キンキ作品一覧

非表示の作品があります

  • 農学博士の異世界無双~禁忌の知識で築くモンスター娘ハーレム~ 1
    5.0
    人畜無害で心優しき農学博士・シローはある日、ゼミの生徒と共に研究室ごと異世界に転移してしまう。そこは人間が奴隷として扱われ、モンスター娘たちが支配する絶望的な世界であった―――! 殺伐異世界で、残虐モンスター娘たちを薬学知識で堕とし、支配せよ!!
  • 身売り令嬢 ~禁忌の国王と恋に落ちて~
    値引きあり
    5.0
    伯爵家に生まれながら、両親亡きあと、後見人の叔父から屋敷を追われた幼い兄妹のジーモンとベアトリーチェ。それから12年。逆境の中で商才を開花させた兄のジーモンは、新たな事業で起こした事故がもとで倒れてしまった。多額の負債を抱え、医療費の支払いにも困窮して途方に暮れるベアトリーチェに、見知らぬ赤毛の男が治療費と負債を全額負担する代わりにと、ある契約を持ちかけてきた。条件を聞くことすら許されないまま、兄を助けるためにベアトリーチェはその場で契約を受諾した。そして示された条件とは、国王の子を産み、その後は他言無用で立ち去ること……。やがて現れた「国王」とは……。
  • 北米からの警告 ジェンダー政策、緊急事態法が日本の未来を破壊する
    5.0
    1巻1,870円 (税込)
    ジェンダー政策、緊急事態法、これらは社会にどのような被害をもたらすのか? すでに大変なことになっている北米から、日本国民に向けて、警鐘を鳴らす1冊。カナダ在住YouTuber「やまたつ」氏による書籍第2弾。現在、北米社会(アメリカ・カナダ)を根底から揺るがしているのが「少数者を利用したポリコレ」「行き過ぎたジェンダー政策」である。ジェンダー政策を悪用する左翼や犯罪者、手術で子どもを犠牲にする医療業者が跋扈するアメリカとカナダの実情とは?そして、カナダ政府による「緊急事態法」と市民運動「フリーダムコンボイ」とは?北米在住の著者が現地取材・報道・公式情報をベースに、日本メディアがまったく伝えないリアルな実情をレポートする。
  • JICA Magazine 2023年4月号 特集:緊急支援 命に寄り添うさまざまな協力
    無料あり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 概要 自然災害だけでなく、政変・紛争や感染症といったさまざまなリスクに脆弱な開発途上国。ひとたび途上国で緊急事態が発生すると、JICAは現場のニーズをふまえて、多様な関係者とのつながりや、日本の知見などを最大限に活用した協力を迅速に行っている。本記事では、2023年2月のトルコ・シリア大地震でも派遣された国際緊急援助隊のほか、復旧・復興ステージでの政策レベルの協力から被災者の心のケアまで、JICAの緊急支援にかかる幅広い取り組みを紹介する。 コンテンツ ・緊急レポート 被災地で最善を尽くす国際緊急援助隊  ・国際認証と向き合うことで救助チームはより高水準に ・国内外への貢献を重ねる医療チームの40年 ・被災地での活動を安全に円滑に進める縁の下の力持ち ・支援現場で生かされる日本発の3つのテクノロジー ・援助を受け入れるための「受援」計画の重要性 ・3つの柱で取り組むウクライナへの支援 本誌について 『JICA Magazine』は独立行政法人 国際協力機構(JICA)の広報誌です。開発途上国が向き合う課題や、その課題解決に向けて国際協力に取り組む人々を紹介しています。(偶数月1日発行)
  • 緊急事態宣言の夜に ボクたちの新型コロナ戦記2020~22
    5.0
    2020年、コロナ禍の日常が始まった。いち早く『緊急事態宣言の夜に』という歌を発表し、メッセージを送ったさだまさし。ミュージシャンとしてどのような思いで活動してきたか、また、自身が設立した「風に立つライオン基金」がおこなってきた様々な支援の様子を綴る。小さな力を大きな動きに――魂のメッセージが胸を打つ、感動の記録。
  • 鉄道まるわかり014 近畿日本鉄道のすべて
    5.0
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「近鉄の●●がわかる」として、企業、路線、駅、車両、歴史、魅力の6テーマを見開き単位で構成します。 企画例 ●企業:近鉄の概要/近鉄のグループ企業/近鉄グループの商業施設……  ●路線:主要幹線の大阪線/狭軌線を走る南大阪線/地下鉄に直通する第三軌条の けいはんな線/軌間を変えた名古屋線……  ●駅:ターミナル駅・大阪上本町/あべのハルカスもある大阪阿部野橋駅/大阪線と京都線がクロスする大和八木駅/歴史的な 駅舎と2軌間接続の橿原神宮前駅……  ●車両:「ひのとり」80000系/「しまかぜ」50000系/「アーバンライナー」21000系/シリーズ21/ビスタカー……  ●歴史:大阪電気 軌道創業/近畿日本鉄道発足/日本初の2階建て電車ビスタカー登場/アーバンライナーで特急を再興……  ●魅力:/近鉄のお得なきっぷ/3つのゲージを有する近鉄グ ループ/近鉄の鉄道模型……
  • JR路線大全 近畿圏・山陰本線
    5.0
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「JR 路線大全」は、JR旅客6社の営業路線を全10巻で解説するシリーズとして、ご好評を頂いております。シリーズ6冊目として、第8巻「近畿圏・山陰本線」を発売いたします。 本書では、大阪環状線をはじめ、桜島線、福知山線、阪和線などの京阪神地区の路線と、山陰本線をはじめ、陰陽連絡線として南北に延びる山陰地方の路線を収録しています。山陰地方の路線は利用者数が少ない路線も多いですが、本書に掲載しているカメラマンの美しい写真を見ると、 乗りに行きたくなるに違いありません。 最終章では、近畿圏と山陰地方にまつわる車両形式を解説しています。JR の全路線と主要車両を扱う本シリーズを、愛蔵版として、ぜひお手元にお揃えください。 ■『近畿圏・山陰本線』の誌面構成1章は大阪環状線、2章は近畿圏各線、3章は山陰本線、4章は山陰本線の周辺路線を解説しています。見開きいっぱいの大きな写真と、詳細なデータが本書の特長です。
  • 至近距離でとろけさせて~恋も仕事もラムネ色
    5.0
    「お前を全部、味わい尽くしたい」そんなに奥まで突かれたら…やっ、もう溢れちゃう!!――製菓会社に勤める榎本かすみ、27歳。大好きな営業の仕事に打ち込んできたけれど、近ごろちょっと成績不振。そんな中、苦手な同期のライバル・佐久間が異動してきて…社運をかけたプロジェクトを任されてしまう。正反対の私たちはぶつかってばかりだったけど、佐久間にこんな一面があったなんて…!? ※本書は「ラブきゅんコミックSpecial vol.2」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 緊急時の整体ハンドブック
    5.0
    地震の時に落ち着いて逃げるには? 火傷、骨折、出血、中毒などの救急法は? 放射能の不安に対してできることは? 整体と武術を学んできた著者は、阪神大震災後や、東日本大震災の原発事故後に被災地に行き、整体を行ってきた。その経験を元に、災害時の整体法や、倒れた人の運搬法、応急処置の方法を教示する。便秘、せき、食べ物のつかえ等、平常時にも使える方法も満載。
  • 小説現代 緊急特集 この災厄に思うこと
    5.0
    未曾有、といわれる災厄がひたひたとやってきた。 新型コロナウイルスによる感染症。 気がついたら世界中を覆っていたこの疾病を広めないためには、 今のところ人と人を遠ざけるしか手立てがない。 このような災禍の前で、言葉は、物語はどんな力を持つのか。 私たちはどう向き合って、どう乗り越えていくのか。 緊急特集として、十四人の表現者たちに それぞれの想いを書き下ろしていただいた。
  • ホラー シルキー 失恋禁忌 1巻
    5.0
    華やかな社会人生活と出会いを夢見てた森山恵里は、田舎の小さな事務所で不平不満の毎日を過ごしていた。かなり年上のお局様先輩に超イケメンの彼氏がいることがどうしても許せない。「ずるい」「私の方が」身勝手な横恋慕が恵里を暴走させていく。これは恋なのか、憎しみなのか、呪いなのか? (40P)(この作品はウェブ・マガジン:ホラー シルキー Vol.2に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • ホラー シルキー 腐乱禁忌
    完結
    5.0
    どこか閉鎖的で、いじめが横行するような、古いしきたりや禁忌(タブ?)の多い田舎町。転校生を騙して恐い禁忌を破らせ呪いを掛ける、そんな「新入りイジメ」のある学校で学び、教師として戻って来た吉川ヒロミ。彼氏との遠恋や、副担任の仕事で苦労している彼女の前に現れた、謎めいた美少女転校生ゆかり。「新入りイジメ」をうけて傷ついているゆかりの存在は、何故かヒロミの心をかき乱す。(長編52P!)(この作品はウェブ・マガジン:ホラー シルキー Vol.1に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 溺れる近距離×××~スーツを脱いだ男友達~ 1
    完結
    5.0
    全9巻110円 (税込)
    「今夜はどうしてほしいの?」そう言って、夜毎私の体を弄ぶ年下の男。彼に触れられると、全身が欲望のスイッチになったようにとろけてしまう――。気持ちいいSEXは大好きなのに仕事が忙しく、枯れた生活を送っている芹(せり)。ある日、飲み会帰りに偶然出会ったイケメンを酔った勢いでホテルに誘ってしまい――!?
  • 「日本バイアス」を外せ!~世界一幸せな国になるための緊急提案15~
    5.0
    事実を疑うことから、バイアス外しが始まる。  今日本には課題が山積している。私たちが思う以上に逼迫した問題が多く、世界からは「どうして日本人はそんなにのんきでいられるのか」と不思議がられることも多い。  「少子高齢化」「年金」「国防」「原発」「基地問題」「移民」・・・・どれもすべての日本人の未来に直接関わる問題であるにも関わらず、政府も社会も、解決どころか解決につなげる議論さえも先延ばしにしているように見える。  アメリカ出身で日本に長く暮らすパックンことパトリック・ハーランが、この国を愛するからこそ考えたいこれらの課題について、「日本の目」「世界の目」双方の視点から、データを基に解決に向けた提案をする。  そこで鍵になるのは、自分の中にある「バイアス」に気づくこと。「バイアス」とは、偏ったものの見方や、誤解や偏見にも繋がりかねない先入観・思い込みのこと。誰にでも「バイアス」はかかっており、そんな思考ぐせを外すことは簡単ではないが、「事実」をひたすらチェックし、その「事実」をまず疑ってみることが、「バイアス外し」の第一歩になる。  著者は、ずっと日本に生きている私たちは気づかない思わぬ「日本バイアス」を鋭く指摘しつつ、問題解決への提案をしていく。
  • 禁忌
    5.0
    元刑事で今は人材派遣会社の調査員として働く星村真一はある日、厄介な交渉役を頼まれた。銀座のクラブへ派遣した女が自殺し、クラブ側から損害賠償を要求されているという。早速、自殺の真相を探る星村だが、接触したホステスが何者かに射殺され、自身も襲われてしまう――。何故、女は非業の死を遂げたのか?人間の欲と業を炙り出した傑作長篇。
  • コード・ブルー  ―ドクターヘリ緊急救命―THE THIRD SEASON(上)
    5.0
    2017年7月クールの大人気ドラマ『コード・ブルー ―ドクターヘリ緊急救命― THE THIRD SEASON』のノベライズが、早くも文庫として登場! 7年前、フェローからそれぞれの道を歩み出した4人のドクターたちが、「頼れるドクター」として再び集結! さまざまな救命現場を舞台に繰り広げられる命の物語は、今シーズンも期待を裏切らない!! 7年前、フェローからそれぞれの道を歩み出した4人。藍沢は脳外科医、白石と藤川はフライトドクター、緋山は産婦人科医として、活躍の場を広げていた。救急救命センターには新たに3人のフェローが加わり、白石と藤川は、彼らを指導する責務を負いながらタフな救命現場に向き合うという過酷な状況に追い込まれていた。一方、藍沢は、トロント大学へ派遣されるレジデント候補者として名前が挙がっていると聞き……。 最前線の医療現場をリアルに描いたドラマのノベライズ!
  • 緊急守護霊インタビュー 金正恩vs.ドナルド・トランプ
    5.0
    全世界が注視した北朝鮮問題のトップ・シークレット。 金正恩とトランプ、それぞれの思惑…… 北の弾道ミサイルが日本上空を通過した2017年8月29日の午後に、二人の守護霊インタビューを敢行。 若き独裁者が描くシナリオと米大統領の対北戦略の核心に迫った。 ◇◇ 霊言・守護霊霊言とは ◇◇ 「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のことをいう。これは高度な悟りを開いた者に特有のものであり、「霊媒現象」(トランス状態になって意識を失い、霊が一方的にしゃべる現象)とは異なる。外国人霊の霊言の場合には、霊言現象を行う者の言語中枢から、必要な言葉を選び出し、日本語で語ることも可能である。 また、人間の魂は原則として六人のグループからなり、あの世に残っている「魂のきょうだい」の一人が守護霊を務めている。つまり、守護霊は、実は自分自身の魂の一部である。したがって、「守護霊の霊言」とは、いわば本人の潜在意識にアクセスしたものであり、その内容は、その人が潜在意識で考えていること(本心)と考えてよい。
  • コード・ブルー ―ドクターヘリ緊急救命―
    5.0
    最先端の医療現場を舞台に、4人のフェロー、指導医、患者たちのストーリーが交錯する… 大人気ドラマの1stシーズンを完全ノベライズ! これを読めば、新シリーズのドラマをもっと楽しめる! フライトドクター・フェローたちの“はじまりの物語” 翔陽大学付属北部病院(翔北病院)の救命救急センターに配属された、藍沢、白石、緋山、藤川の4人のフライトドクター・フェロー。彼らは、指導医・黒田による容赦なく厳しい実地訓練に耐え、個性が強く少々やっかいな患者たちの治療に悩み奮闘しながら成長していく……。 自身の人生と職務のはざまで揺れ動く医療従事者たちの姿を描いた大人気ドラマの1stシーズンのノベライズ。 物語は、ここからはじまった!
  • ワシントン緊急報告 アメリカ大乱
    5.0
    1巻1,870円 (税込)
    ケント・カルダー米ジョンズ・ホプキンス大学ライシャワー東アジア研究所長 「トランプの米国の今日と明日を知る必読書」 以下、本書「はじめに」から、一部抜粋する。 「不動産王から大統領に駆け上ったドナルド・トランプを取材していて忘れられない場面が2つある。 1つは共和党候補の指名を確実にした2016年5月3日のインディアナ州予備選で勝った後の演説、もう一つは大統領に当選した11月9日未明の勝利演説の際の表情だ。 勝ったにもかかわらず、いずれも笑顔がなく、顔面蒼白だった。5月は大統領になる確率が数字上は5割になり、11月は大統領になるのが決まった。 職責の重さを実感した緊張に映ったが、同時にトランプは大統領を本当にやりたいのだろうか、という疑問が浮かんだ。「大統領になる」のと「大統領をやる」のは違う。 (中略) トランプの2つの表情から「大統領にはなりたい」が「大統領はやりたくない」という相克が一瞬透けたようにみえた。白黒をつけずに灰色にとどめるのも必要な大統領のような仕事が得意でないことはトランプ自身がもっとも知っているからだ。 (中略) 戦後の世界の秩序づくりを主導してきた米国そのものがトランプの登場により、混乱の元凶になりかねない。世界の未体験ゾーンでもある。 大統領選、政権発足から2カ月余りみて「米国大乱」の思いを強くし、それが本を書く出発点になった。 日本経済新聞政治部で20年近く、そして米州総局ワシントン支局で5年間全米を取材した蓄積を「ワシントン緊急報告」として発表する。」
  • 近キョリ蜜愛
    完結
    5.0
    オフィスで、ひとつ屋根の下で…腐れ縁のアノ人と一線を越える時――…。発情したオス♂は誰にも止められない!? 幼なじみ、従兄、お隣さんと育む濡れLOVEアンソロジー。
  • 国家緊急権
    5.0
    1巻1,047円 (税込)
    憲法より大事なものがある もし原発事故がもっと大きかったら? もしミサイルが日本に落ちたら? 政府は緊急時、憲法に違反する行動をとることがある。そんなことが許されるのか。許されるならどんな場合か。首相は罪に問われないのか。あくまで民主主義の原理に立脚し、憲法学最大のタブーに真正面から挑む、全国民必読の提言! ■目次 第1章 国家緊急権とはなにか 第2章 国家緊急権と憲法 第3章 国家緊急権と軍隊 第4章 国家緊急権と独裁 第5章 国家緊急権と安全保障 第6章 国家緊急権と経済危機 第7章 国家緊急権と緊急事態 第8章 国家緊急事態をどう終息させるか 資料編

