2時間の学習効果が消える! やってはいけない脳の習慣

2時間の学習効果が消える! やってはいけない脳の習慣

869円 (税込)

4pt

「脳の解析データを見て絶句し、自分の子どもにスマホを与えたことを大いに後悔しました」(脳科学者・川島隆太)◎「スマホのしすぎで勉強しないから成績が下がる」のウソ◎ゲーム、テレビの時間と脳の成長の遅れは比例する!◎子どもの肥満は、記憶力に関わる「海馬」の発達に悪影響◎脳のMRI画像を解析すると、朝食はパンよりご飯のほうがいい◎「親子の会話時間」が、言語能力に関連した脳を育てる……ほか、最新の脳研究からわかった、こんな事実を知っていますか?親のちょっとした働きかけが、子どもの脳の働きを左右する!

...続きを読む

2時間の学習効果が消える! やってはいけない脳の習慣 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2017年02月19日

    ■パソコンやスマートフォンの使用習慣の強さと前帯状回という部分の小ささが関係していることが分かっている。
    ・これらを日常的に長時間使用していると脳の形が変わってしまう可能性がある
    ・前帯状回は注意の集中・切り替え,衝動的な行動を抑えるといった機能に関わる重要な領域の一つ
    ■長時間ゲームを行う子供は言...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2016年08月21日

    スマホによって、生活はとっても便利になった。
    しかし、長時間使い続けると脳に悪影響をおよぼし、学力やコミュニケーション能力の低下を招いてしまう。
    だからといって、他人が強制的に使用の制限をするのはよくない。きちんとなぜスマホの長時間の使用がよくないかを自分自身で理解し、目的をはっきりさせることの重要...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年09月07日

    スマホやゲームが良くないのは、他のことをする時間がなくらなるからだと思っていましたが、それだけではなく、スマホやゲーム自体に脳の発達を阻害する要因があるとのことです。改めて次男のデジタル時間を考えるきっかけになりました。ありがとうございます。

    0

    Posted by ブクログ 2022年09月05日

    スマホやゲーム等の電子機器と勉強時間に関する本。いくら長時間勉強しても、2時間以上スマホに触れていると、その効果は激減してしまう。
    我が子にもスマホの利用時間やルールなど、改めて見直すきっかけとなった。

    内発的動機付けと外発的動機付けという、勉強するキッカケ?モチベーション?がどこにあるかによって...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2017年11月15日

    樺沢紫苑先生の推薦図書で、読んでみた。
    スマートフォン、特にラインは子供の脳の働きをいかに悪くしているかがよくわかった。
    勉強時間に関わらず、スマホ使用時間が長い子供ほど、成績が下がる事実は驚きだった。特にライン使用が学力低下に強い影響があることも驚いた。
    ラインを頻繁に使う息子と早急に話し合い今後...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2017年09月30日

    長時間SNS(ラインやフェイスブック)をした後に、学習をすると集中できない。
    というのは、以前から感じていました。
    なので、できる限りチャット目的のSNSはしないように心がけてきました。
    私の場合はゲームは、全くしません。友人がハマり破産しかけたからです。

    長時間のSNS使用、ゲームが、学習に与え...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2017年09月16日

    多くの調査データや脳画像の解析などから導き出された、衝撃の事実。
    スマホ、特にLINEなどを使っていると、長時間勉強しても、まったく勉強していない子と同じ成績になるというが、どうしてそうなるのかが今一つわからなかった。
    スマホやタブレットを使っていると、前頭葉の活動が低下するとのこと。また、着信音で...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2017年02月07日

     半年ぶりに本と向き合う時間を確保。手にしたのはずっと読みたかったこの本。
     急速に発達したメディアが脳に及ぼす影響を、仙台の小中高生7万人×7年間のデータをもとに明らかにした現実。

     衝撃・・の一言。

     スマホの利用は1時間未満に抑える。それ以上の使用は前頭葉の活動低下を招き学習効果が「消える...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2017年05月15日

    スマホやゲーム機を子どもに与える前に読んでおきたい本。スマホやゲーム、テレビが学力や脳の発達にどのような影響を与えるのか(1,2章)。そして、やる気や自己肯定感を高めるためのポイント(3,4章)。生活習慣と脳の発達の関係(5章)などの内容が書かれている。

    0

    Posted by ブクログ 2017年05月03日

    羅列的。それぞれのトピックごとに脳部位との関連に言及。
    ○○という生活習慣と△△に相関がある。△△は脳のここと関連する。
    お手伝いをすることと自己肯定感の関係は妙に納得。今までは自己肯定感を高めるためにお手伝いを薦めるコメントを見たことがない。

    0

2時間の学習効果が消える! やってはいけない脳の習慣 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

青春新書インテリジェンス の最新刊

無料で読める 暮らし・健康・美容

暮らし・健康・美容 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す