キンキ作品一覧

非表示の作品があります

  • 相手を操る禁忌の心理術。仕事相手のしぐさからすべてを操る。商談を成功させ、職場の人間関係を良くしよう。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量13,000文字程度=紙の書籍の26ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 書籍説明文 あなたの目はフシアナだ。異論は許さない。 人間にとって情報を受信する最大の器官である「目」をあなたは全く使いこなせていない。 試しにこのような経験をしたことがないだろうか? ・今まで何の問題もなく接してきた友人とある日突然喧嘩をしてしまった。 ・自分が良いと思って提案したことが上司に煙たがられたり、逆に怒られてしまった。 ・同僚と飲み会に行くと必ずと言っていいほど職場の人間の愚痴が出る。 あなたがもし【本来の眼のチカラ】を使いこなせるようになれば、このような人間関係の問題を抱えることはなくなる。 あなたの目はフシアナだ。 しかし、「フシアナでなくなれば、他者が持っていない圧倒的なアドバンテージとなる」というのも事実である。 他人には見えてないものがあなたには見え、あなたの目には他者を寄せ付けない圧倒的な情報が入ってくるようになるのだ。 本書はそんなフシアナな目を脱却し、最終的には商談や会議、プレゼンテーションなどの場面で「場を支配する眼」を身につけるための入門書である。 【本書概要】 ・あなたは既に相手を見抜く●を持っている ・相手はどこを見ている?相手の●●から探る相手のホンネ ・●●から読み取れ!●の位置で分かる相手の心理 ・言葉で聞かずとも一目でわかるOKサインとNGサイン ・●がよく合うのは本当に好印象?●●から見える意外な相手のホンネとは 著者紹介  えのもとけいすけ(エノモトケイスケ) フリーライター。公務員や転職コンサルタントを経験後、20代で会社を設立、自身の経験や実務から見えてきた「本では書かれない」ビジネスマナーや経済用語の落とし穴などを得意分野とする。また近年では心理学を用いた書籍も執筆。その他には災害ボランティアのNPO法人で理事を務め被災地域のメンタルケアを担当。
  • アイドル様と緊急ナマ同棲~ドSな彼の躾け方~ 1巻
    完結
    -
    全1巻88円 (税込)
    新米編集の歩は仕事に忙殺される日々を送っていた。本当は恋だってしたい!!そう思っていたある日、家の前で泥酔し倒れていた人気歌手・高山誠に遭遇!大物芸能人が何故こんな所に!?介抱するために自宅に招き入れたものの、今度は「泊めてくれなきゃ襲う」と脅されて…!?とんだ我儘ドSを拾ってしまった歩の、恋に仕事にキケンがいっぱい!ひとつ屋根の下の甘濡れライフ!
  • 赤ずきん←鬼畜双子 ―合本版―
    5.0
    森のおばあちゃん家に行く途中、赤ずきんはパトロール隊のクマさんに出会う。送っていこうとするクマさんと赤ずきんが話していると、そこにクマさんの双子の兄が現れる。クマ兄は、言葉巧みに赤ずきんを休憩所に誘い込み…。無垢な赤ずきんに、めくるめく官能の嵐が襲いかかる!「赤ずきん←鬼畜双子の二本挿し」と「ヌレマン赤ずきん!ドS双子のぐちゅぐちゅ二輪挿し!!」に加え、「痴漢電車はチンチン信号!」も収録。さらに、描き下ろしオマケつき!!
  • 赤塚不二夫WORLD 緊急追悼版 ギャグの神様の作品と舞台裏!
    完結
    -
    全1巻506円 (税込)
    ボンボンバカボンバカボンボン♪ 「シェー!」「だよーん」「これでいいのだ!」 「おでかけですか~?」「レレレのレ~」 赤塚不二夫はエライ! 大ヒット作は『おそ松くん』に『天才バカボン』に『もーれつア太郎』だべし。 それに『ひみつのアッコちゃん』でやんす。 もひとつおまけに『レッツラ☆ゴン』だニャロメ! わかったコ~コロ~? 北見けんいち&高井研一郎&古谷三敏が赤塚不二夫の天才ギャグ人生を今、語る! ギャグの神様はそして…神様になったのだ!!
  • [アクテムラ]がコロナ禍を救う! イギリス、そしてアメリカFDAが緊急許可[改題版]――重症化に至る、血栓とサイトカインストームを防ぎ、変異株にも左右されないクスリ
    -
    1巻660円 (税込)
    新型コロナウイルス・パンデミックが今、ワクチンでの鎮静化を図る最中、変異株で新たな対応を強いられている中、このウイルスの感染症でワクチンとともに大事なものの一つが、治療薬の問題。ワクチンが普及しても、ワクチン効果が薄れることは時間の問題で、感染し発症したときに、しっかりと効く薬は何かを見極め、備えることこそが重要。抗ウイルス薬として、レムデシビル等が認可されてはいるが、発症したときのポイントは、重症化をさせないこと。そこに焦点を当てると、感染して肺炎となって発生するサイトカインストーム(免疫暴走)を止める薬こそが、最重要な薬と言えます。テレビ朝日「報道ステーション」スタッフの重症化をくい止めた例として「アクテムラ」の優れた効果がかつて報道されました。この薬は、抗リウマチ薬として高い治癒効果で知られるすでに世界中で使われ、安全性が確認されている日本製の生物製剤なのですが、政府もマスコミも、抗ウイルス性の薬やワクチンへの追究に目が向いていて、「アクテムラ」は重症化の場合のみ限定的な効果のある薬という認識が強く、関心が高くありません。ところが、2021年初頭、やっとイギリスで正式に治療薬として「アクテムラ」が認定されました。それから数か月、とうとう、アメリカFDAが2021年6月、緊急許可を与え、正式な治療薬として認められました。本書は、リウマチ治療でこの薬を10年500人ほどに投与して、多くの寛解を導いてきた臨床医である著者が、コロナ医療対策で大事なことは、医療崩壊を防ぐために重症化させない(死者を出さない)ための備えが必須であると捉え、そのために「アクテムラ」の軽症~中等症から投与することを強く訴えています。「アクテムラ」は、抗ウイルス薬ではないために、どんな病原菌、未知のウイルスが流行っても、サイトカインストームに起因する重症化を防止できる可能性があり、これから予測されるさらなるパンデミックを見据え、安全で効果が高い「アクテムラ」を備えることの有用性を提言した書です。(注:本書は、2020年5月29日初版『コロナ第2波への緊急提言――重症化のトリガー:サイトカインストームを止める薬[アクテムラ]を備えよ!』の改題版で、本文は同一です。
  • 明智左馬助の恋 上
    3.8
    嫉妬の棘が光秀を狂わせる――。『信長の棺』『秀吉の枷』につづく「本能寺3部作」ついに完結! 後醍醐天皇から錦旗(きんき)を賜った祖先を持つ三宅弥平次はその出自を隠すべく、明智家の養子となって左馬助を名乗り、信長方についた主君とともに参謀として頭角を現すようになる。秀吉との出世争い、信長の横暴に耐える光秀を支える忠臣には、胸に秘めたある一途な決意があった。「本能寺の変」をめぐる純愛を描く、感動の歴史長篇。
  • 足の痛み・しびれ・はれ・変形 自力でよくなる! 名医が教える最新1分体操大全
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「足(足指や足裏)の痛み・しびれ・はれ・変形・不快感・マヒ・冷感・灼熱感」などに悩まされ、「長く歩けない」「歩行が不安定」「外出が怖い」などと訴える中高年が多く、医師も治療に苦慮するやっかいな神経症状として問題視されています。腰部脊柱管狭窄症の手術を受けたにもかかわらず、足裏のしびれがいっこうに消えないという人も少なくありません。 足部は全身を支える土台であるため、少しの異常で痛みやしびれが生じやすく、歩行や移動に困難をきたして日常生活が大きく制限されるきっかけになってしまいます。特に高齢者では深刻な問題になりやすといいます。 本書は、そうした難治性の症状である「足の痛み・しびれ・はれ・変形」に焦点を当て、その本当の原因を見極め、改善・治癒に導くための最新・最善の運動療法と最新ケアを、足の外科・脊椎外科・皮膚科・脳神経外科を専門とする大学病院や専門外来の医師が分担して解説していきます。
  • あにまるアイドルらんど
    値引きあり
    -
    全1巻99円 (税込)
    誰も知らない、どこかの海に浮かんでいる不思議な島、その名も「あにまるアイドルらんど」。その島のなかでは、芸能やスポーツ界で有名な人たち……ではなく、有名人にとてもよく似た有名動物たちが住んでいます。リスのツヨシとコーイチは木の上で「キンキリッス」を名乗っているし、イケメンのクマ5匹が川辺で「クマップ」を結成している、という具合に。彼らは人間以上にパワフルで、そしてやっぱり野性的!? 亀だけどサッカーの貴公子「ベッカメ」、爽やかな笑顔の韓流ペンギン「ぺ・ヨンギン」などの海外動物も、一緒に暮らしているこの島。いちばん偉いのはもじゃもじゃ頭の「こひつじ」総理大臣ですが、はたして彼にまとめきれるものなのか……? 総天然色カラー45ページを収めたスーパーアニマルギャグ!!
  • アブソリュート・デュオ
    3.8
    《焔牙(ブレイズ)》――それは人間の魂を具現化させた武器。その適性を偶然持っていた俺・九重透流だが、なぜか俺の《焔牙》は武器ではなく《楯》と化してしまう。さらに戦闘技術を教える昊陵学園に入学したものの、学院のパートナー制度《絆双刃(デュオ)》のせいで、銀髪の美少女と同居することになってしまい……!?
  • AMDA緊急救援出動せよ!!-AMDA緊急救援10年間の軌跡-
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 国際NGO組織AMDAの医療スタッフとして10年間14の活動に参加した著者が書き下ろした緊急医療現場のレポート。
  • アメリカからの緊急レポート 日本の錯覚 夜郎自大の防衛論を斬る
    -
    1巻950円 (税込)
    「思い上がりが国を滅ぼす」米ソの“ウォーゲーム”に、日本は積極的に参入すべしという考えが抬頭している。しかし、その前途に何があるのか。気鋭のジャーナリストが米ソの恐るべき戦略思考の実態を透視し、日本の指針を問う!