    試し読み

    フォロー
  • 禁忌 絶対にやってはいけない13のこと
    完結
    5.0
    振り返ってはいけない。捕まってはいけない。思い出してはいけない。返事をしてはいけない……。 日常に潜む“禁忌”をめぐる身も凍るようなオムニバス13篇。あなたのすぐ隣にも、何かが…いる。
  • 赤ずきん←鬼畜双子 ―合本版―
    5.0
    森のおばあちゃん家に行く途中、赤ずきんはパトロール隊のクマさんに出会う。送っていこうとするクマさんと赤ずきんが話していると、そこにクマさんの双子の兄が現れる。クマ兄は、言葉巧みに赤ずきんを休憩所に誘い込み…。無垢な赤ずきんに、めくるめく官能の嵐が襲いかかる!「赤ずきん←鬼畜双子の二本挿し」と「ヌレマン赤ずきん!ドS双子のぐちゅぐちゅ二輪挿し!!」に加え、「痴漢電車はチンチン信号!」も収録。さらに、描き下ろしオマケつき!!
  • 監禁狂恋 ~君を誰にも渡さない~
    5.0
    ―入江貴巳。私の幼馴染で、たぶん、初恋の人。そう、いまも夢に出てくるあの出来事― 両親の会社の倒産で住まいを追われた美音は、幼馴染で爆発的な人気のアーティスト、貴巳の豪華マンションに転がり込むことになった。子供の頃彼から送られた段ボール一杯のラブレター、それに応えなかったから起こったある秘密…過去の想いが、再び現実のものとなって彼女を甘く惑わせる!狂おしく自分を想う貴巳に監禁され、犯される美音は―。

    試し読み

    フォロー
  • 朱色の仮面 連載版 第1話 ペルとソナ
    続巻入荷
    5.0
    その仮面は災いを齎す。その仮面は殺戮を好む。その仮面は意志を持つ――。能力を付与する不思議な仮面を作ることができる旅の仮面商人ペル。どこか陰鬱な空気が漂う街で謎の少女ソナと出会うが…!?公開と自戒の果てに少年は歩み始める!仮面バトルファンタジー!
  • シン・鎖国論 日本の消滅を防ぎ、真の独立国となるための緊急提言
    5.0
    本書の提言の一部を箇条書きにすると ・なし崩しの「移民解禁」にNO!! ・労働力不足を海外の「低賃金労働者」で補おうとした欧州のような地獄化を避けよ。 ・国境を乗り越えて稼ごうとする強欲グローバリズムに対して門を閉じよ。 ・WHOから脱退せよ=パンデミック条約に調印すれば「世界政府」の家畜になる。 ・日本企業の利益も情報も知財も健康も文化も奪われてきた。今からでも守ろう。 ・今、戦後レジームから本当に脱却しないと、永久に占領は終わらない。 ・現状のままの日本では「米国」と「中国」に山分けされてしまう。 ・「正しく鎖国」し、「正しく戦い」、国力を整えて誇らしい日本を次世代に渡そう。
  • 日本人の証明 東條英機の曾孫が語る緊急提言
    5.0
    東條家という特異な家に生まれた著者が、みずからのこれまでの体験と、日本人として抱くべき誇りについて語る、ユニークな日本人論。グローバル化に対応できない日本人に、神道を基軸とした逆転の発想を提示し、失われた誇りと自信を復活させよ、と説く。

