佐作品一覧

非表示の作品があります

  • 穢れの森の魔女 赤の王女の初恋
    3.0
    北方の王国、レイトリンの女王の第一子でありながら、父が農夫だったため、祖母のもと森の中でのびのびと自由に育った少女ミア。だが16歳の誕生日目前、「氷の女王」の異名を持つ母カイラに呼び出しを受け、祝福と呪いを同時に贈られる。その先に待ち受けていたのはきらびやかな王宮生活と初めての恋……。だが「愛する人を愛せない」という呪いに対峙することになり、さらに国を追われ投獄されてしまうミア。激しい試練に次々と襲われながらも明日を諦めずに立ち向かう! 炎のような少女の怒濤のロマンティック・ファンタジー!
  • 「結果を出す人」だけが知っている勉強のヒント! 思考の個性で勉強しよう!
    -
    1巻550円 (税込)
    スキルアップ、キャリアアップのために勉強したい、勉強しないといけないあなたへ。 時間がない、やる気がでない、覚えられない、続かなくて挫折した。それでも、何かを学びたい、結果を出したい!そんなあなたを応援するための一冊です。「勉強は時間をかけないといけない」「勉強は苦しいものだ」…そんな、これまでの勉強の常識をくつがえす、簡単で楽しい勉強法を多数紹介しています。あなたに合った勉強法、ストレスなく楽しくできる勉強法がかならず見つかるはずです。 ●ごきげんビジネス出版とは 「ビジネスパーソンを元気にする」というコンセプトの新しい電子書籍出版企画です! この他にも、あなたを「ごきげん」にする書籍がいっぱい! 「ごきげんビジネス出版」のサイトはこちら! http://www.gb-books.jp/index.html

    試し読み

    フォロー
  • 結局、どうして面白いのか
    3.8
    北海道ローカル番組から全国区へと瞬く間に拡大した、超人気番組「水曜どうでしょう」。 「言葉で説明できないけど面白い」「なぜかついつい観てしまう」 「観はじめると止まらない」「ほとんど同じ画面なのに飽きない」 面白いのにわからない、わからないのに面白い。超人気番組「水曜どうでしょう」の「物語」の不思議な魅力と構造のひみつを、番組ディレクターの藤村忠寿氏と嬉野雅道氏への取材インタビュー(カウンセリング!?)をもとに臨床心理学研究者が解き明かす本邦初の「どうでしょう」研究書です。 本書では主に「水曜どうでしょう」がどうして面白いのか、なぜその面白さは説明しづらいのかの2つの問いを立て、そのいい加減で行き当たりばったり(に見える)進行、いわゆる「ぐだぐだ」感の魅力を解き明かします。読んだ後番組を観るのがより楽しくなる本です! 内田樹 (武道家・凱風館館長) 「水曜どうでしょう」は見始めると止まらず、何度繰り返し見ても飽きることがない謎のTV番組である。 どうして面白いのか、誰かに説明して欲しいと久しく思っていたら、佐々木さんが説明してくれた。 「そうか、そうか」と頷いているうちに読み終え、たちまちDVDをごそごそ取り出して、見始めてしまった。 藤村忠寿 (「水曜どうでしょう」ディレクター) 臨床心理学の先生に、自分が作っている番組の構造を教えられるとは! 「いやぁーなるほど!」と納得の内容ですな。 嬉野雅道 (「水曜どうでしょう」ディレクター) この分厚い本を根性で読み通すと、最後になんだかじーんとしてしまったのはなぜだろう。 「水曜どうでしょう」、変な番組ですね。 ◇『水曜どうでしょう』とは…? 1996年スタート、北海道テレビ放送(HTB)製作。 出演の鈴井貴之・大泉洋とディレクターの藤村忠寿・嬉野雅道の4人が、旅をベースにしたさまざまな企画に挑む人気バラエティ番組。番組を再構成・再編集したDVDはすべてオリコン1位を獲得。 レギュラー放送は終了しているが数年に一度、「新作」と呼ばれるシリーズが放送されると、北海道ローカルから日本全国や海外での放送へと広がる。2011年よりオンデマンド配信を開始。
  • 結局、腰痛は「ほぐし方」が9割
    -
    ネットで「腰痛 治し方」と検索して動画を見たり、 症状がひどいときにはマッサージに行ったり。   そうやって、「もしかしたらこれで治るかも……」 と腰痛改善に取り組むのに全然良くならない、ということも 経験されてきた方が多いのではないでしょうか。 また腰痛は、痛みが引いてもぶり返すことも多く、 痛みが出るたびに「また腰をやっちゃったよ」と ウンザリすることもあると思います。 「あ~あ、一生腰痛の恐怖を抱えて生きていくのかな……」と、 腰痛との戦いの終わりが見えず、不安に思われたり、 諦めモードになったりするのも仕方ありません。 でも、今あなたがやっている、 ストレッチなどの腰痛改善法、 本当に正しいのでしょうか? たとえば、ストレッチをするときに 「イタ気持ちいいくらい伸ばす」なんていいますよね。 少し刺激が強いほうが、効いている感じがする! と思っている方は少なくないです。 たしかに筋肉の柔軟性は、 腰痛予防に欠かせません。 しかし、「イタ気持ちいい」や「伸ばす」という意識が、 腰痛を引き起こす原因にもなっているのです。 なぜなら、頻繁に腰痛を繰り返す方は、 常日頃から筋肉が硬い状態である可能性が非常に高いからです。 新しいゴムのように、 筋肉が柔らかい状態であれば、 筋肉をグーっと伸ばすストレッチは有効です。 しかし、すでに腰痛を発生している方だと、 時間がたったゴムのように、負荷をかけると痛めやすい 硬い筋肉になっている可能性が高いのです。 そのようななかで、いわゆる一般的なストレッチを行うと、 かえって腰痛を悪化させることになりかねません。 そして、筋肉のなかでも特に要注意な部分があります。 一言で「筋肉」といっても、様々な種類の筋肉があり、 いろんな役割を担っています。 そのなかでも、骨と筋肉がくっついている境目は、 ほかの筋肉の部位よりも硬く、一番傷みやすい部分です。 「骨に付着している部分の筋肉」ということから、 「付着部筋(ふちゃくぶきん)」と私は呼んでいます。 そして、腰まわりには、たくさんの骨や筋肉が 複雑に入り組んで構成されていますから、 付着部筋もたくさん存在しています。 そのため、この付着部筋をいかに傷めずに ほぐすかが重要なのです。 そこで、考案したのが「ほぐすトレッチ」 腰痛を頻繁に繰り返す、 付着部筋が硬くなっている方でも 痛めずにほぐせるようにと 考えたストレッチです。 このストレッチ、驚くほど簡単です。 1日90秒、しかもすべてベッドや布団の上でできます。 さらに、年齢もまったく関係ありません。 みなさんのなかには、「もう歳だし、無理じゃないかしら」と 思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、 いくつになっても、腰痛は改善します。 実際、今回この「ほぐすトレッチ」を試していただいた方のなかには、 なんと78歳の方もいらっしゃいました。 もちろん、腰痛の原因は様々なものがありますが、 28年診察してきた経験から、 腰痛の大部分は、付着部筋が硬くなったことによって 引き起こされていると私は考えています。 そのため付着部筋を正しくほぐし柔らかくすることは、 腰痛解消の要です。 まさに、腰痛は「ほぐし方」が9割なのです。
  • 結婚前提×愛蜜儀式 第1話
    完結
    -
    「俺の妻としての勤めを果たしてもらう」佐和子の父が経営している会社は倒産寸前。立て直すには、もはや神頼みしかない――!?狐の嫁入りなんてフリだと思っていたのに"本物"の神様が現れカラダを弄られ蕩ける様なキスまで…「はッあッ…っこんな…気持ちいい…」優しく開かれた身体は奥までトロトロ…抗えない快楽に溺れてしまう佐和子だが、明日へ不安は尽きなくて…こんなことで本当に会社は立て直せるの…!?お狐様と禁断の同棲生活開始!
  • 血戦のクオンタム ~量子世界の転生科学者~(1)
    5.0
    キャベンディッシュ、ニュートン、アルキメデス、シュレーディンガー、マクスウェル、アインシュタインなどなど…「世界の法則」を見つけ出してきた科学者たちが、「災禍」溢れる「世界の転換点」産業革命時に能力者&美少女として転生! 科学を使った特殊能力で、死闘開始!!
  • 決戦前のランニングノート
    4.2
    ※単行本版には、大迫傑さんが佐久長聖高校時代につけていた練習日誌に着想を得て作られた「ランニングノート」が付きますが、電子書籍版は、「ランニングノート」の記入用ページをPDFでダウンロードしていただくかたちになります。 東京オリンピックに向けて、大迫傑は日誌を付け始めた。 1月にケニアに行き、当初はオリンピック直前まで標高2400mのイテンで合宿をする予定だった。 それが、ケニアのロックダウンにより、アメリカに帰国を余儀なくされる。 東京オリンピックまでの5カ月間、ノートには揺れる思いが綴られた。 ケニアに行ったのは、様々なノイズから逃れるためだったのに、それがうまくいかない、SNSのストレス、競技以外の悩み……、日誌にはそれらの感情が赤裸々に書き留められている。 本書は、その日誌そのものである。 この日誌がなぜ読み始めたら止まらないほど面白いのか――。作者が陸上選手だからか? オリンピアンだからか? いや、大迫傑だからだ。 この本を読み進めるうちに、大迫傑というカリスマを身近に感じられる一方、尊敬の念は高まる。 稀代のアスリートが一世一代の戦いの前に残した記録として、後世に語り継がれる書になることも間違いない。 8月8日の「決戦」の前に必読の書。 でも、誰にでも「決戦」は訪れるはず。いつ読んでも、自分を勇気づけてくれる1冊である。
  • 決定版 出世のすすめ
    4.0
    「出世を目指す」ことは会社員にとっての本質である。自分に自信を持ちたい、面白い仕事がしたい、誰かの役に立ちたい、人から認められ尊敬されたい、経済力を手に入れたい、社会に貢献したい――。そういう自然な欲求の実現は、出世と不可分である。 グローバル化によって日本企業の体質が急速に変わり、終身雇用が半ば崩れ、人材の流動化が進んでいる。しかし人間の本質は変わらない。本書では著者の現役時代と現代の環境の違いを念頭に置きつつも、それでも変わらない本質を「これぞ決定版」という形で一冊に集約した。 すべての働く人へ。今だから立ち返って読みたいこれぞ「仕事の心得」。
  • 決定版 上司の心得
    4.2
    ビジネスの答えが見えないいまの時代。管理職はいかに孤独と向き合い、しかし心折れることなく使命に答えていくべきか。現代のビジネスパーソンの悩みに答え続けてきた著者による「上司のバイブル」決定版。
  • 決定版 部下を伸ばす
    4.5
    いま、組織の中間管理職は受難の時代である。 「働き方改革」が叫ばれる一方で、成果については一段と厳しく問われる現場。 これを乗り切るための必要不可欠な心得、それは「部下の力を十二分に発揮させること」である。 部下の意欲を引き出すためのコミュニケーションのとり方や、組織の根幹となる「信頼と志」の重要性などを、「上司学」の権威が余すところなく解説する。 <目次> 第1章 部下はいかにして動くか 人間関係にセオリーはない 人間関係は、「縦」ではなく、「横」で見る 自分の評価は厳しく、部下の評価は甘く 第2章 部下の悩みといかに向き合うか 修羅場体験が「考える力」を養う 面談で部下の心を開く 士気低下の原因を特定する 第3章 難しい部下との向き合い方 部下の成長を絶対に諦めない 信頼口座に貯蓄する 正面の理、側面の情、背面の恐怖 第4章 部下とともに大きな成果を挙げるには 人を集めるのではなく、育てる 部下は生徒であり、教師である 組織は、ナンバー2で決まる 第5章 働き方改革と管理職のあり方 働き方とは、生き方である 重要度を見分ける目を持て 制度より風土、風土より上司 第6章 多様化する部下を動かす 「年上の部下」に尊敬の念を 女性が活躍できない会社に、未来はない 退職を願い出た部下は、引き止める
  • 血糖値は3日で下がる! 今すぐできる「糖尿病」劇的改善プログラム
    4.0
    厳しい糖質制限やカロリー計算は無し!バランスよくお米もパスタもお肉も食べながら、3日で血糖値を下げる方法を紹介。まずは3日間、本書で紹介する血糖値改善プログラムを実践し、血糖値が実際に下がることを体験してください。 いまや糖尿病は、予備群も含めて成人の4人に1人の割合で存在するとても身近な病気です。しばらくは無症状で進行するため、「何も自覚症状がないから大丈夫」という油断が、恐ろしい合併症の引き金になります。 糖尿病を改善するために必要なのは、自分で血糖値をコントロールできる能力を身につけること。本書では、多くの実績を上げている血糖値改善プログラムを、実例をまじえながら分かりやすく紹介します。まずは3日間プログラムを実践し、正しい食事・運動・休養とそのタイミングをつかんでください。 厳しい糖質制限やカロリー計算はありません。バランスよくお米もパスタもお肉も食べながら、無理せず3日で血糖値を下げる方法を日常に取り入れることで、あなたの体は確実に変わっていきます。

