進撃の巨人作品一覧

非表示の作品があります

  • 10倍挑戦、5倍失敗、2倍成功!?―ちょっとはみだし もっとつながる 爆速ヤフーの働き方
    4.0
    経営陣が変われば、会社は変わる。 会社の変化とは、社員の「働き方」の変化でもある。 2012年4月、IT業界の巨人ヤフーに一大変化が起こった。 当時44歳の宮坂学のCEO就任、そして「爆速」というスローガンの誕生。 爆速経営の下、ド・ノーマルサラリーマン長谷川琢也(ハセタク)に出た驚異の辞令は、「東北で復興支援に専念せよ」だった。 IT企業に何ができるのか? 一会社員である自分に何ができるのか? 石巻に赴任した彼と仲間の奮闘、学び、そして名物経営陣4氏の徹底インタビューから、 “会社に属しながら積極的にはみ出て外と繋がる”、これからの働き方が見えてきた。 「サラリーマンは基本的に1週間のうち5日くらい会社にいる。その時間がつまらなかったら、人生の7分の5をつまらなく過ごすことになる。そんなの耐えられない!」 ツアコンになったり、漁師と一緒に船に乗ったり、「弁当屋」になったり、ビジネスコンテストに出場したり。 「リアルゆるキャラ」と呼ばれることもある、もじゃもじゃ社員ハセタクが、ちょっとはみだし・もっとつながる爆速ヤフーの働き方、そして挑戦、挑戦、また挑戦の日々を描く。 「組織人よ、個人を解き放て!!!」 【主な内容】 第1章:ヤフー社員石巻へ。復興支援事業で「黒字化」せよ! 第2章:爆速ヤフーで働くということ 第3章:ヤフー最強の変わり者は社長である! 第4章:僕らは、会社にいながら・いるから、ここまでできる! 付録: ・ヤフーの震災への対応と取り組み ・『10倍挑戦、5倍失敗、2倍成功!?』年表
  • じゅえき太郎のゆるふわ昆虫大百科
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 twitterフォロワー14万人! あの超人気虫コミック「ゆるふわ昆虫図鑑」がまさかの図鑑化!! 世界一ゆるいイラストとマンガで、虫のふしぎをご紹介!【本書の特徴】◎イラストもマンガもすべて書き下ろし!◎身近な昆虫が約70種!◎専門家がしっかり監修!◎総ふりがな付きで、大人も子どもも楽しめる!【マンガもたっぷり!】「カブトムシは飛ぶのが苦手」「クワガタのボディ」「フンコロガシと坂道」「ヘアカット」「働きアリの2割」「スズメバチの苦しみ」「チョウの羽化」「トンボタクシー」「ガの告白」「カマキリのかげぐち」「オンブバッタの紹介」「きれいな星」「アリとゲンゴロウの息止め対決」「どっちの鳴き声?」「タガメとミズカマキリ」「感知でかんちがい?」「クモの巣の完成」「丸くない」「テントウムシの冬眠」「ゾウとの遭遇」「ゴミムシの苦労」「ハエのごしごし」「カの進撃」「ゴキブリの生命力」「アリとシロアリ」…etc. ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。
  • 10・8 巨人VS.中日 史上最高の決戦
    4.7
    1994年10月8日、優勝をかけたシーズン最終戦。 長嶋監督が「もはや国民的行事」と語ったように、この一戦は、平均視聴率48.8%(プロ野球中継史上最高)。2010年に日本プロ野球機構が現役の監督、コーチ、選手を対象にしたアンケートで「最高の試合」部門1位だった。伝説として語り継がれる「世紀の決戦」を、今中、松井、立浪、桑田、大豊、斎藤……戦った男たちの証言でつづる。 長嶋監督は言う。 「野球のすべての面白さを凝縮した試合だった」
  • 巡幸の半女神
    4.0
    未来。それは明日か数百年後かわからない未来。神の尖兵である巨大昆虫・マンハンターにより人類の文明は崩壊し、分断された未来。主人公・レウレッドは敗残兵であった。人類最後の希望であった鎧巨人に乗り込み、仲間とともに世界を希望の光に導く勇者だった。仲間を失い、生きる希望を失ったレウウッドの前に神と人類の子・エウトリーネが手を差し伸べる。彼女は人類の光なのか―――
  • 自由のたびびと 南方熊楠 こどもの心をもちつづけた学問の巨人
    5.0
    植物学者、微生物学者であり、日本の民俗学の創始者でもあった南方熊楠の一生を描いた物語。 【目次より】●旅立ち ●アメリカのてんぎゃん ●ピストルと顕微鏡 ●KUMAGUS MINAKATA ●骨身をけずる ●米虫ひょっとこ坊主さま ●さらばロンドン ●ふるさと寒く ●熊野の天地 ●松の枝のもとに ●たたかう熊楠 ●ふたりの巨人 ●人びとの中で ●天皇をわらわせた男 ●もう医者はいらない
  • 常勝タイガースへの道 阪神の伝統と未来
    3.0
    なぜ、阪神タイガースは強くなったのか! 近本光司、大山悠輔、佐藤輝明、森下翔太ら生え抜きのドラフト1位選手が躍動する阪神。コーチ陣には今岡真訪、久保田智之ら2005年のセ・リーグ優勝メンバーが集結。日本一となった1985年には「四代目ミスター・タイガース」としてチームを牽引した著者が、過去の打線を振り返るとともに、現在のチームの強さに迫る。「ARE」をチームスローガンに、チームをリーグ優勝に導いた岡田彰布監督の手腕に迫る。いま、阪神の「勝つ伝統」がつくられようとしている。 ●近本光司――地獄ドラフトから生まれた救世主 ●近本と中野拓夢の絶妙な仕掛け ●ランディ・バース――なぜ左翼に本塁打を打つようになったのか ●亡き小林繁さんの言葉「阪神に歴史はあるが、伝統はない。巨人にはそれがあるんだ」 ●ひとつになって戦っていく伝統を阪神は持てるのか ●四球で難攻不落の佐々木朗希を攻略 ●「勝負勘」の裏にある綿密な計算 ●阪神の伝統とは何か
  • 常勝チームを作る「最強ミーティング」 プロ野球監督に仕える「参謀」の役割
    3.5
    常勝チームを作る「最強ミーティング」 プロ野球監督に仕える「参謀」の役割 橋上秀樹著 稲葉篤紀推薦!! 「状況ごとに、細かいデータを求める」楽天・野村克也監督 「非情と情を持ち合わせる」巨人・原辰徳監督 「選手の能力をとことん信じる」西武・辻発彦監督 監督と選手から信頼を得る「参謀としてのあり方」「参謀との立場とは」 プロフェッショナル戦略コーチが明かす野球界における参謀の存在意義 “名将の思考”と“今の時代に求められる指導者像” 【目次】 第1章 今の時代、「参謀」に求められるスキルとは 第2章 3人の常勝監督が参謀に求めたもの 第3章 プロ野球における「戦略」の重要性 第4章 戦略が必要な選手、必要のない選手の違いとは 第5章 優勝するために必要な参謀の能力とは 第6章 選手から慕われる指導者、選手に拒否される指導者の違い
  • ジョゼ・モウリーニョ 勝者を生み出すメソッド
    -
    彼の師でもある名将・故ボビー・ロブソンは、まだ通訳でしかなかった若きモウリーニョと出会ったとき、二つのことに驚いたという。一つは彼の英語のレベルが高かったこと。そして、彼があまりにもハンサムすぎたことだった。しかし、その後、彼の観察眼も一級品であることに気付き、アシスタントコーチに登用した。 さらには、バルセロナ、バイエルン、そしてマンチェスター・ユナイテッドを率いたルイ・ファン・ハールもモウリーニョの才能にいち早く気付いた一人である。彼はモウリーニョをバルセロナのアシスタントコーチとして重宝した。二人はやがて、チャンピオンズリーグやプレミアリーグで対峙することになる。 二人の偉大な師のもとで学んだモウリーニョはやがて、監督としてデビューし、フットボール史上類を見ない快進撃を見せることになる。 圧倒的な自信、チームをまとめる統率力、強烈なマインドゲームの仕掛け、そしてカリスマ性…。その源泉はどこにあるのか。スペシャル・ワンの真の姿に迫る!

    試し読み

    フォロー
  • 人生後半戦の作法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●〔対談〕人生の仕上げ」の秘訣を語る 60歳からは身軽で新しい自分へ 弘兼憲史×楠木 新 ●好奇心で動画やSNSを駆使 変わりゆくシニア女性のライフスタイル 藤谷千明 ●「職業日記シリーズ」快進撃の内幕 高齢読者の心をつかむ企画の原点 中野長武/聞き手:urbansea
  • 人生のダイヤモンドは足元に埋まっている 強欲資本主義時代の処方箋
    3.5
    「ボーグルの言葉に従えば、人間的にも経済的にも豊かになれるだろう」―。経済評論家・山崎元推薦! 「コスト」より「価値」を、「成功」より「人格」を。職業人として、人として―何を誇り、何を恥ずべきか。著者は世界最大級の投資運用会社バンガードの創始者。インデックスファンドの発明者として知られ、20世紀における「投資の巨人」の4人のうちの1人(フォーチュン誌選定)に選ばれたこともある。「ウォール街の良心」と称される米国金融業界随一の賢人が語る、強欲資本主義時代の生き方の処方箋。
  • 「人生」のようなもの
    完結
    3.5
    全1巻385円 (税込)
    幻想と日常、19本の短篇集。 古書店である筈のない本を見つける話――「束の間の幻影」 突如世界に現れた巨人のパーツ達――「部位合流」 見たものをすべて猫に変身させてしまう男――「すべて猫になる」 月全体が施設図書館――「コーヴェ・アンネイの図書館」 収録作品「束の間の幻影①②話」「部位合流」「西瓜と猫」「シンデレラの絵本」「X研究室の招待本」「すべて猫になる」「柱の世界」「フィクション」「線路とページ」「夜、アパートで」「白髪」「生まれた土地」「次回予告」「「人生」のようなもの」「明倫八景」「コーヴェ・アンネイの図書館①②③話」漫画本文113頁/全165頁
  • 人生を変える極上の教え
    4.0
    『ザ・シークレット』『聖なる予言』『前世療法』などのベストセラーを翻訳・紹介した著者が、たくさんのスピリチュアル書や、世界のスピリチュアルの巨人から学んだ、「人生の教え」「幸せになる方法」をわかりやすく書いた本です。いまを生きるすべての人の生きる道しるべとして。
  • 人類学とは何か
    4.1
    他者と“ともに”学ぶこと―― 他者と向き合い、ともに生きるとは、どういうことか。 人類学は、未来を切り拓くことができるのか。 現代思想、アートをはじめ、ジャンルを超えた影響と挑発をあたえつづけるティム・インゴルド。 世界の知をリードする巨人が語る、人類学と人類の未来。 世界が直面する未曾有の危機にどう立ち向かうべきか。 インゴルドの思想の核心にして最良の人類学入門。
  • GIブルース 【五木寛之ノベリスク】
    -
    現代ジャズの巨人、B.Bの最終公演のその日、ジェイムズはなかなか現れなかった。――北見は元ジャズピアニストで、いまはジャズ評論家。ジャズ仲間の集うクラブに、ニューヨークへ渡った北見の友人の招待状を持って現れたのが、GI(アメリカ軍人)のジェイムズだった。北見は彼のピアノの才能を見出し、目をかける。店に通ってくるようになった彼にこんどは興行師が目をつけ、ついにB.Bとの共演に大抜擢したのだが……。
  • GE 巨人の復活 シリコンバレー式「デジタル製造業」への挑戦
    4.3
    脱・ウェルチの経営改革を徹底取材! 世界最大の重電メーカー、ゼネラル・エレクトリック(GE)は金融事業の撤退に伴い、1兆9000億円にも上る特別損失を計上した。 これは、「20世紀最高のCEO」とまで呼ばれたジャック・ウェルチが作り上げたコングロマリットとしてのGE、株式時価総額で常に世界1位を争ってきたGEの挫折の象徴だ。 現CEOのジェフ・イメルトは、ウェルチ経営から大きく戦略を転換する。 社員30万人の巨大企業でありながら、グーグルなどシリコンバレーのスタートアップを徹底的にまね、 「デジタル製造業」に姿を変えようとしている。 <事業> 金融中心から、「デジタル製造業」へ <製品> 産業機器の販売中心から、産業機器の生産性を上げるサービスに拡大 <開発> 縦割りの開発体制から、ソフトウエアはデジタル部門でまとめる体制へ 失敗を許さない文化から、リーンスタートアップ方式で素早く失敗する文化へ 製造現場にセンサーを張り巡らせたブリリアントファクトリーへ <人事制度> 「ナインブロック」で社員を評価する方式から、能力開発の「パフォーマンスデベロップメント」へ <成長戦略> M&Aとリストラによる成長から、自社開発サービスでの成長へ
  • GA文庫&GAノベル2020年1月の新刊 全作品立読み(合本版)
    無料あり
    -
    今月はなんと新シリーズが5タイトルも! まずは第11回GA文庫大賞より、受賞作3タイトルが登場! 「働いたら負け」Tシャツが似合いそうな少女がはったりと幸運で快進撃!? 優秀賞受賞作『ひきこまり吸血姫の悶々』 「最高の家族」を夢見る少年少女の英雄譚。奨励賞受賞作『城なし城主の英雄譚』 「竜の心臓」の謎を解き明かしていく、奨励賞受賞作『竜と祭礼』 そしてGAノベルからも大人気Web小説から新シリーズが2タイトル登場! タイトルが長いので下記参照。 もちろん新シリーズ以外も安定の人気タイトル「29とJK」「失格紋」「ここは俺に任せて」の新刊でガッツリお楽しみ! 新年、新進気鋭の新シリーズ! 1月のラインナップをお楽しみください!! ※収録作品の製品版は、1月11日(土)より配信予定です。 ※当立読み合本版は、製品版と一部異なる可能性がありますので予めご了承ください。 【収録作品】 <GA文庫> 城なし城主の英雄譚 彼女のファイアボールが当たらない! 29とJK8 ~そして社畜は今日も働く~ ひきこまり吸血姫の悶々 竜と祭礼 ―魔法杖職人の見地から― <GAノベル> 暗殺スキルで異世界最強 ~錬金術と暗殺術を極めた俺は、世界を陰から支配する~ 育成スキルはもういらないと勇者パーティを解雇されたので、退職金がわりにもらった【領地】を強くしてみる ここは俺に任せて先に行けと言ってから10年がたったら伝説になっていた。4 失格紋の最強賢者11 ~世界最強の賢者が更に強くなるために転生しました~