    試し読み

    フォロー
  • ぜいたくな ひとりごはん
    5.0
    多めにつくった3日目の肉じゃがは、さくっと香ばしいコロッケに変身。地味なひじきには色鮮やかなパプリカを。〈目でもおいしく〉いただくひと工夫。そして仕上げは、キンキンに冷えたお気に入りの大きめのビアグラスに、できるだけていねいにビールを注いで……今日のとっておき、いただきます!
  • 消えたヤルタ密約緊急電―情報士官・小野寺信の孤独な戦い―
    4.8
    1巻1,584円 (税込)
    独ソ戦を予言し、対米参戦の無謀を説き、和平工作に砕身した陸軍武官・小野寺信。同胞の無理解に曝されつつも、大戦末期、彼は史上最大級のヤルタ密約情報を入手する。ソ連の対日参戦近し――しかしその緊急電は「不都合な真実」ゆえに軍中枢の手で握り潰された。連合国を震撼させた不世出の情報戦士、その戦果と無念を描く。

    試し読み

    フォロー
  • 総長さま、溺愛中につき。1 転校先は、最強男子だらけ
    4.8
    “サラ”の名で悪い暴走族を潰した伝説を持つ、最強の美少女・由姫。ある事情で地味子に変装し転校したけど、そこはお金持ちな超イケメン不良男子だらけの全寮制中学校だった⁉さらに手違いから、校内一強くてイケメンの総長・蓮と隣の部屋になったり、危険なクラスメイトと仲良くなったり…。のちに由姫を取りあう恋のバトルが始まって…!?胸キュンだらけの学園生活スタート!
  • 王妃の大罪 それでも王は禁忌を犯した母子を愛す
    値引きあり
    4.7
    夢の中でいつもお前を抱いていた あなたを欺いたのに? 宰相の操り人形と呼ばれる王×悪女と呼ばれ追放された元王妃 〈あらすじ〉 「この子の父親はあなたじゃないわ」政略結婚で結ばれたものの愛し合っていたカティアとロルフィー。しかし跡継ぎとして生まれた赤子に王族の血を引く印はなかった。カティアは姦通罪で王妃の座を追われ、孤島の修道院に幽閉されてしまう。時は流れ、四歳の娘アニとともに静かな生活を送っていたカティアの前に突然ロルフィーが現れる。悪女と断罪された王妃と裏切られた王。引き裂かれた二人の運命は!?
  • うれしい近況
    4.7
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版は、紙版の内容と一部異なる箇所がございます。 How are you? 小さな暮らしが歌になる 岡野大嗣 第4歌集「うれしい近況」 誰だろう毛布をかけてくれたのは わからないからしあわせだった
  • かみつら 1 ~島の禁忌を犯して恋をする、俺と彼女達の話~
    4.7
    「あのこと、誰にも話してないでしょうね?」 高校生の志郎が父親に連れられ引っ越してきたのは、太平洋に浮かぶ絶海の孤島「神面島」。『未婚の女性は仮面を着けて暮らし、伴侶となる者以外の男性に素顔を見せてはいけない』というしきたりが残るこの島で、志郎はひょんなことから島の当主の孫娘・真璃の素顔を見てしまう。秘密を共有する仲になったことで、真璃との距離を縮めていく志郎。しかし島の外に憧れる少女・直のアプローチによって彼女の素顔も見てしまい、掟破りの三角関係に……!? 第9回オーバーラップ文庫大賞【銀賞】受賞の少し不思議な恋物語、スタート!
  • 溺れる近距離×××~スーツを脱いだ男友達~【電子単行本】
    4.6
    あなたとの距離が近すぎて、体しか見えない。気のおけない同期とはずみで一線を超えてしまった。友達にも恋人にもなれなくて…!? 「欲求不満発散する?」 「今から思いっ切り体動かして」 お互い恋愛対象じゃないのに、欲情に火がついてしまった──!! 理想が高すぎて独り身が長い薫。気心知れた同期に急に女扱いされたら、タガが外れてしまって…!? 仕事でもHでも呼吸の合う好相性な2人。なのに近距離すぎて、その先には進めなくて──!? いつも自分の熱に正直に。欲情先行型純愛3作品収録!! そして単行本でしか読めない描きおろしまんがもあります。 ※この作品は雑誌「恋愛LoveMAX」「恋愛チェリーピンク」に掲載、または短編よみきり配信されたものを再編集したものです。デジタル配信版の雑誌「恋愛LoveMAX」「恋愛チェリーピンク」または短編よみきり配信をお求めになった方は、コンテンツ内容が重複する場合がございますので、ご注意ください。
  • 夜伽が禁忌のこの世界で【フルカラー】1巻
    続巻入荷
    4.5
    1~14巻198円 (税込)
    「俺と子作りするんだろ?」王子と交わす、初めての熱い夜。一度夜伽を知ってしまった私たちは、もう戻れない――異世界転生したクラリスは、王子と結婚して順風満帆!…と思いきや、全く子供を授かることができず、国中から非難の声が。『触れ合わずに魔力で子を宿す』というこの世界の仕組みに、体が適していないことを察するクラリス。それでも子を成すため、王子に禁忌の『夜伽』を提案してみると…厳格だった王子が、段々と熱っぽく私のカラダを求めてきて…深いキスを繰り返し、完全に王子は本能を呼び覚ましてしまい――!?
  • ガザとは何か~パレスチナを知るための緊急講義
    4.5
    1巻1,540円 (税込)
    【緊急出版!ガザを知るための「まず、ここから」の一冊】 2023年10月7日、ハマース主導の越境奇襲攻撃に端を発し、イスラエルによるガザ地区への攻撃が激化しました。 長年パレスチナ問題に取り組んできた、 パレスチナ問題と現代アラブ文学を専門とする著者が、 平易な語り口、そして強靭な言葉の力によって さまざまな疑問、その本質を明らかにします。 今起きていることは何か? パレスチナ問題の根本は何なのか? イスラエルはどのようにして作られた国? シオニズムとは? ガザは、どんな地域か? ハマースとは、どのような組織なのか? いま、私たちができることは何なのか? 今を知るための最良の案内でありながら、 「これから私たちが何を学び、何をすべきか」 その足掛かりともなる、 いま、まず手に取りたい一冊です。 ■目次■ ■第1部 ガザとは何か 4つの要点/イスラエルによるジェノサイド/繰り返されるガザへの攻撃/ イスラエルの情報戦/ガザとは何か/イスラエルはどう建国されたか/ シオニズムの誕生/シオニズムは人気がなかった/なぜパレスチナだったのか/ パレスチナの分割案/パレスチナを襲った民族浄化「ナクバ」/イスラエル国内での動き/ ガザはどれほど人口過密か/ハマースの誕生/オスロ合意からの7年間/ 民主的選挙で勝利したハマース/抵抗権の行使としての攻撃/「封鎖」とはどういうことか/ ガザで起きていること/生きながらの死/帰還の大行進/ ガザで増加する自殺/「国際法を適用してくれるだけでいい」 ■第2部 ガザ、人間の恥としての 今、目の前で起きている/何度も繰り返されてきた/忘却の集積の果てに/ 不均衡な攻撃/平和的デモへの攻撃/恥知らずの忘却/巨大な実験場/ ガザの動物園/世界は何もしない/言葉とヒューマニティ/「憎しみの連鎖」で語ってはいけない/ 西岸で起きていること/10月7日の攻撃が意味するもの/明らかになってきた事実/ 問うべきは「イスラエルとは何か」/シオニズムとパレスチナ分割案/イスラエルのアパルトヘイト/ 人道問題ではなく、政治的問題 ■質疑応答 ガザに対して、今私たちができることは?/無関心な人にはどう働きかければいい?/ パレスチナ問題をどう学んでいけばいい?/アメリカはなぜイスラエルを支援し続けるのか?/ BDS運動とは何? ■付録 もっと知るためのガイド(書籍、映画・ドキュメンタリー、ニュース・情報サイト) パレスチナ問題 関連年表 本書は、10月20日京都大学、10月23日早稲田大学で開催された緊急セミナーに加筆修正を加えたものです。
  • 純愛禁忌 ~兄妹は淫獄に囚われて~(単話版)
    4.5
    離島の屋敷に囚われた兄妹の許されぬ愛。 尊人と優莉は幼い頃から屋敷の檻に監禁されて育ってきた。 成長するにつれ自然と惹かれ合うようになるふたりだったが、 屋敷の当主に関係がばれてしまい、目の前で情事を見せてみろと言われ……。 ※この作品は『蜜恋ティアラ Vol.68』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 近距離恋愛アンチバディ(1)
    4.5
    1~3巻220円 (税込)
    【甘やかし上手なほだされアラフォー上司×ツンデレ執着エリート部下】年の差シークレット・バディラブ! 「またおあずけかよ…」 普段はクール・好きな人には一直線な一ノ瀬 行(いちのせ こう)は、物心ついた時から兄のように慕う三春景梧(みはるけいご)に片想いして20年――半ば押し切る形で恋人の座を手に入れ、同居生活を満喫していた。 だがいつまで経っても弟扱いが抜けず、未だ最後まで抱いてくれない三春に、行は不満をつのらせていた。 三春がためらう理由――それは二人が警視庁の要人警護【SP(セキュリティポリス)】として同係に属する上司と部下という近すぎる関係で? 恋人が相棒になった時、愛と倫理に揺れ動く!?
  • ナチスの「手口」と緊急事態条項
    4.5
    自民党が、ながらく憲法に加えることを狙ってきた緊急事態条項。災害・テロ発生時への対策だというのが表向きの説明だ。しかし、首相に権限を集中させ、国民の権利を制限するこの条項に別の意図はないのか。じつはヒトラー独裁の始まりは、ワイマール憲法に書かれた同様の条項だった。憲法学界の重鎮が、ナチ・ドイツ研究の最先端をいく歴史家とこの条項の危うさを徹底的に解明する。 【目次】はじめに――「憲法問題」の本質を見抜くために 石田勇治/第一章 緊急事態条項は「ナチスの手口」――大統領緊急令と授権法を知る/第二章 なぜドイツ国民はナチスに惹き付けられたのか/第三章 いかに戦後ドイツは防波堤をつくったか――似て非なるボン基本法の「緊急事態条項」/第四章 日本の緊急事態条項はドイツよりなぜ危険か――「統治行為論」という落とし穴/第五章 「過去の克服」がドイツの憲法を強くした/おわりに――憲法の歴史に学ぶ意味 長谷部恭男/参考資料 ボン基本法における緊急事態条項及び関連条項/参考・引用文献
  • 小説 近キョリ恋愛
    4.5
    山下智久主演で映画化!ひょんなことから、つきあいはじめた超天才クール少女・枢木ゆにと臨時担任のイケメン英語教師・櫻井ハルカ。担任じゃなくなったら正式にラブラブになるはずが、元担任のご懐妊で、櫻井ハルカは担任をつづけることになり…。絶対にヒミツのこの関係は、甘い危険がいっぱいなのです。笑えて泣けて胸キュン!禁断の大ヒットラブ「近キョリ恋愛」が、ついに小説になりました。
  • サバイバー!!(1) いじわるエースと初ミッション!
    4.5