    試し読み

    フォロー
  • 決闘 ネット「光の道」革命
    3.9
    2015年をめどに日本中の全所帯に光ケーブルを引き、ブロードバンド環境を整えようという「光の道」構想。「光の道」推進派のソフトバンクの孫社長と、これに「全面不同意」を表明したITジャーナリスト・佐々木氏の“時間無制限・一本勝負”。ツイッター上の果たし状から始まった白熱対談のすべてを収録し、あらたに佐々木氏による「いざ、巌流島へ!」と「ソフトバンクは“モンゴル帝国軍”である」の2章を加筆した増補版。孫正義は“平成の龍馬”になれるのか?
  • 剣鬼女人斬り
    完結
    -
    京極家お抱え刀鍛冶を決める、五つ胴にてのためし斬り。源斉と幻山の刀が見事裁断してのけたが、源斉の刀は欠け、幻山の太刀は折れ曲がってしまっていた。今一度打たせた上で優劣を決めることとなる。狂ったように刀を打つ幻山だったが、焼き入れ具合が掴めず、荒れる。息子の佐一郎は父を見放したが、妻の美津は源斉に身を投げ出して秘法を聞きだしてきた。しかし怒った幻山は美津を惨殺。その血と自らの血を用いて焼入れを行い、死ぬ。完成した魔刀は領主に鋳潰せと命じられたが、成長し刀の鑑定家となった佐一郎の腰には、女の血を好む魔刀が…。 「魔刀誕生」以下「死罪場口の女」「帰り鬼怒」「私娼」「恋夜叉」「下郎の首」「名残り修羅」「迷い辻花」「斬馬の剣」「流魂」を収録。
  • 兼好法師 徒然草に記されなかった真実
    4.0
    兼好は鎌倉時代後期に京都・吉田神社の神職である卜部家に生まれた。六位蔵人・左兵衛佐となり朝廷に仕えた後、出家して「徒然草」を著す――。この、現在広く知られる彼の出自や経歴は、兼好没後に捏造されたものである。著者は同時代史料をつぶさに調べ、鎌倉、京都、伊勢に残る足跡を辿りながら、「徒然草」の再解釈を試みる。無位無官のまま、自らの才知で中世社会を渡り歩いた「都市の隠者」の正体を明らかにする。
  • <剣豪と戦国時代>剣に生き剣に死す 上泉信綱 佐々木小次郎
    -
    戦国乱世を己の剣の腕を頼りに生きた男たち――上泉信綱と佐々木小次郎を紹介! 天下の兵法と呼ばれるほどに発展する新陰流を創始した信綱と、巌流という独自の剣法を編み出した小次郎。ただ一心に剣の道を極めんとした男たちの謎に包まれた生涯に迫る!
  • 賢者の投資―金融危機の歴史に学ぶ
    3.7
    日本のバブル崩壊、サブプライム問題、リーマンショック、欧州財政危機、 世界大恐慌、昭和恐慌、証券不況、アジア通貨危機、ニクソンショック、 共産圏の崩壊、オイルショック、ブラックマンデー、南海泡沫事件…。 金融危機や経済危機になると、 株価、為替などの資産価格が大幅に下落しますが、 永遠に下落し続けることはなく、やがては反転し上昇します。 これは歴史が示す事実です。 危機の歴史を振り返り、その原因、財政出動、金融政策などの政策対応、 資産価格の反応を探ることで、継続投資の必要性の理解が深まります。 歴史を知っていれば、何がきっかけで相場が反転するのか、 パターン化して理解できます。 株価の急落時こそ投資する良いタイミングであり、 かつ投資継続が合理的であることが腑に落ちます。 また、そこから得られる教訓を知ることで、 今見えている情報だけでは得られない、 投資家としての大事な勘所を養うことができます。 賢い投資家は、投資の世界でも歴史は繰り返すことを知っています。 だから、経済危機、金融危機をチャンスととらえて、 危機が進行する局面でも投資を継続しているのです。 投資家にとって、危機の歴史に学ぶことは、 相場の大局観を養い、長期で資産を増やすために大切なことです。
  • 賢人の仕事術
    3.0
    壁にぶつかったら? 情報量の多さに混乱したら? 仕事をするだれもが直面する疑問とその解決方法を、5つの角度から徹底検証。読むだけで背中を押されるアイデア満載、これからの働きかたが確実に変わる! いまさら聞けない、新聞の読み方やタイムマネジメントのコツも役立つ一冊。 第1章 仕事の壁を破る思考・発想/第2章 行動は数字を意識して/第3章 人に好かれる会話・コミュニケーション/第4章 やり残しがなくなる、成果につながる時間管理/第5章 リーダーシップには“愛”が必要
  • 賢人のビジネスリーダー力
    -
    悩めるリーダーたちへ目からウロコのアイデア満載! 人を束ねるにはこれを意識せよ! 部下の愚痴を建設的な意見へ/メンバーの役割や可能性を固定しない/説得するための時間を確保する/納得が次の自己革新につながる/数字にとらわれず、“こらえどころ”を知る/面倒なことこそリーダーの醍醐味/ひとりも見捨てない/修羅場のなかに飛び込んでいく……ほか
  • ケータイ小説家~憧れの作家10人が初めて語る“自分”~
    -
    1巻880円 (税込)
    ケータイ小説を書き始めたきっかけ、作品への想い、読者への気持ちなど、人気ケータイ小説家10人の想いが詰まった一冊。指を血だらけにしながらも、過去の体験や素直な気持ちをケータイに打ち込んでいく。書いているうちに、つらくて我慢できなくて、でも、読者の励ましでまた書き続ける。そんなケータイ小説家の一途な姿を、作家へのインタビューをもとにまとめた一冊です。彼女(彼)らは、どんな人生を過ごしてきたのか。どんなきっかけでケータイ小説を書くようになったのか。そして、小説を書いているときの気持ちや読者との固いきずな……。読者から高い支持を得ている人気ケータイ小説家10人の素顔を、代表作のあらすじを交えながら描き出します。好きな小説家がこの本に載っていたら、是非読んでください。今まで知らなかった、ケータイ小説家の本当の想いがあなたに届きます。登場する作家と作品/美嘉「恋空」、水嶋利子「理由。」、飛鳥「Re:涙雨」、ナナセ「片翼の瞳」、蓮居くうな「戦場のサレ妻」、SINKA「また会いたくて」、美由「最後の約束」、Saori「腐指」、めぐみ「心の鍵」、Chaco「空」。