    試し読み

    フォロー
  • GPUを支える技術 ――超並列ハードウェアの快進撃[技術基礎]
    3.8
    1巻3,564円 (税込)
    (概要) GPUの基本構造と技術動向に焦点を当てた解説書。3Dグラフィックス,ゲーム,モバイル,VR/AR,科学技術計算,そして人工知能/ディープラーニングに至るまで,幅広い分野でGPU/並列計算の重要度は高まる一方です。その背景にあるハードウェアおよび計算処理への要求とは,どのようなものでしょうか。 本書ではGPUの今を主軸に,ハードウェアおよびソフトウェアの観点の基本事項,超並列処理の根幹部,重要技術の動向まで徹底解説。先端の実製品例,各分野での具体的な導入事例なども豊富に盛り込み,現場で活かせる技術知識を凝縮してお届けします。
  • スウェーデンボルグ 科学から神秘世界へ
    4.0
    18世紀のスウェーデンが生んだ稀代の科学者にして神秘思想家、エマヌエル・スウェーデンボルグ(1688-1772年)。この異才の存在こそが、カントに『視霊者の夢』(1766年)を書かせ、またバルザックをして『セラフィタ』(1834年)の執筆にむかわしめました。日本では、禅学の大家である鈴木大拙(1870-1966年)が紹介したことで知られています。 スウェーデンボルグは84年の生涯のうち、その半分を科学者として過ごします。11歳でウプサラ大学に入学したあと、イギリスやフランスに遊学して天文学や機械工学を学び、先駆的な航空機を含め多彩な発明品の設計図を残します。その後、スウェーデン国王カルル12世の知遇を得たことをきっかけに、王立鉱山局の監督官として59歳まで働くことになります。監督官として勤めるかたわら、地質学をはじめ数学、宇宙学、解剖学など多岐にわたる分野で精力的に執筆活動を続け、科学者として当時のヨーロッパに名を馳せますが、50代のときに大きな転機が訪れます。それが相次ぐ神秘体験でした。 スウェーデンボルグを科学者から神秘主義神学者へと変貌させた、神秘体験とは一体どのようなものだったのでしょうか。それはこの天才にとってどのような意味をもっていたのでしょうか。そして、彼が見た死後の世界とはどのようなものだったのでしょうか。科学から神秘世界へ、大きな飛躍があるように見え、ともすれば矛盾に満ちたものになりそうなその生涯は、実のところ極めて合理的な精神に貫かれていたのです。 2005年にユネスコの世界記憶遺産に認定された膨大な手稿も含め、スウェーデンボルグが遺した思考の軌跡を辿っていくと、そこにはこの思想家が持ち続けたたぐいまれな合理的思考の輝きと、ニュートンやカントをはじめとする当時の科学者や哲学者が、人間や魂、宇宙など世界の真理に迫るべく探求を重ねていた18世紀の時代精神が浮かび上がってきます。 日本ではいまだ知る人ぞ知る存在でありながら、ゲーテ、シェリング、ドストエフスキー、コナン・ドイル、エドガー・アラン・ポー、ボルヘスなど、綺羅星のごとき思想家や作家たちに影響を与え続けた巨人の生涯と思想の全貌を本書は活き活きと簡潔に描き出しています。ヨーロッパ思想の奥深さを知る、絶好の入門書です!
  • 数学者図鑑
    4.0
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 数学者って、こんなにキャラが立ってたんだ!? ◎数学の歴史をたどると、新しい理論や学説など目覚ましい業績を生んできた数学者たちは、必ずと言っていいほど「変人」だったり、意外な経歴の持ち主だったりします。その足跡は、時に笑いを誘いますし、涙がこみあげてくることもあります。 ◎本書は、「数学界の2大巨人」「世界3大数学者」と呼ばれるアルキメデス、ニュートン、ガウス、オイラーなどを中心に30人以上の数学者を取り上げました。彼らのユニークなエピソードと学説との関係や、生まれ育った国の状況など、新たな業績が生まれた時代背景にも触れていきます。 ◎数学者のなかには、ターレスやデカルトのように哲学者を兼ねている人もいれば、ニュートンやパスカルのように、物理学などの業績でも広く知られる人もいます。本書を読むことで、数学と哲学、数学と物理学、といった他のジャンルとのつながりや共通点についても学ぶことができます。 ◎全編オールカラーで、イラストや図解、写真などがたくさん入った、楽しくてわかりやすい本です。
  • 数学する身体(新潮文庫)
    3.9
    数学はもっと人間のためにあることはできないのか。最先端の数学に、身体の、心の居場所はあるのか――。身体能力を拡張するものとして出発し、記号と計算の発達とともに抽象化の極北へ向かってきたその歴史を清新な目で見直す著者は、アラン・チューリングと岡潔という二人の巨人へと辿り着く。数学の営みの新たな風景を切りひらく俊英、その煌めくような思考の軌跡。小林秀雄賞受賞作。(解説・鈴木健)
  • 数学に魅せられて、科学を見失う――物理学と「美しさ」の罠
    3.8
    物理学の基盤的領域では30年以上も、既存の理論を超えようとして失敗し続けてきたと著者は言う。実験で検証されないまま理論が乱立する時代が、すでに長きに渡っている。それら理論の正当性の拠り所とされてきたのは、数学的な「美しさ」や「自然さ」だが、なぜ多くの物理学者がこうした基準を信奉するのか? 革新的な理論の美が、前世紀に成功をもたらした美の延長上にあると考える根拠はどこにあるのか? そして、超対称性、余剰次元の物理、暗黒物質の粒子、多宇宙……等々も、その信念がはらむ錯覚の産物だとしたら?研究者たち自身の語りを通じて浮かび上がるのは、究極のフロンティアに進撃を続けるイメージとは異なり、空振り続きの実験結果に戸惑い、理論の足場の不確かさと苦闘する物理学の姿である。「誰もバラ色の人生なんて約束しませんでしたよ。これはリスクのある仕事なのです」(ニマ・アルカニ=ハメド)、「気がかりになりはじめましたよ、確かに。たやすいことだろうなんて思ったことは一度もありませんが」(フランク・ウィルチェック)著者の提案する処方箋は、前提となっている部分を見つめ直すこと、あくまで観測事実に導かれること、それに、狭く閉じた産業の体になりつつあるこの分野の風通しをよくすることだ。しかし、争点はいまだその手前にある。物理学は「数学の美しさのなかで道を見失って」いるのだろうか? 本書が探針を投じる。
  • Sky High Again
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    女子フィギュアスケート選手・林 未鷺(はやし みさぎ)は15歳。 世界で誰も成功していないトリプルアクセルからの連続ジャンプを武器に、彗星のようにデビュー。 ライバルのエリート天才美少女・氷川 紗那(ひかわ さな)も登場。 目標は世界選手権。 出場を賭けた国内予選を快進撃で突破していく未鷺だったが、成長期特有のスランプに陥ってしまう…。 果たしてもう一度、自分だけのジャンプを跳ぶことが出来るのか? 滑る悦びを取り戻すことが出来るのか!?
  • スキル『種の図書館』で始める、のんびり気ままな領主生活~転生したら「植物強化」しか取り柄がなかったけど、辺境開拓には充分規格外らしい~【電子限定SS付き】
    NEW
    3.0
    力がすべての脳筋ぞろいの辺境貴族に生まれるも、非戦闘系の植物スキルを授かったイドラ。転生者である彼は気にしていなかったが、出来損ないと見下す家族によって作物の育たぬ枯れた大地・エルドへ追いやられてしまう。友人のジャノ・専属メイドのシャーリーとともに領主としてエルドへ赴いたところ、食料不足からどうやら歓迎されていない様子。しかしイドラがスキルを使って一瞬で果物を芽吹かせると村人たちは「神の御子なのか!?」と驚愕して…!? 植物を強化&進化させるスキル【種の図書館】で、ツリーハウスや井戸を作り、農業を始め、さらには凶悪なモンスターを返り討ちにしたりと快進撃が止まらないイドラ。いつしか移住者も増え、さらにはイドラの生み出す果物を好んだ謎のミニドラゴンまで居ついてしまい!? なにも芽吹かなかった寂れた寒村が、豊かな領地へと変貌していく――! お気楽な転生貴族によるにぎやかスローライフ、開幕!
  • 技巧貸与<スキル・レンダー>のとりかえし 1 ~トイチって最初に言ったよな?~
    5.0
    他人にスキルを貸し出すユニークスキル【技巧貸与】(スキル・レンダー)。そんな便利な力を持つ青年マージはS級パーティの天才冒険者たちに利用され、全てを奪われ続けてきた。その果てにマージは前人未到の迷宮最深部で、パーティには不要な存在だと一方的に切り捨てられ、ボス戦を強要される。戦えば死あるのみ。絶望の淵でマージは仲間たちに告げる――「貸したスキルを返してくれ。ただし利息はトイチだ」 数多のスキルと共に利息として膨大なスキルポイントを回収したマージ。これにより規格外の力を獲得し、最強へと至ったマージの快進撃が今、始まる――。 全てを奪われ続けた冒険者の絶対なる逆襲譚、ここに開幕!
  • スクランブル 空のタイタニック
    3.7
    世界一の巨人旅客機〈タイタン〉が、スターボウ航空の国際線進出第一便として羽田からソウルへ向け勇躍テイクオフ。だが同機は突如連絡を断ち、竹島上空で無言の旋回を始める。高度に発達したオート・パイロットの故障か? 風谷修、鏡黒羽が操る航空自衛隊F15が駆けつけると、韓国空軍F16の大編隊が襲ってきた──。努力家と天才、二人のイーグルドライバーが、800人の命を守る!
  • スゴい! 成功学 成功するためには逃げ道を断つ8つのポイント
    -
    売上最下位という屈辱を経験、あがり症を克服し、たったの9年で120名超の社員を抱える社長になった著者がその成功の秘訣を惜しげもなく公開! いまなお、快進撃を続ける若き起業家の成功して幸せなライフスタイルを手に入れる、人生で大切な8つのポイント。
  • 洲崎球場のポール際 プロ野球の「聖地」に輝いた一瞬の光
    4.3
    東京下町、戦前は遊郭で賑わった洲崎にプロ野球専用の球場ができたのは、昭和11(1936)年のこと。沢村栄治がノーヒットノーランを演じ、伝統の巨人阪神戦がここではじまった。しかし、わずか1年後の昭和12年にできた後楽園球場にその場を奪われ球史から消えてゆく。今年2014年は、巨人が誕生してから80年、来年は阪神がそれに続く。「悲劇の球場」の詳細を野球少年だった著者が丹念な調査のもと蘇らせる。
  • スタンフォード式 疲れない体
    3.8
    体内圧力を高めると、人体の構造的に疲れない! 金メダリスト・全米記録保持者・・・トップアスリートの疲労改善法を初公開!! ・全米大学スポーツランキング23年連続総合1位 ・リオ五輪で27個のメダル獲得 ・現役五輪金メダリスト在籍・・・ 世界最高学府であり、また世界最強のスポーツ大学とも賞される「スタンフォード大学」。 そんな最強チームの快進撃を支える、スタンフォードスポーツ医局の最新回復知見を、 初めて全網羅し、まとめたのが本書です。 著者は、スタンフォードスポーツ医局に最長在籍する、回復の神髄を知るリカバリーの超プロ、山田先生。 スポーツ医学・脳科学・栄養学・人体力学・・・あらゆるリサーチから導き出した、 世界最強チームを支える「究極のコンディショニング法」が本書では明かされています。 本書のメソッドを山田先生がチームに取り入れると、 「1万2000メートル泳いでも、疲れにくくなった」といった“疲労感、減”の声をはじめ、 水泳チームの腰痛が7分の1に激減、野球部から腰痛持ちが消えるなど、驚きの回復効果、続々! 呼吸、運動、食事、日常動作、入浴、睡眠・・・ あらゆる角度から完璧なリカバリーを実現する本書。 これを読めば、“疲労予防法”と“疲労を即・解消する対症療法”が手に入り、 もう二度と、あなたが「疲れる」ことはなくなるはずです。
  • スタンリー・キューブリック (シリーズ 映画の巨人たち)
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◎映画界の巨匠・キューブリックを語り尽くす一冊。 『2001年宇宙の旅』『時計じかけのオレンジ』『シャイニング』…時代を超えて観客を魅了する普遍的なテーマと映像の革新性によって、世界映画史にその名を残す巨匠にして異才スタンリー・キューブリック。その作品世界と人物像をさまざまな角度から読み解く! 【内容構成】 《論考》 ◎写真家キューブリック 映画は無数の写真でできている。/伊藤俊治 ◎完璧と偶然のはざまに/川口敦子 ◎キューブリックとかかわってはいけない/滝本誠 ◎パイと終末 キューブリック映画のスラップスティック/いいをじゅんこ ◎核もモノリスもひとつの同じ真実/中沢新一 ◎意志を持った物語 『2001年宇宙の旅』/橋本治 ◎SF作家としてのスタンリー・キューブリック/藤田直哉 ◎道化・音楽・諷刺 『時計じかけのオレンジ』のキメラ的世界/後藤護 ◎キューブリックの音を聴く/二本木かおり ◎建築で読み解くキューブリック映画/五十嵐太郎 ◎スタンリー・キューブリックの目ん玉 『シャイニング』におけるパラレル・ワールド/中子真治 ◎これはキューブリックの映画じゃないんじゃないか 『フルメタル・ジャケット』が描く歴史的固有性/生井英考 ◎叫びとささやき 『フルメタル・ジャケット』をめぐって/斎藤英治 ◎映画の夢が終わる/若島正 ◎アイズ ワイド シャット/伊藤計劃 ◎『フルメタル・ジャケット』以後と『アイズ ワイド シャット』以後/内山一樹 《コラム》 ◎スタンリーは初めからキューブリックだった/吉田広明 ◎キューブリックはどう評価されてきたか/遠山純生 ◎キューブリック映画のスタッフ・俳優たち/佐野亨 《対談》 ◎添野知生×柳下毅一郎/意識と無意識 フロイト主義者としてのキューブリック 《その他》 ◎フィルモグラフィー ◎キューブリックは語る ◎キューブリック映画のポスター ◎キューブリックを語る ◎キューブリックを読み解くためのブックガイド ◎Blu-rayソフト一覧
