペーパー漫画など2014~2018年にかけて制作された丹下道・ペーパーワークスの数々を完全網羅!! もちろん描きおろし漫画も収録!
  • カラ売り屋vs仮想通貨
    3.3
    元官僚の日本人と2人のアメリカ人が運営するウォール街のカラ売りファンド、パンゲア&カンパニーが、新たに3つの日本企業に照準を定めた。狙われたのは、濡れ手で粟の利益を上げる仮想通貨交換業者、グレーゾーンぎりぎりの会計手法で生き残りを画策する巨大航空会社、業界にEV旋風を巻き起こす新興電気自動車メーカー。財務諸表を徹底的に読み込み、株価を下げようとするパンゲアを、追い込まれた企業がマージン・コールで締め上げる――。金融ジャングルの勝者は、果たしてどちらか!? 「仮想通貨の闇」「巨大航空会社」「電気自動車の風雲児」三編を収録。
  • 爆発物処理班の遭遇したスピン
    4.1
    1巻1,672円 (税込)
    第165回直木賞作家 異次元レベルの最新短編集 創造と破壊のエンタングルメント この面白さ、解除不能 「ミステリ×SF×怪物」が開くのは「世界」の扉 小説の最前線、ここから前人未到、読み逃し厳禁 きっとアナタも究中毒になる― 爆発物処理班の遭遇したスピン…鹿児島県の小学校に、爆破予告が入る。急行した爆発物処理班の駒沢と宇原が目にしたのは黒い箱。処理を無事終えたと安心した刹那、爆発が起き駒沢は大けがを負ってしまう。事態の収拾もつかぬまま、今度は、鹿児島市の繁華街にあるホテルで酸素カプセルにも爆弾を設置したとの連絡が入った。カプセルの中には睡眠中の官僚がいて、カバーを開ければ即爆発するという。さらに同時刻、全く同じ爆弾が沖縄の米軍基地にも仕掛けられていることが判明。事件のカギとなるのは量子力学!? 他に、日本推理作家協会賞短編部門候補「くぎ」、「ジェリーウォーカー」「シヴィルライツ」「猿人マグラ」「スマイル・ヘッズ」「ボイルド・オクトパス」「九三式」を収録。 あなたは、物語の転換点に立たされる
  • 今夜も騙されハニー【マイクロ】 1
    完結
    4.0
    全51巻88~121円 (税込)
    成績トップクラスのエリート組女子大生・舞花のもうひとつの顔、それは気持ちイイこと大好きエロビッチな咲ちゃん(偽名)。昼は勉強、夜はセックス三昧で充実した日々♪ドS社長にリーマンに後ろから…今日は違う男をくわえて…誰かの彼女になるなんてありえない!官僚の息子でイケメンな但見は腐れ縁。女子人気すごすぎ…ミスキャンが公開告白!?あっさりお断り…他に好きな人がって…私!?俺はずっとお前が好きだった――!!裏ありまくり女子×真面目エリート男子、怒涛の恋センセーション!?
  • ルポ年金官僚―政治、メディア、積立金に翻弄されたエリートたちの全記録
    4.0
    1巻2,420円 (税込)
    100年安心は、まやかしなのか、不安を煽ったのは、誰か──。  2025年、国民の5人に1人が後期高齢者になる。この国の年金制度はどうあるべきなのか。その解は、年金官僚たちの壮絶な攻防のドラマの中にちりばめられている。 ***  私は「年金ブーム」の1年半ほど、ほぼ毎号、『週刊ポスト』の年金取材に明け暮れた。徹夜もしょっちゅうだったが、20代後半という若さ、知識を吸収する喜びがあり、記者としての手ごたえを感じた時期だ。私の記者人生の〝青春〟であった。  ただし、いくらメディアが激しく批判をしたところで、法律が大きく修正されることはなく、順調に成立した。社会保険庁は解体に追い込まれたが、それで国民生活が良くなったのか、今もって実感がない。  恥を忍んで言えば、「マクロ経済スライド」が人口減少、平均余命の延びによる調整に過ぎないことを、私は本書の取材で初めて理解した。制度の本筋とずれた所を、懸命に掘り下げていたのである。年金取材にどっぷり浸かった私ですらそうだから、一般国民が知るよしもないだろう。  2005年に『週刊文春』に移籍してからも、編集部は私に、年金の記事を数多く担当させてくれた。年金は、私にとって〝背骨〟のような取材対象であり続けた。  本来、私は記者として何を報じるべきだったのか。こうまでメディアを、私を、惹きつける年金とは一体何なのか──。それを解き明かし、ノンフィクション作品として世に問いたいと決意したのが、本書執筆の動機である。
  • 机邊散語 随筆集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 法学の泰斗であり、実務家として弁護士も務めた著者が、法にまつわるさまざまな話柄を取り上げ綴る随筆集。 【目次】 はしがき 法律の視野からの文芸を見る シェークスピーアと法律 チャタレー夫人の苦笑 鴎外とユーモアと皮肉 モデル問題 肉体文学と法律 創作か模倣か 創作と模倣との境 著作権・出版権と最近の出来ごと 鰐と法律 詩人と犯罪 ポーとコナン・ドイル ユーゴーとゴーチェと著作権 ノラは帰るか 文芸と法律 美術・師・友 芸術と道徳 美術品及び美術家の法律的保護 日本文化の出なおし 蔵書印と蔵書票 牡丹を描く 画友、葱南木下杢太郎を憶う 杢太郎二十五周忌、喜久雄二十周忌に参じて 医学・文学・南画 阿部家正月画会のこと 切支丹宣教師の見た慶長時代の日本 蓬里雨子を想う ルヴォン先生と日本文学 現代詩歌のころ 富井先生を憶う 織田萬博士と乃木大将 鵜沢博士と人身売買 ある哲学者の死 老法学者の遺言を読む 旅情点滴 エルサレム紀行 マンデルバウム門 カイロ紀行 壮大カルナックの柱列 ヒットラーの山荘を訪う ヴェルレーヌの歩みし辺り 真珠とコダック 其他 真珠とコダック リヒドと法律 法律大いに笑う 遺産相続はうまくいっているか ソクラテスとある判事の死 権利の善用 天の逆鉾 孔子と契約 戴冠式事件 重役の停年制・婚姻の目的 素人の法律家 素人の法律家後聞 盥まわし 三つの事故とその対策及び救済 争議の目的と限界 企業の取引逼迫と事情変更の原則 七味からし 鉛筆 鮎釣りの解禁日を迎えて 鰆の味 真実とユーモア 動物園と憲法 猿と法律 手形で釣銭をかせぐ話 法律官僚 真実は何よりも雄弁に弁護する 幼児は叫ぶ 光と水についての史話 ディオゲネスと日照権 眺望権について 自然公害についての随想 宝暦治水と明治維新 皓川詩稿 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ストーカー失格 1
    -
    突如起こった女性のバラバラ殺人事件。 捜査の指揮を執るのは武蔵川署副署長・殿川慎吾。警察上層部の娘と結婚し、エリート街道を進むキャリア官僚。誰もが羨むそんな彼だが、裏にはもう一つの顔が…。 それは、“ストーカー”―――。 かつての恋人を忘れられず、似ている女性を見つけてはストーキングするという衝動から逃れられずにいる。 そんな中、美緒という女性と出会い運命が狂い始め……。戦慄のインモラルサスペンス、開幕!!