    試し読み

    フォロー
  • KPIマネジメント
    3.0
    知りたいポイントがこの一冊でぜんぶ分かる! ◆シンプルに、効果的に運用するための手法を解説 マネジメントにおいてKPI(重要業績評価指標)は広く一般的に運用・活用されています。しかし、複雑すぎて「重要」とは言いがたいものが乱立するなど、実際には効果的とはいえない運用がなされているケースが少なくありません。 また、デジタル化/ビッグデータの時代を迎え、リアルタイムでとれるデータの量が格段に増えたことから、適切な指標を設定することがますます難しくなっています。 本書は、そうした時代背景を踏まえ、KPIの基礎知識から、フィードバックの活用まで、適切な指標を運用していくために必要なノウハウを丁寧に説明した入門書です。 ・すぐに使える職種別の具体例を多数掲載。 ・経営者やマネジャー、人事関係者はもちろん、営業、制作、マーケティング、研究開発、新規事業開発に関わる方が、日々の業務で使える指標を多数収録。 ・理論から応用までしっかり網羅。
  • 激突!日米超空決戦(1) 超空戦艦「富士」出撃
    -
    日米開戦必至の状況下、最強の航空機開発は焦眉の急であった。だが、戦局の悪化は予想外に速く、マリアナ諸島も陥落。帝都東京が空襲に見舞われる事態となった。決着を一気につけようと、連日のように飛来するB29の大編隊……。その前に忽然と超空戦艦「富士」が姿を現し、圧倒的な戦闘力を発揮する。

    試し読み

    フォロー
  • 激突!日米ハワイ攻防戦(1)
    -
    アメリカとの開戦は避けたい日本だったが、関係悪化の事態を打開するために、昭和17年12月ついにハワイ占領作戦に踏み切った。ハワイには日系人たちが暮らしていたが、アメリカにつくか日本につくかで悩みながらも、オアフ島に上陸した日本軍に向かって銃を向けなければならなかった。ハワイを占領した日本軍へ、アメリカの反撃がはじまる――!

    試し読み

    フォロー
  • 激蜜-Lの煽情-115cmLカップ溢れ出す情欲のような爆乳♡松坂南に誘惑されたら…理性崩壊のカウントダウン!
    -
    濡れた唇がぷるぷるで憂いのある視線で見つめられるとドキドキが止まらない。そこにいるだけで鼓動が激しくなってしまう…。大きなおっぱいとその深い谷間にはさまれたくなる誘惑に耐えながら、それでも見つめられると、我慢できなくなりそうだ…このままじゃ陥落しちゃうぞ!
  • 月下の蛇 無茶の勘兵衛日月録11
    -
    延宝四年(一六七六)将軍家綱治政下、越前大野藩は次期藩主松平直明(なおあきら)廃嫡の危機に迫られていた。大老酒井忠清の謀略である。そんな折、同藩御耳役落合勘兵衛は、大目付大岡佐渡守忠勝の呼び出しを受けた。二人きりで会いたい──と。藩随一の剣の使い手勘兵衛に、大岡はいかなる秘密、真相を語るのか? 傑作長編読切の第11弾。
  • 月刊「潮」2024年4月号
    -
    1巻719円 (税込)
    月刊「潮」2024年4月号 主な内容 【特別企画】 若者たちの未来は 可能性に満ちている 村木風海 VS 向井千秋 「宇宙視点」で考えよう! 生命の神秘と地球の未来を。 室橋祐貴 VS 能條桃子 VS 河西宏一 青年世代が考える、この国の問題点と大人たちの責任。 坂本 達 人間の素晴らしさを思い知った自転車世界一周。 【特集】 3・11から13年 避難所に彩りを!ダンボールが繋いだ励ましの連鎖。 遠藤昭三 南相馬市の今――住民の健康を守る「絆一座」の復活。 鎌田 實 【特集】 「日本を変える」ヒント 小木曽麻里 VS 内田 舞  女性が働きやすい職場のほうがみんな幸せになれる! 今井紀明 VS 田原総一朗 「トー横」「グリ下」若者の孤独と困窮をどう支えるか。  【特集】池田大作第三代会長と月刊『潮』の63年。 【連載ドキュメンタリー企画】 民衆こそ王者 池田大作とその時代 道を開く人篇 (7) 【特別インタビュー】 ゴルバチョフと池田大作――今こそ求められる平和への遺訓。 副島英樹 能登半島地震――公明党はどう動いたか。 中川宏昌 【特集】 スポーツの“春”が来た! ≪特別対談≫ 塙 宣之 VS 門脇 誠 こんなに違う!ダバディが見た日仏スポーツ事情。 フローラン・ダバディ 【特集】 世界に平和を広げゆく「先駆」の福岡 「シルクロード 仏の道をゆく」法華経と我が人生を語る。 安部龍太郎 一人一人のドラマが大きなうねりとなった「五万人の第九」。 塩田明弘 性的マイノリティの人権を確立した公明党県議の戦い。 星乃治彦 人口減少を乗り越える多文化共生の社会へ。 酒井順一郎 “サダコの折り鶴”――「核なき世界」の構築へ。 佐々木雅弘 【好評連載】 世界への扉 三浦瑠麗/トクサンの「人間野球」日誌(最終回) トクサン/他 その他
  • 月刊ブレイブ・セレクション 第9号
    -
    ノーベル賞受賞経済学者クルーグマン、フリードマン、バージングループ総裁リチャード・ブランソン、スターバックス創業者ハワード・シュルツ、元Google日本法人代表取締役社長辻野晃一郎、ライフネット生命代表取締役社長の岩瀬大輔、佐々木俊尚、マッキー牧元ら豪華執筆陣の連載コラム、ニューヨーク・タイムズの注目記事など、最高品質の情報ばかりをセレクトした新時代情報ツール。
  • 月宮を乱す虎 ~神獣異聞~
    4.3
    冷酷と評される『磬』の美貌の王子・翠蘭は、幼い頃に別れた奎真との幸福な日々を胸に武人として生きていた。しかし、王に反旗を翻した奎真の虜囚となったことで翠蘭の立場は一変する。ある事件から翠蘭は奎真の仇敵となっており、親を奪われた奎真は翠蘭への復讐心を燃やしていたのだ。奎真は翠蘭を寵姫として月宮に囲い、凌辱を続け淫蕩な性技を仕込む。自分を辱める奎真を憎む翠蘭だが、互いの胸には秘められた思いがあり…。 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • 現役トップセラーが教えるAmazon輸出の教科書
    -
    円安を追い風に「Amazon輸出」を副業にして稼いでる人が増えています。とはいえ、誰でもかんたんに始められる割に、月収10万円以上稼いでいる人は極少数なのが現実です。10万円の壁を超えるには、「ビジネスモデル」を持たなければ不可能です。本書は副業として始めて1年目で年商4500万円を稼いだ著者が初めて明かした実践ノウハウ書です。
  • 現代政治学の名著
    3.4
    ウォーラス『政治における人間性』、ウェーバー『職業としての政治』、リップマン『世論』、ミヘルス『政党の社会学』、メリアム『政治権力:その構造と技術』、ラスウェル『権力と人間』、ハイエク『隷従への道』、アーレント『人間の条件』、モーゲンソー『国際政治:権力と平和』、ダール『ポリアーキー』、ローウィ『自由主義の終焉』、ロールズ『正義論』、ハーバーマス『後期資本主義における正統化の諸問題』、丸山真男『現代政治の思想と行動』、辻清明『日本官僚制の研究』

