ヨウコ作品一覧

非表示の作品があります

  • ようこそ実力至上主義の教室へ ルート堀北 1
    完結
    4.1
    MF文庫J発の話題作、主人公・綾小路清隆が所属するDクラス孤高の美少女をメインとしたIfルートがついに動き出す! 清隆と鈴音、二人が行き着くのはハッピーエンド、それとも……?
  • 名画で読み解く ハプスブルク家 12の物語
    4.2
    スイスの一豪族から大出世、偶然ころがりこんだ神聖ローマ帝国皇帝の地位をバネに、以後、約650年にわたり王朝として長命を保ったハプスブルク家。ヨーロッパ史の中心に身を置き、その荒波に翻弄されながら、運命と闘い精一杯に生き抜いた王や王妃のドラマを、名画に寄り添いながら読み解く。血の争いに明け暮れた皇帝、政治を顧みず錬金術にはまった王、そして異国の地でギロチンにかけられた王妃――。絵画全点、カラーで収録。
  • 異世界でも無難に生きたい症候群(サーガフォレスト)1
    無料あり
    4.1
    『はい、そんなわけで異世界に来ました』――――。 男は気がつくと見たこともない植物や生物が溢れる山の中に一人立っていた。そして、巨大スライムや山賊との遭遇を回避しやっとのことで山を下りると、辿り着いた城で不審人物として捕まってしまう。投獄された先で出会った女性騎士イリアスによる尋問の中、抜けて来た山の中で見た山賊の話をすると、山賊捜索に行き詰まっていたイリアスに急遽山賊討伐にかり出されてしまうのだった。 願いは、勇者になりたいでも、ハーレムを築きたいでもなく“ただ無難に生きたい”──そんな男が『理解』を武器に異世界を生き抜く物語!
  • 絶対服従ロマンチカ【分冊版】(1)
    続巻入荷
    2.0
    “生け贄”として生徒会に自分の体を捧げるとどんな願いも叶う!? 超セレブ学園を支配する黒い仮面の『ゴッド様』…彼の超絶テクで敏感なアソコを攻められたら何度も絶頂――!! 突然バイト先が倒産&アパート全焼で一文無しになった小梅は、正体不明の足長おじさんに助けられて『エロス学園』に3つの条件付きで転入する。不運続きの小梅だけど、学園には彼氏の竹流がいて!? 初彼とラブラブな学園生活のはずが、彼の親友・松臣が何故か妨害してきて…突然「品定めしてやる」と言いながら小梅にキス!? さらに、小梅が目にしたのはゴッド様からの絶対服従命令…ありえないことだらけのエッチなトライアングル・ラブ開幕! ※本作品は『絶対服従ロマンチカ』『【イッキ読み!】絶対服従ロマンチカ』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • ゲス恋 徳永健吾(31)のカラダは私だけのものではない(分冊版)最高のHとの交換条件 【第1話】
    完結
    4.0
    「結婚を餌に男に食い物にされるくらいなら、私は刹那的な恋に身を投じるわ!」莉佳子はとある事情から、結婚を餌にアラサー女を食い物にしようとする男につかまらず、「恋だけを楽しみたい」と思っていた。そんなある日であった徳永健吾は「会えるのは平日のランチタイムだけ」「夜や土日は一切会えない」が「最高のHを提供する」ことを条件につき合おうと提案してくる。その謎めいた条件と結婚を求めてこない徳永に引かれた莉佳子は彼と付き合い始めるのだが――…。
  • 夫に内緒で借金300万
    -
    夫と娘2人と暮らす37歳の主婦・涼子は、一見幸せそうな普通の主婦に見えるが、実は家族に内緒で300万円の借金を抱えていた。借金の裏に隠されたさまざまな感情を描いた、波乱万丈借金コミックエッセイ。
  • 大正小町事件帖 櫻の一番!(1)
    完結
    4.0
    時は大正、文化が華開き町に電灯が灯されるようになった時代。女学院に通うために上京してきた日ノ森朝見が得意の剣術で闇を斬る。コミックドラゴンの人気作、コミックスで登場!!
  • 人食いダンジョンへようこそ!1
    4.0
    辺境のダンジョンの主は女を食らい、世界を統べる!「貴方様はこれから多くの女を犯し、命を奪い、この世界を蹂躙し、支配していくのです。まず手始めに……私を支配し、蹂躙してくださいませ」辺境の村に住む青年のもとを訪れた若き女は、淫魔の本性を現しそう囁いた。剣も使えず、魔術で敵を倒せるわけでもない。ただ、身体に流れる魔族の血の力は、女を犯し、屈服させ、魔物に堕とし支配する。これは、訪れた者を帰さない「人食いダンジョン」の主となった青年と、彼に人生を狂わされた女たちの物語。■□■書籍版特典■□■その1:書き下ろしエピソードある朝、エリオットを起こしに来たダリア。しかしご主人様はなかなか目を覚まさず……。ダリア、シロ、サラ、アスタルテが登場する完全新作エピソード『朝寝坊の治し方』を収録!その2:キャラクターデザイン案集ヒロインたちのキャラクターデザイン案を特別公開!挿絵とはちょっと違うヒロインたちの姿があったり、挿絵にはない赤烏リーダーのイラストがあったりと見逃せない内容。
  • メンタル脳(新潮新書)
    3.8
    「史上最悪のメンタル」と言われる現代人。とりわけ若年層の心の問題は世界的に深刻だ。ユニセフが警告を発し、アメリカ政府は「国家的危機」とまで言及、日本でも高校生の30%、中学生の24%、小学4~6年生の15%が中等度以上のうつ症状を訴えているとの調査結果もある。脳科学からメンタルの問題を解説した世界的ベストセラー『ストレス脳』をあらゆる世代向けに、わかりやすくコンパクトにした〈心の取説(トリセツ)〉。
  • 【合本版11-13巻】特級ギルドへようこそ!
    -
    ※本作品は最新作を含む合本版です。収録書籍をご確認の上、重複購入にご注意下さい。 【「特級ギルドへようこそ!」11-13巻を収録した合本版!】 ただの社畜OLだったのに、異世界では愛され過ぎて困っています! 読んでほっこり、イケメン&美女だらけの 眼福ギルドファンタジー! ※本電子書籍は「特級ギルドへようこそ!」11-13巻を1冊にまとめた合本版です。 (収録書籍) 特級ギルドへようこそ!11~看板娘の愛されエルフはみんなの心を和ませる~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 特級ギルドへようこそ!12~看板娘の愛されエルフはみんなの心を和ませる~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 特級ギルドへようこそ!13~看板娘の愛されエルフはみんなの心を和ませる~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 【あらすじ】 社畜OLだったメグは、目覚めたら幼女のエルフに魂が乗り移っていた。黒ずくめの美男子・ギルナンディオにダンジョンで拾われ、彼が属する特級ギルド「オルトゥス」で面倒を見てもらうことに。 ギルド内には、見た目が麗しく、個性豊かなメンバーが揃っていた。小人族をはじめ、鷲や蛇に変身できる亜人など、その種族もバラエティー豊か。そんな中、愛らしい姿のメグはギルド内の癒しキャラとなり、メンバーたちにチヤホヤされながら平穏で幸せな日々を暮らす。しかし、彼女の魂が乗り移ったエルフには人知れぬ秘密があった!? イケメン&美女だらけの眼福ギルドファンタジー!
  • ノベル 君には届かない。 ぼくらの文化祭
    3.5
    【泣きたくなるほど心がかき乱される青春ボーイズストーリー、待望のノベル化!】 ある日、クラスの文化祭実行委員になってしまったカケルは もうひとりの文化祭実行委員である黒沢菜央と一緒に、ヤマトやクラスメイトたちの協力を得ながら文化祭成功に向けて奔走するが…!? コミックス本編開始前にカケルとヤマトの身に起きた文化祭での出来事と、みか自ら描いた描き下ろし漫画を収録!
  • 先生、どうか皆の前でほめないで下さい―いい子症候群の若者たち
    4.1
    ほめられたくない、目立ちたくない、埋もれていたい……。今、こんな若者が激増している。 ・「成功した人もしない人も平等にしてください」 ・選択の決め手はインフルエンサー ・「浮いたらどうしようといつも考えてます」 ・LINEグループで育まれた世界観 ・もう「意識高い系」とすら言わない ・上司からの質問を同期に相談する ・自分に自信はないけど社会貢献はしたい 令和の時代の重大異変を、イノベーションとモチベーションの研究家が徹底分析!
  • 第1話
    無料あり
    2.0
    「この人は”彼”じゃない...なのに...」。バリキャリOL直子は、社内ではキツそうに見えて実は「処女」。そんな自分にコンプレックスを抱きつつ、会社のトイレでちょっとHな趣味を楽しんでいた。ある日、学生時代に好きだった彼にそっくりなイケメンをwebで発見。彼は女性用風俗「東京秘密基地」のイチオシセラピスト『ツバサ』だったー。

    試し読み

    フォロー
  • HEAT TARGET ~灼熱の情痕~【イラスト入り】
    4.7
    シングルファザーでありながら美人でクールな警視庁管理官と名高い寒河江は、隊員の中でも抜群の能力を持つSIT班長の神蔵と、学生時代にただ一度だけ濃密な一夜を過ごしたことがある。互いの将来を案じ、『一夜の過ち』だと誤魔化した過去だ。けれど時を経て、警視庁で再会したとき、本当はずっと神蔵の熱を忘れられなかったことに気づいてしまって…。そんな折、寒河江宛に一通の脅迫状が届く。警護には神蔵がつくことになるが、あまりに近すぎるその距離に、寒河江は心に燻る想いを隠していられなくなり――!?
  • やじきた学園道中記スピンオフ 星にききたまえ―Ask The Stars― 1
    無料あり
    4.9
    ハーディ・レニアートンがロスに戻ってビジネスの世界で活躍中! しかしレニアートンの成功をねたむものが彼の仕事を邪魔してきて…!? ハーディ・レニアートン、ぶっちゃけ敵多すぎ!!!
