反撃作品一覧

非表示の作品があります

  • 時空独眼竜戦記 反撃!小田原の陣
    1.0
    柏崎原発の爆発による巨大なエネルギーが、二人の機動隊員を戦国時代にタイムスリップさせた!彼らは小田原に向かう伊達政宗と出会い、マシンガンなど携えてきた武器を提供する。秀吉に膝を屈するはずだった政宗が、時を超えた援軍を得て、今叛旗を翻す!

    試し読み

    フォロー
  • 改造空母『遠鷹』戦記 ガダルカナル攻防戦
    4.0
    拿捕した米空母エンタープライズを改造した『遠鷹』を率いる第二機動部隊は、ガダルカナルの火消し役としてソロモン諸島に派遣されていた。一方米軍は護衛空母による任務部隊を編成、ソロモン諸島の制空権を確保し反撃の糸口を探る。…日米激突の結果は!?
  • 高速航空艦隊 太平洋の悪夢
    3.0
    伏見宮殿下の鶴の一声でワシントン条約が破棄され、三段甲板を装備する空母を主体に艦船の建造を進める日本に対し、アメリカがトラック諸島を奇襲。不意打ちを食らう形で戦争に突入した日本海軍は、高速を生かして奇襲をかわした後、本格的な反撃が始まる!

    試し読み

    フォロー
  • 日中アジア大戦 新MDシステム始動
    -
    2015年、“アジアの巨獣”中国が日本侵攻を開始。自衛隊の反撃により追いつめられた中国共産党政府は、ついに日本の主要都市に向けた中距離弾道ミサイル発射を強行する! 航空自衛隊は、試験段階のABL兵器「雷神」と「風神」でこれを迎え撃つが…!?

    試し読み

    フォロー
  • 世界最終大戦(1) 悪夢の始まり
    -
    吹き荒れるナチスの脅威 VS 追い詰められる日米英連合 ついに世界大戦勃発! 1928年、ヒトラー率いるナチス党がクーデターにより政権を奪取。 そして、ヒトラーの意向に従うロシア国内のロシアナチス党が皇帝一家を惨殺し、新国家・ナチスロシアが誕生する。フランス、イタリア、スペイン、南米各国が次々とナチス化されていく。 世界はナチス世界と、アメリカ、イギリス、日本などの西側世界に二分され、一触即発状態となる……。 壮大なスケールで贈る新たなる「羅門ワールド」、ここに幕を開ける!!
  • 巨大戦略空母「魁鳳」(1) 真珠湾にあらず!
    完結
    3.0
    戦記シミュレーション ヴィクトリー ノベルス 新創刊! “移動する島”――― 陸攻用空母、誕生! ハワイを占領せよ!! 「陸攻を空母で運用できれば最強ですね」──軍令部・樋端久利雄少佐の、この進言を聞いた海軍次官・山本五十六は唸った。この案なら、陸上攻撃機用巨大空母=「戦略空母」でアウトレンジ攻撃を実施し、ハワイを占領した上で、米本土への爆撃も可能になる。山本は即座に大艦巨砲主義者ばかりだった軍令部の人事を一新。戦略空母「魁鳳」を要とする機動部隊編制に着手した。 開戦劈頭、帝国海軍はジョンストン島とミッドウェイ島に奇襲攻撃を敢行。反撃に出た米第一六任務部隊に対し、完成直後の「魁鳳」が出撃する。そして、広大な艦上からついに一式陸攻が飛び立った!
  • 修羅の波濤1 真珠湾の陥穽
    4.0
    真珠湾奇襲が察知された。待ち受ける迎撃戦闘機に対空砲火、万全の体制を整えた要塞島を強襲する南雲機動部隊の命運は。最悪の日米開戦から戦局建直しをシミュレートする戦略巨篇!

    試し読み

    フォロー
  • ものづくりの反撃
    3.3
    空前の円高、「世界の工場」中国の台頭、エレクトロニクス系産業の競争力低下──。30年ものあいだ、過酷なグローバル競争下にあった日本のものづくり。しかし、逆風のなかで必死にもがき、たゆまぬ鍛練の結果、いま、現場は圧倒的な強さを獲得した。「インダストリー4.0」「IoT」「AI」に代表されるドイツ型ものづくり論を批判的に検証し、さらなる拡大が予想される日本の製造業の潜在力を徹底的に考える。現場で思考を重ねてきた経済学者が、日本経済の夜明けを大いに語りあう。
  • 第二次世界大戦ヒトラーの戦い 第一巻 舞い上る鷲
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ヨーロッパに展開された壮大、複雑、そして過酷な第二次大戦のすべてを、精緻に描き出す歴史大巨編。第1巻はナチス党結成から独裁体制確立、レーム粛正まで。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 「まだ結婚しないの?」に答える理論武装
    3.3
    今日からは言い返す――結婚圧力にさらされている“適齢期”“負け犬”の女性たちに捧げる反撃の書。無言、苦笑い(愛想笑い)で受け答えてきた「昨日までの自分」にさようなら。
  • 大奥騒乱 伊賀者同心手控え 〈新装版〉
    3.5
    目に余る横暴、このままにはしておけぬ。田沼意次に反旗を翻した松平定信は、大奥を取り込むことで田沼失脚を画策。腹心のお庭番を差し向ける。危難を察した大奥も黙ってはいない。表使い大島が、御広敷伊賀者同心御厨一兵に反撃を命じた。幕府二大権力、そして大奥女中たちの主導権争いが激化。事態が混迷を極めるなか、忍びの誇りをかけた死闘が始まる! 疾走感あふれる痛快時代活劇。〈新装版〉
  • ジャパニズム 48
    -
    [特集] 民間からできる「日韓断交」 朝鮮半島には無視という政策を 参議院議員 和田政宗 さよなら韓国 千葉麗子 韓国との関係改善は実現不可能な幻想でしかない クリス三宅 すでに発生している半島難民の大量上陸に注意 坂東忠信 嘘つき韓国に別れを告げる日 岡真樹子 従北文在寅政権の韓国に、民間告発外交で反撃を 加藤健 暴走と自滅、2010年代韓国反日史 本当に必要か、公共交通機関に溢れるハングル この期に及んで、韓国に媚?を売り続ける著名人たち! 第三次K-POPブーム終焉!? 今回もやはり仕込みか? 沖縄に巣食う北朝鮮系勢力根絶としての日韓断交 依田啓示 波動で視る韓国との付き合い方 竹久友理子 原爆手帳交付の大原則を曲げ、韓国人に交付 小川茂樹 [連載・他] メディアに騙されない! 江崎道朗の〈インテリジェンス〉入門 コミンテルン結成から100年、ソ連の戦争責任を追及するバルト三国 江崎道朗 「ポスト安倍は安倍」の真実味 加藤清隆 大手メディア記者こそが奪う「報道の自由」 安積明子 パラオから日本を語る 神谷宗幣 KAZUYA 御科学御進講 死にゆくときになすべきこと 保江邦夫 人手不足より人材のミスマッチ 赤尾由美 誰も言わない ねずさんの世界一誇れる国 日本 漢字渡来の嘘 小名木善行 共産党と朝鮮半島に侵食される沖縄 カミカゼじゃあの 米朝会談“決裂”今後の情勢変化に備えよ 佐藤守 「民間レベルの断交」でもその前に、日韓関係は最悪なのか 果たして民間でできるのか 井上太郎@kaminoishi 三〇二空ハ降伏セズ―厚木航空隊事件 海軍士官最後の証言― 久野潤 日本を内側から崩しかねない「8050問題」 山田孝明 第二ラウンドを迎えた米中貿易戦争の行方 宇田川敬介 自衛隊の「平成の30年」 渡邉陽子 沖縄・県民投票に隠された真の“民意”とは 仲新城誠 現役秘書が語る国会と官僚の裏事情10 吉田燈 チバレイのフォトレポート 第8回 「岩石山にいち早く咲いたソメイヨシノ」(福岡県田川郡) 千葉麗子 [漫画] 大和撫子が行く! 孫向文 日之丸街宣女子 富田安紀子 パンパカ工務店 靖國神社崇敬奉賛会青年部「あさなぎ」