    試し読み

    フォロー
  • 現代戦争論―超「超限戦」- これが21世紀の戦いだ -
    4.8
    新書として復刻され注目を集めた『超限戦』。 人民解放軍の現役大佐(当時)による、目的のためには手段を択ばない「なんでもあり」の戦争論は世界に衝撃を与えた。 元陸上自衛隊陸将、元海上自衛隊海将補の二人の著者が、この「超限戦」へのアンチテーゼとして、「超限戦」を超えた21世紀の新たな戦い、現代戦の様相と考え方、そして「超限戦」に対抗するために日本が進むべき道を提言する。 発行:ワニ・プラス 発売:ワニブックス
  • 現代日本の批評 1975-2001
    -
    1~2巻1,562~1,672円 (税込)
    「批評とはなにか。それは戦後日本固有の病である」(東浩紀)。〈批評史の屈曲点〉から日本の批評はどう変容したか。「批評新時代」を希求する、気鋭批評家による格闘の記録!
  • 現代の肖像 佐々木常夫
    -
    この人の著書を、効率重視型のビジネスハウツー本と思って手にとると、面食らうかもしれない。「根回し」を説き、「家族的絆」を説く――むしろ一見、古風なサラリーマン心得に思える。だがその根底にあるものは、「多様な個性を肯定する」という現代社会に必要なメッセージだった。
  • 現代の肖像 山崎亮
    -
    少子高齢化が進み、シャッター商店街が増え、地域は過疎化していく-。日本が冷え込む、そんなマイナスの時代に育ってきた。だからこそ、ハコモノに頼るのではなく、そこに暮らす人の手ごたえがあるコミュニティを作りたかった。コミュニティデザインという耳慣れない言葉から繰り出すのは、人が人を呼ぶまちづくりの手法。そのニーズは無数に広がる。現代という時代を象徴する人物を、当代一流の書き手が綿密な取材を重ねて執筆。AERA創刊以来続く人気連載の人物ノンフィクション「現代の肖像」が、待望の電子書籍で登場。極上の一冊を、100円で今すぐ、あなたのもとへ。
  • 現代病「集中できない」を知力に変える 読む力 最新スキル大全―脳が超スピード化し、しかもクリエイティブに動き出す!
    3.7
    【遂に出た!書籍・ネット・SNS・ニュース・有料メディアなど「読み方の最新全スキル」が1冊に!】 【「5分の集中」を重ねるだけ!スマホで「気が散る」時代の「全く新しい読み方」を初公開!】 【読めば、「断片的な知識・情報」を「知肉」に変えて、「思考力」につなげる秘訣がわかる!】 【「無意識」を武器にして、「新しいアイデア」が思いつきやすいコツまでわかる!】 【「本物の思考力」と「新しい発想力」が同時に身につく!こんな本が欲しかった!】 巻頭カラー、なんと20ページ! 「2000冊の仕事場の書棚」から「アイフォンのアプリ全一覧」まで、写真で公開! ここだけ見ても面白い! 「読む力」&「考える力」&「書く力」&「アイデアの技術」 究極のメソッドが全部わかる最強の1冊! この本で、スマホ時代に必要な「新しい読み方」を身につけ、「頭脳」と「人生」を、いっきに変えよう! 【本書で身につく「読む力」「考える力」「アウトプット」のスキル例】 ★【ネット記事】毎日「400のサイト」「1000の見出し」に目を通す方法 ★【ニュース】自分の頭で「深く読み解く」3つのステップ ★【SNS】これぞプロ!「ツイッター」のスゴい使い方、「LINE」の注意点 ★【書籍】「知を立体化」する!難しい本も読める「メモアプリ」読書術 ★【リアル書店】「書店員の目利き力+本棚の文脈」で、「いい本」に出会う ★【情報整理】「2つの保存」を使い分け、 集めた知識を「知肉」を変える ★【アウトプット】アイデアを思いつく秘訣、文章の書き方、メモの作り方 ★【ツール】「雑務を徹底的に効率化する」最強アプリはこれだ
  • 現代振り飛車はこう指せ!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「角道オープン四間飛車」、「中飛車左穴熊」、「先手中飛車」。 ここ数年、急激に人気が高まっているこれらの戦法は「現代振り飛車」と呼ばれています。どの戦法もこれまでの振り飛車のイメージを覆すような斬新で積極的な狙いを持っており、指していて楽しい戦法といえます。しかしながら、駒組みや戦法の狙いは単純なものの、最後まで勝ち切るとなるとなかなか難しい、そう考えている方も多いのではないでしょうか?そこで役立つのがこの本です。 本書は「現代振り飛車はこう指せ!」のタイトル通り、現代振り飛車を駆使して見事に順位戦昇級を決めた佐々木六段が、自らの対局を題材にしてこれらの戦法の指し方、勝ち方を伝授するものです。佐々木六段といえば豪快な棋風の振り飛車党というイメージがあるかもしれませんが、本書を読むと「着実な手を好む慎重な棋風」であることに驚きます。 積極的な仕掛けでリードを奪った後は相手の手を殺すような慎重な指し手を重ねることが現代振り飛車で勝つための近道なのです。本書で現代振り飛車の必勝パターンを体得して自由自在に指しこなしてください。
  • 現場で使える!Watson開発入門 Watson API、Watson StudioによるAI開発手法
    -
    進化したWatsonでAIアプリを開発しよう! AIサービスの先駆けでもある「Watson(ワトソン)」。 近年急激な進化を遂げています。 機械学習や深層学習を利用したアプリケーション開発において 利用する開発者の方も増加してきています。 本書は、そうしたWatson の主力サービスである、 ・Watson Assistant ・Watson Discovery ・Watson Studio を軸にした開発手法を紹介する書籍です。 第1部では、Watson、Watson APIとIBM Cloudを利用した AIサービス開発の基本を紹介します。 第2部では、「Watson Assistant」「Watson Discovery」「Watson Studio」を利用した AIサービスの開発手法を紹介。 最終章では、ハタプロ社のロボット「ZUKKU(ズック)」の事例なども紹介します。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 現場で役立つ よくわかる訪問看護(池田書店)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あらゆる場面を乗り越えてきた訪問看護のエキスパートが、心・体・生活のケア、医療処置、緊急対応、病院と在宅との違い、利用者・家族とのコミュニケーションなどについて、基礎から解説。写真とイラストでわかりやすく、実例も紹介しているので、実践に役立つ内容満載です。訪問看護師として働き始めたけれど不安がある人、病院勤務との違いに戸惑っている人のほか、これから訪問看護師を目指す人にもおすすめの一冊です。
  • 現場のプロが教えるWebデザイン&レイアウトの最新常識 知らないと困るWebデザインの新ルール3
    3.0
    【いまWebデザイナーが身につけておくべき知識と手法を凝縮した一冊】  スマートフォンやタブレットなどの普及により、Webサイトのデザインの潮流も大きく変わりました。たとえば近年の流行の代表であるフラットデザインは、たんにビジュアルの目新しさを求めたものではなく、「スクリーンの小さいデバイスにおいても、いかにコンテンツを明快に、かつ魅力的に見せるか」という課題への解決策のひとつとして採用されはじめた手法といえます。  本書ではこのようなWebデザインの変化を踏まえ、いまの制作現場に欠かせないWebデザインの知識・手法・ツール等を取り上げています。「レイアウト&配色」「グラフィック&タイポグラフィ」「UX&UI」「エフェクト&リッチメディア」と多彩なカテゴリーを網羅したトピックを豊富な実例を交えながら紹介し、よく採用される背景や理由、メリット/デメリットにも踏み込んで解説しているので、デザインを考える各場面においてどのような選択肢があり、最適なものをどう選べばよいのかがわかります。現場でよくぶつかる疑問を解消し、Webデザインの「いまの常識」を体系的に理解できる一冊です。
  • ゲーミング産業の成長と社会的正当性
    完結
    -
    全1巻2,640円 (税込)
    本書は、市場規模が巨大で、一般社会に及ぼす影響力も無視できないほど巨大となっているゲーミン・ギャンブリング企業(産業)についてカジノ企業を中心に分析・検討を行ったものである。

    試し読み

    フォロー
  • ゲームシナリオの書き方 第2版 基礎から学ぶキャラクター・構成・テキストの秘訣
    3.6
    ロールプレイングゲームやアドベンチャーゲームなどシナリオが重視されるゲームで、魅力的な物語を書くためのノウハウを体系立ててやさしく解説。いますぐ使える考え方が満載。改訂では実例をいまどきにしつつ、コラムも増量してブラッシュアップ。 ゲームシナリオライターを目指す方やひと味違うシナリオを書きたい方におすすめの一冊!
  • 恋雨 ~いじわるな主人と焼けあとの片想い~【イラスト入り】
    3.0
    戦後まもなくのこと。生活を支える為に、進駐軍の英国軍人・フランシスのもとで身の回りの世話をすることになった陽介。メイド服を与えられ、それを着て意地悪な主人に仕える日々がはじまったが、彼とともに過ごすうちに次第に惹かれていく。しかし、陽介がここに連れてこられたのは、フランシスを陥れるための罠だったのだ。離れ離れになったフランシスの恋人と陽介が似ているから――。それを知りながらも陽介は身代わりとして彼に抱かれたいと思い…。優しい雨は、密やかな恋を包み込む――。この片想いの行方は…?
  • 恋が始まるケモノ耳
    3.8
    世界中で猛威を振るう「ミミ・インフルエンザ」に羅患し、ネコ耳持ちとなった山下朔・28歳(求職中)。これでは次の仕事も探せないと嘆く朔に手を差し伸べたのは、美貌の製薬会社子息・佐々倉亮介だった。亮介は朔に住み込みでハウスキーパーをしないかと提案。提案に乗り早速世話になる朔だったが、超性感帯のネコの耳とシッポを亮介に弄られるたび、つい堪らなくなって… 理性と本能がせめぎ合う、大人男子のネコ耳 発情ラブ!

    試し読み

    フォロー
  • 恋心にひざまずく僕ら 1
    完結
    2.7
    全1巻495円 (税込)
    成績優秀、スポーツ万能、いつでもどこでも女子にモテモテのパーフェクト高校生・啓太。なのに、なぜか彼女ができても長続きしない…。そんな啓太が実月に真剣に告白されて…って、お前も俺も男なんですケド!?男×男の衝撃のギリギリ愛!
  • 恋するドクター
    完結
    3.0
    大学病院に勤務する内科医・宮本は、当直のたびに同期の外科医・佐々木と秘密の関係を持っていた…。 白衣ラブのあなたに贈るドクターたちの恋愛事情! コミックス「ドクターストップ」収録作品「ナイトシフト」「ドクターストップ」に初々しい学生時代のエピソードや熱々後日談など描き下ろし新作をたっぷり収録した完全版!
  • 恋とペットと時限爆弾
    -
    小川要は23歳のフリーター。ある日、ひょんなことからペット専門探偵・立島休のアルバイト助手としてスカウトされる。初仕事は立島の知り合いでゴト師の本間の愛猫・雅を捜すというものだったが、依頼には不審な点が多く……。可愛いペットたちに囲まれて暮らす立島だが、彼を受け入れた要は、トンデモなく攻め攻めかつ溢れんばかりの愛と行為を受けることに。乾いた心を潤すステキでスリリングなラブ・ストーリー。