  • 7年目の純愛【単行本版】
    完結
    4.6
    全1巻748円 (税込)
    この毎日が「幸せのゴール」だと思ってた。 付き合い始めて10年、同棲し始めて7年の純九と愛は、毎日一緒に食卓を囲み、特別な日だけセックスをする──そんな平穏な日々を過ごしていた。しかしある日、愛に転勤の話が持ち上がる。動揺しながらも愛を応援しようと遠距離恋愛になることを決意した純九。そんな純九のことを好きだと言う男性が現れて… ※電子版はmimosa本誌掲載時のカラーページをカラーのまま収録しています。
  • 韓国TVドラマガイドPremium 観るべき韓国ドラマ 年代別名作300選
    -
    ☆私たちが愛した韓国ドラマ2000-2024韓流年表 ☆観るべき韓国ドラマBEST of BEST 『赤い袖先』~全話解説~/『愛の不時着』/『トッケビ~君がくれた愛しい日々~』/『麗<レイ>~花萌ゆる8人の皇子たち~』/『雲が描いた月明り』/『君の声が聞こえる』/『悪の花』/『ただ愛する仲』/『空から降る一億の星』/『マイ・ディア・ミスター~私のおじさん~』/『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』/『二十五、二十一』/『恋愛体質~30歳になれば大丈夫』/『梨泰院クラス』/『ストーブリーグ』/『ペントハウス』/『私たち、家族です~My Unfamiliar Family~』/『悪の心を読む者たち』/『怪物』/『応答せよ』シリーズ/『浪漫ドクターキム・サブ』1-3/『賢い医師生活』1-2 ☆2024年最新 観るべき韓国ドラマ 『ドクタースランプ』パク・ヒョンシク/『サムダルリへようこそ』チ・チャンウク/『私の夫と結婚して』ナ・イヌ/『輝くウォーターメロン~僕らをつなぐ恋うた~』 ☆年代別 観るべきドラマ 2000-2004年『冬のソナタ』~『ごめん、愛してる』/2005-2009年『私の名前はキム・サムスン』~『美男<イケメン>ですね』/2010-2014年『シークレット・ガーデン』~『ミセン―未生―』/2015-2019年『キルミー・ヒールミー』『まぶしくて―私たちの輝く時間―』/2020-2024年『哲仁王后(チョルインワンフ)~俺がクイーン!?~』ほか ☆配信サービス別 観るべき韓国ドラマ Netflix『社内お見合い』ほか/Disiney+『愛だと言って』ほか/U-NEXT『女神降臨』ほか/Prime Video『ユミの細胞たち』、『予期せぬ相続者』Interviewイ・ジェウク&イ・ジュニョンほか、『ワンダフルワールド』Interviewキム・ナムジュ&チャウヌほか/Lemino『財閥家の末息子~Reborn Rich~』ほか/Hulu『アゲイン・マイ・ライフ~巨悪に挑む検事~』ほか ☆観るべきSelection 可愛すぎるロマンス/時代劇 /サスペンス/シリーズドラマ/リメイクドラマ 80/編集部激推し 107/復讐愛憎劇 108 ☆Pick Up Star Interviewユ・ヨンソク、ペ・イニョク/そのほかの独占配信ドラマLIST/2024年制作ドラマLIST/INFORMATION/INDEX (本電子書籍内の広告・情報・価格は紙で発行した当時のものとなります。また、プレゼント・アンケート等への応募もできません。何卒ご了承ください)
  • バロルの晩餐会 ハロウィンと五つの謎々
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ハロウィンの夜、タックとチーマはお父さんの部屋にある「秘密箱」を見つけた。中に入っていたのは一本の古い剣と白い三角形をしたとがったもの。 剣をもったタックは、その剣先をうっかり机の上の水晶のどくろにぶつけてしまう。 「カチン」と音がした瞬間、チーマが持っていた白いものがみどり色の炎をあげて燃えはじめる。 すると外から子供の天使がやってきて、テーブルの上にもっていた白い丸いものを置いた。 そのたまごのようなものに、みるみるひびが入ってゆく。すっかり割れたその中から出てきたのは、猫のような竜。猫竜のこどもだった。 見た目はかわいい猫竜は千年に一度生まれる白いドラゴンのこども。 生まれた時に、バロルの持っている青い金剛石を食べさせないと、黒いドラゴンになって世界を滅ぼしてしまう。 そこでタックとチーマは、青い金剛石を探しに冒険に出かけることにした――。
  • 一条かれんは誘惑する(1)
    完結
    4.1
    「17歳――ふたり初めての…」強面でぶっきらぼうな幼馴染・みーくんが好きでたまらないかれん。将来の旦那様(かれん希望)のため、日々、お色気アプローチも欠かさない! だけど、やっぱりふたりっきりになっちゃうと、ちょっぴり緊張してしまって…? みんなの前では勝気で女王様だけど、好きな人の前では女の子に戻っちゃう!? 胸キュン青春ラブコメ♪
  • ばんぱいやのパフェ屋さん 「マジックアワー」へようこそ
    3.8
    中学生になった少年・高萩音斗は、小学生時代から「ドミノ」と呼ばれてからかわれるほどすぐ倒れる貧血・虚弱体質に悩んでいた。 そんな彼を助けようと「隠れ里」からやってきたのは、すこぶる変わった遠縁の親戚たち。 彼らは札幌の商店街で、深夜営業のパフェバーを営み始めて・・・。 北の都を舞台に、個性的な3人のイケメンたちと、音斗をめぐる物語。 おかしくてちょっぴりほろっとするハートフルストーリー!
  • Knife【電子限定特典付き】
    4.5
    警視庁捜査一課の津積は、何よりも事件捜査が好きな変人刑事。 不謹慎で毒舌だが、鋭い勘と洞察力で事件解決の糸口を見つける。 そんな津積の相棒・佐久間は、半年前に所轄から異動してきた新人。 真面目で無愛想、そつのない仕事ぶりは可愛げがない。 しかし、ある事件を機になぜか佐久間が変調をきたす。 突如として発情した佐久間の、普段とはまったく違う表情に 好奇心を刺激された津積は求められるままに佐久間を抱くが――…。 連載前に無料配布した「続きはまた夜に」とのコラボ漫画6pと 津積と佐久間の甘~い描き下ろし9pも収録 ★単行本カバー下イラスト収録★ 【電子限定で描き下ろしの4ページ漫画が収録されています。】
  • 両面宿儺の謎 桜咲准教授の災害伝承講義
    3.6
    『このミステリーがすごい!』大賞シリーズ。洪水・津波・疫病など過去の災害についての伝承を調べ将来の教訓とする「災害伝承」を研究し、マスコミ露出も多い新進気鋭の民俗学者・桜咲竜司准教授。神や妖怪の名を借りた災害伝承について研究する「妖怪防災学」を確立した彼いわく、「妖怪退治とは、人為を超えた不可解な出来事を克服してきた歴史、すなわち防災の伝承でもある」。「新地名に隠された危険な旧地名」や「伝承や神話に登場する怪物の正体」などの講義や書籍が人気で、災害に関するコメンテーターも務める異色の民俗学者である。が、彼には論文盗用の疑いもあった。よく知られた「桃太郎と鬼退治」「河童と人柱」「両面宿儺(りょうめんすくな=頭部の前後両面に顔があり、手足が合わせて八本もある鬼神)の正体」の謎を解く彼の研究は、やがて、思いもよらぬ結論を導き出すこととなり……。そして論文盗用疑惑に隠された悲しい真実とは。知的興奮に満ちた歴史民俗学ミステリー。由来を解き明かされる実在の地名も多数登場します。
  • アメリカ最先端医療の実証 1日2分!脳幹を鍛えれば子どもの才能はどんどん伸びる
    4.0
    「話を聞けない」「敏感すぎる」のは、脳幹に残っている“原始反射”が原因だった!毎日の生活の中で家庭でできる遊びや習慣で、集中力をはじめ学習・運動能力が飛躍的にアップする!アメリカの最先端医療に基づいた能力開花メソッド。専門トレーナーによる解説動画QRコード付き。
  • よろず幻夜館 1
    完結
    -
    森の精霊の力で人格を独立させることができた美弥子。分身の3人とともに生活のため便利屋を営むことになったが…!?
  • 50代からしたくなるコト、なくていいモノ
    NEW
    3.3
    両親を見送り、少しのゆとりを手に入れた一方で、無理はきかないのが五〇代。一人暮らしのマンションをリフォームし、いらない物は減らして身軽に。将来に向けて生活を整えながらも、欲しい服を求め東奔西走、時にはのんびり一人旅も。自分らしく、柔軟に年を重ねるヒントが満載の、シニアへ向かう世代を応援するエッセイ。
  • 2024-2025年合格目標 公務員試験 本気で合格!過去問解きまくり! 1 数的推理・資料解釈
    -
    ☆最新2023年度実施の試験問題を収録! ☆公務員試験は、解いた数だけ合格が近づく! 過去問を『繰り返し解く』ことで合格が近づく! 『解きまくり』は合格に必要な問題を豊富に収録し、 「本気で合格を目指す」受験生の皆さまを全力でバックアップ! ◆◇◆『解きまくり』 5つの特長◆◇◆ 1.最新!「2023年の本試験問題」を収録! 公務員試験は年々変化しています。 最新年度の過去問を収録できるのは、毎年改訂の『解きまくり』ならでは! 本書で学習すれば、いち早く最新の試験傾向を把握できるので安心して学習できます。 2.LECだからできる!入手困難な地方上級再現問題も収録! 『解きまくり』は、なかなか手に入りにくい地方上級の再現問題を数多く収録しています。 これぞLECの情報力ならでは!受験生のニーズに応えます! 3.充実の問題数! 公務員試験合格には、類似問題を繰り返し解くことが大切。 本書は十分な量の良質な過去問と、詳細な解説を掲載していますので、繰り返し解くことにより、知識の定着と解法パターンの習得を図ることができます。 これぞ合格への近道です。 4. 段階的な学習が可能! 本書の問題は、必ずマスターすべき「必修問題」と、<基本>と<応用>の2つのレベルの「実践問題」で、無理なくステップアップできる構成になっています。 (1)まず手始めに代表的な問題「必修問題」で、このセクションでの学習の要点を掴みます。 (2)次に「実践問題」で本格的に過去問に取り組みます。 1周目は「基本レベル」を中心に解き、2周目からは、志望先で出題頻度が高い「応用レベル」にチャレンジ! 5.効果的な学習を可能にするコンテンツ 自分の志望先の傾向がわかる「出題傾向分析」、解くためのベースとなる「インプット(講義ページ)」、直前期に復習すべき問題をピックアップした講師厳選「直前復習」など、メリハリをつけて学習できる工夫が満載です。 \ 動画を観ながら学習しよう / 講師が厳選した「直前復習」問題の中から、さらに選りすぐりの5問についてLEC専任講師が動画で解説! 1問あたり10分~15分で視聴できるため、電車や出先でスキマ時間を使って学習できます! \ 国家公務員試験が変わります! / 2024年度から試験内容が大きく変わる、国家公務員試験。 その変更内容は出題数・試験時間・出題内容と多岐にわたります。 どこがどう変わるのか、どんな対策をすればいいのか、『解きまくり』では書籍内でくわしく紹介&LEC専任講師が動画で解説します! ※本書は、地方上級(都府県庁・政令市・特別区)、国家一般職、国税専門官、財務専門官、労働基準監督官、裁判所職員、国家総合職などに対応しています。 ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 2024-2025年合格目標 公務員試験 本気で合格!過去問解きまくり! 14 マクロ経済学
    -
    ☆最新2023年度実施の試験問題を収録! ☆公務員試験は、解いた数だけ合格が近づく! 過去問を『繰り返し解く』ことで合格が近づく! 『解きまくり』は合格に必要な問題を豊富に収録し、 「本気で合格を目指す」受験生の皆さまを全力でバックアップ! ◆◇◆『解きまくり』 5つの特長◆◇◆ 1.最新!「2023年の本試験問題」を収録! 公務員試験は年々変化しています。 最新年度の過去問を収録できるのは、毎年改訂の『解きまくり』ならでは! 本書で学習すれば、いち早く最新の試験傾向を把握できるので安心して学習できます。 2.LECだからできる!入手困難な地方上級再現問題も収録! 『解きまくり』は、なかなか手に入りにくい地方上級の再現問題を数多く収録しています。 これぞLECの情報力ならでは!受験生のニーズに応えます! 3.充実の問題数! 公務員試験合格には、類似問題を繰り返し解くことが大切。 本書は十分な量の良質な過去問と、詳細な解説を掲載していますので、繰り返し解くことにより、知識の定着と解法パターンの習得を図ることができます。 これぞ合格への近道です。 4. 段階的な学習が可能! 本書の問題は、必ずマスターすべき「必修問題」と、<基本>と<応用>の2つのレベルの「実践問題」で、無理なくステップアップできる構成になっています。 (1)まず手始めに代表的な問題「必修問題」で、このセクションでの学習の要点を掴みます。 (2)次に「実践問題」で本格的に過去問に取り組みます。 1周目は「基本レベル」を中心に解き、2周目からは、志望先で出題頻度が高い「応用レベル」にチャレンジ! 5.効果的な学習を可能にするコンテンツ 自分の志望先の傾向がわかる「出題傾向分析」、解くためのベースとなる「インプット(講義ページ)」、直前期に復習すべき問題をピックアップした講師厳選「直前復習」など、メリハリをつけて学習できる工夫が満載です。 \ 国家公務員試験が変わります! / 2024年度から試験内容が大きく変わる、国家公務員試験。 その変更内容は出題数・試験時間・出題内容と多岐にわたります。 どこがどう変わるのか、どんな対策をすればいいのか、『解きまくり』では書籍内でくわしく紹介&LEC専任講師が動画で解説します! ※本書は、地方上級(都府県庁・政令市・特別区)、国家一般職、国税専門官、財務専門官、労働基準監督官、裁判所職員、国家総合職などに対応しています。 ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 覇者の戦塵1943 ダンピール海峡航空戦 上
    -
    昭和18年5月。ポートモレスビー攻略のためニューギニアに侵攻した帝国軍部隊は、米軍の堅陣に成算なき突撃を決行し、壊滅の危機に瀕していた。帝国軍に起死回生の目はあるのか?

