初めて作品一覧

非表示の作品があります

  • 先輩! 今から告ります! 分冊版(1) 微笑みの処刑台 VS. 恋愛ゾンビ
    完結
    4.3
    全30巻198円 (税込)
    「いい女はフラれたりなんかしないのよ」母の言葉に忠実に生きる小春が恋した相手はどんな告白も笑顔で断る"微笑みの処刑台"こと神鷺先輩。いざ告白するも、即フラれる! でもやっぱり好きだから……両思いになるまで告白する!? "恋愛ゾンビ"女子の、片思い&突撃デイズ、開幕! 第1話「微笑みの処刑台 VS. 恋愛ゾンビ」を収録。
  • 少年舞妓・千代菊がゆく!1 花見小路におこしやす
    4.3
    美希也の家は京都の置屋、吉乃家。女将である母は、女手ひとつで美希也を育ててくれている。置屋の仕事は、舞妓や芸妓をお座敷に差し向けること。ところが吉乃家の舞妓が逃げてしまった! 代わりをやれるのは美希也しかいない。男が舞妓になるのは前代未聞、でも中学二年のわりに小柄で、舞妓ことばもばっちりの美希也。化粧をしたらめちゃくちゃ可愛くなって、一晩で売れっ子舞妓に――!?
  • お母さんには秘密だよ?【電子単行本版】1
    続巻入荷
    4.3
    1~7巻594~792円 (税込)
    「海晟の初めて…もらうわね」 晴れて東京の大学に合格し、母の友人である雅とその娘の奈縁が暮らす家に居候している海晟。天使のような雅と、ちょっと生意気な奈縁に振り回されながらも順調な大学生活を送っていた。 そんなある日のこと、母のもう一人の友人で大学講師を務める蓮水が契約満了を受ける場に居合わせてしまった海晟。そのまま蓮水の飲みに付き合わされ…初めてを奪われるまさかの展開!? その日を境に海晟は“お母さんになんて絶対言えない!?”めくるめく日々を送ることとなる――!! 【※この作品は話売り「お母さんには秘密だよ?」の電子単行本版です】 【収録内容】 「お母さんには秘密だよ?」第1巻~第3巻
  • 異世界転生で賢者になって冒険者生活 ~【魔法改良】で異世界最強~ 1巻
    4.3
    【購入者限定 電子書籍版特典あり】 当コンテンツを購入後、以下のURLにアクセスし、利用規約に同意の上、特典イラストを入手してください。 この賢者の「攻撃陣」、最強! 魔法を改良してアドベンチャー無双! 危険な魔法が禁忌とされる世界にいたミナト。彼が転生した先は、なんと攻撃魔法が使える異世界だった。初めて目にする攻撃魔法に喜ぶミナトだったが「……なんだこの非効率な魔法陣は――!?」ムダだらけの魔法陣に疑問を抱き、魔法改良のスキルを覚醒させる――! 『失格紋の最強賢者』『転生賢者の異世界ライフ』の進行諸島が贈る、新たな“最強賢者”ファンタジー開幕! 単行本限定漫画&原作者書き下ろし小説も収録!! (C)Shinkoshoto/SB Creative Corp.Original Character Designs:(C)Cut/SB Creative Corp.┴(C)2021 Yuyu Kanna
  • 左ききのエレン 1
    完結
    4.3
    全24巻459~522円 (税込)
    広告代理店勤務の若手デザイナー・朝倉光一。納得出来ない理由で自ら勝ち取った仕事を取り上げられた彼は、やりきれない気持ちを抱えて横浜の美術館へと向かう。そこは、彼が初めて「エレン」という才能と出会った場所で…。大人の心も抉るクリエイター群像劇、開幕!
  • 望まれぬ花嫁は一途に皇太子を愛す《フルカラー》(分冊版) 【第1話】
    無料あり
    4.3
    1~17巻0~220円 (税込)
    「望まれぬ花嫁」だけれど、初恋のキース様がただ笑って幸せになってくれるなら、なんだって出来るーー。 自国リデアが敗戦し、人質として敵国へ送られた不遇な花嫁・ティナーリア。 皇太子の妻となる美しき花嫁に国民は一瞬魅了されるが、リデアの非道な行いを思い出し憎しみへと変わる。 一方、ティナ―リアは幼い頃の大切な思い出を胸に、皇太子を一途に想い続けていた。 王女として生まれながら家族に疎まれ使用人以下の扱いを受けていた彼女に、初めて笑いかけてくれた人だからーー…。 しかし夫となるキースファルトは彼女に「恋人がいる」と冷たく言い放ってーー? 人気小説「もう一度会えたなら、いっぱいの笑顔を」がコミカライズで登場! ※この作品は『PRIMO Vol.1』に収録されています。重複購入にご注意下さい。
  • 異世界居酒屋「げん」 1巻
    4.3
    1~11巻638~693円 (税込)
    【「異世界居酒屋「のぶ」」の実写ドラマが2020年5月よりWOWWOWにて放送スタート!】シリーズ累計300万部超えの大ヒットメシテロファンタジー・『異世界居酒屋「のぶ」』の作者・蝉川夏哉による原作書き下ろしのスピンオフ作品。次なる世界は異世界・東王国、王都パリシィア!王都パリシィアでも、異世界の住人たちは、初めて見る日本の居酒屋料理に戸惑いながらも舌鼓を打ち……。新たな異世界グルメファンタジー、ついにスタート!
  • 龍帥の翼 史記・留侯世家異伝(1)
    無料あり
    4.3
    紀元前・中国……大陸は一人の男によって初めて統一される。後の世にはその本当の名より、初めての皇帝「始皇帝」の名で知られる絶対者の支配は苛烈を極めた。その支配者を討たんと、一人東に向かう男あり……名を張良(ちょうりょう)、字を子房(しぼう)という。後の天才軍師・張良を主役に据えた川原版"項羽と劉邦"堂々開幕!!
  • 【ショコラブ】ショジョ婚 ~小日向夫婦はシてみたい~(1)
    無料あり
    4.3
    「女性器の実物を見るのは初めてなのでしっかり確認したいんです」 ――私たちは、結婚一年を迎える夫婦ですが、まだ性行為をしていません。 動物行動学の助教授・敬一郎とはお見合い結婚。紳士的で優しい旦那さまとの穏やかな日常はしあわせで満ち溢れているけど、たったひとつ重大な問題が…。 初心者夫婦、もっとしあわせいっぱいになるために、HOW TO SEXはじめます! ※本書は「ショコラブvol.47」に収録されております。
  • 水属性の魔法使い 第一部 中央諸国編1【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    4.3
    ★電子書籍限定書き下ろしSS付き★ 「巨大魔物(ワイバーン)は氷漬けで倒せば楽勝ですね!」 最強水魔法使いの気ままな冒険譚、開幕! 「小説家になろう」年間ランキング第5位!(※2021年2月時点) 累計5400万PV突破、総合評価20万pt超の話題作! 2万字超の書き下ろし《外伝》「火属性の魔法使い」シリーズ収録! 【あらすじ】 「<水よ来たれ!>」異世界に転生した青年・涼は初めての魔法を唱える。コップ一杯の水で始まるスローライフーーそれは常に死と隣り合わせの戦闘が起きる日常だった!? おまけに隔絶されたロンド亜大陸で人間は彼一人。成り行き任せの生活に不都合はないものの、首なし騎士との剣戟、アサシンホークの襲撃、ドラゴンとの邂逅と慌ただしい。持ち前の呑気さか、隠しスキル「不老」のおかげか、気づけば二十年、いつしか人類最高峰の魔法使いに到達! やがて、天才剣士アベルとの出会いが涼を歴史の表舞台へと引き上げていくのだった……。“考えても無駄なことなら考えない”――マイペースすぎる最強水魔法使いの気ままな冒険譚、開幕!
  • 無口な狼騎士は離婚を認めない 甘い淫紋を刻まれて溺愛が始まりました
    無料あり
    4.3
    魔力が少なく、冷遇されていた魔法騎士のノーチェ。どうしても騎士団を退団したかったのだが、その条件はなんと子を成すこと。今まで恋愛すらしたことがないノーチェは戸惑うも、幼馴染でクールな獣人騎士のカリマが旦那様に名乗りを上げてきて!? いち早く騎士団を辞めたいノーチェはそれに快諾。しかし愛のない結婚に不安を抱き始め、離婚を申し出る。すると、「絶対に離婚しない」といきなり淫紋を刻まれ、熱く求められ、甘い一夜を過ごすことに! ノーチェは初めて与えられる快感に、身も心も揺さぶられていき……。 ※電子書籍限定書下ろし付き。
  • お手、かみついて、キス。(1)
    完結
    4.3
    「俺がもらってあげようか? お姉さんの初めて」生意気ホテル御曹司×貧乏地味OLの胸キュン年の差ラブストーリー! 父親の借金1000万を返すため、日々真っ当に働くマジメOL・縞葵(しまあおい)。彼女の前に現れたのは、8歳年下のチャラい金持ち大学生・幸村志季(ゆきむらしき)だった。「まずは犬らしくお手とお座りな。金欲しかったらとっととやれよ」とクレジットカードを振りかざす志季に、葵は……? 貧乏女子の世界が変わる、オトナのときめきラブストーリー!
  • セシルの女王 1
    4.3
    誇り高き女王と、ある忠臣の物語――開幕! 『ベルサイユのばら』池田理代子氏、推薦。 『あさひなぐ』のこざき亜衣が新たに挑む――新時代を築く、本格歴史ロマン!! 時は1533年、イングランド。 善悪の尺度も命の行方も不確かな時代に、明日を夢見る少年が居た。 ウィリアム・セシル、12歳。 王に仕えることで出世を目論む彼は、衣装担当宮内官である父に連れられ、初めて城へと登る。 しかしそこに君臨していたのは、暴虐な絶対君主・ヘンリー8世だった。 “ここでは人の優しさや寛容には必ず裏がある” “誰かが誰かを、常に見張ってる” 横行する暴力と裏切り、派閥争いや不貞。 夢見ていた宮廷との差に落ち込んだ少年は、その夜、王妃アン・ブーリンと出会い、 彼女のお腹の中の子…… 未来の“王”に仕えることを誓うが―― 実写映画化&舞台化も果たし、第60回小学館漫画賞一般向け部門を受賞した『あさひなぐ』、全34巻の完結から一年。 こざき亜衣が新たに挑むのは、近世イングランドを舞台とした本格歴史ロマン!! 「『ベルサイユのばら』から50年。若い女性漫画家による本格的な歴史漫画の登場に、心躍るようです。」(池田理代子氏) これは、誇り高き女王と、彼女を支えたある忠臣の物語。 ――さあ見届けよ、「彼女」と「彼」が築く、輝かしき【黄金の時代】を!!
  • 聖女の妹の尻拭いを仰せつかった、ただの侍女でございます1 ~謝罪先の獣人国で何故か冷酷黒狼陛下に見初められました!?~【電子書店共通特典SS付】
    4.3