    あたしマメ。将来の夢は、特命生還士(とくめいせいかんし)。通称「サバイバー」! 災害やテロを生きぬいて人を救(たす)ける、みんなのあこがれのお仕事だよ。 その訓練のため、5年S組でがんばってるんだ! 今日は小学校の遠足! ワクワク気分でバスに乗って……気づいたら無人島で置きざりに! もしかして、ウワサの【ぬきうち強制訓練】に参加しちゃってる!? むかえがくるまで3人1組で生き残らないと失格! しかも、なぜかあたしにだけキビシイ、学年トップのクラスメイト・涼馬くんと同じ班になっちゃって――? 「あんたにサバイバーは無理だ。あきらめろ」って言われたって、夢をかなえるため、ぜったいに生き残るよ!【小学中級から ★★】
  • シーツで溺れる恋は禁忌
    完結
    4.4
    周囲からは単なる同期として見られている恵茉と湊。そんな二人には、人に言えない秘密があった。それは……体を重ねるだけのセフレ関係を、もう何年も続けていること。お互い恋心を抱きつつも想いを告げられないまま、ズルズルと関係を続けてしまっているのだ。けれども恵茉は、その不毛な恋に終止符を打つことにした。そうして彼に切り出したところ、内に秘めていた独占欲を剥き出しにして迫られて――? クールな同期の仮面を捨てた彼は、息する暇さえ与えてくれないほど甘く激しい!? ベッドの上でしか素直になれなかった二人の両片想いラブ。 ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 緊急出版! 枝野幸男、魂の3時間大演説「安倍政権が不信任に足る7つの理由」
    4.4
    '18年7月20日、森友・加計問題、働き方改革法案でのデータ偽造、そして公文書改ざん問題と、憲政史上稀に見る不祥事が連続し、大阪北部地震や北海道、西日本の水害までも起きた第196回国会は、'18年7月20日に実質的な最終日を迎えていた。 未曾有の水害が拡大している中にも、政府与党は重要法案と位置付けるカジノ法案(IR実施法案)や参議院定数増などを成立させるため、野党側が災害対策に力を入れるよう国会審議の一時中断と災害対応への全面協力を申し出ているにもかかわらず、政府与党はそれらの申し出を却下し、カジノ法案などを強行採決した。 そんな安倍内閣に対し、野党は共同して内閣不信任案を提出した。 この不信任案決議の趣旨説明演説をおこなったのが、衆院で野党第一党を占める立憲民主党の代表・枝野幸男議員である。 枝野による内閣不信任案趣旨説明演説は、2時間43分の長きにわたった。この演説時間の長さは、記録が残る1972年以降で、衆院最長記録だという。しかしこの演説の特色は演説時間の長さにあるのではない。この演説の特色は、その内容にこそあるのだ。 安倍政権が抱えるさまざまな問題点を指摘することはもとより、議会制民主主義とはなにか、議員内閣制とはなにか、国家とはなにか、政治とはなにかをあますところなく述べている。 この演説は、その正確さ、その鋭さ、そして格調の高さ、どれをとっても近年の憲政史にのこる名演説といってよいものだ。 本書は、その演説の書き起こしを、上西充子・法政大教授と田中信一郎・千葉商科大学特別客員准教授による解説とともに完全収録したものである。 「今の日本の議会制民主主義がどうなっているのか」 「本来、議会制民主主義とはどうあるべきなのか」 そうした議論のきっかけの一助に最適な書。
  • 錆喰いビスコ
    4.4
    すべてを錆つかせ、人類を死の脅威に陥れる《錆び風》の中を駆け抜ける、疾風無頼の「キノコ守り」赤星ビスコ。彼は、師匠を救うための霊薬キノコ《錆喰い》を求め旅をしていた。美貌の少年医師・ミロを相棒に、波乱の冒険へ飛び出すビスコ。行く手に広がる埼玉鉄砂漠、文明を滅ぼした防衛兵器の遺構にできた街、大蛸の巣くう地下鉄の廃線――。過酷な道中で次々に迫る脅威を、ミロの知恵の閃きと、ビスコ必中のキノコ矢が貫く! しかし、その先には邪悪な県知事の奸計が――。愛する人を救うため、強弓が撃ち抜く冒険ファンタジー!
  • Fate/Grand Order -Epic of Remnant- 亜種特異点Ⅳ 禁忌降臨庭園 セイレム 異端なるセイレム: 1
    4.3
    1~7巻572~693円 (税込)
    新たなる「亜種特異点」に対応するために呪われた地「セイレム」に潜入したマスター・藤丸立香率いるカルデア一行。そこで出会ったのは、アビゲイルとラヴィニアという二人の少女だった――。大人気スマホゲーム「Fate/Grand Order」のメインシナリオ第1.5部「Fate/Grand Order -Epic of Remnant- 亜種特異点Ⅳ 禁忌降臨庭園 セイレム 異端なるセイレム」第1巻がついに発売!!
  • モフモフ異世界のモブ当主になったら側近騎士からの愛がすごい
    4.3
    目を覚ますとRPGゲーム『トップオブビースト』の世界に、公爵家の次期当主“リュカ”として転生していた浅草琉夏。獣人だけの世界に困惑するリュカだったが、「ゲームのメインは父。顔も映らない自分に影響はない」と安穏と暮らしていた。しかし父が急逝し、リュカが当主になってしまう! そしてふたつの直属騎士団を設立し、なぜか魔王討伐に奮闘することに……。それぞれの騎士団を率いるのは、厳格な性格で圧倒的な美貌を持つオオカミ・ヴァンと、規格外な強さを誇る爆イケなハイエナ・ピート。当主の仕事に追われるリュカだったが、とある事件をきっかけに、ヴァンとピートから思いを告げられて――!? 圧倒的な独占欲とリュカへの愛は加速中! 正反対の最強獣人騎士団長たちが、モフモフ当主をめぐって愛の火花を散らしまくる! ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 王妃の大罪 それでも王は禁忌を犯した母子を愛す
    完結
    4.3
    全1巻660円 (税込)
    政略結婚で結ばれたものの、愛し合い、幸せな生活を送っていたカティアとロルフィー。しかし念願の跡継ぎとして生まれた子どもは、王族の血を引く印を持っていなかった。カティアは姦通罪で王妃の座から追われ、王都のはずれにある孤島の修道院で幽閉の身になってしまう。時は流れ、四歳の娘アニとともに修道院で静かな生活を送っていたカティアの元へ、突然ロルフィーが訪れる。冷たい態度と言葉の裏にカティアを心配する気持ちを隠せないロルフィーは、今なお彼女の裏切りを信じきれず、想いを断ち切れないでいた。その気持ちに気づいたカティアはずっと胸に秘めていた秘密を彼に打ち明ける決心をする……。愛する者を守るために傷つき奮闘する二人の、ロイヤルラブストーリー!
  • 近距離家族はじめました【特別版】
    4.3
    絢くん、このまんま流されてくれる? 突然始まった甥っ子との生活を助けてくれる亮太。日常的に絢を助けてくれるけれど、亮太の真意が見えなくて……? 事故で亡くなった兄夫婦の忘れ形見である駆を育てることになった絢。マンションの下の部屋に住む大学生の亮太がいろいろと手伝ってくれ、駆の登園の準備など日常的なことから絢が倒れてしまったときのフォローまで、亮太はいつも傍にいてくれる。彼が隣にいてくれる心強さと居心地のよさを感じながらも、世話になりすぎていることへの心苦しさが大きくなっていく。しかし、「俺から積極的に行くからね?」と亮太はさらに距離を詰めてきて……? 紙書籍発売時、フェア用に書き下ろされたSSを収録した特別版!
  • 千剣の魔術師と呼ばれた剣士 最強の傭兵は禁忌の双子と過去を追う【電子特別版】
    4.3
    いまだかつて歴史に記されたことのない魔術、『剣魔術』の使い手アルディス。 彼が傭兵として請け負った仕事の帰り道に見つけたのは、この世界で『忌み子』とされる“双子”の少女達だった。 衰弱した彼女達を匿い、密かに養い始めたアルディスが金策の為に引き受けたのは、 街道に現れた謎の美女を連れてくること――。 しかしその女は、アルディスと同じ『無詠唱魔法』の使い手で……!? 幾多の剣で己の道を切り開く、最強傭兵譚、開幕!! 【電子版限定特典:未公開キャラクターラフ】
  • アリストテレスの幻想偽典 1.禁忌の八番目
    4.3
    不死の能力「ファウスト」を持つ少女と、人々を眠りにいざなう「死に至る病」の使い手であるキルケゴールの戦いに巻き込まれた少年・直輝。彼が偶然手にしたのは、存在するはずのない「万物を斬る光の剣」で――。
  • 錬金貴族の領地経営(コミック) : 1
    4.2
    社畜の三十路オッサンが異世界の貴族カインに転生した。いまだ十歳のカインは王都で何一つ不自由なく過ごしていたが、父親が病気で倒れ、領主代行として領地に赴くことになった。田舎でのんびりできる…と思ったのも束の間、そこには莫大な借金を抱え荒れ果てた領地があった。立て続けに起こる暴動、隣の伯爵領からの介入、押しつけられたメイドという名の愛人たち――名門カルリエ家の復興なるか!? 錬金術と知識チートを武器に、カインの挑戦が始まる! 待望のコミカライズ第一弾!
  • 淫蘭島~日本禁忌秘境列伝~
    4.2
    行方不明の友人を捜すために女主島に渡った大学生の倉本翔。この島では、1年に一度積極的に男と交わり、その相手を食すという噂があるが……!? 秘境で展開する淫らな儀式の数々を描く連作集!!
  • それいけズッコケ三人組
    4.2
    花山第二小学校六年のズッコケ三人組は、きょうも男たる証明と栄光を求めて、青空の下にかけだしていきました。
  • オンライン脳 東北大学の緊急実験からわかった危険な大問題
    4.1
    1巻1,397円 (税込)
    オンラインでのコミュニケーションは、今後、私たちの社会に大いなる悪影響を及ぼす可能性があるのではないか? こうした危機感を抱いた私は、それを証明するために実験を重ね、驚くべき結果を得ることができました。一刻でも早くみなさんに知っていただくべく、私は本書『オンライン脳』を緊急出版することにしたのです。 オンラインなら、会社にも個人にもメリットが大きい、と思われているかもしれません。 ところが、ここに大きな落とし穴があるのです。「便利になった」のと、私たちの「脳がどう感じているか」は、まったく関連性がないことだったのです。 なぜ、「オンラインコミュニケーション」が問題なのでしょうか。 ひとつは、オンラインは「楽だ」ということです。肉体の移動をともなわずにコミュニケーションできるのですから、とても「楽」です。 一方、対面コミュニケーションでは、実際に人と接することで、脳がさまざまな刺激を受け、活発に働きます。オンラインでは「楽」をした分だけ刺激が少なく、脳の一部しか働かないのです。 また、対面でお互い顔を見ながらよいコミュニケーションがとれた場合には、お互いの脳活動が「同期する」という現象が起きます。 ところが、オンラインでは脳が「同期しない」という実験結果が出たのです。これは、重要なことを示しています。脳活動が同期しないことは、脳にとっては、「オンラインでは、コミュニケーションになっていない」のです。 情報は伝達できるが、感情は「共感」していない。つまり、相手と心がつながっていない、ということを意味します。 一刻も早く、対面でのコミュニケーションができる社会に戻さなければいけません。しかしながら、私は、オンラインはやめてコロナ前に全面的に戻れ、と言っているのではありません。オンラインの便利さは享受しながらも、私たちや子どもたちの脳にできるだけ悪影響が出ないような生活をしていかなければなりません。 本書で言うところの「オンライン脳」とは、「スマホ・タブレット・パソコンなどのデジタル機器を、オンラインで長時間使いすぎることによって、脳にダメージが蓄積され、脳本来のパフォーマンスを発揮できなくなった状態」を指します。本書では、オンラインと脳の賢い付き合い方についても書きました。ぜひ、参考になさってください。(「まえがき」より)