    試し読み

    フォロー
  • 【拡散希望】不倫の証拠を生配信します【分冊版】 1
    無料あり
    3.0
    1~12巻0~110円 (税込)
    動画配信者と不倫した夫。「生活費もロクに入れないのに、この女に投げ銭をしてたなんて。許さない」 夜の公園で「イケナイ配信をする」というルリに会うため、妻は公園を特定し現場へ。直接対決の結末とは―。 分冊版第1弾。※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 〈怪異〉とミステリ 近代日本文学は何を「謎」としてきたか
    3.5
    近年、ミステリジャンルでの「怪異」の増殖が目立つ。探偵小説や推理小説など、人智による「謎」の「合理的解明」を主眼としたフィクション・ジャンルであるミステリは、人智が及ばない「非合理」な存在である怪異・怪談・怪奇幻想・ホラーとどのように切り結んできたのか。 岡本綺堂、江戸川乱歩、横溝正史、夢野久作、海野十三、久生十蘭、戸川昌子、小野不由美、綾辻行人、京極夏彦などのミステリの代表的な作家の作品はもちろん、四代目鶴屋南北や芥川龍之介、「故人サイト」やゲーム「逆転裁判」シリーズなどのテクストに潜む怪異を丁寧に分析する。 ミステリというジャンルで展開される「怪異」の 拡散と凝集、合理と非合理の衝突から、日本のミステリ小説の潮流を捉え返し、近現代日本の文化表象の変容をも明らかにする。
  • Design Rule Index 要点で学ぶ、デザインの法則150
    4.3
    ロングセラーデザイン書の決定版、「Design Rule Index - デザイン、新・100の法則」が新たに50項目加わって、ポケットサイズで再構成されました! 「三次元感覚」「アフォーダンス」「青の効果 」「5つの帽子掛け」「SN比」など、数学やインテリア、マーケティングなどで使われている各法則をデザインにあてはめて解説しており、デザインの表現の幅を広げたいとき、デザインに説得力をつけたいとき、あるいは、どう表現するべきか迷ったときに、デザインの知識をさっと取り出してすぐに活かすことができる、デザイナー必携の1冊です!

    試し読み

    フォロー
  • ペパロニ・ヴァンパイア(1)
    無料あり
    5.0
    1~3巻0~726円 (税込)
    大都会のショークラブの人気No.1ドラァグクイーン、ローリ。店のクイーンたちからは「ママ・ローリ」と慕われ、自身もまた彼女らを娘のように思っていた。ある夜、ローリに故郷の母の訃報が届く。かつて自分を捨てた母の遺産をもとに、ローリは娘たちを引き連れて独立の計画を立てるが…!? 自分が自分であるために――これは、新しい“家族”の物語。 単行本限定の描き下ろし漫画『What's SOGIE?』を収録!
  • 陸軍将校の教育社会史(上) ──立身出世と天皇制
    -
    天皇制イデオロギーの「内面化」が、戦時体制を積極的に担う陸軍将校を生み出したというのは真実か。本書は、膨大な史料を緻密に分析することを通じて、これまで前提とされてきた言説を鮮やかに覆していく。戦前・戦中の陸軍将校たちは、「滅私奉公」に代表されるような従来のイメージとは異なり、むしろ世俗的な出世欲をもつ存在だった。秩序への積極的な同化こそが、陸軍将校を生んだ。上巻には、「序論 課題と枠組み」から「第2部 陸士・陸幼の教育」第2章までを収録する。第19回サントリー学芸賞受賞作、待望の文庫化。
  • ただれた恋にはいたしません!【単行本版】【電子限定描き下ろし漫画付き】
    完結
    4.6
    「それ セックスするときに使うやつだよ」 記念すべき一人暮らし初日。 地方から上京してきた大学生の恭平(きょうへい)は、隣に住むただれた遊び人・高良(たから)と最悪の出会いを果たす。 田舎者だとからかわれ、都会人の高良に苦手意識を募らせていたが、ある日ひょんなことから部屋に上がることに。 高良のもてなしに、少しずつ警戒心を解き始めた恭平は、無造作に置かれたお菓子の袋に手を伸ばす――。 が、それはコンドームの包み紙で!? 「試しにつけてやろうか?」 凹凸コンビのピュア100%ラブ ◆単行本収録のあまあまH描き下ろし後日談付き ◇電子限定のむずキュン必至描き下ろし漫画5P収録
  • GUSHmaniaEX おもらし ~感じすぎてびしょ濡れ~
    5.0
    貴方になら、どんな痴態も見てほしい…社長×秘書のおもらしプレイ「プライベート・セクレタリー」(鳥海よう子)、「俺の事めちゃくちゃにしてぇんだろ、変態野郎」気弱な同人作家×クールな不良、内緒の犯されレッスン! 「ヤンキーくんは堕とされたい」(野田のんだ)、ゲイで枯れぎみなアラフォー映像作家が、15歳下の若手イケメンデザイナーに秘めた欲望を暴かれる「ノットフラット」(国谷キノ)ほか、放尿の快感+絶頂の快感が目白押しのおもらし特集!
  • 70年目の告白~毒とペン~ 1
    完結
    4.3
    母を看取った漫画家・涼の精神は、現在から彼女が生まれた1946年へと跳躍する。彼女が目の当たりにする自らの人生とは……!? 壮絶なる毒親との戦いの人生がはじまる。彼女はいかにしてミステリー・サスペンスコミックの女王となったのか。
  • 白虎獣人弟の臆病な学者事情 このたび獣人学者様の秘密の仮婚約者になりまして【特典SS付】
    4.4
    イリヤス王国の辺境、村で唯一の宿屋の娘エレナは、遺跡調査で訪れた獣人の学者ルキウスのガイドを務めることになる。滞在の最終日、突然理性を失い獣化したルキウスに噛まれ《求婚痣》をつけられたエレナは、獣化に苦しむ彼と解決策を探すため行動を共にすることになって――。え? 私が側にいれば獣化が抑えられる? 私、秘密の仮婚約者としてあなたの力になります! 白虎獣人の学者と辺境の少女の本能からはじまる求愛ラブ。大人気シリーズ第8弾、白虎兄弟《弟編》登場! ※電子版はショートストーリー『本婚約した獣人学者様は、赤面するのに今日も甘く迫ります』付。
  • 【分冊版】 恋に恋する侯爵令嬢のこじらせ恋愛(1)
    続巻入荷
    -
    1~15巻165円 (税込)
    恋愛小説を読みながら妄想に浸るのが大好きな侯爵令嬢のカトリーナ。子供の頃出会った初恋の男の子を忘れられず、王太子と婚約が決まっている身ながらも自由恋愛を夢見ていた。そんな彼女に王太子レオンハルトから一方的に婚約破棄を言い渡されることになり……。 ※本作品はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。また、犯罪行為及び刑罰・法令に抵触する行為を容認・推奨するものではありません。一部過激な表現が含まれる場合がありますので、あらかじめご了承の上、お読みください。
  • 陽あたり良好! 1
    完結
    3.7
    全5巻484円 (税込)
    下宿屋を営むおばの家から、明条高校に通うことになった“かすみ”。ところがそこには、同じ高校の四人の男子生徒が下宿! BFの克彦を一途に思うかすみだが、調子のいい下宿人・高杉勇作がなぜか気になって・・・。週刊少女コミック・昭和55年第2号より連載の青春コメディー!
  • 超戦闘空母「大和」【上】最強航空戦隊
    -
    戦艦「大和」は要らない。必要なのは空母「大和」だ!── 連合艦隊司令長官・山本五十六と、軍令部作戦課・神重徳の思惑が重なり合い、歴史は大きく動く。「大和」が超弩級戦闘空母として建造されたのだ。 航空戦隊によるその圧倒的な破壊力は、真珠湾奇襲作戦において存分に発揮され、米空母「エンタープライズ」撃沈など、華々しい戦果を挙げる。 一方、現代の世で、輸送艦を装い、空母に近い艦として建造された自衛隊新鋭艦「あきつ」は、海底火山の噴火に巻き込まれ、蘭印作戦に向けて出航した「大和」の前に、突如、時空移動してしまう。 自衛隊の最新兵器を入手した大和航空戦隊。そしてついに米大艦隊が待ち受けるミッドウエー海戦に出撃していく……。 大好評を博した架空戦記の金字塔作品!!