    「気に入った。俺の妻になれ」 子爵家の令嬢でありながら、聖女の称号を持つ美しい妹と比べられ蔑まされながら生きてきたドロテア。 同盟国の王女に無礼を働いた妹の代わりに獣人国レザナードに謝罪に訪れるが、そこで出会った「冷酷」と恐れられる黒狼の王ヴィンスに突然求婚される!? 押しの強いヴィンスにドキドキしたり、初めてのデートにワクワクしたり、時にはモフモフしたり…。 自己肯定感の低いドロテアが真摯なヴィンスに愛され、少しずつ自信を取り戻していく一方で、母国では不穏な動きがあり──。
  • パーフェクト・ドミネーション 分冊版 1
    続巻入荷
    4.3
    この世界には“Dom”と“Sub”と呼ばれる「第2の性」を持つ者が存在する。“Dom”は“Sub”を支配したい、“Sub”は“Dom”に支配されたい欲求を持つ――。10代前半に診断されることが多いが、大学生になって“Sub”が覚醒した千草。体調が悪いところを隣部屋に住む先輩・留司に助けられるが、“Dom”の留司を前に、初めての発情を抑えきれず…!? 本能に抗えない2人の運命ラブ!
  • きらめきのライオンボーイ 1
    完結
    4.3
    全10巻459円 (税込)
    少女まんがのヒーロー・星さまに夢中なみわ。まんがの世界があれば幸せで、現実にはヒーローなんていないと思ってたけど…。ある日、星さまにそっくりな男の子・桐敦に出会い!? みわの初めての本当の恋が、今始まる──!!
  • ロジカル・プレゼンテーション ― 自分の考えを効果的に伝える戦略コンサルタントの「提案の技術」
    4.3
    正しく「考え」、正しく「伝える」ことで、「良い提案」が生まれる。現代ビジネスパーソン必修の「提案の技術」を明解なステップと臨場感あるストーリーで解説し、発売以来熱く支持され続けるロングセラー。「現場で使える」論理思考とプレゼンの技法がここにある。 「日本人の若手ビジネスマンが書いた、日本の企業社会を動かすための論理思考の本」。それが本書のコンセプトである。  昨今、色んな場面で「論理思考」の重要性が説かれているが、「欧米コンセプトの受け売り」の域を出た書籍を私は見たことが無い。「まずピラミッドで考える」「ロジックツリーを作る」「MECEを作る」…手を変え品を変え、だいたいどの書籍も書いてあることは同じだ。  外資系の戦略コンサルティング会社で働いていた私にとって、欧米流の論理思考も十分に理解は出来る。しかし日本に生まれ育った私には、やはり「日本的な論理思考」とでも言おうか、「欧米流ではない」物の考え方の方が、日本の会社にはしっくり来る気がしてならない。そして現在、事業会社の経営企画部員としてビジネスの現場で働く中で、日々それを実感している。  「ロジカル・プレゼンテーション」という横文字のタイトルを付けたが、内容は極めて和風である。それは私自身が、多くの日本企業をコンサルティングする中で考えた内容を体系化して書いたからだ。元のコンセプトは、サブタイトルにある「戦略コンサルタントの提案の技術」である。「ロジカル」とは「考える」という意味であり、「プレゼンテーション」とは「伝える」という意味だ。「きちんと考えて、伝えて、初めてビジネスは動く」。これが「提案の技術」であり、本書の根底に流れる考え方だ。「ロジカル・シンキング」ではない。伝えて、ビジネスが動いて、ナンボなのだ。   30歳の1人のビジネスマンが書いた書籍である。しかし、だからこそ「ビジネスの実践現場」の感覚を忘れず具体的に書き上げられたとの自負がある。皆様にお伝えしたいのは、「とにかくビジネスをうまく行かせたい」、それによって「社会を良くしていきたい」、そう考えて私自身は本書を執筆したということだ。  共感して頂ける皆様に、ご一読頂ければ幸いである。(本文より)
  • ウィンズテイル・テイルズ 時不知の魔女と刻印の子
    NEW
    4.3
    突如現れた漆黒のゴーレム〈徘徊者〉による侵略が続くこと百二十年。地球上のあらゆる文明が異界に呑み込まれ、大地の大半は無機質な石英と化していた近未来地球。うなじに特殊な刻印を持つ少年・リンディはこの日、町守見習いとして初めての仕事へ向かう。その眼前に、いきなり巨大徘徊者が――。失われゆく世界の最前線・ウィンズテイルで、人類を救うための最終決戦が始まり、世界を取り戻す鍵は、少年少女に託された! 大迫力のSF×バトルファンタジー!
  • ざらざらをさわる
    4.3
    1巻748円 (税込)
    塾の休み時間にしていたひそかなおまじない。ひとりごとを言うときの見えない誰か。落ちこんだ気持ちをなぐさめてくれるおとも。結婚して気づいた名前というものの存在……。日常の中で通り過ぎてきた、ちょっとしたでこぼこを、やわらかな言葉と絵で切りとったエッセイ&イラスト集。初めて著した本書で、「紀伊國屋書店スタッフが全力でおすすめするベスト30『キノベス! 2021』」に選出される。文庫化に際し、書き下ろし5編を収録。 ※本作品は2020年6月に晶文社から刊行された単行本を文庫化に際し、加筆修正をしたものです。
  • 異世界の迷宮都市で治癒魔法使いやってます : 1
    4.3
    大学生の佐藤四季は、目が覚めると異世界の迷宮都市に飛ばされていた。そこで治癒魔法に目覚めた彼だったが、怪我を治す代わりにセクハラなんてしていたものだから、ついに勤めていた治療院をクビになってしまう。途方にくれる四季。しかし、彼は生きるため冒険者として迷宮に潜ることを決意する。そして、傷ついた奴隷の少女ユエルと出会い――。「小説家になろう」で大人気の異世界ハーレムファンタジーが、ついに書籍化。書き下ろし番外編の「初めてのおつかい」では、四季が迷宮都市にやってきた直後、本作の前日譚が描かれる。
  • スーツの豹変カレシ
    完結
    4.3
    全1巻660円 (税込)
    お見合いパーティで出会った優しくてイケメンの彼氏。結婚前提のおつきあいなのにHはまだで草食男子…?と思っていたら、ある夜、エッチな野獣に豹変して!?いけないチカンごっこや初めてのプチSMなど絶倫Hたっぷりの作品集☆
  • 富山県警レスキュー最前線
    4.3
    遭難救助の最前線で奔走する隊員たちの思いと行動を描く。本書は、長野県警レスキュー最前線、岐阜県警レスキュー最前線に続き、富山県警察山岳警備隊版。 中高年の登山ブームが話題になってきたころから、遭難の態様自体も大きく変わってきた。 その背景には体力の衰えが顕著になりつつある中高年登山者の増加もあるのだろうが、いわゆる「一般登山道での事故」「道迷いや突然死などの事故の増加」「携帯電話の普及と安易な救助要請」など、遭難現場の状況も大きく変わってきた実情がある。 特に北アルプスのなかでも厳しい山容を見せる剱・立山連峰など、北アルプス北部を管轄する富山県警山岳警備隊の苦労は並大抵ではない。 冬の剱岳の救助活動に一項目を設け、初めての遭難救助、思い出の救助活動、痛恨の二重事故、剱沢常駐、ヘリコプターによる航空隊の活躍、民間の遭難対策協議会と山小屋との連携など、遭難救助の第一線で活動する山岳警備隊隊員たちの熱い思いが綴られる。 ※全国の山岳警備隊のなかでは、長年、高い救助実績を誇ってきた富山県警察山岳警備隊が、2016年、創立50周年を迎えた。これまでも組織の改編、隊員のレスキュー能力の強化などに努めてきたが、50年という節目はその成果のひとつの表われでもあろう。 本書は、第一線で活躍する彼ら隊員たちの遭難救助への思い、遭難の実態などを明らかにし、遭難防止の大切さを訴える。特に最近は、遭難の実態も中高年登山者の増加、携帯電話の普及などによって以前とは大きく様変わりし、山岳警備隊の役割も多様化しつつある。そうした変化に対応しながら、遭難救助の最前線で奔走する隊員たちの思いと行動を描いた読みものである。 「長野県警レスキュー最前線」「岐阜県警レスキュー最前線」に続く富山県警察版。
  • おじさまと溺愛ロマンス
    4.3
    アメリカで名画を競売にかける――そんなプロジェクトに参加することになった美大生の茉莉。引き込んだのは外資系ファンドの日本法人社長の高邑仁。ふた回りも年の差のある仁は、知的で精悍、何にもまして目力があり、茉莉の心を鷲掴みにしてしまう。仁と共に渡米した茉莉は、そこで仁の別れた妻と彼女の夫に出会う。四人で話をすることになったが、英語が練達でない茉莉は疎外感を抱いてしまい、一人バーを飛び出した。ところが地下鉄で間違った線に乗ってしまったため、仁に多大な心配をかけてしまう。「よかった」安堵する仁に茉莉の心は激しく高まる。部屋の前まで送ってくれた仁におやすみのキスをすると、返されたキスは深くて濃厚。どうして? いつから? でも……。初めての海外、初めてのアメリカ。マンハッタンのど真ん中で愛しい人に求められ、茉莉はもう一つ、初めての体験をする。溺愛と蜜愛の日々、帰国、そして……。
  • 宇宙からいかにヒトは生まれたか―偶然と必然の138億年史―
    4.3
    1巻1,144円 (税込)
    私たちはなぜここにいるのだろうか? 宇宙は人類のために誕生したのではなく、たまたま地球がヒトの生存に適していただけなのだ。人間を中心とした地球史観を排し、宇宙創成のビッグバンから地球の誕生、そして生命が生まれ進化していく様を、生物と無生物の両方の歴史を織り交ぜながらコンパクトに描いた初めての試み。 ※新潮選書に掲載の写真・図版の一部は、電子版には収録しておりません。
  • コンビニエンスストア様【文春e-Books】
    無料あり
    4.3
    「コンビニ人間」で155回(2016年上半期)芥川賞を受賞し話題沸騰! 村田沙耶香さんが、愛するコンビニエンスストアに向け綴ったラブレター形式のエッセイ ≪前文お許しください。貴方と出会って17年ほどになりますが、こうしてお手紙を書くのは初めてのことですね。≫ 作家、女優、映画監督など総勢26人が愛するものへの想いを綴ったアンソロジー『ラヴレターズ』(文藝春秋、2016年2月刊)。そこに収録され、偏執的なまでのコンビニ愛がクローズアップされた村田沙耶香さんのエッセイを、『コンビニ人間』発売に合わせて緊急無料配信します。 最終的に「コンビニと人間はセックスできるのか」という境地まで達する、新芥川賞作家の奇想とイマジネーションのうねり。是非『コンビニ人間』とあわせてお楽しみください!