    試し読み

    フォロー
  • 恋に堕ちた翻訳家
    4.1
    本気の恋をするなら、こんな男がいいとずっと思っていた――。人気モデルの永井(ながい)が一目惚れした翻訳家の高田(たかだ)。理知的で静謐な大人の男に口実を作って迫るけれど、高田は優しく抱いてはくれても、心までは赦してくれない。彼は死んだ恋人を今も想い続けているのだ。「僕は厄介な男だよ?」決して振り向かない男と、真実の恋を知らない男。彼らが葛藤の果てに辿り着いた、痛くも甘い恋の深淵!! ※口絵・イラスト収録あり
  • 恋のうず潮
    -
    1巻550円 (税込)
    初恋、結婚、再会、老い…… 超高齢社会の大人の恋の行方を描く! どっちが僕の初恋だろう。 「恋人ってのは、一人しかないんだよ。つまり初恋の人ひとり。そして初恋は消えるのさ」 こう言ってしまうと、僕は淋しくなった。恋人だった結花は夫を失った。再婚して人生の後半を楽しく過ごしているはずだと思いたい。遠くからその様子をそっと確かめたい。 紆余曲折を経て老いを迎えた時、第二の人生の恋はどう花開くのか。
  • 恋のカミサマは恋愛偏差値ゼロ!
    4.4
    体型のコンプレックスゆえに、男性が苦手な小百合。にもかかわらず、訳あって「社内恋愛の神様」と崇められ、恋愛相談を受ける日々を過ごしている。そんなある時、ひょんなことからイケメン社員、嘉人に、男性が苦手であることを話してしまう。すると彼は小百合にこう申し出る。「なら、男に慣れるために俺と付き合えばいいよ」――なんで私と!? と驚く小百合だったが、男性恐怖症を克服するチャンスかも、と思い直し、その申し出を受けることにしたのだが……? おねだり上手なイケメン社員とお人よしOLのどっきどきラブストーリー!
  • 恋は青天の霹靂~君は天使か!?~【特別版】
    4.0
    可愛い、可愛い、もう全部食べてしまいたい! 生真面目な佐和田が出会った天使は、喫茶店で働く青年・晴登。その可愛さに佐和田は悶絶するが、なんとか仲良くなりたくて!? 仕事の合間に立ち寄った昔ながらの喫茶店で、佐和田は天使のような青年と出会ってしまった! 晴登というその青年は店主の孫でこの店で働いているようだった。少しでも晴登とお近づきになりたくて、佐和田は足繁く喫茶店に通うことに。また、晴登も決まった曜日に必ず訪れる佐和田に会うことを心待ちにするようになっていた。互いを意識しながらも相手を眩く思うがゆえに少しずつしか距離を詰められなかった二人が、ついにデートをすることになり……!? 紙書籍発売時、フェア用に書き下ろされたSSを収録した特別版!
  • 恋人たちの嘘
    完結
    -
    フェリシアは、北京への観光ツアーで思いがけない人物と再会する。彼、ジョシュアは姉の恋人だったが、10年前に音信不通となり、姉の葬儀にも来なかったのだ。「ここであったのは復讐のチャンスだわ…!」フェリシアは決意するが!?
  • 恋人の条件
    完結
    4.0
    派手な見た目でガタイがいい超新進気鋭のアートディレクターの皆嶋(みなしま)レオンにアプローチされた、デザイナーの佐佳枝(さかえ)。一見、ネコに見えるがバリタチの佐佳枝を抱きたくて、レオンが誘ってきていると思っていたのだが……!? 臆病ハートのコンプレックス・ラブ!
  • 恋よ、ハレルヤ
    3.7
    弁護士になる夢を抱きつつ、教師として働く律(りつ)。ある日、勤務先の高校に憧れの弁護士・仲塚が理事長代理としてやってくる。実はゲイだと秘密を打ち明けてくれた仲塚に、律は恋をしてしまう。けれど仲塚の好みは自分より年上の男。その上、好きな相手もいるようで……。胸がひりつく切なさと超エロスが融合した極上のラブストーリー! スケベ紳士・仲塚に溺愛される濃厚プレイたっぷりの甘々書き下ろしつき。 理事長代理(変態紳士)×非常勤講師(真面目)のラブ・セレブレーション!!【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 行雲流水
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お元気ですか なんといい天気なのでしょう きっとあなたもどこかで 感慨をこめて こんないい日の空を 見つめていることでしょう(「お元気ですか」より) 季節の情景や日々の心情などを書き綴った詩集。 (本書は2013/01/26にてらいんくより刊行された書籍を電子化したものです)
  • 後悔しないこれからの働き方
    3.8
    1巻1,430円 (税込)
    働き方が多様化している現代。高齢化社会、定年延長、非正規雇用、年収300万円…。「40歳課長に、68歳の部下」という時代が来るのです。70歳まで働く覚悟はできていますか?
  • 高校生と考える世界とつながる生き方 桐光学園大学訪問授業
    4.0
    「オリンピックの建築は大災害で人間が謙虚な気持ちになれた新しい時代を象徴しなければなりません」―隈研吾 「「似ているけれどやっぱり違うんだよね」というところから出発する」―平田オリザ 明日を生きるために何が必要か、世界で活躍する豪華講師19人が中高生に向き合い真剣に語ります。建築やアート、音楽をはじめ、憲法・政治・コミュニケーション・文学・国際情勢・日本近代史など、さまざまな分野から考える好評シリーズ第2弾。この1冊で世界の成り立ちが見えてくる。
  • 恍惚
    3.0
    海は未知への扉であり、山々には精霊が宿っていた太古・弥生時代。突如海より現れた黒魔蜂に連れ去られた若菜は…(「緑の女の還る地は」)。室町時代、山城国の有力領主に嫁いだ誇り高き女・茶佐と、京の遊里で名をなした女・瑠璃王の儚き運命の交差とは…(「乱の徒花」)。性に翻弄され、果てしなき悦楽に呑まれてゆく女たち。弥生、鎌倉、室町、江戸、昭和、平成。異なる時代で描かれる、深遠なるエロティシズムの世界。
  • 子うさぎましろのお話
    4.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 サンタクロースからもらったおかしを食べてしまった子うさぎのましろは、またほしくなってもらいにいくのですが・・・。
  • 公爵とダイヤモンド
    完結
    3.3
    外向的なふたりの姉の陰に隠れて、リーラはつつましやかに生きてきた。そんな彼女はとあるきっかけでひとりの男性と知りあった。ラファと名乗った彼は公爵の称号をもち、プレイボーイと噂されていた。ふたりは急速に親しくなり、彼の求めるままベッドをともにする。突然訪れた恋の喜びに舞うリーラだったが、自分が妊娠していることを知った彼女は気がついた。自分がラファのことを何も知らないということに!! リーラはあわてて彼に連絡を取ろうとするが…!?
  • 構築された仏教思想 龍樹 あるように見えても「空」という
    -
    1~11巻1,540~1,870円 (税込)
    ゴータマ・ブッダが説いた「縁起」の思想を、「空」という概念でもって再定義した龍樹(ナーガールジュナ)。 本書では、その生涯や主要著作を紹介するとともに、龍樹がブッダの教えを正しく継承しながら、「菩薩」として衆生の救済のために独自の論理と法――「中道」と「空」を提唱したことを詳述する。 龍樹の思想的独創性が掴める一冊。
  • 行動経済学入門
    4.0
    日本初の入門テキスト! 行動ファイナンス、幸福の経済学、実践的な内容まで、幅広く網羅した決定版 人間の非合理な感情や行動を体系的に解き明かす!
  • 公認心理師ベーシック講座 人体の構造と機能及び疾病
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ・生物学の基礎事項から、公認心理師に求められる生物・医学・生命科学の基礎知識をあますところなく解説 ・豊富なカラー図とイラストで、初学者でも基礎からよくわかる ・国家試験の出題基準(ブループリント)に準拠 ・章末演習問題で知識を確認できる 《 目 次 》 序 章 細胞と組織の構造と働き  第1章 消化器とその疾患 第2章 循環器の仕組みと病気 第3章 呼吸器とその疾患 第4章 内分泌・代謝・腎・泌尿器 第5章 高血圧・肥満・糖尿病 第6章 血液・リンパ・免疫系とその疾患 第7章 脳・神経系 第8章 皮膚と病気 第9章 感覚器(耳、目、鼻)の構造・働きと病気 第10章 アルコール依存症、薬物依存、ギャンブル障害、ゲーム障害 第11章 生殖、妊娠、先天異常 第12章 筋・骨格系 第13章 睡眠の仕組みと病気 第14章 がんとその治療、緩和医療、移植医療 第15章 国際生活機能分類(ICF) ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 交友関係からビジネスまで広がるネットワーク フェイスブック facebook 完全活用術 2013年版 スマホ&タブレット対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 第1章:Facebookを始めるにあたって知っておきたいバックグラウンドやサービスの価値を紹介。 第2章:Facebookの導入を詳細にサポートする。基本的な使い方に慣れてきたら、自分の利用シーンに合わせてステップアップし、活用していきましょう。 第3章:より発展的なFacebookの活用方法を、特徴的な機能を含めて提案。 第4章:ソーシャルメディアが普及した今、人々とのつながりをどのように生かしていくかを中心に、Facebookの人脈構築術を紹介。 著者は国内Facebookユーザーの草分けといえる佐々木和宏氏。
  • 効率重視の教養は本物か
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●文字リテラシーを守るために何ができるか 武田 徹 ●〔鼎談〕ファストな社会の歩き方 倍速視聴から誇示的消費まで 稲田豊史×レジー×佐々木チワワ ●真に面白いものは本とヒューマニティから生まれる 落合陽一 ●新自由主義の行き着く先で 加速する社会に抗うために 木澤佐登志 ●強制的なつながりが縮小する時代 最適化・リスク回避を目指す人間関係の行く末 石田光規 ●音楽の聴き方に見る時間のリベラリズム 鮎川ぱて ●流行りのビジネス書と「論破」ブームが生み出す不毛地帯 面白い知的作業のために何ができるか 堀元 見
  • 荒涼館 一
    5.0
    「おまえはおかあさんの恥でした」──両親の名も顔も知らず厳しい代母に育てられたエスターと,あまたの人を破滅させてなお継続する「ジャーンダイス訴訟」.この二つをつなぐ輪は何か? ミステリと社会小説を融合し,呪われた裁判に巻き込まれる人々を軸に,貴族から孤児まで,19世紀英国の全体を書ききったディケンズの代表作.(全四冊)