  • 普通にできない私たち~公務により、結婚いたします。【電子特装版】(1)
    完結
    4.5
    『この島は恋愛が娯楽で、体の相性を大事にします』島に伝わる風習─・・・みんな当たり前にできる事が何でわたしにはできないんだろう?役所で働くアラサー独女・詠美は田舎の恋愛事情に悩む中、東京から来た永田にセックスを持ち掛けられてしまう。「俺が素晴らしいセックスをしたら結婚を考えていただけませんか」すぐに押し倒されて、優しく愛撫されて、濡れては沢山突かれて!まだ知らない相手にトロトロにさせられて、喘ぎ声も自然と漏れてしまう!感じることがこんなに嬉しいだなんて!・・・久しぶりだったから?それとも─!?結婚だけができないエリート官僚とセックスができない隠居女子。おカタい男女が地方の島で蕩け合うスローライフ&スローラブストーリー!【収録話は「普通にできない私たち~公務により、結婚いたします。」第1~6巻です。】
  • 霞が関で昼食を
    3.7
    自他ともに認める食い道楽の財務省官僚・立花は、新部署に配属希望の若手・樟の面談を任された。事実上、立花のための新部署――『危機対策準備室』に、引く手あまたの樟が、なぜあえて希望するのか疑問に思う。だが現れたのは、昼食時、立花の通う店の先々で出会う青年だった。驚く立花に、樟は彼の母校である名門中学から後輩だったこと、その頃から立花を想い、ずっと追い続けてきたのだと熱く告げ――。
  • お見合い相手は無愛想な警察官僚でした 誤解まみれの溺愛婚
    無料あり
    4.4
    須賀川美保、二十六歳、結婚適齢期。親の薦めでお見合いした相手は、コワモテで不愛想な警察官僚の鮫川修平さん。トントン拍子に話は進んで夫婦になったのだけれど、……うん、旦那様は相変わらず表情が乏しくて怖い顔をしているのに、なんだかとっても大事にされていて? 「君と結婚できて、幸せすぎて訳がわからない」口数は少ないながら破壊力抜群の甘い言葉を囁く彼の溺愛が止まらない! 激甘注意(!?)な無自覚系いちゃラブ新婚物語。アルファポリス「第13回恋愛小説大賞」エタニティ賞受賞作が待望の書籍化! ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 春華とりかえ抄 【タテスク】 第1話
    無料あり
    -
    地方の貧乏官僚の家に生まれた、春蘭と春雷の双子姉弟。しかし、姉の春蘭はあまりに賢く、弟の春雷はあまりに美しく育ったため、二人は性別を間違えられることもしばしば。 「姉は絶世の美女、弟は利発な有望株」という誤った噂はついに皇帝の耳にも届き、春蘭は後宮勤めをすることに! ついでに春雷も科挙を受ける羽目になってしまい……。 望まぬ将来を突きつけられ追い詰められた二人は、入れ替わって生きていくことを決意する!

    試し読み

    フォロー
  • 増補改訂版 裁判官幹部人事の研究 「経歴的資源」を手がかりとして
    -
    1巻7,524円 (税込)
    気鋭の学者による、緻密で大胆な裁判官の人事研究。 最新人事データを反映させ、大幅な増補改訂作業を施した最新版。 全ての法曹関係者必読の書! 裁判所には「司法官僚制」という側面が伏在するのか ○裁判官の独立は、司法人事制度によりゆがめられていないか ○裁判官の昇進は資質・能力より、経歴的資源が基準となっているのではないか ○裁判所のポストですら官僚制的人事システムに陥っているのではないか
  • 独占欲強めな警視正の溺愛包囲網~契約婚ですが蕩けるほど甘やかされてます~
    4.7
    「絶対に俺が守ってやる――だから、諦めて結婚してくれ」 両親の歪んだ関係が原因で、恋愛結婚に忌避感を持つ彩葉は、勤め先の常連客で警察官僚の黒川から契約婚を持ちかけられる。連日のアプローチと彩葉にとってメリットのある契約に心は揺れ、なりゆきで彼とセックスすることに。 「君を食べてしまいたい……」優しく体を拓かれ、淫らな愛撫に翻弄される彩葉は、黒川との結婚を了承。流されるように始まった新婚生活だけど、蕩けるような溺愛が待っていて……!?
  • 未明の砦
    4.5
    その日、共謀罪による初めての容疑者が逮捕されようとしていた。動いたのは警視庁組織犯罪対策部。標的は、大手自動車メーカー〈ユシマ〉の若い非正規工員・矢上達也、脇隼人、秋山宏典、泉原順平。四人は完璧な監視下にあり、身柄確保は確実と思われた。ところが突如発生した火災の混乱に乗じて四人は逃亡する。誰かが彼らに警察の動きを伝えたのだ。所轄の刑事・薮下は、この逮捕劇には裏があると読んで独自に捜査を開始。一方、散り散りに逃亡した四人は、ひとつの場所を目指していた。千葉県の笛ヶ浜にある〈夏の家〉だ。そこで過ごした夏期休暇こそが、すべての発端だった――。 自分の生きる社会はもちろん、自分の人生も自分で思うようにはできない。見知らぬ多くの人々の行為や思惑が作用し合って現実が動いていく。だからこそ、それぞれが最善を尽くすほかないのだ。共謀罪始動の真相を追う薮下。この国をもはや沈みゆく船と考え、超法規的な手段で一変させようと試みるキャリア官僚。心を病んだ小学生時代の友人を見舞っては、噛み合わない会話を続ける日夏康章。怒りと欲望、信頼と打算、野心と矜持。それぞれの思いが交錯する。逃亡のさなか、四人が決意した最後の実力行使の手段とは――。 最注目作家・太田愛が描く、瑞々しくも切実な希望と成長の社会派青春群像劇。
  • リーダーになる人に知っておいてほしいこと
    3.5
    パナソニックグループを創りあげた松下幸之助がその私財70億円を投じてはじめられた松下政経塾。この塾はその後政財界に多くのリーダーを輩出してきた。それから30年が経ち、いまの日本は「百年に一度」の危機に瀕している。それは実体経済面だけの話ではない。企業人、政治家・官僚が精神の危機に陥っているという点では、まさしく未曾有の危機なのかもしれない。2008年後半からの景気悪化にともない、給与・賞与削減、人員削減といったリストラ策を決断せざるを得ない状況のなかで「リーダー不在」が叫ばれる日本。リーダーたるものまたリーダーを目指す人は日々なにを心がけておくべきか。本書では、松下が当時の塾生たちにその思いを切々と伝えつづけた未公開テープ約100時間を中心にしつつ、政経塾の人間教育をベースにして構成されたものである。物事の本質を見極め衆知を集めつつ道を切りひらいていく人材となるために大切なことが凝縮された一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 特等添乗員αの難事件 I
    完結
    4.3
    中卒でニートの浅倉絢奈は、エリート官僚の壱条那沖に水平思考の才能を見出されたことにより運命が大きく変わり…!? 400万部突破の大ヒットミステリQシリーズ姉妹編、待望のコミック化!
  • PUBLIC DIGITAL(パブリック・デジタル)――巨大な官僚制組織をシンプルで機敏なデジタル組織に変えるには
    4.5
    シンプルで、速くて、ムダのない政府をつくるには 政府・公共機関など旧来型大組織のデジタル化はどうすればうまくいくのか。各国が模倣するイギリス政府のDXを担った特命チームGDSの中心人物らが、実践に基づき「デジタル組織のつくり方」を語る。 (本書の特徴) ・政府など旧来型大組織のデジタル化を実現するための組織論 ・イギリスを電子政府ランキング1位にした「GDS」の知見を公開 ・チームの作り方、仕事の進め方、成果の示し方など幅広く言及 お役所の仕事は複雑で、時間がかかり、画一的で、しばしば正確でない−−。インターネットが世界を変え、シンプルで速くて廉価なサービスが広がる中、デジタル化に出遅れた政府・公共機関の仕事はしばしば人々の不信や苛立ちの対象となってきた。もはや限界は近い。長年の機能不全と無駄遣いをデジタル化によって変革し、政府への信頼を回復することは、まさに緊急の課題となっている。だが、古くて巨大で動きの遅い官僚制組織を、どうすれば変えられるのだろう? 本書は電子政府の先進事例として世界各国で注目・模倣されるイギリス政府のデジタル化を担った特命チームGDS(政府デジタルサービス)の経験をもとに、旧来型組織の中でDXを進める上でのポイントを具体的に解説する。チームの立ち上げ、人選、仕事のやり方、最初にするべきこと、成果の示し方、引き継ぎ方など、扱うテーマは幅広い。成功と失敗の経験に基づくアドバイスは、政府はもちろん多くの巨大組織におけるデジタル化の指針となるだろう。 (構成) プロローグ 第1章 試練のとき 第2章 なぜ変革が必要なのか 第3章 始める前に 第4章 出発点を決める 第5章 最初のチーム 第6章 地固め 第7章 信用を築く 第8章 議論を制する 第9章 従来のやり方に立ち返る 第10章 数字を把握する 第11章 画一化ではなく一貫性を 第12章 基準を設定する 第13章 リーダーを見つける 第14章 次の展開 第15章 バトンタッチを成功させる エピローグ
  • 機龍警察(1)
    完結
    3.0
    複雑に進化したテロや凶悪犯罪に対抗し、新型機甲兵装「龍機兵」を擁する「特捜部」が警視庁に新設された。トップは元外務官僚・沖津旬一郎。搭乗員は3人の傭兵。「裏切り者」と疎まれつつも、世界を揺るがす大事件に究極の「プロフェッショナル」が立ち向かう!! 月刊ヤングマガジンで話題沸騰連載中。吉川英治文学新人賞&日本SF大賞をW受賞。いま最も熱い大河警察小説シリーズ、待望のコミカライズ!!
