西原理恵子の作品一覧
「西原理恵子」の「ダーリンは79歳」「【合本版】ダーリンは76歳・77歳・78歳」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「西原理恵子」の「ダーリンは79歳」「【合本版】ダーリンは76歳・77歳・78歳」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒。1988年『ちくろ幼稚園』でデビュー。『ぼくんち』で文藝春秋漫画賞、『毎日かあさん』で文化庁メディア芸術祭漫画部門優秀賞、手塚治虫文化賞短編賞、第40回日本漫画家協会賞参議院議長賞を受賞。TVアニメ化や実写映画化もされた。『この世でいちばん大事な「カネ」の話』もTVドラマ化された。その他作品に『パーマネント野ばら』、『まあじゃんほうろうき』などがある。
Posted by ブクログ
p.140
今って、頑張ったことに対する対価があまりにも安いですよね。
いくら才能があっても、対価が安いんじゃやる気がでない。
そう言いたくなるのもわかる気がします。
真面目ないい人ほど、時給が安いのに、我慢して働いて、残業代もろくにつかないで、過労死しちゃったりする。
人間ってね、我慢に我慢を重ねていると、気がついた時には、気力も体力も奪われて、次の一手を打つことができなくなってしまう。そして黙って倒れるまで働き続ける。
日本人全員が、ひとりブラック企業みたいだと思う時がある。
みんな、真面目すぎるんですよ。もっと外道にならなくちゃ。
私なんか10万円欲しいなら「とりあえ