    試し読み

    フォロー
  • 黒衣の愛人 〈シークの憂いIII〉
    完結
    3.5
    ラフィクはクセイ王国の皇族だった。しかし王位とは程遠く、若くして国を出て、オーストラリアで実業家として成功していた。ところが、思いもかけず兄が国王に即位することになり、国に戻る。そこで出会ったのが昔自分を捨て他の男と結婚したセラだった。セラの夫はすでに亡くなっていて今はラフィクの母親の侍女になっていた。セラの態度はよそよそしかったが、ある事故をきっかけにふたりは徐々に打ち解けていく。だが突然、ラフィクの兄が国王の継承を辞退して…!?
  • 「国土」喪失。 なぜ日本は領土を守れないのか
    4.3
    1巻1,100円 (税込)
    尖閣諸島、竹島、北方四島……日本の領土が喪われつつあるいま、初代・内閣安全保障室長が「国家」危機管理のノウハウを説く。「国防力」というと、通常は陸海空の軍事力を指す。その意味では、わが国の国防力は、装備という“ハード=目にみえる国防力”は立派だが、それを運用する“ソフト=目にみえない国防力”は欠陥だらけなのである。「主権意識、情報力、統治能力なき政権に、わが国は守れない! いま求められているのは、愛国心と国防力だ」。にも関わらず腹立たしいのは、中国船による確信犯的な領海侵犯、丹羽宇一郎中国大使の公用車襲撃・国旗奪取……といった事態に際し、怒らないことをもって「大人の対応」と、己の臆病保身を正当化するリーダーの発言が数多見受けられること。日本の国防的威信失墜はとどまるところを知らない。総理をはじめとする政府中枢は、直ちに国際社会と国民に向けて所信表明すべきだ。著者は繰り返しいう、「公憤なき政治家は去れ!」と。

    試し読み

    フォロー
  • 「苔ボトル」育てる 楽しむ 癒しのコケ図鑑
    4.0
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 オフィスのデスクに、インテリアのアクセントに、 おしゃれでであわいく安価で作れる 新ミニチュアガーデニング 「苔ボトル」を始めよう! コケの育成方法から苔ボトルの作成マニュアル、コケ図鑑まで――。 見るだけでも楽しめるコケ入門書の決定版。 初心者でも簡単に苔ボトルを楽しめる解説付き。 “ボトルの中の小宇宙”苔ボトルの世界に浸ってみてはいかがですか? 巻頭 ようこそ、「苔ボトル」の世界へ 第1章 コケの生態と育て方 第2章 苔ボトルの作り方と苔ボトルカタログ 第3章 日本に自生するコケ図鑑
  • 「苔ボトル」楽しく育てる癒しのコケ図鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●日なたがいいの? 日陰がいいの? 水はどれぐらいあげる?「苔の生態と育て方」 ●詳解写真で完全解説!「苔ボトルの作成方法」 ●球体,アクアリウム,寄せ植え,超小型ボトル…「苔ボトルカタログ26」 ●初紹介9種を追加した「日本に自生する苔図鑑60種」……etc. 作って楽しい!見るだけでも癒される!家の中だけでも楽しめる苔ボトル&コケ図鑑の完全ガイド最新版!
  • ここにあるはずだったんだけど
    3.4
    1巻1,760円 (税込)
    育たない胸に、どうしてこんなに悩んでいるのだろう。いくつ年を重ねても、いつも人生に自信を持てない。たかが胸なのに。されど、胸――。生きづらい世の中との隔たりをやわらかく溶かす珠玉の小胸小説。『ブラ男の告白』『EあるいはF』『授乳室荒らしの夢』『胸は育たない』の4篇を収録。
  • 心の駅
    -
    高倉健似のイイ男・父ちゃんと、農業をお手伝いする「でめんさん」の親分、母ちゃんに愛情たっぷりに育てられた、お調子者の四男坊。波乱万丈でも、心ひとつで楽しい人生に置き換えられる。 「私は世の中をなめているのではありません、地球修学旅行を楽しんでいるのです」byいんげ 幼くして父を亡くした一人の子が、ユーモア溢れる母親の深い愛情に包まれ、何事にも伸び伸びと人生を楽しく生き抜く、おかしくもユーモラスな人生の記録。

    試し読み

    フォロー
  • こころの糧
    -
    2020年1月、喜寿を迎えた私に電子書籍のお話が舞い込んできた。正に喜びの寿ぎ。 「書」は十巻を超えているが、その第一作目。 人生は山あり谷あり。 或る日、死ぬ程の苦しみの中にあった私は、不思議な言葉を現に聞いた。 「だって、生きている人間はいいじゃないか。 何度だって土俵に乗れるんだから」と。 私はその言葉に勇気づけられ、その後の人生を、生きる喜びを持って突き進んできた。 そして私は思い出したのだ。 小学生であった幼い私達に、毎日毎日詩を詠み、その詩の意味を聞かせて下さった先生の事。 先生から頂いた心の糧を、皆にも伝えたくて、還暦記念に出版した「書」。
  • 心の記念日 【単話売】
    完結
    -
    夫が突然息子に厳しくなった! それまでは優しい父親だったのに、どうしていきなり変わってしまったの? どうやらそれはある特別な日が関係しているようで…。
  • 「心のブレーキ」を消す技術 「行動力」を全開にする、潜在意識の活かし方
    3.0
    ・やるべきことがわかっているのに、行動に移せない。・小さなことで、いつもクヨクヨしてしまう。・すぐに緊張してしまい、自分の実力を発揮できない。・自信がない。気が弱くて、損ばかりしている。・禁酒、禁煙、ダイエット……いつも挫折してしまう。本書では、そんな「心のブレーキ」を取り除く方法を紹介。ベースとなるのは、アメリカ生まれの潜在能力開発法「シルバ・メソッド」世界中で続々と成功者を生み出している「心のコントロール法」です。◎頭の中を「よいイメージ」で満たす◎「受け止め方」を変えれば、すべての条件が好転する◎「まぼろしの不安」をどう克服するか?◎「心からの指令」に逆らってはいけない!◎心を芯からリラックスさせる瞑想法◎身体を整え、心を強くする生活術……この1冊で、「思い通りの人生」の幕が開きます!

    試し読み

    フォロー
  • コサック物語 アンチャールの木―妖樹
    -
    「コサックには正義がある、正義のない奴はコサックじゃねえ」 時代の流れがつくる渦の中で、己の道から逸れることができなかった―。19世紀初頭、志を抱きながら、家族、名誉、愛、すべてを失ってゆくコサック青年の葛藤を描いた小説。
  • 古代から中世へ(歴史学叢書) ピレンヌ学説とその検討
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 古代はいかにして中世になったのか? イスラムの興隆とヨーロッパ世界の誕生を結びつけたピレンヌ学説、それをめぐる主な論争を収める。 【目次より】 一 マホメットとシャルルマーニュ   アンリ・ピレンヌ 二 経済的対照 メーロヴィンガ王朝とカーロリンガ王朝   アンリ・ピレンヌ 三 ピレンヌ死後二五年   ブライス・ライアン 四 ピレンヌとマホメット   ダニエル・デネト 五 マホメットとシャルルマーニュ 経済的問題   モリス・ロンバール 六 マホメット、シャルルマーニュ、及びリューリック   スチューレ・ボーリン 解題 あとがき 地図 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。 ピレンヌ,アンリ 1862~1935年。ベルギーのヴェルヴィエ生まれの歴史家。 リエージュ大学でヨーロッパ中世史を専攻。ライプチヒ大学、ベルリン大学に留学。1886年にベルギー・ガン大学教授となる。全ヨーロッパ的視野で、中世の都市および商工業のあり方に重点をおく社会経済史を中心に研究。著書に『ヨーロッパ世界の誕生』など。
  • 誇大毛想
    3.5
    「ハゲは大人になるチャンス。神様が言っているんですよ、大人になれよと」山田五郎、「ハゲというのはだんだんハゲていくから怖い。それがハゲのプロセス」久住昌之、「カブると外すのが大変。カブるのは三日、外すことを決意するまでに三年かかった」杉田淳、「モテないハゲは弱気が原因。オネエちゃんに『もうダメ、ハゲてなきゃ』って言わせないと」佐々木勝俊、「僕は思うけど、ハゲるに任せようというのは、ゆるやかな悲しさですよね」上杉清文、「ハゲでギラギラ感がなかったら、もうこの人終わってる、ハイ消えた!って思われますよ」倉田真由美。と、ハゲについておかしくも真面目に徹底頭論!した好著。