    試し読み

    フォロー
  • ヤマケイ文庫 タベイさん、頂上だよ 田部井淳子の山登り半生記
    4.3
    1975年5月16日午後12時30分。田部井淳子は世界最高峰に女性として初めての足跡を記した。 「白い山」にあこがれて山岳会の扉をたたき、憑かれたように山行を重ねた青春時代。 そして結婚し、母となってからも夢を追い続け、8848mの頂を極めるまでの半生を綴った、最初の著作がついに文庫化です。
  • 【電子限定おまけ付き】 初恋のゆくえ
    4.3
    田舎から出て十年。東京の百貨店に勤務する櫻井直樹は、仕事で幼なじみの津屋大輔と再会する。大輔は、初恋の相手で初めての恋人――、そして今は一番会いたくない相手だった。しかし、大輔は強引に直樹の家に押しかけ、はちあわせした直樹のセフレを追い出してしまう。その上、「セフレだったら、俺でもいいってことだろ?」とキスをしてきて……!? 電子限定書き下ろしSSも収録!! 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • アロハ! ヒューレン博士とホ・オポノポノの言葉
    4.3
    日本でも幅広い世代の人たちから人気のある、ネイティブハワイアンの伝統的な問題解決法「ホ・オポノポノ」。 それを世界に広めた第一人者ヒューレン博士の初来日時から縁の深かった著者が、 自身の体験エピソードと博士の珠玉の言葉を初めて1冊にまとめました。 博士の言葉にふれてみると、誰の人生にも光がさしてくるような、温かくて優しくて、 たくさんの気づきを含んでいるメッセージばかりなのがわかります。 本書は「ホ・オポノポノ」に関する本の中でも、等身大のヒューレン博士を知ることができる貴重な作品です。 ホ・オポノポノやヒューレン博士のファンのみならず、人生の道しるべを探している人にもオススメの新刊です。 *目次より (目次より一部抜粋) ■恐怖(記憶)か愛(インスピレーション)か、 わたしたちは毎瞬ふたつのうち、ひとつしか選べない ■あなたの「好き」も「嫌い」も あなたにチャンスを与えているよ ■あなたのほんとうのしごとはなんですか? それはただひとつ、「自分」を取り戻すこと ■いったいどんなパートナーがいたら、 あなたは満たされる? ■自分を大切に扱うことは、 ディヴィニティーへの感謝だよ ■時間にもアイデンティティーがある。 大切にしなければ時間は逃げていってしまうよ ■ウニヒピリは最高のアーティスト。 どの瞬間も記憶を手放すチャンスを与えてくれている
  • クレーヴの奥方
    4.3
    フランス宮廷に完璧な美を備えた女性が現れた。彼女は恋を知らぬままクレーヴ公の求婚に応じ人妻となるが、舞踏会で出会った輝くばかりの貴公子ヌムール公に心ときめく。夫への敬愛と初めて知った恋心。葛藤の日々に耐えられなくなった夫人は、あろうことかその恋心を夫に告白してしまうのだった……。あえて貞淑であり続けようとした女性心理を描いた、フランス心理小説の嚆矢を清新な新訳で贈る。
  • そして
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 [本書まえがきより 抜粋] 詩が読みたくなるとき、詩が書きたくなるとき、私たちは日々の生活で感じている苦しいこと、悲しいことを心の中にためこんでおかないで、言葉で解放しよう、言葉で美しいもの、楽しいものに変換しようとしているのではないでしょうか。 1980年にジュニアポエム双書の一冊として、選詩集『地球へのピクニック』が刊行されてから、ずいぶん時が経ちました。その後出版された私の詩集から、一冊に一篇ずつ選んでこの『そして』ができました。 詩集は小説などとは違って、始めからページを追って読むよりも、一篇一篇を気が向くままに読むほうが楽しいと思います。 初めて読んでひと目ぼれする詩もあるし、何度も読み返しているうちに、じわじわ心にしみてくる詩もあるでしょう。地球上の生物が多様なように、詩も多様です。たとえひとつでも好きな詩に出会えたら、それはもしかするとあなたの運命を変えることにつながるかもしれません。
  • 空と鏡界の守護者
    4.3
    術を掛け合わせる【連祷】で倍の力を生み出し、魔物を倒す精霊術士。誰とも連祷ができない落ちこぼれのエリルは、ある事件がきっかけで二学年下の『天才』少年リトと、生まれて初めての連祷に成功! だが、初体験の衝撃に気絶してしまう。気付けばエリルは、彼に思いっきりキスをされていた――。「先輩は、俺の憧れなんです」って、なんで優等生の彼が私に……!?
  • テグスの迷宮探訪録
    4.3
    強者しか入ることの出来ない大迷宮――幼い頃から単独で迷宮に潜り続けたテグスは、信じられないような若さでその地に到達していた。そして待ちに待った十三の誕生日。晴れて成人の証を手にしたテグスは、一人前の探訪者として最も難易度の低い小迷宮から再出発する! 訪れたことのない場所、初めて使う魔術、そして厳しくなった攻略条件。図抜けた実力を持ちながらも、そのすべてを目いっぱい楽しむテグス。そんなある日、ずっと一人で行動してきたテグスは、痩せ細った獣人の女の子を拾うのだが……。過酷で殺伐とした《迷宮都市》をほのぼの生き抜く、一風変わった探訪者の冒険実録!
  • 花魁令嬢 華の秘密は情火に燃えて
    4.3
    今宵一夜、私は彼の専属遊女── 恋しい男の腕の中、令嬢は娼妓に変わる。 「いとしい方へお怨み申し上げます」不運の末、遊郭に売られていた双子の妹が非業の死を遂げた。伯爵令嬢櫻子は妹である櫻太夫に扮し、死の真相を探ることに。妹を身請しようとしていた綾瀬和晃は、櫻子が人知れず慕っていた美しい軍人だった。彼女の偽装を見破り、櫻子を櫻子として迫ってくる和晃。初めて知る殿方の熱い情熱と淫靡な快楽。しかし彼は妹の死に関わるかもしれない人で―。
  • 運の流れにのる、たったひとつの方法(大和出版) 「捨てること」からはじめよう!
    4.3
    いらないもの、いらない時間、嫌なこと……みんな捨てたら、からっぽのスペースに何を入れたい? 願いが次々に叶い、自分も他人もいつの間にか幸せになっている「幸福のマスター・ルート」を歩く、とっておきの方法。【目次】1 どんどん幸運がやってくる小さなお話。2 私が運の流れにのった時。(がんばればがんばるほど、うまくいかない毎日/欲しいものが向こうからやってくる!/「運の流れ」って何だろう?/ハシゴでいくか、エスカレーターでいくか/直観がマスター・ルートへの入り口/「ほんとうの気持ち」とつながろう ほか)【著者紹介】中野裕弓 人事コンサルタント、ソーシャルファシリテーター。世界銀行本部よりヘッドハントされ、日本人として初めて人事カウンセラーとして勤務。帰国後、企業でのマネジメントコンサルティングや研修、コミュニケーションカウンセリング、執筆、全国各地での講演など幅広く活躍。

