広田照幸の一覧

「広田照幸」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

2022/11/25更新

ユーザーレビュー

  • 学校はなぜ退屈でなぜ大切なのか
    学校教育が何をしているのか、学校教育ができることは何なのかを明らかにしている。経験では学びきれない知を扱っていることを、現代の学校教育は忘れている。
    日本の子どもに対する教育はほとんど家庭と学校によって行われている。特に、学校は(現状)唯一の教育機関であるから、最大かつ際限なく教育活動を拡張させてき...続きを読む
  • 学校はなぜ退屈でなぜ大切なのか
    たいへんな良書。教育と学校について、丁寧に書かれた本。学生はもちろん、親の立場でも読んで得られるものが多そうな本。
    学校や教育について、その基本をこのように学べる本はなかなかないし、きちんと出典が丁寧に書かれていて気になるトピックを掘れるのが良い。
    道徳の章で饒舌になるのが笑ってしまったのと、AIの...続きを読む
  • 学校はなぜ退屈でなぜ大切なのか
    各章がしっかり分かれていて、テーマがハッキリしていて分かりやすかった。教育は身近なものなのに、じっくり考えたことが無かったので新鮮だった。
  • 学校はなぜ退屈でなぜ大切なのか
    学校は社会に出るまでに知識や技能を身に付ける場所であり、社会に出るまでの狭い廊下である。退屈であるが、大切である。
  • 学校はなぜ退屈でなぜ大切なのか
    友人で、とっても頭がいいのに、まったく勉強をしなかったため、学校の成績が冴えなかった男がいるのですが、この本を読んで、その友人のことを思い出しました。
    「学校は、子どもの興味の有無とは関係なく、将来、仕事をする上で必要になる知識を満遍なく教えるところであるため、興味をもてない項目について、子どもは退...続きを読む

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!