  • Star Creators! Summer 2022
    -
    怒涛の快進撃で2022年7月にはメジャーデビューを果たす、フォーエイト48表紙巻頭大特集です! 2nd Coverは、今号より新連載をスタートさせるもーりーしゅーとのふたりが登場! そのほか、やまももちゃんねるつ、りょうりょま、めるぷち、28bitの世界征服を掲載。 連載:もーりーしゅーと、Draco、江崎びす子 クリエイターズFILE:ほのぴす 付録:ピンナップ フォーエイト48/もーりーしゅーと ※付録ピンナップは画像で収録しています。 ※電子版にはアンケートハガキが付属しないため、読者プレゼント等のアンケートハガキを使った応募はできません。あらかじめご了承ください。
  • スターは楽し 映画で会いたい80人
    3.7
    映画スター80人の魅力と代表作を一挙紹介。イーストウッドから森繁、マリリン・モンローまで、古今東西の映画スター80人の知られざるエピソードやプロフィールが楽しめる一冊。 週刊文春や文藝春秋の映画欄でお馴染み、当代きっての目利きである芝山幹郎が、古今東西の映画スター80人を名人、怪人、巨人、妖人、野人、麗人、才人、奇人と8つのジャンルに分類。その演技や魅力を論じつつ、生い立ちやエピソード、そして代表作を3本ずつご紹介。役者で選ぶ名画240本、映画はやっぱり人で見る! 【名優は人生もドラマティック!】 ・ケイリー・グラントは14歳で退学処分 ・大足がコンプレックスだったオードリー・ヘップバーン ・東宝の面接で当落すれすれだった三船敏郎 ・究極の「絶頂」を求めたピーター・セラーズ ・マレーネ・ディートリッヒは、自らスカートをめくってジョン・ウェインを誘惑した ・14歳年上の女性に調教されたクラーク・ゲイブル ・5歳で映画に出演した高峰秀子 ・プロボクサーをめざしていたジャン=ポール・ベルモンド ・ジャック・ニコルソンは「夜の戦闘服」を暴露された
  • ステレオ時代neo Vol.4
    -
    c.e.c.が支えた日本のレコードプレーヤー 目次 ラジカセ・グラビア [特集]知られざる巨人 c.e.c. はいくつもの顔を持つ  PART1:日本のオーディオ黎明期を支えたフォノモーター・メーカー  PART2:オーディオ市場の拡大とともに飛躍的に成長したc.e.c.  PART3:三洋電機傘下で着実に力を付けデジタル時代に対応 Digital Vintage ─デジタル黎明期の音を聴く─ 色で音が替わった。 アース線と深層ノイズ ポータブルカセットデッキはいまでも「使える」か FX-AUDIO- の秘密と謎 安すぎるのに使えるアイテムたち [カセットテープ名鑑]40周年を迎える「UR」と今でも頼りになるマクセルのエントリーカセット スキャンダル報道とともに聴く ジャニーズ系POPSの歴史と深層 TN-SoundTech が活動スタート! ステレオ時代HPでナカミチのデッキ、買えます ステレオ時代 neo graffiti 1 JVC car components DESIGN BY GIORGETTO GIUGIARO カーもホームもデザインで音は変わる 真空管アンプはほぼすべて直せる修理専門店ならではの強み 通好みのセレクトがうれしいカセットが2本同時リリース! 『Light Mellow』松原みき&『Light Mellow』Char 壱万円で音自慢! ステレオ時代メンバーが予算1万円で遊ぶ ひのきスピーカーに至る道 18年間70台の末にたどり着いた音とは 90年代初頭の舶来二題 ROYAL AUDIO 専門店は「千問店であれ」 STACC MORIKAWA ワクワクが止まらない懐かし系おもしろショップ ステレオ時代neo graffiti 2 いよいよ販売終了間近! ステレオ時代・バックナンバーのご案内 「生放送」の現場から 実況・ミュージックバード最終日 SCRAPBOOK・編集後記 奥付 TAKE FIVE 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • STAGE PASH! Vol.09
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「PASH!」が作る2.5次元舞台&ミュージカルマガジン第9弾。 今号はカバー&巻頭でハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」“はじまりの巨人”を大特集! 主人公・日向翔陽役の須賀健太さん、影山飛雄役の影山達也さん、月島 蛍役の小坂涼太郎さん、 山口 忠役の三浦海里さんの烏野高校排球部1年生組にたっぷりとお話をうかがいました。 またWカバー巻末特集には6 月28 日より公演開始の MANKAI STAGE『A3!』~ SPRING & SUMMER 2018 ~から、佐久間咲也役の 横田龍儀さん、碓氷真澄役の牧島 輝さん、皆木 綴役の前川優希さん、 茅ヶ崎 至役の立石俊樹さん、シトロン役の古谷大和さんの春組5名が登場! ここでしか見られないレアショット&インタビューをお見逃しなく! また鈴木拡樹さん、荒牧慶彦さんの特写&ロングインタビューも必見です。 【目次】 ・ハイパープロジェクション演劇『ハイキュー!!』“はじまりの巨人” |須賀健太/影山達也/小坂涼太郎/三浦海里/演出・脚本ウォーリー木下 ・劇団シャイニング fromうたの☆プリンスさまっ♪『JOKER TRAP』 |松村龍之介/高本学/小波津亜廉/菊池修司 ・舞台『メサイア -月詠乃刻-』 |杉江大志/橋本真一/山本一慶 ・舞台『おそ松さんon STAGE -SIX MEN’S SHOW TIME 2-』 |高崎翔太/井澤勇貴 ・舞台『十二大戦』 |北村諒/橋本祥平 ・ミュージカル『刀剣乱舞』 -結びの響、始まりの音- |有澤樟太郎/ゲネプロレポート ・MANKAI STAGE『A3!』-SPRING & SUMMER 2018- |横田龍儀/牧島輝/前川優希/立石俊樹/古谷大和 ・STAGE PASH! PICK UP |鈴木拡樹/荒牧慶彦 ・ポスター |劇団シャイニング『JOKER TRAP』/舞台『メサイア-月詠乃刻-』/鈴木拡樹(2面)/荒牧慶彦(2面)
  • ストリートファイター RYU FINAL -闘いの先に- 新装版
    完結
    5.0
    全1巻2,200円 (税込)
    ストリートファイターのコミカライズとして最高と名高い中平正彦のシリーズ。ついに堂々の完結編が新装復刊です。 『ストリートファイターZERO』では「殺意の波動」に苦しんだリュウが、ついにその波動を克服し、「真の格闘家」への道をたどる感動作。 家族を持ち、1児の父となったケンが見つけた新たな「力」。 その「力」に触れ、新たな道を探るため、リュウも自分自身の「力」をみつける修業の旅に出る。 奇妙な仙人オロ、巨人ヒューゴーや中国拳法をあやつる兄弟ユン&ヤン、イギリス紳士ダッドリーらとの死闘を経て、リュウがたどりついた境地は? そしてリュウの最終決戦の相手は? ---今こそ「真の格闘家」として雌雄を決する時じゃッ!!! カバーは、もちろん中平先生の描き下ろし。 『ストリートファイターZERO新装版』に続き、幻の中平コミック『CAMMY外伝』の後編も収録!! ▼収録内容 ■カラー口絵 『RYU FINAL』カバーイラスト・コレクション ■本編 第1話~最終話 ◆『CAMMY外伝』後編
  • ストーリーズ~巨人街の少年~(1)
    4.0
    人体に害なす毒雲が地上を覆い、人類は居住型の巨大ロボを建造し、遥か天空へと移した。そんな中少年アキナケスは毒雲を薙ぎ払うという伝説の「星剣」を探す異国の少女に出会い、旅に出ることに!?
  • ストーリーブック ちきゅうを まもれ! ウルトラマンガイア
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 地球がうみだした光の巨人、ウルトラマンガイアとウルトラマンアグルがだいかつやくするおはなし絵本。根源的破滅招来体の脅威が迫る地球に、ウルトラマンガイアが誕生! コッヴ、アパテー、ガンQ、ゾーリム、ドビシと、次々にあらわれる怪獣たちとの激闘が、まるごと読めるよ。大地の光の巨人ウルトラマンガイアは、ウルトラマンガイア V2へヴァージョンアップ! そして、最強形態のガイア スプリーム・ヴァージョンへ! 海の光の巨人ウルトラマンアグルも、ウルトラマンアグル V2になって地球の平和を守るぞ! そして、ついにあらわれる最強の敵、ゾグとの大決戦の行方は!? 英訳もついているので、バイリンガル教育にもGOOD!! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ストーリーブック ひかりを つかめ! ウルトラマンダイナ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 宇宙の「光」から誕生した光の巨人、ウルトラマンダイナがよみがえる! おそいかかるウルトラ怪獣たちの能力にあわせて、光のパワーをいかした基本形態のフラッシュタイプ、超能力をつかうミラクルタイプ、超怪力で格闘バトルがとくいなストロングタイプにチェンジして立ち向かっていく。地球で、宇宙で、スーパーGUTSと力をあわせて平和を守るぞ。英訳もついているので、バイリンガル教育にもGOOD!!  ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ストーリーブック ふっかつ! ひかりの きょじん ウルトラマンティガ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 3000万年の時をへて、超古代の「光の巨人」、ウルトラマンティガがよみがえる! おそいかかるウルトラ怪獣たちの能力にあわせて、タイプチェンジして戦うぞ。スピードもパワーもバランスがよいマルチタイプ、スピードに特化したスカイタイプ、超怪力のパワータイプにチェンジして平和をまもっていくウルトラマンティガ。特捜チームGUTSと力をあわせて、怪獣たちに立ち向かえ! そして奇跡のグリッターティガが誕生だ!! 英訳もついているので、バイリンガル教育にもGOOD!!  ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 砂まみれの名将―野村克也の1140日―
    4.4
    阪神の指揮官を退いた後、野村克也にはほとんど触れられていない「空白の3年間」があった。シダックス監督への転身、都市対抗野球での快進撃、「人生最大の後悔」と嘆いた采配ミス、球界再編の舞台裏、そして「あの頃が一番楽しかった」と語る理由。当時の番記者が関係者の証言を集め、プロ復帰までの日々に迫るノンフィクション。
  • すべてを手に入れる女は飾らない【電子特典付き】
    -
    ◆「素直」な人がイチバン……なんて、わかってる。けど、素直ってどうしたらなれるの? ただ思ったことしたいことをするのではなく、相手も尊重するひと工夫が大切です。素直とは、技術。だから誰でもマネできます。 セクシー女優から一転、マルチタレントとして快進撃を重ねる著者が、仕事も恋もすべて叶える、具体的な「素直」の技術をご紹介します。 ◎笑いのツボを浅くする ◎人間関係にポリシーを持つ ◎同じ失敗は繰り返さない メモアプリテクニック ◎「次がある!」と思い込んで執着を手放す ◎相手が受け取りやすい言葉を選ぶ すべて「お願い」で言い換える ◎会ったこともない人の言葉に傷つかないと決める ◎すべて平均点以上とろうとしない ◎お金を稼ぐのは、余裕と可能性に備えるため コラム「好印象をつくる伝え方ノート」では、「こういうとき、実際になんて言えばいいの?」のお悩みに、そのまま使える回答例をご紹介。 また5章では、セクシー女優であり作家の紗倉まな、産婦人科医でありプロボクサーの高橋怜奈とともに、性にまつわるお悩みをセキララガールズトークでお答えします! 巻末は本書のための撮り下ろし写真をフルカラーで一挙大公開◎ 【電子特典:限定撮り下ろし5ページ】
  • スペインの宇宙食
    4.2
    カリスマ音楽家衝撃のデビュー作が電子化! 21世紀のカリスマ音楽家=文筆家、菊地成孔の快進撃はここから始まった。うつろな美少女の微笑、リストカット縫合の痕、中年ストリッパーのあえぎ、喧嘩に負けた男の悲鳴、全裸での恋人とのダンス、元同級生との夜のドライヴ、ダンスフロアの戦争衝動…。妄想的な時代観察者による、音楽・料理・セックス・精神分析・暴力・戦争・映画・文学・ダンス・絶望そして希望の、華麗にして饒舌なアマルガム。単行本未収録作品「やっと体力が戻ったら、もう女の子の話や食べ物の話ばかり」「宝石求む」の2編を追加。 他のなにものも、私を癒すことはなかった。しかし、この本だけが私に力をくれたのだった。――よしもとばなな