  • 脳筋騎士団長は幻の少女にしか欲情しない
    4.1
    ひょんなことから、弟のフリをして騎士団に潜入することとなった子爵令嬢リリア。潜入初日の夜、川でこっそり水浴びをしていたところ、屈強な男が現れ、裸を見られてしまった。服も武器も手元になく、隙を見せれば襲われるかもしれない。そこでリリアは男を誘惑して主導権を握り、正体を隠したまま逃走する。無事純潔を守ることができ、ほっとしたのだけれど……後日、男が国の英雄と呼ばれる騎士団長だったと判明! すっかりリリアの虜になった彼は、あらゆる手を尽くして彼女を探しているようで――。キュートで淫らな恋の攻防戦スタート!
  • 近畿地方のある場所について
    4.0
    1巻1,430円 (税込)
    近畿地方のある場所にまつわる怪談を集めるうちに、恐ろしい事実が浮かび上がってきました。
  • 近キョリ恋愛(1)
    完結
    4.0
    大ブレイク! 笑えて泣けてキュン! 史上最強のツンデレラブ!! ひょんなことから、つきあいはじめた学年トップの超天才にてクールな少女・枢木(くるるぎ)ゆにと臨時担任の櫻井(さくらい)ハルカ。担任じゃなくなったら正式にラブラブになるはずが、元担任2回目のご懐妊でハルカは引き続き担任に。絶対ナイショなこの関係には、キケンがいっぱいなのです――。いつだって波瀾万丈、禁断(?)恋愛(ラブ)コメディー第1巻!!
  • プロレス 至近距離の真実 レフェリーだけが知っている表と裏
    4.0
    あのベストセラー『流血の魔術 最強の演技』における「プロレス革命――エンターテインメント宣言」の原点はここにあった!!――新日本プロレルのレフェリーとして、アントニオ猪木らの試合を2万試合以上裁き、また外国人レスラー担当、マッチメイカー、審判部長を務めた男が、そこにいた人間のみが知るリング内外のプロレスの魅力を存分に語り尽くした!! ● 「教えてもらうことなんてないと思っていたけど、やっぱりミスターは知っていた!! この本こそ極上のSRS(スペシャルリングサイド)」である!!――(浅草キッド)
  • 錬金貴族の領地経営(コミック) 分冊版 : 1
    4.0
    社畜のおっさんは異世界の貴族に転生した。異世界の王都でおだやかに過ごそうと思った最中、実父が病気に倒れたことにより領主代行として領地に赴くことに。田舎でのんびり…と思うのも束の間、そこには両親が投げ出してしまった荒れ果てた領地があった。王からの厳しい徴税、反乱を煽る地元の名士たち、押しつけられたメイドというの名の愛人たち。名門カルリエ家の復興なるか。錬金術士としてのチート能力を用いて、転生貴族カイン(10)の挑戦がはじまる。
  • 筋緊張がとれ、自律神経が整う イラスト見るだけ整体
    4.0
    猫背、疲れ、肩こり、腰痛、冷え、眼精疲労、不眠、高血圧…… あらゆる不調の原因になっている「慢性的な筋緊張」を 一瞬で取り除く、革命的セルフケアが誕生。 いま最注目の「アレクサンダー・テクニーク」第一人者による、 見るだけで体が変わる、魔法のイラスト集! 頭、首、背骨、胴体、股関節、骨盤、おしりと太もも、目、顔、あご、舌、のど、腕と肩、手、呼吸、お腹と背中の筋肉、ひざ、足の指…… 本書では、あなたの体の各部位を、 イラストによって順番に、ていねいにほぐしていきます。 疲れない立ち方、座り方、ぐっすり眠れる休み方も紹介。 著者は、難治性患者専門の特命理学療法士であり、 アレクサンダー・テクニークの教師でもある大橋しん。 イメージの力を使って慢性的な筋緊張を取り除く独自の手法で、 たくさんの患者を快方へと向かわせてきました。 10刷ロングセラー 『魔法のフレーズをとなえるだけで姿勢がよくなるすごい本』 著者による、決定版です!
  • 魔王にさらわれた聖王女ですが、魔王城ぐらしがヒマだったので禁忌魔法で暴れます。
    4.0
    魔王によって連れ去られた、聖なる王女・ミル。魔王城での退屈な日々――ヒマつぶしにこっそり修行を始めたら……魔王級の禁忌魔法をマスター!? 最強になったミルは魔王城を飛び出し、念願の冒険へと出発する!!
  • 辺境・近境 写真篇
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 エイゾー君が撮った、もうひとつの「辺境・近境」。ハルキさんが中国の動物園で抱いた虎の子も、草原の狼も、打ち捨てられた戦車も、ゴールドラッシュの夢の跡も、エイゾー君が石を投げられたメキシコの村も、みんなここにあります。「裏庭で太い薪をごつごつと割る鉈みたいな」写真が、村上春樹のタフでファンキーな旅の全て、文章とは一味ちがう作家の旅の醍醐味を見せてくれます。※当電子版は、単行本版に新潮文庫版の「補遺」を追加したもので、収録範囲は新潮文庫版と同様です。固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • よみがえれ、マンモス! 近畿大学マンモス復活プロジェクト
    4.0
    もしも、絶滅した生き物をよみがえらせることができるとしたら? マンモスから採取した細胞核をもとに、マンモスを復活させられるのでは? ――20年前から近畿大学が取り組んできた「マンモス復活プロジェクト」を、 「若おかみは小学生!」の著者、令丈ヒロ子氏が徹底取材。 それぞれの専門を生かし、得られた研究結果を次の研究者へとバトンのようにつないで、 ついに世界を驚かせる論文を発表したプロジェクトチームの熱い日々を描く、 本当にあった物語。 <すべての漢字にふりがなつき。小学校上級・中学生から>
  • 100均グッズ「裏」改造バイブル 2021
    4.0
    便利なアイテムが格安で手に入る100円ショップは庶民の味方であると同時に、電子工作フリークにとっては素材の宝庫。オモチャや家電製品など、工作のベースになりそうなグッズやパーツ取りに最適なアイテムが豊富だ。身近な100均アイテムをベースにして、世の中に無いものを作り出そう! 〈主な内容〉 ●効果音を追加して映画の主人公になりきる!?仁義なきドス ●会話を減らして感染リスクを抑えよう!黙食トレーナーの製作 ●コンセントや配線回路の導通チェックに!検電LEDボールペン ●子供も大人も大満足のチューンアップ プチ電車シリーズリアル化計画 ●ダイソーのランタンがオーディオ機器に変身!伸縮ランタンギターアンプ ●液晶パネルに魔法をかけちゃおう!魔法のステッキが大変身! 本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものです。そのため、記述は掲載当時の情報にもとづいています。価格・仕様の変更等が行われていたり、サービスが終了している場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・2021年7月号 第2特集 100均電子工作のすゝめ 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • 【無料小冊子】資金繰りが不安な事業者必見!! コロナ危機を生き残る! 新型コロナウイルス感染症対応緊急支援のすべて
    無料あり
    4.0
    【こちらは無料小冊子版となります】 現在、新型コロナウイルスの影響で、経済全体が危機を迎えつつある中、その影響を被っている企業を迅速に救済すべく政府主導でできるだけ「早く・手間なく」利用できるように制度設計された、様々な金融支援策が出ています。 本書では、事業者の方々が、これらの制度をスムーズに、しかも、すぐに利用できるよう、実際の資料もふんだんに掲載しながら、必要最低限押さえるべきポイントをできるだけわかりやすく簡潔にまとめました。 1人でも多くの事業者の方が、適切な財務戦略のもと、この窮地を生き延び、再び日本社会及び世界全体の発展に貢献していただくことを願うばかりです。 「大変な時期ですが一緒に乗り切りましょう!!」 【監修者プロフィール】 小山晃弘(こやま・あきひろ) 公認会計士・税理士 経済産業省認定支援機関(認定支援機関) 1987年大阪府生まれ。2010年3月同志社大学経済学部卒業。 大学在学中に公認会計士試験を受験、その後、合格する。試験合格後、世界に拠点を有する大手監査法人デロイト・トウシュ・トーマツに就職。トーマツ大阪事務所に勤務し、主に東証一部上場企業の会計監査や内部統制監査を担当。その他、上場準備会社の監査、会社法監査を担当。主な担当クライアントは、医療系ソフトウェア会社、機械総合商社、建設業、財団法人と多岐にわたり、ビッククライアントになると、世界各国に子会社を有する連結売上2兆円規模の農業機械メーカーの米国基準監査・コンサルティングを経験。デロイトにて4年弱勤務後、拠点を東京に移し、税理士法人 小山・ミカタパートナーズを独立開業する。 主な著書に『これ1冊で大丈夫! 仮想通貨の確定申告がわかる本』『資金調達X.0』(ゴマブックス)がある。 税理士法人 小山・ミカタパートナーズ 2014年に東京都港区で開業。 開業1期目で新規クライアントを法人・個人あわせて100社超(108社)を獲得する。従業員数は1期目の段階で6名、2期目には10人に達する。これは業界的には異例のスピードで、業界紙にも取り上げられる。 2期目には、クライアントの資金調達の際の事業計画書の策定支援に特化した〝ユウシサポ〟というサービスをリリースし、年間問い合わせベースで330件という驚異的な数字を達成した。 2020年4月で第6期目に突入。これまで培った税務顧問業獲得のノウハウの教材化に取り組み、税理士開業パッケージ(DVD)を同業である税理士などに展開し、同業者への開業コンサルティングまで行っている。 また、税理士業界平均年齢が60代と言われ、業界全体のIT遅れが危ぶまれる中、IT分野や海外進出支援等への積極的な参画を行い、培った知識を生かし、IT業界や国際税務に強い税理士集団としてサービス展開を行っている。 ■HP http://kmp.or.jp