    試し読み

    フォロー
  • 世界にもし日本がなかったら
    4.3
    「想像してみたらいい。日本の存在しない世界を」 『日本はなぜアジアの国々から愛されるのか』の著者が贈る第2弾! 日本は侵略者か解放者か? アジアの人々が教えてくれた本当の自画像 第1章 日本が戦わなければ世界はどうなっていたか ◎ ペリリュー島――1日でも長く日本を守りたかった ◎ 硫黄島の戦い――すべての英霊が祖国に帰るまで……ほか 第2章 アメリカは日本に何をしたか ◎ 敗戦――GHQとの暗闘 ◎ 占領政策――今も残る「敗戦後遺症」……ほか 第3章 アジアの人たちは日本をどう思っているのか ◎ ミャンマー――独立の志士はメイド・イン・ジャパン ◎ パラオ――「初めて教育を与えてくれたのは日本です」……ほか 第4章 日本が嫌いな日本人へ贈る「日本の愛し方」 ◎ 国旗・国歌が嫌いな日本人 ◎ 自国の神話を学ばない民族は滅びる……ほか
  • 小泉純一郎独白
    4.3
    小泉純一郎はいま、どんなことを考えているのか? 政界引退後もなお、その記憶が語り継がれ、人気の衰えも知らぬ元総理。 総理官邸を後にして10年、初めてロングインタビューに応じ、 ノンフィクションライターと向かい合った4時間半。 安倍政権、野党再編、原発ゼロ、闘争の作法、盟友との決別、息子・孝太郎と進次郎、我が「余生」……。 「小泉純一郎にオフレコなし」 一年生議員の頃から永田町界隈の記者たちの間でそう謳われただけあって、ロマンスグレーの男はざっくばらんに語った。 小泉純一郎は過去をどう総括し、どんなニッポンの未来を構想しているのだろうか──。 ●「原発は安全、安い、クリーン。これ全部ウソだ」 ●「選挙に弱い政治家は圧力に弱いんだよ」 ●「酒と女は二ゴウまでって(笑)」 ●「小沢一郎は橋本龍太郎より面白かったな」 ●「俺なら原発ゼロを総選挙の争点にする」 ●「安倍さんは全部強引、先急いでいるね」 ●「議員やめてから靖国に一度も行ってないよ」 ●「自民党は総理に何言おうが自由だった」 ●「進次郎の結婚は四十過ぎでいいよ」 ●「政界っていうのは敵味方がすぐ変わるんだよ」 ●「『女性遍歴を書いてください』って言われる(笑)」
  • 王子様症候群
    値引きあり
    4.3
    香蓮が初めて担当したのは官能小説家の綾小路史郎。エロティックなお仕事にドキドキするけれど、普段は真面目で優しい人。豪邸に住むセレブな美男子、エスコート上手――。まるで王子様みたいな先生に抱きしめられ、甘く囁かれたらトキメキが止まらない!「もう離さない。ずっと側にいてほしい」気付けば憧れの王子様が最高の恋人に!?大人エロスなラブストーリー!
  • 硝子のギムナジウム
    4.3
    貴族の子弟らが通う全寮制学院には、暗黙のヒエラルキーが存在する。日本人の血を引く奏斗は、模範生として一目置かれることで、コンプレックスを隠し生きてきた。その孤独な心を、東欧から来た美貌の編入生・ロジオンに容易く見抜かれてしまう。魅惑的な彼との触れ合いは甘美で切なく、生まれて初めて人を愛する意味を知る奏斗。だが、ロジオンの真の目的は奏斗を脅かすもので――。熱情と破滅に揺れる、危険な恋の結末は!? 巻末に、同著者の既刊本「雪豹と運命の恋人」(イラスト:小椋ムク)のお試し読みも特別収録!
  • 県庁そろそろクビですか? 「はみ出し公務員」の挑戦(小学館新書)
    4.3
    肩書き無き県庁職員の痛快「お役所改革」記。  佐賀県庁職員でありながら、行政発信の救急医療改革を全国に広める活動を続けている著者は、県庁舎の席に座っていることも少なく、「そろそろクビか?」「はみ出し過ぎ」と揶揄される毎日。それでもくじけずに目的に向かって歩いていくのは、「助けを求める人がいる」「助けられる命がある」という現実を実際に目にしているからに他ならない。  自ら救急車に乗り込み、救急搬送に時間がかかるのは受けいれる病院探しのシステムが確立されていないことが原因と知った彼は、周囲の反対と冷たい目にもひるまず、県内の全救急車両にiPadを配備、病院とのネットワークを構築し、全国で初めて救急搬送時間短縮に成功する。  また、協力する人がほとんどいない中でドクター・ヘリ導入に奔走し、すでに多くの命を救うことに成功している。  歴史好きで、幕末の志士に魅せられ、地元・佐賀をこよなく愛する著者に、県庁での肩書きはない。それでも、全国から講演を依頼され、「お役所仕事」変革のために走り続けている。  お役所版「半沢直樹」のような、痛快なエピソードも満載。全国の公務員、またあらゆるビジネスマンの心に火をつける、情熱のノンフィクション!
  • 騙されてたまるか―調査報道の裏側―
    4.3
    国家に、警察に、マスコミに、もうこれ以上騙されてたまるか――。桶川ストーカー殺人事件では、警察よりも先に犯人に辿り着き、足利事件では、冤罪と“真犯人”の可能性を示唆。調査報道で社会を大きく動かしてきた一匹狼の事件記者が、“真実”に迫るプロセスを初めて明かす。白熱の逃亡犯追跡、執念のハイジャック取材……凄絶な現場でつかんだ、“真偽”を見極める力とは? 報道の原点を問う、記者人生の集大成。※新潮新書版に掲載の写真の一部は、電子版には収録しておりません。
  • 天気痛を治せば頭痛、めまい、ストレスがなくなる!
    値引きあり
    4.3
    『ためしてガッテン』『世界一受けたい授業』などへの出演で話題! 天気の変化で自律神経が乱れ、体調が崩れる「天気痛」のすべてを 日本で唯一の天気痛外来のドクターがわかりやすく解説します! 「天気が悪い日は、具合が悪い」「雨が降る前に頭が痛くなる……」 これらは、迷信や気の迷いではありません。天気と体調の関係は、医学的にも日々研究が進んでいます。 頭痛、首痛、めまい、耳痛、気管支喘息、リュウマチ、事故の古傷が痛む・神経痛、 更年期障害、うつ、不安症、神経症、認知症の副症状など ざっと挙げただけでも、これだけの症状が天気によって悪化すると言われています。 本書は、20年以上も天気痛を研究し、愛知県で「日本で唯一の天気痛外来」を開設しているドクター、佐藤純先生が 天気痛のメカニズムや、具体的な症例、自分でできる対策を一般向けに解説した初めての本です。
  • 潤・愛の魔王~オレ様社長と身代わり花嫁★SP 1巻
    4.3
    1~12巻220~330円 (税込)
    妹の代わりにベッドで花嫁試験!?胸を舐められ、アソコを弄られ、初めてなのに感じてしまう。好きでもない人にされちゃうの!?
  • ロッセリーニ家の息子 共犯者
    4.3
    シチリアのマフィア一族・ロッセリーニ家の三兄弟・レオナルド、エドゥアール、ルカ。そして彼らの恋の共犯者である瑛、礼人、マクシミリアン。運命的に出会い恋に落ちた彼らが、大切な人と初めて過ごす聖なる夜を描いた表題作の他、それぞれの恋のエピソードを描く珠玉の短編集。さらに3カップル勢揃いのパラレルストーリーも収録し、ファン必読の一冊!
  • CSV経営戦略―本業での高収益と、社会の課題を同時に解決する
    4.3
    CSV(共通価値の創造)とは、戦略論の泰斗マイケル・ポーター(ハーバード大学教授)が、2011年に提唱した新しい経営モデル。企業は、抜本的な社会課題を解決することで、経済価値を同時に増大できる。これは慈善や非営利の事業ではなく、本業としての経営戦略に組み込むことで初めて実現できる。CSVは、従来の戦略論を根本から見直す試みであり、世界的にも大きな影響を与え始めている。本書では、日本企業がCSVをいかに自社の経営戦略に取り込み、飛躍を遂げていくべきか。ポーター教授の下で学び、現在ビジネススクールで教鞭をとりながら、ファーストリテイリング、BCGをはじめとする企業のアドバイザーを務める著者が、ポーター教授の理論やCSRとの違い、豊富な内外の企業事例、そして、実践に至るまでを具体的に提案するものである。著者とポーター教授、グラミングループ総裁のムハマド・ユヌス博士との各対談も収録。
  • 八木沼酒店にロマンスは売っているか?
    4.3
    悪いと思ってるなら、可愛い声でイきな 八木沼酒店の二階は女性限定物件。その理由は店主がゲイだから!? 店子になった敦哉の新生活は… 会社を早期退職し、八木沼酒店の二階で新生活をスタートさせた敦哉。家主の八木沼はゲイで、生真面目な眼鏡のサラリーマンがタイプと聞き警戒を強めたものの、商店街のイベントや店舗の手伝いに関わっていくうち、彼の役に立ちたいという気持ちが生まれてくるように。先に求めたモンの勝ち、だろ――教えられた言葉に初めて、苦手な酒を知り恋を求めたいと思うが、事故のような口づけの後、八木沼は敦哉をあるべき場所に帰らせようとしているようで……。間借りから始まるほろ酔いラブ?
  • SNOOPY COMIC SELECTION 70’s
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初めて読む人にぴったりのスヌーピーのコミック集。哲学的だったり、生意気だったり・・・かわいいだけじゃないスヌーピーを堪能できる! クスッと笑えるスヌーピーコミック。谷川俊太郎の新規訳しおろしも必見! スヌーピーコミックを初めて読む人に! 70年代よりぬきベスト集! かわいいだけじゃないスヌーピー。70年代は、ピーナッツの歴史の中でも、一番変化に富んだ面白い時期です。ウッドストックやリラン、マーシーの登場など、個性的なキャラクターが増えたり、「ジョー・クール」や「フライング・エース」など、スヌーピーの定番変装シーンもたくさん! 相変わらず気の弱いチャーリー・ブラウンを尻目に、スヌーピーの態度が横柄になっていくところに笑いが止まりません! 50~90年代の各年代ごとにセレクトしたコミックが毎月1冊ずつ発売されているので、ぜひコンプリートしてください!
  • イーロン・マスク 未来を創る男
    4.3
    イーロン・マスクは、日本にいないタイプの次世代経営者のスター! 宇宙ロケット、電気自動車のスポーツカー(テスラ・」モータズ)、太陽光発電……未来の世界を創り出すために、大金を投じ、常に勝負し続ける豪腕経営者。次世代のスティーブ・ジョブズとも呼ばれる、今後ますます注目される異能の経営者イーロン・マスク初めての本格評伝登場!
  • 昇格期待の優待バリュー株で1億稼ぐ!
    4.3
    最近の株式市場では、市場替えで機関投資家からの資金流入が期待できるようになる「東証1部への昇格株」に、先回りする投資法が個人投資家に注目されています。本書の内容は、そうした昇格株への投資法を初めて詳細に解説した、いままさに投資家に求められているもの。初心者から中級者までどんなレベルの投資家でも、本書を読めば東証1部へ昇格する可能性が高い銘柄を、事前に予測できるようになるでしょう。 さらには、人気の株主優待を銘柄選びのプロセスに組み込んだ、「優待バリュー株投資」の視点が、あなたの勝率を大いに引き上げてくれるはずです! ブログやマネー誌などでおなじみの著名個人投資家v-com2氏が、とっておきのノウハウを惜しむことなく大公開する1冊です。1年以内に1部昇格する可能性激高の13銘柄を紹介する、「お宝袋とじ付き」!!
  • キミとながい夜
    完結
    4.3
    気管支が弱い花本が、静養のために訪れたのは空気と住人たちの心が澄んだ土地。そこで出逢ったのは、マタギの好青年・奥山。 朴訥とした彼と打ち解け、初めてできた同世代の友達とする「初めて」にドキドキしっぱなしの花本は――!? マタギ×翻訳家のアットホームラブv
  • 30冊の本
    4.3
    精神世界の良書を数多く翻訳してきた山川紘矢・亜希子氏による、初のブックガイド。山川氏が初めて翻訳をし、ベストセラーになった『アウト・オン・ア・リム』(シャーリー・マクレーン著)が出版されてから25年以上の月日がたちました。この間に、2人は精神世界分野を中心に、たくさんの欧米の本を翻訳し、ベストセラーになった作品も何冊もあります。本書では、山川氏が「ぜひ読んでおいてほしい」という本を30冊厳選し、自身の思想を語りながら、内容の解説をするものです。また、著者との交流のエピソードなど、貴重な体験も紹介されています。精神世界系の本を初めて読むという人にも、読み忘れていた本を知りたいという人にも、きっと、読みたい作品が見つかるでしょう。時代が大きな変化のときを迎えている今、あなたの意識を変え、「より幸せに平和に生きる」ための知恵の結晶たちが、新しい気づきや発見をもたらしてくれるに違いありません。

