舛岡はなゑの一覧
「舛岡はなゑ」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
-
作者をフォローする
- フォローするとこの作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
ユーザーレビュー
-
「なんとなく」という題名がついたこの本を出版される1ヶ月ほど前から「なんとなく」気になっていた。
私の勝手な想像であるが、この本の目的は2つある。
一つは以前の斎藤一人への人生相談の中で、「斎藤一人さんは、日頃から神様からの閃きを受け取って居られますが、どのように受け取っているか、また、私達が
...続きを読むその閃きを受け取るにはどうすれば良いか?」との趣旨の質問に答えるため。
もう一つは現代という時代はインターネットやAIが発達しており、知識を頭に詰め込むよりも感覚を大事にすることを優先したほうが良いとのメッセージを改めて伝えるため。
以上の2つの目的を持って書かれた本だと勝手に想像している。
やはり斎藤一人さんの本は読んでいて自然と明るくて穏やかな気分に浸れる。何より、あっという間にあとがきを読んでいる自分に気づくほど集中して読むことができる。
それも最新の本を読むと本から放たれる波動の高さが著しく違うように感じる。私自身、元々斎藤一人さんの本を古本屋などで購入し、比較的古い本ばかり読んでいた為、最近、最新の本を色々と読んでいると、その違いをものすごく感じる。
それは、斎藤一人さんやそのお弟子さんが今尚、成長し続けておられる証拠なのではないかと思う。
Posted by ブクログ
-
久しぶりに本棚に眠っていた本書をもう一度読んでみた。
斎藤一人さん関係の本はそれなりに読んでいるが、素晴らしい本でなかった試しがない。そのくらい良い本が多い。
斎藤一人さん関係の本は、斎藤一人さん自身が書いた本とそのお弟子さんが書いた本に分かれる。
どちらも難しいことを簡単に書かれており、読みご
...続きを読むたえがある。また、読んでいると本の内容をそんなに理解していなくとも、振動数や波動が上がることが実感できる。
斎藤一人さん自身が書いた本の方が、やはり内容は充実しているのだが、お弟子さんが書いた本もそれぞれに個性があり、エピソードも多く、面白い。
例えば、舛岡はなゑさんの本は優しさと穏やかさに溢れているし、逆に、宮本真由美さんの本は活発で明るい印象がある。柴村恵美子さんの本を読んでいると心が洗われるような思いをすることも多く、性格の純粋さが伝わってくる。女性のお弟子さんは本から気の強さが伝わってくることが多い。
鈴木達矢さんの本は明るく笑いに満ちているし、永松茂久さんの本はお弟子さんの中では特殊で、話し方などのテクニックを具体的に述べてあるなど、一人さんファン以外の人にも読みやすい内容になっている。
長々と斎藤一人さん関係の本について、述べてしまったが、本書の内容についても述べておく。
本書を要約すると
「笑顔で天国言葉を言おう」
となる。シンプルで簡単に実行できる教えである。
最近の一人さん関係の本は、やれ龍神の背に乗れだの、やれ心身を浄化せよだの、やれふわふわなどという意味不明の言葉を口にせよだの普通の人には理解のハードルが高い本が多い(笑)。
その点、本書は天国言葉と笑顔など、基本的なことしか述べられていないため、理解もしやすい。私もこの本を読んで改めて天国言葉を言う、笑顔でいるなどの基本の大事さに気づいた。
斎藤一人さんファンでなくとも読みやすく、また、一人さんファンにも初心を思い出してもらう意味で読んで頂きたい一冊である。
Posted by ブクログ
-
【一人さんの弟子として学びたい】
【「こういう時、一人さんならどう考え、行動するか」がほしい】
【イントロダクション】
◎人生に解決できない問題は起らない。
◎天国言葉を使おう
↳愛してます ツイてる 嬉しい 楽しい 感謝してます 幸せ ありがとう 許します
【全章】まとめ
◎何かをやりだしたら、そ
...続きを読むれでもう“成功者”
◎一度でも一人さんの本を読んだら成功者
◎「魂の成長」とは、「人は完ぺきじゃない」ということがわかること。
Posted by ブクログ
-
「最強運のつかみ方」/ 斎藤一人 舛岡はなゑ
『人の意見を聞いて生きるのは、自殺と同じ』
『自分の好きなことは、絶対に我慢しちゃいけない』
『不倫するのは、父親(母親)に魅力があったからだよ。魅力もない人に、恋人なんかできっこないよね』
『ワガママになったら、愛が
...続きを読む出放題になっちゃうだけなんだよ』
『脳波に7.8Hzが現れるとき「ワクワクすること」「楽しむこと」』
↪︎眠りに落ちる直前の周波数、地球を取り囲んでいる周波数、リラックスして良いアイデアが湧きまくる周波数。
『「まだやり残したことがあるので、今回は戻らせてください」って光の玉にお引き取り願えば、生還できる』
↪︎死にかけた時に生還する方法。
常識に縛られて不幸になっている人がいる。
常識で自分をいじめてはいけない。
常識なんてクソくらえ。
人生は楽しんだもの勝ちなんだ。
心の底からやりたいことをやるほどに、人は愛溢れ、光に包まれ、自他共にHappyになり、地球は愛と光に包まれる。
Posted by ブクログ
-
人のことでイライラしたり干渉するのは
自分にエネルギーが向いていないから。
自分のエネルギーは自分に使う。
そういうスタンスでいれば
他の人のことで不快にならない。
明るいは、
あ!軽い!
などなど
ピン来る言葉
Posted by ブクログ
舛岡はなゑのレビューをもっと見る