プロフィール
- 作者名:桑原水菜(クワバラミズナ)
- 性別:女性
- 生年月日:9月23日
- 出身地:日本 / 千葉県
- 職業:作家
中央大学文学部史学科卒。1989年『風駆ける日』が1989年下期コバルト読者大賞を受賞しデビュー。代表作は『炎の蜃気楼』シリーズでTVアニメ化もされた。その他『赤の神紋』シリーズ『シュバルツ・ヘルツ』シリーズなどを手がける。
期間限定無料
配信予定・最新刊
作品一覧
-
4.01~10巻0~110円 (税込)武田信玄の霊を封印した魔縁塚が、怪しい二人の若者によって破壊される。一方、高校生・譲は、自らに不思議な力が宿り自身に異変が起きている事に気付き、友人の高耶に相談する。その異変は戦国時代の武者たちの亡霊に囲まれた奇妙な夢を見てからだという…桑原水菜の大人気サイキック伝奇アクション小説の伝説のコミカライズのリマスター版!(この作品はウェブ・マガジン:ホラー シルキー Vol.26に収録されています。また、電子コミック炎の蜃気楼1にも同じ内容のお話が収録されています 重複購入にご注意ください。)(42P)(この作品はウェブ・マガジン:ホラー シルキー Vol.26に収録されています。重複購入にご注意ください。)
-
5.01巻2,200円 (税込)『炎の蜃気楼』本編完結20周年&昭和編開幕10周年を記念し、文庫未収録の小説、イラスト、マンガなどを一挙収録した電子限定版のスペシャルブック! 幻の番外編小説「赤い鯨と室戸のこうもり」、企画小説「Dream Stage2015」、ショートストーリー「いもうと参観日」「古寺逍遥」ほか多数、邂逅編マンガ50ページ、雑誌のふろく小冊子「のうまくさまんだ こんぷり~と」、歴代イラストレーターによるイラストなど、盛りだくさんの内容でお届け! 【Contents】 小説/「赤い鯨と室戸のこうもり」「Dream Stage2015」 SS/「いもうと参観日」「ある正月の風景」「獅子、お茶屋で遊ぶ」「レガーロレポート」「笠原家レポート」「蝉しぐれ」「海とカンカン帽」「古寺逍遥」「この手いっぱいの真珠」 脚本/「二十歳の月」「overture」 マンガ/「炎の蜃気楼邂逅編 真皓き残響 羽衣」「炎の蜃気楼邂逅編 のうまくさまんだ こんぷり~と」「桑原先生とブラリ浅草・銀座歩き」「トリビュートって言っとけば何描いても許されるってちょっと思ってるかもしれないんだぜ」「桑原さんぽ」「桑原先生とブラリ銀座歩き」 イラスト各種(小冊子、雑誌)/高嶋上総、東城和実、浜田翔子、ほたか乱 対談/「桑原水菜&編集エリーのバックヤード対談」「桑原水菜&編集エリーのバックヤード対談アンコール(今作のためのとりおろし)」 スペシャル:桑原水菜書き下ろしコメント
-
4.3愛知県名古屋の繁華街大須にある寺院で、天才発掘師・西原無量たちは謎の陶製の巨大な筒を発見する。 名古屋大空襲時の不発弾の可能性があり、現場は一時騒然とするも、調査の結果、陶管の中身は刀剣であることが判明する。 胸をなで下ろしつつも、その刀剣に首をかしげる無量たちだったが、その後しばらくして陶管の所有権を主張する「板垣辰五郎」なる人物から連絡が入る。 不審な男の主張に疑念を深める無量たち。そこへ「板垣少佐は所有者じゃない。嘘をついている」と告げる別人からの電話が舞い込んだ。 謎の陶管とそれをめぐる人々に違和感を抱いた無量たちは、名古屋で出会った作業員の韓国人・ソンジュと陶管の調査をすることに。 しかし、そんな矢先、陶管を保管している作業所に、陶管を持ち去ろうと試みる侵入者が現れる。 出くわした作業員を見て侵入者は逃げ出し、陶管は無事であったが、目撃者によると侵入者は軍服を着ており、逃げ出すと煙のように消えてしまったというのだ。 謎の刀剣とそれを追う亡霊、そしてそれを狙う者たちの影。 いったいこの陶管に封印された刀剣に、何があるというのか――。 大人気発掘ミステリシリーズ第19弾は愛知編!