    試し読み

    フォロー
  • カフェ男!【SS付き電子限定版】
    完結
    4.3
    【電子限定版】「Char@ VOL.7」に掲載された、描き下ろし番外編を収録。●兄がオーナーのアンティークカフェで働く桜也(おうや)。そこは、憧れの遥(はるか)と初めてキスを交わした場所――。ところが、勤務初日に目の前に現れたのは、金髪&つなぎの凶悪男!! しかも…兄の恋人らしい!? 驚く桜也を、なぜか男は押し倒してきて――!? イケメンだらけのカフェで危険なラブが錯綜する!! 丸ごと一冊、スイーツより甘いキスを召し上がれ。
  • ミッシング 王太子妃の密室の淫戯
    4.3
    王太子アーベルに嫁いで二年になるセリア。怜悧で美しい夫はいつも優しいが、彼女は何かが足りない気がしていた。ある日、護衛の男性に迫られている場面をアーベルに見られたセリアは、いつになく冷たい彼に地下室に連れてこられる。「他の男に痕をつけられたあなたには、罰が必要ですね」ベッドに四肢を拘束され、媚薬を盛られて責められ、初めて知る気が狂うような快感。目覚めた後もそのまま監禁され愛され続けるセリアは!?
  • この美しき世界のまにまに 【イラスト付】
    4.3
    中性的で整った容姿を持ちながら自他ともに認めるクズ系大学生、吉井清良。その日も付き合っていた女に「クズ!!」と捨て台詞をもらい振られたばかりだ。クズ呼ばわりにも振られることにも慣れている。けれど、隣に引っ越してきた真面目で誠実そうな男、高村泰幸に別れ話を聞かれた挙げ句、「俺はあなたみたいないい加減な人は嫌いです」とまで言われてしまった。人当たりのいい清良に初対面でそんなことを言う男は初めてだ。最悪な出逢いを果たした正反対なふたりだけど?
  • ぴっぽのたび
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ボローニャ児童書ブックフェア “国際イラストレーション賞”受賞作品の絵本化! 悲しいことばかりで、夢を見ることを忘れてしまった孤独なカエル“ぴっぽ”。ぴっぽは小さな羊と夢探しの旅に出る。そこで見つけたものとは…? イタリアで活躍する絵本作家・刀根里衣が贈る、待望の日本語版、ついに刊行! 世界が認めた絵本界の新星が、豊かな四季のうつろいと主人公の心の軌跡を、色鮮やかに、かつ細やかな筆致で描く。 現在イタリア・ミラノを拠点に制作に取り組んでいる絵本作家、刀根里衣。彼女の作品や創作活動はメディアでも取り上げられ、今、注目を浴びている作家のひとりである。2012年から2年連続で「ボローニャ国際絵本原画展」に入選。2013年、日本人としては初めて「国際イラストレーション賞」を受賞し、2014年に“El viaje de PIPO”(『ぴっぽのたび』)をスペインのEdiciones SMより出版。待望の日本語版、発売!
  • 町工場の娘 主婦から社長になった2代目の10年戦争
    4.3
    町工場を営む家の次女として生まれ、32歳の時に突然、主婦から先代の後を継ぐことになった女性経営者の奮闘記。 32歳の時に父が急逝し、突然社長を継ぐことに。バブル崩壊の余波もあって赤字経営が続く中、再建の舵取りをいきなり任され、以後、様々な壁にぶつかりながら、「町工場の星」と言われるまでに社業を復活させた。 生産管理へのIT導入、「交換日記」による若手社員との対話など、「情と論理」のバランスの取れた、女性ならではの経営手法が注目され、ダイヤ精機には今や全国から見学者から訪れる。その2代目社長が初めて筆を取り、父や兄への思いを綴りながら、社長になってから10年の軌跡を克明に振り返る。
  • 真・天地無用!魎皇鬼 壱の巻《樹雷》
    4.3
    天地が、まだ生まれてないちょっと昔。樹雷皇としての貫禄充分な、阿重霞と砂沙美の父親・阿主沙が、自由と力を求める若き青年だった頃のこと。後に天地を巻き込む事件の全ての発端となり、樹雷星の未来さえも大きく変えたその旅は始まった。それは樹雷の皇太子が慣例として行う武者修行の旅。遠い宇宙の果てへと挑むこの旅は、阿主沙にとって逃れようのない宿命だっただろうか?天才科学術・神我人や宇宙海賊・魎呼との因縁の出会い、そして阿主沙の最愛の女性・船穂との運命の邂逅―回り始めた歯車は、やがて宇宙の明暗を分ける大事件へとつづいていく!!梶島正樹が初めて『天地~』ワールドのバックボーンを明かす!ファンの誰もが知りたかった答えが、ここにある。
  • 裏方 物言わぬ主役たち──プロ野球職人伝説
    4.3
    勝った方が優勝という大一番で、ベテラン審判が犯した大誤審の真実。ヤンキースに移籍した伊良部秀輝とともに海を渡った専属トレーナーの挫折。甲子園グランドキーパーの雨との闘い。一人の捕手が、投手の盛り上げ役に徹するブルペンコーチになるまでの軌跡。グラブ職人の挑戦と、その苦い結末。若きスコアラーの情熱と敗北。伝説のスカウトが初めて体験した、誰も獲らない一年。プロ野球の裏の主役とも言える男たちの、ひたむきで力強い物語。
  • 『当たり前』の積み重ねが、本物になる 凡事徹底 前橋育英が甲子園を制した理由
    4.3
    中日ドラゴンズ 山本昌投手推薦! 2013年夏の甲子園優勝監督が初めて語る選手の育て方 小さなことを惜しまず、徹底的に極める! 人間力を高め、勝つために必要なチームづくりの極意とは? 決して才能がずば抜けている選手がそろっているわけではない前橋育英が、なぜ全国の並み居る強豪をおさえ、 甲子園を制することができたのか。 それは荒井監督が日々、選手に問い続けてきた「凡事徹底」を体現できたからである。 本書は2013年夏の甲子園を制し、前橋育英高校野球部を指導する荒井直樹監督による、勝てるチームづくり「組織論」と、 人間力を高める「人財育成論」を具体的な例を用いて1冊にまとめたものである。 「難しいことは要求せず、平凡で何気ないことを、一つずつ徹底して、積み重ねて本物に近づく」 「誰にでもできることを、誰にもできないくらい、徹底してやり続ける」 こういった荒井監督の指導理念、指導プロセスは、高校野球をはじめとするスポーツ競技における指導論に一石を投じるだけでなく、 成果を出す企業組織の在り方、社員育成など、一般社会のコーチングにも役立つ内容となっている。 ■もくじ 第1章 チームづくりで徹する 第2章 選手の育成で徹する 第3章 指導者として徹する 第4章 日常生活で徹する 第5章 人として徹する
  • 千住博の美術の授業 絵を描く悦び
    4.3
    一番大事なのは「何を描かないか」――世界で評価が高まり続ける日本画家である著者初めての書下ろし。美術のみならず芸術を志すすべての人のための芸術原論。
  • 遺書  -関東連合崩壊の真実と、ある兄弟の絆-
    4.3
    初めて明かされる真実。 関東連合が唯一敗北した、「伝説の兄弟たち」の物語。
  • 脳を鍛えるには運動しかない!最新科学でわかった脳細胞の増やし方
    4.3
    人間の脳は走りながら進化した。 脳と気持ちが劇的に変わる脳科学からの運動指南。 空前の脳ブームとランニング・ブームを結ぶ待望の書! アメリカ・イリノイ州のとある学区では、朝の授業の前に「0時間体育」の試みを始めたところ、参加する生徒の成績が上がりました。しかも、0時間目の直後に受けた1時間目の教科にとくに顕著な効果が現れたのです。その理由は──予想もしなかった運動と脳の関係にありました。 運動すると気分がスッキリすることは誰でも知っています。けれどもなぜそうなるのかわかっている人はほとんどいません。本書は「運動と脳」の関係に神経科学の視点から初めてしっかりとメスを入れ、運動するとなぜ学習能力が上がるのか──のみならず、ストレス、不安、うつ、ADHD、依存症、ホルモン変化、加齢といった人間の生活・人生全般に影響を及ぼすのか、運動がいかに脳を鍛え、頭の働きを取り戻し、気持ちを上げるかを解き明かします。