  • 徹底解剖 TLS 1.3
    -
    wolfSSLをもとに、SSL/TLSの正しい利用法と仕組みを理解する 暗号化された安全な通信は、ネットワークを使う全てのアプリケーションにとって、 考慮すべき重要な課題です。 セキュアな通信を実現するために用いられる技術SSL/TLSの最新版がTLS 1.3であり 各種SSLライブラリも対応してきています。 ただ、ライブラリだけが最新のものになっても、仕組みを知り、 正しく使わなければ、安全は担保されません。 そこで本書は、そんなTLS 1.3の基礎的なプロトコルの流れから、 暗号化・認証の仕組み、アプリケーション実装のベストプラクティスを 組み込みシステム向けの軽量&高機能なライブラリwolfSSLを例に 解説していきます。 さらに、ライブラリコードの解説を含め、内部実装にまで踏み込んだ解説も行い、 SSLライブラリを徹底的に理解できる一冊です。 Part 1:TLSの技術 ・Chapter 1:TLSプロトコルの概要 ・Chapter 2:TLSのプロトコル仕様 ・Chapter 3:TLSを支える暗号技術 ・Chapter 4:TLSを支える標準 ・Chapter 5:セキュリティ上の課題 Part 2:TLSを使ったプログラミング ・Chapter 6:TLSプロトコルによる通信 ・Chapter 7:暗号アルゴリズム ・Chapter 8:その他のプログラミング Part 3:TLSライブラリの構造 ・Chapter 9:wolfSSLライブラリの構成 ・Chapter 10:プロトコル処理 ・Chapter 11:暗号化処理 ・Chapter 12:プラットフォーム依存部 ・Appendix:wolfSSLプログラミングサポート機能とツール ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

    試し読み

    フォロー
  • 婚活彼氏 幼なじみがケモノになりました【電子単行本版】
    -
    【電子単行本版、描き下ろしマンガ2P収録】「幼なじみにキスされて押し倒されているのに、どうしてだろう、イヤじゃない」蘭子は結婚カウンセラーとして働くも、自分の紹介した男女は不成立がつづくばかり。弱気になっていると、幼なじみの秀一郎がアドバイスをくれて…そのおかげでカップル成立が続出!お礼も兼ねて、秀一郎とお酒を飲むことになったのだが、急に彼が強く抱きしめてきて…!?ドキドキをごまかすように「秀一郎にも結婚相手探してあげるからね」と話すと、突然キスされて…!?今まで意識してなかった幼なじみの熱い視線にドキドキが止まらない――。【この作品は同タイトル話売り版の1~8巻を収録した電子単行本版です。重複購入にご注意ください。】
  • カーリー <1.黄金の尖塔の国とあひると小公女>
    3.6
    第二次世界大戦前夜、故郷ロンドンを離れ、英国統治下のインドへと渡った14歳のシャーロット。駐在英国人の子女が通うオルガ女学院の寄宿舎で出会ったのは、神秘的な美少女・カーリーガードと個性豊かな仲間たちだった。時代に翻弄されながらも懸命に生きる少女たちの姿を描き、熱狂的なファンを生んだシリーズ第一作。
  • 虚妄の女王~辺境警備外伝~ 1
    完結
    4.4
    ルウム復活暦1005年、北方辺境国のエアドロム王国で代々王の護衛を担ってきた武人の家に育ったフィアンナだったが、武術のたぐいは苦手だった。そんな彼女に戴冠のために国に戻る、次期女王セオドラ姫の警護にあたることになってしまう。姫と歳も近く顔も似ているフィアンナは、彼女を守りたいと誓うのだったが、国民への新女王のお披露目で催される馬上試合において、姫は命を落としてしまう…。そんななか、姫とフィアンナが似ていることに目をつけた伯爵が…!? 王位継承者が次々と不審死していくこの国で、フィアンナは数奇な運命にふりまわされてゆく!?
  • DNA再起動 人生を変える最高の食事法
    4.7
    健康法、ダイエット、アンチエイジング……うまくいかないのは、すべて自分のDNAと合った食事をしていないせいだった!? 全世界大注目の「医師×科学者」が患者に教えている秘密のノウハウ、ついに公開。超便利な「4週間プログラム」と遺伝子を整える最強のレシピつき!
  • 名画で読み解く プロイセン王家 12の物語
    4.2
    長い群雄割拠状態を経て、十九世紀、プロイセンのホーテンツォレルン家はついにドイツを一つにまとめ、帝国を形成してヨーロッパ最強国の一角に食い込んだ。フリードリヒ大王とビスマルク――二人の傑物がいなければ、この偉業は成しえなかったろう。激動の二百十七年の光と闇、運、不運、そして熱い人間ドラマを、色彩豊かな名画とともに読み解いていく。オールカラー版、中野京子の人気シリーズ、第五弾!
  • 偽情報戦争 あなたの頭の中で起こる戦い
    3.3
    ■現代の戦争は我々の「頭の中」でも起きかねない。新時代に必要な情報安全保障について、 ロシア軍事専門家の小泉悠氏はじめ気鋭の専門家3人が提言する! [目次] 第1章 外交と偽情報―ディスインフォメーションという脅威 桒原響子 第2章 中国の情報戦―その強硬姿勢と世界の反応 桒原響子 第3章 ロシアの情報作戦―陰謀論的世界観を支える理論 小泉悠 第4章 ポスト「2016」の世界―ロシア・ウクライナ戦争までの情報戦の成功と失敗 小泉悠/桒原響子 第5章 情報操作とそのインフラ―戦時の情報通信ネットワークをめぐる戦い 小宮山功一朗 第6章 民主主義の危機をもたらすサイバー空間―「救世主」から「危機の要因」へ 小宮山功一朗 終章 日本の情報安全保障はどうあるべきか 小泉悠/桒原響子/小宮山功一朗 〈著者略歴〉 小泉悠(こいずみ ゆう) 東京大学先端科学技術研究センター講師。専門はロシアの軍事・安全保障政策。早稲田大学大学院政治学研究科(修士課程)修了後、民間企業勤務、外務省国際情報統括官組織専門分析員、公益財団法人未来工学研究所研究員、東京大学先端科学技術研究センター特任助教などを経て2022年から現職。主著に『ウクライナ戦争』(筑摩書房)、『現代ロシアの軍事戦略』(筑摩書房)、『「帝国」ロシアの地政学』(東京堂出版)などがある。 桒原響子(くわはら きょうこ) 日本国際問題研究所研究員。大阪大学大学院国際公共政策研究科修士課程修了(国際公共政策)。外務省大臣官房戦略的対外発信拠点室外務事務官、未来工学研究所研究員などを経て、現職。京都大学レジリエンス実践ユニット特任助教などを兼務。2022~2023年は、マクドナルド・ローリエ・インスティテュート客員研究員としてオタワで活動するとともに、米国シュミット財団(Schmidt Futures)2023 The International Strategy Forumフェローとしても活動。著書に、『なぜ日本の「正しさ」は世界に伝わらないのか:日中韓 熾烈なイメージ戦』(ウェッジ)、『AFTER SHARP POWER:米中新冷戦の幕開け』(共著、東洋経済新報社)。 小宮山功一朗(こみやま こういちろう) 一般社団法人JPCERTコーディネーションセンターで国際部部長として、サイバーセキュリティインシデントへの対応業務にあたる。慶應義塾大学SFC研究所上席所員を兼任。FIRST.Org理事、サイバースペースの安定性に関するグローバル委員会のワーキンググループ副チェアなどを歴任した。博士(政策・メディア)。 ※この電子書籍は株式会社ウェッジが刊行した『偽情報戦争 あなたの頭の中で起こる戦い』(2023年1月19日 第1刷)に基づいて制作されました。 ※この電子書籍の全部または一部を無断で複製、転載、改竄、公衆送信すること、および有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。
  • 煌燿国後宮譚~黒衣の守護~【単話】 1
    5.0
    煌燿国第13代皇帝の治世。孤独な少女・小虎(しょうこ)は、ただ一人の妹を守るため戦っていた。その能力に気づいた役人・蒼(そう)の元、黒衣を纏い、ある仕事をすることに。そして出会った皇帝・朱暁(しゅうぎょう)に・・・!? 二人の男と、一人の少女が織りなすドラマチック・中華スペクタクルロマン!
  • 王国の鍵 1巻
    4.8
    手にしたものは全世界の王になれるという「王国の鍵」。王位継承のため「王国の鍵」を探しに出たアーシャは、正反対の性格のバドとケンカしながらも秘宝の謎に迫ってゆく…。
  • Hot-Dog PRESS (ホットドッグプレス) no.496 セックス緊急事態発生!!
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 40オヤジと大人女子のための本音マガジン! 特集は「あなたならどうする!? セックス緊急事態発生」。20~44歳の人妻にアンケートを実施。子どもにセックスを見られた……という緊急事態を筆頭に次々と人妻を襲うピンチへの対応策について回答してもらいました。人妻の性格&下半身事情が丸出し! 後学のためになるので熟読してください。
  • コンプレックスBL【特典付き】
    完結
    4.5
    欠点"?魅力"の間違いでしょ 心に秘めていた男たちの「敏感なトコロ」を、 覗いて、暴いて、くすぐって、抱きとめて開放しちゃう。 劣等感を愛で尽くす、オール読切BLアンソロジー 《Cover illustration》 ぴい ≪Comic≫ ぴい じゃのめ らくたしょうこ 理原 にこ山P蔵 鰤尾みちる うめーち
  • トラウマ類語辞典
    4.0
    シリーズ発行部数累計10万部突破! すべての創作者必携の、大ヒット類語辞典シリーズ最新作!! 物語の創作を志す者はぜひ持っておきたい一冊。 「この本といかにつきあうか」を考えるだけでも価値がある。 ———綾辻行人(小説家) 「心の闇」なんて言いますが、心なんて押し並べて闇です。 私が知りたいのは、闇の種類です。 ———武田砂鉄(ライター) 私たちは誰もが、大小さまざまな形で「トラウマ」と呼ばれるものを抱えているのではないでしょうか。不意の事故や予期せぬ災害、幼少期の体験、失恋や社会不安……自らの経験に基づいた心の傷はいつの間にか消え去ってしまうものもあれば、日常に訪れた些細な出来事によってふとした瞬間に蘇り、そのたびごとに心を締め付け、そしてときにはさらなる傷を生み出すかもしれません。 本書は、キャラクター形成と物語を牽引するために不可欠である「心の傷/トラウマ」が作品にどのような作用をもたらすか、その原因となる具体的な事例とともに詳細にまとめた、画期的な辞典です。 物語に登場するキャラクターにはもちろん過去があり、その過去にひも付いたトラウマは彼らの行動を動機づけるばかりでなく、具体的な動作・振る舞いにも多大な影響を及ぼします。本書は、トラウマによって、キャラクターがどのような先入観を抱き、どのように人格を変化させがちになるのか、どのような行動や態度を生み出すのか、あるいはトラウマがもたらす物語の起伏にはどのようなケースが想定できるのか、読者の共感を呼び起こすことができるトラウマ設定のバリエーションをコツコツと収集。物語創作における心理描写の核心ともいえる心の傷/トラウマについて、100を超える事例とともにその状況設定を網羅的に解説します。 Twitterから爆発的に広まった<類語辞典>シリーズは、小説家、脚本家、漫画家、演出家、俳優、ライター、二次創作者(ライトノベル・同人誌)など、多くの創作者、表現社たちにとって重宝され続けています。過去のシリーズ愛用者はもちろん、作品により深みを出したい、妄想をよりリアルなものにしたいなど、使い方次第でいかようにも楽しめる強力なツールです! ☆カバーイラスト:小山健
  • 特級ギルドへようこそ!@COMIC 第1巻
    4.2
    ただの社畜OLだったのに、異世界では愛され過ぎて困っています! 癒しの看板エルフがおくる、ほのぼのギルドファンタジー、待望のコミカライズ第1巻!! 描き下ろし特別漫画 & 原作・阿井りいあ先生による書き下ろしSS収録 【あらすじ】 社畜OLだったメグは、目覚めたら幼女のエルフに魂が乗り移っていた。 黒ずくめの美男子・ギルナンディオにダンジョンで拾われ、 彼が属する特級ギルド「オルトゥス」で面倒を見てもらうことに。 ギルド内には、見た目が麗しく、個性豊かなメンバーが揃っていた。 そんな中、愛らしい姿のメグはギルド内の癒しキャラとなり、 メンバーたちにチヤホヤされながら平穏で幸せな日々を暮らす。 しかし、彼女の魂が乗り移ったエルフには人知れぬ秘密があった!? 読んでほっこり、イケメン&美女だらけの眼福ギルドファンタジー!