    試し読み

    フォロー
  • アリストテレスの幻想偽典 1.禁忌の八番目
    4.3
    不死の能力「ファウスト」を持つ少女と、人々を眠りにいざなう「死に至る病」の使い手であるキルケゴールの戦いに巻き込まれた少年・直輝。彼が偶然手にしたのは、存在するはずのない「万物を斬る光の剣」で――。
  • 暗渠の底 近畿連続女性殺害事件
    3.0
    1巻1,144円 (税込)
    連続殺人事件の容疑者として、一人の男が逮捕された。 しかし女子高生の満理は、二転三転する 報道内容や強引な捜査に違和感を覚え、冤罪を疑い始める。 長きにわたる裁判の末、男に下される判決とは。 そして、容疑者の素顔とは――。 実際の事件に着想を得た、衝撃の社会派小説。

    試し読み

    フォロー
  • アンダーランド 記憶、隠喩、禁忌の地下空間
    3.0
    ウェインライト賞、スタンフォード・ドルマン紀行文学賞、ナショナル・アウトドア・ブック・アワード(自然史部門)受賞作。ニューヨーク・タイムズ紙が選ぶ「今年の注目書籍100」、およびガーディアン紙が選ぶ「21世紀ベスト・ブック100」に選出。 英国の丘陵の下に広がる恐ろしくも美しい洞窟、鉱山の地下深くのダークマター観測所、カルスト地形の地下を流れる川、大戦の傷が残るスロベニアの山地、氷河が解けつつあるグリーンランドの青い氷穴、北欧の島の地下に作られた核廃棄物の墓――英国の優れたネイチャーライターが様々な土地の地下と、そこに関わる人々の思いをたどる。数々の賞を受賞したアウトドア文学の傑作
  • er-イケメン僧侶と禁忌で淫らな××
    -
    島崎かれん、34歳。ついこのあいだまで派遣社員として働いていたけれど、いまはやりたい仕事を探しながら魂の休息中で、彼の家に居候。最終的な望みはかわいい主婦なので、彼のことは結婚するには申し分ないと思っている。  でもセックスがとても乱暴で、何か物足りない感じ。何が……? もしかして、愛?  ある日のこと。近所へ買い物に出かけたら、いつも通るお寺の門に「パート募集」の貼り紙が。お寺でパートって何? 興味があったのでお寺の中へ入っていったらお堂の裏庭に湯気が出ているドラム缶が……。  すると長身でソフトマッチョな男が素っ裸で出てきた。頭はスキンヘッド、でもイケメン。もしかしてここの僧侶さん?  ──こんな覗き見から始まる、アラサー女とイケメン僧侶の禁忌で××な、キモチいい▲▲。
  • 1ドル65円、日経平均9000円時代の到来
    -
    このままいけば東京オリンピックが開催される2020年には為替レートは1ドル=65円まで円高が進んでいる。これは政治的駆け引きのみならず、データでみても、これからドル安が進む可能性は非常に高い。長期的なドル指数の推移は、7年ごとに大きなトレンド転換が見られる。前回、ドル指数が大底を打ったのが2008年。そこからドル指数は上昇トレンドに移った。その7年目が2015年。ドル指数でみると、すでにドル安トレンドに転換している可能性が高い。果たして、東京オリンピックに向けて1ドル=65円時代が到来するなか、これから4年後の日本経済、投資相場はどう動くのか。本書では幅広い分野で活躍するエモリキャピタルマネジメントの江守哲氏が、2020年までのマーケット動向、世界経済の見通し、投資戦略について解説する。
  • 一週間の虜 ~愛をくれた監禁救世主~
    -
    私たち、たくさん、たくさんセックスしたけれど、キスをしたのは、いまが初めて…真奈美はある「罪」から匿われるように、豪華なマンションに連れてこられ、隔絶され、濡れた時を恭平と過ごす。乳首を吸い上げられ、屹立が媚肉を…いっそこのまま溺れることができたら―が、別の女性が現れ、一人残された真奈美は「罪」の場所へ向かう。追いかけてきた恭平から、聞いたのは意外な事実。そして初めてのキス―濃密な一週間の物語!!