    試し読み

    フォロー
  • 増補改訂版 Java言語で学ぶデザインパターン入門
    4.3
    1巻4,180円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍には付録DVDのデータは含んでおりません。電子書籍に記載のURLからPCでダウンロードしてお使い下さい。 「この本で初めてデザインパターンが理解できた」「UMLとイラストを交えた解説がとてもわかりやすい」と、多くの読者から絶賛された大ロングセラーの増補改訂版。原典『デザインパターン』で紹介された全23のパターンを、Javaによる実装を含めて解説。 2001年6月の初版刊行以来、「最もわかりやすいデザインパターン解説書」と、多くの読者から支持されてきた前著の増補改訂版です。改訂にあたっては、前著の内容を全面的に見直して、文章や表記をより適切な表現に改めています。また、デザインパターンについて、読者が誤解しやすい点、間違いやすい点を、「Q&A」として追加しています。デザインパターンについて学び、実践で利用したいプログラマはもちろん、オブジェクト指向の本質を理解したい人に最適の1冊です。
  • 斎藤一人物語 エピソード1 十夢想家編
    4.3
    人生を変える縁(えにし)は、 ある日突然やってくる! 「銀座まるかん」の創設者であり、納税額日本一の実業家としても知られている斎藤一人さん。 9人のお弟子さんたちと出会い、事業が広がっていったことは周知のとおりですが、 そんな誰もが知りたかった斎藤一人さんの物語が、初めて一篇の小説になりました! 舞台は喫茶店「十夢想家(トムソーヤ)」。夢見るフツーの女の子が、1人の紳士との出会いから人生を輝かせていく――。 「しあわせって、誰でもなれるものなんですかね?」 「なれるよ、誰でも」 「私、今もしあわせだけど、もっと、しあわせになれますか?」 「なれるよ。人は誰でも、しあわせになるために生まれてきたからね」 *目次より ◎白いジャガーの紳士   ~幸運の女神がほほえんだ!?~ ◎ツヤツヤ顔と福の神   ~一人ひとりに幸運の天使が舞い降りた~ ◎人のしあわせを願う   ~自分も人も、しあわせになる方法~ ◎ラッキー☆スター大作戦  ~えっ!? 私がスターになれるの?~ ◎“本当の自分”と出会う旅へ  ~魂のきらめき、愛の波動 そして、私たちは今……~
  • アウトニア王国人類戦記録1 でたまか 黄昏落日篇
    4.3
    人類が初めて異種知的生命体に遭遇したその日、悪夢が始まった。一方的に人類を殲滅するエイリアンたち。その前にはマイドさえもが無力。それでも異種生命体の迫る惑星にはメイがいる! 大人気シリーズ興奮の新章!
  • 将棋・序盤完全ガイド 振り飛車編
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 序盤の研究で知られる上野裕和五段によるプロ将棋の序盤完全ガイドが完成!ゴキゲン中飛車、石田流、角交換振り飛車…、なぜ今これらの戦法が流行っているのか、知りたくありませんか?最新の序盤手順を解説した本は数多くありますが、本書は「なぜ現在その形が流行しているか」を戦法の歴史からさかのぼって解説した棋界初の画期的一冊。将棋を指す方はもちろん、自分ではあまり指さないという方でも十分理解できるように、図面に矢印等の記号をふんだんに使い、直感的にも分かりやすくなっています。基本用語の解説から、プロの最新局面の解説にまでが一気に理解できるはずです。将棋戦法の変遷は読むだけで面白く、将棋を指す上でも観戦する上でも、大いに役立つ内容となっています。 ■CONTENTS 【第1部】序盤の基礎知識(序盤初めて講座/振り飛車の戦い方、囲い一覧/居飛車の戦い方)/【第2部】歴史を振り返る(振り飛車対居飛車の歴史/棋士の意識の変化/外部環境の変化)/【第3部】現代振り飛車の主流戦法の紹介(ゴキゲン中飛車―現代振り飛車のスタンダード/石田流―華麗なるさばきの世界/先手中飛車―石田流と対になる先手番の裏エース/角交換四間飛車―手損を気にしない型破りの新作戦) ■著者 上野裕和(ウエノヒロカズ) 1977年4月13日生まれ。神奈川県厚木市出身。1991年6級で安恵照剛八段門。2000年10月1日四段。2007年4月1日五段。序盤の研究、分類で有名。また、若くして日本将棋連盟の理事職を経験するなど、多方面に渡って活動している。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • 将棋・序盤完全ガイド 相居飛車編
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最新の序盤手順を解説した本は多くありますが、本書は「なぜ現在その形が流行しているか」を戦法の歴史からさかのぼって解説した画期的な一冊です。将棋を指す方はもちろん、自分ではあまり指さないという方でも十分理解できるように、図面に矢印等の記号をふんだんに使い、直感的にも分かりやすくなっています。本書は基本用語の解説からプロ将棋の最新局面の解説にまで至ります。自分で指す上でもプロの将棋を観戦する上でも、大いに役立つ内容です。 ■CONTENTS 【第1部】序盤の基礎知識(相居飛車初めて講座/相居飛車の各基本図までの手順)/【第2部】相居飛車の歴史を振り返る(相居飛車の歴史/相居飛車を理解するためのキーワード)/【第3部】相居飛車、主流戦法の紹介(矢倉―これぞ将棋の純文学/角換わり―攻め切るか受け切るか、白熱の攻防/一手損角換わり―手損の意味を根本から揺さぶる新作戦/相掛かり―2六飛型と引き飛車、二つの顔を併せ持つ/横歩き取り―食わず嫌いは無用!最もスリリングな戦型) ■著者 上野裕和(ウエノヒロカズ) 1977年4月13日生まれ。神奈川県厚木市出身。1991年6級で安恵照剛八段門。2000年10月1日四段。2007年4月1日五段。序盤の研究、分類で有名。また、若くして日本将棋連盟の理事職を経験するなど、多方面に渡って活動している。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • 初恋カンタータ
    完結
    4.3
    全1巻660円 (税込)
    拓海が最近、特に思い出すのは6歳のときに通っていたオルガン教室にいた和奏(わかな)ちゃんというカワイイ女の子。思えばあれが初恋で、最近よく「わかちゃん」の夢を見る。16歳になった今、どんなキレイな女の子に成長しているだろう…と想像していた矢先、ばったり「わかちゃん」に遭遇。引っ越して以来、初めての再会に胸躍る拓海だが、すぐにトキメキははかなく崩れ去る。女の子だったと記憶していた「わかちゃん」は男の子だった!?フクザツな気持ちのまま、和奏と“トモダチ”になる拓海だったが…。
  • 人間は瞬間瞬間に、いのちを捨てるために生きている。
    4.3
    自らの純粋さを貫き通し、誤解され世の中に敗れ去るをえなかった母、岡本かの子。彼女と運命を共に生きた父、岡本一平。苦悩、孤独、絶望、そして一瞬に煌いた二人の生と死の物語。その他、狂おしい青春と恋愛の日々、過激な男と女論、食べることへの想い、など、岡本太郎の幻の名エッセイ集が初めて文庫版で登場。鮮やかに、ページをめくるごとに、“瞬間瞬間のいのち”が膨らんでくる。
  • any given day ドアをノックするのは誰? 番外編
    無料あり
    4.3
    雑誌シャレードに掲載された幻の『ドアをノックするのは誰?』番外編が、待望の続編『ドアをロックするのは君』紙書籍発売記念としてオリジナル電子書籍として登場!! 一緒に過ごす、初めての頼久の誕生日。特別な何かをあげたいと思う甲田だったが…

    試し読み

    フォロー
  • 女2人の東京ワイルド酒場ツアー☆
    4.3
    お酒大好きイラストレーター・カツヤマケイコさんと、年季の入った酒場文筆家・さくらいよしえさんが、都内近郊のワイルド酒場をめぐります。いかにもな渋い外観だったり、その店独自のルールや注文の仕方があったり、時として女性には入りづらい雰囲気をもつ酒場を、いかに楽しむかのノウハウ満載! しかも、登場するお店はすべて、千円札1枚からで楽しめる「せんべろ酒場」でもあります。この本を読んだ後は千円札を握り締めて、近場のワイルド酒場を冒険してみよう! ・赤羽「丸健水産」/常連さんに裏メニューを教えてもらうの巻 ・十条「斎藤酒場」/ドキドキの超老舗酒場でくつろぎすぎ!の巻 ・立石「ミツワ」/せんべろともつ焼きの聖地で、憧れの一人飲みの巻 ・渋谷「富士屋本店」/地下に広がるワンダーランドでキャッシュオンデリバリーの巻 ・池袋「大都会」/大勢で行くほどせんべろは安くなる!の巻 ・京橋「枡久」/初めての角打。おじさまたちに安上がりの極意を学ぶの巻
  • 「弱さ」を「強さ」に変える心理学 「私はこうです」という心の軸を持つ
    4.3
    それは、弱点でも恥でもない!社会的に立派でないと人として価値がないと思ってはいないだろうか?社会的に立派な人が、必ずしも「生きる」ことにおいて立派な人ではない。社会的に立派でない人でも、「生きる」ことにおいて立派な人はいくらでもいる。他人の目や情報に振り回されていては、いつまでたっても幸せにはなれない。人は、自分を理解したとき、初めて「努力」と「幸せ」が結びつくのである。自分の間違った生き方を含めて、すべてを受け入れて、はじめて自分を信頼できるようになる。自分の弱さを認めることが、独自性のある強さを手に入れる第一歩なのだ。頑張っているのに報われない、努力しても何も変わらない……、そんな空しさを抱える人たちへ贈る心理学。