  • 冷徹官僚は高まる激愛を抑えきれない~独占欲で迫られ懐妊いたしました~
    値引きあり
    4.6
    OLの由卯奈は、町工場を経営する親を突然の事故で亡くし金銭的に困っていた。そんな時、急に由卯奈の祖父だという男性が現れ、資金援助の代わりにエリート官僚・直利に嫁入りすることを提案される。お金のために承諾するが、彼は「気持ちのない結婚だ」と冷たく言い放つ。しかし夫婦としての生活がスタートすると、冷徹なはずの直利の激情が溢れ出し…!? 「俺のものになれ」――熱く独占欲を刻まれて、由卯奈は戸惑いを隠せない。愛のない政略結婚のはずが、溺愛猛攻で赤ちゃんを授かって…。
  • 【恋愛ショコラ】普通にできない私たち~公務により、結婚いたします。(1)
    完結
    3.7
    全12巻220円 (税込)
    皆が当たり前にできることがなんで、私にはできないんだろう。地方の島で役所職員として働く佐藤詠美。何もないこの田舎で唯一の娯楽は恋愛で、20代そこそこで結婚するのが絶対。恋愛にトラウマを抱える詠美は28才で未だに独身のため、居心地が悪い思いをしていた。ある日、東京から来たという永田と名乗る男を成り行きで家に迎えることになるが、「俺が素晴らしいセックスをしたら結婚を考えていただけませんか」といきなり求婚されて…?!私、セックスは向いてないはずなのに…「あなたが俺の指の上を動いてる」って、嘘…跳ねて熟れて、濡れる体が信じられない―結婚だけができないエリート官僚と、セックスができない隠居女子のスローライフラブストーリー。※この作品は「恋愛ショコラ vol.3【限定おまけ付き】」収録の「普通にできない私たち~公務により、結婚いたします。(1)」と同内容です。
  • テックラッシュ戦記 Amazonロビイストが日本を動かした方法
    5.0
    重要業務を担う“謎”の部隊は何をしているのか? 著者はキャリア官僚からビッグテックへの転職を先駆けたアマゾンの最古参ロビイスト。15年間の活動で痛感させられた政財官の「弱点」とは? 外資にあって国内企業に決定的に欠落する、岩盤規制を打ち砕くための戦術と哲学とは? 「反・巨大IT」の逆風や規制強化にどう対処してきたのか? GAFAMが生まれない日本のボトルネックがここにある。 はじめに――霞が関を経てアマゾンで学んだこと   第1章 テックラッシュに向き合う 第2章 知られざるロビイングという重要機能 第3章 アマゾンのロビイング 5つの思考法 第4章 岩盤を打ち砕く戦術と哲学 第5章 ロビイストから見た日本の弱点 第6章 ポスト・テックラッシュ時代の日本 おわりに――人工知能技術によって公共政策業務をスマートにできるか
  • できる人と思われる! プロ公務員の仕事の習慣
    -
    1巻1,980円 (税込)
    キャリア官僚から副市長に転じ、若くしてカリスマ公務員と注目される著者が現役公務員に伝授する、実践仕事術!  仕事の効率化と質の高め方、上司・部下の人間関係のつくり方、周囲から認められる実務能力の身につけ方、折れない心のつくり方など、そのノウハウを惜しみなく披露する。

    試し読み

    フォロー
  • あすなろ白書 1
    完結
    4.0
    園田なるみは高校3年生。陸上部でインターハイまで出た彼女は体育大学に推薦入学が決まっていたが、自分の進路について悩んでいた。彼女は考えた末に推薦入学を辞退し予備校の冬期講習に通い始める。ところが、彼女が間違って選んでしまったコースは国公立早慶受験クラスで、もちろん授業内容はちんぷんかんぷん。しかし、そこでなるみは忘れがたい人々と出会うことになる。将来は官僚を目指しているという才女の星香、なるみと同じ高校で学年トップの男・取手、大金持ちの息子・松岡、そして奇妙な存在感と印象的な目を持つ掛居保という個性的な面々であった……
  • 武器としての「中国思想」
    4.0
    人生で大事なことは(だいたい)中国思想でわかる。 なぜ「無敵の人」が増え続けるのか。なぜ官僚は叩かれるのか。なぜ日本人は独創性がないと言われるのか。なぜ日本人は勤勉なのか。なぜ人間性と能力は比例するのか。なぜ未来は明るいのか。 孔子、孟子、旧法党と新法党、朱子学、陽明学、王道と覇道、老荘、墨子、韓非子…… 気鋭の中国思想研究者が代表的な儒学者たちの人生から読み解く。 現代日本でもたびたび問題となる、道徳や心、人間関係といった私的な問題から、経済とコミュニティ、官僚と政治といった国内問題、中華思想や「帝国」の拡大といった国際問題。 中国思想(儒教)がさまざまに議論し、そして日本に入り込んできた価値観を知ることは、身の回りや自分自身の問題を考える上で、西洋哲学とはまた違った生々しさを以て役立つ。 中国思想を代表する儒学者たちの人生や性格を紹介することで、より人間くさい問題意識があったことがわかる教養書であり、生きていく指針としても使える書。
  • 夜の薗田【全年齢コミックス版】
    完結
    4.7
    料理バーを営む薗田伊吹と、官僚の千賀博人は、高校の同級生。 感情を秘めながら別々の道を歩んだ二人が、10年後に再会し、 想いを抑えきれず、堰を切ったように何度も激しいセックスを…。 薗田に熱く抱かれるごとに、 博人はどんどん抱かれ上手に、愛され上手になってゆく。 ノンケエリート受が、ガタイのいい攻の10年執着愛に、 どんどん染められ溺れていく…! ※本編は「夜の薗田 1〜6話」と「描き下ろし 薗田の休日」を含む内容です ※紙本(R18)と異なり、電子限定の修正版です ※「マガジン・マガジン」作品として配信された同名コンテンツと同じ内容となります。重複購入にご注意ください。
  • 官邸は今日も間違える(新潮新書)
    3.8
    コロナ禍の日本政治は迷走が続いた。突然発表された全国一斉休校に、閣議決定をやり直した一律給付金、アベノマスクと揶揄された布マスクの配布……。現場に混乱を生み、国民の信頼を損なう政策はなぜ生まれたのか。原因は「官僚主導」から「官邸主導」への変化に、政治の仕組みが対応できていないことにある。元厚労省キャリアが、もつれた糸を解きほぐし、政治と官僚、国民のあるべき姿を提示する。
  • 列士満
    完結
    4.7
    時は幕末―――武士は官僚化し西方雄藩は軍事力を強化、 正規軍隊が必要になった幕府は西欧式軍制を敷いた歩兵隊を設立する。 しかし人材に困った幕府は「百姓」や「ならず者」といった 士分外の者も採用し―――幕末の徒花として花開き、 歴史の狭間に消えていった幕府歩兵隊の活躍を描く!!
  • 感染遊戯
    4.1
    会社役員刺殺事件を追う姫川玲子に、ガンテツこと勝俣警部補が15年前の事件を語り始める。刺された会社役員は薬害を蔓延させた元厚生官僚で、その息子もかつて殺害されていたというのだ。さらに、元刑事の倉田と姫川の元部下・葉山が関わった事案も、被害者は官僚――。バラバラに見えた事件が一つに繋がるとき、戦慄の真相が立ち現れる! シリーズ最大の問題作。
  • 限界国家
    4.2
    1巻1,980円 (税込)
    世界最大級のコンサルティング会社「LAC」をフィクサーとして政財界に影響を与える前嶋栄作が訪れる。前嶋の依頼は自らの老い先が短いことを憂慮し「日本の30年後の未来」を調査して今から手を打とうというものだった。「LAC」幹部社員の津山百合は部下の神部恒昭とともに調査に乗り出すが、元官僚や若手起業家などに取材していくうちに、技術の革新とともに失われていく職業のこと、過疎化が進む地方都市のこと、そしてすでにこの国に見切りを付けている若者のこと……など、現役世代が見て見ぬふりをしている諸問題につきあたる。この先日本はどうなるのか? そして、こんな状態になるまで問題を放置したのは誰なのか? フィクションでありながら、現実の課題を照射するビジネス小説。
  • 闘え! ミス・パーフェクト
    3.7
    元エリート官僚、総理の娘。――真波莉子に敵現る。 完璧女VS敏腕女! 人気のないキャバ嬢どうする? 給食異物混入の犯人は? 正々堂々と産休をとりたい! ど田舎にロックフェスを誘致? パワハラ男をどうにかせよ! かつての上司が自殺? 「わかりました。その問題、私が解決します」 女の人生難問だらけ。男と戦う暇はなし。 頑張る女性応援世直しエンタメ、好評第二弾!