    試し読み

    フォロー
  • 絶望の韓国、悲劇の朴槿惠
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 月刊『Hanada』セレクション第2弾! 混迷を極める韓国政治と、「悲劇の宰相」朴槿恵を読み解く! 日韓「歴史戦」も完全網羅。 【朴槿恵の落日】 呉善花 「朴槿恵と朴正煕 呪われた父と娘」 朴正煕が調査を命じた「崔太敏報告書」 朴正煕元大統領が韓国人を自己批判 室谷克実 全てはここから始まった! セウォル号沈没事故全記録 【悲しき韓国人】 渡部昇一、井沢元彦、西村真悟、高村忠美(元サムスン社員) 韓国メディアが報じた 韓国の呆れた情報80 【歴史戦に備えよ】 黄文雄、下條正男、丸山和也、菅野朋子 【これが、韓国式】 穂谷野繁、森鷹久、鄭大均、青柳武彦 【反撃! 慰安婦問題】 西岡力 ソウル大学教授が「慰安婦性奴隷説」を全否定 櫻井よしこ、山際澄夫、加藤達也、松木国俊 ●「こうして反日政策は始まった!」日韓関係詳細年表 ●グラビア 「これが韓国!」 「目で見る韓国歴代大統領の“顔行一致”」
  • 三栄ムック 米朝開戦20XX年
    -
    予断を許さない状況をリアルに捉え日本の最善策を考え尽くす 目次 [第1章]米朝開戦シミュレーション 【兆候】開戦の兆候を捉え、読み解く8つのポイント 【斬首作戦】敵首脳を排除する斬首作戦、居場所の特定が成否を決める 【先制攻撃】北の防空網を潰し制空権を確保、精密爆撃で反撃を抑え込む 【北の反撃】金体制維持不能なら核による全面反撃、限定攻撃には通常弾とテロで日韓へ報復 【ミサイル防衛】成功率:SM-3=80%、PAC-3=100% 優れた迎撃試験とともに課題あり 【日韓の被害】核使用で「広島・長崎」以上の戦禍に米韓との全面戦争では百万人超の死者 【地上戦の様相】地上戦は戦後統治まで見据え、徹底的な破壊が行われる 【避難】もし開戦したら、朝鮮半島からの避難はどうなる? 【難民】最大260万人の難民が発生 これにどう対応すればいい? 【自衛隊参戦】前線へ出動する自衛官は個人的に生命保険への追加加入を行う 米軍勢力の配置と展開方法 米軍の戦力 北朝鮮の戦力 北朝鮮のミサイル MiG-29戦闘機/朝鮮人民軍特殊部隊 自己延命を最優先した戦い 金正恩の生き残り方 朝鮮民主主義人民共和国DATA 朝鮮人民軍DATA Column 混乱する韓国の国産兵器開発 [第2章]中国とロシア 中国から見た半島有事 平和裡の解決より統制の効く国を望む 中華人民共和国DATA 中国人民解放軍DATA ロシアから見た半島有事 ロシアは米朝開戦に関わるか? ロシア連邦DATA 極東ロシア連邦軍DATA Column あの朝鮮戦争とは何だったのか [第3章]戦後と平和を考える 米朝戦争の終わらせ方 戦後処理・復興は信託統治で行う 平和を希求するなら 核抑止戦略の結末を見極めろ [第4章]変わる自衛隊 陸上自衛隊の最新「状況」、現場レポート 日米共同演習「アイアンフィスト18」 防衛戦の基本を知る 航空戦闘のイロハ  航空自衛隊部隊配置  海洋戦闘のイロハ  海上自衛隊基地配置  陸上戦闘のイロハ  陸上自衛隊駐屯地配置 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 月刊Hanadaセレクション――櫻井よしこさんと日本を考える
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今、保守論壇をリードする櫻井よしこさんのすべてがわかる一冊!! 《本書目次》 ●花田編集長が直撃! 櫻井よしこの「知的生活の方法」 ●白熱の講演全録音 国家の岐路 ●私の櫻井よしこ論 金美齢/百田尚樹/門田隆将/安藤信充/田久保忠衛/熊谷亮丸/中山紘治郎/大谷和子 ●櫻井よしこ4大対談 1山中伸弥「人生、遠回りして今がある」 2李登輝 台湾が感動した安倍総理のひと言 3百田尚樹 日本よ、世界の真ん中で咲き誇れ 4ダライ・ラマ 健康と幸福を得る最善の方法 ●櫻井よしこ6大テーマ 【中国】無法中国への最大の反撃 【中国】日台で「対中国包囲網」を! 【朝日】第三者委員会報告徹底検証 朝日新聞は廃刊すべきだ(×西岡力、阿比留瑠比) 【朝日】植村隆元記者「捏造」裁判 陳述書全文掲載 【憲法】憲法改正こそ日本再生の第一条件 【憲法】今こそ憲法改正を 【拉致】拉致問題 解決の日まで(×横田早紀江) 【原発】除染亡国論 【外務省】「亡国の外務省」徹底批判 ●百四歳の母を介護して ●冨山泰「日本を立て直す『国基研』」 ●グラビア特集  凛として。  櫻井よしこの青春 ●自薦10冊+全著作リスト ●自筆履歴書 ●スケジュール帖初公開 ●「朱入れ」現物 ●元気が出るエッセイ りえさんと島津久子さん/日本人の「当たり前」/五月のそよ風の中を散歩/祖母トキのこと/伊勢神宮の式年遷宮に参列して/物言わぬ苔のはなし
  • モンスターハンターライズ 百竜夜行を食い止めろ!
    -
    駆け出しハンターのアガタは、修行の旅のとちゅう、アオアシラにおそわれて大ピンチ! カムラの里のハンター・ヤクモに助けられ、里に、様々な大型モンスターの大襲来である『百竜夜行』がせまっていることを知り、ヤクモとともに狩り場の砦へ向かうことに。 反撃の狼煙をあげ、襲い来るモンスターを討伐し、カムラの里を、百竜夜行から守りきれ! 大人気ゲーム「モンスターハンターライズ」オリジナルストーリーが登場!!【小学中級から ★★】
  • 銀河帝国への野望
    4.0
    〈クラッシャージョウ・シリーズ5〉銀河系全域に広がる独立国家の連合体である銀河連合。その目的は、一国家にかたよらず全人類の繁栄と安全を守ることにあり、銀河標準暦で四年に一度、銀河連合首脳会議が持たれることになっている。それに出席する連合主席の護衛が、連合宇宙軍を差し置いてジョウに依頼された。しかし入念なコースの下見を終えた彼を待ち受けていたのは、全く身に覚えのない犯罪の嫌疑だった。執拗な追手をかわしながらジョウの反撃が始まる!
  • 戦闘妖精・雪風(改)
    4.4
    地球への侵攻を開始した未知の異星体〈ジャム〉に反撃すべく、人類は惑星フェアリイに実戦組織FAFを派遣した。戦術戦闘電子偵察機・雪風とともに、孤独な戦いを続ける深井零の任務は、味方を犠牲にしてでも敵の情報を持ち帰るという非情なものだった――。日本SFの新時代を画したシリーズ第一作、改訂新版
  • あと十五秒で死ぬ
    4.3
    死神から与えられた余命十五秒をどう使えば、「私」は自分を撃った犯人を告発し、かつ反撃できるのか? 被害者と犯人の一風変わった攻防を描く、第12回ミステリーズ!新人賞佳作「十五秒」。犯人当てドラマの最終回、エンディング間際で登場人物が前触れもなく急死した。テレビの前を離れていた十五秒間に、一体何が起こったのか? 過去のエピソードを手掛かりに当ててみろと、姉から挑まれた弟の推理を描く「このあと衝撃の結末が」。トリッキーな状況設定で起きる四つの事件の真相を、あなたは見破れるか? 衝撃のデビュー作品集。/【目次】十五秒/このあと衝撃の結末が/不眠症/首が取れても死なない僕らの首無殺人事件/あとがき/解説=千街晶之
  • ポピュリズムへの反撃 現代民主主義復活の条件
    4.0
    日本社会の更なる沈下を招いた小泉政権を当初歓迎したのは大衆のポピュリズムであった。新たな民主主義再生を実現する手がかりとは何か。9月民主党代表選も含めて検証。政治リテラシーを身につけるための一冊。
  • 監禁少年。~今日からキミはウチの子です~《合本版》1巻
    完結
    -
    「今日は監禁されて3年目」平凡な日常は終わりを告げ…あの日から僕は、この家の子になった。--卒業式を間近に浮足立つ教室、全力でプレーしたサッカー部、クラスメイトへの淡い恋心…広大は青春を謳歌する一人の中学生男子だった。そんなある日の下校中、謎の夫婦・悠里と辰巳に襲われ、車で拉致されてしまう!目覚めた先は地下室で…「今日から暮らす部屋だよ」監禁場所不明、動機不明…全てがわからないまま、暴力と快楽で服従を迫られる!だが…広大の心は…折れていなかった!「絶対、逃げてやる」--少年の反撃が今始まる。 ※この作品は過去、電子書籍「監禁少年。~今日からキミはウチの子です~1~6巻」に掲載されました。重複購入にご注意下さい。
  • 女ざかり
    4.0
    かつて、こんな小説があったろうか? 南弓子は、大新聞の論説委員。成人した娘がいるが、今は独身で、長年の恋人もいる、美しき女ざかり。書いたコラムが、政府からの圧力をうけ、思いがけず論説委員を追われそうになる。弓子は、恋人の大学教授、友人、家族を総動員して反撃に出るが、はたして功を奏するか? 大新聞と政府と女性論説委員の攻防をつぶさに描き、騒然たる話題を呼んだベストセラー。94年に吉永小百合・主演で映画化。小説の醍醐味をたっぷりと味わえる名作である。
  • 復讐は芸術的に
    4.0
    コミカライズも決定した人気作『復讐は合法的に』シリーズ続刊! 美貌の合法復讐屋・エリスは様々な依頼を受ける。 逆恨みで嫌がらせを繰り返すYouTuberはどのような報復を受ける? 死亡事件を起こしたブラック企業への反撃の手段とは? ある犬の身に起きた虐待事件。犯人の正体と罪の所在は? そして最後に予想外の事件が起きる。 エリスが復讐を果たす前に、依頼人が殺人容疑で逮捕されたのだ――。
  • 囚人諸君、反撃の時間だ
    2.5
    冤罪で監獄学院へ送られた皇帝候補のライアン。絶望する少年が牢獄で出逢ったのは、嫌悪する魔族の姫だった。敵対を越えた二人だけの魔術で、彼は全てを支配する力を得る――人類と魔族を束ねる覇道が幕を開ける!
  • 反撃のレスキュー・ミッション
    3.7
    1989年、SASがレバノンで行なった人質救出任務で、三人の隊員が死亡した。その責任者と見なされたSAS隊員ジョン・ポーターは、やがて除隊し、酒びたりとなって、17年後の今では路上生活を送っている。そんな折、レバノンで英国人女性が誘拐された。それは17年前の悲劇に深い関係をもつ事件だった。汚名をそそぐ機会を得た彼は政府と交渉し、困難きわまりない救出任務に単独で挑む!男の再生を描く冒険アクション。
  • タマは白香先輩にわからせたい【電子特典付き】
    NEW
    -
    【電子版特典マンガ付き】 飲み会大好きなパリピ属性の玉城ことタマは、入社式で優秀と評判の社員・白香に挨拶すると、彼の首筋にキスマークがあることに気づく。 「真面目そうなのに意外…」と思ったタマは、軽い気持ちで白香をからかうが予期せぬ反撃を食らって――!? 「俺、セックス下手じゃねーし!」 証明したいタマは白香を勝負に誘うが、その結果は…? ちょいチャラ博愛主義後輩×訳ありワンナイト主義先輩のラブゲーム! 電子版特典として、描きおろしマンガ2Pを収録! ■収録内容 「タマは白香先輩にわからせたい」…電子版CIEL掲載作品を加筆修正 「その後のふたり」…描きおろし 本体表紙…描きおろし 電子版特典…描きおろしマンガ2P
  • ずるさで勝る水平思考トレーニング
    3.7
    ある飲食店で100%注文されるそのメニューとは? ずるさに反撃! 「なんだ!」「そうか!!」と相手をくやがらるクイズ版・逆転の発想法。 視野を横に広げることで、常識を覆し、枠にとらわれない考え方が自然と身につく。
  • レンズの子ら
    -
    キニスンとクラリッサのあいだには1人の息子と4人の娘が生まれ、20年が過ぎた。このとき、惑星大統領の誘拐、「宇宙の地獄穴」など、不穏・不気味な現象が頻発するようになった。キニスンと第二段階レンズマンでさえ手を焼く、ボスコニアの最高種族エッドール人の反撃であった。特別な教育を受けた「レンズの子ら」は死闘を開始する!

