井沢元彦の一覧

「井沢元彦」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

プロフィール

  • 作者名:井沢元彦(イザワモトヒコ)
  • 性別:男性
  • 生年月日:1954年02月01日
  • 出身地:日本 / 愛知県
  • 職業:作家

早稲田大学法学部卒。『猿丸幻視行』、『逆説の日本史』、『源氏物語はなぜ書かれたのか』など多数の作品を手がける。『猿丸幻視行』で第26回江戸川乱歩賞を受賞している。

値引き作品コーナー

作品一覧

2023/08/28更新

ユーザーレビュー

  • 疫病の日本史
    歴史を学んでもムダなんて言わせない。
    感染症にだって歴史はある。
    歴史から学んで、次に活かすことは重要。
    もっと歴史学の重要さをみんなに気づいてほしい。

    歴史が暗記科目になってるのは、入試のせいだけどね。
  • コミック版 逆説の日本史 古代黎明篇
    著者の最近の知見が含まれており、大変面白い。逆説の日本史を読んだ人も、漫画だからという理由で避けたりせず、新たな歴史の結びつきが楽しめると思いました。
  • 「言霊(コトダマ)の国」解体新書
    著者は『逆説の日本史』シリーズでおなじみの井沢さんで他著書でもよく言及されている日本ならではの言霊思想への問題提起がテーマ。本書は雑誌連載の総集編版。言霊思想とはオカルト的な話ではなく、簡単に言うと日本に昔からある『口にすると現実になる』から『縁起でもないことを口にしてはいけない』とか逆に『口にする...続きを読む
  • 天皇の日本史
    聖徳太子以後、徳のつく天皇は非業の死を遂げる
    怨霊信仰に日本史は密接に繋がっている
    蘇我氏、藤原氏、足利氏など天皇の権力は江戸時代まで狙われていた
    とにかくみんな暗殺されすぎ
  • 逆説の日本史1 古代黎明編/封印された「倭」の謎

    歴史(学)は科学か?

    科学とは「客観的な方法で系統的に研究する活動及びその成果」と定義づけられている。この本を読んでいると「歴史(学)というのは科学なのだろうか?」という根本的な問題を突き付けられたような気がする。
    客観的というからには文献や出土品をもとにのみ歴史を構築する となるが、著者が何度も指摘しているように文献...続きを読む

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!