  • 囚われの蜜愛事情~ドS将校のお仕置きからは逃げられない~
    4.1
    熱い眼差しと甘い尋問に 心まで囚われて―― 「そうまでして君は口を割らないのか――」引っ込み思案でいつも絵ばかり描いている伯爵令嬢リディアは、近隣諸国の不穏な動きを察知した兄の頼みで隣国オステランドの海軍将校クリフに近づき身辺を探ることに。出会ってすぐに凛々しい姿と優しい心遣いに心惹かれるも、スパイ行為に気づいたクリフから淫らな身体検査を強いられて――!?「これから時間をかけて白状してもらう」クリフの領地に連行され、甘い快楽で容赦無く尋問されながらも必死で口を閉ざすリディア。だが彼の素顔に触れるたび、単なる虜囚と知りつつも思いは募ってゆき……。
  • 呪われた男 1
    完結
    4.8
    誰もが避ける通称“幽霊峠”。故郷への旅路を急ぐジャックはそこをどうしても通らなければならなくなる…。その道中、ブライクという素性の不明な男と出会うが、彼は大きな秘密を抱えていて…!? ワケあり美男のロード・ファンタジー開幕!!
  • 作業効率が10倍アップする! ChatGPT×Excelスゴ技大全
    -
    その悩み、ChatGPTに相談しませんか。 企業ではExcelが不可欠なツールとなり、数式や関数の活用により作業効率が向上しています。 それらの作業は、関数や数式を覚えたり、マクロを使えば、もっと効率的で便利になるとわかっていても、勉強している時間がない、マクロまではとても手が出せない、と悩んでいるユーザーは少なくないでしょう。 しかし、その悩みを解決するためにChatGPTを利用できます。 ChatGPTは、ユーザーの要望に基づいて関数や数式、マクロのコードを提供し、簡単なコピー&ペーストで作業を自動化する手助けをします。 ExcelとChatGPTを組み合わせることで、詳しい知識がなくても作業の自動化が可能となり、Excel操作が苦手だった人も達人級の腕前になることができます。 本書で得られる主な効果 ・どんなグラフを作るべきかがわかる ・使うべき関数をアドバイスしてくれる ・VBAマクロを生成させる ・オリジナル関数をVBAで作る 【目次】 Chapter 1 ChatGPT×Excelは最強のビジネスツール Chapter 2 テキスト生成からExcelへ Chapter 3 Excel関数・マクロを調べる Chapter 4 ChatGPT APIで関数を使う Chapter 5 ChatGPTが生成したVBAマクロを使う Chapter 6 ChatGPT×Excelで仕事を自動化する ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 昭和天皇 第一部 日露戦争と乃木希典の死
    4.0
    ときに悲しいほどに小さく、ときに仰ぐように巨きい。さびしき「彼(か)の人」と、彼の人と同時代を生きた人々の相貌を通して激動の歴史全体を高密度で描く傑作評伝。これぞ福田和也のライフワーク! 明治34年4月29日、迪宮(みちのみや)裕仁親王は誕生した。チャーチル、スターリン、ルーズベルトら後の敵手よりも20も若く。日露戦争、第一次大戦を背景に少年は乃木希典による厳格な教育を受けて成長。しかし、その結婚をめぐって「宮中某重大事件」が起きる――。
  • 月神の愛でる花 ~鏡湖に映る双影~ 【イラスト付き】
    4.6
    【イラスト付き】ある日突然、異世界サークィンにトリップした日本の高校生・佐保は、皇帝・レグレシティスと結ばれ幸せな日々を送っていた。暮らしにも慣れ、皇妃としての自覚を持ち始めた佐保は、少しでも皇帝の支えになりたいと、国の情勢や臣下について学ぶ日々。そんな中、レグレシティスの兄で総督のエウカリオンと初めて顔を合わせた佐保。皇帝に対する余所余所しい態度に疑問を抱くが、実は彼がレグレシティスとその母の毒殺を謀った妃の子だと知り…。
  • 転生したら名作の中でしたシリーズ 小公女 1巻
    完結
    3.0
    人生に疲れたOLが裕福な家の一人娘・セーラに転生!! 幸せな日々を送っていたけれど、7歳で大好きなお父様と離れて、全寮制の学校へ。さらに勝ち組人生のはずが、運命の女神様は厳しくて突然のどん底生活に!? 『選択』を間違えたらバッドエンドという屋根裏部屋のプリンセスの運命は!?
  • ITナビゲーター2024年版
    3.0
    2030年のICT産業はどうなるか? ICT産業は環境や社会のサステナビリティにどう貢献できるのか? デジタルライフ、インフラ・プラットフォーム、 データ流通とガバナンス、サステナビリティ経営の未来を洞察、 10の市場の成長を徹底予測! [本書の主な内容] PartⅠ 2030年のICT産業はどうなるか? 第1章 デジタルライフの未来 第2章 インフラ・プラットフォームの未来 第3章 データ流通とガバナンスの未来 第4章 サステナビリティ経営の未来 PartⅡ 2030年のICT市場規模はどうなるか? 第5章 関連機器・サービス市場の未来
  • クリエイティブジャンプ 世界を3ミリ面白くする仕事術
    4.0
    あらゆるスモールビジネスを志す人にオススメしたい! ――深津貴之(インタラクション・デザイナー) クリエイティブの力で逆境を突破する「非連続な思考」の技術とは? 東大在学中に起業、常識破りの打ち手で「ホテルめぐり」ムーブメントを興し、過疎地の旅館を再生させ、「泊まれる演劇」から産後ケアサービスまで展開する異能のZ世代経営者による初の本! ・ホテルの可能性を次々と拡張させた「アセットの再定義」法とは? ・「インサイトの深掘り」が生んだ、温泉旅館の逆転大ヒットプランの秘密 ・「指名買い」されるブランドをつくる“時代や土地の空気感”の言語化 ・「異質なものとマッシュアップ」する、常識を裏切るアイディア発想法 ・「どう発信するか」から「どう発信していただくか」の時代へ……etc 仕事をしていれば誰しもが、目の前に壁が立ちふさがり、悶々とするような状況に直面することがあるでしょう。でも時として、眼前高くそびえ立っていた壁を、魔法のようにふわっと軽やかに飛び越えていけることがあります。つい“魔法”という言葉を使ってしまいましたが、これは魔法でも奇跡でも偶然でもなく、ある思考回路をインストールすることで誰もが成し得る、再現性の高いメソッドなのです。 目の前の難題を突破していく不思議な力の正体――それが“非連続な思考”から生まれる「クリエイティブジャンプ」です。 ――「はじめに」より 「持たざる者」の最高の武器となるクリエイティブジャンプ――“小さなユートピアをつくり出す”驚きの仕事術がここに。
  • 警視庁公安0課 カミカゼ
    3.9
    1~4巻638~814円 (税込)
    過激思想が疑われる市民団体〈パグ〉を内偵中の公安0課作業班員・藪野と友岡は東雲の武器密造工場に侵入。激しい銃撃戦の末、二人とも行方不明になる。事態を重く見た警視庁上層部は新たな作業班員の投入に着手。「刑事の匂いがしない者」として浮上したのは三鷹で交番勤務する瀧川。少年課への異動を望む瀧川に仕掛けられる罠。やがて壮絶な公安教育を経て作業班員となった瀧川は、いきなりパグの潜入を命じられる。週刊大衆連載で話題沸騰のハードアクション、ついに登場!
  • 聴けない夜は亡い 1巻
    4.0
    深夜0時。通夜と告別式の合間、街の明かりが消える時間。大切な人を喪った依頼者の話を聞く青年・槙柊夜。朝起きると夜の記憶を忘れてしまう彼は、“聴き屋”として通夜の間に話を聞き、告別式の朝までに依頼を遂行する。今日もまた“想い”を抱えた依頼者が彼の元を訪れる。“死”を聴いて生きていく青年と残された人たちが立ち上がり、再び前を向く、そのドラマ――。
  • チョコレートの真実
    4.0
    世界で最も愛されるお菓子・チョコレート。その甘さの裏には、苦い真実がある。 カカオ生産の現場で横行する児童労働の実態や、巨大企業・政府の腐敗。今なお続く「哀しみの歴史」を気鋭の女性ジャーナリストが危険をおかして取材した、「真実」の重みが胸を打つノンフィクション。 カカオ農園で働く子供たちは、チョコレートを知らない 世界最大のカカオ豆の輸出国、コートジボワール。密林奥深くの村を訪れたカナダ人ジャーナリストのキャロル・オフは、カカオ農園で働く子供たちに出会う。子供たちは自分たちが育てた豆から何が作られるのかを知らない。自分に課された過酷な労働が、先進国の人々が愛するお菓子であることも、チョコレートが何なのかさえも。 マヤ・アステカの時代に始まるチョコレートの魅惑の歴史。そのなかで生まれ、今なお続いている、過酷な「児童労働」の実態と、巨大企業や政府の腐敗。その背景にある貧困と民族間対立。そして私たち先進国の消費者の行動は、この問題にどう関わっているのか? 本書は、この“世界で最も愛されるお菓子”の裏にある「苦い真実」を、さまざまな角度から明らかにする。
  • ほぼ日手帳公式ガイドブック2024
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 82万人が使うほぼ日手帳 みんなの「できる!」が大集合 ほぼ日手帳の最新ラインナップから たのしく使っているみなさんの使い方まで 160ページたっぷりご紹介している 『ほぼ日手帳公式ガイドブック』の 2024年バージョンができました。 ●特集 「ほぼ日手帳なら『できる!』」 ことしのガイドブックのテーマは 「ほぼ日手帳なら『できる!』」です。 ほぼ日手帳の使い方は人それぞれですが、 こうなれたらいいなあ、なんて気持ちは みんなに共通していることも多いはず。 日々の記録はもちろんのこと、 仕事に、勉強に、お料理や子育ても。 お金の管理や目標達成に向けて、 ほぼ日手帳を役立てているみなさんの 「できる!」がたくさん見られますよ。 歌人の俵 万智さんの手帳は、 日常のときめきのかけらを 書きつける場所として。 声優の山口勝平さんは、 毎日の「ちょっといいこと」を 発見できるたのしさを得られました。 『夢をかなえるゾウ』作者の水野敬也さんと 夢に近づくための手帳の使い方を考える特集や、 萩原季実子さんによる「美文字」レッスンなど、 ほぼ日手帳を毎日使うのが もっとたのしくなるような情報がぎっしり! ●ほぼ日手帳の選び方も徹底ガイド! ほぼ日手帳には本体もカバーも たくさんのラインナップがあって、 どれにしようか迷ってしまいますよね。 「ほぼ日手帳2024」の最新ラインナップを、 タイプ別の特徴をしっかり解説しながら 2024年のパートナー選びをお手伝いします。 ●表紙を飾るSleepy Sheepさんの「くま」 ほぼ日手帳を持つくまをつくってくれたのは、 フェルト作家のSleepy Sheepさん。 ボーッとした表情が愛らしいくまですが、 ほぼ日手帳を抱きしめているうちに 2024年なら「できる!」と 思うようになってきているのかも。 本の中のあちこちにくまが登場する、 かわいらしい本ができました。 世界のいろんな国で82万人が使うほぼ日手帳の まだ見ぬ可能性をたくさん感じられる一冊です。 さあ、2024年のほぼ日手帳に、 あなたはどんな「できる!」を書きますか。
  • ワケあり式部とおつかれ道長
    4.0
    1巻1,980円 (税込)
    シングルマザーで再出発!? 出世競争でヘトヘト! 『源氏物語』を生んだ紫式部と政治の頂を極めた道長が自ら語る丸わかり平安ライフ 36歳で出仕デビュー、しかしすぐ出社拒否、家族の悲劇(母・姉・夫の死、父の不遇)に次々見舞われた“遅咲きの式部”はどんな人生を歩んだのか? 権力をほしいままにした人物で知られる道長の、知られざる人間ドラマや素顔とは? 式部と道長が“自ら”人生を語り、平安時代や『源氏物語』ワールドを生々しく追体験できる一冊。
  • 家族そろってぐっすり眠れる 医者が教える赤ちゃん快眠メソッド
    4.3
    今日からでもすぐできる! 赤ちゃんが即寝体質になる最高の寝かしつけメソッド ・夜寝つかない赤ちゃんこそ早起きが大事な理由とは? ・寝かしつけが手厚すぎると逆に夜泣きが増える ・月齢ごとの最適なお昼寝スケジュール 個人差を超えて、 赤ちゃんの睡眠について言えることをまとめました 育児という分野は、とかく精神論や個人の経験談だけで語られがちです。 それでは、赤ちゃんによって向き不向きが出てしまいます。 そこで本書では、個人の経験談にとどまらず、多くの赤ちゃんに効果のある方法を追究しています。 本書の睡眠トラブル解決法は、可能な限りすべて医学書や医学論文に基づいているので、 きっとお役に立てると思います。
  • 合理的にあり得ない2 上水流涼子の究明
    値引きあり
    3.7
    1巻1,170円 (税込)
    あの美人探偵・上水流涼子が帰ってきた!頭脳明晰・貴山を助手に、今回も知略と美貌を武器に、難事件をズバッと解決!