    試し読み

    フォロー
  • ひそやかな誓い
    4.0
    ★朽ちかけた礼拝堂の中、メアリーはニックの指から滴る血で署名した。★「わが魂より大事な人」そう言い残して彼は戦場へと発った。メアリーは牧師の娘、ニックはかのヴェイル公爵の息子。ほんの一瞬でも彼が結婚を望み、たとえ正式でなくとも書類に署名してくれただけでメアリーは幸せだった―――その一度だけの逢瀬で新たな生命が宿るまでは。いや、その子のおかげで、この七年を生きてきたのだと言える。あのあと無事帰還したニックからは、なんの連絡もない。家庭教師として付き添うことを条件に息子リチャードをトレーウィック家に養子に出したのも、選択の余地がなかったからだ。しかしトレーウィックの妻の死後、平穏な日々は一変した。メアリーは結婚を迫られたばかりか、彼に寝込みを襲われた。そして捨て身の反撃に出た結果、裁判沙汰になったのだ。法廷に立つ彼女を救ったのは、公爵の称号を継いだニックだった。彼は古い書類を手にメアリーを指してこう呼んだ―――“公爵夫人”と。
  • 統一教会の元信者が明かすその手口と実態
    -
    本来宗教とは、人生や生活、家族関係などに悩む人の心を救うといった行為をすべきはず。ところがこれまでの統一教会がやってきたことは、宗教団体という正体を隠しての信者獲得と、多くの人の生活を困窮させるほどの徹底した高額な献金集めの活動だ。40年以上も政治、行政、さらにはマスコミまでもこの状況を放置してしまったために、甚大な被害になってしまった。そして宗教2世問題という新たな悲劇も生まれている。2022年7月に起きた安倍晋三元首相への銃撃事件をきっかけに、統一教会のこれまでの活動に対する批判的な声が多く出てきたが、統一教会は過去の被害に真摯に向き合い、自らの姿勢を改めるどころか、カルト思想の本質である敵対的姿勢をあらわにして、被害者の声を封殺しようとしてきた。今も悪霊の恐怖に心をとらわれて、マインドコントロール下にある信者、元信者らの呪縛を解くためにはどうしたらよいのだろうか……。  かつて統一教会の信者だった経歴を持ち、内部事情に詳しいジャーナリストが、自省と共にその手口と活動実態の恐ろしさを告発する。 序章 私はなぜ入会したのか、なぜ脱会したのか 第1章 統一教会をめぐる法的な包囲網 第2章 解散しなければならない幾多の理由 第3章 苦渋に満ちた人生を歩まされる宗教2世 第4章 物品販売会社と教団の関係性 第5章 悪質な高額献金の手口 第6章 カネの流れは断ち切れるのか 第7章 コンプライアンス宣言後の正体隠し 第8章 統一教会による反撃が激化 ●多田文明(ただ・ふみあき) 詐欺・悪質商法・闇バイトの実態に詳しいジャーナリスト。2000年代より悪徳業者に潜入取材してきた経験は数えきれない。著書『キャッチセールス潜入ルポ~ついていったらこうなった』(彩図社)はフジテレビで番組化され、2007年~2011年の間、ゴールデン枠の特番で第8弾まで放送された。取材の原点はかつて所属していた旧統一教会の信者経験にある。教団内部で行われてきた、未証し勧誘の実態や霊感商法などの巧妙な手口をつぶさに見てきた経験を踏まえて、消費者被害をなくすためにペンを取る。旧統一教会に対しては、1999年にその違法性を問う損害賠償請求の裁判を起こす(最高裁にて勝訴判決)。2017~2018年、消費者庁「若者の消費者被害の心理的要因からの分析に係る検討会」の委員も務めた。著書に『信じる者は、ダマされる。元統一教会信者だから書けたマインドコントロールの手口』(清談社Publico)、『サギ師が使う交渉に絶対負けない悪魔のロジック術』(イースト・プレス)、『だまされた!だましのプロの心理戦術を見抜く本』(方丈社)など多数。現在はヤフーニュースのオーサ・公式コメンテーターとして記事執筆の他、情報・バラエティー・報道番組でコメントをするなど、多数のテレビ・ラジオに出演。騙されないための防犯講座、講演も数多く行っている。
  • 開署準備室 巡査長・野路明良
    3.5
    1~3巻770~836円 (税込)
    「女副署長」シリーズの著者が贈る新警察小説 事件は新庁舎で起きている! 元白バイのエース・野路が前代未聞の大犯罪に挑む! 巡査長野路明良は、「開署準備室」の総務担当に配された。姫野署開署に向け、最終確認を行なう臨時部署だ。 彼は白バイ隊のエースだったが、怪我で異動になり、自棄になっていた。準備も終盤となり、突如、不審事が。 発注外の大型什器の搬入、防犯カメラの誤作動……さらには野路の警察学校時代の恩師が襲われ――開署目前に一体何が? 警察の威信をかけ、野路の反撃が始まる!
  • 独裁者の墓場
    -
    1巻770円 (税込)
    プーチンが仕掛けたロシア・ウクライナ戦争をきっかけに、日本の安全保障問題が議論されている。台湾有事、北朝鮮のミサイル、反撃能力、防衛費増税、核共有(核シェアリング)……。いまは昭和を引きずる戦後ニッポン人の「安保観」を見直す機会でもある。これからも永続されるであろう日米安保が、当時、どのような政治駆け引きのなかで進められたのか。日本国民とくに沖縄県民のことをどれほど考えて、アメリカとの交渉にあたってきたのか。五十余年変わることなく続いている日米安保を振り返ることは、過去のことではなく、未来を考える上でとても大切な作業に思えてならない。まわりを見渡せば中国、北朝鮮、ロシアと、核保有国に囲まれている避戦ニッポン。もはや世界戦争Xデーの“戦前”なのだ……。  中国問題を取材し続けてきた著者が書き下ろしたノンフィクション。電子オリジナル作品。 序章 戦争なんか、やっている場合じゃない 第一章 21世紀を独裁者の無間道とするな 第二章 昭和残影「戦後ニッポンの安保観」 第三章 世界戦争Xデー前夜 第四章 すでに起こった未来 ●森田靖郎(もりた・やすろう) 作家。1945年、兵庫県出身。文革中に、中国・チベット地区を訪れ、辺境地に下放された都市青年との交流から中国への興味を抱く。その後、シルクロードやロングマーチ(長征)など中国各地への旅を繰り返す。改革開放、天安門事件、香港返還などを常に現場から発信し、中国をフレームにして日本への同時代メッセージを送り続けるルポで定評がある。ノンフィクションを底辺にさらに再構築した小説執筆にも精力的で、ノンフィクションでは表現出来ない中国の暗部を赤裸々に描き出している。『上海セピアモダン』(朝日新聞社)、『中国「犯罪源流を往く」』(講談社)、『悪夢』(光文社)、『地経学で読む爆走中国』(原書房)、『引き裂かれた街~池袋チャイナタウン・プロジェクト~』(ナショナル出版)など著書多数。
  • 探偵の探偵 桐嶋颯太の鍵
    4.1
    女子大生の璃香はアルバイト先であるガールズバーの太客から執拗なつきまとい行為を受けていた。相手の弱みを握るため探偵を雇うが、向こうも探偵を雇っており予期せぬ反撃に遭う。一縷の望みを託し、救いを求めたのは中堅調査会社「スマ・リサーチ」の対探偵課に所属する桐嶋颯太だった。桐嶋の活躍で事態は収まった――かと思われたが、一転して大きな悲劇が訪れる……。人気シリーズの帰還にして新たな物語、開幕!
  • 【極!合本シリーズ】 いただきます!1巻
    完結
    -
    全4巻770~1,100円 (税込)
    あの傑作マンガ「いただきます!」が【極!合本シリーズ】に登場!主人公・大樹ゴダイ、17歳の少年詐欺師。ある日、大財閥の「菱王家」の三男として迎えられて「菱王ゴダイ」となる。しかしそれは、汚いビジネスをしてきた腹違いの長兄たちがゴダイをはめるために仕組んだ罠であり、ゴダイは優しい四男と共に濡れ衣を着せられてしまう。ゴダイは、希代の少年詐欺師としての頭脳を生かして逆に菱王家への反撃を開始するが・・。「Dr.コトー診療所」の山田貴敏が描く痛快ストーリー! ※単巻版1~2巻を収録しています。
  • あらすじとイラストでわかる戦争論
    -
    争いの本質とは何か? クラウゼヴィッツが解き明かし、歴史上の戦略家が愛読した あらゆるシーンで活用できる決断とリーダーシップの教科書! 歴史上の戦略家が愛読したカール・フォン・クラウゼヴィッツの『戦争論』を、ビジネスや人間関係など現代のあらゆるシーンで活用できる、決断とリーダーシップの教科書としてよみがえらせる。「危険な状況を打ち破る方法とは?」「予測不能な事態を乗り越えるには?」「勝利の確率を上げる方法とはなにか?」など『君主論』全8篇の内容を厳選し、イラストや図解を交えながら、わかりやすいあらすじと現代的な事例で解説していく。 ・争いが激化する原因とは? ・「戦略」と「戦術」の違いとは? ・危険な状況を打破する方法とは? ・予測不能な事態を乗り越えるには? ・争いに影響する3つの精神とは? ・マニュアルにこだわりすぎてはいけない? ・勝利の確率を上げる方法とは? ・場合によっては奇襲も有効? ・反撃する4つのタイミングとは? ・戦力の低下を防ぐ目標の定め方とは? 【目次】 Part.1 名著とされる『戦争論』 Part.2 物事の本質を追求する Part.3 状況を分析して過去に学ぶ Part.4 戦略の構築が物事を優位に運ぶ Part.5 攻守を使い分けて駆け引き上手に Part.6 すべての指針は計画段階で明確に
  • 河井継之助 信念を貫いた幕末の俊英
    -
    司馬遼太郎氏の小説『峠』で一躍脚光を浴びた河井継之助。幕末に越後長岡藩の執政となった継之助は、破綻寸前だった藩財政を立て直し、またガトリング砲を始めとする軍備の近代化を推し進め、長岡藩を雄藩へと導いた。「わが郷国長岡への気持ちと武士の義を両立させたい。官軍からも会津からもわが封土を守り、わが藩の力で薩長と会津との間に和をもたらすのだ」……大政奉還により、日本が朝廷側と旧幕府側の二つに分かれて戦った戊辰戦争が勃発。継之助は、当時では最高水準の洋式軍備を背景に、長岡藩の官軍・旧幕軍の双方からの局外中立を策した。しかし、官軍との交渉は決裂。ついに官軍との戦争へと突入した。一時は居城長岡城も官軍の手に落ちたが、継之助指揮の奇襲により奪還。勝利の喜びもつかの間、官軍の怒涛の反撃が継之助を襲う……。類い希なる先見性と実行力を持ちながらも、義と信念に殉じて散った凄烈な生涯を描く、渾身の長編歴史小説。
  • 槐(エンジュ)
    4.1
    1巻770円 (税込)
    水楢中学校野外活動部の弓原公一らが合宿で訪れた湖畔のキャンプ場で、惨劇は起こった。隠された大金を捜す半グレ集団・関帝連合がキャンプ場を封鎖し、宿泊客を虐殺し始めたのだ。囚われの身となった公一たち。だが絶体絶命の状況下、突然何者かが凶悪集団に反撃を開始した! 謎の闘士と中学生たちが決死の脱出に挑む。今最も旬な著者による戦慄と興奮の物語。
  • 完全なる暗殺者 上
    3.5
    イスラエルへ核兵器を届けるという極秘任務を帯びて、南アフリカを出港した船が大西洋上で消息を絶った――。偶然、大西洋を航海していたクリスティンは、ある日漂流していたひとりの男性を救う。彼女は知らなかったが、彼は消息を絶った船に乗っていた、イスラエルの諜報機関モサドの最強の暗殺者スラトンだった。彼はヨットを乗っ取りイギリスへと向かわせる。 一方、スラトンが生きていると知ったモサドは彼が祖国を裏切り核兵器を奪ったと判断し追手を送り込むが、スラトンは仕組まれた罠に気づき反撃を開始する! 世界最強の暗殺者の活躍を描く冒険小説!
  • スクランブル イーグルは泣いている
    3.9
    平和憲法の制約により〈軍隊〉ではないわが自衛隊。その現場指揮官には、外敵から攻撃された場合に自分の判断で反撃をする権限は与えられていない。航空自衛隊スクランブル機も同じだ。空自F15は、領空侵犯機に対して警告射撃は出来ても、撃墜することは許されていないのだ。F15(イーグル)を駆る空自の青春群像ドラマ!(『僕はイーグル[1]』改題)