    試し読み

    フォロー
  • 近距離恋愛
    完結
    4.0
    幼なじみの敦のことが好きなシオは、荒谷さんと敦の仲がいいのを心配して告白を決意する。でも隣の席の武蔵が彼女と別れて、シオのことが好きだと言ってきて…!? 【同時収録】生まれかわる天使/ヒーローの才能
  • 潜伏キリシタン 江戸時代の禁教政策と民衆
    4.0
    幕藩体制下に弾圧されたキリシタンは、明治政府によって解放された――。このように思われている「日本社会の近代化」は、歴史の真実なのだろうか。そもそも、「キリシタン」とは何なのか。非キリシタンであったにもかかわらず、領主の苛政に一揆を起こした民衆を「切支丹」として弾圧した事例や、問題化を避けるために、穏健なキリシタン百姓を黙認した事例などを取り上げ、歴史と宗教のかかわりに新しい視野を提供する。
  • コード・ブルー ―ドクターヘリ緊急救命― 特別編 もう一つの戦場
    4.0
    シリーズ累計48万部突破! フジテレビ系 大ヒット医療ドラマ『コード・ブルー ―ドクターヘリ緊急救命―』の特別編「もうひとつの戦場」を完全ノベライズ! 『THE THIRD SEASON』から『劇場版コード・ブルー』につながる感動秘話がここに! ドクターヘリの墜落事故によってPTSDを発症した灰谷はカウンセリングを受けはじめる。そんな灰谷を見守る同期フェローの名取と横峯は、過去に起きた事故現場で藍沢、白石、緋山、冴島、藤川から受けたさまざまな指導を思い出し、命の重さについて改めて考えていた。灰谷は新たな一歩を踏み出すことができるのか……? ドクターヘリの墜落、地下鉄崩落事故……。フェローたちの視点を通じて、先輩たちの教えと命の現場がよみがえる! 先輩と後輩の強い絆、葛藤と前進の物語。 医療現場での経験を通して少しずつ成長するフェローたちを描いた短編5話『もうひとつの日常』も収録。
  • 小さな会社のための新しい退職金・企業年金入門―――会社の負担が減って、社員のやる気も出る仕組み
    4.0
    17年1月確定拠出年金の法改正施行!経営者の負担を少なく、社員のためになる新しい「退職金」「企業年金」制度を徹底活用すれば、みんなが満足、ハッピーになれる!新しく制度を作りたい会社はもちろん、先代からの古い制度をなんとかしたい中小企業は会社も必読!
  • 辺境・近境
    4.0
    久しぶりにリュックを肩にかけた。「うん、これだよ、この感じなんだ」めざすはモンゴル草原、北米横断、砂埃舞うメキシコの町……。NY郊外の超豪華コッテージに圧倒され、無人の島・からす島では虫の大群の大襲撃! 旅の最後は震災に見舞われた故郷・神戸。ご存じ、写真のエイゾー君と、讃岐のディープなうどん紀行には、安西水丸画伯も飛び入り、ムラカミの旅は続きます。電子版特典!『辺境・近境《新装版》』に掲載された、松村映三カメラマン撮影のカラー口絵写真を追加収録!
  • 偽りの帝国 緊急報告・フォルクスワーゲン排ガス不正の闇
    4.0
    「まじめなドイツ企業が、どうしてこんなことを?」 2015年9月、ドイツの自動車メーカー、フォルクスワーゲンの排ガス不正問題が 発覚したとき、上記のような感想を抱いた日本人は少なくないだろう。 だが、ドイツの経済界を26年間にわたって取材してきた著者には意外ではなかった。 「VWよ、やはりお前もか」 販売台数世界一をめざして、年々、成長してきた同社も大企業病に蝕まれていたのだ。 上司の命令にNoといえない社風、はげしい権力争い、問答無用の成果主義・・・ この不正の根にある問題は、おなじ物づくり国家である日本にとっても、けっして 対岸の火事ではない。企業人必読の現地レポート! 【おもな目次】 ◆第1章 VW排ガス不正の衝撃◆ 上限値の35倍の排出データ/違法ソフトの使用を「自供」/史上3番目の大規模リコール/ VW株価、一時暴落/社内調査の不十分さを露呈 など ◆第2章 帝国の内なる不安◆ 陰の最高権力者/帝国の父・ポルシェ博士/ヒトラーが国民車開発を命令/ 家庭内でも成果主義/骨肉の経営権争い/「経営に調和は不要だ」 など ◆第3章 不正はいかにして行われたか◆ 訴訟抗弁書が明らかにする不正の実態/「取締役より下のレベル」の犯罪?/ 時間を空費した3週間の休暇/危機管理システムの機能不全/空気を読んだエンジニアたち など ◆第4章 襲いかかる巨額の経済負担◆ 米国でのマンモス訴訟開始/訴状に浮かび上がる米国人の怒り/147億ドルの支払い/ 史上最悪の赤字 など ◆第5章 不正は氷山の一角◆ すべての企業が抱えるジレンマ/規則違反が法律違反にエスカレート/変革と合理化に 抵抗する労働組合/歴史的転換点に立つVW/日本への教訓 など
  • 日月神示の緊急未来予測
    4.0
    コンニャク頭、フニャフニャ腰に心棒を入れよ!大難を小難に変えるヒント満載。