  • 文豪失格
    4.6
    天国で暮らす文豪たちを描く、愛あふれる教養ギャグ漫画! 実際のエピソード満載のギャグで、ゆる~く文学史の勉強になるかも? ■文豪、アキバへ行く/天国出版にライトノベルの執筆を依頼されて悩む芥川は、師匠の夏目のもとへ助言を求めに行く。そこへ夏目に金を借りに来た泉と、平成オタク文化にハマった谷崎があらわれ、4人でアキバへライトノベルの取材に行くことに。■文豪、ラジオで生激論/ラジオの討論番組に出演することになった夏目・芥川・泉・谷崎は滝沢馬琴や清少納言など、時代を超えたリスナーたちからの質問に答える。■文豪、締め切り前/天国出版の新人編集者は、泉・谷崎・芥川・夏目の原稿回収を命じられるが締め切り破りの文豪たちの罠、いいわけ、脅しにふりまわされっぱなし! ■文豪、芥川賞の恨み/芥川賞をもらえなかったことで、天国でも川端を恨み、酒場でくだを巻く太宰。死んでもぐだぐだとうるさい太宰に、中原、川端、宮沢の3人は…。■文豪、婚活をする/生涯独身をつらぬいた宮沢賢治の婚活を手助けしようと、太宰は宮沢を婚活パーティーに連れて行く。尻込みする宮沢に手本をみせようと「僕と死ぬ気で恋愛してみないか」と女性を口説く太宰だが…。■文豪、逃走中/鬼の編集長に追いかけられ、締め切り破りの太宰、中原、川端は宮沢が営む農場へ逃げ込む。太宰は秘技・フォスフォレッセンス作戦を発動しようとするが…。■文豪、ラジオで生激論2/ラジオの討論番組に出演することになった太宰、中原、川端、宮沢。しかし番組がはじまってすぐ、平塚らいてうから「男ばかりの文学語りはうんざり」とクレームが…! ■一柳廣孝の文豪解説コラム/横浜国立大学教授・一柳廣孝による史実の夏目漱石、芥川龍之介、泉鏡花、谷崎潤一郎、太宰治、中原中也、宮沢賢治、川端康成の人物解説。
  • 不摂生でも病気にならない人の習慣 ~なぜ自律神経の名医は超こってりラーメンを食べ続けても健康なのか?~(小学館新書)
    値引きあり
    4.3
    乱れがちな食事と生活から「毒」を抜くコツ。 突然ですが、問題です。 健康にいいのはどっち? ●寝坊したら朝食は、【とるorとらない】 ●上司や取引先から理不尽に叱られたら、【反論するor沈黙する】 ●精神的疲労の解消は、【運動or食事】 ●長時間労働の休息は、【帰宅後ゆっくりとor勤務中こまめに】 「人生100年時代」に向け、ビジネスパーソンの健康への関心が急速に高まっています。 しかし、医療や健康に関する情報は玉石混淆。 例えば、朝食を食べる、食べない。炭水化物を抜く、抜かない。 まったく正反対の行動にもかかわらず、どちらも医者たちが正解を主張し合っています。 なかなか医者に相談できない多忙な人は、どうしたらいいのでしょうか? すべての答えが本書にあります! 働き盛りのビジネスパーソンから寄せられた32の相談に対する「小林式処方箋」は、誰もが簡単に実行できるものばかり。 自律神経の名医が、様々な不摂生に対する「医学的に正しいリカバリー法」を、自身の経験も交えながら解説します。 食べたいように食べていい。飲みたいように飲んでいい。 健康のためだけに、好きなもの、やりたいことを断つ人生など真っ平だ!
  • そして、すべては迷宮へ
    3.8
    「怖い絵」シリーズなどで絵画鑑賞に新たな歓びを提示してきた著者による、 知的ユーモアにあふれ、ときにスリリングなエッセイ集。 『怖い絵』や『名画の謎』シリーズで絵画鑑賞に新たな視点を提示した著者は、芸術を、人を、どのように洞察するのか? 名画との衝撃的な邂逅や、一見穏やかに見える日常から掬い取るおかしみと歓び。 「絵を買う人々」「夫たちの怖い秘密」「幸運の前髪」「異類婚の哀しみ」等を収録した初のエッセイ集が文庫オリジナルで登場!
  • だから死ぬ気で旅に出た
    4.3
    「運び屋」として、ガイドブックのライターとしてスペイン語・英語を操り世界を股にかける片岡恭子。 何度も危険な目にあいつつも常に冷静な彼女であったが、日本では精神を病んで入院寸前だった。 生きづらさを抱え、日本を脱出したひとりの女性が、「旅」によって生かされ魂をたくましく再生していくコミックエッセイ! 臨床心理士・信田さよ子氏とのSP対談も収録!!
  • 1日5分の分析から月13万円を稼ぐExcel株投資 超効率的な「ファンダメンタル分析」入門
    3.9
    1巻1,650円 (税込)
    「そうか、プロはExcelをこう使うのか!」 Excel株分析とは、次の3ステップがメイン。 1決算数値をコピペ 2シートで自動計算 3超効率的に本命銘柄をスクリーニング すると、どうなるか? こんな3つの悩みを一瞬で解決。 1テクニカル分析は暴落が避けにくい 2といっても、ファンダメンタル分析は銘柄数が多すぎ 3結果、企業分析を継続できず、チャンスの波に乗り遅れる なぜなら、「1日5分」の分析でOKだから。 「3日坊主」もハダシで逃げ出す「ノン労力」っぷり。 Excelオンチでも、まったく問題なし。 極端な勉強ギライで、高卒・元美容師の著者でも、3年で元手を10倍(315万→3270万)に増やしたこの手法。 まずは、月13万円くらいを「副業」でユルっと稼いでみませんか? その再現性の高さ、身震い必至。 全出し、モロ出し、おっぴろげ。ココまで出して委員会? 大人気・投資系YouTuberの手法を「全公開」した初著書、ついに解禁! 入門・再入門に最適。「初心者」を「中~上級者」に変える1冊。 ●目次抜粋 【第1章】お宝銘柄を逃さない! 朝5分のExcel分析で月13万円を稼ぐには? ◎ 一番の目的は「目標株価」の算出 ◎ 「PSR」「40%ルール」とは? 【第2章】2倍株もトーゼン! スクリーニングした“本命”をチャートで狙う ◎PER対応表から目標PERを設定する判断基準 【第3章】10倍株と“必然的に”出合う! 週1とことん分析法 ◎「決算短信」は経営成績と概況だけ見れば十分 【第4章】低リスクに「即金」をゲット コアサテライト・デイトレ術 ◎「4日連続ストップ安」という“地獄”の裏を読む
  • 広末涼子エッセイ『ヒロスエの思考地図 しあわせのかたち』
    3.9
    本書は、哲学者が残した言葉や尊敬する女性たちの言葉を広末さん自らがセレクトし、自身の思いを綴った書き下ろしエッセイです。これまでの広末さんの人生に起こった出来事や日常でのシーンを交えながら、その言葉になぜ惹かれたのか、人生にどう役立つと考えたかなどが描かれています。今回の刊行にあたり、本書は執筆のすべてを広末さんが行い、約2年をかけて書き上げました。40代を迎えた広末さんが、女優として・妻として・母として・一人の女性として、今何を大切にして生きているのか、心に響く様々な言葉と共に綴られています。さらに、自身で撮影した日常の写真や、執筆風景などの写真もカラー16ページで掲載されます。 著者:広末涼子さんコメント 人生初の執筆活動!初めての書き下ろし書籍発売。お恥ずかしながら、緊張しています。私の好きな哲学者の言葉、私の尊敬する女性の方々のコトバと共につれづれなるままに書き綴らせていただきました。この本を読んでひとりでも多くの人に元気になってもらえたら、嬉しいです。 広末 涼子(ひろすえ りょうこ) プロフィール 生年月日 1980年7月18日 出身地 高知県高知市 血液型 O型 星座 蟹座 職業 女優
  • ふだんの洋食 レシピを見ないで作れるようになりましょう。
    4.6
    この本で紹介するのは、“ふだんのおかず”としての洋食です。 「今晩、何にしようかな」と考えたとき、「きのうは煮魚とおひたしだったから、今日はクリームシチューにしよう」と思う、そんな料理です。 繰り返し食べても飽きることなく、野菜がたっぷり入っている。 白いご飯との相性も抜群。 そして、子どもからお年寄りまで、だれが食べても「おいしい!」と思わず声が出る。 そんな洋食です。 洋食――と聞いて、どんなことを思い浮かべるでしょうか? 特別な日のごちそう? 作るのが大変なわりに味はいまひとつ? そんなイメージをお持ちでしたら、ぜひ、本書をお読みになってみてください。 洋食は、じつは、とっても簡単です。 複雑な手順は必要ありません。 作り方の大きな流れと勘所さえつかめば、いくらでもアレンジができて、しかも失敗せずにおいしくできる。 手を動かすのは少しでいいから、忙しいときでもラクに作れる。 料理が苦手な人でも、確実においしくできる。 そんな料理を、献立に取り入れない手はありません。 本書は、洋食の作り方を文章で紹介していく“読む”料理本です。 目玉焼き、オムレツから、肉や魚のソテー、グラタン、ハンバーグ、パエリア、スープにビーフシチューまで。 知っているようで知らないフライパンの使い方や、自家製スープストックのとり方も詳しく紹介。 付録として、「“レシピを見ずに”“量らずに”作るおやつ」についても収録しています。 毎日忙しいけれど、食卓で家族が喜ぶ顔が見たい――そんな願いを持つすべての人に読んでいただきたい一冊です。
  • オナベの私が男にイカされまくった話1
    無料あり
    3.0
    オナベとしてサラリーマンをしている〈私〉が、同僚男性とビジネスホテルで過ごした超濃密な時間を赤裸々に描いた大胆エッセイ。オナベなのに〈女の身体〉がどうしようもなく感じちゃう…!?「Hなエッセイ大賞」受賞作を漫画化!