    試し読み

    フォロー
  • 素人だけどアリですか【単行本版】【電子限定描き下ろし漫画付き】
    完結
    4.4
    ある雨の日、会社員の三橋(みつはし)は人気AV男優・蓮(れん)を拾う。 傘も差さずびしょ濡れの蓮はワケありな様子で、放っておけず世話焼きついでに一晩泊めることに。 隣で眠る無防備な姿にうっかり勃ちかけていると、「お礼に抜いてあげる」とのしかかってきて…! 挑発的な人気AV男優のテクに速攻で果ててしまった三橋だが、止まらない蓮の煽りにド絶倫で反撃開始――! 「教えてくれるんだろ? お前の抱き方」  平凡地味メン素人リーマンが見せる独占欲と雄の顔に、生意気な蓮もグズグズに…!? とろけてふやけて甘やかされて、愛され尽くされる 不器用なケンカップルが行き着く究極の愛の形 『素人なのにハメられました』待望の三橋×蓮スピンオフ! ◆単行本収録の描き下ろし後日談(蜜月同棲編)付き ◇電子限定の描き下ろし漫画(三橋の姉登場!)収録
  • 将国のアルタイル嵬伝/嶌国のスバル(1)
    完結
    4.3
    「将国のアルタイル」のアナザーサイド、嵬伝<がいでん>開幕! 大陸の強国に蹂躙された、極東の島国・日薙<くさなぎ>。奴隷として虐げられる日薙人のもとに、滅びた皇家の遺子、皇子<みこ>が帰還。彼らは遂に反撃の火蓋を切る――! 「将国」世界を震撼させた新兵器"東弓"を巡る、知略と蛮勇入り乱れた"国土回復譚"が今、始まる!
  • このビル、空きはありません! オフィス仲介戦線、異常あり
    4.0
    入社以来、契約ゼロを続けていたオフィス仲介営業の咲野花。ついに初契約かと思われた案件も押印直前で壊れ、とうとう営業から謎の男性早乙女さんの一人部署・特務室に異動になった。特務室に仕事はなく、同期には蔑まれ、花は退職を申し出る。だが早乙女さんから「査定に響く」という理由で慰留され最後に一つだけクライアントの希望に合致するオフィスビルを探すのだが……。見つからない。どれだけ電話をかけても見つからない。これだけ探して1件も見つからないなんてことある? 花の中で、何かが弾けた。辞めたかった花の中で、エンジンがかかる音がした。それが崖っぷち社員の反撃の始まりだった!
  • 地獄の沙汰も欲目しだい【特典ペーパー/電子限定描き下ろし漫画4P付き】
    完結
    4.2
    全1巻759円 (税込)
    羽戸間高校男子寮。年頃の男たちが日々トラブルを起こす中、No.1問題児と噂の五子は新寮長・芦葉に目をつけられ強制的にルームメイトにされてしまう。問題を起こすたびに芦葉に力でねじ伏せられる五子は「あいつの恥ずかしいズリネタを暴いてやる!!!」と弱味を握って立場を失墜させるべく反撃に出るが、状況は一転して辱めを受けることになったのは五子の方で――!?
  • ハイキュー!! 烏野高校復活の軌跡
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『ハイキュー!!』戦いの記録!! バレー強豪高校一覧!! 作中年表!! 第1章■コーサツ!! まずは基本となるバレーのルールをおさらい!/バレーの醍醐味ともいえる「ポジション」と「ローテーション」!/このままでは烏野高校排球部は崩壊してしまう!?/なぜ「小さな巨人」はいまだに登場しないのか?/もう行った? ファンなら絶対訪れたい『ハイキュー!!』の聖地/もっとずっと未来では日向たちはどうなっているのか? 第2章■カラスノ!! 01 宮城県立 烏野高校/「小さな巨人」を目指し誰よりも高く跳ぶ最強の囮 日向翔陽/チーム全体で戦うことを知ったかつての「コート上の王様」 影山飛雄/あの牛島をついにどシャット!! バレーにハマり始めた烏野の理性 月島蛍/たった1つの武器にすべてを乗せて…反撃のピンチ・サーバー! 山口忠/ 第3章■カラスノ!! 02 ズバ抜けたレシーブ力と精神力でチームを引っ張るバレー部主将! 澤村大地/才能ある後輩にレギュラーを譲り控えになってもチームに尽くす男 菅原考支/失っていた自信を取り戻した烏野バレー部のエース 東峰旭/どんな球でも繋いで見せる!! 烏野の小さな守護神 西谷夕/ケンカ上等!! 気迫あふれる熱血スパイカー 田中龍之介/部員たちの信頼を集める 次期キャプテン候補!! 縁下力 第4章■サポート!! 仲間を思いやる気持ちは人一倍! 美貌のマネージャー・清水潔子/あたふたしながら部をサポートする 新人マネージャー・谷地仁花/あらゆる手段で部に貢献する監督・武田一鉄/雛烏たちに「飛びかた」を授ける烏野排球部コーチ・烏養繋心/かつて烏たちを全国へ導いた元排球部監督・烏養一繋/後輩たちの成長を願う烏野高校排球部・OB/頼れる烏野の「姐さん」 田中龍之介の姉・田中冴子 第5章■ゲーム!!&テクニック!! 練習試合 VS青葉城西高校/練習試合 VS音駒高校/IH県予選・2回戦 VS伊達工業高校/IH県予選・3回戦 VS青葉城西高校/ 夏合宿最終日 VS梟谷学園高校/春高一次・2回戦 VS扇南高校/春高一次・3回戦 VS角川学園高校/春高宮城県代表決定戦第3試合 VS条善寺高校/春高・準々決勝 VS和久谷南高校/春高・準決勝 VS青葉城西高校/春高・決勝 VS白鳥沢学園高校 第6章■ライバル!! 私立青葉城西高校/強豪・青葉城西を率いる「大王様」 チームメイトからの信頼も厚い 及川徹/強豪・青葉城西高校の副主将にして「大王様」及川のかけがえのない親友 岩泉一/青葉城西に新たな風を引き込む!! 檻から放たれた秘密兵器 京谷賢太郎/私立白鳥沢学園高校…など 第7章■トリビア!!
  • 平成維新 戦う自衛隊
    NEW
    -
    戦争劇画の第一人者・小林源文がオムニバス形式で平成時代の自衛隊の活躍を描く。 平成の世、日本の現状を憂いた若い士官が部下を引き連れて武装蜂起し、 警視庁や防衛庁などを占拠した。 そのクーデーター軍に対し、佐藤大輔三等陸佐が率いる自衛隊正規部隊が 反撃を仕掛ける…。 その他、白兵戦、市街戦、ドッグファイト、近代戦、SFなどの ifモノが併録されており、読み応え満点。 ●目次 「平成維新」「LA SALIDA DEL SOL」 「上海侵攻作戦」「RED SUN RISING」 「砂漠の豹」 「CALL SIGN EMERGENCY CHANNEL9 OVER!!」 「帝都決戦」 「不思議の国の自衛隊」※描き下ろし Lecture of J.S.D.F.[解説・戦う自衛隊] 作品解説 原書/「ボムコミックス」(日本出版社)2000年4/15発行
  • 山口多聞 空母「飛龍」に殉じた果断の提督
    4.7
    太平洋戦争の転機となったミッドウェー海戦で三空母被弾炎上後、ただ一隻残った空母「飛龍」を率い敢然と米艦隊に反撃した闘将。名将として海軍の輿望を集めながら従容として乗艦とともに沈んだ提督の知られざる素顔を資料、証言、家族に遺した手紙等から生き生きと描く。
  • 激突!日米ハワイ攻防戦(1)
    -
    アメリカとの開戦は避けたい日本だったが、関係悪化の事態を打開するために、昭和17年12月ついにハワイ占領作戦に踏み切った。ハワイには日系人たちが暮らしていたが、アメリカにつくか日本につくかで悩みながらも、オアフ島に上陸した日本軍に向かって銃を向けなければならなかった。ハワイを占領した日本軍へ、アメリカの反撃がはじまる――!