  • イキガミとドナー 二人のイキガミ(上)
    完結
    4.6
    全2巻825円 (税込)
    【春人編】官僚・柴田を愛した一人目の戦神 死が二人を分かつまでーーーー 舞台は未来世界。 防衛省の新人官僚・柴田は国を守る最強戦闘種〝イキガミ〟・春人のドナーだと判明した。 ドナーはイキガミの唯一の癒し手。 春人を懐柔し、国のために操ろうとする柴田だったが、心柔らかな少年の春人は、すぐに柴田に恋してしまう。 生死をかけたパートナーシップを結ぶ自分たちの関係に苦悩しながらもひたむきな想いを傾けてくる春人に、柴田の心は徐々に溶け始めーー。 ドラマチックSF、待望のスピンオフ!
  • 霞が関で昼食を 全6冊合本版 【電子特典付き】
    -
    ふゆの仁子&おおやかずみが贈る官僚シリーズ! 霞が関で繰り広げられる華麗な男たちの物語。 財務省に勤務する美貌の官僚・立花斎樹とその後輩の楠栄佑の恋はすれ違いばかりで……。 【収録作品】 『霞が関で昼食を』 『霞が関で昼食を 恋愛初心者の憂鬱な日曜』 『霞が関で昼食を 三度目の正直』 『霞が関で昼食を 幸せのその先は』 『霞が関で昼食を つかのまの休息』 『霞が関で昼食を 秘密の情事』 ◆電子書籍には特典として書き下ろしSS・各巻カバーイラスト・同人誌『蛍火~霞が関で昼食を 番外編~』表紙カラーイラストを収録。
  • 外国人には奇妙にしか見えない 日本人という呪縛 国際化に対応できない特殊国家
    5.0
    外国人から見ると、日本経済がずっと停滞しているのは不思議でしかない。その理由を探ろうと日本社会を観察し続けた結果、日本人は、自分では意識していないが、他の先進国にはない『呪縛』を抱えていることがわかった。硬直した官僚主義やがんじがらめの社会制度などにより、日本人個々人がのびのびとした幸福を感じられない社会になっている。しかも、あまりに強固なその社会制度を、簡単には変えられない仕組みになっている。「政治」「官僚」「メディア」、そして「教育」など、オーストラリア人ジャーナリストが体験したさまざまな実例、ニュースなどを取り上げ、硬直した日本社会をえぐり出す。日本とはあらゆることで正反対のオーストラリアと対比すると、日本の呪縛を解くカギも見えてくる。
  • 君のぜんぶが愛おしい ―エリート警察官僚はヤクザの孫娘を妻にする―
    完結
    4.7
    『世に一組ぐらいは、一目惚れ同士で結ばれる夫婦もあるのかもしれない』 大学生の瑞葉は由緒ある家のご令嬢──ではなく、本当は下町ヤクザの孫娘。のっぴきならない理由から、箱入り娘を装い政略結婚することになったのだが……相手はまさかの警察官僚・設楽剣聖だった!! 政治家一族の彼の妻が極道の孫とバレれば大問題。けれど「最初から、決めていました。一目惚れです」と告げられて、惹き込まれるように頷いた瑞葉。始まった新婚生活は、まさに最高の夫に溺愛される毎日。ベッドでは普段の誠実さを裏切るほどに、欲に染まった鋭い瞳で飢えを隠さず抱きつくす。「貴女を好きになった男の特権を、甘やかす幸せを味わいたいのです」剣聖を愛し嘘をつけなくなった瑞葉だが、打ち明けられない問題が。そして彼もまた、秘め事があるようで──?
  • 99%の日本人がわかっていない新・国債の真実
    4.0
    1巻1,540円 (税込)
    『国債の発行=悪』は無知の極み! 国債から見えてくる日本経済の「本当の実力」を教えよう 国債暴落、財政破綻・・・・『情報操作』に踊らされるな! その思い込みが危ない!!世にはびこる国債のエセ知識。 「財政破綻論」「国債暴落論」は、いもしないオバケを疑似体験して、 ワーキャー騒ぐようなものである! 中国の急台頭、新型コロナ禍など、日本経済の環境は激変し、 先行きが極めて不透明になっている中、再び国債への注目度が高まっています。 豊富な資料を基に国債のこれからを解説します。 ・国債は国の借金。  だから、少なければ少ない方がいい。 ・国債は、発行されればされるほど、  国民の負担が増える。 ・国はできるだけ「節約」して、  予算を減らすべき。 この中に、一つでも「そのとおりだ」と思うものがあっただろうか。 もしあったならば、あなたは「一国の経済」というものを、 間違って理解している ●●国債の「基本のキ」から徹底解説●● ■目次 1章 まず「これ」を知らなくては始まらない    そもそも「国債」って何だろう?    企業は金を借りて運営する、国も同じ    政府は予算を立て、「足りない額の国債」を発行する    ほか 2章 世にはびこる国債のエセ知識    その思い込みが危ない    何の知識もなく語っている人が多すぎる    「倹約をよしとする」と「借金は悪」となる    ほか 3章 国債から見えてくる日本経済「本当の姿」    「バカな経済論」に惑わされないために    なぜ財務省は「財政破綻する」と騒いでいるのか?    財務省ロジックに乗っかる人々もいる    ほか 4章 知っているようで知らない「国債」と「税」の話    結局、何をどうすれば経済は上向くのか    経済を「道徳」で考えると、大きく見誤る    政府がお金を使うということは、国内にお金を巡らせること    ほか 5章 「国債」がわかれば、「投資」もわかる    銀行に預けるくらいなら国債を買え    国債は金融商品の「プレーンバニラ」    低金利下では、国債が最強の金融商品    ほか ■著者高橋洋一(タカハシヨウイチ) 1955年東京都生まれ。 都立小石川高校(現・都立小石川中等教育学校)を経て、東京大学理学部数学科・経済学部経済学科卒業。博士(政策研究)。 1980年に大蔵省(現・財務省)入省。大蔵省理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、 内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、内閣参事官(首相官邸)等を歴任。 小泉内閣・第一次安倍内閣ではブレーンとして活躍し、「霞が関埋蔵金」の公表や「ふるさと納税」「ねんきん定期便」など 数々の政策提案・実現をしてきた。また、戦後の日本で経済の最重要問題といえる、 バブル崩壊後の「不良債権処理」の陣頭指揮をとった。 2008年退官。その後内閣官房参与などもつとめ、現在、嘉悦大学ビジネス創造学部教授、株式会社政策工房代表取締役会長。 ユーチューバーとしても活躍する。第17回山本七平賞を受賞した『さらば財務省!官僚すべてを敵にした男の告白』(講談社)など、 ベスト・ロングセラー多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • 部下を「お客さま」だと思えば9割の仕事はうまくいく
    値引きあり
    3.9
    営業畑出身の著者は「人は本当に納得しなければ動かない」ということを、お客様とのやりとりの経験を通じて知っていた。官僚的と言われる自治体で「待機児童ゼロ」を実現した部下指導をまとめたテクニック集。
  • 余命10年 多発性骨髄腫になって、やめたこと・始めたこと。
    4.3
    がん、余命10年、岸博幸が悟った、人生でやるべきこと、やめるべきこと。 ゲーテwebで1200万PVを獲得した独白記事を大幅加筆して、書籍化。 同世代、子を持つ親、若者、日本の未来に最期に言いたいこと。 元官僚の大学院教授・岸博幸が、人生の締め切りがわかったことで気づいた、 残りの人生を“ハッピー”に生きるための究極の思考法。 仕事、たばこ、過保護だった子育て、白髪染め、マルチタスク、酒、変化に動じること……、 すぐにやめるべきこと、すぐに始めるべきこととは。 <目次> はじめに 2023年1月20日、がんを告知された 1章 癌になってようやく悟ったこと 2章 余命宣告された人・定年を迎える人へ 3章 未来を担う、若い世代へ 4章 人生を”ハッピー”に”エンジョイ”するための5つのヒント 5章 子を持つ親へ 6章 日本の未来へ、5つの提言
  • 全国民が読んだら歴史が変わる 奇跡の経済教室【戦略編】
    4.3
    1巻1,870円 (税込)
    経済学者・官僚がこっそり読んだ『奇跡の経済教室』待望の第2弾。政治家に読ませたい本No.1!世界で起きている変化、日本がとるべき戦略が面白いほど見えてくる!全米騒然・日本上陸のMMT(現代貨幣理論)がよく分かる特別付録つき
  • 出世の花道【電子特装版】(1)
    完結
    4.5
    全1巻715円 (税込)
    「俺は出世に命懸けてんだよ――!」警察庁警備三課で虎視眈々と出世を狙うが故に、ゲイバレを恐れる蘇芳春弥(すおうはるや)。ある日の飲み会で、外務省勤務のエリート、朝比奈(あさひな)に艶めいた視線で誘われ、同じ官僚ならお互い様だと流されるままベッドイン。理知的な表情と、似つかわしくない下半身のギャップ。開かれた身体に相性は抜群!迎えた朝、朝比奈の甘い言葉に秘密かつ安全な恋の予感…と思いきや!?NO MORE 下半身スキャンダル!オープンハートな外務官僚×絶対バレたくない警察官僚ゲイバレご法度の危険な攻防が、描き下ろし収録の電子特装版で登場!【収録話は「出世の花道」第1~7巻です。】