    試し読み

    フォロー
  • スペインの沈黙
    -
    灰色の山巓、裸の曠野、ヨーロッパの辺境スペイン――そこでは歴史も裸で立っている。この国の過酷な歴史と巨人ゴヤへの半生にわたる関心と数多くの旅から生まれた独自の歴史眼が、現代の深間を照射し、ひるがえって虚ろな現代日本文明を撃つ。「ゴヤから定家に至る、人間の始末のつけがたい宿命に始末をつけようとする作家の作業のモチーフの切実さを決定的に跡付ける」好エッセイ集。
  • スポーツと国力 巨人はなぜ勝てない
    3.5
    どうして巨人軍は、弱くなったのか。ゴールデンタイムに放送されながら、なぜ巨人の視聴率は、ひとケタなのか。「2006年は巨人没落の初年度」と位置づける筆者が、日本のスポーツ界を経営マネジメントの視点から斬る。題材は巨人から大リーグ、NBA、NFLという米国スポーツ界に広がり、さらにワールドカップ、オリンピックにまで展開。いままでになかったスポーツビジネスの最適入門書、ここに登場。このままでは、日本は必ずスポーツ二流国に転落する!

    試し読み

    フォロー
  • スポーツマン一刀斎
    4.0
    奈良の山中から武者修行の旅に出た若者が、なにげなくプロ野球場の打席に立った時から、大騒動は始まった。連続本塁打37本、目かくしでも打球はスタンドへ一直線! 巨人軍に入団、とてつもない強打を連発した男こそ、一刀流始祖・伊藤景久17代目の末裔だった。そして1年後、故郷に引きこもった彼を口説くスカウトに、一刀斎は、あっと驚く条件を出した! 奇想とユーモア溢れる空前の快作。
  • 3D GAME GRAPHICS BIBLE 2017
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【出版社からのおことわり】書籍版に掲載されている「映画Go!プリンセスプリキュアGo!Go!!豪華3本立て!!!」は本電子書籍版には掲載されていません。 押さえておくべき最新3D・2.5D・VRゲームグラフィックスを一挙公開! 【対象読者】 本書は、ゲーム制作に携わっている3Dグラフィッカー(モデラー・デザイナー・アニメーター)の方が押さえておくべき注目作をそろえた年鑑です。 【特徴】 カテゴリーは、キャラクター、モンスター、乗り物、背景など制作の現場でニーズの高いものに分けていますので、幅広い制作現場で参考にできる内容になっています。 また作品紹介だけではなく、メイキングの過程を掲載していますので、現場でゲーム制作を行っている3Dグラフィッカーの方にとって役立つ内容となっています。 ゲーム制作にかかわる3Dグラフィッカー(モデラー・デザイナー・アニメーター)の方、必携の1冊です。 【掲載タイトル】 サマーレッスン(仮)/鉄拳7 FATED RETRIBUTION/モンスターハンタークロス/ストリートファイターV/バイオハザード アンブレラコア/バイオハザード リベレーションズ2/ドラゴンズドグマ オンライン シーズン2 精霊竜の王/グランツーリスモSPORT/龍が如く 極/戦場のヴァルキュリア リマスター/MIRACLE GIRLS FESTIVAL/Halo 5: Guardians/Forza Motorsport 6/ダークソウル III/Tree of Savior/シュヴァルツェスマーケン 紅血の紋章/ソウルワーカー/VALKYRIE DRIVE ‐BHIKKHUNI‐/閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS ‐少女達の選択‐桜 EDITION/牧場物語 3つの里の大切な友だち/モンスターストライク/World of Warships/World of Tanks/ソウルズアルケミスト/LAPLACE LINK ‐ラプラスリンク‐/グランブルーファンタジー/Shadowverse/黒騎士と白の魔王/ゲートオブリベリオン/ドラゴンプロジェクト/白猫プロジェクト/バトルガール ハイスクール/Fate/Grand Order/最弱無敗の神装機竜(バハムート)/トライリンク 光の女神と七魔獣/Heaven×Inferno/Toys´Parade/歪みの国のアリス~アンコール/SpookyDoor/虹色カノジョ2d/星彼Days/あっきのじかん/ノラネコと恋の錬金術/ダンジョン&バーグラー/スカーレット☆ファイターズ/ガーディアンハンター/オルタンシア・サーガ ‐蒼の騎士団‐/Live2D保健室/unity‐chan!/戦国乙女2 ~深淵に輝く気高き将星~/SUSHI POLICE/こぐま座のティオ 星空だいぼうけん/「進撃の巨人展」360°体感シアター“哮”/Saya/「SideTrip」(よりみち)/Dr.ゴリラ ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 寸劇の巨人(1)
    完結
    4.5
    あの『進撃の巨人』が4コマ漫画になって登場! エレン、ミカサ、リヴァイが小さくなって大暴れ!? 爆笑必至! 『進撃の巨人』スピンオフ4コマ!!
  • スーパー戦隊 Official Mook (オフィシャルムック) 21世紀 vol.9 侍戦隊シンケンジャー
    1.0
    「スーパー戦隊」21世紀作品の大全集マガジン。今号は、「侍戦隊シンケンジャー」を特集!◎スタッフ&キャストインタビュー 高梨臨(白石茉子/シンケンピンク役)、小林靖子(脚本家)、中澤祥次郎(監督)、日笠淳(プロデューサー)◎3大連載 玩具、デザイン、音楽秘史◎特集「怪人のデザイン」◎シンケンジャーの真実◎おもな登場人物◎秘伝ディスク◎折神と侍巨人たち◎外道衆とアヤカシほか※電子版では紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがあります。※電子版には付録は付きません。
  • 図解 アドラー心理学の「幸せ」が1時間でわかる本
    -
    フロイト、ユングと並ぶ心理学の巨人、アルフレッド・アドラー。“自己啓発の源流”として知られるその学説の核をなす「幸福」の概念を、アドラーと後進心理学者の説を比較しつつ、大胆な図解を駆使してわかりやすく解説する。短時間で一気に読める本。
  • 図解決定版 勇気の心理学 アルフレッド・アドラーが1時間でわかる本
    -
    自己啓発の父・アドラーの思想と影響力を徹底検証。基礎からわかって役に立つ決定版!「劣等感」「ライフスタイル」「共同体感覚」「3つの課題」「一歩踏み出す勇気」の5つのキーワードをもとに、心理学の巨人アルフレッド・アドラーを読み解く!
  • 図解即戦力 マスコミ業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【放送・新聞・出版・広告・ネットメディアの業界構造、仕事内容、求められる資質、問題点まで最新必須知識をこれ1冊でまるごと解説!】 本書では、テレビ・ラジオの放送業界、新聞業界、出版業界、いわゆるマスコミ四媒体はもとより、広告業界とネットメディアについても多くのページを割いて解説しています。業界のしくみから、収益構造、仕事内容、求められる人材、問題点まで、マスコミ業界を網羅した、業界に就職したい人にとっての新スタンダード書籍です。 ■目次 Chapter 1 マスコミとは何か   01 「メディア」と「コミュニケーション」の関係   02 マスコミ四媒体とは何か   03 インターネットが持つ3つの潜在能力   04 目を見張るインターネット広告の進展   05 マスメディア業界を俯瞰する   06 マスメディア業界から求められる「人財」 Chapter 2 放送   01 そもそも「放送」とは何か   02 日本における放送の始まり   03 放送業界はどんな構造になっているのか   04 放送市場の構成比が変化してきている   05 地上波テレビ広告費は1兆6,768億円に沈んだ   06 キー局を中心に全国各地にネットワークを結ぶ   07 キー局・準キー局・中京局とは何か   08 底堅い「日テレ」、苦戦の「フジ」   09 日本の放送業界に君臨する「NHK」   10 テレビ放送局で働く人々の仕事内容は   ……ほか Chapter 3 新聞   01 新聞は私信から生まれた   02 垂直統合型になっている新聞業界   03 発行部数・売上がともに急降下している   04 下落に歯止めがかからない新聞広告費   05 新聞を種類別に見ると多様さがわかる   06 新聞社には多彩な職種がある   07 新聞社で働く人は減少傾向にある   08 若年層の新聞離れが進んでいる   09 販売部数トップの「読売新聞」   10 「朝日」「読売」「日経」の激しい売上争い   ……ほか Chapter 4 出版   01 第3次情報革命が出版社を生んだ   02 水平分業が特徴の出版・雑誌業界   03 出版業界の市場規模推移   04 小規模企業が圧倒的に多い出版業界   05 水平分業型ビジネスモデルで仕事をこなす   06 一ツ橋グループの「小学館」と「集英社」   07 デジタル化を推進する「講談社」   08 さらなる市場拡大が予想される電子書籍   09 下げ止まらない雑誌市場規模   10 雑誌広告費は10年前の半分に減少   ……ほか Chapter 5 広告   01 広告とマスコミュニケーションの深い関係   02 キープレーヤーとしての広告会社とその周辺に集う企業群   03 過去最高を記録した広告市場規模   04 マスコミ四媒体の3大クライアント   05 プロモーションメディア広告とは何か   06 「電通」に「博報堂DYHD」「サイバーエージェント」が続く   07 日本の広告業を牛耳る「電通」   08 世界8位につける「博報堂DYHD」   09 頭角をあらわす「サイバーエージェント」   10 コンサルティング系広告会社の躍進   ……ほか Chapter 6 ネットメディア   01 5分類で考えるネットメディア   02 オンラインコンテンツ市場の規模推移   03 世界で最も大きな広告会社「Google」   04 ソーシャルメディアの巨人「Facebook」   05 プラットフォーマーは新たなマスメディアか   06 日本で大きな影響力を持つ「Zホールディングス」   07 人気を集めているニュースアプリ   08 ソーシャルメディアによる広告ターゲットの絞り込み   09 サブスクリプション型動画配信の進展   10 ネットで息を吹き返した音楽業界   ……ほか Chapter 7 マスコミの未来   01 マスコミは「マスゴミ」なのか   02 危機に瀕する従来型マスメディア   03 DXに成功したニューヨークタイムズ   04 戦略としてのデジタルファースト   05 デジタルを経営基盤に据える ■著者プロフィール 中野明:ノンフィクション作家。1985年、立命館大学文学部哲学科卒。同志社大学理工学部嘱託講師。情報通信、経済経営、歴史文化の分野で執筆する。情報メディア関連の著作としては、『IT全史──情報技術の250年を読む』(祥伝社)、『GAFA「強さの秘密」が1時間でわかる本』(学研プラス)、『通信業界の動向とカラクリがよくわかる本』(秀和システム)など多数。
  • 図説 幻獣辞典
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 カラーイラストで紹介する幻獣辞典の決定版! 神話の動物、物語に登場する怪物、UMA、巨人、妖精、神、悪魔など、西洋の幻獣を中心に全306項目をカラーイラストでわかりやすく紹介。
  • 「頭脳なき国家」の悲劇
    -
    自らの将来を提言できない大国・日本の危機! アメリカに長期取材を敢行し、安全保障や政策策定に影響力をもつシンクタンクの実態を記し、経済大国でありながら何の役にもたっていない打たれ弱い日本に、具体的克服策を施す! 国家に有効な頭脳を持たない「経済巨人」日本は、再生アメリカに負けてしまう!
  • 世紀の落球 「戦犯」と呼ばれた男たちのその後
    4.4
    北京五輪の野球日本代表となったG.G.佐藤。今も語り継がれる高校野球星陵・箕島戦の星陵一塁手加藤直樹。最終戦で敗れ、巨人のV9を阻止できなかった阪神の池田純一中堅手。彼らは、大事な試合で大きなミスを犯したとして、ファンやマスコミから非難を浴び、人生が暗転した。理不尽なバッシングとどう戦い、そして立ち直ったのか。「落球」の烙印を背負った男たちの「その後」を辿るスポーツノンフィクション。 目次 第一章 また落球する運命でももう一度五輪に出たいです G.G.佐藤 2008年8月23日 五棵松野球場(北京) 北京五輪3位決定戦 米国×日本 第二章 野球の神様はなぜ俺をあの場面で転倒させたのか 加藤直樹 1979年8月16日 甲子園球場 全国高校野球大会3回戦 箕島×星陵 第三章 「これが私の人生です」30年後に見つけた答え 池田純一 1973年8月5日 甲子園球場 セ・リーグ 阪神×巨人 第四章 ミスのあとの人生をどう生きるか
  • 成功者はなぜ、帝王學を学ぶのか
    -
    1巻1,320円 (税込)
    経営学の巨人、ドラッカー。 なぜ彼が日本に興味を持ち、来日したのか? 彼はいったい何を学ぼうとしたのか、ご存知ですか? 答えは、飛鳥時代に創業した金剛組を筆頭に、日本には長命企業が数多くあったこと。 もうひとつは、偉大なる資本家が存在したから、といわれています。 その資本家こそが渋沢栄一です。 渋沢栄一は資本主義の父と呼ばれ、大企業を500社以上も創ったことでも有名です。 本書で紹介する帝王學は、渋沢栄一ら明治の実業家たちが体系化した経済學です。 世界でも最初期に最大規模のマネジメントを完成させたのです。 失われた叡智である成功哲学を、現代に甦らせたのが本書です。
  • 聖刻群狼伝1 西方大陸篇
    -
    ロタール帝国の衰退の兆しに、列国は着々と牙を研ぎ出した。操兵と呼ばれる鋼の巨人を繰り時代の覇者を目指す者たちの野心が大陸全土を駆け巡る。若き公子ディアの挑戦が始まった!