    試し読み

    フォロー
  • 妹に婚約者を取られたら見知らぬ公爵様に求婚されました【電子特典付き】
    3.9
    妹に婚約者を寝取られた伯爵令嬢アマリアは、ヤケで参加したパーティーで酔い知らない男性に婚約破棄したいと愚痴をこぼした。 翌朝彼が公爵イルヴィスだと知るが、彼はなぜか婚約破棄に協力してくれる。 無事に婚約破棄を達成――って、え? 私と婚約したい!? 「こんなにも貴女に夢中なのに。嫌ですか?」 嫌じゃないから困っているんです! 甘い言葉で口説きつづける一途で隙のない公爵に溺愛されっぱなしの人生逆転ラブ! いつもイルヴィスにドキドキしっぱなしのアマリアだが、反撃とばかりにイルヴィスに仕掛けた行動とは――。 特別書き下ろし短編『こうかばつぐんな一手』を収録! イルヴィスは手強かった!?
  • 後宮の屍姫
    -
    「絶対に許さない」 私の仇は、私が討つ! ――処刑場から始まる、ぬれぎぬ王女の復讐ストーリー! 無実の罪で処刑された王女は、 復讐を誓って屍(しかばね)に転移する! そして、19歳で死んだ姫様の「やり直し」人生は 後宮の下働きからスタートする!? 心躍る「中華風ファンタジー」ここに誕生!! あらぬ謀反の疑いで、燿国(ようこく)の王女・薛瑶伽(せつようか)は父王と共に斬首された。 だが、冤罪への怒りがこもった魂は、幼い少女の遺体に乗り移り、後宮の宮奴(きゅうど)・瑜衣(はんゆい)として蘇った。 復讐に燃える瑶伽を支えるのは、彼女の「歪んだ魂」をこよなく愛する壺中仙(こちゅうせん)と、か つての婚約者である瑞華(ずいか)帝国の第六皇子・簫淵之(しょうえんし)。 果たして屍姫(しかばねひめ)は、父と自らを陥れた仇敵を討てるのか!? 「元婚約者皇子」と「変人壺中仙」、 美形ふたりに溺愛された「ぬれぎぬ王女」の反撃が始まる――!?
  • クレヨン王国黒の銀行(新装版) クレヨン王国ベストコレクション
    -
    中1の夏。美穂は、銀行員の彰子の車でおじいちゃんの家へ向かった。途中の山道で、助けを求めてきた男女の二人組は、なんとピストルを持った銀行強盗だった!二人組に車を奪われ、しかたなく歩きだした美穂と彰子。休憩した洞窟でひろった黒いカードは、「黒の銀行」で100ブラック分の「黒いもの」を引き出せるカードだった。さあ、反撃開始! 彰子と美穂は、「黒の銀行」で、黒い馬を引き出し、銀行強盗を追跡する! はたして、美穂たちは銀行強盗から、おじいちゃんを守ることができるの? ●ロングセラー作品を、読みやすい書体と新たな描きおろしイラストで送る「新装版」!<小学中級から・すべての漢字にふりがなつき>
  • ミセス・ノイズィ
    4.0
    大スランプ中の小説家・吉岡真紀(ペンネーム水沢玲)は、実家近所のマンションに引っ越し早々、隣家の女・若田が発する騒音に襲われた。 若田は早朝にもかかわらず、ベランダに干した布団を激しく叩きつけ、轟音を撒き散らすのだった。真紀の苦情を物ともせず“音”はエスカレート。 執筆はいっこうにはかどらず、夫や幼稚園に通う5歳の娘との関係も悪化する一方。 心の平穏を失った真紀は隣人とのいざこざを小説に書いて反撃に出ることに。 その作品「ミセス・ノイズィ」は評判を呼ぶが、やがてSNSで炎上、二人の女の運命を狂わせる大事件へと発展して……。 2019年秋、東京国際映画祭・スプラッシュ部門のワールドプレミアで大反響、劇場公開が熱望されながら、 コロナ禍で公開が延期となっていた話題の映画作品を監督自らが小説として書き下ろした、衝撃の一作です!
  • 「自分の心」をしっかり守る方法
    4.5
    心やさしく、繊細で、まじめな人ほど傷つきやすい心を守る必要がある。大声でごねる「自分勝手な人」人を思いどおりに利用する「傲慢な人」無遠慮な言葉で相手を傷つける「失礼な人」……彼ら/彼女らにどう反撃すればいいのか?まずは自己肯定感を高め、一歩踏みだす自信をもつことだ。「いい人」のふりをして、ゆずる必要のないことまでゆずってはいけない。自分の本当の気持ちにフタをして、「くやしさ」を溜めてはいけない。◎「(相手に)こうしてほしい」より「(自分は)こうしたい」◎甘えの欲求が残っていると、傷つきやすくなる◎「くやしい思い」をしたら、まず自分の内面を見つめる◎もっと自分を出しても、嫌われない◎人生は「自分自身になる旅」本書は、三笠書房から刊行した『「くやしさ」の心理』を加筆・改筆、改題したものです。