    試し読み

    フォロー
  • 通訳者と戦後日米外交
    4.3
    豊富な体験をふまえた通訳論。通訳者の社会・文化史的意義を本格的に研究した、初めての書。経験・知見にもとづく深い洞察が冴える。同時通訳パイオニア――西山千、相馬雪香、村松増美、國弘正雄、小松達也、各氏へのロング・インタビューを収録。外交の内幕や、通訳の仕事をめぐる驚くべきエピソードに満ちた、手応えの大きいオーラル・ヒストリーとなっている。「通訳とは何か」「通訳者の役割とは何か」――現役の通訳者、通訳を志す人、そして、通訳・翻訳の世界を深く知りたい人びとに贈る、本格的通訳研究。また、希有なドキュメントが、日米関係の裏面史を明かしており、国際問題への関心に応える貴重な一冊である。

    試し読み

    フォロー
  • 2時間で足が速くなる!
    4.3
    池田久美子、丹野麻美ら次々日本記録を更新する福島大学の名匠・川本監督が初めて明かす、魔法の走法ポン・ピュン・ラン。これさえマスターすれば、あなたも、子どもも、2時間で運動会の1等賞になれる!なぜ、福島大から日本記録が出るのか?
  • 「話し方」ひとつで、人生はでっかく変わる!
    4.3
    映像も音楽も資料も使わず、マイク1本だけで年間300回の講演活動を続けている中村文昭さん。その魅力はズバリ「話し方」! これまで本人も意識してこなかった「話し方」の秘密を初めて解き明かしたのが本書です。文昭さんが大切にしている「聞き方」「話し方」「人間力」という3つのポイントとは何か? どのように語れば「また話が聞きたい!」と聴衆に思ってもらえるのか? 大勢の人の前で話がしてみたい人はもちろんのこと、会社や家庭でのコミュニケーションにも役立つ技と魅力が満載! 腹の底からグッとくる「文昭流」人の惹きつけ方を味わってください。
  • イケナイ男
    完結
    4.3
    「早いんだよね!!」彼氏に言われた一言にショックを受け、修行の為イケメンばかりのゲイビデオ会社を訪れる。さっそく攻め役でデビューするが大失敗!そこで憧れの男優を相手に初めての受け役に挑戦するが…!?…表題作他、書き下ろしタップリ!!かつてないラブえろ、ビタミン高濃度な心も体も甘くしびれる珠玉作登場!!
  • レモンの誘惑
    4.3
    御堂グループの後継者である凛は、広大な敷地の外を知らずに育った為、性に対しての俗な知識がない。それは傍仕えの甲斐に「好き」と臆面なく言ってしまえるほどだった。そんな折、あるパーティの後、いつもとは様子の違う甲斐に突然キスをされる。熱い抱擁、柔らかな唇と硬い指先での優しい愛撫。初めての体験に恐怖を感じながらも、甲斐を無条件に信じている凛は何をされてもいい…と身体を預け、最後まで受け入れる。ところが翌朝、甲斐は昨夜のことを覚えていなくて…!? 無邪気な凛と堅物な甲斐の甘い主従ラブ!

    試し読み

    フォロー
  • タクミくんシリーズ 虹色の硝子
    4.3
    2年生6人の内輪のパーティに、託生の恋人・義一が、1年生の超美形・森田徹を誘った事から二人のすれ違いが始まった。ギイの不用意な言葉が、託生を初めて傷つける─。いつもと違うギイの心に隠された悲しい真実とは? 全寮制男子高校・私立祠堂学院の、11月の恋物語。「告白」「Silent Night」を同時収録。シリーズ第5弾。
  • この世でいちばん大事な「カネ」の話
    4.3
    「生まれて初めて触ったお金には、魚のウロコや血がついていたのを覚えている」――お金の無い地獄を味わった子どもの頃。お金を稼げば「自由」を手に入れられることを知った駆け出し時代。やがて待ち受ける「ギャンブル」という名の地獄。「お金」という存在と闘い続けて、やがて見えてきたものとは……。「お金」と「働く事」の真実が分かる珠玉の人生論。
  • 新幹線を運転する
    4.3
    新幹線の運転について、現役の東海道新幹線運転士が語る初めての本。体でブレーキを感じながら16両編成を操る身体感覚、業務内容から心構えまで、時速270kmの世界へと誘う。
  • ウルトラマンになった男
    4.3
    ウルトラマンのスーツアクター初の回想録! 古谷敏氏は初代ウルトラマンのスーツアクターとして以後数十年にわたるウルトラマンシリーズのアクションの原型を作り上げました。本書はその円谷プロの特撮現場における1年間の苦労と知られざるエピソードを生々しく描いた初めての回想録です。 最初の撮影でスペシウム光線のポーズが決まるまでの一部始終、ややあの少し猫背のポーズの由来。また、ウルトラセブン・アマギ隊員役から、イベント会社の設立に至る経緯など、当事者本人の心の動きが時間の経過とともに詳述されている点、当事者本人しか持っていない、かつ本人しか許可を取れない新発見の写真の掲載、などの点で、ファン垂涎の書籍です。円谷プロダクションの全面協力をいただきました。 構成/第1章 ウルトラマンへの道、第2章 過酷な撮影現場、第3章 ウルトラセブン~独立、最終章 四十年後。

    試し読み

    フォロー
  • 純情ヤクザは悪辣弁護士の腕の中
    4.3
    おまえの……いやらしい姿が見たい――。 色恋沙汰が絶望的に苦手で、未だ童貞の純なヤクザ・桜井裕。密かに想っていた若頭の結婚に一人ヤケ酒を呷っていると、そこへ顧問弁護士の高木巌が現れる。アルコールで薄れる意識の中、組の大事な先生の登場に首を捻る裕だったが、気づくとそこは高木の自宅だった! 高木は男の色気垂れ流しで「ずっとお前のことが好きだった」と口説いてくる。そして与えられる情熱的なキス。初めての快感に、裕の躯は熱を帯びていき…
  • 病気にならない整体学
    4.3
    1巻586円 (税込)
    こんにちでは、現代医学といえば、西洋医学のことだ。病気になって初めて、病院へ行ったり薬を飲んだりするのが「病気への対応」の常識になっているが、実はそれよりも効率のいい方法がある。 東洋医学から生まれた整体だ。整体は、骨の状態を整えることで、病気の予防を可能にする。 「病気になったらどうするか」でなく、「病気を遠ざける」という考え方に基づいて、整体的思考法から実践法までを幅広く扱った、整体が丸ごとわかる1冊である。

    試し読み

    フォロー
  • 前田義子の迷わない強運哲学
    4.3
    反響を呼んだ『前田義子の強運に生きるワザ』に続く待望の第2弾!著者・前田義子氏は、今最も注目を浴びるハイ・スタイルブランド“フォクシー”の代表取締役会長兼オーナーデザイナーです。初めての著書『前田義子の強運に生きるワザ』は発売直後に重版を重ねる大ヒットとなり、20代から40代の女性を中心に圧倒的な支持を得る「強運哲学」の体現者でもあります。  第2弾となる本書は、内容もよりパワーアップ。「迷わない」をキーワードに「人間関係」「経営感性」「人生哲学」の3章にわたり、強運を語り尽くします。不況知らずの快進撃を続ける“フォクシー”の経営哲学は男性管理職や経営者にも話題を呼ぶことは間違いありません。「努力の回り道はしない」「正論よりも現実を知ること」―明快な語り口にだれもが引き込まれるはずです。

    試し読み

    フォロー
  • 禽舎の贄
    4.3
    表向きは日本画の大家・合田柳燕の内弟子、しかし指南を受ける一方で愛人のように抱かれる日々を送る紗希。愛されれば、自分も愛するべきなのだろうか――なにもかも初めてだった紗希は自分の気持ちがわからないまま、次第に強まる柳燕の束縛に息苦しさを覚えるようになっていた。そんなある日、柳燕のもとに空間プロデューサーの今村と名乗る人物が現れる。物怖じしない態度とさりげない気づかいで自分を屋敷から連れ出し、新しい刺激を与えてくれる彼に魅かれてゆく紗希だが…。

    試し読み

    フォロー
  • ブラック・ジャックになりたくて 形成外科医26の物語 生活人新書セレクション
    4.3
    75歳で乳房を再建する老人の心意気。障害をもって生まれた子どもの明るい強さと家族の葛藤。幼な子のために刺青をとる父の優しさ……。知られざる医療の現場と、それをとりまく人間のドラマ。マンガの主人公「ブラック・ジャック」に憧れる気鋭の形成外科医が初めて明かすドキュメンタリー・エッセイは、さわやかな感動をさそう。