  • アイドル国富論―聖子・明菜の時代からAKB・ももクロ時代までを解く
    3.0
    1巻1,320円 (税込)
    ☆一冊でアイドルの基本がわかる!  メディアとの関係、アイドルを生み出す方法の変遷、芸能プロダクションというビジネスモデル。  「見出すゲーム」「支えるゲーム」「育てるゲーム」というアイドル消費の根幹。  古典的アイドルから現代アイドルまでを、それを支える仕組み・環境を含めて徹底的に論じる。 ☆アイドルがわかれば日本経済がわかる!  アイドルと日本経済に相関関係があることは、「アイドルの時代」を景気循環に重ねて見れば一目瞭然だ。  アイドルブームは戦後経済成熟期と現代、つまり「行き詰まった」時代に起こっている。  では、行き詰まった時代の人々がアイドルを求める理由とは? 日本経済の来し方行く末とは? ☆東浩紀氏推薦!  「アイドルがいまなぜ支持されるのか、ようやくわかった。   半世紀の歴史を踏まえ、文化論と産業論を統合する“現代アイドル論の決定版”」 AKBグループ、ももいろクローバーZ、モーニング娘。、そして、あまたのアイドルがしのぎを削るアイドル戦国時代。 いまこそアイドルを、その起源にさかのぼって考えよう! 本書では、エンターテインメント産業の研究者にして現職官僚である著者が、文化・産業、そして経済・社会、二つの視点から「アイドル」に迫る。 【本書で取り上げるアイドルたち】 映画スターの時代を経て70年代に生まれたアイドルたち。 南沙織から山口百恵、キャンディーズからピンクレディー、そこに満を持して現れ、80年代アイドルブームの中心に立った松田聖子。 また、河合奈保子、中森明菜、小泉今日子といった聖子のライバル達。 そして、時代を作ったグループアイドル、おニャン子クラブ。 90年代、冬の時代の後にやってきた現代アイドルの時代。 AKBグループ、ももいろクローバーZ、モーニング娘。を軸に、PerfumeやBABYMETALからローカルアイドルたちまで、もはや挙げればきりがない。 【主な内容】 はじめに アイドルからこの国を考えよう 第一章 アイドルのメディア産業論 第二章 アイドルの消費論 第三章 アイドルの進化論 第四章 アイドルの国家論 第五章 アイドルの世界平和論
  • お見合いだけど相思相愛!?~エリート官僚は新妻を愛でたおしたい~
    4.3
    破談にするはずが、あなたが大好きになってしまいました! 妻にデレデレ エリート旦那様 「付き合うのなら遠慮なく手を出しますよ?」政治家の父が選んだ見合い相手・エリート官僚の大和さんとお試しでお付き合いすることに。ちょっといじわるなエッチにドキドキしたけど、デートのたびに濃厚な愛撫で甘く愛されちゃって…。大和さんと気持ちは通じ合っていくのに、父の思惑が絡んだ結婚は簡単に幸せになれるわけがなくて――!?(ヴァニラ文庫ミエル)
  • 絶倫公務員 オトナの職業図鑑
    完結
    3.0
    アフター5はひとり占め!夜の公務も激しくて… 『制服の下のヒミツ』(藤那トムヲ) 泥酔した明日香を助けてくれたのは、市民に愛される警察官・東。 さわやかな笑顔のウラには、みんなの知らないギャップが!? 『公務員と嘘とセックス』(小田三月) 市庁舎で働く清花の上司はサボりまくり… だけど実は元官僚のスーパーエリート。 優しい彼に惹かれていくけど、彼にはある秘密があって――!? 『その気にさせないで!』(山口ねね) 勤め先の保育園にやってきた新人保育士に懐かれた!? まっすぐすぎるアプローチなんて大迷惑!と思っていたのにドキドキが止まらない…!? 『マブシイミライ』(龍本みお) 同じ役場の大介とは付き合い始めて4年。 ぼんやりとした不安を抱えるみちるの前に、キラキラ輝く初恋の先輩・僚也が現れて…
  • にゅーたん(1)
    完結
    4.5
    第壱巻の被害者:オタク・腐女子・オタク・利権に群がる政治家&高級官僚・某県知事・ゆとり・動物愛護団体・リア充・婚活女・オサレetc.……。戦後日本の負の遺産ともいうべき彼らの阿鼻叫喚を綴る、好事家も大マンゾクの14編収録!! さらに、18ページに及ぶ書き下ろしページに加え、本編をも凌ぐ高危険度のおまけページまで収録!!
  • 小説 渋沢栄一(上)
    3.3
    1~2巻784円 (税込)
    武蔵国の豪農の長男に生まれ、幼少期から類い稀な商才を発揮する栄一。幕末動乱期に尊王攘夷に目覚めた彼は、倒幕運動に関わるも一橋慶喜に見出され幕臣となり、維新後は大蔵官僚として度量衡や国立銀行条例の制定など、日本経済の礎となる数多の政策に携わった。“近代日本資本主義の父”と呼ばれる傑物の、激動の人生を活写する史伝大作。
  • なれの果ての、その先に
    4.4
    離婚により完璧だったエリート街道を踏み外してしまった――絶望する経産省官僚の基彬(もとあき)。そんな最悪な状況で現れたのは、謎の男娼タスクだ。行く先々に現れ、「本当は同性に興味があるんだろ?」と煽ってくる。隠してきた性癖や、なぜか基彬の素性までも知るタスク。こいつはただの男娼なのか――戦慄を覚えつつも、ストイックに鍛えられた肉体と艶めく色香を纏う男に、欲望をかき立てられて…!? ※口絵・イラスト収録あり
  • 赤い三日月 小説ソブリン債務(上)
    4.3
    1~2巻706円 (税込)
    東西銀行の但馬一紀はトルコで初めて獲得した融資案件の主幹事を、担保差入制限条項をめぐる見解の相違から失いかける。一方、但馬が頼りとする女性官僚ニルギュン・エンヴェルは、巨額債務と政治腐敗を抱える母国トルコの舵取りに頭を悩ませていた――。巨大銀行と国家の暗闘、新興国の債務管理の実態を迫真の筆致で描く超リアル国際金融小説。
  • 沖縄の島守 内務官僚かく戦えり
    4.7
    島田叡。沖縄県知事。米軍の沖縄攻撃二カ月前に赴任。荒井退造。沖縄県警察部長として島田を迎える。二人は過酷な戦時体制下で、県民保護の困難な仕事に命がけで取り組んだ。共に沖縄戦が事実上終息した一九四五年六月、摩文仁の丘で消息を絶つ。沖縄戦後半世紀を越えて発掘された新事実を基に、二人の男の希有な生き方を丹念にたどった長編ノンフィクション。
  • 十津川警部 影を追う
    4.0
    東京・井の頭公園の道路脇に停車していた車の中で、女性が殺害されていた。被害者は青木美加、三十六歳。国土開発省エリート官僚の妻だった。解剖の結果、妊娠が判明したが、夫の子供ではなかったのだ。十津川らの極秘の捜査は難航。厳重な緘口令がしかれたにもかかわらず、事件が週刊誌にスクープされ、さらに記事を書いた編集長も殺害される。困惑する捜査本部。そこへ、犯人の名前が記された手紙が届いたのだ! 差出人の<シャドーX>とは何者か? 事件は予想外の展開を見せ始めた……。傑作長篇ミステリー。
  • 薬師寺涼子の怪奇事件簿(1)
    完結
    4.1
    東大法学部卒の警視庁キャリア官僚、加えて見事な美貌と脚線美を併せ持つ美女・薬師寺涼子やくしじ・りょうこ/27)。性格は高飛車で協調性のかけらもない女王様体質。日本最大の警備保障会社「大日本セキュリティサービス」=JACES(ジャセス)の社長令嬢で次期オーナーの地位を利用して、警察内部でもやりたい放題。気弱なノンキャリ部下、泉田準一郎(いずみだ・じゅんいちろう)を従えて、常識では考えられない怪奇事件を見事解決! 今回の敵は、トルコの古代神話で伝えられる妖獣バレオロザキス。どうするお涼さん!?  「摩天楼」編。
  • インビジブル
    3.5
    大藪賞&推協賞W受賞! 新鋭が放つ骨太ミステリ 昭和29年の大阪で起きた連続猟奇殺人事件。中卒叩き上げの若き刑事・新城と帝大卒の警察官僚・守屋は戦後日本の巨大な闇に迫る。 ※この電子書籍は2020年8月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • エリート官僚は授かり妻を過保護に愛でる~お見合い夫婦の片恋蜜月~
    4.0
    参議院議員の娘である芽衣子はエリート官僚の駿太郎とお見合い結婚する。彼とは夫婦として夜を重ねていたが、愛の言葉をもらったことは無かった。そんなある日、芽衣子の妊娠が発覚し駿太郎に報告するも喜んでもらえない。というのも、彼は芽衣子に昔からの想い人がいると勘違いしていて…! 「君を幸せにするのは俺だ」――ひょんなことから彼の庇護欲を掻き立ててしまい、溺甘旦那様になった彼にたっぷりと愛でられる日々が始まり…。
  • 警察官の出世と人事
    4.0
    主任警部? 調査官? 管理官? 次席・次長? 理事官? 所属長? 庶務担当課長? 参事官?――「階級」だけでは見えてこない、育成、組織づくりのすごい仕組み、すなわち「警察官の出世と人事」の仕組みを、元警察官僚のミステリ作家が徹底解説。企業の人事担当者、自らの出世が気になるビジネスパーソンも必読!