    試し読み

    フォロー
  • ひとめぼれ
    3.7
    累計130万部突破、大人気「まんまこと」シリーズの第6弾。 札差の娘と揉めて上方へ追いやられた男。その思わぬ反撃とは(「わかれみち」)。盛り場で喧伝された約束が、同心一家に再び波紋を呼び起こす(「昔の約束あり」)。麻之助の亡き妻に似た女にもたらされた三つの縁談の相手とは(「言祝ぎ」)。火事現場で双子を救った麻之助は、新たな騒動に巻き込まれる(「黒煙」)。行方不明の男を探すため、麻之助は東海道へと旅立とうとする。そして新たな出会いが?(「心の底」)。沽券が盗まれた料理屋から、一葉が消えてしまったのは何故か(「ひとめぼれ」)。 いつの世も思い通りにならない、人の生死と色事。泣きたいときほど泣けない、「まんまこと」ワールド、慟哭の第六弾。 解説・紗久楽さわ〈「まんまこと」を自由に漫画で描けた幸福〉 ※この電子書籍は2017年4月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • 警察庁α特務班 反撃のマリオネット
    3.5
    ASV特務班は、DV、ストーカー、虐待事件などに対応するために警察庁直属で設けられた特任捜査チームだ。特異な捜査能力を持つ女刑事・夏目凜子をはじめ、女性監察医や美人サイバー捜査官など個性的なメンバーたちは、犯罪抑止のスキルを伝えるために所轄を渡り歩く。荒川署で活動を始めた彼らを待ち受けていたのは、男児ばかりが狙われる通り魔事件だった。そして新たな急報が……。
  • 勇者刑に処す 1 懲罰勇者9004隊刑務記録
    4.5
    勇者刑とは、もっとも重大な刑罰の名前である。 勇者たちは魔王現象との戦いの最前線に立ち、死ぬことすら許されず戦い続ける。 数百年戦いを止めぬ狂戦士、史上最悪のコソ泥、詐欺師の政治犯、自称・国王のテロリスト、成功率ゼロの暗殺者など、全員が性格破綻者で構成される懲罰勇者部隊。 彼らのリーダーであり、元聖騎士団長のザイロ・フォルバーツは、魔王現象との戦いの最中、今まで存在を隠されていた《剣の女神》テオリッタと出会い――。 聖騎士団が魔王現象に蹂躙される絶望的な戦況の中、ザイロは生き残るため魔王を倒すことを決意する。そしてそのためには、テオリッタの力が不可欠だった。 「やはり私の力が必要でしょう?」 「ああ そうだ 反撃する」 二人が契約を交わすとき、人類の未来を切り開く英雄の物語が幕を開ける!
  • #ゾンビさがしてます (1)
    完結
    4.8
    全3巻737~759円 (税込)
    人類の9割が謎の感染症に感染・死亡した「あかいひ」から13年。 壊滅前の世界を記憶していないアキは父親をさがすため、仲の良いハル、ナツキと共に村を抜け出す。 外の世界は右を見ても左を見ても、ゾンビ、ゾンビ、ゾンビ!! 途中で助けたユウ、サクラと共にホームセンターへ逃げ込んだ5人。 態勢を立て直し……さあ反撃開始――!! 『三ツ星カラーズ』『ひとりぼっちの○○生活』の著者カツヲが贈る最新作!
  • イイコのふりはもうやめる【単行本版(電子限定描き下ろし付)】
    完結
    4.2
    全1巻737円 (税込)
    「そんなにホモがいいなら、お前もホモにしてやるよ」 大学のミスコンで準優勝となった爽太。優勝したのは、“王子様”と囁かれる優等生・高園だった。 自他共にチャラついていることを認める爽太は、浮いた噂がなく、女の子を持ち帰ることもしない高園を男が好きだと決めつけ、酔った勢いで押し倒すが、ブチ切れた高園の反撃に遭い、お互い一歩も譲らないまま最後までヤってしまう。 翌朝、爽太は最中の写真をネタに脅され、なぜか高園と「恋人(仮)」の関係を結ぶことになって…!? 絶倫パリピBOY×猫かぶり優等生が育む秘密のラブ ◆収録内容◆ 「イイコのふりはもうやめる」全5話 単行本収録描き下ろし3P 電子限定描き下ろし(おまけ漫画1P)
  • 近しい相手ほど許せないのはなぜか
    3.5
    注意されただけなのに「許せない」と訴える若者、お客相手に逆切れするサービス業の店員など、自分の感情を傷つけた相手を許せずに攻撃する人間が増えている。だが、攻撃したところで気が晴れるわけではなく、ますます怒りが増幅したり、相手の反撃にあって不毛な争いが生じたり……。なぜ、大したことでもないのに相手の言動や態度が許せず、心の中にマイナスのエネルギーを溜め込んでしまうのか。ネット時代の心の交流の変化が、人の気持ちを読み解くことの経験を薄くし、「上から目線」になってしまうのか。今大切なのは、「許す心」を取り戻すことだ。日本本来の「許しの文化」について触れながら、現代の生きにくい状況を具体的に取り上げ、今こそ求められる人間関係を良くする対処法としての「許す技術」を説き明かす。
  • 戦国風雲伝 1
    -
    徳川家康の嫡男・信康は、型破りな天才だった。長篠の合戦では、死の淵から甦った武田信玄の指揮による武田の猛反撃を革新的な火器と見事な采配で凌ぐ。が、家康は我が子の活躍を喜ばなかった。信康を亡き者にすべく、しきりに策謀を巡らしていく。

    試し読み

    フォロー
  • 逃亡刑事
    4.2
    県警内部、全員敵!? 「どんでん返しの帝王」が贈る、息をもつかせぬノンストップ・ミステリー。単独で麻薬密売ルートを探っていた刑事が、銃で殺された。千葉県警刑事部捜査一課の高頭班が捜査にあたるが、事件の真相を知った警部・高頭冴子は真犯人に陥れられ、警官殺しの濡れ衣を着せられる。自分の無実を証明できるのは、事件の目撃者である八歳の少年のみ。少年ともども警察組織に追われることになった冴子が逃げ込んだ場所とは!? そして彼女に反撃の手段はあるのか!? 息をもつかせぬノンストップ・ミステリー。
  • 編集さん(←元カノ)に謀られまして 禁欲作家の恋と欲望
    4.3
    リアルな官能表現が人気の恋愛小説家・間宮和孝とその担当編集者・折橋麻衣子は、大学の文芸サークルの後輩と先輩で、かつて恋人関係にあった。在学中から間宮の才能を信じ、彼の本を作るために出版社に就職した麻衣子は、間宮が官能小説を書き始めたことに腹を立て別れを切り出す。二人は数年後、担当編集と作家として再会…したことになっているが、実はそこには、麻衣子の壮大な計画が隠されていた。しかし、それを知った間宮の反撃がはじまる。
  • ロリータ乱撃[新装版]
    完結
    2.0
    全1巻726円 (税込)
    「きみはMなんだね?」「またイクの?」「なんてインランなんだきみは」絶世の美少女に教え込む性の快楽…!! 誰もが振り返る絶世の美少女、繭。でもひとたび口を開けば広島弁とも名古屋弁とも言えぬ口の悪さと気の強さ。そんな無敵の彼女が心を許すのは、美形エリートの恭平だけ。そして夜になると恭平はSになる。そして繭の隠れたM気質を暴く…!! 激しく情熱的に! ※この作品は過去に配信されたコミックスの新装版です。「ロリータ乱撃」または「ロリータ反撃」と内容が重複する場合がございますので、ご注意ください。
  • はらたまきよたま
    完結
    -
    新海深雪はなんの取り柄もない高校一年生。引っ越した島根県でバスケの天才少女・迫水 翔と出会いバスケ部に入部する。早速、公式戦に出場したものの初めて味わうコートの迫力に怖気づく深雪。だが、翔から気合を入れられ深雪は戦うことを決意する! 翔が語る反撃の秘策とは…!?
  • 身代わり
    3.2
    ポルノまがいの小説『身代わり』を書いてトラブルを抱える成績優秀の美人女子高生が自宅で殺された。しかも現場には、一人の警察官の遺体が。一方、五日前の深夜、大学生が公園で女性を包丁で脅し暴行をしかけたが反撃され自分の腹部を刺して死亡。無関係に見えた二つの事件が高瀬千帆と匠千暁の名推理で交錯するとき、複雑な悪意の糸が解け出す。
  • 反撃のスイッチ
    3.6
    食品加工工場に勤める、負け組の4人。人材派遣会社社長の娘を誘拐して、彼らが求めたものとは? リーダビリティ抜群の社会派ミステリー、著者の最高傑作!
  • 喪失魔法使いの最強賢者~裏切られた元勇者は、俺だけ使える最強魔法で暗躍する~1巻
    完結
    2.3
    【前世で全国民に裏切られた勇者は、唯一無二の最強魔法で無双する!】 魔王討伐のため、国民の期待を一身に受けて日々訓練に励む勇者・レクター。出発の時が近づく中、突如"転移者"と名乗る男・ベイリフが現れる。「勝った方が勇者」と勝負を持ち掛けられ、この世界ではあり得ない圧倒的な強さを前に、敗北してしまった…。 数ヶ月後、意識を失っていたレクターが目を覚ますと、すでにベイリフが魔王を倒し、"勇者"と崇められていて――!? ベイリフの邪悪なオーラに違和感を持ち、反撃を試みるも、"元勇者"と蔑まれ、国民にも裏切られた挙句、魔族の汚名を着せられ命を落としてしまった。 失意のまま人生を終えたかに思われたが、今は無き最強の魔法である「喪失魔法」を手に入れ、10年後の世界に転生を果たす。10年後の世界はベイリフの手によって魔法が衰退している始末。この世界を救えるのはレクターしかいない――元勇者は最強賢者となり、陰から世界を救う! 「小説家になろう」発! チートを手に入れた元勇者が無双する成り上がりファンタジー! 巻末におまけ漫画と原作者書き下ろし短編小説も収録。(この作品は電子コミック誌comicグラスト26・27・28・30・32号に収録されています。重複購入にご注意ください)※「小説家になろう」は株式会社ヒナプロジェクトの登録商標です。
  • まんが日本の裏職業大辞典
    -
    まんが日本の裏職業大辞典 極悪体験者が教える詐欺、拉致監禁、賭博、殺人…働いたらダメ!! 糞なお仕事大ボリューム収録! 個人売春婦、月額乱交パーティーが激増 Twitterの艶やかな闇 情報料500万円! 犯罪組織“パシリ”キャバ嬢の闇 水没カー転売屋巨大台風発生で廃車修復、海外横流し あの!有名人のラブホ経営参入 中国人をダマす観光ガイド 裏マージン副収入で一件10万円! 現代の運び屋 ハンドキャリーの綱渡りなお仕事 WBCで白熱!!極道のしのぎ野球賭博実態 あらゆる証明書を発行!書類偽装業者 詐欺師に復讐代行業“反撃屋”の恐怖 手コキ、フェラ、本番は1万円から! 訪問介護士は老人から搾取 悪徳司法書士が加担 借金整理屋 色恋で搾取! 激安ヘルス店のグロすぎる内情 クスリ売買、悪の探偵業務も!歌舞伎町のお花屋さん 超有名映画プロデューサー 映画出資詐欺悪質手口 信者から金をむしり取る宗教教祖の愛人稼業 卑劣!場末!東海の孤島の艶聖地 売春宿で働く風俗嬢 バレたら死刑!決死に一攫千金 パンダ密輸業者 ほか (こちらは電子配信用に再編集した商品です。表紙の記載と一部内容がことなる場合がございます。他のコアコミックスシリーズと収録作品が重複する場合があります。また、アンケート・プレゼント等の応募は受け付けておりません、あらかじめご了承ください。)
  • なぜ究極魔術師の俺ごときが、超人女子高生をチョロインにしてしまうのか
    4.0
    魔術師の名門・蘆屋家に生まれながらも、出来損ないとされていた捷斗に指令が下された。『超人』の集まる学園に潜入し、その能力を探ること。何のリスクもなく特殊能力を扱える『超人』の出現により、裏から世界を牛耳ってきた魔術師たちは弱体化を余儀なくされていたが、反撃の糸口を探るため捷斗が捨て駒に選ばれたのだ。圧倒的な超人の能力の前に、捷斗の魔術など通用しないはずだった。しかし捷斗は、出来損ないとされた日から修練を重ね、万能の魔術師へと成長しており――。どんな超人も魔術で陥落する、究極の学園バトル&ラブコメディ!
  • 恋情降伏ラブゲーム【単行本版】【電子限定描き下ろし漫画付き】
    完結
    4.2
    ――女みたいにナカでイかせてやるよ 何をやっても万年2位の生徒会副会長・宮城郁斗(みやしろいくと)。 常に1位でライバルの生徒会長・鹿屋岬(かのやみさき)の弱点を知った郁斗は、“負けた方が何でも言うことを聞く”条件でくすぐり勝負を挑む! 敏感な反応に勝利を確信する郁斗だが、岬からエッチな反撃を受けてしまい!? (こんな奴に、もっと触ってほしいなんて…!) 素直になれない男子高校生たちの、恋の行方やいかに!? 甘ずっぱい青春ラブ全3編を収録したデビューコミックス♪ ◆単行本収録の描き下ろし後日談付き ◇電子限定の描き下ろし漫画3ページ収録
  • シュガービターリバース 【電子限定特典付き】
    完結
    3.0
    真面目で優等生な委員長のりょうに告白されたチャランポランな今ドキ男子のダイスケ。 男なんて!?と思ったけれど、真っ赤なカオして照れる姿にノックアウト! Hになるとエロ可愛くて、ダイスケはもうメロメロに★ ところがある日、お道具プレイをしようとしたら、りょうから思わぬ反撃を受けて!? ★単行本カバー下イラスト収録★ 【電子限定で描き下ろしの1ページ漫画が収録されています。】
  • 城を噛ませた男
    3.9
    「奴に城を取らせる。そして俺は国を取る。」乱世に雄飛するため、希代(きたい)の謀略家・真田昌幸(さなだまさゆき)が仕組んだ秘策とは?(表題作) 強大な豊臣水軍を前に、城に籠もる鯨取りの親方が仕掛けた驚愕の大反撃!(「鯨のくる城」) 戦国の世、大勢力がぶつかる狭間で、ある者は平身低頭し、ある者は乾坤一擲(けんこんいってき)の勝負に出る。生き残りをかけ、なりふり構わず戦う人間を熱く描いた渾身作全5編!
  • 峠に棲む鬼〈上巻〉(電子復刻版)
    4.0
    平家の落人部落といわれる鬼無村の全村民が、ある日、忽然と消え失せた!謎を探る逢魔麻紀子の霊夢には、雲切り峠に棲むという透明な鬼と死力を尽くして闘う父・高時の苦悶の形相が……。秘境の地に、果たして何が起こったのか!? 見えない敵に向かって、秘伝の杖術を駆使する羽麻紀子と、警察庁特別捜査員・真庭正之の執念の反撃が始った。著者渾身のハードロマン大作。