    試し読み

    フォロー
  • 青春に贈る
    4.5
    青春期の心得や知的巨人の要件など、人生における成功の秘訣を端的に示した、青春の書。若者よ、眠ってはいけない!

    試し読み

    フォロー
  • 政治学大図鑑
    4.5
    政治とは何か。アリストテレスは、政治とは単に欠乏状態での物質的要求を満たすための戦いではないと述べている。政治とは、生きていくために必要な決まりを定め、団結して追究すべき目的を決定する意義深い活動なのだ。 孔子、ムハンマド、マキャヴェッリ、ホッブズ、マルクス、マンデラ…古代から現代にわたる政治史の巨人100余名の複雑難解な政治思想・哲学・理論・政策を、わかりやすく解説した図鑑の日本語版。 シンプルな図解で思想の流れを示した「マインドマップ」、思想の核心と前後史を概観した「背景」、関連する思想家への「参照」、歴史を動かした宣言や発言の「引用」、写真やイラストレーションなど豊富な「図版」を、斬新でポップなレイアウトで整理した。
  • 生物を分けると世界が分かる 分類すると見えてくる、生物進化と地球の変遷
    3.8
    すべての生物学の土台となる学問こそが、分類学だ! なぜ、我々は「ものを分けたがる」のか? 人類の本能から生まれた分類学の始まりは紀元前。 アリストテレスからリンネ、ダーウィン……と数々の生物学の巨人たちが築いてきた学問は、 分子系統解析の登場によって大きな進歩を遂げている。 生物を分け、名前を付けるだけではない。 分類学は、生命進化や地球環境の変遷までを見通せる可能性を秘めている。 生命溢れるこの世界の「見え方」が変わる一冊!   地球上で年間1万種もの生物が絶滅しているという。 その多くは、人類に認識すらされる前に姿を消していっている。 つまり私たちは、まだこの地球のことをこれっぽっちも分かっていない。 それどころか、「分かっていないことすらも分かっていない」のである。 だが、分類学を学ぶことで、この地球の見え方は確実に変わる。 奇妙な海洋生物・クモヒトデに魅せられ、 分類学に取りつかれた若き分類学者が描き出す、新しい分類学の世界。 ◆主な内容 プロローグ 分類学者の日常 第1章 「分ける」とはどういうことか ~分類学、はじめの一歩 第2章 分類学のはじまり ~人は分けたがる生き物である 第3章 分類学のキホンをおさえる ~二名法、記載、命名規約とは? 第4章 何を基準に種を「分ける」のか? ~分類学の大問題 第5章 最新分類学はこんなにすごい ~分子系統解析の登場と分類学者の使命 第6章 生物を分けると見えてくること ~分類学で世界が変わる エピローグ  分類学の未来
  • 世界最強頭脳集団 Google―週刊東洋経済eビジネス新書No.121
    -
    1998年創業のグーグル。検索エンジンから始まり、YouTube、グーグルマップ、Gメール、アンドロイド、グーグルクロームと次々とサービスを拡大。ネットユーザーの2人に1人が、これら六つのサービスのいずれかを利用している。最近ではAI技術を核に、自動運転車やロボット開発にも乗り出した。彼らはどんな世界を思い描いているのだろうか。誰もが働いてみたいグーグル。世界最強組織の全貌に迫った! 本誌は『週刊東洋経済』2015年6月13日号掲載の34ページ分を電子化したものです。 ●●目次●● ベールを脱ぐ世界最強頭脳集団 人事トップが明かす採用、査定の真髄! OB4人ぶっちゃけ座談会「僕らが考えるグーグルという会社」 グーグルの東北支援「ここまでやります」 【広告】動画などが急成長。モバイルに勝機 焦点は50億人の非ネットユーザー 自動運転に乗り出す胸の内 AIで全産業を支配 グーグルと国家 収まらない利害対立 渦巻く欧州の不満。強まる巨人包囲網 グーグルを悩ます「忘れられる権利」
  • 世界最終戦争の夢
    4.0
    第1集『タイム・マシン』にひきつづき、サイエンス・フィクションの世界的巨人、大ウェルズの多彩をきわめる作品群から傑作短編を精選してお届けする。第二次世界大戦を予見したかのごとき悪夢を描いた表題作「世界最終戦争の夢」のほか、怪奇生物譚として名高い「アリの帝国」「クモの谷」、植物怪談「めずらしい蘭の花が咲く」、文明批評譚「盲人の国」など、必読の12篇を収録。