  • ミス・パーフェクトが行く!
    4.5
    真波莉子はキャリア官僚。「その問題、私が解決いたします」が口癖の人呼んでミス・パーフェクト。ある日、総理大臣の隠し子だとバレて霞が関を去ることになるが、次の勤め先はまさかのファミレス!? 政治家の不適切発言の後始末、不倫CAの転職先探し、赤字続きの病院の立て直しなど、なんでもござれ。実在してほしい人材NO.1! 痛快世直しエンタメ。
  • 警察の階級
    3.8
    「巡査」から「警察庁長官」まで。全ての警察官は11の階級等を与えられる。常に指揮系統を明確にすることで、どんな有事にも乱れなく対処できるようにしているのだ。各階級の任務、配置、処遇は? 昇任試験、人物選考、現場にこだわる職人肌警察官の救済法ほか、「人」だけが財産である警察の昇任の仕組みとは? キャリアがトップに上りつめるまでのルートとは? 元警察官僚のミステリ作家が、30万人を束ねるスゴい仕組み・「階級」の全貌を描きだす。『警察モノ』ファンだけでなく、全組織人必読の一冊。
  • さぁ、ラブの時間です!(1)
    完結
    4.0
    全14巻440~550円 (税込)
    金融庁のキャリア官僚・酒盛はじめ。順調に出世街道を驀進し、28歳で課長補佐まで登り詰めた彼には、1つだけ足りないスキルがあった。それは“女の扱い”というスキル!女性ファッション誌の取材で、小川瑞木という女性と出会ったその日、2人は自分たちが住むマンションで鉢合わせ。妙な成り行きから酒盛は、瑞木から恋愛指南を受けることになったのだが……。話題沸騰、オンナが仕掛ける「ネオセンス」ラブコメ! ※1話~5話を収録。
  • マスコミと官僚の小ウソが日本を滅ぼす
    -
    マスコミはバカで無自覚に小ウソをつく。 官僚は周到に姑息な小ウソをつく。 その積み重ねが日本を壊す! ・財務官僚のチョンボが「首相の関与」に ・「総理の意向」文書、実は2流、3流品 ・特区報道の間違い「今さら訂正できない」 ・財務省と厚労省が得する「年金が危ない」 《主な内容》 国を壊すマスコミと官僚の小ウソ――はじめに 第1章 大ウソに乗ったマスコミの小ウソ 第2章 小ウソをかくす「疑惑報道」 第3章 最強官庁はチョンボの果てに 第4章 財務官僚の小ウソの手口 第5章 小ウソも見抜けない野党 第6章 財務省のマスコミ支配 《マスコミのつく小ウソとは、事象に無知なため無自覚につく嘘のことだ。また、官僚の小ウソとは自己保身、私怨などによる周到で姑息な嘘である。 無知のウソ、バカのウソ、保身のウソ、私怨のウソ……。 一つひとつのウソは小さなものであっても、その積み重ねが国を壊しかねない。》(「はじめに」より) 《森友学園問題の政府答弁では、交渉記録の保存期間は「1年未満」なので、保存していなくても「法令に即して適切に処理した」という答弁が連発された。 しかし、この「法令」という言葉がくせ者なのだ。「法令」を正しく定義すれば「法律」と「命令」で構成されている。法律は国会で作られるが、命令とは、政令や規則など官僚が作るものだ。 つまり、「法令に即して適切に処理」とは、官僚が自ら作った命令に従ったのだから正しいという「上から目線」だ。》(本書より)
  • 新・階級闘争論 暴走するメディア・SNS
    3.8
    1巻990円 (税込)
    「何か」がおかしい。でも、その「何か」がわからない。 そんな思いを持つ人が増えている。 しかし、そんな方には「今が歴史の岐路」という認識をぜひ持ってほしい。自分の身のまわりだけではなく、ずっとずっと広い視野で、客観的に大きく物事を捉えると何が見えるのか。そんな思いで書かれたのが本書である。 森喜朗元首相が“切り貼り”で全く正反対の発言内容にされて“集団リンチ”となり、世界中から糾弾を受けて五輪組織委員会の会長の座を追われた。また接待を受けた元総務省の女性内閣広報官も、SNSで袋叩きに遭って職を去った。 そして、本来、五輪とはアスリートのために存在するものなのに、まったくスポーツと関係のない左派勢力によってオリンピック中止が叫ばれる。この人たちは、極限まで努力を続けてきたアスリートたちの想いを知っているのだろうか。 競泳の池江璃花子選手が奇跡の復活劇で見せた涙を見るまでもなく、アスリートたちの想いにできるだけ応えてあげたいと思うのが人間の情ではないだろうか。 しかし、そんなものを否定する冷ややかな破壊的活動が展開されている。あらゆるものが不満の材料にされ、気がつかないうちに自分が不利益、差別、理不尽な現象などの「被害者である」との認識を受えつけられ、社会への不満の“塊”となっているのである。 日本だけでなく、海外でも米国のジョージ・フロイド事件以後の激しい人種差別闘争、大統領選で見えた不正疑惑の数々、またフランスで起こった「キャンセルカルチャー」の凄まじい実態…等、世界がその只中にある。 これは、性別、収入、学歴、人種、性的指向、職業、価値観……等々、人間の持っているあらゆる「差異」を強調してつくり上げられた、本来は存在しない「階級」「階層」による“新・階級闘争”なのである。 たとえ小さく些細なものでも、そこにある「差異」をことさら強調することによって“差別の被害者”を生み出し、それに対する「不満」を利用して、本来はあり得ない一種の「階級闘争」に知らぬ間に私たちは持っていかれているのである。「上級国民」などという言葉は象徴的だ。 21世紀の現在、20世紀の一時期を席捲した「階級闘争」が姿を変えて世界を覆い始めているのだ。ネットのSNS(交流サイト)という、歴史上かつてなかった「情報伝達手段」で巻き起こっているこの「革命」の正体を知り、これに躍らされることなく、「全体主義」勢力に立ち向かう――その重要性を筆者は説いている。本書は「本当の自由とは何か」を考えるための「バイブル」である。 <目 次> 序 章 「メディアリンチ」吊るし上げ時代 第1章 SNSの標的になった人々 第2章 コロナで焼け太る習近平と官僚 第3章 メディアの「反日」が止まらない 第4章 司法は国民の敵か味方か 第5章 緊迫する世界と平和ボケ日本 第6章 妄想する韓国・戦う台湾 第7章 日本人の矜持を取り戻せ 終 章 子や孫の命をどう守るか
  • 眠れなくなるほど面白い 図解 ヤバい間取りの話
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【大好評の図解シリーズ!】 変わり種の部屋の間取り図などがTwitterで大反響になるなど、今、世間で多いに話題、脚光を浴びている「間取り図」。本書では、そんな間取りファンのために、全国の「ヤバい間取り」の物件を多数集めてその魅力を大胆に解説!ヤバいくらい不可解な謎に包まれた間取りから、実際に住んだら、危険さ不便さがヤバいレベルの間取りまで、不思議で興味深い、思わず「ヤバっ!」と笑える間取りまで、眺めるだけで愉しめる一冊。 トキオ・ナレッジ/監修 誰も知らないようなことに妙に詳しいクリエイティブ・ユニット、独自の視点で人間を切る知識集団。弁護士、放送作家、茶人、ライター、カメラマン、新聞記者、ノンキャリア官僚、フリーター、主夫らで構成される。
  • 高学歴モンスター ~一流大学卒の迷惑な人たち~(小学館新書)
    3.6
    なぜ「何をしても許される」と考えるのか? 秘書に数々の暴言を吐いて話題となった東大卒・官僚出身の代議士、経営する企業の金を博打につぎ込んで逮捕された高学歴の世襲経営者…といった有名なケースに限らず、一流大学卒で輝かしいプロフィールの持ち主が、暴言を吐いたり、周囲を振り回したりするケースが後を絶たない。 厄介なのは、これらの人たちに「周りに迷惑をかけている」という自覚がないこと。 優秀なはずの人たちが、なぜこのような行動を起こしてしまうのか。そして、なぜ自覚がないのか。 気鋭の精神科医が、「無自覚型」の高学歴モンスターの精神構造を分析し、対処法を明らかにする。
  • 鬼の宮と貧乏姫の結婚
    -
    1巻770円 (税込)
    鬼を愛するのは、罪かしら 翠は平凡な地方官僚の娘。しかし右大臣・保科雅孝雅孝の正体が鬼だと見抜いてしまい妻にされ…。孤独な鬼の心と体を癒す恋物語。 容姿・才能に恵まれた良家の娘が女房になるのが内裏の習い。しかし翠は諸大夫の家の生まれにもかかわらず、今上帝が溺愛する聿子内親王に仕えることに。なぜなら聿子姫が恋する右大臣・保科雅孝が見初めようもないから。ところが翠は雅孝の正体が鬼であることを見抜いてしまう。すると――「これが恋というものなのですね」あろうことか雅孝が妻に望んだのは翠で!? 孤独な鬼の心と体を癒す恋物語。 ちょめ仔・装画
  • 原発ホワイトアウト
    4.0
    キャリア官僚による、リアル告発ノベル! 『三本の矢』を超える問題作、現る!! 再稼働が着々と進む原発……しかし日本の原発には、国民が知らされていない致命的な欠陥があった! この事実を知らせようと動き始めた著者に迫り来る、尾行、嫌がらせ、脅迫……包囲網をかいくぐって国民に原発の危険性を知らせるには、ノンフィクション・ノベルを書くしかなかった!