    試し読み

    フォロー
  • 正論 2024年7月号
    NEW
    -
    更にパワーアップした人気コラム「折節の記」に加え、十月からは至極の新連載「根源へ」がスタート。 緊張続く国際情勢や東日本大震災で更に混迷を深める国内問題に有効な手立てを 打てない非力な政治家しか持たない今こそ、日本が日本でなくならぬよう、誇る べき日本の歴史、日本人の受け継いできた志を正しく伝えたい。昭和48年の創 刊以来の変わらぬ思いをこれからも一つ一つ紡いでいきます。 目次 皇室歳時記 われらの女性自衛官 ますらおの歌 不肖・宮嶋の現場 特集 なし崩しの“移民”受け入れ 国民を富ませない移民の経済効果 メディアがダメだから国会議論もダメ きっと再燃する外国人参政権問題 「共生」ではなく「統合」が必要だ 特集 政治の課題 改憲に本気なら内閣に「憲法準備室」を 『日本改造計画』は何だったのか 「政と官」30年前と今 エビデンス重視のジェンダー医療を 女性の安心を確保するために 保守層が自民党から離れているのでは 永田町事情録 五里霧中 人間爆弾「桜花」に乗った16歳のあの日 従来の歴史書の概念覆す衝撃の書 西尾幹二著『日本と西欧の五〇〇年史』 特集 権威主義との戦い ハイブリッド戦争は世界観の衝突だ 空の守りは高コスト反撃能力が不可欠 筋金入りの親日政治家  頼総統訪日の可能性は 台湾の新潜水艦その成否握る日本 トランプ陣営の「世界戦略」を知る 尖閣の主権確保へ政府は拠点つくれ やまとことばの雫 文人論客壺中之天 産経新聞の軌跡 特集 気になる潮流 「不敬罪」的思考に便乗する令和左翼 「エンタメ選挙」の行きつく先 社会問題解決の「本道」は立法府だ 鋼鉄の城塞 フロント・アベニュー フィフィの本音 経済快快 君は日本を誇れるか アメリカの深層 朝鮮半島薮睨み 中華考現学 SEIRON時評 シリーズ対談 日本が好き! シネマ異聞そこまで言う!? 潮匡人/桑原聡のこの本を見よ 編集者へ・編集者から メディア裏通信簿 折節の記 操舵室から