    試し読み

    フォロー
  • 世界で勝つブランドをつくる なぜ、アメーラトマトはスペインで最も高く売れるのか
    4.0
    ○筆者が生産者とともにブランド構築を手掛けてきた高糖度トマト「アメーラ」。96年に静岡県で開発され、徹底した「品質管理」と「ブランド戦略」によって、市場の評価を高めてきた。アメーラの生産者は、9つの農業法人の集合体であるサンファーマーズという会社で、中小企業のブランド実践事例として岩崎氏の過去の著作でも紹介されてきた。 ○アメーラは2019年からトマトの本場、スペイン・アンダルシア地方での生産・販売を開始し、快進撃を続けている。「Made in Spain by Japanese」、日本人による現地生産である。 ○輸出しているのは、トマトそのものというより、「ブランド戦略」だ。アメーラは、スペインを代表する百貨店の野菜売り場に並び、スペイン国内では最も高い価格で売れている。 ○欧州進出のきっかけは15年のミラノ国際万博の展示会だった。そこからブランドネーム、ロゴからパッケージデザインに至るまで、あらためて海外向けにブランド戦略を練り直し、現地生産・販売を開始した。 ○本書では、「アメーラトマト」のスペインにおける実践プロセスと、海外諸国の消費者を対象に実施したオリジナル調査結果をふんだんに盛り込み、日本の中小企業や一次産品生産者向けに「海外におけるブランドづくり」の羅針盤を提示する。 ○アメーラトマトの成功事例を中心に論じているが、農産物にとどまらず、海外市場に打って出ようと考えている中小製造業のマーケティングすべてに参考となる内容である。
  • 世界を動かす巨人たち<政治家編>
    3.5
    1~2巻737~748円 (税込)
    多くの無名の人たちによって、歴史は創られる。しかし時に、極めて個性的で力のある人物が、その行く先を大きく変えることがある。本書では、まさに現代史の主要登場人物とでもいうべき6人の政治家を取り上げた。ロシアのプーチン、ドイツのメルケル、アメリカのヒラリー、中国の習近平、トルコのエルドアン、イランのハメネイ。彼らの思想と行動を理解することなく、今を語ることは不可能である。超人気ジャーナリストによる待望の新シリーズ第1弾。世界を動かす巨大な「個人」に肉薄する!【目次】はじめに/第一章 東西対立を再燃させる男 ウラジーミル・プーチン/第二章 第二の「鉄の女」 アンゲラ・メルケル/第三章 アメリカ初の女性大統領をめざす ヒラリー・クリントン/第四章 第二の「毛沢東」か 習近平/第五章 独裁者化するレジェップ・タイイップ・エルドアン/第六章 イランの「最高指導者」 アリー・ハメネイ/権力に魅入られた実力者たち――あとがきに代えて/主要参考文献/関連年表
  • 世界を戦慄させるチャイノベーション
    4.0
    世界を戦慄させる中国発の技術革新の大波 BATH(バイドゥ、アリババ、テンセント、ファーウェイ) 半導体、電池、AI、ドローン・・・ モノづくりのロードマップ「中国製造2025」 激化する米中対立の行方は 豊富な現地取材とデータで「紅い技術大国」を徹底解剖 中国発の技術革新「チャイノベーション」が世界を震撼させている。 「BAT」と呼ばれるインターネット検索の百度、ネット通販のアリババ集団、ネットサービスの騰訊控股のIT3巨人は、米国のGAFAに迫る株式時価総額に到達。 AIを含むソフトウエアの技術力は、世界をリードするようになっている。 半導体、ディスプレー、電池、ドローンなどのハードウエアでも中国企業の台頭は著しい。 日本のお家芸ともいえる「モノづくり」でも脅威になっている。 本書では中国での豊富な現地取材をベースに、 注目を集める新興テクノロジー企業の素顔と国家戦略に迫る。 バイドゥ、アリババ、テンセントに、ファーウェイを加えた「BATH」とも呼ばれる4社を豊富なデータも使って詳細に分析。 さらに動画投稿アプリの「TikTok」や、配車サービス大手の「滴滴出行」、世界初のディスプレーを折りためるスマートフォンを発売した「ロヨル」などのスタートアップも紹介する。 激化する米中対立の現状と今後については、両国を代表する多数の専門家をインタビュー。 日本の進むべき道も探る。世界を戦慄させるチャイノベーションの実像に迫る。
  • 世界を股にかけた「信念の実践家」 桜沢如一の自由人思想に学ぶ
    -
    健康になりたい、幸福になりたいというのは、時代を越えて万人に共通の願いと言ってもよいだろう。この「健康と幸福」の道を、世界を股にかけて説き続けた「巨人」が、桜沢如一だ。  最近の傾向としては「生き方」に直結するような内容が強く求められている。「人間研究」をテーマとしたものが、松本幸夫氏の出版物の中でもファンが多く、本書もその一冊だ。  桜沢如一のことを全く知らない方は、いったいどんな人物だったのか、ということを知る位のつもりで読み進めていって欲しい。すると、なぜ松本氏が、が知られざる「巨人」と言ったのかがわかってもらえるであろう。  桜沢は、自らの人生哲学を「無双原理」と称しており、そこには中国の「易」「陰陽」といった思想が底流にある。そして、東洋哲学、文化を西洋に紹介したという意味では、決してオーバーでなく、岡倉天心に匹敵するだけの業績がある。  桜沢は、フランス語をほぼ完璧に使いこなした(しかも独学独習で)。ヨーロッパに無双原理を広めようとシベリア鉄道でパリに入り、わずか200円で生活をしながらフランス語で論文を書いたのが、世界に桜沢の名が知られる土台石となった事である。しかも桜沢の説く「食」は、ほとんど食費のかからない利点があり、それを自ら実証していったのである。  フランスのみならずアメリカからアフリカ、アジアの各地に至るまで、桜沢は自ら乗り込んで、「自由人」として生きたのである。  新しい時代のキーワードとして、次の「3K」があげられることがある。それは「国際化」、「共存共栄」、「(社会)貢献」である。国際化というのは言うまでもなく、ビジネスにおいては一国内ではなく、世界的な規模での活動ということになる。もちろんここでもビジネスとか経営というのはそれに限らない。文化交流や環境問題、政治等、全てを含めての「国際化」であり、「共存共栄」ということだ。  そして「貢献」である。これは、営利を広く社会に還元する活動ということだ。個人においては「奉仕」と言い換えても構わない。 「国際化」と叫ぶ人は多いが、実際に行動の伴っている人というのはそう多くはあるまい。 また、桜沢は、自らの信念の「実践家」であり「行動人」であったと言ってよい。  桜沢は多芸・多才の人であったが、そこには「あらゆることを勉強し、全てのことに通じ、人のために尽くしなさい」という若くして亡くなった母の教えがあった。親の愛とは何かについても、桜沢から学ぶことは大きい。  知られざる偉人、自由人として生きた桜沢如一のことを、一人でも多くの人に知ってもらいたい。本書が、読者の心の支えとなることを願う。
  • 2nd(セカンド) 2024年7月・8月合併号 Vol.206
    NEW
    -
    509~900円 (税込)
    今月号の『セカンド』はセレクトショップ特集。北は宮城、南は鹿児島まで、『セカンド』が厳選した日本全国の優良セレクトショップを計28店舗紹介しています。「INDEPENDENT STORE for trad men」では編集部が実際に店を訪れて取材をしてきた12店舗を紹介します。オーナーの個性が反映されたセレクトは必見です。そして、『セカンド』御用達のセレクトショップにこの夏のオススメのスタイリングを教えてもらった「いつものトラッドショップに聞いたサマートラッドのススメ」。シンガポールで行われた「コロニークロージング」の10周年記念パーティや大阪・心斎橋の革靴ショップ紹介などショップ尽くしの第一特集です。第二特集はトラッド派が持つべきカバンを紹介する「カバンはソリッド、夏はトラッド」。この夏オススメのカバンの紹介から、洒落者の一軍カバンとその中身の取材など企画盛りだくさんの7/8月合併号。ぜひご一読ください。 「Back to Number Fair あの頃の2ndをもう一度。」今号はTOKYO 洋服 SHOPS 100をお届けします。 From Editors Club 2nd通信 The Biography アメトラをつくった巨人たち。アメトラをつくった巨人たち。第7回_並木正明 Blazer Graffiti 街のアイビーリーガーズを探せ! CONTENTS [第一特集]トラッド好きなボクらがたどり着いた店 いつものトラッドショップに聞いたサマートラッドのススメ シンガポール発「コロニークロージング」の10周年記念パーティに世界各国の洒落者が集結 いま、大阪・心斎橋の革靴ショップが熱い! [第二特集]カバンはソリッド、夏はトラッド “サマトラ”巧者の一軍カバンとその中身 Vintage Museum RETURNS Vol.7_Tailored Jacket THE VISUAL PERFORMER_Vol.197 品川はるな/アーティスト ヴィジティングオールドのふるぎ道 あるとしか言えない。かもしれない ミウラシュランの無礼講酒場 2024 NEW DIG 今月の編集部買い物報告 Back to Number Fair -あの頃の2ndをもう一度。-

    試し読み

    フォロー
  • 関ヶ原争乱録 廻天の掟1 三成の決意 吉継の疑惑
    3.0
    慶長五年。天下分け目の戦い。西軍は石田三成の策が全て成功し、快進撃を続けていた……。しかし、その三成らしからぬ迅速な行動に、盟友・大谷吉継は、背後に誰かいるのではないかと疑問を持つ。さらに、失地回復を目指す家康がついに西進を開始した……。