  • 北方領土交渉史
    4.0
    雪解けが近づいたこともあった。しかし現在、ロシアとの交渉には冷たい氷の壁が立ちふさがり、「固有の領土」はまた遠ざかってしまった。戦後、歴代総理や官僚たちが使命感のために、政治的レガシーのために、あるいは野心や功名心に突き動かされて、この困難に挑み続けてきた。そして、ゆっくりとであっても前進していた交渉は、安倍対露外交で明らかに後退してしまったのだ。その舞台裏で何が起こっていたのか。国家の根幹をなす北方領土問題を、当時のインサイダー情報も交えて子細に辿りながら、外交交渉の要諦を抽出する。
  • 官僚と国家
    -
    安倍政権から菅政権に移行し、何が変わるのか。改革派官僚として名を馳せた政策のプロと百戦錬磨の論客が “菅政権の正体”を語る。
  • 海辺のリゾートで殺人を【SS付き電子限定版】
    4.5
    【電子限定版】書き下ろし番外編「朝陽のもとで」収録。●無人島の豪華リゾートホテルで夢のようなバカンスを――そんな体験ツアーの抽選に当たった会社員の瑞樹。けれど、一人参加で心細くなっていた時、声をかけてきたのは旅の同行取材をするフリーライターの阿久津。人懐こい阿久津とは逆に、他は元官僚や大手銀行の子息と横柄でセレブな客ばかり。内心辟易としつつ島に着いたその二日後、ツアー客がプールで溺死!! 殺人の疑いがあると言われ!? ※口絵・イラスト収録あり
  • 彼女はもどらない
    3.8
    雑誌編集者の楓は、娘の衣装を自作する人気ブロガーに批判的なコメントをしたことから、自身の過去のブログを匿名掲示板で晒され、陰湿なストーカー被害に遭うようになった。一方、寝たきりの妻を抱える官僚の棚島は、家庭や職場でのストレスを解消するため、ブログで執拗に絡んできた女を破滅に追い込もうとする――。ネット上の二人が現実で交叉したとき、驚天動地のどんでん返しが炸裂する。
  • 宮之原警部の愛と追跡
    3.0
    1巻682円 (税込)
    官僚組織である警察庁において、唯一、事件を捜査する権限を持つ宮之原警部は、妻の真由子とともに、信州飯田市に嫁いだひとり娘の津玻紗の家を訪ねることになっていた。ところが、妻は姿を現わさない。不審に思っているところに、「要求はなにもございません」という奇妙な電話がかかり、誘拐されたことが判明した。妻は生存証明のためにその電話口に出て、自分を恨む者の仕業かという警部の問いに対し、「違います。これは不運な偶然なのよ」という言葉を残して電話は切られた。これはいったい何を意味しているのか。最愛の妻を誘拐された宮之原警部は、知力と経験のすべて注ぎこみ犯人と対峙する。はたして、妻を無事救出できるのか。宮之原警部シリーズの中でも傑作との呼び声の高い、感涙の作品!
  • 戦後日本経済史(新潮選書)
    4.2
    比類なき高度成長を成し遂げ、石油ショックにも対処できた日本が、なぜバブル崩壊の痛手からは立ち直れないのか? その理由は太平洋戦争直前、革新官僚によって導入された「戦時経済体制」にある! 1940年代に構築された巧妙なシステムから戦後経済を読み直し、古い産業構造から抜け出せない日本経済の本質を解明する。 ※新潮選書に掲載の写真の一部は、電子版には収録しておりません。
  • エリート官僚はお見合い妻と初夜に愛を契り合う
    4.3
    料理が得意な花純は、エリート官僚の時成と無理やりお見合い結婚させられる。「料理で俺を堕としてみろよ」と冷徹な時成だが、花純の手料理はいつも完食。さらに突然情欲を滲ませた瞳で大人の色気全開に迫ってきて、ウブな花純は翻弄されまくり。ある日、花純が他の男性と出張に行くと知った時成が豹変。「お前は俺だけの妻だ」と独占欲を露わに、熱い初夜を教え込まれてしまい…!?
  • S捜査官は跪かない―Dom/Subユニバース―【イラストあり・協力書店&電子書籍共通 特典ショートストーリーつき】
    完結
    4.6
    人を支配したい「Dom」とされたい「Sub」、D/Sと呼ばれる性向を利用した犯罪が、疑似的にD/Sプレイを楽しめるドラッグ・アポロと共に急増。警察官の静は麻取と合同の対策本部に配属され、厚生労働省官僚でDomの櫛田と組まされる。無表情すぎて何を考えているか読めない櫛田を持て余していた静は、手配車両を捜索中アポロを摂取してしまいSubに覚醒する。櫛田は発情した静を助けるため「命令」を下す。屈辱的なのに征服されることに静は喜びを感じてしまい……。協力書店&電子書籍共通 特典ショートストーリー、みずかねりょう先生の口絵・挿絵も収録。

    試し読み

    フォロー
  • かわいそうな歴史の国の中国人〈新装版〉
    -
    1巻891円 (税込)
    《待望のニュー・クラシック・ライブラリー版》 平気でウソをつき、ウソを本当にしようとする 中国人の強さの秘密は、中華文明の弱さに理由があった。 新型コロナウイルスの感染源でありながら、 いつの間にかウイルス対策の救世主としてふるまっている中国―― 中国人はなぜかくも露骨にウソをつき、世界に不信を蔓延させるのか。 その原因をたどっていくと中国の歴史にたどり着く。 中国五〇〇〇年の歴史などと豪語するが、 実際には王朝ごとの断絶した歴史しかなく、 皇帝と官僚たちの点と線だけの統治では、民は収奪の対象でしかなかった。 かつて国家が国民を守ったことなど一度たりとない。 ないないづくしの歴史の国の中国人だから、残酷なくらい利己的にならざるをえなかったのである。 習近平は中華文明を復興するというが、 じつは中華文明そのものが不毛の原因だったのである。 コロナ禍で、さらに露わになってきた中国人の本質を 透徹した歴史認識によってあぶり出した日本人必読の書。
  • ミッション建国
    4.1
    1巻924円 (税込)
    若き青年局長の甲斐孝輔は、日本の最大の問題は少子化だと考えていた。若い官僚や政治家と組んで勉強会を立ち上げた甲斐だったが、大御所から横やりが入り……。日本の将来を見据え未来に光を灯す政治小説。
  • 河井継之助 近代日本を先取りした改革者
    4.0
    民は国の本 吏は民の雇 武士の時代の終わりを見通し、財政・藩政の立て直しと近代化に生涯を捧げた男。 「幕末の風雲児」のもう一つの顔に迫る。 ◆越後の英雄のもう一つの素顔 河井継之助というと、戊辰戦争で新政府軍相手に善戦しつつも非業の死を遂げた悲劇の武士というイメージが強い。司馬遼太郎の歴史小説『峠』で好漢として描かれたことにより今なお人気も高い人物であり、彼を取り上げたノンフィクション、フィクションも数多出版されている。しかし実は、戊辰戦争に至るまでのその人生はほとんど知られていない。 河井は「維新の三傑」西郷・大久保・木戸のように、京都を舞台に政治活動に奔走したわけでも、坂本龍馬のように、脱藩して活動の場を広げることもなかった。権力闘争に狂奔する中央政界の動向からは距離を置き、あくまでも長岡藩にとどまったうえで、欧米列強を模範にその富国強兵に邁進した。一言で言うと近代化である。 ◆未来を見越し近代化に尽くしたその生涯を描く 継之助の人生は、いわば長岡藩の官僚として財政そして藩政を立て直すことに捧げられた。来るべき近代日本を見通し、その魁の役割を長岡藩に担わせようとした。西洋の事情に通じた開明派藩士で、明治政府の近代化政策を先取りした人物だった。 本書は、幕末の解説で定評ある筆者が、明治維新、つまり河井継之助没後150年を迎えるに際し、戊辰戦争と結び付けられがちな河井の生涯を読み直すことで、その歴史的役割を解き明かすもの。時代の変わり目、財政の立て直し、官と民のあり方など、その目指したものは、今日の日本にとっても大いに参考にすべきものがある。