-
4.0師匠の鍛冶に誘われて、青森県新郷村にある発掘現場に向かった天才発掘師・無量たち。 東戸来遺跡と名付けられたその縄文遺跡の環状列石の下から、国宝級の赤い大型土偶が掘り出された。 だがそれを見た瞬間、現場作業員のいろはが「すぐに埋め戻して! じゃないとひとが大勢死ぬ!」と叫ぶ。なんと死んだ祖父が、イタコの口寄せで予言したというのだ。 さらにベテラン作業員の手倉森も、「きりすと土偶はやはり存在した、奥戸来文書は正しかった!」と異様な興奮を見せる。 一方、仙台のシンポジウムに出席していた忍は、偶然無量の父・藤枝教授と再会する。 無量とは犬猿の仲のはずなのに、藤枝は「その古文書の真偽を暴いてやる」と、忍と一緒に青森に行くと言い出して……!? 大人気発掘ミステリ、青森編!
-
3.61~14巻495~550円 (税込)中学生の嘉手納奏は心臓の移植手術を受けるためドイツを訪れたが行方不明に。記憶を失い湖畔の病院に運ばれた奏を迎えにきたのは、アイザックと名乗る若い男だった。日本に戻った奏の家に同居することになったアイザックだが、学校には謎めいた転校生・神楽崎が現れる。やがて奏の廻りで不穏な動きが…。「黒い心臓」を授けられた少年の運命が回り始める! 新境地サスペンス・ファンタジー。
-
4.31~3巻506~550円 (税込)自由な世界を求め、壁を超えようとしたアドルフとアイザックの兄弟。湖に呑まれた二人は気がつくと〈地図にない国〉にいた。特別な力を顕したアドルフはやがて王に選ばれ、アイザックは超騎士に任命される。万物のエネルギーの源である神の骸は残り少ない。国の危機を救うため、アイザックは相棒のケヴァンと古代文明のオーパーツを求めて旅立つが……。大人気シリーズ、異世界サイド編初登場――「本編では悲しくも敵同士になってしまっているアイザックとケヴァンが仲良くコンビを組んで、さんざんケヴァンにどつかれているアイザックをお楽しみください」(著者)
-
4.5太平洋戦争に敗れ、大陸からの引揚船で、中学生の阪上群青は母とはぐれ、直後に何かが海に落下する音を聞いた。その場に居合わせたのは、赤城壮一郎という男。さらに謎の男が現れ、「赤城が君の母親を突き落とした」と告げられる。母の失踪に赤城が関係しているのか。疑惑がぬぐえないまま、行く当てのない群青は、赤城と共に焼野原を生きることに。戦後の混乱期、上野の闇市で商売をするうちに、人々が衣食の次に必要なのは「清潔」だと気づき、二人は仲間たちと石鹸会社を立ち上げた。ともに困難に立ち向かう日々の中、群青にとって赤城がかけがえのない存在となっていく。だがそんな時、引揚船の男が再び現れ、衝撃の事実を群青に伝えた。果たして二人の行きつく未来は……。敗戦の焦土から立ち上がれ。混沌の時代を生き抜いた男たちの、反骨と絆の物語。
-
3.6
-
3.9榛名山の噴火で埋もれた災害遺構から出土した千両箱が行方不明に。 独自に調査していた萌絵は「強心隊」と名乗る集団に行きつくが、なんと根城に軟禁されてしまう。 彼らの目的は一体――? 一方〈鬼の手〉を失った無量は、遺物の声を聞くこともできず、無力さを噛みしめていた。 さくらとミゲル、建設会社棟方組の面々も揃って千両箱の捜索にあたるが、「高屋敷」という男をリーダーとする謎の集団に阻まれてしまう。 頼りの忍も、千両箱盗難の参考人として警察に連行されてしまい……。 天才発掘師は、このピンチをどう切り抜ける? 「開ければ山が噴火する」という千両箱を奪取せよ! 神の眠る火山をめぐる、壮大な歴史大河ミステリ。 イラスト/睦月ムンク
-
4.0宮内庁職員の降旗から、海外で新たに起ち上げる発掘派遣事務所への移籍を打診された無量は、迷いながらも群馬の発掘現場へ赴いた。 学術調査が目的だが、依頼人は無量の〈鬼の手〉に期待し、わざわざ指名してきたのだという。 発掘現場である、榛名山の噴火で埋もれた集落遺構からは、徳川埋蔵金と思しき千両箱が出土し、大騒ぎに。 なんと中には古墳時代の埴輪が入っており、マスコミも取材に押し寄せる。 しかし無量は、宝を前にしても全く反応しない自身の右手に強い不安を覚えていた。 これほどのものが埋まっているというのに、右手は全く熱くならなかったのだ。 能力を失った自分は、いったい何者なのか――。 しかも無量を狙う民間軍事会社GRMの動きも怪しく……!? 日本中を発掘する大人気ミステリ、待望の第15弾!
