帝国データバンクの一覧
「帝国データバンク」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローするとこの作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
配信予定・最新刊
作品一覧
2022/06/17更新
ユーザーレビュー
-
勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負けなし。それは企業でも同じでした。成功には運や環境のウェイトがわりと大きいので、それをやり方をトレスしてもうまくいかないことがある。しかし、失敗には必ずはっきりした原因があるもの。
バブル崩壊はやはり大きいと思いました。ここをなんとなのりこえても、次のリーマ...続きを読むPosted by ブクログ -
以前、おなじ趣旨の本を読んでいる。今回はそれと別の案件を扱っている。20の企業が倒産に至った経緯を簡潔に解説している。「他山の石」としてこれらの事例を参考にできる、興味深い内容だった。
故・野村克也氏に「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」とかいう名言がある。本書もタイトルは「なぜ倒産...続きを読むPosted by ブクログ -
実際の倒産事例を取材や記事を通じてまとめる。
倒産という事実があって記事をまとめているのでひとつひとつには驚きはなく、「こんなことをやっていたらつぶれるわな」という印象。
現場ではもっと生々しい激しいやり取りがされたはずだがそこまでは読み手には伝わらない。Posted by ブクログ -
▼平成における倒産史
■24社に学ぶ平成における倒産事例とそこからの学び
「ドンブリ勘定は×
「早め早めの事業承継
「変化を拒まない
「倒産シミュレーションを事前に
(関連法制の理解等)
「経産省の経営者保証のガイドラインを読んでおくPosted by ブクログ -
倒産の引き金は銀行借入からの大きな投資が王道のようです。この場合、レバレッジなので大きく利益を得るか大きな損失となるか分かれるのは当然の帰結です。本業とは関係のない金融派生商品などは論外としても、大きな投資をする場合はそれに見合うだけの会社の体制(会計管理、営業力、技術力、従業員エンゲージメント等)...続きを読むPosted by ブクログ