    試し読み

    フォロー
  • 偽りの帝国 緊急報告・フォルクスワーゲン排ガス不正の闇
    4.0
    「まじめなドイツ企業が、どうしてこんなことを?」 2015年9月、ドイツの自動車メーカー、フォルクスワーゲンの排ガス不正問題が 発覚したとき、上記のような感想を抱いた日本人は少なくないだろう。 だが、ドイツの経済界を26年間にわたって取材してきた著者には意外ではなかった。 「VWよ、やはりお前もか」 販売台数世界一をめざして、年々、成長してきた同社も大企業病に蝕まれていたのだ。 上司の命令にNoといえない社風、はげしい権力争い、問答無用の成果主義・・・ この不正の根にある問題は、おなじ物づくり国家である日本にとっても、けっして 対岸の火事ではない。企業人必読の現地レポート! 【おもな目次】 ◆第1章 VW排ガス不正の衝撃◆ 上限値の35倍の排出データ/違法ソフトの使用を「自供」/史上3番目の大規模リコール/ VW株価、一時暴落/社内調査の不十分さを露呈 など ◆第2章 帝国の内なる不安◆ 陰の最高権力者/帝国の父・ポルシェ博士/ヒトラーが国民車開発を命令/ 家庭内でも成果主義/骨肉の経営権争い/「経営に調和は不要だ」 など ◆第3章 不正はいかにして行われたか◆ 訴訟抗弁書が明らかにする不正の実態/「取締役より下のレベル」の犯罪?/ 時間を空費した3週間の休暇/危機管理システムの機能不全/空気を読んだエンジニアたち など ◆第4章 襲いかかる巨額の経済負担◆ 米国でのマンモス訴訟開始/訴状に浮かび上がる米国人の怒り/147億ドルの支払い/ 史上最悪の赤字 など ◆第5章 不正は氷山の一角◆ すべての企業が抱えるジレンマ/規則違反が法律違反にエスカレート/変革と合理化に 抵抗する労働組合/歴史的転換点に立つVW/日本への教訓 など
  • いのちの選別はどうして起こるのか──ER緊急救命室から見たアメリカ
    -
    《 シカゴ大学の緊急救命医が告発する[人種差別×医療格差 ]の実態 》 「差別と貧困」が医療ケアに爪を立てる日常に挑み続けた、あるシカゴER医師の葛藤と前進、そして憤懣と挑戦に満ちた熱きドキュメント。 --------- 〈 格差が分断する、医療という名の戦場 〉 通院するカネがなくて病状を悪化させた者、銃撃事件に巻き込まれた者、麻薬中毒者……。 救命救急室に担ぎ込まれるのは、社会構造と医療保険制度から取りこぼされた貧困層の黒人ばかり。 ──アメリカ型資本主義の価値観は医療システムの中に勝者と敗者を生み続け、“敗者のいのち” は常に軽んじられてしまう。 社会で正義がおこなわれないかぎり、医療もまた、正当に人を救えるものにはなりえない。 これは、私たち日本人にとっても対岸の火事ではない。 --------- 〈序文寄稿〉タナハシ・コーツ(2016年タイム誌『世界で最も影響力のある100人』選出) 「本書は、パンデミックさなかのERの1年を描いているのみならず、複雑な医療システム全体、そしてそれを捻じ曲げる分配の不平等について果敢に検証する。思い出してほしいのは、新型コロナウイルスの流行が始まったばかりの頃、ウイルスには〝肌の色は無関係〞と言われていたことだ。たぶん、本物の危機にあっては、人間誰もが共有する弱さを克服するため、誰もが立場を超えて力を合わせることになる、そう信じたかったのだろう。 しかし、それから3年が経過した今、黒人とラテン系の人々はこのパンデミックのあいだに平均寿命が3年も短くなった。これは白人の3倍に当たる。あの時点で予想してしかるべきだったのだ。そして今こそ、利口になるべきだ」 --------- 〈訳者〉宮﨑真紀(「訳者あとがき」より) 「全編を通して、ドラマ『ER』さながら救急医療現場に緊張感と切迫感がみなぎり、黒人コミュニティを少しでも癒そうとする著者の情熱と不平等への怒りが満ちあふれていて、読む者を圧倒する。そして、格差構造の根深さをあらためて思い知らされる。いや、日本でも、貧困層の無保険問題、地方と都市部の医療格差など、医療環境に確かに深い溝が存在していることを忘れてはならないだろう」 --------- 【目次】 ■序文……タナハシ・コーツ  ■1………2020年2月  ■2………2020年3月 ■3………ジャネットへの手紙 ■4………2019年11月(パンデミックの前) ■5………ニコールへの手紙 ■6………2020年5月 ■7………ロバートへの手紙 ■8………2020年7月4日 ■9………ダニアへの手紙 ■10………2020年8月 ■11………リチャードへの手紙 ■12………2020年9月 ■13………フェイヴァースさんへの手紙 ■14………2020年11月 ■15………母への手紙 ■謝辞 ■訳者あとがき
  • 淫蘭島~日本禁忌秘境列伝~
    4.2
    行方不明の友人を捜すために女主島に渡った大学生の倉本翔。この島では、1年に一度積極的に男と交わり、その相手を食すという噂があるが……!? 秘境で展開する淫らな儀式の数々を描く連作集!!
  • いんりょく!~近距離快感症候群~(1)
    -
    1巻330円 (税込)
    奈々は自分だけには優しくしてくれる滝川君に恋する女子大生。ある雨の日、雷に打たれたが奇跡的に無傷で済んだ。けれど…その日を境に、病院の先生も、お隣の住人も、電車に乗り合わせた男の人たちも全て、私の身体を強く求めて襲ってくる…!たぶん、全部私の身体のせい…!?周りを引き付ける謎の力「いんりょく」に侵されてしまった女子大生の恋と快感に溢れる日々を描くちょっとエッチなラブストーリー。
  • ウルトラ特撮PERFECT MOOK vol.1 ウルトラセブン
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ウルトラマン」シリーズと円谷プロが制作した特撮作品を すべて網羅したシリーズムックが誕生! 人気投票第一位「ウルトラセブン」を大特集 ◎特別インタビュー 森次晃嗣(モロボシ・ダン隊員役) 「遠方からのカットは段ボールを切ってマジックで赤く塗ったウルトラアイを使って撮影し、 手元のカットは後日、改めて行いました」 ひし美 ゆり子(友里アンヌ隊員役) 「私は何度も髪型を変更していますが、これは監督からの要望というわけではなくて、 自分自身で納得がいかないからやていたことです」 鈴木清(撮影、監督、プロデューサー) ◎歴代ヒロイン大集合! 圧巻の14ページ 「ウルトラマン」シリーズ&円谷ヒーローシリーズ HEROINES ◎2大連載 切通理作 野中剛 ◎1967ーウルトラセブンとその時代 ◎ウルトラセブン 破壊光線、超能力、格闘技、武器 ◎ウルトラ警備隊 登場人物、装備、メカニック ◎侵略宇宙人、宇宙怪獣、攻撃用ロボット ◎ウルトラ特別企画「ウルトラセブンに見る特撮セット」 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • うれしい近況
    4.7
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版は、紙版の内容と一部異なる箇所がございます。 How are you? 小さな暮らしが歌になる 岡野大嗣 第4歌集「うれしい近況」 誰だろう毛布をかけてくれたのは わからないからしあわせだった
  • 江木欣々女史
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • えっちな禁忌のやぶり方~ピンクな校則教えます~(1)
    -
    「あぁぁぁ!下半身が…ずぶ濡れに乱れちゃうぅぅ~!!」大好きな風紀委員長の下、活動に勤しむあかね。そんなある日、副委員長・真堂の裏風紀活動なるものを見てしまう。それは何人もの女子生徒を昇天させていく姿だった!生徒の性欲を満たすことで校内の秩序を守っていると涼しい顔する真堂。そんな彼に正しい校則で校内の風紀は守って見せる!と宣戦布告をするのだが…!?下半身濡れ濡れの校内見回りなど、疼きっぱなしの委員会活動は必見!
  • エトロフ発緊急電
    4.0
    1巻1,023円 (税込)
    1941年12月8日、日本海軍機動部隊は真珠湾を奇襲。この攻撃の情報をルーズベルトは事前に入手していたか!? 海軍機動部隊が極秘裡に集結する択捉島に潜入したアメリカ合衆国の日系人スパイ、ケニー・サイトウ。義勇兵として戦ったスペイン戦争で革命に幻滅し、殺し屋となっていた彼が、激烈な諜報戦が繰り広げられる北海の小島に見たものは何だったのか。山本賞受賞の冒険巨篇。
  • 王妃の大罪 それでも王は禁忌を犯した母子を愛す
    値引きあり
    4.7
    夢の中でいつもお前を抱いていた あなたを欺いたのに? 宰相の操り人形と呼ばれる王×悪女と呼ばれ追放された元王妃 〈あらすじ〉 「この子の父親はあなたじゃないわ」政略結婚で結ばれたものの愛し合っていたカティアとロルフィー。しかし跡継ぎとして生まれた赤子に王族の血を引く印はなかった。カティアは姦通罪で王妃の座を追われ、孤島の修道院に幽閉されてしまう。時は流れ、四歳の娘アニとともに静かな生活を送っていたカティアの前に突然ロルフィーが現れる。悪女と断罪された王妃と裏切られた王。引き裂かれた二人の運命は!?
  • 王妃の大罪 それでも王は禁忌を犯した母子を愛す
    完結
    4.3
    全1巻660円 (税込)
    政略結婚で結ばれたものの、愛し合い、幸せな生活を送っていたカティアとロルフィー。しかし念願の跡継ぎとして生まれた子どもは、王族の血を引く印を持っていなかった。カティアは姦通罪で王妃の座から追われ、王都のはずれにある孤島の修道院で幽閉の身になってしまう。時は流れ、四歳の娘アニとともに修道院で静かな生活を送っていたカティアの元へ、突然ロルフィーが訪れる。冷たい態度と言葉の裏にカティアを心配する気持ちを隠せないロルフィーは、今なお彼女の裏切りを信じきれず、想いを断ち切れないでいた。その気持ちに気づいたカティアはずっと胸に秘めていた秘密を彼に打ち明ける決心をする……。愛する者を守るために傷つき奮闘する二人の、ロイヤルラブストーリー!
  • 大平正芳の大復活 クリスチャン総理の緊急メッセージ
    -
    安倍政権と自民党を一喝! 中国や韓国・北朝鮮の理不尽な主張を粉砕! 時代のターニング・ポイントにある現代日本へ、戦後の大物政治家が天上界から珠玉のメッセージ! 【衝撃! 過去世はイエスの十二使徒!】
  • 拝み屋怪談 禁忌を書く
    3.8
    最期まで優しい母として逝った依頼主、忌まわしき白無垢姿の花嫁、昵懇の間柄だったひと、心に怪物を抱えた女――。四人の女性の存在と彼女たちとの顛末を中心に、現役の拝み屋が体験・見聞した最新怪異譚を収録。決して触れてはいけない闇と、ときとして人の温情がもたらすあたたかな光。双方が生み出す不可思議な事象は、そのどちらも怪異が持ち得る姿である。生者と死者が灯した火が怪しく揺らめく、厳選の53編!
  • 男の娘は愛を売る~禁忌の館~1
    3.0
    「女の子じゃないよ」俺が拾った美少女(だと思った子)は、『男の娘』…!? 暴漢に襲われている少女を見かけたヤシロは、いつもなら見過ごすところを、なぜか黙って過ぎ去れずに、その子を助ける。しかしその美しい娘は、『男』だった!? 彼・アマネは、『癒しと愛をつむぐ場所』――『男娼館』で働く男だったのだ。動揺するヤシロに、「お礼はするから」と唇を寄せてきて……。
  • おなかにいるよ! ゆかいな仲間 腸内細菌キャラ図鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 私たちの腸のなかに3万種、実に1000兆個(!)が棲んでいるとされる「腸内細菌」。腸を整えて健康を維持する「乳酸菌」「ビフィズス菌」、また下痢や便秘、腹痛を引き起こす「大腸菌」などはよく知られていますが、まだ圧倒的多数が未知のものです。しかし最近の研究で、腸内細菌が、がんや糖尿病、うつ病、認知症、アレルギーといった病気の抑制や、アンチエイジングにまで影響を与えていることがわかってきました。本書では、あまたある腸内細菌を「善玉菌」「悪玉菌」「日和見菌」に分け、代表的な44の菌をキャラクター化。「悪玉菌は、善玉菌を活性化させるためになくてはならないもの」「健康効果は人によって相性があり、自分に合う乳酸菌を見つけるには最低2週間の摂取が必要」「肥満を抑える働きが期待されている“やせ菌”がある」など、最新トピックも満載しています。楽しみながら腸内細菌の特徴を学べ、腸内環境を整えることができる1冊。
  • 溺れる近距離×××~スーツを脱いだ男友達~ 1
    完結
    5.0
    全9巻110円 (税込)
    「今夜はどうしてほしいの?」そう言って、夜毎私の体を弄ぶ年下の男。彼に触れられると、全身が欲望のスイッチになったようにとろけてしまう――。気持ちいいSEXは大好きなのに仕事が忙しく、枯れた生活を送っている芹(せり)。ある日、飲み会帰りに偶然出会ったイケメンを酔った勢いでホテルに誘ってしまい――!?
  • 溺れる近距離×××~スーツを脱いだ男友達~【電子単行本】
    4.6
    あなたとの距離が近すぎて、体しか見えない。気のおけない同期とはずみで一線を超えてしまった。友達にも恋人にもなれなくて…!? 「欲求不満発散する?」 「今から思いっ切り体動かして」 お互い恋愛対象じゃないのに、欲情に火がついてしまった──!! 理想が高すぎて独り身が長い薫。気心知れた同期に急に女扱いされたら、タガが外れてしまって…!? 仕事でもHでも呼吸の合う好相性な2人。なのに近距離すぎて、その先には進めなくて──!? いつも自分の熱に正直に。欲情先行型純愛3作品収録!! そして単行本でしか読めない描きおろしまんがもあります。 ※この作品は雑誌「恋愛LoveMAX」「恋愛チェリーピンク」に掲載、または短編よみきり配信されたものを再編集したものです。デジタル配信版の雑誌「恋愛LoveMAX」「恋愛チェリーピンク」または短編よみきり配信をお求めになった方は、コンテンツ内容が重複する場合がございますので、ご注意ください。
  • 女の子のためのSEX護身術~間違いだらけの避妊&性病予防に緊急警告!!~
    -
    避妊や性病予防の具体的な方法をわかりやすくまとめた、女の子必携の護身ブック。コンドームの正しい付け方から、「もしかして妊娠?」とヒヤッとした時の対処法まで、詳しくご紹介。望まない妊娠をして悩む前に、この本を読んで正しい知識を身につけましょう!!自分の身を守るのは、あなた自身です。「できちゃった結婚」のニュースを聞いて、「ダブルおめでただね」なんて、のんきに喜んでいてはいけませんよ~!