-
3.81~2巻920円 (税込)桑原水菜の初SF作品、ついに単行本化!『COMIC BLADE ZEBEL』誌上にて連載された話題作がついに単行本化! 遺伝子操作によるクローン売買が横行する島「イルゲネス」を舞台に、男たちの熱い戦いが始まる…!! 上巻
-
4.01~7巻495円 (税込)風音と葛葉は、真田幸村に仕える女忍者。まだ、見習い中の二人に主君からお呼びがかかり、恐るべき6人の鬼神を捕らえて、神剣<北斗>を再生せよというのだが!? 戦国ギャル忍者が大暴れ!
-
4.1「天才発掘師」の噂を聞きつけた地権者から依頼を受け、和歌山へ赴いた無量。平家の落人伝説が残る、風光明媚な町だ。 しかし、意気込んで向かった発掘現場で、無量の身に立て続けに不穏なことが起こる。 聞こえるはずのない声が聞こえたり、誰かに腕を掴まれたような気がしたりするのだ……。 不穏な気配を感じながら発掘作業を進めると、現場からは経筒(きょうづつ)が出土した。経巻を保護するための筒形容器だ。 経筒から出てきたのはなんと、人形の頭(かしら)。 それを知った発掘現場の同僚で元舞台俳優の佐分利亮平は、無量を家に招く。 佐分利家には、「道成寺雛」という内裏雛が代々伝わっていた。 その雛人形を見た無量はぞっとする。女雛には頭がなかったのだ……。 経筒の中に入っていた頭はその女雛のものなのでは、と疑う亮平に、 カメケンチームは結託して、この内裏雛の謎を解こうとするが、そんな最中に亮平が事故に遭う。 背後には「安珍清姫」伝説や、佐分利家に伝わる「三体月の呪い」の言い伝えも絡んでいそうで……?
-
4.2
-
5.0
-
4.0
-
4.01~4巻631~737円 (税込)永倉萌絵が転職した亀石発掘派遣事務所には、ひとりの天才がいた。西原無量、21歳。笑う鬼の顔に似た熱傷痕のある右手“鬼の手”を持ち、次々と国宝級の遺物を掘り当てる、若き発掘師だ。大学の発掘チームに請われ、萌絵を伴い奈良の上秦古墳へ赴いた無量は、“蓬莱の海翡翠”を発見。この緑色の宝玉をめぐり、無量たちの周囲に暗い影が迫る! 桑原水菜の大人気シリーズが、公式絵師・睦月ムンクの手によりコミカライズ!!
-
4.0
-
4.1
-
3.8
-
4.1数多くの縄文遺跡がある長野県諏訪地方。若き天才発掘師・無量はその中の1つ、御座遺跡で発掘を行うことに。だがそこで、過去に祖父が起こした遺物捏造事件の関係者・理恵と再会してしまう。さらに、不気味な文様のついた土器片を発見するが、その文様を見た理恵は“呪いのカエルだ”と激しく動揺し……!? 一方、縄文フェスティバルの準備を手伝っていた萌絵は諏訪大社で、古代神を祀る新興宗教の一団と遭遇し、不穏なものを感じていた。その新興宗教には無量の幼なじみ・忍の、鳳雛学院時代の同級生も関わっているらしく──。 今度の舞台は信州、諏訪! 文庫書き下ろし、遺跡発掘ミステリ第9弾!
-
-1巻330円 (税込)祖国に居場所をなくした若き将校・エヴァルト。追い詰められた彼の前に、自らを白鳥だと言う不思議な青年が現れ…!? ※本書は電子配信中の「小説ビーボーイ 運命の出会い!ファンタジー愛特集(2016年春号)」に収録されております。
-
-1巻990円 (税込)現実とは思えない、ドラマティックな激恋! 【美しき物の怪と…!?】宮中に仕える小野篁は、美しき青年と恋に堕ちるが…! 【悪魔か天使か…】国の崩壊で逃亡者になった男の前に、オデットと名乗る青年が現れ……!? 【猫科獣人のロイヤルロマン?】百獣王国の王子に使える猫族の従者は、自分に手を出すのではなく、花嫁を娶って欲しいと…!? 【夢か運命か…!?】男娼館の高嶺の花・マリオンの物慣れない客は、F1界の貴公子だった!? 【執筆陣】宇喜田紅&古藤嗣己(挿絵)/桑原水菜&宇良ままじ(挿絵)/鈴木あみ&六芦かえで(挿絵)/彩寧一叶&キツヲ(挿絵) 【表紙】円陣闇丸 ※本書は「小説b-Boy 2016年春号」を一部抜粋して電子書籍化したものです。
-
4.51~74巻495~616円 (税込)武田信玄(たけだ しんげん)の霊を封印した《魔縁塚(まえんづか)》が、何者かによって破壊された夜――高耶(たかや)の親友・譲(ゆずる)は、火だるまになる夢を見た。「ようやく見つけましたぞ、お屋形様(やかたさま)…」譲に忍び寄ってくる武者たちの亡霊…。強力な霊によって憑依(ひょうい)されようとしている譲を救おうとする高耶は、不思議な《力(りょく)》を使う直江(なおえ)と出会った。自ら何百年も生きた換生者(かんしょうしゃ)と名のる直江は、高耶に前世からの宿命を告げるのだが…!?