    試し読み

    フォロー
  • 天才調香師と弱気紳士【SS付き電子限定版】
    値引きあり
    3.9
    全1巻508円 (税込)
    【電子限定版】描き下ろし番外編「その後の二人 レオンのスランプ」収録。●19世紀末のパリで繰り広げられる香水作りの天才×香りに鈍感な御曹司の濃密フレグランスLOVEv 華やかな紳士淑女が行き交う19世紀末パリ――幼い頃「成金の匂いがする」と言われたトラウマで嗅覚を失った貿易商の跡取りルイ。弱い自分を克服するため、美貌の天才調香師レオンに最高の香水作りを依頼する。ところが、レオンはその依頼を拒否!! その代わり、「あんたはいい匂いだ――俺が嗅覚を治してあげる」と、情熱的にベッドに押し倒してきて!?
  • 医用工学の基礎
    -
    1巻3,190円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 医用工学分野(生体磁気、生体計測、治療機器、福祉機器、再生医療)を体系的に学べる教科書。医用工学分野の基礎と新知見を併せ持つ入門書。医療機器の開発や国際展開事業を考える学生や若手研究者向け。
  • 無駄な仕事が全部消える超効率ハック
    4.3
    ■最小限の力で最大の成果を生み出す57のスイッチ 生産性の向上や働き方改革が叫ばれ、ワークライフバランスやメンタルヘルス、 など、「仕事の量」から「仕事の質」へと転換する必要が出てきます。 そして新型コロナウイルス騒動でリモートワークが一般化したことで、 定性から定量へ大きくシフトしていく人事評価にも対応しなければなりません。 無駄な仕事を極限まで消し、成果を最大限にする「超効率ハック」を、 【時間・段取り・コミュニケーション・資料作成・会議・学び・思考・発想】という 8つのカテゴリに分けて57個解説します。 ■「他人に振り回されて、疲弊してしまうことが多い」 「目の前の仕事で手いっぱいで、部下や後輩のフォローがしきれなくなっている」 あなたはこのような状況に陥って、疲れ果ててはいないでしょうか? ここで大切なのが「面倒くさい」という気持ち。 なぜなら「面倒くさい」からこそ、それをモチベーションに「無駄な作業」をなくす工夫をし、 生産性を高めることができるからです。 ■【本書の想定読者と特長】 本書の内容を最大限に活かしていただけると想定している読者は、次の通りです。 ①仕事の遅さや残業の多さに悩む若手ビジネスパーソン ②現場と管理の両方に忙殺されているプレイングマネージャー ③子どものお迎えの時間までに仕事を終えたいワーキングマザー ④会社の上層部から働き方改革を迫られている中間管理職 ⑤社会人として仕事のイロハを学んでおきたい新人社員・就活生
  • ハイスペすぎる次期社長がなぜか私(本の虫)にご執心!? 1 【電子限定おまけマンガ付き】
    完結
    4.4
    全3巻660円 (税込)
    『資料室の虫』というあだ名を持つ蜜香は、大好きな本さえあれば、恋愛なんて興味なし!! ……だったのに、次期社長で社内一のモテ男の成瀬さんとひょんなことから濃厚えっちな一夜を過ごしてしまった! それからは毎日のようにデートに誘われ、さらに社内でも…!? 「俺と付き合おう」「嫌ですお断りします」身体から落としにかかる策士な次期社長VS本の虫系女子(弱点:快楽攻め)、恋の攻防のゆくえは…!? コミックス描きおろしおまけマンガ収録、電子版にはさらに特典おまけマンガつき!!
  • 本気の悪役令嬢!(コミック) : 1
    3.3
    前世で大好きだった乙女ゲームの悪役令嬢に転生する……それはつまり、大好きなヒロインと攻略対象のいちゃラブイベントを「課金なし」で見られるということ! そんな悪役令嬢に転生した私は、いちゃらぶイベントを発生させるために、本気で意地悪をしているのだけれど何故か上手くいかなくて――。このままでは意地悪ノルマが達成できないわ(焦)悪役令嬢の全力ラブコメディ、遂に開幕!‎
  • 細胞の声を聴く超健康革命 CS60が60兆個の細胞を蘇らせる!
    -
    ◎CS60とは何か? ◎人体は小宇宙だ! ◎細胞を「元の状態に戻す」働き 藤原直哉氏とのスペシャル対談を収録! 国内外で数万人を癒しへ導いた著者による 体と心と宇宙の話。 <本書の主な内容> はじめに 第1章 CS60とは何か 第2章 夢で教えられた超技術 第3章 人体という宇宙 第4章 発想の原点は子供時代 第5章 細胞の繋がり、人の繋がり 第6章 理想的な生き方、そして逝き方 第7章 世界に広がる健康法 第8章 私が編み出した健康法
  • なぜ倒産 令和・粉飾編 ― 破綻18社に学ぶ失敗の法則
    3.8
    ◆最悪の失敗を避ける方法を学ぶ最高の1冊 ◆ 潰れる会社は驚くほど似ていて、会社が駄目になるときには、お決まりのパターンがあります。幸運なヒットで実力を過信する。リサーチが甘くて暴走を止められない。失敗を隠ぺいする。苦し紛れに打った一手が、裏目に出る ―― 倒産した有力企業18社の実例に、失敗の法則を学びます。
  • ありふれた職業で世界最強 コミックアンソロジー
    -
    TVアニメ第2期2022年1月放送決定『ありふれた職業で世界最強』を元に制作した初の公式アンソロジー!!! ありふれない可愛さで世界最強!? 13編のありふれていないエピソードを収録!! “異世界”最強が贈る日常をお届け♪ ※本書は、テレビアニメ『ありふれた職業で世界最強』から取材したコミックスです。(c)白米 良・オーバーラップ/ありふれた製作委員会 ■原作 白米 良 ■COVER ILLUSTRATION 夜よいち ■COMIC あく/ 芦田ゆり/ えんどう/ かに村えびお/ かわせみまきこ/ さきだ咲紀/ シメサバ/ 高原 由/ たらちね/ 猫狗 累/ ふみー/ 吠えるタロウ/ 雪
  • カイジ「命より重い!」お金の話
    3.7
    1巻1,100円 (税込)
    巨大企業と戦う青年を描いた大人気漫画『カイジ』に学ぶ、 激動の日本経済を生き抜く知恵 本書は、経済ジャーナリストの著者が、シリーズ1900万部を突破した大人気漫画『カイジ』を、「お金の教科書」として読み解いた一冊です。 著者は、私たちに足りないのはお金を「使う知識」と「守る知識」だと言います。 本書では、この“使う”と“守る”について、この世の中を生き抜くために重要な、 それこそ「命より重い!」と言えるかもしれないお金の知識を網羅しました。 1章では、私たちの人生を決めている“収入”について、いくつかの落とし穴を指摘しています。 多くの人が「給料が足りない」と嘆くのはなぜなのか? その説明として経済学的にはよく知られた、私たちの思考のクセについて解説しています。 2章では、私たちがどうしてお金を守る必要があるのか。 カイジに登場する巨大企業の罠のように、私たちから“合法的に”お金を奪う社会の仕組みについてお話ししています。 3章は、大きな変化をむかえている今の日本で、これから最も関心を集めるであろう“投資”について解説しました。 つまり、お金を“使う”ための知識です。 「老後の安心のためには1億円が必要」などと言われている超高齢化社会で、退職金を投資につぎ込み、破産する人が後を絶ちません。 自分の人生を“ギャンブル”にしないため、どういう知識が必要かをお話ししました。 4章は、正しくお金と付き合うために欠かせない「マネー思考」についてご紹介しています。 貨幣経済の仕組から逃れられない私たちにとっては、生涯、生活の基準となりうる考え方です。 そして最後に、経済学的視点で、カイジを救える方法を考えてみました。 カイジが戦った命がけのギャンブルから、私たちが学べることです。 お金で苦しんでいる人を本当に救えるものは何か。 「お金の本性を知らない」すべての人に捧げる1冊です。 【目次より】 序 章 ようこそ、クズのみなさま 第1章 給料が少ない……? 現実を見ろ! 第2章 金は、自分で守らねばならないのだ! 第3章 知らないやつは勝負の前に負けている! 第4章 圧倒的勝利を呼ぶ、マネー思考を身につけろ! 終 章 お金に振り回されないために、本当に必要な力
  • 恋とはどういうものかしら?新装版
    -
    1巻999円 (税込)
    2015年に世田谷文学館で行われた個展は、来場者数2万3000人以上で同館の過去最高を記録した、漫画家・岡崎京子。彼女の真骨頂、恋に関する漫画を短、中編、4コマも含め31篇収録した愛蔵版。 さらに、最愛のオザケンへの愛が溢れる短編漫画もついに単行本初収録! 2003年に発行された同名タイトルに、単行本初収録作品6本を加えた、注目の作品。 イタくて辛くて切なくて。甘くて狂おしくおかしくなりそうな。岡崎京子の真骨頂、恋についてのコミックがカラー32ページのカラー大作から、くすっと笑える4コマまでラインナップ。 ファンも、初心者も、必読のコミック!
  • RE:BORN~仮面の男とリボンの騎士~ 1
    4.0
    巨匠・手塚治虫の名作『リボンの騎士』が、新たな物語で蘇る……!! 天使チンクの取り違いにより、シルバーランドの国に数奇な運命を持つ2人の子供が生まれ落ちた。1人は、男の子の魂と女の子の魂を持つサファイア王子。もう1人は、魂を持たずに生まれてしまった大公の息子・プラスチック。ふたつの魂をめぐって、サファイア、プラスチックの運命のドラマが始まる!!