    試し読み

    フォロー
  • 女副署長(新潮文庫)
    3.5
    1~3巻693~737円 (税込)
    地域課警部補の死体が、警察署の敷地内で発見された。胸にはナイフが突き立ち、激しい雨に打たれていた。直後に封鎖された署内に動揺が走る。犯人は庁舎内に隠れているのか。まさか本官なのか。副署長の田添杏美は、所轄署の名誉をかけて犯人を挙げると決意するが……。留置場の異様な出来事、剛腕刑事課長との厳しい対立、解けない謎。元女性白バイ隊員の著者が女性警視の捜査魂を描く傑作。(解説・吉野仁)
  • オンライン脳 東北大学の緊急実験からわかった危険な大問題
    4.1
    1巻1,397円 (税込)
    オンラインでのコミュニケーションは、今後、私たちの社会に大いなる悪影響を及ぼす可能性があるのではないか? こうした危機感を抱いた私は、それを証明するために実験を重ね、驚くべき結果を得ることができました。一刻でも早くみなさんに知っていただくべく、私は本書『オンライン脳』を緊急出版することにしたのです。 オンラインなら、会社にも個人にもメリットが大きい、と思われているかもしれません。 ところが、ここに大きな落とし穴があるのです。「便利になった」のと、私たちの「脳がどう感じているか」は、まったく関連性がないことだったのです。 なぜ、「オンラインコミュニケーション」が問題なのでしょうか。 ひとつは、オンラインは「楽だ」ということです。肉体の移動をともなわずにコミュニケーションできるのですから、とても「楽」です。 一方、対面コミュニケーションでは、実際に人と接することで、脳がさまざまな刺激を受け、活発に働きます。オンラインでは「楽」をした分だけ刺激が少なく、脳の一部しか働かないのです。 また、対面でお互い顔を見ながらよいコミュニケーションがとれた場合には、お互いの脳活動が「同期する」という現象が起きます。 ところが、オンラインでは脳が「同期しない」という実験結果が出たのです。これは、重要なことを示しています。脳活動が同期しないことは、脳にとっては、「オンラインでは、コミュニケーションになっていない」のです。 情報は伝達できるが、感情は「共感」していない。つまり、相手と心がつながっていない、ということを意味します。 一刻も早く、対面でのコミュニケーションができる社会に戻さなければいけません。しかしながら、私は、オンラインはやめてコロナ前に全面的に戻れ、と言っているのではありません。オンラインの便利さは享受しながらも、私たちや子どもたちの脳にできるだけ悪影響が出ないような生活をしていかなければなりません。 本書で言うところの「オンライン脳」とは、「スマホ・タブレット・パソコンなどのデジタル機器を、オンラインで長時間使いすぎることによって、脳にダメージが蓄積され、脳本来のパフォーマンスを発揮できなくなった状態」を指します。本書では、オンラインと脳の賢い付き合い方についても書きました。ぜひ、参考になさってください。(「まえがき」より)
  • 海運王の花嫁/海運王の禁忌【新装版】
    -
    エーゲ海の由緒ある公国サン・テロス。海運王として莫大な成果をあげる王子たち…アレキサンダーとヘリクレスの公国を揺るがす運命の恋を描く!! 堅物で強引な兄は没落した公爵家の令嬢カテリーナと。兄を支える第2王子は、ライバル企業の娘マリアと。美しきエーゲ海を舞台にそれぞれの愛が交差する──!! ※本作品は過去に宙出版から刊行された作品の新装版です。本編に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • 会社やプロジェクトの成否がこれで決まる!! 「緊急ではないが重要なこと」を決める会議の技術
    -
    7割以上の人が「楽しくなく」、6割の人が「やらなくてもいいんじゃないの?」と思っている会議。主体がどこにあるのかわからない「誰も本気になっていない真面目な会議」は「人のエネルギーを奪う時間」になっているのでは? このような場で決まった事柄に、心から同意して取り組める人がどのくらいいるのでしょうか? 対話で会社を変えよう! 緊急性は低い、でも会社やプロジェクトの行く先を決める、・・・そういう会議に、「笑う会議=ワールドカフェ」式を提案します! 著者は組織変革コーチとして、「一人ひとりが本領を発揮して組織を活性化するためのリーダーシップ転換とチーム開発」「社会と調和した持続的発展を促すビジョン構築」のコンサルティングに従事。 もっと自由に弾けて良い案が引き出す、新しい会議の実践マニュアル。 【目次】 ●序章:みんなが下を向く会議を変える ●一章:ワールドカフェの基本設計 ●二章:ワールドカフェの技と道具 ●三章:ワールドカフェの仕掛け人になる ●四章:ワールドカフェの実践例 【著者プロフィール】 吉田 典生(よしだ・てんせい) 有限会社ドリームコーチ・ドットコム代表、組織変革コーチ。一人ひとりが本領を発揮して組織を活性化するためのリーダーシップ転換とチーム開発、社会と調和した持続的発展を促すビジョン構築のコンサルティングに従事。また、ビジネスリーダーを対象とする個人コーチングの実績は延べ400人、5000時間以上に及ぶ。近著に『召命 Calling―未来から「今」を変える、一人ひとりのリーダーシップ―』(デジカル※電子書籍専用)。国際コーチ連盟マスター認定コーチ、米国プロファイルズ社戦略的ビジネスパートナー。 ●著者のウェブサイト http://www.d-coach.com/ ●著者のブログ http://tenseiyoshida.com/ ●社会(会社)を動かすフォロワーシップ公式ファンページ http://facebook.com/followership/

    試し読み

    フォロー
  • 戒書封殺記1 その本、持ち出しを禁ず
    3.5
    私立永命学園高校に通う月詠読破(つくよみどくは)は、一見華奢な文学青年だが、図書館の規則を守らない者には容赦なく力ずくで分からせる最強の図書部長。だが、読破にはもうひとつの『異界司書』という謎の顔が……
  • 「改定教育基本法」下の学校をどう生きぬくか 4・7緊急集会の記録
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 教師に「いじめ」を仕掛けることによって教育を「再生」しようとしているかに見える国家権力の重圧の下で、みずからの仕事の原点を見定め、そこに立ち返ろうとする教師たちの思いはかえって強く、切実なものになっている。安倍内閣下、強行された教育基本法の「改正」を受けて、教師・父母・市民・研究者が一堂につどった。足もとからの現場報告と、教師へのエール。出口の見えない学校を拓く授業報告と、その検討。約5時間にわたり熱心に討議したシンポジウムの全記録。

    試し読み

    フォロー
  • 【解明! 公文書書き換え問題〈2〉】真相は近畿財務局のチョンボと忖度との「合わせ技一本」だ! 【橋下徹の「問題解決の授業」Vol.96】
    -
    1巻330円 (税込)
    橋下徹公式メールマガジン「学者やコンサルでは伝えられない橋下徹の「問題解決の授業」」を号毎に電子書籍化。 <今号の内容> ■衝撃だった「書き換え」公表! その後の補足をオンライン版で公開しました ■財務省本省と出先機関とでは政治家への配慮の仕方も違う ■国会論議「忖度があったかどうか」は不毛。なかったとは断言できない ■書き換えに気付かなかった? しっかりしてくれ会計検査院 ■隣の公園用地が実質ゼロ円だからといって森友の土地の値引きは正当化されない ■土地取引への安倍政権の介入があったかどうかは「攻めどころ」ではない ■なぜ急に「例外契約」が始まったのか? 複雑な動機を解明する ■財務省本省が忖度に走った理由は安倍首相のあの発言か? ■財務省の言い分鵜呑み、会計検査院に丸投げ……これが安倍政権の失態だ ■役所は政治家よりも役所の上司を忖度するものだ ■政府を追及すべきだが政策議論を中断していいのか? 僕が考える国会改革 ■そもそも証拠を廃棄した側が偉そうに言えるのか ■危機管理のやり方として最悪だった麻生財務相の対応 <橋下徹メッセージ> 『独裁者』『民主主義の破壊者』と散々な言われ方をされてきた僕ですが、私人に戻った今だからこそ、皆さんにお話したいことがたくさんあります。府知事、市長在任中に、メディアで報じられたことは全体の中のほんの一部。しかも、いちいち訂正するのが間に合わないほどに好き勝手に報じられました。僕が何を考え、大阪府、大阪市の改革、そして大阪都構想を目指したのか。小さな弁護士事務所の代表から38歳で政治家に転身した僕が、いかにして数万人規模の役所組織をマネジメントしたのか。資金も組織もない中でいかにして政党を作り上げ、マネジメントしたのか。それまでの役所の常識・行動様式とぶつかり合い、いかにして前例のない大胆な改革を実行したのか。そういった本当に価値のある話は、メディアは報じてくれないんです。だから自慢話を織り交ぜながら(笑)、皆さんのビジネスに少しでもお役に立ててもらえればという気持ちで全てを話すためにメールマガジンを始めます。僕を散々に批判してくれた人たちとも、今まで以上に議論を戦わせていきたいと思っていますので、どうぞよろしく。
  • 顔のない刑事
    -
    1~12巻565~701円 (税込)
    全裸のまま奥多摩渓谷で殺された女性は、日付つきのメモを遺していた。一番最後の日付には二重丸が付いており、「デカの香月はハンサムでダンディ…」と書かれていた。香月は北多摩署のデカ長。彼に疑いがかかったのも無理はない。香月は自らの潔癖を証明するため、警察手帳を返上し、警察官の身分を消して単独捜査を開始した! 複雑な糸を解きほぐしていくと、現われ出たのは意外な容疑者であった…。

    試し読み

    フォロー
  • 緊急配備 顔のない刑事・隠密捜査
    -
    サービスエリアで大型観光バスが突如消失――暴力団がらみの捜査で大阪へ向かった特捜刑事・香月功は、奇妙な事件に遭遇した。すぐに付近一帯に緊急配備が敷かれるも、バスの行方は掴めず、やがて運転手が死体で発見された。香月は美貌の相棒・今日子とともに捜査を進めるうちに、背後で蠢く中国マフィアの存在に辿り着く。そこに香月のかつての恋人が現れ…!? 暴力と謀略がうずまく世界を生きる“顔のない刑事”シリーズ第17弾!
  • 緋い鱗 顔のない刑事・緊急指令
    -
    元警視監・浜本邸の鯉が斬殺され、傍らに脅迫状が。護衛を命じられた特捜刑事・香月功は浜本夫妻と共に立山黒部バスツアーに同行する。直後ツアー客を巡る連続殺人が……警察小説の金字塔、シリーズ第12弾!
  • かぐや姫幻想 : 皇権と禁忌
    -
    1巻2,376円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 物語文学の祖『竹取物語』。神話や幻想に彩られた聖女・かぐや姫の物語には天と地が互いを禁忌とする帝=皇権の“罪”が深々と主題化されている…不死の物語・物語の不死。『源氏物語』、そして三島『豊饒の海』へ…。