    試し読み

    フォロー
  • セクシー怪獣大暴れ
    完結
    -
    全1巻1,760円 (税込)
    エロか? ギャグか? マジか?これが幻の 「オトナのための怪獣図鑑」だ!! ドエッチラ、コンドラムス、ゼンギラス…オールエロ怪獣総進撃!破壊力完全保証の、最狂カルト・クラシック。
  • 専横のカリスマ 渡邉恒雄
    4.5
    この国を表と裏から動かすメディア王の実像に迫る! 読売新聞グループのトップとして君臨しつづける渡邉恒雄(89歳)。東大で哲学を学び、共産党へ入党(除名)。読売新聞に入社後は、政治記者として大野伴睦、中曾根康弘など大物政治家や児玉誉士夫らに深く食い込み、政界で暗躍する。熾烈な社内抗争を勝ち抜いて1991年、読売新聞社長に就任。編集と経営の両面を掌握した渡邉は、1000万部の部数を武器に、憲法改正試案などの提言報道で読売紙面を中道左派から保守に塗り替えた。巨人軍オーナーとして球界を牛耳る一方、政界再編工作を何度も公然と仕掛けてきた。 生涯新聞記者、名経営者、球界のドン、政界の黒幕……表と裏の両面から思うままに人と世の中を動かすカリスマ、渡邉恒雄。哲学書を愛読し、怜悧な頭脳と豪胆な政治力を駆使して、権力を追求しつづける男の、権謀術数の人生に迫る!
  • 戦火に散った巨人軍最強の捕手
    -
    戦前、熊工の同期川上哲治とともに巨人に入団し、闘魂あふれるプレーでスタルヒンやあの沢村をリードした、ナイスガイ吉原。その短くも閃光を放った豪快なプロ野球人生と、帰らざる戦地の物語。
  • 1964年のジャイアント馬場
    4.6
    大谷翔平がアメリカ中を熱狂させた2018年。そのおよそ半世紀前、同じ「ショーヘイ」の名を持つ男が全米にその名を轟かせていた。男の名前は、ショーヘイ・ババ。巨人軍に入団する高い身体能力を持っていた馬場は、プロレスの本場・アメリカでその才能を大きく開花させる。そして1964年2月、NWA、WWWF、WWAの世界三大タイトルに連続挑戦という快挙を成し遂げる。巨体にコンプレックスを抱き続けた男が、自らの力でそれを乗り越える。マットの上で人生を戦い抜いた男の旋風ノンフィクション!
  • 戦国時代
    4.0
    大名はいかに戦ったか。民衆はいかに生き抜いたか。日本はいかに変容したか。戦後日本史学の巨人が、戦国時代というものの全体像を描き出した決定的論考。戦国大名たちはいかに統治し戦ったか。人々はいかにして戦乱の時代を生きたか。新技術によって木綿や鉄砲が普及し何が変わったか。後北条氏の台頭から豊臣政権まで、時代の全体像と動因を、明晰かつ生き生きと描き出す!―四つの「時代を見る目」で読み解く―第一に、群雄だけでなく全社会層の動きを構造的にとらえる。第二に、動乱のもたらす社会変動を、もっとも深奥から考える。第三に、革新と創造の時代として描く。第四に、世界史的な視野の中で見通す。解説(本郷和人・東京大学史料編纂所教授)より―永原の研究成果は、対峙する人間を選ばない。どんな立場から歴史を研究するにせよ、それが実証的であれば必ず、彼の到達に直面する必要に迫られる性質のものである。研究者は永原の提示した推論に学ぶ。それを学んで、乗り越えるべく努力を重ねていく。ある研究者は、努力の末に、永原論のある部分を乗り越えることに成功するだろう。ある研究者は懸命に挑戦しても、永原論の確かさを追認するだけにとどまるだろう。ともあれ、彼の研究業績は、後からやってくる研究者のチャレンジを静かに待っている。乗り越えられることを待っている。この意味で永原は実にフェアーで、尊敬すべき先達なのだ。中世史の良心というべき偉大な研究者、それが永原である。※2000年刊『戦国時代 16世紀、日本はどう変わったのか』(小学館ライブラリー)上下巻の合本復刊【主な内容】戦国時代の開幕惣・一揆と下克上の社会状況「世界史」の成立と新技術関東・東北の争覇戦中国・四国の戦い軍事力の構成領国経済体制都市と商人九州の情勢とキリシタン大名畿内政権と京・堺大名国家と日本国織田信長の進出一向一揆と本願寺「天下布武」
  • 戦後経済学史の群像:日本資本主義はいかに捉えられたか
    3.0
    1巻2,178円 (税込)
    「近代化」と「豊かさ」をめぐる思索 「日本資本主義」という〈問題〉がかつて存在した―。 明治以降の日本社会は、マルクスが捉えた資本主義の発展図式と異なるのではないか。もしそうだとしたら、日本社会はどのような資本主義社会であり、現状、どの段階にあるのか。 こうした論点をめぐり1920年代から30年代にかけて「日本資本主義論争」が起こる。さらにこの論争は、封建社会から資本主義社会への移行の問題として「大塚史学」に引き継がれる。 そして戦後社会科学は、この日本資本主義論争と大塚史学を揺籃に歩み始める。 そこで追求されたのは、日本資本主義の構造把握を通じた「近代化」と「豊かさ」の実現である。もちろん、どちらも戦時下の「生産力」の増強という要請の変奏曲でもある。 本書では、内田義彦、大河内一男、高島善哉、小林昇、水田洋、伊東光晴という戦後経済学の巨人に即して、日本資本主義がいかに捉えられたかを解明する試みである。 それは同時に「戦後」とはどんな時代だったかを明らかにすることでもある。日本資本主義が問われなくなったとき、戦後が終わったとも言いうるからだ。社会科学が輝いた時代へ赴く、渾身の書下ろし。
  • 戦後思想の「巨人」たち ──「未来の他者」はどこにいるか
    -
    脱政治化が進む日本において、吉本隆明や工藤淳らによって担われた戦後は特殊日本的なものとして急速に色褪せてきている。一方で「巨人」たちの時代の終焉を見届けた柄谷行人以降、戦後の思想空間は変容しつつも漸く普遍性へ向かって解き放たれつつある。そこにはどのような継続と変化が潜んでいたのか。「戦争と革命」という二十世紀的な主題が「テロリズムとグローバリズム(への対抗運動)」として再帰しつつある今日、「未来の他者」をキーワードに戦後七十年の思潮を再検証する。
  • 戦車の歴史 理論と兵器
    -
    序章 ロンメルは生きている/第一章 日露戦争が終って/第二章 世界大戦/第三章 高価な実験/第四章 『戦車」の出現/第五章 戦車大攻勢/第六章 平和の風が吹いて/第七章 日本に戦車隊誕生/第八章 国産戦車第一号/第九章 停滞混迷/第十章 大陸を征く/第十一章 機甲大国ソ連/第十二章 独立混成第一旅団/第十三章 躍進する列強/第十四章 戦車隊、善戦す/第十五章 誤った結論/第十六章 ドイツの装甲旋風/第十七章 巨人の激突/第十八章 鉄塊相搏つ
  • 潜水鐘に乗って
    3.0
    【サマセット・モーム賞受賞、ホリヤー・アン・ゴフ賞受賞】48年ぶりに夫と再会するため、旧式の潜水鐘で海にはいっていく老婦人(表題作)、身体が石になる予兆を感じた女性が過ごす最後の一日(「石の乙女たち」)、やがて巨人になる少年と、人間の少女のなにげない日常のひととき(「巨人の墓場」)、数百年を生き、語るべき話を失いながらも再び物語を紡ごうとする語り部(「語り部(ドロール・テラー)の物語」)……妖精、巨人、精霊、願い事をかなえる木、魔犬……さまざまな伝説や伝承がいまなお息づく現代の英国コーンウォール地方を舞台に、現実と幻が交錯する日々をあるがまま受け入れ、つつましく暮らす人々の姿を、新鋭ルーシー・ウッドが繊細かつ瑞々しい筆致で描く12編を収録した短編集。/【目次】潜水鐘に乗って/石の乙女たち/緑のこびと/窓辺の灯り/カササギ/巨人の墓場/浜辺にて/精霊たちの家/願いがかなう木/ミセス・ティボリ/魔犬(ウイシット)/語り部(ドロール・テラー)の物語/訳者あとがき=木下淳子
  • 戦争論
    3.0
    ウクライナ戦争開始の1ヵ月半後、ヒトラーの独ソ戦を描いた小説『同志少女よ、敵を撃て』が本屋大賞を受賞し、ベストセラーとなった。我々は戦争を嫌悪しながら、『宇宙戦艦ヤマト』『風の谷のナウシカ』『進撃の巨人』『鬼滅の刃』などのマンガ・アニメから小説『永遠の0』まで、悲惨な戦争を享受している。ナチスドイツ、原爆、プーチンの戦争、安倍元首相暗殺事件など現実の暴力・戦争を多様な文芸作品を通して分析し、読み解いていく。批評界の俊英が放つ、新時代の「戦争」論!
  • 戦慄!まるプ業界用語辞典
    5.0
    汲めどもつきぬプロレス譚。獏の格闘技夢講座! プロレスとは男と女の人生を丸ごと見せる劇場であり、人生とはまるでプロレスだ。プロレスの大家がウンチクを傾ける! ――プロレスとは、人生そのものであり、人生とは、プロレスのごときものである、という真理に到達した偉大なる作家であり、比類なき冒険家である夢枕獏が、全人類に捧げる前代未聞の怪著。一読、眠れなくなる恐怖の物語、巨人のハートの意外な繊細さ等々。
  • ゼロからの進撃 1,000,000回への挑戦
    4.0
    『もしもヘタクソがキックを100万回練習したら?』の動画で話題沸騰! YouTubeでの再生回数は3000万回以上、登録者数12万人超(2021年3月現在)。 謎のベールに包まれている「進撃のY」のストーリーがついに書籍化!! 強豪チームへの所属経験がないなか、突如YouTubeに現れた革命児。 100万回キックに挑戦するなかで、海外チームと契約に至る。 しかし、そのタイミングでまさかの事態が起こる――。 「進撃のY」はどこで生まれ、何を考え、YouTubeで何を伝えたいのか。 この一冊を読めば、すべてが理解できる! 【目次】 第1章 100万回への挑戦に秘めた思い 第2章 進撃の挑戦物語 第3章 進撃の挑戦的思考法 第4章 進撃のY流 トレーニング戦略 第5章 進撃のY流 キックの蹴り方
  • ゼロからわかる幻想生物事典
    -
    ドラゴンから妖精まであのモンスターの由来がわかる! ユニコーン、グリフォン、バジリスク、フェンリル、エルフ、ドワーフ、ゴブリン、ピクシー、ゴーレム、デュラハン、ヴァンパイア、ワーウルフ…etc. ファンタジーでおなじみのキャラ一挙紹介! 【目次】 1章 幻獣 2章 ドラゴン・大蛇 3章 妖精・亜人・獣人 4章 精霊・悪霊・アンデッド 5章 巨人・魔法生物 主要参考文献
  • ゼロからわかる北欧神話
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界の誕生と破滅―神々の黄昏「ラグナロク」に至る宿命の物語を一挙解説!!神々vs巨人!!!オーディン、ロキ、ヴァルキューレ、巨人、世界樹、妖精、ドラゴン―ファンタジーの原点がここにある!
  • ZERO 太平洋戦記 「開戦編」
    完結
    -
    全1巻484円 (税込)
    「負けるべくして負けた……」。太平洋戦争の日米の戦略差を戦争劇画の雄・小林源文がわかりやすく解説! 破竹の快進撃を続ける大日本帝国陸海軍。だが、それは軍事内部に慢心と驕りを助長するだけだった。大戦の分岐点となったミッドウェーでの日米の行動を通し、その敗因を探っていく!
  • ZERO 太平洋戦記 「ミッドウェー編」
    完結
    -
    全1巻484円 (税込)
    「負けるべくして負けた……」。太平洋戦争の日米の戦略差を戦争劇画の雄・小林源文がわかりやすく解説! 日本時間1941年12月8日未明、大日本帝国陸海軍は米国のハワイ・オアフ島の米国海軍太平洋艦隊が停留する基地に対して、奇襲攻撃を行った。いわゆる真珠湾攻撃だ。破竹の快進撃を続ける大日本帝国陸海軍。だが、それは軍事内部に慢心と驕りを助長するだけだった……。日米の行動を通し、その敗因を探っていく!
  • 0割0分0厘ひとり旅~巨人軍、栄光の秘密~
    -
    栄光の巨人軍。しかしそのなかには、打率・0割0分0厘のままチームを去っていった多くの選手がいる。――「そういう人生もあるのか。あって不思議はない。私自身もまた、たぶん、〈終身打率・000〉であろう。私はそのとき、ゼロという数字に励まされたような気になり、旅に出た……」(著者のことば)珠玉のルポルタージュ。
  • 全1192試合 V9巨人のデータ分析
    4.5
    V9巨人はどうしてあんなに強かったのか? 無敵を誇った9年間1192試合の全スコアを現代の視点から史上初分析。川上哲治監督が目指した“野球”の実像に迫る。
  • 全日本プロレス超人伝説
    3.7
    「馬場夫妻のキューピッドは巨人の名選手」「元妻と同じ名前の女性と再婚したデストロイヤー」「鶴田のお手製ラーメンが好物だったハンセン」……など、とっておきの15人の秘話を初公開! 初めて明かされる超人たちの素顔とは。他にも「岐阜の病院に極秘入院した鶴田」「乱闘で警察沙汰となったブッチャー」「猪木の米国進出を阻止した馬場」などなど、プロレス秘話が盛りだくさんの1冊!
  • 全部タダ! 完全無料から格安まで裏ワザ60★ネズミの国の親切さに感服。だってスーツがもらえるんだもん★エンコー後払いを納得させるにはホテルから出られなくすればいい★裏モノJAPAN
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 完全無料から格安まで裏ワザ60 全部タダ! ・「ぽすれん」や「Netflix」がず~~っと無料お試しで! ・会員限定のクーポン番号がネットに普通に載っている ・モンストのダウンロードでiTunesカードをもらえるんんてオイシすぎ! ・拾ったエロ写真を自分のハメ撮りにして出会い系タダ遊び ・女子高生ならみんな知ってる!? プリクラを完全無料で使うワル技 ・アマゾンの破格値商品のみを簡単に探し出すには? ・わずか200文字のレビューで米も水もタダ同然に ・コンビニの兄ちゃんはなぜ100円ライターをタダでくれるのか ・コンビニのタバコ万引き犯は鈴の音を鳴らさない ・風呂や洗濯機をこんなに自由に使える場所があったなんて ・制服も上履きも…こんなところに格安ブルセラがあった! ・コンビニATMの手数料108円なんて払いたくないものだ ・万引きしたDVDをポテチ袋に入れてゲート突破する悪党 ・名ばかりのエイズ撲滅団体にコンドームをどっさり送ってくれるなんて ・ビックカメラに「値引きしてよ」とお願いすると、クレジットカード入会を求められるが… ・いま大問題になっているジャニーズ「席未定」チケット出品 ・大学の生協は学生じゃなくても使えてしまう ・ヤフー1234ポイントはズル対策されていないからちょっと儲かる ・ガストのアプリは店内に入らなくてもチェックイン可能 ・IKEAの紙コップを使い続ければ永遠にタダでジュースが飲める ・なか卯の無料券、もらったその場で使えればいいのに ・購入した券をエラー送信すれば代金がすべて戻ってくる… ・ツタヤのセルフレジで盗難防止ロックを勝手に外すヤツもいるんじゃね? ・派遣会社に登録するだけで商品券がもらえるならば… ・「映像が途切れる」と伝えるだけで無料券を2枚くれる ・「テッド2」も「進撃の巨人」も「AKBの新曲」も全部タダってどういうこと? ・深夜ネカマでスケベ男にLINEスタンプをもらう ・忘れ物受付所を利用した狡猾な新幹線キセル犯 ・光熱費は滞納してもすぐに止められない。だからこうすれば… ・エンコー後払いを納得させるにはホテルから出られなくすればいい ・大人気アプリ「メルカリ」の商品は1/3で買えるんです ・こんな手法で自販機からジュースをパクってるヤツらが! ・ロイホのステーキやハンバーグをタダで食う方法 ・在庫一掃セールを素早く確実に入手するには? ・セルフスタンドでこの手を使うとメーター表示は0のまま ・あの憎きハードル、コストコの年会費は払わなくていい ・このワシがカットモデル? おっさんだって無料で散髪してもらえるんです ・たまの休みにレンタカーを。でも丸一日乗り回すと高くつくんだよな ・なぜかミスドは漁りやすい場所にドーナツを捨ててくれる ・少しややこしいけど確実です。数百円の手数料で高級コーヒー詰め合わせをもらうには? ・バス会社では、小銭のない客はさっさと降ろすことになっている ・どこのコンビニにも捨てたくてしょうがないビニール傘が積まれている ・格安家賃の事故物件はこうすれば簡単に探し出せる ・当たりがわかる! 現在実施中のペプシのキャンペーンには重大な欠陥があった ・クレジットカード番号のみで詐欺られている、とある業界 ・勝手に請求書に記載される「契約事務手数料」は実質タダになる ・ネズミの国の親切さに感服。だってスーツがもらえるんだもん ・混雑に付け込んでマックのセットを自宅に持ってこさせる悪人
  • 葬送 第一部(上)
    4.0
    1~4巻583~704円 (税込)
    ロマン主義の全盛期、十九世紀パリ社交界に現れたポーランドの音楽家ショパン。その流麗な調べ、その物憂げな佇まいは、瞬く間に彼を寵児とした。高貴な婦人たちの注視の中、女流作家ジョルジュ・サンドが彼を射止める。彼の繊細に過ぎる精神は、ある孤高の画家をその支えとして選んでいた。近代絵画を確立した巨人ドラクロワとショパンの交流を軸に荘厳華麗な芸術の時代を描く雄編。

    試し読み

    フォロー
  • 総天然色ウルトラQ キャラクター大全縮刷版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ウルトラ怪獣の原点が 鮮やかなカラービジュアルで甦った! 「ウルトラマン」シリーズ55周年記念! シリーズの原点「ウルトラQ」カラー図鑑が再登場! デジタル技術により、カラーとして甦ったガラモン、ペギラ、ケムール人、そしてカネゴンの勇姿を堪能せよ。 円谷プロ全面協力によるカラー素材と、講談社が保有している貴重な未発表写真アーカイブを加えた豪華版「ウルトラQ大百科」です。 ◎登場怪獣ほか 古代怪獣ゴメス 原始怪鳥リトラ 巨大猿ゴロー 火星怪獣ナメゴン 巨大植物ジュラン 冷凍怪獣ペギラ 大ガメ ガメロン 万蛇怪獣怪竜 岩石怪獣ゴルゴス モグラ怪獣モングラー 大グモ タランチュラ 人工生命M1号 風船怪獣バルンガ 古代怪鳥ラルゲユウス 隕石怪獣ガラモン 冷凍怪獣ペギラ コイン怪獣カネゴン 隕石怪獣ガラモン 宇宙怪人セミ人間 地底怪獣パゴス 誘拐怪人ケムール人 海底原人ラゴン 宇宙エイ ボスタング ルパーツ星人 変身人間 巨人 大ダコ スダール 巨蝶モルフォ蝶 大ダコ スダール 貝獣ゴーガ 悪魔ッ子リリー 深海生物ピーター 四次元怪獣トドラ *本書は、2011年に『キャラクター大全 総天然色ウルトラQ』(上下)として刊行された書籍 2冊をまとめて再編集した縮刷版を電子化したものです。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ソニー成功の原点(KKロングセラーズ)
    3.0
    「SONY SPIRIT ソニー スピリット」苦痛から抜け出し快進撃を続けるソニーの神髄がここにある! 創業の精神を解き明かす。【目次より】●天の時の章 井深、盛田の運命的な出会い/根底に流れていた共通の意識/「青鉛筆」のとりもつ二人の不思議な縁 ほか ●地の利の章 世界で通用する社名「ソニー株式会社」に/大衆が求めているものを調べて作っていたのでは、間に合わない/家庭向けのVTRこそ、開発目標 ほか ●人の和の章 「志」で人の支援を得る/忘れてはならない三人の技術者/仕事は自分で見つけるものである ほか
  • ソニーの革命児たち
    3.5
    創業わずか4年で世界市場を制覇し、しかも、連結売上高7000億――それがソニーのゲーム機、プレイステーションである。1991年、ソニー社内の一つのプロジェクトとして、わずかな人数で「夢」だけを頼りに立ち上ったそのチームは「3Dで動くリアルなゲーム」を旗印に先行するゲーム業界の巨人・任天堂との幾多の戦いを繰り返しながら、ついには世界のゲーム市場を席巻した。それは、業界常識を覆す革命の連続だった……。