  • ホラー シルキー Vol.30
    NEW
    -
    ☆ホラー・ダーク系コンテンツをお送りするweb雑誌ホラーシルキーvol.30 永野あかね「みかんかっぱ」新章突入! 稲垣みさお「アブない!S・M(ショック・マスター)研究部」新連載スタート! 永久保貴一「幽世の扉」 楠桂「おれん家フォークロア」 中津賢也「桃色スレイマン」 大橋薫「呪殺ナビ~ラッキー神田守の呪われ備忘録~」 桑原水菜×浜田翔子「炎の蜃気楼 【新装版】」 愛田真夕美「半身」
  • カナリア外来へようこそ
    4.7
    1巻770円 (税込)
    街の片隅にある小さな医院、保泉クリニック。院長の代替わりを機に始まったのは、過敏症の人向けの特別外来だ。 特定のにおいで頭痛が起こるWEBデザイナー、早期退職した夫との時間が増えた途端、体調を崩しがちになった主婦、ある日突然味覚障害になった料理人……。 様々な悩みを抱える患者たちを出迎えるのは、仏頂面で不愛想な女性医師と、優しいけれどおっちょこちょいな男性看護師という、ちょっと変わった2人だった。 心温まる新感覚医療小説、開幕!
  • 砂糖なし。お家で作る万能発酵調味料 糀の提案帖
    -
    〈電子書籍版について〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。 【ヨーグルトメーカーで簡単にできる糀調味料とそれらで作れる美味しいレシピ!・】 糀調味料は、味が決まりやすいので、時短ができて忙しい人におすすめ! また、食材の旨味成分を引き出すことで糖分や塩分の使用量を抑えられます。 いつも使っている調味料を糀調味料に変えるだけで、食材の本来の旨味が感じられ、もっと料理が美味しくなります。 普段の料理に取り入れやすい糀調味料の作り方と、それらを使った簡単で味わい深いレシピを紹介します。 糀調味料を料理に取り入れて、腸内環境や美容に良い食生活を始めてみませんか!? 〈こんな方にオススメ〉 ・肌がキレイになりたい人 ・便秘に悩んでいる人 ・添加物が気になる人 ・カラダに良い食事をしたい人 〈本書の内容〉 ■【1】 基本の糀調味料の作り方と即席の糀調味料の作り方 甘糀/塩糀/和風糀/洋風糀/中華糀/酒かす糀/粒マスタード糀/だしみそ/糀マヨネーズ/糀ケチャップ/糀コチュジャン/発酵キムチソース Column 私のお気に入り調味料 ■【2】 ご飯がすすむお肉のおかず マッシュルームミートローフ/手作りソーセージのケチャップ絡め/鶏せせりとまいたけの酒かすクリーム和え/砂肝のコリコリ炒め ■【3】お酒もすすむお魚のおかず さっぱりいか大根/まろやかえびチリマヨ/海鮮ユッケ/まぐろの山椒しぐれ ■【4】ちゃちゃっとシンプル副菜 ほんのり甘い卵焼き/中華風ねぎもやし/粒マスタードれんこん/ミニトマトの甘酒マリネ/甘塩ココナッツさつまいも Column お家でできる! 簡単キムチレシピ いろいろ野菜の水キムチ/白菜キムチ ■【5】お腹満足!主食あれこれ 厚揚げとトマトのラザニア風/ツナとキムチの冷製ヌードル/カルシウム焼きめし/納豆とニラのもっちりチヂミ ■【6】即席ちょこっとスープ トマトのヨーグルトスープ/和風チーズの豆乳カレースープ/お餅のスタミナスープ/豆腐の酒かす豆乳スープ ■【7】カラダいたわる甘味とおつまみ わさび香る豆乳クリームチーズとのりせんべい/ふわふわ甘酒餅/甘酒の生チョコ4種 〈著者プロフィール〉 京都在住。発酵食スペシャリスト/ナチュラルフードコーディネーター。料理好きな母親のもと幼少期から台所に立ち、ぬか床のお世話や梅干し作りなど食と慣れ親しむ。カラダにやさしい素材を生かした発酵料理研究家。インスタグラム@kokoronotaneでは自家製糀調味料を使ったおばんざいご飯や盛りつけを楽しむ食卓を提案。その他、雑誌や書籍のレシピ考案、撮影、商品のデザイン開発など多岐にわたるモノ作りに携わる。著書に『のほほん曲げわっぱ弁当』『のほほん御前』(ともに誠文堂新光社)『美しい作りおき』『かわいいお菓子』(ともに永岡書店)がある。
  • Z世代に嫌われる上司 嫌われない上司
    -
    今も昔も変わらず、上司が「部下は何を考えているか分からない」という悩みがあるものです。 数年前から、職場における「Z世代」と「上司」のコミュニケーションの問題は顕著になりました。 上司の皆さん、この問題を自分事としてうけとめ、セミナーを受講したり、書籍を購入したりして若者の性質を学んでいらっしゃいます。 にもかかわらず、そんな上司の想いが空回りしているのです。 「これだからオジサンはわかっていない」と若者に呆れられることもしばしば。そのうち「この人には何を言っても無駄」と、勝手に悟っていきます。 上司は「呆れられている」ことに気付いてはいるものの、「これ以上どうしろっていうんだ…」状態。最終的には「自分は頑張っているのに彼らはすぐ辞めてしまう」→「これだから最近の若者は!」という思考に陥ります。 これではいつまでたっても二者間の関係は良くなっていきません。 本書ではこの「あの人に言っても無駄」という状態に陥ってしまった上司のことをわかりやすく「嫌われる上司」と呼んでいきます。 「Z世代」とはどんな考えを持っているのか? 嫌われる上司とはどんな人か? 嫌われないためにはどうしたらいいのか? そんな上司のお悩みにお答えする一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • ラ・メール星物語 ラテラの樹
    4.0
    舞台はラ・メール星、グローブ国。人々に恵みをもたらしていたミラクル・ツリーが枯れ、国じゅうに不安が広がる。少女・シルクは父を失い、国を追われ、秘密の国メリアへと逃亡をはかる……。平和な毎日をとつぜん失う悲しみと怒り、はじめての恋……。なやみ、苦しみながらも運命を受けとめて歩きだすシルク。待望の新シリーズ、スタート!
  • 空手小公子 小日向海流(1)
    無料あり
    4.6
    全50巻0~759円 (税込)
    怪物(マッチョ)だらけの学園に、“空手小公子”が拳を突く――!! 「スポーツ一流、偏差値四流」……いわゆるひとつのバカ学校、東京近郊の嶺南(れいなん)大学。イジメのせいでオリンピックの夢を絶たれたベイビーフェイスの体操競技者=小日向海流(こひなた・みのる)は、ケンカ空手の使い手=武藤竜二に惹(ひ)かれたことから、なぜだか第二空手部に入部する!! ハンパねぇ学園下克上のド真ん中!! あらゆる格闘技&武道を極めた、猛者(もさ)が出現!! 海流の“天才”が花開く、格闘コメディ一直線!!
  • パラフィリアの束縛【電子限定2Pかきおろし漫画付】
    4.4
    三大欲求のほかに支配欲を持つDomと従属欲を持つSubが存在する世界。 短期的なパートナーで欲求を満たす合理主義のDom・北方篤史は叔父の遺言により遺されたパートナーの面倒をみることになる。 酷くやつれた様子のSub・塁は欲求が満たされず飢餓状態に陥っていたが 「パートナーなんかもう要らねぇ」と攻撃的な態度で北方を拒絶する。 そんな塁に北方は新しいパートナーが決まるまでの応急処置としてプレイを施すことに。 だが、プレイを重ねるうちに塁への独占欲が生まれてしまい…この衝動は単なるDomの欲求か、それとも―――? ★雑誌掲載時のカラーを完全収録!! ★★電子のみで楽しめるスペシャル修正仕様★★
  • 好きやねんけどどうやろか【新装版】【電子限定かきおろし漫画付】
    3.8
    転勤で大阪にやって来たバツイチ真面目リーマンの曽我は、 家庭的な小料理屋『たまえ』の常連になる。 あらっぽくて苦手なはずの関西弁も、年下の店主・栄枝だと何故だか怖くない。 栄枝の料理に胃袋をしっかり掴まれた曽我だったが、 栄枝から「好きやねん」と熱心に口説かれてしまう。 離婚してからもう誰とも恋愛なんてしないと思っていたのに、 ある日体調を崩して弱った曽我が、無意識に会いたいと思ったのは栄枝で――…? スピンオフ作、野菜嫌いで潔癖なリーマンとオラオラ襲い受八百屋の恋 「食わず嫌いはあかんやろ」も同時収録v 表題作の未収録話も追加して新装版で登場!! ★雑誌掲載時のカラーを完全収録!! ★★電子のみで楽しめるスペシャル修正仕様★★
  • 雲をつかむ話/ボルドーの義兄
    5.0
    とつぜん届いた犯人の手紙から、「雲づる式」に明かされる、「わたし」の奇妙な過去――読売文学賞と芸術選奨文部科学大臣賞をダブル受賞した傑作長篇「雲をつかむ話」。レネの義兄モーリスの家を借りるためにハンブルグからボルドーへ向かった優奈――言語・記憶・意味・イメージの間をたゆたう断章が収斂する「ボルドーの義兄」。『献灯使』で全米図書賞を受賞し、いま世界でもっとも注目を集める日本人作家の贅沢な作品集。
  • 五色の舟
    4.4
    先の見えない戦時にありながら、見世物小屋の一座として糊口をしのぐ、異形の者たちの家族がいた。未来を言い当てるという怪物「くだん」を一座に加えようとする家族を待つ運命とはーー。津原泰水の傑作幻想短編を、近藤ようこが奇跡の漫画化。月刊コミックビーム2013年8月号~2014年3月号に掲載の全8話を収録。カバー、あとがき(近藤氏、津原氏)は書き下ろし。
  • 女彫刻家
    NEW
    -
    オリーヴ・マーティン――六年前、母親と妹を切り刻み、それをまた人間の形に並べて、台所の床に血みどろの抽象画を描いた女。嫌悪と畏怖をこめて彫刻家と呼ばれるこの無期懲役囚について一冊書け、と版元に命じられたライターのロズは、覚悟を決めて取材にかかる。まずはオリーヴとの面会。並はずれた威圧感に震え上がったが、相手は意外にも理性の閃きをのぞかせた。かすかな違和感は、微妙な齟齬の発見をへて、大きな疑問に逢着する……本当にオリーヴがやったのか? 謎解きの興趣に恐怖をひとたらし。その絶妙な匙加減が、内外で絶賛を博した、ミステリの新女王の出世作。MWA最優秀長編賞に輝く、戦慄の第二長編!/解説=野崎六助
  • 加賀谷次長、狙われてます!【分冊版】 1
    無料あり
    4.1
    加賀谷次長はイケメンなのに女性を口説くより有望な人材を育てることに喜びを覚えるエリート銀行員。そんな彼に憧れ以上の感情を抱く男が…?※こちらの商品は「加賀谷次長、狙われてます!【電子単行本】」を【分冊】した商品です。内容が重複いたしますのでご購入の際にご注意ください。
  • アイニージュー【電子単行本版】1
    完結
    1.0
    「こんばんは、佐伯さん」そう微笑む彼女は子持ちのシングルマザー。俺の憧れの人。――スーパーに勤める冴えない男・佐伯航は、向かいに住む若宮冬子に一目惚れ。なんとかお近づきになりたい…そう思ってはいるものの、なかなか踏み出せない日々が続いていた。しかも、航の恋を応援するナゾの幽霊(!?)と同居するハメになり…。恋と、愛と、愛情のはざまで揺れる人々をみずみずしく描き出す。 【※この作品は話売り「アイニージュー」の電子単行本版です】 【収録内容】 「アイニージュー」第1話~第7話

最近チェックした本