    試し読み

    フォロー
  • カジノ王と借金キング
    -
    「俺がお前を一億円で買い取ろう」自由奔放な父親がカジノで作った借金を突然負わされることになった望月馨。借金先は日本初のカジノ「エルドラド」のオーナー王林寺龍牙。彼の持ち物になった馨は、龍牙の甥ッ子の面倒をみつつ、身の回りの世話をすることになってしまう。ちょっと抜けている馨はミスも多く、龍牙にお仕置きとして犯されてしまうこともしばしばで――!?
  • 株は「ゲリラ豪雨」で買い、「平均気温」で儲ける!
    -
    「暴落=ゲリラ豪雨こそチャンス!」 「天気予報も株価の動きも、気が向いたらチェックでOK!」 「株価も天気も平均回帰で必ずもとに戻る!」 “独学”で資産4倍増を達成した 気象予報のプロが初めて明かす株式投資の新常識! “自然”に身を任せれば、お金は勝手に増えていく! 気象学30年+投資15年の経験から編み出した お天気大好きな日本人の気質に ピタリとハマる超実践的運用術!! 必読! レベル別オススメ銘柄12収録!!
  • 紙1枚とマトリクスでできる 思考の片づけ 緊急度・重要度だけでは仕事は回らない
    3.0
    1巻1,650円 (税込)
    ハイスピードと成果主義の真っただ中にあるビジネスパーソンにとって必要な「最大効率で行動する技術」がすぐに学べる。マトリックス図を使った新思考であなたの能力をぐんぐん引き出し、最短で成果を出す一冊!
  • かみつら 1 ~島の禁忌を犯して恋をする、俺と彼女達の話~
    4.7
    「あのこと、誰にも話してないでしょうね?」 高校生の志郎が父親に連れられ引っ越してきたのは、太平洋に浮かぶ絶海の孤島「神面島」。『未婚の女性は仮面を着けて暮らし、伴侶となる者以外の男性に素顔を見せてはいけない』というしきたりが残るこの島で、志郎はひょんなことから島の当主の孫娘・真璃の素顔を見てしまう。秘密を共有する仲になったことで、真璃との距離を縮めていく志郎。しかし島の外に憧れる少女・直のアプローチによって彼女の素顔も見てしまい、掟破りの三角関係に……!? 第9回オーバーラップ文庫大賞【銀賞】受賞の少し不思議な恋物語、スタート!
  • カルニヴィア1 禁忌
    3.9
    ヴェネツィアの教会の石段で、女性の死体が発見された。死体はカトリックの女性には許されない司祭の祭服を着て、腕には奇妙な模様のタトゥーがあった。憲兵隊の大尉カテリ-ナは捜査を開始する。その頃、米軍基地に赴任した少尉のホリーは、旧ユーゴ内戦時の記録の公開を求める女性と面会した。ホリーは記録を調べるが、やがてその女性の死を知る。カテリーナとホリーは協力し、ソーシャル・ネットワーク「カルニヴィア」の創設者ダニエーレとともに、二人の女性の死に潜む陰謀に迫る。
  • 監禁狂恋 ~君を誰にも渡さない~
    5.0
    ―入江貴巳。私の幼馴染で、たぶん、初恋の人。そう、いまも夢に出てくるあの出来事― 両親の会社の倒産で住まいを追われた美音は、幼馴染で爆発的な人気のアーティスト、貴巳の豪華マンションに転がり込むことになった。子供の頃彼から送られた段ボール一杯のラブレター、それに応えなかったから起こったある秘密…過去の想いが、再び現実のものとなって彼女を甘く惑わせる!狂おしく自分を想う貴巳に監禁され、犯される美音は―。

    試し読み

    フォロー
  • ガザとは何か~パレスチナを知るための緊急講義
    4.5
    1巻1,540円 (税込)
    【緊急出版!ガザを知るための「まず、ここから」の一冊】 2023年10月7日、ハマース主導の越境奇襲攻撃に端を発し、イスラエルによるガザ地区への攻撃が激化しました。 長年パレスチナ問題に取り組んできた、 パレスチナ問題と現代アラブ文学を専門とする著者が、 平易な語り口、そして強靭な言葉の力によって さまざまな疑問、その本質を明らかにします。 今起きていることは何か? パレスチナ問題の根本は何なのか? イスラエルはどのようにして作られた国? シオニズムとは? ガザは、どんな地域か? ハマースとは、どのような組織なのか? いま、私たちができることは何なのか? 今を知るための最良の案内でありながら、 「これから私たちが何を学び、何をすべきか」 その足掛かりともなる、 いま、まず手に取りたい一冊です。 ■目次■ ■第1部 ガザとは何か 4つの要点/イスラエルによるジェノサイド/繰り返されるガザへの攻撃/ イスラエルの情報戦/ガザとは何か/イスラエルはどう建国されたか/ シオニズムの誕生/シオニズムは人気がなかった/なぜパレスチナだったのか/ パレスチナの分割案/パレスチナを襲った民族浄化「ナクバ」/イスラエル国内での動き/ ガザはどれほど人口過密か/ハマースの誕生/オスロ合意からの7年間/ 民主的選挙で勝利したハマース/抵抗権の行使としての攻撃/「封鎖」とはどういうことか/ ガザで起きていること/生きながらの死/帰還の大行進/ ガザで増加する自殺/「国際法を適用してくれるだけでいい」 ■第2部 ガザ、人間の恥としての 今、目の前で起きている/何度も繰り返されてきた/忘却の集積の果てに/ 不均衡な攻撃/平和的デモへの攻撃/恥知らずの忘却/巨大な実験場/ ガザの動物園/世界は何もしない/言葉とヒューマニティ/「憎しみの連鎖」で語ってはいけない/ 西岸で起きていること/10月7日の攻撃が意味するもの/明らかになってきた事実/ 問うべきは「イスラエルとは何か」/シオニズムとパレスチナ分割案/イスラエルのアパルトヘイト/ 人道問題ではなく、政治的問題 ■質疑応答 ガザに対して、今私たちができることは?/無関心な人にはどう働きかければいい?/ パレスチナ問題をどう学んでいけばいい?/アメリカはなぜイスラエルを支援し続けるのか?/ BDS運動とは何? ■付録 もっと知るためのガイド(書籍、映画・ドキュメンタリー、ニュース・情報サイト) パレスチナ問題 関連年表 本書は、10月20日京都大学、10月23日早稲田大学で開催された緊急セミナーに加筆修正を加えたものです。
  • 学校ではあつかえないウラ日本史 まじめな生徒さんには刺激が強すぎる(禁)教科書
    3.0
    教科書で立派に描かれていたあの人、あの偉業もひと皮むけばトホホな話の宝庫。読めば語りたくなる大人のウラ日本史。

    試し読み

    フォロー
  • 消えたヤルタ密約緊急電―情報士官・小野寺信の孤独な戦い―
    4.8
    1巻1,584円 (税込)
    独ソ戦を予言し、対米参戦の無謀を説き、和平工作に砕身した陸軍武官・小野寺信。同胞の無理解に曝されつつも、大戦末期、彼は史上最大級のヤルタ密約情報を入手する。ソ連の対日参戦近し――しかしその緊急電は「不都合な真実」ゆえに軍中枢の手で握り潰された。連合国を震撼させた不世出の情報戦士、その戦果と無念を描く。