    試し読み

    フォロー
  • 「その1カ月のバイト代で私を買わない?」彼女いない歴年齢の陰キャがレンタル彼女にガチ恋してしまった末路…
    完結
    -
    YouTube登録者数60万人以上の人気漫画シリーズ! 彼女いない歴=年齢 そんな陰キャがレンタル彼女にガチ恋! この逃れられない沼にハマった陰キャの運命はいかに!?
  • その壁を越えろ!~高校野球 彼らはどこを目指し、何と闘っているのか~
    完結
    -
    内容紹介 好評の高校野球ノンフィクション最新作! 球児たちは、幾多の試練と困難という名の壁にぶちあたり、そして懸命に乗り越えようとする。 何度も何度も振り落とされても、その壁を越えようとうる姿が高校野球ファンの心をつかんでやまない。 この本では、そんな高校野球にまつわる汗と涙にまみれた感動のストーリーを7篇紹介する。 序章 夢は終わらない~甲子園準優勝校・仙台育英が越えようとした〝もう一つの壁〟(文・高橋昌江) 第1章 一意専心~流通経済大柏・松田訓監督が目指す〝気付き〟の野球(文・中里浩章) 第2章 心を揃える~富士市立・戸栗和秀監督 〝あと一球〟からの再出発(文・栗山 司) 第3章 技術屋の性根~〝KENSO〟県立相模原・佐相眞澄監督の野望(文・渡辺勘郎) 第4章 文武不岐~上尾高校 歴史を越えて語り継ぐ〝野球の心〟(文・佐伯 要) 第5章 扉を開けた夏~大分高校 〝大願〟甲子園初出場への物語(文・加来慶祐) 終章 30年目の悲願~創価大学・堀内尊法コーチが目指す〝完全なる〟日本一(文・高木 遊) 著者について 矢崎良一 やざき・りょういち 1966年生まれ。山梨県出身。フリーライター。 著書に『元巨人』(ザ・マサダ99年)、『松坂世代』(河出書房新社03年)、『遊撃手論』(PHP研究所09年)など。 最新刊に『PL学園最強世代 あるキャッチャーの人生を追って』がある。 共著によるスポーツノンフィクション書籍シリーズを手掛け、08年に立ち上げた本シリーズも密度の濃さで読者の支持を獲得。 本書で16作目を迎えるロングセラーに育てあげた。総合プロデュース担当。
  • 素朴と文明の歴史学 精選・東洋史論集
    4.0
    日本の東洋史学が生んだ20世紀の巨人、宮崎市定(1901-95年)。広範な領域にわたる魅力的な著作の数々から、全集未収録作品を含め、これまで文庫に収録されてこなかったものを中心に精選したアンソロジー。長年の愛読者はもちろん、宮崎史学初めの一歩にも。 「歴史は須(すべか)らく世界史でなければならぬ。事実、私の研究は常に世界史を予想して考察して居り、世界史の体系を離れて孤立して個々の事実を考えたことは一度もない」(『アジア史研究』第一、「はしがき」より)。出発点となった宋代史研究をはるかに超えて、中国史のあらゆる時代、さらに西アジア史や古代日本史にまで及ぶ優れた業績は、いずれも偉大な歴史家の理念に力強く裏打ちされている。 鋭く細やかな洞察、時間・空間ともに壮大な展望を予感させるスケールの大きさと独創性、生き生きとした人物描写、これらを可能にする文章力……。枚挙に暇がない魅力ゆえに、宮崎の作品は、専門家にとどまらず長きにわたって多くの読者を得てきた。専門とする時代・領域ともに異なりながらも、宮崎への思い入れが嵩じて評伝を著し話題になった西洋古代史研究者の井上文則氏もその一人である。その井上氏が、歴史家としての宮崎市定、とりわけその人となりがわかるような作品を厳選、解説では宮崎の人生のなかにそれらの作品を位置づける。 中国の歴史は中国周辺の民族に代表される素朴主義と、中国社会そのものである文明主義の入れ替わりの歴史であったと喝破し、素朴主義に共感を寄せる「素朴主義と文明主義再論」。本作品をはじめとする宮崎独自の雄大な歴史観、そして古代・中世・近世史、さらに文化史についての各論を通して、巨峰宮崎市定の威容に迫る決定版セレクション! 【本書の内容】  1 歴史の見方 世界史序説 素朴主義と文明主義再論 歴史と塩 『宋詩概説』吉川幸次郎著〔書評〕  2 歴史学各論   ・古 代 中国上代の都市国家とその墓地――商邑は何処にあったか 条支と大秦と西海   ・中 世 晋武帝の戸調式に就て 六朝時代江南の貴族 清 談   ・近 世 五代宋初の通貨問題梗概 王安石の黄河治水策 雍正時代地方政治の実情――シュ批諭旨と鹿洲公案   ・文化史  シナの鉄について 江戸時代におけるシナ趣味  3 全集未収録作品 大きな静けさ はしがき〔『地獄の決闘』〕 中国漢代の都市 中国における易占の発達 付録 宮崎市定と青木木米(リチャード・ピアソン&一枝?・ピアソン) 解 説(井上文則)
  • 空をゆく巨人
    4.6
    福島県いわき市の実業家・志賀忠重と、中国福建省出身の世界的現代美術家、蔡國強。二人は、1980年代にいわきで出会い、数々の驚くべき「作品」を生み出してきた。そんな二人の最大の作品が、東日本大震災後に制作した「いわき回廊美術館」。その周辺の山々では、志賀が、99,000本の桜を250年かけて植樹する「いわき万本桜プロジェクト」を進めている。原発という「負の遺産」を残したことを激しく悔いて、未来のいわきを世界に誇れる場所にするために。型破りな二人の巨人の足跡を辿りながら、美術、ひいては「文化」の底力を問う。スタジオジブリ・鈴木敏夫氏絶賛! 第16回開高健ノンフィクション賞受賞作。
  • 空をゆく巨人
    4.1
    第16回開高健ノンフィクション賞受賞作! 現代美術のスーパースター蔡國強と、いわきの“すごいおっちゃん”志賀忠重がアートで起こした奇跡! ふたりの30年に及ぶ類い稀なる友情と作品づくりを辿り、芸術が生み出した希望を描く感動作。 【目次】プロローグ/はじめに/第一章 生まれながらの商売人 いわき・一九五〇年/第二章 風水を信じる町に生まれて 泉州・一九五七年/第三章 空を飛んで、山小屋で暮らす サンフランシスコ・一九七六年/第四章 爆発する夢 泉州・一九七八年/第五章 ふたつの星が出会うとき 東京・一九八六年/第六章 時代の物語が始まった いわき・一九九三年/第七章 キノコ雲のある風景 ニューヨーク・一九九五年/第八章 最果ての地 レゾリュート・一九九七年/第九章 氷上の再会 レゾリュート・一九九七年/第十章 旅人たち いわき・二〇〇四年/第十一章 私は信じたい ニューヨーク・二〇〇八年/第十二章 怒りの桜 いわき・二〇一一年/第十三章 龍が駆ける美術館 いわき・二〇一二年/第十四章 夜桜 いわき・二〇一五年/第十五章 空をゆく巨人 いわき・二〇一六年/エピローグ いわきの庭 ニュージャージー・二〇一七年/主な参考文献/謝辞
  • ソロモン海底都市の呪いを解け!(上)
    -
    800年前の謎が蘇る! 冒険小説の巨匠最新刊 呪われた王国、失われた財宝 歴史の鍵は日本軍駆逐艦? 海底に沈んだ宮殿と島に伝わる巨人伝説 2つに秘められた呪いとは? トレジャーハンター、ファーゴ夫妻のもとに友人の考古学者から驚愕の知らせが届いた。ソロモン諸島の海底に人工遺物を発見したというのだ。ガダルカナル島沖で、太平洋戦争の激戦地としても有名な歴史のある場所だ。島を訪れた二人は、遺物が840年ほど前に沈んだ建造物の可能性があると知り、調査を進める。古代都市が地震や津波などの天変地異により海底に沈んだのか? だが文字を持たず、記録もない文明の謎の解明は困難をきわめる。やがて二人は島で語り継がれる驚くべき伝承を知る!
  • 孫策 呉の基礎を築いた江東の若き英雄
    3.6
    父・孫堅を亡くし、若くしてその跡を継いだ呉の武将・孫策。勇猛であった父の軍隊は解散してしまい、一兵も持たない境遇になってしまった孫策だったが、伝国璽とひきかえに三千の兵を手にする。それがきっかけで息を吹き返した孫策は、人並外れた戦闘力と抜群の統率力で瞬く間に戦功を挙げ、主家筋である袁術軍の中でもひときわ異彩を放つ存在になっていく。また一方で、人と話すのが好きで闊達な性格であった孫策のもとには、続々と人材も集まった。袁術から江東への出兵を要請された孫策は、次々と敵を打ち破り地盤を強化、盟友・周瑜の協力も得てついには江東で念願の独立を果たす。さらに快進撃を続ける孫策は、勢いに乗って曹操の支配する許都を攻めようと機会を窺う。そして出立を三日後に控えた朝、孫策はある見逃せない情報を得た……。「江東の小覇王」と呼ばれた若き英傑の生涯を描く歴史小説。
  • 存在と時間I
    4.3
    現代哲学に絶大な影響を与えつづける巨人ハイデガーは、1927年に刊行された本書の斬新で犀利な問題提起によって、20世紀の哲学界に激流を巻き起こす衝撃的地点に立つことになった。
  • ソーシャルメディアの生態系
    3.8
    デジタルアーキテクチャの未来 誰も描けなかったGAFA後のビッグピクチャー 人類の生存戦略はすべて書き換えられる レイ・カーツワイル、伊藤穰一、アリアナ・ハフィントン、ボブ・アイガー、マーク・アンドリーセン ビジネス界・テック界の巨人が絶賛! マクルーハンを超える衝撃のメディア論、待望の刊行 フェイスブック、ツイッター、インスタグラム、スナップチャット、ユーチューブ。 たった10年ほどで、ソーシャル・メディアは私たちの生活の中心に躍り出た。 名もないティーンエイジャーが一夜にしてセレブの仲間入りを果たす時代になった。 人々のアイデアはハッシュタグや写真や動画を介して広まり、一夜にして世論を形成するようになり、変化の遅い従来型の企業はついていけなくなっている。 ビジネスにおいても、フェイスブック「検閲」などの問題を指摘しつつも、もはやSNSを抜きにしたマーケティングはありえなくなっている。 こうした変化の先に何があるのか。 テクノロジー、マーケティング、イノベーション、コミュニケーション、あらゆる面で世界が変わる。衝撃のSNS「新・進化論」! イノベーションやマーケティングに関心のあるビジネスパーソン必読の書。 【ソーシャルメディにあてはまる生物学「7つの法則」】 ①細胞による構造 ②代謝 ③成長と複雑性 ④ホメオスタシス(恒常性) ⑤刺激への反応 ⑥繁殖 ⑦適応/進化
  • ソードガイ・ヱヴォルヴ(1)
    完結
    4.5
    男の右腕に在ったのは、人の骨肉を断つのではなく、 武器の「魂」を“斃す”ための刀だった――――。 武器が宿す殺意――“武氣”が肥大したさまである“武装魔”掃討を 主とした組織“処史代”に属する緒方凱は、 女子高生・石咲蒔香に、武装魔殲滅の一部始終を目撃されてしまう……。 異色のダーク・ファンタジー&アクション、進化・進撃の第二章、開幕。

最近チェックした本