-
3.5
-
4.51巻330円 (税込)「鬼の愛は喰らうこと」最強最悪の桃太郎×鬼王の末息子・鋼音。桃太郎から抱かれ愛液を啜られながら深まる鬼の愛憎とは――!? 「鬼と人の愛」を官能的に描く濃厚BL小説!
-
3.8
-
-1巻979円 (税込)「安吾、僕を飼え」門衛騎士修道会(ハダニエルナイツ)の神父である安吾は、「第一級の異端者」御母衣拓磨とエンゲージ(指輪の契約)する。「魔」であり、安吾とは敵対する立場でもある御母衣だが神父らしからぬ飄々とした安吾と過ごすうちに少しずつ心を許すように。そんな矢先、御母衣は飛び込んだ事件で捕えられ、安吾は…! 傷ついた御母衣の前に戻った安吾からはいつもの雰囲気は消え、威圧感と昏い迫力で嫌がる御母衣を追い詰める…「自分の名を呼べ」と繰り返しながら。御母衣は必死に抗うが…!? (※本書収録の「アベル ~サタンに造られし魂~」「アベル ~罪の爪痕~」は、電子配信中のビーボーイデジタルノベルズ「アベル【イラスト入り】」「アベル~罪の爪痕~【イラスト入り】」と同内容のものです。)
-
-1~2巻330円 (税込)神父×悪魔!? 煩悩を喰らって生きる謎の美青年・御母衣(みほろ)は、第一級の異端者として闘う神父・安吾(あんご)に捕らえられる。しかし、2人もろとも怪異事件に巻き込まれてしまい… ※本書は電子配信中の「小説b-Boy 激萌え汁だくアダルトエッチ特集(2014年1月号)」に収録されております。 【主な登場人物】 御母衣拓磨(みほろ たくま) 主人公。美貌の青年。人の中に育った妄執の塊「マステマ」を喰らい、退治する。唯一の弱点は乳首で、ここを弄られると体を動かせなくなる。彼の貞操を守るため、神は御母衣の陰茎を蛇と変えた。 宇能パジェス安吾 (うのう ぱじぇす あんご) 修道騎士団「ハダニエルナイツ」極東アジア教区日本担当の神父であり修道騎士。指輪の契約にて御母衣と無理矢理契約をし、傍に置いている。肉欲にかられそうになると自分を鞭で打つ。 アブディエル 御母衣のつれている狼犬。サタンから離反したといわれている天使と同じ名前。御母衣を唯一の主人とし常に傍にいる。安吾が嫌い。
-
3.9天才発掘師・西原無量は鷹島沖の海底遺跡で黄金の剣を発見するが、何者かに奪われてしまう。 同じ調査チームのダイバー・黒木と共に犯人捜しをはじめるが、犯人とおぼしき男は死亡。 その背後には、国際窃盗団コルドとその幹部バロン・モールの暗躍があるらしい。 この剣は高麗の「忠烈王の剣」か、あるいは黒木家に伝わる家宝「アキバツの剣」か? 歴史に秘められた真実がまた一つ明らかになる! 文庫書き下ろし、シリーズ第7弾! 【目次】 第一章 真実は海の底に 第二章 太祖が愛した勇者 第三章 広大の秘密 第四章 交渉人・相良忍 第五章 刀剣の眠る海 第六章 バッカスの宴 終 章
-
5.01巻990円 (税込)王子が抱く秘めた想いを魔竜が暴いたとき、王子の身体に望まざる快楽が…!? 異端の子供を拾った舞の名手。やがて子供は青年に。しかし変わらぬ美貌の養い親の正体は…!? 人の顔かたちが認識できない大学生に唯一見えた顔は、自分の身体を喰いたいという妖しで!? 人智及ばざる技で作られた美しすぎる男と修道騎士団の司祭。二人の前に現れる人外魔境! 大人気BLファンタジー「空に響くは竜の歌声」スペシャルショート小説も収録。 【執筆陣】御堂なな子&モリフジ(挿絵)/夢乃咲実&佐々木久美子(挿絵)/飯田実樹&ひたき(挿絵)/宇喜田紅&周防佑未(挿絵)/松梶もとや&加東セツコ(挿絵)/桑原水菜&葛西リカコ(挿絵) 【表紙】ひたき ※本書は「小説b-Boy 2017年春号」を一部抜粋して電子書籍化したものです。
