川島隆太の一覧
「川島隆太」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローするとこの作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
値引き作品コーナー
作品一覧
2023/02/13更新
ユーザーレビュー
-
中学生にもなると子は親の言う事よりも「同世代がどうか」にフューチャーしてくから、「スマホ禁止」の中学生があればそのに入学させたい…。
一方で、コントロールしながら上手く付合う術も訓練させる必要がある。
■学習時間や睡眠時間が長かろうが短かろうが、スマホの使用時間が長ければ成績は悪い。(前頭前野の抑...続きを読むPosted by ブクログ -
オンラインをどんどん進めている人に読んでほしい一冊。
確かに、オンラインでセミナーや研修など、その場に行かなくてもいい世の中になった。しかし、オンラインの後には、なぜか物足りなさを感じていた。同期していないことが、さらに孤立感を高めるという。
また、スマホやテレビなど、我々の脳にどのような影響を与...続きを読むPosted by ブクログ -
あまりの衝撃に言葉を失います。1つ目のデータからインパクト大です。だって、毎日2時間以上勉強していてもスマホを4時間以上利用しているだけで、学校の成績は勉強しない人よりも劣る…。この本の魅力は、その表が何を表しているのか、とても丁寧にわかりやすく、様々な視点から要因を解説してくれているところです。グ...続きを読むPosted by ブクログ
-
スマホがいかに子どもの学習に害になるか述べてあります。仙台市の中学生に対して行ったアンケートを分析した結果に基づいて論じてあるので客観的で説得力があります。また筆者は、脳科学の第一人者であることも説得力を増すと思いました。Posted by ブクログ
-
とても興味深い内容がずっと書かれていました。
スマホ等を使用していると前頭前野(こころ)が抑制されるなどこれは特けスマホに心当たりがあります。それはネットでの誹謗中傷ですこれはこころの機能にまで影響が出ている例だと考えます。
What is the elephant in the roomPosted by ブクログ