鷲田康の作品一覧
「鷲田康」の「1985 猛虎がひとつになった年 (Sports Graphic Number PLUS(スポーツ・グラフィック ナンバー プラス))」「勝つプロ野球監督論」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「鷲田康」の「1985 猛虎がひとつになった年 (Sports Graphic Number PLUS(スポーツ・グラフィック ナンバー プラス))」「勝つプロ野球監督論」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
Posted by ブクログ
あの年の興奮を振り返るだけでなく、当時は知らなかった背景なども知ることができる。
まず、1985年のチームは、安藤監督が作り上げたという。実際、1984年の終盤には、真弓は「来年優勝するから」と口にしていた。
5年契約の4年目が1985年だったが、前年終盤のホームラン王争いのための四球合戦の影響もあり、吉田監督に交代。
大きな補強はなかったが、コンバートや若手の抜擢で基本布陣を完成させ、キャンプでは阪急の取り入れていた総合ノックで守備を鍛えた。
二遊間の岡田、平田は居残りで守備を特訓したという。
投手力は弱いが攻撃は何とかなる、しかし攻撃をチームとしてまとめることの重要性から、「一丸」「挑
Posted by ブクログ
子供の頃の一茂を球場へ連れて行ったはいいが試合終了後に
置いて帰ったり、ストッキングを忘れてソックスをマジックで
黒く塗ったり。そんな長嶋茂雄伝説は知っているが、現役時代
の長嶋茂雄を私は知らない。
ヤクルトvs阪急の日本シリーズでヤクルト・大杉の打球を巡って
の「魔の1時間19分」や、広島vs近鉄の日本シリーズでの「江夏の
21球」は覚えている。王貞治の本塁打の記録だって、勿論、記憶
のなかになる。
だが、私の一番古い記憶にある長嶋茂雄は既に読売巨人軍の監督
としての長嶋茂雄だった。
プロ野球を見始めた時期が微妙にずれていたとしか思えない。だって、
長嶋茂雄が引退した昭和49年と言えば