    試し読み

    フォロー
  • ことば探偵の冒険 新語・流行語を追え!~小学生のミカタ~
    4.0
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 新しい言葉400年史、ジュニア向け決定版。 「ニッポン!」は江戸時代の流行語だった! その意味は「カッコイイ」。毎年、話題になる「新語・流行語」の世界。1984年に大賞が創設される前から、さまざまな言葉が生まれてきました。この本は、江戸時代から令和まで、人びとが生み出してきた新語・流行語を紹介! お父さん・お母さん世代も知らないような、でも、おじいさん・おばあさん世代は「なつかしい!」と、おもわず顔がほころんでしまう言葉がいっぱいです。 今は使わなくなった死語や、外国の新語・流行語も掲載し、「言葉は生きている」という、国語の授業では教えてくれない庶民の言語世界の「ありのまま」を知ることができます。楽しいマンガページもいっぱい! 名探偵・佐栗新吾と、かわいいアシスタント源琴葉ちゃんと一緒に、新語・流行語の世界を冒険しよう! ※この作品はカラーが含まれます。 (底本 2022年3月発行作品)
  • 孤独な祝祭 佐々木忠次 バレエとオペラで世界と闘った日本人
    4.0
    「諦めるな、逃げるな、媚びるな」 ──こんな日本人がいた── 16年間にわたる執念の交渉の末、誰もが「不可能」と口を揃えたミラノ・スカラ座の引越し公演を日本で初めて実現。ドミンゴ×クライバー「オテロ」の幕が日本で開いた。 また鬼才モーリス・ベジャールに不朽の名作「ザ・カブキ」をつくらせ、世界各国の名門オペラハウスに自らのバレエ団「東京バレエ団」を率いて乗り込み、20年間外部の団体の公演を許可してこなかった、世界中のダンサーが憧れるバレエの聖地、パリ・オペラ座をも制覇。 誰もが不可能と信じていたことを、執念の交渉で次々現実にしてきたタフネゴシエーターは、2016年4月30日、ひっそりとこの世を去った。 その名は佐々木忠次。 世間一般での知名度はそれほど高くないが、オペラやバレエのファンの間では「ササチュー」の愛称で親しまれていた男である。 敗戦国の島国から来たおかしな東洋人と冷たい視線を浴び、日本の官僚の無理解に苦しみながら、各界の大物と一歩もひかずに徒手空拳で直談判してきた佐々木だが、「美」と「本物」への激しい渇望は、同時に己を焼く業火となった。過剰な情熱が巻き起こす周囲との軋轢、美意識をめぐる衝突、盟友との訣別……。劇場に生きた男の孤独な闘い。その誰も知ることのなかった舞台裏が、徹底取材により、今、明らかになる。
  • 子どもの心の育てかた
    4.4
    子ども達がこの素晴らしい世界で生きていくときに最も必要なものは、どこででも根を張り花を咲かせることができるあたたかくて強い心。児童精神科医からすべての子どもと共に生きる人々へ。
  • 子供の潜在能力を101%引き出すモンテッソーリ教育
    4.3
    アメリカの子供たちは、科学技術の基礎学力としての数学や物理学といったものが特に苦手だった。この分野のみならず、子供たちの学力を上げ、やがては優秀な科学者やエンジニア、経営者になる子供たちを育てていくことが、アメリカの未来を左右するとても重要な課題であったのだ。アメリカは、過去の教育方法の中から、どれが今の子供たちに活かせるか徹底的に検討を始め、その際大きな注目を浴びたのがモンテッソーリ教育だった。
  • 子どもを伸ばす 5つの法則 やる気と能力を引き出す パパ・ママコーチング
    -
    スポーツやビジネスの現場で注目を集めているコーチング。本書は、家庭や教育現場にコーチングを取り入れることにより、子どものやる気と能力を引き出し、自らの力で目標を達成する子を育てる方法を伝授する。著者が教鞭を執る成基学園は、コーチングの持つ効果と意義に早くから着目している関西屈指の進学塾で、創立以来、難関中学・高校へ4万人以上の生徒を送り込んできた。子どもが本来持っている力をイキイキと発揮できるかどうかは、親や周囲の大人の対応がカギを握っているといえる。本書では、数多くの事例を取り上げながら、実際に子どもにどう接し、どのような言葉をかければいいのか、5つのスキルに基づいて具体的に示していく。「人の話を聞こうとしない」「言われるまで勉強しない」「持続力がなくすぐに飽きてしまう」など、子どもに関する困り事・悩みがスッキリ解消。子どもとのコミュニケーションがますます楽しくなる!