    試し読み

    フォロー
  • 危機への心理支援学 91のキーワードでわかる緊急事態における心理社会的アプローチ
    3.0
    熊本地震などの大規模な自然災害、福島原発事故などの社会を揺るがす事件や事故はもちろんのこと、身の回りの個人的な喪失や悲嘆など、<危機>は人の人生に大きな影響を与える。家族や友人、地域などの支援により多くは回復していくが、トラウマの種類や本人の環境や性格傾向によっては重篤な精神状態に陥る場合も少なくない。本書は、こうした危機と、危機への心理支援に関する91のキーワードを詳しく解説したものである。執筆には、この分野で活躍する第一級のスペシャリストたちがあたった。 日本心理臨床学会監修、同学会 支援プロジェクト委員会編集による本書は、これからのクライシスへの支援の基本図書となるだろう。
  • 奇跡の生還 緊急現地ルポ 3・11東日本大震災 そのとき私たちはこうして生き残った!!
    4.0
    1巻880円 (税込)
    失ったものはあまりに大きいが、見つけたものも少なくない! 本書は、岩手県陸前高田市出身のジャーナリストが緊急現地ルポ。奇跡的な生還を果たした人たち、人命救助に活躍した人たち、そして、何もかも失ったが再興に向け、立ち上がった人たちの生の声を綴った。陸前高田市参与、渡邉美樹・ワタミ株式会社取締役会長推薦。
  • 図説 放射線学入門 基礎から学ぶ緊急被曝ガイド
    -
    1巻1,257円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 放射線を正しく理解するのは、難しい。物理学にはじまり、化学や生物学などの用語や単位が用いられるからだ。したがって、放射線学はそうした長年の研究や疫学から、産業、医療での効能、危険の目安までも含めて、数多くのデータが積み重ねられてきた科学である。本書は緊急被曝ガイドとして、一般市民向けに放射線の基礎と原発事故での放射線の影響をわかりやすく図説する。
  • 「教育基本法見直し会議」緊急報告すべての18歳に「奉仕義務」を (小学館文庫)
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 次世代を担う子どもたちのために今、我々が考えるべきことは何か……。教育改革国民会議で発言する有識者たちの提言を集大成し、日本の教育を立て直すためになすべきことを考える。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 京都の姑VS東京の嫁~禁忌の血にまみれた結婚の秘密~【第1話】京の都震撼!禁断の出逢い
    完結
    -
    東京で名門華道・藤麻流の師範として教室を開いている宇崎舞子は、流派の本拠地・京都で行われていた生け花展示会で、次期家元の藤麻樹と運命的な出会いをする。一瞬で彼に見初められた舞子はその日の夜に契りを結び、自らも樹を深く愛するようになるのだった。しかし、現家元である樹の母・しのぶは、舞子を一目見るや逆上、狂乱し、「絶対に樹との間に子供はつくるな!」と言い放つ。その言葉の裏にある激しい愛憎を孕んだ秘密とは? 果たして舞子と樹は血を分けた兄妹なのか? いま、タブーと妄執に満ちた、想像を絶する嫁姑の確執の物語が幕を開ける――!!
  • 虚実医霊 除霊整体師 禁忌のカルテ
    -
    「怪談奇談お持ちの方、初見料はいりません」 珍妙な看板を掲げた除霊整体師のもとには、様々な霊障を抱えた患者がひっきりなしにやってくる。毎晩夢の中に現れる男性、住宅街にひっそりと佇む首吊り屋敷、女子大生に忍び寄るバラバラ死体の亡霊……。 生命力の象徴である“えねいと”を巧みに操り霊障を取り除いていく整体師だったが、ある患者から「聞くだけで人体に障る」と言われる怪談を聞かされてしまい……。 除霊整体師として実際に働いた経験を持ち、現在はシナリオライターとして活躍する著者が実話に基づいて書き下ろした怪異譚アンソロジー。
  • 巨樹・巨木 近畿・中国編 112本
    -
    1巻330円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書「巨樹・巨木 近畿・中国編 112本」は、1999年に刊行したヤマケイ情報箱「巨樹・巨木 日本全国674本」(本体価格3,200円)を5つの地域毎に分冊(北海道・東北編141本、関東編132本、中部編168本、近畿・中国編112本、四国・九州編121本)して電子化しました。 記載内容は、1999年刊行当時の情報になりますので地名等は変更前のまま掲載されております。尚、電子化までに倒壊が確認できたものについては、情報を追記しました。 地上約1.3メートルの位置で幹周りが3メートル以上を目安に全国の巨樹を紹介。名木の多い桜、樹齢の長い杉、とりわけ大きくなるクスノキ、信仰の対象となる木が多いイチョウなど、77種類の樹木を収録。掲載項目は、樹種、樹高と幹周り、推定樹齢など。
  • 禁忌
    3.8
    ドイツ名家の御曹司ゼバスティアンは、文字のひとつひとつに色を感じる共感覚の持ち主だった。ベルリンにアトリエを構え写真家として大成功をおさめるが、ある日、若い女性の誘拐・殺人容疑で緊急逮捕されてしまう。取り調べの際、捜査官に強要されて殺害を自供したゼバスティアンを弁護するため、ベテラン刑事弁護士ビーグラーが法廷に立つことになった。緊迫感に満ち満ちた裁判の行方と、あらゆる者の想像を絶する驚愕の真相とは。『犯罪』で2012年本屋大賞翻訳小説部門第一位に輝いた著者が「罪とは何か」を真摯に問いかけた恐るべき問題作。
  • 禁忌
    5.0
    元刑事で今は人材派遣会社の調査員として働く星村真一はある日、厄介な交渉役を頼まれた。銀座のクラブへ派遣した女が自殺し、クラブ側から損害賠償を要求されているという。早速、自殺の真相を探る星村だが、接触したホステスが何者かに射殺され、自身も襲われてしまう――。何故、女は非業の死を遂げたのか?人間の欲と業を炙り出した傑作長篇。
  • 禁忌
    4.0
    1巻607円 (税込)
    時は大正。小説家を志す中条芳は、文豪・三ツ村の内弟子兼お稚児として十余年過ごしてきた。その三ツ村に盗作され、芳は失意の日々を送る。見かねた学生時代からの友人、華族の園池格に誘われ、芳は軽井沢の別荘で静養することに。とある嵐の夜、芳は刀傷を負ったヤクザ風の男、西邑慶を保護する。ヤクザにも拘わらず西邑を懐かしく感じた芳は…。高級別荘地で繰り広げられる究極の禁断愛!

    試し読み

    フォロー
  • 禁忌愛 弟に抱かれた夜
    完結
    -
    全1巻165円 (税込)
    弟・甲児が好き。自分の気持ちをごまかすために、会社の先輩と付き合っていた莉花。しかし、「姉貴だと思ったことは1回もない!」ラブホで荒々しく押し倒され、弟に愛撫される莉花。ダメなのに、唇もアソコも甲児の舌や指を受け入れて、淫靡な音を立てて絶頂に達してしまう。そしてついに禁忌と快感をともなう一線を越え…!!
  • 禁忌異能力の記述士(1)
    3.5
    「異能感染症」それは人間に異能の力を宿らせる未知の病。 感染者に共通するは白銀の髪に深紅の瞳、その風貌が恐怖の目に晒されるのに時間はかからなかった…。 一式誠は「異能感染症対策管理局」に配属された新米「記述士」。 機関の目的は感染者の保護と管理…。 異能力者の尊厳を守る戦いが今ここに始まる!!
  • 禁忌解呪の最強装備使い~呪いしか解けない無能と追放されたが、即死アイテムをノーリスクで使い放題~(サーガフォレスト)1
    -
    呪いを解くスキル・『解呪』しかできないレイクは、メンバーから無能だと言われパーティーを追放されてしまう。 ダンジョンの中に置き去りにされたレイクは、なんとか隠し部屋にたどり着き、最高ランクアイテムの【呪い魔神の指輪】を見つける。 さっそく解呪して装備してみると、指輪から銀髪美少女・ミウが現れた――!? SSSランクの最強呪い装備を手に入れ、どんな依頼だろうとサクッと解決していく 爽快ざまぁストーリー開幕!
  • 禁忌怪談【おまけ描き下ろし付き】 1巻
    完結
    -
    【描き下ろしマンガ10P付き!】やたら禁忌(タブー)が多くてどこか不気味で陰湿な田舎、ひらさか町。禁忌を破ったものは神隠しに遭うという…。そこにある依頼を受けて心霊交渉人・犬上黄泉香が転校生としてやって来た…!この町の不気味な謎は解けるのか?(このコミックスにはホラー シルキー Vol.1,3-5に掲載された「ホラー シルキー 腐乱禁忌」およびstory01-03を収録しています)
  • 禁忌が絡み合う三つ巴の郭01
    完結
    -
    明治45年、横浜『永真遊郭』にある老舗娼館『白鴎楼』の娘、時尾は捨て子だった自分を育ててくれた家と主人の康之介に恩返しをするために、自ら遊女になると決意をする。康之介は、時尾に諦めるよう話をするが、それでも想いが変わらない時尾に…。
  • KinKi Kids 永遠の絆 ~2人の歩み、未来への希望~
    -
    20th Anniversary Yearを迎え、新たな歴史を刻み始めたKinKi Kids 今、彼らは何を想い、何を伝えようとしているのか? これまで2人が舞台裏で発した言葉を中心に、そのエピソードと共に、堂本光一、堂本剛という稀有な存在の深層に迫る― 彼ら自身の“言葉”と、周辺スタッフが語る彼らの“真の姿”を独占収録!! 本書を読み終えた時、きっとアナタは、今まで知らなかった光一、剛の“素顔”に出会うはずだ―。 <主な収録発言> ★堂本光一 ・『俺らを“芸能界で成功した”って言うてくれる人めっちゃいてはるけど、俺はまだ、“成功なんてもんは掴んでへん!”と思ってる。というか、死ぬまで“俺たちは成功者や”なんて思わへん。だって自分が成功したと認めた段階で、それ以上の成長も成功もないんちゃう?』 ・『世間の人から見たら“ガキの頃からジャニーズにいて、純粋培養されて来たヤツが何言うとんねん”……になるのもわかってるけど、俺に限らず、みんな先の保証のない中で頑張って来た結果が“今”なんですよ』 ★堂本剛 ・『マイペースではなく、すべてが“光一時間”で動いてる。僕らのように1日が24時間では出来てない』 ・『光一くんは割と明確に“理想の家族像”を持ってるんやけど、僕の場合はノンフィクションの理想どころか、フィクションの空想さえも出来ないぐらいですから。結婚とか家庭とか家族とか、ある日、家に帰ったら全部揃ってました……みたいな奇跡でもおこらん限り、結婚なんか出来へんと思いますよ』
  • KinKi Kids おわりなき道
    -
    2017年7月21日でCDデビュー20周年を迎えるKinKi Kids。 その周年記念第一弾として出された36thシングル『薔薇と太陽』は、1人がギターをかき鳴らしながら、もう1人が踊りながら歌う不思議なパフォーマンスだった。 かたや、座長として舞台『SHOCK』を引っ張る堂本光一。 かたや、ミュージシャンとして、ライブで活躍する堂本剛。 この2人がそれぞれの世界観をぶつけあうことで生まれたのが『薔薇と太陽』だった。 1997年のCDデビューから、「テレビで見ない日はない」と言われた時代、それぞれのソロ活動を経て、新しいKinKi Kidsを作り上げるまで-。 稀有な才能を持つ“ふたり”が、作り続ける世界を、ジャニーズ・ライターが追った。
  • KinKi Kids 20年目のキセキ ~2人の軌跡、コトバの奇跡~
    -
    KinKi Kids 20周年アニバーサリーイヤーに向けて― これまで彼らが発した幾千万のフレーズを通し、2人の絆、仕事に対するポリシー、さらにこれから見せてくれるであろう新たな可能性までをも追求し、改めてKinKi Kidsの魅力に迫る! 彼ら自身の“言葉”と、周辺スタッフが語る彼らの“真の姿”を独占収録!! 本書を読み終えた時、アナタは2人のどの言葉、どのエピソードに心を動かし、KinKi Kidsに何を見出すだろう。 きっと、今まで知らなかった光一、剛の“素顔”に出会うはずだ―。 <主な収録発言> ★堂本光一 ・『剛のライブを積極的には観に行かないのは、1枚フィルターを通して感想を聞きたいから』 ・『発想の原点で常に“俺はこれが楽しいねん!”と思うモノを作ることですね。そこがブレたら僕の作品じゃなくなる』 ・『先輩の使命の一つには、後輩からの挑戦を受けて戦うことがあるんです。後輩に倒されて追い抜かれるのと、勝手に自分から倒れて抜かされるのは、まったく意味が違う』 ★堂本剛 ・『“堂本剛って何やねん。何考えてんねん?”って興味を持って頂ければ、僕の中では大正解』 ・『10代の頃は気づかんかった歌詞の意味を30代で気づく。ホンマに“硝子の少年”“ガラスの十代”やったんやな~って(笑)』 ・『“あとちょっと、もう少し頑張って限界を超えたら、お前は“新しい自分”に出会えるんや! 難しいこととちゃう、諦めんかったらエエだけや”――って。そんな暗示をかけ続けて、僕は何十人もの新しい自分に出会って来たんですよ』
  • KinKi Kids must Go On. ~2人の言葉、その想い~
    -
    ★『俺らがJr.の頃から20年以上“go on”して来られたのは、「どんな仕事でも真摯に向き合って続けていれば、いつかその端と端が繋がる。その時、また新しい“意味”を生むことが出来る。それがエンタテインメントの世界に生涯を捧げた者の醍醐味」――大袈裟に言えば、そう思ってるからですね』【堂本光一】 ★『みんながどう思うか知らんけど、僕と光一くんは同世代がCDデビューしていくたびに取り残された敗北感しかなくて、ずっとJr.のレースに負け続けたのが事実。でもそうやって掴んだCDデビューやったからこそ、それからは2人で“勝ち続けなアカン!”と思えたんですよ』【堂本剛】 <主な収録発言> ★堂本光一 ・『アラフォーの今になって改めて思うのは、「自分には普通の青春はなかったけど、ファンのみんなに“KinKi Kidsと過ごした青春”をあげることは出来たんとちゃうかな?」――いうこと』 ・『“不可能”の反対って何か知ってるか? 可能ちゃうよ、“挑戦”や』 ★堂本剛 ・『僕がちょっと外に出られるような状況になかった時、あの人は直接じゃなく間接的にメッセージをくれたんですよ。マネージャーを通して「やる気なんて無理に出すものじゃないから。動けるようになったら動けばええだけや」――って。逆に“そんなユルユルなメッセージでええんかい!”ってツッコんだんですけど、正味、ホンマは死ぬほど気が楽になったんです。あれは嬉しかったし、ありがたかった』 ・『その一瞬から逃げてもしゃあない。もしかして一生逃げ続けなアカンようになるかもよ? 立ち向かうからこそ、意味が生まれるんちゃうか』
  • 金匱玉函要略述義1巻
    -
    1~4巻330円 (税込)
    *この作品は古文書・古記録に属しますので、特性をご理解の上ご購入下さい。