    試し読み

    フォロー
  • 緊急・守護霊インタビュー 台湾新総統 蔡英文の未来戦略
    4.0
    米中同盟を結ばせないために、日台関係の強化が絶対に必要。 予告通り長距離弾道ミサイルを発射した北朝鮮! 中国の「一帯一路」構想からシーレーンをどう守る? 台湾新総統の守護霊メッセージから見えてくる、日本が取るべき外交・防衛戦略とは。 今後の国際政治を分析する上で不可欠な一書! 【台湾を「国家」として認めよ。】 目次 まえがき 1 台湾新総統・蔡英文氏の守護霊を招霊する 2 台湾総統選での勝利をどう見ているか 3 蔡英文氏守護霊が考える「日台関係」 4 戦後、米ソ冷戦下で翻弄された台湾 5 日本と台湾は、中国の覇権主義にどう立ち向かうべきか 6 「日本は台湾を国家として認めるべき」 7 中国の脅威に対抗するには 8 台湾と日本の霊的な関係 9 アジアと世界の平和を実現するために 10 蔡英文氏の守護霊インタビューを終えて あとがき
  • エトロフ発緊急電
    4.0
    1巻1,023円 (税込)
    1941年12月8日、日本海軍機動部隊は真珠湾を奇襲。この攻撃の情報をルーズベルトは事前に入手していたか!? 海軍機動部隊が極秘裡に集結する択捉島に潜入したアメリカ合衆国の日系人スパイ、ケニー・サイトウ。義勇兵として戦ったスペイン戦争で革命に幻滅し、殺し屋となっていた彼が、激烈な諜報戦が繰り広げられる北海の小島に見たものは何だったのか。山本賞受賞の冒険巨篇。
  • ネトゲ脳、緊急事態
    4.0
    1巻660円 (税込)
    「ゲーム脳の恐怖」の著者が、最先端の脳科学研究を基にゲーム・ネット依存に警鐘を鳴らす――。IT先進国で急増するインターネット&ゲーム依存者。韓国では多発するネット関連事件に国を挙げて予防・治療体制を確立しつつあります。また最新画像診断や脳科学の進歩によりネット&ゲーム依存者の“ネトゲ脳”が麻薬中毒者の脳と酷似しているとの報告も。一方、日本では具体的対応策が打ち出せず、ようやく一部医療機関でスタートしたくらい。“ネトゲ脳”の増殖は果たして止められないのでしょうか。子どもたちの脳の機能不全をこのまま放置してもよいのでしょうか。今できること、それはまず目の前の緊急事態を知ることなのです。
  • 人生はタイム・マネジメントで変わる! 緊急なことに振り回されない なぜ人は緊急なことばかり行うのか
    4.0
    時間の使い方を変えればすべてが変わる! 全世界で2100万人が愛用するシステム手帳「フランクリン・プランナー」。 その優れた時間管理システムことタイム・マネジメントは、単純なスケジュール管理という枠を超えて、あなたの人生そのものを変える力を持つ「ライフ・プランニング」を実現できます。 本書は、プラン通りに進行していても、どうしても避けられないイレギュラーな緊急事態にどう対応できるか、のノウハウが詰まっています。 ビジネスにも、あなたの人生設計にも大いに役立つ一冊です。
  • 2014年日経平均9000円割れ相場が始まる!
    4.0
    アベノミクスの成功と経済・金融市場の大反発を最も早く的確に予想した人気エコノミストが、これから起こるアベノミクスの劇的な終末を鮮明に予想する。現在、乱高下を繰り返す日本株市場は何を意味するのか、株式市場の天井はどこまでか、暴落はいつ起こるか、これからは何に投資すべきかなど、投資家が知りたい情報が満載。
  • 緊急出演!! 公衆わんこの白濁ショータイム
    完結
    4.0
    カレシに『マグロ』呼ばわりされ、とあるバーをムリヤリ紹介された奈緒(なお)。 なんと…そこは客同士が入り乱れる乱行上等のケダモノ楽園だった!? 拘束プレイに結合ナマ中継、性悪オーナーとクールな店長のW責め!! 「しっぽを振って、種付けをねだりなさい――」未体験の絶頂を教え込まれ、VIPなお客様たちの前で濃いミルクをごっくんさせられちゃう!?
  • 禁忌
    4.0
    1巻607円 (税込)
    時は大正。小説家を志す中条芳は、文豪・三ツ村の内弟子兼お稚児として十余年過ごしてきた。その三ツ村に盗作され、芳は失意の日々を送る。見かねた学生時代からの友人、華族の園池格に誘われ、芳は軽井沢の別荘で静養することに。とある嵐の夜、芳は刀傷を負ったヤクザ風の男、西邑慶を保護する。ヤクザにも拘わらず西邑を懐かしく感じた芳は…。高級別荘地で繰り広げられる究極の禁断愛!