    試し読み

    フォロー
  • この国のたたみ方(新潮新書)
    4.0
    交通手段が徒歩や馬だった時代に設定された「都道府県」という仕組みは、もはや合理性を失った。すでに日本人の半数以上は都市部に住んでいる。今後は人口減少が不可避であることを前提に、地域の潜在力を発揮させる「市町村+州」の単位に、統治機構を賢くたたみ直そう――。道州制論者として長年、地方自治のあり方を考えてきた第一人者が描き出す「日本の未来地図」。
  • 「この人なら」と慕われるリーダーになれる
    3.0
    「来月から、あなたにこのチームのリーダーをお願いしたい」 上司からこう言われて、「はい!」と即答できるでしょうか? 「いままでリーダーなんてやったことないし」 こんなふうに不安な気持ちになり、 リーダーになることに躊躇するのは、 「私なんて、立派なリーダーにはなれない」と考えてしまうからではないでしょうか。 この本では、 日本IBM株式会社の役員を務め、 2000人のチームを率いた経験もある佐々木順子さんが、 女性リーダーが抱きがちな4つの思い込み、 つまり、いつも 「強いリーダー」 「優秀なリーダー」 「コミュニケーションが完璧なリーダー」 「自分の感情や働き方をコントロールできるリーダー」 でなくてはいけない、という思い込みを手放すためのヒント、 そして自分自身へのリーダーシップを発揮し、 いきいきと人生を過ごすための方法をお伝えします。 *目次より 第1章 いつも「強いリーダー」でなくてはいけない、という思い込みを捨てる 第2章 いつも「優秀なリーダー」でなくてはいけない、という思い込みを捨てる 第3章 いつも「コミュニケーションが完璧なリーダー」でなくてはいけない、という思い込みを捨てる 第4章 いつも「自分をコントロールできるリーダー」でなくてはいけない、という思い込みを捨てる 第5章 まずは自分へのリーダーシップを発揮しよう
  • このレトロゲームを遊べ!
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【コンシューマゲーム機編】 コンシューマゲーム機躍進の18年を一気読み コンシューマゲームはこれを遊べ! ハードウェアギャラリー オレのイチオシマリオ オレのイチオシドラクエ 【アーケードゲーム編】 ワンコインに全力を注ぐアーケードゲーム、その変遷を見る アーケードゲームはこれを遊べ! 聖地・レトロゲーセン探訪 懐自販機+ゲーセン店がアツイ! レトロパチスロのゲーム性を一日中味わう The昭和 ゲームのある駄菓子屋で和む “10円ゲーム”の天国が板橋に存在した! ピンボールを今、遊ぶ ひそかに広まる“自宅ゲーセン”に潜入 ARCADE1UPで夢の自宅ゲーセンを手軽に実現! キバンカオウゼ ver.2.0 【パソコン編】 時代を作った20世紀のパソコンたち パソコンゲームはこれを遊べ!  パソコンハードウェアギャラリー <NEC/エプソン、シャープ、富士通、MSX、Others、ハンドヘルド> すがやみつる先生に聞く! 名シリーズ総見 “ドラゴンスレイヤー”編 遊べるアダルトゲーム 【そのほか】 今だからマルチプレイ ~ 5人でダンジョンエクスプローラー~ レトロゲームサントラ「高音質化」の裏事情 古代祐三×細江慎治、夢の対談も!「#マイコンゲームサウンドミーティング」Report! レトロゲームどこで買う?お手軽編/リアル店舗編
  • 拒まれた無垢な想い〈結ばれた赤い糸 II〉
    完結
    3.0
    ベラは産休の姉に代わって産科病棟で働くことになった。だが医師のスコットはそれを快く思っていない。実は彼女は18歳のとき、年上の彼に想いを告げていた。しかし、彼は彼女がまだ若いという理由でその想いを拒絶したのだった。そんな過去があるためか、ふたりの関係はかなりぎくしゃくしていた。ところが、ベラの家に若い男が下宿することをスコットが知ると、彼の態度が変わりはじめた。何かにつけて彼女に近づいてくるのだ。今になって、どうしたというの――?
  • こびニャンにはかなわない
    -
    佐々木家のサナは、どうもあまり危機感がない。危機感がないうえ、落ちて骨折してもギプスのまま高いところへいこうとしてまったく懲りない。おまけに超無防備でなんでも口に入れる悪食ちゃん。夏にはちょっぴりなまけ者になる。思いっ切り伸び切って超じゃま。人の迷惑はまったく考えません。飼い主を振り回すこびニャンと振り回される飼い主のお話です。本作品は連載中作品『天下一こびニャン』などの他、描き下ろしのおまけマンガを収録しています。
  • 困ります副社長! 1巻
    -
    【特別描き下ろしのおまけ付き!】アラサー秘書の佐和子が任されたのは、大学を卒業したばかりの世間知らずの副社長。自由すぎる言動に翻弄される毎日だけど、まぶしい笑顔がなぜか憎めなくて…!?※本作品は「困ります副社長!【分冊版】1~6」と同内容を収録しています。重複購入にご注意ください。
  • これ1冊でできるわかるプライバシーマーク やるべきこと、気をつけること (これ1冊でできる・わかる)
    3.0
    人・手間・コストをかけずにらくらく更新&認定付与! → 企業の信頼と安心を証明する。JIS Q 15001:2017の新基準での審査への対応がよくわかる。 個人情報保護マネジメントシステムを確立し、 運用していることをアピールする有効なツールとして活用できる。本書では、 新基準でのPマーク審査に対応する実務のポイントを、わかりやすく解説する。 この本では、 既にプライバシーマークを取得しているけれども どのように改定したら良いか迷われている事業者、 新たにプライバシーマークを取得しようと目指されている事業者、 そして改定個人情報保護法の対応にお困りの事業者へ向けて、 プライバシーマークの関連規定の作成のコツや、 実際にプライバシーマークを運用していく上でのポイント、 改正個人情報保護法の注意点などをわかりやすく解説させていただきました。 新たに追加された項目の解説はもちろん、 旧来の2006年版から引き続き採用されている項目についても、 解説を加えています。 できるだけ難しい用語を使わずに、 日常的な表現を心がけ、まとめました。 また、本書が一番重視している点は、 ムダな手間をかけずにシンプルに運用できるようにすることです。 これをお伝えできるように、日常を活かし、シンプルに運用し、 認定付与された取得事例を用意させていただきました。 ■目次 第1章 プライバシーマークを知る 第2章 2017年版で押さえておくべき7つのポイント 第3章 プライバシーマークの要求事項とは 第4章 手間とコストをかけずに取得・運用する7つのポイント 第5章 効率的にできる改訂の進め方 第6章 プライバシーマーク取得事例集 参考資料 ■著者 株式会社ISO研究所 ■監修 佐藤飛宇
  • これから50年、世界はトルコを中心に回る ― トルコ大躍進7つの理由
    4.0
    1巻1,320円 (税込)
    「この国を知らずして日本の繁栄はない!」 中東のリーダー“モダンイスラム国家”トルコがわかれば、 これからの新たな世界の図式が見える! なぜトルコの国際社会での存在感と発言力が高まっているのか? なぜ世界の投資家はこの国に注目するのか? ──中東研究の第一人者が、近年飛躍的な成長を遂げるトルコの真実に迫る。 【目次より抜粋】 ■序章:いま、なぜ世界がトルコに注目しているのか? ・アラブの春とトルコ ・トルコは中東唯一の共和国だ ■1章【理由その1】トルコ大躍進のかげに3人のカリスマあり ・エルドアン首相は、地中海のスーパースターだ! ・厳父を支えるギュル大統領 ・トルコ期待の新星・ダウトール外相 ■2章【理由その2】トルコには精神的支柱となる人物がいる ・トルコ経済の躍進を下支えする「ヘズメト」 ・海外に飛び出したギュレン・ムーブメント ■3章【理由その3】トルコは開かれた国際国家である ・オスマン帝国を目指すエルドアン ・クルド難民50万人を引き受けたトルコ ■4章【理由その4】トルコに投資すれば利益と喜びがついてくる ・トルコに投資する10の理由 ・円借款で作られた「ボスポラス海峡横断トンネル」 ■5章【理由その5】トルコが中東の地図をぬり変える ・オスマン帝国の政治手法は江戸幕府に似ていた ・イスラム世界における「カリフ」の存在感 ■6章【理由その6】トルコはアメリカに対して優位である ・アメリカがトルコの足を引っ張ることができないわけ ・「ドンメ」がつなぐトルコとイスラエルの関係 ■7章【理由その7】トルコ国民はきわめて親日的である ・トウゴウ・ストリートとエルトゥールル号遭難事故 ・ビジネスパートナーとして、頼りになるトルコ人 ■終章:疲弊した日本がトルコに学ぶこと ・ケマル・アタチュルクの名前を、頭に刻んでおけ! ・知っておきたいトルコのサッカー熱
  • これからの教養 激変する世界を生き抜くための知の11講
    4.3
    今日の世界は、かつてないほど急速な変化を遂げている。 資本主義はその限界を露呈し、人工知能は人間の仕事を奪い始め、誰もが100歳まで生きる人生100年時代が到来しつつある。 旧来の価値観が通用しなくなっていくなかで、「これから」をよりよく生きるためには、現在進行形のリベラル・アーツ(教養)が欠かせない。 思想から経済、デザインにアートまで、各界のフロントランナー11人が、 各分野の「これまで」と「これから」を紐解きながら、「これからの教養」を語り尽くす。 ◎目次 1.これからの思想――東浩紀 2.これからの生命――池上高志 3.これからの健康――石川善樹 4.これからの建築――伊東豊雄 5.これからの経済――水野和夫 6.これからのメディア――佐々木紀彦 7.これからのデザイン――原研哉 8.これからのプロダクト――深澤直人 9.これからの文学――平野啓一郎 10.これからのアート――松井みどり 11.これからの人類――山極寿一 ◎未来の創り手11人が考える、変わりゆく世界の「これから」 「僕たちは偶然性=弱いつながりを意図的に回復しなくてはいけない」(東) 「人間も機械も『人工生命化』していく」(池上) 「人生100年時代には『大きな問い』が必要になる」(石川) 「新しいコミュニケーションやコミュニティをどう居心地よく造るかが問われている」(伊東) 「近代社会の原理から脱し、『よりゆっくり、より近く、より寛容に』」(水野) 「いまはまたゼロからビジネスをつくらなければならない時代」(佐々木) 「これからはものではなく価値を作っていく時代」(原) 「デザインをする部分が本質的になってきた」(深澤) 「『個人』という概念が社会システムを考えていく上で限界に来ている」(平野) 「スペクタクルの蔓延の中で見失われている『個人の独自性』を取り戻す」(松井) 「人間はデータから脱出しなければならない」(山極) ◎「はじめに」より 爆発的に増える情報量とそれらを瞬時に検索するネット環境、 ビッグデータを駆使するコンピュータの発展にともなって、 僕らは「既になんでも知っている」かのようなイメージがあるが、果たしてそうだろうか。 逆に、より受動的で、自分の関心領域だけに閉じこもる人が多くなっているのではないか。 さらに、世界で何が起きているかよりも、国内の事象や 文化にだけ関心を向けている人も多いように思う。 そうした精神ならびに知性の不自由さから解き放たれるためにも、 異なる分野や言語を学ぶことには意味がある。 教養はリベラル・アーツの訳語だが、人が自由(リベラル)であるためには 技術と知恵(アーツ)がいる。異なるものを知らないと、人は自由になれない。 本書は「これから」をより良く生きるための現在進行形のリベラル・アーツ(教養)の 端緒に触れられるものになれればと意図している。
  • これからのリーダーに贈る17の言葉
    4.2
    ベストセラー『働く君に贈る25の言葉』の著者、渾身の最新作!!著者の経験と、敬愛する「本物のリーダー」のエピソードを紹介しながら、「リーダーという生き方」がやさしく説かれる。混迷の時代に求められている真のリーダー論
  • これから始める人の経理入門
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 経理の知識が必要になったが、経理のこと、簿記のことなどがさっぱり分からないという人のための入門書。経理に必要な言葉や帳簿をつけるための基本的な簿記の知識をやさしく解説しています。誰にでもわかる身近な例をマンガにして取り上げるなど、イラストをたくさん使いながら説明しているので、難しい言葉もスラスラ身につきます。
  • これから始める人の簿記入門
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 簿記が必要になり、簿記がさっぱり分からないという人のための入門書。簿記に必要な言葉や具体的な簿記の方法を、マンガやイラストをふんだんに使いやさしく解説しています。とくに、簿記を身につけるときにつまずきやすい「仕訳」については、考え方の基本がすぐに身につくよう図解を多用しています。付録の「仕訳のレッスン[実践編]」を行えば、仕訳の考え方が頭に染み込み、応用ができるようになります。 「はじめて簿記を学ぶ」という方にピッタリの一冊です。
  • これが運命でなるものか 【短編】
    完結
    2.0
    全2巻198円 (税込)
    頼まれごとを断れないサラリーマンの佐伯。懐かれた後輩の川越に、飲みの席で「お付き合いを前提に俺とセックスしてください!」と土下座されて!? ※本電子書籍は「麗人uno! Vol.66 狂愛リビドー」に収録の「これが運命でなるものか」と同内容です。
  • これで人前でも本当の実力でギターが弾ける ライブ、コンテスト、レコーディングで後悔しない
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ギター・マガジン主催コンテストの覇者に学ぶ本番攻略方法 ライブ、コンテスト、発表会、レコーディングなどなど、人前で演奏をしたときに本来の実力が発揮できず、“家ではもっとちゃんと弾けてたんだけどなぁ”という、後悔に似た感想を持つ演奏者は少なくありません。ちょっとしたトレーニングや思考の変化でスピーチが上手くなるように、人前での演奏を成功させるためにも、押さえておくべきポイントがあるのです。そこでギター・マガジン主催のコンテストでのグランプリ受賞経験を経てプロになった著者、つまり文字どおり「本番で実力どおりに弾けた実績を持つ」ギタリストが、人前での演奏で失敗しないための対策ノウハウをレクチャー。しかし精神論だけ、演奏トレーニングだけ、どちらか一方だけを得たとしても十分な効果は得られません。著者の経験に裏打ちされた本番で失敗しないための習慣や思考法、WEBからダウンロードできる音源と連動した、本番力をみるみる強化させるエクササイズ、本書のバランスの良いメニューによって、あなたの「本当の実力」を確実なものにしていきましょう。これを読めば、もう本番で後悔することはありません。きちんとしたノウハウさえわかっていれば、誰だって「人前でも本当の実力でギターが弾ける」のです。 *この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイトから無料でダウンロードできます。
  • これは小説ではない
    -
    小説の臨界とは、そしてその先には何があるのか。映画、写真、音/楽、演劇……「小説ではない」表現領域の最先端を探ることで、小説の新たな輪郭と可能性が浮かび上がる。様々なジャンルの芸術を貫通し、現代の批評シーンを牽引し続けてきた著者が、「批評家卒業」宣言と小説家デビューを経て送り出す、集大成的小説論。
  • コロナ利権の真相
    4.8
    恐怖と自粛の茶番で 儲けたのは誰だ? 2022年までに日本政府が投じたコロナ対策予算は約104兆円。東日本大震災の復興予算が約32兆円だったことを考えれば「異次元」とも言える規模だ。もちろん、適切な使い方によって救われた国民や事業者は多かったはずで潤沢な予算は大いに役に立っただろう。だが、社会も政治も混乱した状況で組まれた予算は精査されたものだったのか? 血税を食い物にした人間はいなかったのか? 「コロナと金」の不可解な実態に迫った――。
  • 婚活ガチャ~運命のSSRに出会っちゃいました!? 1巻
    完結
    3.7
    「婚活ってまさにガチャじゃん!」ーー佐和田 志美子(28)趣味は【二次元の推しに課金すること】幼少期のトラウマから、三次元の男にときめきを感じることができない志美子だったが、ある日、友人の計らいで婚活パーティーに参加することになってしまう。果たして志美子は自分だけのSSRを引き当てることではできるのかーー!?
  • 婚活ガチャ~運命のSSRに出会っちゃいました!? 単行本版 1巻
    完結
    -
    「婚活ってまさにガチャじゃん!」ーー佐和田 志美子(28)趣味は【二次元の推しに課金すること】幼少期のトラウマから、三次元の男にときめきを感じることができない志美子だったが、ある日、友人の計らいで婚活パーティーに参加することになってしまう。果たして志美子は自分だけのSSRを引き当てることではできるのかーー!?
  • concrete5 公式活用ガイドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 concrete5(コンクリートファイブ)はオープンソースのコンテンツ管理システム(CMS)で、編集の自由度の高さや使いやすさ、デザインカスタマイズの容易さ、機能拡張の柔軟さなどが注目され、ユーザー数を伸ばし続けています。本書はconcrete5のコミュニティメンバーが執筆した、初の日本語公式書籍となります。concrete5をこれから使い始める方や興味のある方だけでなく、すでにお使いのデザイナーや開発者の方にも役立つよう、章ごとにテーマを決めて、解説を行っています。 ■CONTENTS Chapter01:concrete5の基本 Chapter02:編集モードの使い方 Chapter03:管理画面の使い方 Chapter04:オリジナルデザインのサイトを作る Chapter05:サイトの運用 Chapter06:開発者向けの機能解説

最近チェックした本