    試し読み

    フォロー
  • ラブファントム 1
    4.3
    ホテルのカフェ店員の百々子は、恋愛経験値ゼロのオクテ娘。…のはずが、ある夜ホテルの空中展望台で出会った見知らぬ男とキスを…!しかもその男はホテルスタッフの長谷慧、ひと回り以上も歳上の40男だった! 戸惑いながらも最初に感じた引力には逆らえず、つきあい始める二人。だけど、何もかもが初めての百々子には、長谷の全てが眩暈がするほど甘く、どんどん溺れていく。ギリギリまで煽っておきながらいつも「お預け」な長谷に、百々子は焦れてついに…!? こんな私、知らない…生まれて初めての「恋」が、ピュアな乙女を知らなかった自分に変えていく… 「ワナ・ラブ」「Sラブ」に続きみつきかこが放つ、新しい大人の官能溺愛系LOVE!
  • 虫かぶり姫 公式コミックアンソロジー~君は僕の宝物~
    4.3
    『虫かぶり姫』の公式コミックアンソロジーが登場!! 殿下が社交界でエリアーナに再会した時のお話や、ロマの市場で初めてエリアーナに名前を呼ばれた時のお話など殿下視点の溺愛ストーリーが盛りだくさん♡  本編のコミカライズを担当する喜久田ゆい先生の描き下ろし漫画も収録した豪華な一冊です!
  • 年下の男の子
    4.3
    ―――ねえ、お願い。 俺の「はじめて」もらってね? 年下の幼馴染み・三島唯と、念願叶って恋人となった建設会社勤めのガテン系・高瀬透。ダメもとでの告白だったものの、ずっと好きだった唯との両想いが判明し、透は幸せの絶頂にいた。そのうえ「俺の初めて全部もらってね」と言われ、唯がキスもエッチも経験がないことを知った透は、唯に嫌な思いをさせないよう年上らしくリードをしようと決意する。 そして、初エッチ当日――事前にイメージトレーニング(一人エッチ)もしたし、下調べも完璧で準備も万全。いざ、勝負!! と思ったのに、どうしてこうなった!? ガテン系男子&可愛い系御曹司が贈るノンストップ・ラブ!! 描き下ろしは、まさかの3P「年下の赤ずきんちゃん」?
  • ひゃくえむ。(1)
    完結
    4.3
    俺はトガシ。生まれつき足が速かった。だから、100m走は全国1位だった。「友達」も「居場所」も、"それ"で手に入れた。しかし小6の秋、初めて敗北の恐怖を知った。そして同時に味わった。本気の高揚と昂奮を──。100mの全力疾走。時間にすれば十数秒。だがそこには、人生全てを懸けるだけの"熱"があった。
  • いえない恋はキス色(1)
    4.3
    クラスの雑用を頼まれがちなほのり。 いつもは気にならないけど、たまに無性に切なくなる…。 だけどある日、初めてほのりの行動に気がついて認めてくれた人がいた。 それが人気者の守羽くんだったなんて…! さらに守羽くんは、 みんなにバレないようこっそり会おうと ほのりに提案してくれて!? 学校1のイケメン男子と だれにも言えないヒミツの恋、開幕――!
  • 彼女と彼の関係1 ~平凡な早川さんと平凡な三浦くんの非凡な関係~
    4.3
    「誰でもいいから、彼女になってくれんかねー」 「本当に誰でもいい? 私でも?」 男女交際に興味があるのに、彼氏はいたことがない高校2年生の早川夏帆。 ある日、同級生の三浦拓海が彼女を欲しがっていることを知って、勢い余ってその場で交際を申し込んでしまった! 履歴書で自己紹介、「恋人とやりたいことリスト」の共有、初めてのふれあい――。 二人の不思議な関係は「お試し交際」を通じて段々深まっていって……!? “お試し恋人”どうしの胸キュン★恋愛ことはじめ第1巻。 富士見L文庫より小説1巻も発売決定(2023年3月15日発売)
  • 片恋結婚(分冊版)~連載編~ 【第1話】
    無料あり
    4.3
    あなたと出会ったあの日から、毎日毎日“恋”が募っていくばかり。 少しでも、私と同じ気持ちになってほしくて――…。 大学卒業間際、明確な夢もないまま焦る日々を過ごしていた真帆。 そんな彼女にお見合いの話が舞い込んでくる。 当日、お見合いの席に現れた囲碁棋士・中津川康将に一目惚れした真帆は、10歳の年の差も気にせず「また会いたい」の一心で、康将にアプローチ! 穏やかにゆっくりと仲を深め、ついに夫婦に――…。 初めて持った夢。それは「愛する人を支え、共に生きていく」こと。 硬派な旦那様と心も体も繋がりたい……。 夫を恋い慕う年下妻。また旦那も不器用ながら真摯に、一途に、妻への恋心を募らせていき……。 大好きなのに、伝え方がわからない…!! ピュアな二人の恋未満→愛以上の焦れったくも愛おしい恋物語♪ 大人気作、待望の連載がスタートです!♪♪ ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2020年4月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 「今日中に処女を抱かないと俺は死ぬ」と片想い中の伯爵令息に告げられたので、抱かれることにしました。 一度限りと思ったら実は執着溺愛ルートだったなんて!?【イラスト入り】 【かきおろし小説付】
    4.3
    「悪いが連帯責任だ。俺に抱かれろ――」 ラセルバーン王国で「魔術古道具」の研究員をしているエステルは、 名門伯爵令息かつ天才と呼ばれている同僚のヴィンセントに5年も片想い中。 ある日古道具が暴走し、ヴィンセントは「今日中に誰かの純潔を散らさないと死ぬ呪い」にかかってしまう! エステルは彼の命を救うため処女を捧げる決意をするけれど―― 「俺が舐めてるとこ、ちゃんと見てろ」 呪いを解くためだけの行為のはずなのに、食べられるみたいに愛されて… 初めての疼き、甘い熱に…想いが全部溢れてしまいそうになって――!? ≪こじらせ不憫な天才貴族≫×≪片想いを必死で隠す努力家女子≫の愛され異世界ラブロマンス!!!
  • その恋は彼を蝕む【電子限定おまけ付き】 1巻
    完結
    4.3
    全2巻880円 (税込)
    会社帰りの峰亮太は、誤って入ったハッテン場の公園で男たちに襲われそうになったところを年下の青年・蒼真に助けられた。「こっち側」には近づかないほうがいいと忠告を受ける亮太だったが、離れがたい魅力を放つ蒼真の瞳が忘れられず、再び会いに行ってしまう。彼に近づけば自分でも知らなかった熱を暴かれる─それでも初めて知った恋は止まらなくて…! 危険な魅力を持つ年下青年×恋を知らない男のセクシャルラブ。 描き下ろし付き。「同人に恋して」シリーズのキャラから新たなカップルが誕生!
  • I”s<アイズ> 1
    完結
    4.3
    全9巻689~721円 (税込)
    【ページ数が多いビッグボリューム版!】瀬戸一貴は私立湾田高校2年生。密かに恋心を抱くクラスメイトの葦月伊織と、新入生歓迎パーティの実行委員に選ばれ、打ちとけるきっかけをつかんだ。自分の部屋に初めて伊織を招いた一貴だが、そこに突然、彼を想う幼馴染み秋葉いつきが現れる…。桂正和の描く美少女の魅力があふれる純愛物語の傑作。
  • ばくおん!! 1
    無料あり
    4.3
    ちょっと天然ぎみな女子高生・佐倉羽音は、登校途中の坂道にへこたれた事がきっかけで、バイクに興味を持ち始める。すでにバイクに乗っている同級生の天野恩紗とともにバイク部に入部することになった。羽音はさっそく免許の取得をめざすのだが……? 初めて尽くしのワクワク女子高生オートバイ学園ライフ♪
  • クールな騎士団長に身請けされたけど、私は寵姫志願なんです!!1巻
    無料あり
    4.3
    「お前は俺が身請けしてやる――。」貧しい寒村で育った好奇心旺盛でお転婆な少女・リディアは、飢饉で人買いに売られてしまう。娼館で働くことになったリディアを初めて指名したのは、帝都から来た若く美しい騎士団長・レオンだった――。帝都に行き皇帝陛下の寵姫になれば家族や村の皆を幸せに出来ると考えたリディアは、レオンに自分を身請けして帝都に連れて行ってほしいと頼むけれどあっさり断られてしまう。ところが、リディアが特技の舞のことを口にするとレオンの態度が一変し、舞を披露することに。その腕前に感心したレオンはリディアを身請けすると言い出して――!?寵姫志願の舞姫とクールな騎士団長の極上ラブファンタジー!!(この作品は電子コミック誌Berry’s fantasy Vol.29~33に収録されています。重複購入にご注意ください)
  • 【コミックス版】ふたりのαに娶られて上【特典付き】
    完結
    4.3
    全2巻770円 (税込)
    運命よりも愛を信じた弟vs相性100%の兄。 エリート兄弟に愛される、三つ巴オメガバース! 【特典ペーパー付き!!】 〈あらすじ〉 「僕の番ってどんな人なんだろう――?」 流星(りゅうせい)は、発情をしたことがない未熟なΩ。 そんな流星が20歳を迎えたとき、姿も知らない許嫁であるαの愛之介(あいのすけ)と結婚するため、初めて鑑(かがみ)家へとやってきた。 ところがそこには、流星との相性が100%であり、愛之介の兄でもあるαの志穏(しおん)が待ち受けていて…。 弟の愛之介と兄の志穏、ふたりの兄弟に翻弄される流星の「運命の番」は一体どっち!? あらがえないのは運命か、愛情か、三つ巴オメガバース! CONTENTS ふたりのαに娶られてAct.1~Act.7 あとがき ※本作品は「ふたりのαに娶られて」Act.1~Act.7を再録した電子コミックス版です ※特典ペーパーは上巻のみに収録されています ※コミックス版(紙)の「ふたりのαに娶られて」(メディアソフト刊)も、全国の書店にて絶賛販売中!
  • ふくらみふくらむ 水瀬マユ作品集
    完結
    4.3
    繊細なタッチで描かれる美麗な美少女とコミカルで明るいテイストで人気の水瀬マユ初の作品集! 恋愛経験なしの巨乳OL・実乃梨が初めて好きになった相手はなんと貧乳好きだった!?ドジで天然な可愛さ炸裂の無謀な貧乳化計画ラブコメ「ふくらみふくらむ」他、切なくも愛おしい片思い少女の読み切り物語「終わってみるのも悪くない」「なでなで」などを収録! 恋に真っすぐ、爽やかで前向きな女子達のラブストーリー!!
  • 宰相補佐と黒騎士の契約結婚と離婚とその後 ~辺境の地で二人は夫婦をやり直す~
    完結
    4.3
    「キミには、私との婚姻を前向きに検討して貰いたい」 魔力相性が良い白魔法使い(将来の伴侶)をみつけるべくお見合いするも、平民出身の孤児であるため殿方から辞退が続く女黒騎士リィナ。そんな彼女が、次期宰相で伯爵家令息のヨシュアと契約結婚することに。 「この先、キミの初めてを私がたくさん贈るよ」 ぎこちないながらも好きという気持ちが日々育っていく不器用な二人。けれどそんな幸せな結婚生活も思わぬ形ですれ違いが起きてしまい――? 「私は何度も神に愛を誓うつもりはない、生涯をかけて一度きりだ」 これは二人が歩み寄ったり逃げ出したり仲直りしたりするラブロマンス。

最近チェックした本