    試し読み

    フォロー
  • 禁忌習俗事典 タブーの民俗学手帳
    3.6
    「忌む」とはどういう感情か。ここに死穢と差別の根原がある。日本各地からタブーに関する不気味な言葉、恐ろしい言葉、不思議な言葉、奇妙な言葉を集め、解説した読める民俗事典。全集未収録。
  • 禁忌少年~誰も知らないトゥルーエンド~
    完結
    -
    『悪魔の子』と呼ばれ虐げられてきたアスヒル。唯一普通に接してくれたのは教会に住むトーチだった。そんなある日仕事先で――… 黒い肌、黒い髪。その見た目から人々に虐げられ『悪魔の子』と呼ばれているアスヒル。 そんなアスヒルに、唯一普通に接してくれたのは教会に住むトーチだった。 ある日、アスヒルは仕事先の主人に大事な話があると呼び出されて――!? ※「禁忌少年~誰も知らないトゥルーエンド~」は読み切りアンソロジー『褐色BL』に収録されている「誰も知らないトゥルーエンド」を改題して配信しております。重複購入にご注意ください。 (※各巻のページ数は、表紙と奥付を含め片面で数えています)
  • 琴棊書画
    -
    1巻2,530円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 表題の「琴棊書画」をはじめ,「文房趣味」「中華文人の生活」「白楽天の朝酒」のほか,食べ物ばなし,幸田露伴の追憶,故郷下関にまつわる逸話など,中国を愛した文人学者のコクのある随筆集。

    試し読み

    フォロー
  • 禁忌 絶対にやってはいけない13のこと
    完結
    5.0
    振り返ってはいけない。捕まってはいけない。思い出してはいけない。返事をしてはいけない……。 日常に潜む“禁忌”をめぐる身も凍るようなオムニバス13篇。あなたのすぐ隣にも、何かが…いる。
  • 禁忌装置
    3.2
    その日、クラスでいじめられていた女子高校生・津田楓に、意味不明の数字の羅列が書かれたメールが送られてきた。それは、アドレスを変えても送られてくる気味の悪いメールだった。噂ではそれを受け取った人が次々と自殺を遂げているという。気にしつつも、その日は同級生で親友の希美と一緒に帰る日だったため、待ち合わせの場所に急ぐ楓。目的の場所にたどりつこうとしたとき、こともあろうに希美が校舎の屋上から飛び降りる瞬間を目撃してしまう。悲鳴混じりの人垣の向こう、地面に血を流して倒れる希美の側には、例のメール画面が表示された携帯電話が落ちていた……。大人気、「禁止」シリーズ著者のデビュー作!
  • 近畿地方に於ける神社
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 近畿地方のある場所について
    4.0
    1巻1,430円 (税込)
    近畿地方のある場所にまつわる怪談を集めるうちに、恐ろしい事実が浮かび上がってきました。
  • 禁忌と禁断とはちみつと。
    3.0
    1巻165円 (税込)
    兄と妹の間で繰り広げられる禁断の情事。イケナイことだとわかっていながらも、妹である風香は、台所で発情してしまった兄を、そのまま受け入れてしまう……。それから数年後、再会した兄妹は……!?愛なのか、罪なのか、憎しみなのか。揺れ動く風香の決めた、果たしたい「目的」とは!?【登場人物】【風香】兄である隼人に特別な感情を抱く。【隼人】妹との禁断の情事に手を染めてしまう。★表紙イラスト:pon

    試し読み

    フォロー
  • 禁忌に溺れて
    3.6
    1巻586円 (税込)
    幼い頃の遊びの自慰行為が、本物のセックスに変わった瞬間──。双子の弟・継(けい)から逃げるように家を出た始(はじめ)。けれど継は、週末ごとに欠かさず始を訪ねてくる。「あんたが他の男としてないか知りたいだけだ」 いくら拒んでも執拗な弟の束縛に危機感を覚えた始は、大学時代の先輩・深谷(ふかや)とつきあう決心をする。ところが嫉妬に逆上した継は、始を無理やり抱いてしまい!? 禁断のインモラル・ラブ!!

