はじめての古寺歩き

はじめての古寺歩き

528円 (税込)

2pt

4.0

古寺を歩くことは、日本を知ること――歴史に通じた著者ならではの視点で、鑑賞の3大ポイント「仏像・建築・庭園」を基礎から解説。実践篇、上級篇では東寺・善水寺・三徳山三仏寺ほかの古刹や四国遍路を巡り、その縁起や見どころはもちろん、「ここは大事!」という実体験に基づいた拝観のマナーや身支度、心得などを丁寧に紹介する。初心者が本当に知りたい、基本の「き」からよくわかる! 楽しく深い古寺歩きの入門ガイド。
※本書は、平成十七年四月、小社刊の新書『古寺歩きのツボ──仏像・建築・庭園を味わう』(角川oneテーマ21)を改題のうえ文庫化したものが底本です。文庫化にあたり「上級篇」を加筆しました。


基礎篇――これだけは知っておきたい
一 仏像の基礎知識
二 仏像の美術史的アプローチ
三 建築
四 庭園

実践篇 入門コース――さあ、でかけよう
一 京都の古寺――金閣寺
二 京都の古寺――千本釈迦堂
三 京都の古寺――永観堂
四 奈良の古寺
五 琵琶湖周辺の古寺
六 九州などの古寺

実践篇 中級コース――もう少し足を延ばして
一 東寺
二 善水寺
三 三徳山三仏寺

上級篇――四国遍路へ行ってみよう
一 知っておきたい基礎知識
二 巡礼の方法と心得

訪れておきたい古寺一覧

...続きを読む

はじめての古寺歩き のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2017年03月15日

    何故か仏像に魅せられるなぁと、お寺巡りをしていましたが、こちらの本を読んで、もっと知りたい、見たいと思いました。
    古寺巡り始めてみます。
    この本を読み返しながら。

    0

    Posted by ブクログ 2016年10月22日

    お寺を巡る知識。感想や、心構え、見るポイントを著者が実際の経験を通して綴られてる。
    僕が寺院に魅せられてのは、そこにすべての有限の中で息づく叡智、継承、その時代の文化の華麗さを感じられるからだろう。

    0

    Posted by ブクログ 2022年02月23日

    何気なく拝観しているとこれまで見えてなかったことが、井沢さんの丁寧な解説で改めて認識させられることが多くありました。この本を片手にお寺巡りを楽しんでいきたいと思います。

    0

    Posted by ブクログ 2022年09月04日

    お寺を楽しむにも事前知識があった方がよい。
    信仰心はないが、こういう思いで置いてあるのかと楽しみたい。古寺に行くのが楽しみに

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2018年03月14日

    古寺歩きのポイントは3つー仏像・建築・庭園―だという。ただ、この3つ全てを兼ね備えた寺はほとんどない。
    奈良・平安期までの寺は、仏像に見応えがあるが、鎌倉以降の禅宗では、仏像にあまり重きを置いていない。禅宗では、寺は修行(座禅)の器という観点が重要となり、庭園に力が注がれている。江戸時代になると、仏...続きを読む

    0

はじめての古寺歩き の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

角川文庫 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

井沢元彦 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す