  • 誰が「道徳」を殺すのか―徹底検証「特別の教科 道徳」―(新潮新書)
    -
    戦後七十数年を経て、道徳は「特別の教科」として教科化された。その狙いは? 新しい教科書の中身は? 先進各国が教えるモラルは? 道徳教育こそ国民性を表すと考える著者が、修身にはじまる歴史を辿りながら、日教組の影響、様々な提言が封じられてきた経緯、教科書の盲点等、幅広い視野から問題点を炙り出していく。道徳は一部の政治家や官僚、教師に任せるべきものではない。国民が逃げずに向き合うべき課題なのだ。
  • 官邸官僚が本音で語る権力の使い方(新潮新書)
    4.0
    総理大臣には働いてもらわなければならない。それも最初から、全力で。しかし、巨大タンカーのごとき日本政府を操るにはコツが必要だ。政治家の意思で、霞が関は動かせるのか。そして「本物の有事」に直面した時、政治は自衛隊などの実力部隊をコントロールできるのか。歴代最長の安倍政権で内政・外政・危機管理の各実務トップを務めた官邸官僚が参集し、適切な権力行使のための「官邸のトリセツ」を公開する。
  • ブラック/クロウズ ~roppongi underground~ 1
    続巻入荷
    -
    フジテレビで放送されたドラマ「ブラック/クロウズ」がマンガになりました。 都会のど真ん中で闇に溺れ落ちて行く人々の「業」を描くこのドラマは普通のドラマではない。 闇カジノで実際に起きた数々の「リアルな物語」がこのドラマのエピソードの土台となっている。 俳優、プロデューサー、官僚、政治家… 東京の夜に吸い寄せられたショービズ界、スポーツ界、経済界、政財界の人々が集った都会の“闇”が描かれる!
  • 駅路
    3.5
    平凡な永い人生を歩き、終点に近い駅路に到着した時、耐え忍んだ人生からこの辺で解放してもらいたいと願い、停年後の人生を愛人と過ごそうとして失踪した男の悲しい終末を描く「駅路」。邪馬台国の謎を追究する郷土史家を描きながら、“邪馬台国論争”に関する著者の独創的見解を織り込んだ力作「陸行水行」。他に「ある小官僚の抹殺」「万葉翡翠」など全10編を収めた傑作短編集。

    試し読み

    フォロー
  • はちまん(上)
    3.8
    長野県中野市の小内八幡神社、その名に惹かれて立ち寄ったフリーカメラマンの小内美由紀は、全国の八幡神社を巡礼している飯島という老人に出会う。だが、不可解な言葉を残して美由紀と別れた老人は、秋田県で死体となって発見された。浅見光彦は、日本の各地の美しい風景と混乱の戦後史の中に、この元文部官僚の軌跡をたどることになるが……。この国のありかたを問う著者が壮大な思いをこめて紡ぐ巨編。
  • NHK受信料の研究(新潮新書)
    4.3
    「NHKの公共性、客観性を保つために受信料は必要だ」――日本人の多くはこんなプロパガンダを信じ込まされている。しかし、世界を見れば広告収入で運営されている公共放送は数多い。実は、戦後の受信料とは、GHQの意向に反して、吉田茂総理と通信官僚らがNHK支配の道具として存続させたものだ。放送法制定に携わったGHQ側の貴重な証言を盛り込みながら、巨大メディアのタブーに斬りこむ刺激的論考。
  • 奇跡の社会科学 現代の問題を解決しうる名著の知恵
    4.3
    社会科学とは社会について研究する学問であり、政治学、経済学、社会学、人類学、国際関係論などが含まれる。その古典を読み返したところで、当時とは時代が違うのだから役に立つことはないと思われるかもしれない。ところが驚くべきことに、現代を理解するためにはこれらの古典の知見について知る必要があり、さらに言えば現代で起こる様々な失敗は、古典の知恵を知らないために起こったものが多い。組織が官僚化することによる停滞、「抜本的な改革」に潜む罠、株式市場を活性化させることの危険性……。「教養にして実用」である社会科学の知見を明快に解説。 【本書で取り上げる社会科学の古典】●マックス・ウェーバー「官僚制的支配の本質、諸前提および展開」 ●エドマンド・バーク『フランス革命の省察』 ●アレクシス・ド・トクヴィル『アメリカの民主政治』 ●カール・ポランニー『大転換』 ●エミール・デュルケーム『自殺論』 ●E・H・カー『危機の二十年』 ●ニコロ・マキアヴェッリ『ディスコルシ』 ●J・M・ケインズ『雇用・利子および貨幣の一般理論』
  • 離婚を申し出た政略妻は、キャリア官僚の独占愛に甘く溶かされそうです
    4.3
    純真OLの佳乃は、国会議員の父の勧めで、エリート官僚・真紘とお見合いをすることに。すると、彼は結婚に乗り気で、あっという間に入籍してしまう。しかし新婚なのに、仕事の忙しい彼とはセックスレスのまま。愛のない結婚生活に耐えきれず、結婚一周年を迎えた日、ついに意を決して佳乃は離婚を申し出るも…。最後の一夜で愛を確かめてみないかと甘くささやきながら、彼にベッドに誘われて!? 政略結婚なのに、独占欲全開の真紘に身も心もとろとろに溶かされ、佳乃は次第にほだされていき…。
  • 古代日本の官僚 天皇に仕えた怠惰な面々
    4.3
    壬申の乱の勝者である天武天皇以降の日本は、律令に基づく専制君主国家とされる。だが貴族たち上級官僚とは異なり、下級官僚は職務に忠実とは言えず、勤勉でもなかった。朝廷の重要な儀式すら無断欠席し、日常の職務をしばしば放棄した。なぜ政府は寛大な措置に徹したのか。その背後にあった現実主義とは。飛鳥・奈良時代から平安時代にかけて、下級官僚たちの勤務実態を具体的に検証し、古代国家の知られざる実像に迫る。
  • 本当は世界一の国日本に告ぐ大直言
    3.0
    建前だらけの新聞・テレビ、 偽物の日本国憲法、 建前だけの官僚…… 日本在住半世紀。 全てをかけて暴露します。 論客、ケント・ギルバートが、 言ってはいけないこの国の真実をすべて明かす、渾身の集大成!
  • もうアメリカ人になろうとするな 脱アメリカ 21世紀型日本主義のすすめ
    4.0
    和より競争、平等より格差、長期的視点より目先の利益、情より公正さ、規制より自由、従業員より株主…… それらのアメリカ的価値観は、はたして日本人に適したものなのだろうか? 大多数の日本人を幸福にする社会にふさわしいのだろうか? グローバリゼーションのなか、改革という勇ましい掛け声によって、日本社会の根本がアメリカ文化で脅かされている。 その歪みが現在の金融危機によって露呈した今、精神的アメリカ離れの声も聞かれるものの、アメリカ追従の基本的な流れは変わらない。 しかし、アメリカ人とアメリカ社会にとって良い仕組みが、必ずしも日本人と日本社会にとっても良いとは限らない。 元通産官僚でもあった著者が、アメリカ人と日本人の価値観の違いを定性的定量的に示しつつ、21世紀の世界の幸福にも寄与する日本的価値観の再評価と、それに基づく社会の仕組みの再構築、そのための政策を大胆に提案する。 はたして、あなたはどう思うか? 反対意見も含めて、建設的かつ本質的な議論が本書から始まることを期待したい。

最近チェックした本