    試し読み

    フォロー
  • 近畿日本鉄道沿線アルバム【一般車両編】
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 関西・中京圏に巨大路線網を築いた個性豊かな近鉄車両の写真集の2部作がついに刊行!! 本書では個性豊かな一般車両を取り上げます。 総延長約500㎞におよぶ路線を有する近畿日本鉄道。長距離区間を運転する特急列車を補う急行が、特別乗車料金を必要としない速達便として運転されている。また、主要都市間には普通列車等がきめ細かく設定され、沿線住民にとってかけがえのない生活の足となっている。これらの列車には、2200系や2250系、6301系等、歴代の特急用車両を格下げして用いた時期があった。しかし、特急用として10000系をはじめとした新系列車両が現れた頃に前後して、普通列車の運転に適した近代車両が開発された。これらの車両は短い距離で停車駅が多い運用に対応すべく、急加減速に秀でた性能を備えていた。同時に従来車の標準色だった濃い緑色を刷新した、オレンジバーミリオンやアイボリー地の車体塗装は、通勤型電車の雰囲気を一気に明るくした。また、昭和30年代までは創業期に投入された木造電車が、橿原線や南大阪線等の狭軌区間で活躍していた。黎明期と最新型の電車が共存する様子には、模型の盆景を眺めるような高揚感があった。現在では貫通扉に前照灯二基を備えた4扉車という仕様が、一般型車両の標準的ないで立ちだ。それでも数十年間の長きに亘って使用される車両が少なくない近鉄電車故、世代を跨いだ形の異なる車両が行き交う風景は健在。そんな近畿日本鉄道の個性豊かな一般車両の懐かしい車両の写真集!!
  • 近畿日本鉄道沿線アルバム【特急車両編】
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 関西・中京圏に巨大路線網を築いた個性豊かな近鉄車両の写真集の2部作がついに刊行!! 本書では個性豊かな特急車両を取り上げます。 中京、近畿圏の大都市と伊勢神宮、熱田神宮、橿原神宮がある神前町を結ぶ鉄道として、紀伊半島の中央部に路線網を展開した近畿日本鉄道。前身母体の一つである参宮急行電鉄が第二次世界大戦前に投入した2200系を皮切りに、時代の最先端をいくサービスを伴った特急列車を次々と世に送り出してきた。華やかな塗装や内装が目を引く特急用車両だが、一日数百㎞におよぶ運用をこなすには、高い走行性能を求められた。大阪線の途中に急勾配の青山峠が控える経路での高速運転を実現するため、初代2200系は強力な電動機器や制動装置を装備し、車体の軽量化等が図られた。平坦区間での設計最高速度は時速110㎞。33/1000‰の上り勾配下で時速65㎞という走行性能は、現代の電車と比べて遜色ない。また、高度経済成長時代下で新設された名阪ノンストップ特急も、参詣、観光列車と共に近鉄特急を代表する列車の一つだ。10100系、12000系と常に時の新鋭車両が充当された。名古屋~大阪間の所要時間が東海道新幹線と比較される名阪特急だが難波等、大阪南部の市街地へ乗り入れる近鉄は、新大阪からJR在来線や地下鉄に乗り換える必要がある新幹線利用に対して、利用客の目的地によっては利便性の高い選択肢となる。2013(平成25)年に50000系「しまかぜ」。2020(令和2)年に80000系「ひのとり」が営業運転を開始した。色、かたち、内装等に個性的な工夫を凝らした新型電車は、多様化する顧客層の要望に応えた、乗って楽しい快適さが際立つ。 そんな近畿日本鉄道の個性豊かな特急車両の懐かしい車両の写真集!!
  • 禁忌の身体~囚われた記憶~
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    「全部知ってるんだ私のこと」記憶のない私は、目が覚めたら突然傍らにいた男の人にキスをされた――。私の名前は琳、傍らの男は恋人の智流さんというらしい…。智流さんに当然のように乳首を舐められアソコに手を伸ばし全身をもみしだかれ嬲られる…。触られて嫌なはずなのに何故か身体は勝手に反応して…どうしてだかわからないけど感じてしまい、気を失ってしまう…。恋人の智流さんのことも、友だちのことも何も覚えていないけど、今頼れるのは智流さんしかいない。記憶を取り戻すきっかけのために、通っていた大学に行ってみたが、そこで待っていたのは…!?
  • 禁忌の転生術と誓約の姫君1
    -
    「裏切り者を見つけよ」それが、逃げた兄に代わり一法師家当主となった元に課された使命だった。暦の力を使う秘術を、呪術『転生術』へと悪用した者を見つけ解呪しなければ、一族の能力が失われてしまうという。そして、裏切り者の汚名を着せられたのは分家の古窯遙佳。十歳にして当主の婚約者と定められながらも、様々な困難から元を助けてくれた少女だった。元は彼女の無実を信じ、証明することができるのか!? 和風ファンタジック・サスペンス開幕!
  • 禁忌の食(単話版)<まんがグリム童話 タブーの昭和虐待事件~闇に売られた女たち~>
    -
    戦後復興の明るいイメージを覆す! 忘れ去られた昭和の闇に生きた女たちの叫び!! 貧しい飢饉の時代、“飢え”が引き起こした悲惨な事件!! ※この作品は「まんがグリム童話 タブーの昭和虐待事件~闇に売られた女たち~」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 禁忌の転生大魔導士 ~無能からレベルアップで最強に~【タテヨミ】プロローグ
    無料あり
    1.7
    1~101巻0~70円 (税込)
    世界各地に突如出現した『ダンジョン』。 特殊能力『スキル』に目覚めた人々は、『ダンジョン』に夢と希望と大金を求め攻略を開始する。 主人公・佐伯伊織は、スキルに目覚めなかった『無能な劣等者』だった。しかし、不治の病に冒された妹・琴葉の治療費を稼ぐため、彼は冒険者になる決意をする。 パーティを組んで挑む、難度の高い『ダンジョン』の攻略中。 周りの『スキル持ち』冒険者は、伊織をスキルのない無能者だと馬鹿にし始める。 だが、伊織には秘密があった。 実は彼の前世は、スキルの上位互換である『失われた魔法』を極めた最強の大魔導士であること。そして、その前世の力はレベルを上げることによって、取り戻せること。 レベルを上げて、禁忌の力を取り戻せ! 周囲の評価を覆す『無能な劣等者』の逆転劇が今始まる──。

    試し読み

    フォロー
  • 禁忌の扉 1
    -
    たとえ間違った恋でも貴方は彼女を選びますか?―――――はい。苦しくても辛くても…彼女を愛し続けますか?――――――――はい。誰からも認めてもらえない苦しくて辛い禁忌の恋物語。俺にとっての女はアイツだけです。

    試し読み

    フォロー
  • 禁忌の扉に鍵をかけて―蜜愛の調教部屋
    -
    葵は幼い頃両親を事故で亡くし、叔父の豊に育てられた。優しい青年との結婚を目前に控えているが、葵の心は晴れない。なぜか豊が彼女を避けているようだからだ。その理由がわからない。実は豊と葵には、ふたりだけの秘め事があった。夜こっそり部屋を訪れる豊の言うなりに脚を広げ、秘所を愛撫され、舐められていたのだ。葵が成長するにつれ、その行為はエスカレートしていき……。
  • 禁忌の花嫁 法官と宿命の皇女 電子書籍特典ショートストーリー付き
    3.0
    ハディージェは医師見習い。元宮廷医師の娘として育ったが、実際は皇位継承に敗れて命を失った皇兄の血を引くため、出自が明るみになれば幽閉か死罪になる運命だ。いまは法官アスラーンの家に身を寄せ、帝都で女医師に師事して医術を学ぶ。親同士が決めた婚約者でもあるアスラーンを意識するも、以前彼に裏切られたことが忘れられず、恋心を封印しようとしてしまう。ハディージェの信頼を取り戻そうと口説くアスラーンだが!?
  • 禁忌の報謝
    3.0
    「なにしても、いい。好きにしていい、から」――七十年に一度の大祭。その社の修復のため碑継島を訪れた宮大工の榊は、宮司の息子の美少年・尊に出会う。高校にも通わず純粋培養されているような尊は、控え目ながらも真っ直ぐに榊を慕ってきた。しかしある夜、社に祀られている『へみ神』への供物として淫らな儀式を受け入れる尊の姿を目撃してしまう。島のことには深入りするなという師匠の言葉が頭を過るが、島を出る前の夜、尊が部屋を訪ねてきて……。
  • 禁忌の蜜に溺れても ─鷹正と幸也─
    -
    1巻880円 (税込)
    「どうしておれに手を出してくれる男が居ないのだぁっ!」「それは鷹正さまが怖いからに決まっている」湖河藩城下に知らぬものはない美少年・幸也。恋人を持って経験を積みたいお年頃なのに、弟を溺愛する兄である強面の河岸奉行・鷹正にいつもいいところで邪魔されてしまう。思いあまった幸也の取った行動は……。真面目なくせに流されやすい兄と、奔放すぎる弟のほのぼのラブコメディ。

    試し読み

    フォロー
  • 禁忌の蜜約【イラスト入り】
    3.0
    全てを手にしているとうらやんでいた兄王子への憎悪をきっかけに、兄弟の波瀾に満ちた愛憎劇の幕が上がる。王子2人のドラマチックラブ! 期待の新星デビュー! ※本書は電子配信中の「小説ビーボーイ どんな試練にも負けない二人の愛!ハッピーラブ特集(2017年秋号)」に収録されております。
  • 禁忌の誘惑
    3.0
    1巻628円 (税込)
    警護対象が何者であろうと関係ない―――。警視庁警護課の浅海が警護を担当することになったのは、さきの事件で相棒を負傷させたガローネ・ファミリーの暗殺者、ルーファスだった。改悛を匂わせるルーファスがアメリカに移送されるまでの間、マフィアの『沈黙の掟』から彼の命を守ることになった浅海。しかし、過去の過ちと家族を盾にとられ、浅海はルーファスの要求を拒むことができず…。

    試し読み

    フォロー
  • 緊急開校!オンライン学校の取り組み―子どもたちに「学びの場」を取り戻す―
    -
    ■コロナによる休校の中、Facebook上で始めた無料のオンライン学校の取り組みからこれからの教育を考える 本書では、休校によって子どもたちが奪われた「学びの場」を提供するため、2020年4月に開校されたオンライン上の学校の取り組みの全容を紹介しています。このプロジェクトの取り組みを知ることで「これからの学校での学び」「これからの家庭内での学び」「これからの地域での学び」など複数のレイヤーで求められる学びについての大きなヒントになると考えています。 このオンライン学校は、必ずしも一般的な「学校」もしくは「民間教育機関」の緊急の代替といったものではありませんでした。一方で、プロジェクトを進める有志メンバーがそれぞれ「今求められる学びとは何か」を考えて活動した結果、旧来の学校にはない取り組みが多く見られるようになったと思われます。 このプロジェクトの背景から、実施した内容、そしてやってみての反応や反省を知ることで、これからの「教育・学び(学校に限らず、家庭・他での学びの機会はどう提供されるべきか)」を考える機会としていただけたら幸いです。 ■主な内容 ・2020年春、学校と家庭で何が起きていたか ・オンライン学校を始めた背景 ・オンラインでの授業配信方法の選び方、運営方法 ・単なる学校の代わりではなく、「学びの本質」を伝える ・子どもへ大人との出会いを贈る「特別授業」 ・これからの教育に求められること ■SHIFT―変化するウィズ/アフターコロナの世界へ、今行動する出版プロジェクト― 本プロジェクトは2020年コロナショックの中で、次をテーマとして有志メンバーで立ち上げました。変化するアフターコロナの世界を考えて、今から行動することが、ウィズコロナを乗り越える力になる。そんな挑戦を続ける人と活動を発信するためのチーム協働型出版プロジェクトです。
  • 緊急解説!2020上半期 ニュース丸わかり80 新型コロナで変わる日本
    -
    2020年前半のニュースがわかる! 就職活動、小論文の時事問題対策に! 昨年には考えられなかったニュースが起きた2020年上半期。毎日新聞に連載の「質問なるほドリ」をもとに、新型コロナウイルス問題、東京オリンピック・パラリンピック延期問題のほか、重要事項をまとめた1冊。1項目を1見開きで解説、ニュースをコンパクトに整理。小論文や就職活動の時事問題対策などに最適!
  • 緊急解説 マイナス金利
    3.7
    お金を貸す方が利子を払い、借りる方が利息を受け取る--そんな「異常」な世界に、通貨の番人といわれる日銀がついに足を踏み入れた。金融商品、資産運用に何が起きるのか? 政策・マーケットを熟知した日本経済新聞記者が明快に解説。不安を解消し、誤解を解く!

最近チェックした本