    試し読み

    フォロー
  • 禁忌を抱く双つの手
    4.0
    1巻722円 (税込)
    戸川多希は大手食品メーカーに勤務する、ごく普通のサラリーマン。親の転勤と入れ替わるように5年振りで実家に戻ってきた多希は、義理の弟である高校生の双子、理と覚の3人で暮らすことになった。ある日、多希は満員電車で男に痴漢されて喜び喘ぐ姿を弟に目撃されてしまう。痴漢相手に乱れたことに怒った双子は、それから多希を毎日のように犯す。ベッドで、バスルームで、さらには電車内で嬲られるうち、多希の心に"被虐の悦び"が目覚めていく。しかし相手は義理の弟でもある双子。はたして3人の禁忌は、どんな結末を迎えるのか……!?
  • 薔薇色の禁忌
    4.0
    1巻550円 (税込)
    美男ぞろいの仁科四兄弟。超ぷりてぃな末弟、高校生の直を生まれた時から狙っていた長兄の漫画家・心は、こっそり裸でベッドに入ったり、風呂に追って入ったりの直接行動に出る。このセクハラ行動に困って次兄のサラリーマン・塁に相談する直だったが、その塁も長兄に影響されたのか三男の医学生・幹にひそかに恋焦がれていたのだった。弟ふたりの貞操の危機。どうなる仁科四兄弟?
  • ウルトラ特撮PERFECT MOOK vol.1 ウルトラセブン
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ウルトラマン」シリーズと円谷プロが制作した特撮作品を すべて網羅したシリーズムックが誕生! 人気投票第一位「ウルトラセブン」を大特集 ◎特別インタビュー 森次晃嗣(モロボシ・ダン隊員役) 「遠方からのカットは段ボールを切ってマジックで赤く塗ったウルトラアイを使って撮影し、 手元のカットは後日、改めて行いました」 ひし美 ゆり子(友里アンヌ隊員役) 「私は何度も髪型を変更していますが、これは監督からの要望というわけではなくて、 自分自身で納得がいかないからやていたことです」 鈴木清(撮影、監督、プロデューサー) ◎歴代ヒロイン大集合! 圧巻の14ページ 「ウルトラマン」シリーズ&円谷ヒーローシリーズ HEROINES ◎2大連載 切通理作 野中剛 ◎1967ーウルトラセブンとその時代 ◎ウルトラセブン 破壊光線、超能力、格闘技、武器 ◎ウルトラ警備隊 登場人物、装備、メカニック ◎侵略宇宙人、宇宙怪獣、攻撃用ロボット ◎ウルトラ特別企画「ウルトラセブンに見る特撮セット」 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 奇跡の生還 緊急現地ルポ 3・11東日本大震災 そのとき私たちはこうして生き残った!!
    4.0
    1巻880円 (税込)
    失ったものはあまりに大きいが、見つけたものも少なくない! 本書は、岩手県陸前高田市出身のジャーナリストが緊急現地ルポ。奇跡的な生還を果たした人たち、人命救助に活躍した人たち、そして、何もかも失ったが再興に向け、立ち上がった人たちの生の声を綴った。陸前高田市参与、渡邉美樹・ワタミ株式会社取締役会長推薦。
  • 緊急提言! デジタル教育は日本を滅ぼす 
    3.9
    1巻1,540円 (税込)
    本書は教科書のデジタル化計画が議論されないまま、独り歩きしている事に危惧を抱い事から始まっています。書籍のデジタル化を問題にしているのではなく小学校の教科書をデジタル化する事に異議を唱えているのです。本書出版の意義は「教科書デジタル化」について問題提起させて頂き、議論の端緒を開く事でした。驚くべき事に発売前から多くの読者の方からご意見を頂くという予想を上回る反響を目の当たりにし、いかに多くの方がこの問題に関心をお持ちかという事を改めて認識した次第です。もっと多くの人々にこの事を議論して頂きたいという思いは更に強くなりました。すでにデジタル環境に適応され利用されている方々にも、ぜひともこの問題の議論に参加して頂きたく、本書を紙だけではなくあえてデジタル化致しました。また私共は書籍の再販価格維持制度に則って、紙と同価格にさせて頂きました。デジタル化によってもたらされる功罪、更には「教育とは何かを」までを紙とデジタルの両方の出版によって、より多くの方に考えて頂く事ができればと願っております。
  • めしばな刑事タチバナ1 立ち食いそば大論争
    3.9
    警視庁城西署刑事課に転属してきた立花刑事。風采のあがらないオヤジだが、実は本庁に籍を置いたこともあるエリートで、食についての知識は群を抜く。通称「めしばな」と呼ばれる変わりダネだ。捜査や取調べに得意の知識と情報を生かして事件の真相に迫る。第1巻では、カレーカツ丼、牛丼、袋入りラーメン、コロッケカレー、フライドチキン、立ち食いそば、餃子に関するウンチクが全面展開されます! 痛快リアルめしマンガ!
  • カルニヴィア1 禁忌
    3.9
    ヴェネツィアの教会の石段で、女性の死体が発見された。死体はカトリックの女性には許されない司祭の祭服を着て、腕には奇妙な模様のタトゥーがあった。憲兵隊の大尉カテリ-ナは捜査を開始する。その頃、米軍基地に赴任した少尉のホリーは、旧ユーゴ内戦時の記録の公開を求める女性と面会した。ホリーは記録を調べるが、やがてその女性の死を知る。カテリーナとホリーは協力し、ソーシャル・ネットワーク「カルニヴィア」の創設者ダニエーレとともに、二人の女性の死に潜む陰謀に迫る。
  • ダムの科学[改訂版] 知られざる超巨大建造物の秘密に迫る
    3.8
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●ご注意ください  電子書籍版に書籍版購入特典「限定オリジナルダムカード」は付属しません。  「ダムカード」画像は電子版巻末に収録されております。 我が国は雨が多く、国土の約75%を山地が占めているため、降った雨はすぐ川に流れ、海へと注いでしまいます。このため、大雨が降れば洪水、雨が降らなければ渇水という極端な状況になりがちです。これを防ぐのがダムの大きな役割の1つです。我が国には完成から何十年も経ったダムが、たくさんあります。そんなダムを、後の世代が少しでも長く使えるよう、さまざまな「ダム再生の技術」が用いられています。本書では「ダムの基本」と「ダム再生」をメインテーマとして、知られざるダムの秘密を解説します。
  • なぜ、世界から戦争がなくならないのか?
    3.8
    21世紀の戦争は「お金を得るための戦争」だった? これまで誰も指摘してこなかった、「資本主義社会における“戦争”の位置づけ」に池上彰が切り込む! 「なぜ、世界から戦争がなくならないのか?」 世界の戦争史を振り返っても、侵略のためだったり独立のためだったり、 宗教による争い、資源の独占、内乱などなど、その要因はさまざまです。 しかし、21世紀に突入してからの戦争に目を向けると、「お金儲けのための戦争」、 すなわち「戦争ビジネス」という側面が浮かび上がってきます。 そう、世界には「戦争」によって生活が成り立っている大勢の人々がいるのも真実なのです。 本書では、戦争がなくならない原因に向き合うことから、戦争に対する解決の糸口を探ります。 「戦争が世界のビッグビジネスである」という新たな切り口から、 資本主義社会における「戦争」を客観的にとらえることができる1冊です。 2016年2月12日にフジテレビで放送され、 大反響を呼んだ「金曜プレミアム 『池上彰緊急スペシャル』」を書籍化! 「素晴らしい内容」「戦争に対する心ある警鐘」「あらゆる世代に見てほしい」 「ぜひ再放送を!」などの視聴者からの声も多数寄せられた、高視聴率番組。
  • 錬金貴族の領地経営
    3.8
    社畜のおっさんは異世界の貴族に転生した。異世界の王都でおだやかに過ごそうと思った最中、実父が病気に倒れたことにより領主代行として領地に赴く。田舎でのんびりと思うのも束の間、そこには両親が投げ出してしまった荒れ果てた領地があった。王からの厳しい徴税、反乱を煽る地元の名士たち、押しつけられたメイドというの名の愛人たち。名門カルリエ家の復興なるか。錬金術士としてのチート能力を用いて転生貴族カイン(10)の挑戦がはじまる。
  • 緊急提言 パンデミック 寄稿とインタビュー
    3.8
    コロナによるパンデミックが最初に吹き荒れた2020年春、英米の有力紙に掲載された記事と緊急インタビューを日本オリジナル編集でまとめたハラリのコロナ論。本質を突いた警告と提言。
  • 禁忌
    3.8
    ドイツ名家の御曹司ゼバスティアンは、文字のひとつひとつに色を感じる共感覚の持ち主だった。ベルリンにアトリエを構え写真家として大成功をおさめるが、ある日、若い女性の誘拐・殺人容疑で緊急逮捕されてしまう。取り調べの際、捜査官に強要されて殺害を自供したゼバスティアンを弁護するため、ベテラン刑事弁護士ビーグラーが法廷に立つことになった。緊迫感に満ち満ちた裁判の行方と、あらゆる者の想像を絶する驚愕の真相とは。『犯罪』で2012年本屋大賞翻訳小説部門第一位に輝いた著者が「罪とは何か」を真摯に問いかけた恐るべき問題作。
  • 恋と禁忌の述語論理
    3.8
    雪山の洋館での殺人。犯人は双子のどちらか。なのにいずれが犯人でも矛盾。この不可解な事件を奇蹟の実在を信じる探偵・上苙丞(うえおろじょう)が見事解決ーーと思いきや、癒やし系天才美人学者の硯(すずり)さんは、その推理を「数理論理学」による検証でひっくり返す!! 他にも個性豊かな名探偵たちが続々登場。名探偵を脅かす推理の検証者、誕生! 大ヒットミステリー『その可能性はすでに考えた』はここから始まった!?
  • コード・ブルー 2ndシーズン ―ドクターヘリ緊急救命―
    3.8
    不安、葛藤、落胆…さまざまな救命現場の経験を積み重ねながら、フェローの4人は大きく成長していく… 大人気医療ドラマの2ndシーズンを完全ノベライズ! 新シーズンに続く感動のヒューマンドラマがここに 若きフェローたちの闘いの物語、第2章が幕をあける―― 指導医・黒田が去り、新たに翔陽大学付属北部病院(翔北病院)の救命救急センターに着任した橘のもと、藍沢、白石、緋山、藤川はさまざまな救命現場での経験を積んでいく。そんなある日、急性肺炎で入院し、病室で眠っていた藍沢の祖母・絹江が気になるうわ言を発した……。 新たなステージへ向けて、4人のフェローは不安や葛藤を抱えながら自分たちの“道”を探していく。 大人気医療ドラマの2ndシーズン
  • 近距離恋愛
    完結
    3.8
    全1巻660円 (税込)
    「好きだ。ケッコンしようぜ」酒屋の息子の大輔が、風呂屋の息子の河に告ってフラれ続けること二十年。今回もまたフラれると思っていたら、笑顔で「わかった。よろしくね」と告げられた。バカげたことに大輔は、その先のことを何一つ考えていなかったのだ。(緊張しすぎて、何も考えられん。うう…困った!)昔なじみの男たちが織りなす青春ワールド。
  • 拝み屋怪談 禁忌を書く
    3.8
    最期まで優しい母として逝った依頼主、忌まわしき白無垢姿の花嫁、昵懇の間柄だったひと、心に怪物を抱えた女――。四人の女性の存在と彼女たちとの顛末を中心に、現役の拝み屋が体験・見聞した最新怪異譚を収録。決して触れてはいけない闇と、ときとして人の温情がもたらすあたたかな光。双方が生み出す不可思議な事象は、そのどちらも怪異が持ち得る姿である。生者と死者が灯した火が怪しく揺らめく、厳選の53編!
  • 背徳の螺旋 禁忌の夜に王女は溺れて【イラスト入り】
    3.8
    政略結婚が決まり眠れずにいた夜、王女ヴィオリカは兄王子のアンドラーシュに体を奪われる。美しい銀髪に青い瞳、憧れさえしていた兄に抱かれ、ヴィオリカは禁断の関係に溺れていく。だが優しく執拗に、時には強引に荒々しく、まるで普段のアンドラーシュとは別人のような抱き方をする兄に違和感を覚えていると、彼女の前にアンドラーシュと同じ容貌をしたシャームエルが現れ、自分達は双子で二人で君を愛していると秘密を明かしてきて!?
  • 近距離HONEY
    完結
    3.8
    幼なじみラブラブLIFE!! 幼なじみから恋人同士になって、初めてのクリスマスを迎えたショーコとゆーた。 イブの夜、ゆーたに突然プロボーズされて、幸せ気分のショーコだったが、彼の部屋でトンデモナイモノを見つけてしまい…!? さらに、ゆたーの父親がイギリスへ転勤することになって…!? モバイルフラワーで゛配信されて大人気の、ショーコとゆーたの幼なじみLOVEシリーズ第2弾!!
  • アブソリュート・デュオ
    3.8
    《焔牙(ブレイズ)》――それは人間の魂を具現化させた武器。その適性を偶然持っていた俺・九重透流だが、なぜか俺の《焔牙》は武器ではなく《楯》と化してしまう。さらに戦闘技術を教える昊陵学園に入学したものの、学院のパートナー制度《絆双刃(デュオ)》のせいで、銀髪の美少女と同居することになってしまい……!?
  • 明智左馬助の恋 上
    3.8
    嫉妬の棘が光秀を狂わせる――。『信長の棺』『秀吉の枷』につづく「本能寺3部作」ついに完結! 後醍醐天皇から錦旗(きんき)を賜った祖先を持つ三宅弥平次はその出自を隠すべく、明智家の養子となって左馬助を名乗り、信長方についた主君とともに参謀として頭角を現すようになる。秀吉との出世争い、信長の横暴に耐える光秀を支える忠臣には、胸に秘めたある一途な決意があった。「本能寺の変」をめぐる純愛を描く、感動の歴史長篇。
  • コロナウイルスの終息とは、撲滅ではなく共存
    3.7
    新型コロナとの闘いを池上さんが解説。いまや誰も触れなくなった「そもそもコロナウイルスとは?」という素朴な疑問に一度きちんと向き合い、「ウイルスと人とのこれまでの歴史」を振り返りつつ、これからの私たちの闘い方を示していく。 SARSから学んだ台湾、MERSから学んだ韓国、スペイン風邪から学んだクラスター対策といった歴史的な話と、ワクチンと抗ウイルス薬は、どう作られてきたのか? など、コロナウイルス対策の最前線についても、専門家へのインタビュー含めて、徹底解説します。 新型コロナウイルスについてはもとより、SARSやMERS、スペイン風邪、天然痘がなんなのかを学べるだけでなく、「そもそもウイルスっていったい何?」という、キホンのキからおさらいでいる内容になっています。

最近チェックした本