-
4.3
-
4.01巻1,540円 (税込)「美しい…海を捨ててこの脚を得たのか。この俺を追うために」仕事も家庭も失ったアレックスは火山の島で出会ったガイドの青年・スライに恋をした。しかしアレックスを失脚に追い込んだ傲慢な成り上がり・バイスが目の前に現れ、強引にスライを連れ去る…! バイスに対し過剰な反応をするスライ。海水を嫌がり、触れれば大やけどをしてしまうスライ。ここは海に囲まれた火山の島なのに。スライのミステリアスな過去に触れたアレックスは、知れば知るほど彼にのめりこんでゆく。島の女神と人魚の伝説、男たちだけの聖なる儀式、スライとバイスの因縁。アレックスは二人の謎を解き明かそうとするが…。
-
5.0
-
3.8
-
3.8
-
3.4
-
3.9
-
3.5
-
-1巻935円 (税込)「お前の聖液は極上の味がする」奴隷の身分を隠し、成り上がって王の位についたシンハ。王としての最初の仕事は、ひとり神殿へ赴くこと…しかし真の国王の務めとは、毎夜蛇神に自らの精液を与え養うことだった! 国の繁栄を願う儀式を隠れ蓑に、夜ごと蛇神ナガの赤い舌でねぶられ淫蕩な愛撫を受けて、シンハはたまらず精液を溢れさせる。猥らに啼かされて、ついには貫かれる…余人は立ち入ることを許されぬ聖なる神殿で。桑原水菜待望の濃密エロス登場!
-
5.01巻935円 (税込)「憎むべき敵に抱かれる気分はどうだ」最強王国の暴虐王バフラム。彼に祖国を滅ぼされた王子・サクは復讐のため、祭祀の生贄としてバフラムに近づく。しかしその思いを遂げる前に、サクはバフラムに捕まってしまい、屈辱のうちに抱かれる。生贄として心臓を捧げられるまで七日毎晩続く…。だがサクはバフラムの孤独に気付いてしまい!? 桑原水菜の描く圧巻のBL世界、ついに電子で登場。
-
-全3巻605円 (税込)全ては、イルゲネスを変えるために。『イルゲネス~黒耀の軌跡~』の続編となる新シリーズ開幕!! イルゲネス国立 軍学校の3年に進級したフォンは、級友のジェイクらと始めた反政府組織“象の 牙”の活動で、今や闇市場(ブラック・マーケット)に関わる 政府要人たちを脅 かす存在となっていた。男所帯の軍学校に、珍しく女性の士官候補生が二人入 学。その女生徒の一人・ガブリエルの周囲では、何かと不穏な動きが見られ──。
-
4.2全5巻605円 (税込)「飾り鉄砲」と揶揄される脆弱な軍に排出する人材を養成する学校として悪名高いイルゲネス軍学校に入学したフォン。彼には胸に抱く一つの野望があり――。小説「イルゲネスThe Genetic Sodom ILEGENES」に登場するフォンとジェイクの原点である軍学校時代のエピソードを、桑原水菜先生完全書き下ろしシナリオでコミカライズ!!
掲載誌
ユーザーレビュー
-
Posted by ブクログ
再読。
随分前に読んだ作品だけど、シリーズが長くなるにつれ続きを買い溜めてしまい放置状態に…。ようやく読んでた別のシリーズがひと段落ついたので、溜まってるこっちを読もうと思いたち、いっそ最初からってことで読み始めた。
で、ブクロクにも登録してなかったことに気付く…。
ぼんやりとキャラは覚えてはいるので、最初から相良さんの立ち位置はわかっていたけど、それでもやっぱり面白かった。
出土した緑色琥珀を巡る陰謀と、そこにまつわる歴史ミステリー。
奈良から沖縄へと繋がる話が本当なら面白いよね。
近年時々耳にする海底熱水鉱床にも触れられていて興味が湧いた。
この勢いで買い溜めたのを読破する!(笑) -