    試し読み

    フォロー
  • 奪われよ、かの野獣に【単行本版】
    完結
    5.0
    亡き大公の姫君シエルに襲いかかり、薄紅の花びらのように上気する柔肌を蹂躙するわ、盗賊団「狼王」の首領・シャンス。彼は私腹をこやす貴族どもから金品をせしめる、いわば義賊だったが、シエル姫のあまりの美しさに手を出さずにはいられなかったのだ。しかし純潔あわやというところでシエル姫から思わぬ反撃を受け、お縄になってしまう。ところが縛り首になる寸前、シエル姫がシャンスの牢獄を訪れて取引きを申し出た。「貴方の子種をください…代わりに貴方を生かしましょう」、と。
  • 特殊防諜班 連続誘拐
    3.5
    1~7巻704~836円 (税込)
    宗教団体教祖の奇妙な誘拐事件が相次いで発生した。教祖たちは無事解放され、一様に何も覚えていない。だが、雷光教団・東田夢妙斎の事件は違った。真相を追う「首相の代理人」真田は、陰にある巨大な陰謀と遥か古代から受け継がれた血の伝承を探しあてる。『新人類戦線“失われた十支族”禁断の系譜』改題。
  • 淑女の鑑やめました。時を逆行した公爵令嬢は、わがままな妹に振り回されないよう性格悪く生き延びます!(コミック) : 1
    4.5
    「お姉様、死んでちょうだい」。異母妹・ミュリエルにはめられ、姉クリスティナは無念の死を遂げた!? しかし目覚めるとそこは三年前の世界。クリスティナは、国境付近で起きる謎の事件解明に動く許嫁の第二王子イリルと手を取り合って反撃を開始! これからは淑女の鑑ではなく性格悪く生き延びてやるわ!
  • 空蝉の街
    -
    警察を馘になった平泉と親友の宗村は、金もなく無為の日を送っていたが、ある日、大和化学工業の重役から機密文書をもったまま失踪した社員の捜索を頼まれる。会社の依頼が罠と知った二人は、反撃の牙を剥き敵と闘うが、事件の裏に某外国政府との秘密利権を嗅ぎつける。凌辱と怒りと殺戮の血みどろの追跡行! 痛烈ハードロマン!
  • 龍と狐のジャイアント・キリング 1.鋼鉄機兵のシンプルな倒し方
    -
    日ノ本共和国は今、強大な軍事力を有する大帝国の侵攻を受け、滅亡の危機を迎えていた。帝国が誇る最新鋭の巨大鋼鉄機兵を前に、もはや反撃は不可能と思われる中、共和国軍に所属する少年・七舎龍一郎(ななやりゅういちろう)は単独で国内を巡り、帝国打倒の為の切り札を集めることに成功する。その切り札とは、神霊種と呼ばれる旧く尊きモノたちだった! 炎を操る狐の一族の姫・狐貂(こてん)を筆頭に、各々が一騎当千の実力を備える神霊種たち。龍一郎が指揮する彼らの介入で圧倒的劣勢から一転、共和国は勝利への道を進み始める!!
  • 反撃のアントワネット! 「パンがないなら、もう店を襲うしかないじゃない……っ!」「やめろ!」
    -
    『――パンがなければケーキを食べればいいじゃない』 「待て! わたしはそんなこと言ってない!」 「……そうなの?」  エクスカリバー、賢者の石、九尾の狐、ヤマタノオロチを始めとした  アーティファクトを収集・管理する魔法機関が、突然の大爆発。  数多のアーティファクトが解き放たれ、魔法都市は騒然とする。  そんな中俺が出会ったのは、ワガママで有名なあのマリー・アントワネットだった! 「いいだろう。ならば雪城千隼よ、我が臣下となって共にワガママ姫の汚名を返上するのだ!」 「イヤだよ」 「なぜだ!」  ……だって仲間はバカばっかだし、何より。 「電気も食い物もない、このド貧乏の方が問題だからだよ!」
  • ダンジョン城下町運営記
    -
    「――組織の再生の方法、ご存じですか?」 高校生社長、木下優多は、若くして財産を築くが、金に目がくらんだ友人や親戚に裏切られ、果ては父親に刺されてしまう。 絶望した優多を救ったのは、召喚主にして心優しき異世界の亡国の姫君、ミユの涙と純真な心から生まれた、小さな未練だった。 国を喪ったミユに残されたものは、千を超える民とただ穴を掘るだけの魔法。民を巻き込む総反撃しかないと唱える軍務卿に、優多は待ったをかける。 「戦争は不要です。ミユに街を掘り出してもらいましょう」 これは再生屋と呼ばれた少年が、少女のために国を再生する物語。
  • 叛逆の血戦術士~世界唯一の吸血鬼殺し、最強の戦士になりつつ自由に生きる~ 1
    完結
    3.0
    最強の吸血鬼殺し、叛逆開始! 魔物の脅威に人間たちが怯える世界で、 数奇な運命により最恐の吸血鬼カーディナルの元に生まれたダンテ。 良質な血を生む肉袋としての不尽な生活に耐え 虎視眈々と反撃のチャンスを窺う彼に最強の能力が目覚める!! 強大な力を手にした叛逆者ダンテが吸血鬼たちを駆逐する!! 本格ダークファンタジー 開幕!!
  • アウト&アウト
    4.1
    探偵見習いで元ヤクザ。矢能(やの)が呼び出された先で出くわしたのは、死体となった依頼主と妙な覆面を被った若い男。図らずも目撃者となり、窮地に追い込まれた矢能。しかし覆面男は意外な方法で彼を解放した。これが周到に用意した殺人計画の唯一の誤算になることも知らずに。最も危険な探偵の反撃が始まる。 (講談社文庫)
  • 小説 進撃の巨人 反撃の狼煙
    -
    実写版映画「進撃の巨人」のスピンオフドラマ「進撃の巨人 反撃の狼煙」。そのドラマが、小説となって登場します。ハンジ篇では、ハンジの巨人研究の秘密にイズルがせまる。サシャ篇では、サシャの悲しき知られざる生い立ちが明らかになる。フクシとリル篇では、フクシとリルの思いが交錯して、激しいバトルへと発展する。映画では描かれなかった巨人を駆逐する「3つの鍵」とは、いったいなにか? 新たな進撃の世界を体感せよ!
  • 鴉五千羽夕陽に向う
    -
    1巻682円 (税込)
    カラスが主人公の、前代未聞の小説である。 ゴルフ場建設中の作業員詰め所で出る残飯目当てに、カラスがぞくぞくと集まってきた。その数、数千。 ゴルフ場オープンまでなんとか退治したいと決意した従業員たちは、猟銃、毒薬、果てはダイナマイトまで使った。 だが、危険を察知する能力の高いボスガラスは、人間たちの仕掛ける罠をことごとく見破り、かいくぐっていく。そしてついには、反撃にでる! 著者にしか描けない、人間とカラスが繰り広げる戦いは壮絶だ。見事な動物ロマン、必読である。
  • 紅盾の皇女と剣の道化
    4.0
    レヴィンシュタイン公主国では、近衛隊と国民隊が公都の治安を守る勢力を二分していた。いつものように街の巡回をしていた「紅盾の皇女」ことオルタンシア姫と近衛隊の“姫様係”フランは、怪しい剣技を操る賊に苦戦を強いられる。追い詰めたはずの賊から思わぬ反撃にあい窮地に陥った姫の前に現れたのは、最近巷を騒がせている仮面の男“剣の道化(ジョーカー)”だった! 一方、教会の司教と結託して勢力拡大を画策する国民隊は、身寄りのない子供たちの砦を排除しようと強硬手段に訴えるのだったが――。
  • アフティピトス戦記
    4.0
    アフティピトス王国の陸軍に所属するリデル・チュダック。若干18歳にして数々の戦功を上げていた彼が転属したのは、特殊な事情を抱えた者ばかりが集められた王族の少女オネットの親衛隊だった。副官となったリデルは、個性の強い部下たちや、戦場を知らないオネットに頭を抱える。最前線と化していた西方戦線に送られたオネット親衛隊は帝国の薔薇姫エクセレティコから手痛い反撃にあい、敗走する。失態を演じたモタガトレス少将は撤退を許さず、戦闘継続を命じるのだった。部下を無駄死にさせたくないオネットに、リデルが授けた作戦とは――?
  • インクルージョン 【イラスト付き】
    4.3
    【イラスト付き】 電車で頻繁に痴漢にあっていた大学生の早坂未紘は、ついに反撃するが、人違いだったうえに相手に怪我までさせてしまう。落ち込んだ未紘は、その男、ジュエリーデザイナー秀島照映の仕事を手伝うことに。次第に照映に惹かれていく未紘。未紘の気持ちに気づいた照映は未紘と身体をつないで……!? 大幅加筆改稿にて待望の文庫化。
  • 察知されない最強職(ルール・ブレイカー) 1
    4.1
    殺人依頼。制限時間は1時間――。転生か、魂の消滅か…。隠密に特化した少年が異世界で無類の強さを発揮する! 交通事故で命を落としたヒカルは、 天界で魂の裁きを受ける列に並んでいた。 ほとんどが上の空という行列だったが、 意識を取り戻したヒカルは列から外れてしまう。 そこで見つけたのは死者が死者をいたぶるといういじめ。 腹が立ったヒカルは、いじめられていた青年と目が合い、 反撃の一手を与えることに成功する。 青年と別れたヒカルは、その機転と、行動力を認められ、 明らかにこの場にそぐわない「貴族」ふうの少年に声をかけられる。 その少年、ローランドが言うには、「ある頼み事」を聞いてくれれば 異世界にあるローランドの肉体に転生させてくれるというのだが―――。 三上 康明(ミカミヤスアキ):神奈川県出身。 2006年「ストーン ヒート クレイジー」でデビュー。 シリーズ作品に「Mのフォークロア」「空トブ人ビト」「クラウン・フリント」「えくそしすた! 」 「彼女に耳としっぽがついてる理由を説明できない。」「クライシス・ギア」「東京戦厄高校第72討伐班」など。 八城 惺架(ヤシロセイカ):イラストレーター。 挿絵、キャラクターデザインなど多方面で活躍中。
  • 必笑小咄のテクニック
    3.8
    佐藤優氏推薦! 短くて人を笑わせる話―単にネタを暗記するのではなく、笑いの構造を理解すれば、臨機応変・自由自在に小咄を創り出せる。本書では、日本人離れしたユーモアセンスの持ち主である著者が、世間に流布する笑いの法則を突き止めて分類し、自作も含めて豊富な例をあげながら、笑いの本質に迫る。詐欺にも似た、相手を錯覚させる方法、同じ内容の順番を変えるだけで悲劇が喜劇になる方法、マクロとミクロを反転させる方法など、思いがけないオチをつけるテクニックをマスターして、窮地に立ったときこそ、周囲に笑いを呼び込もう!【目次】第一章 詐欺の手口/第二章 悲劇喜劇も紙一重/第三章 動物と子どもには勝てない/第四章 お株を奪って反撃/第五章 木を見せてから森を見せる/第六章 神様は三がお好き/第七章 誇張と矮小化/第八章 絶体絶命の効用/第九章 言わぬが花/第十章 悪魔は細部に宿る/第十一章 権威は笑いの放牧場/第十二章 耳を傾けさせてこその小咄/あとがき
  • 絵の中の殺人
    -
    現役を引退した元プロ野球選手。なぜか第2の人生は、美術学校の事務員。その歓迎会の夜、上司がアトリエで殺された。だが1年前には、理事長が殺されていた。今回の被害者は、実は理事長の子飼いだった。理事長の威光をかさに粛清を行っていた悪評の人物。事件はにがい思いをした者たちの反撃なのか。それとも? 元野球選手の探偵が決めた見事なスクイズ。美しい絵画が凶器になった? トリック・ミステリーの傑作。
  • サンゲキコミックvol.6~不倫サレ妻の反撃1
    -
    不倫、整形、炎上、虐待、女たちの闇を描いた読み切り漫画を多数収録、270ページ以上の大ボリュームで繰り広げられるサンゲキコミック。vol.6の特集は「不倫サレ妻の反撃」※この作品集には「不倫女の裏事情~どうしても浮気がやめられない私たち~」「【公開】SNS【処刑】~勘違い女がハマった見栄っ張り地獄~」「常識ゼロの女たち~整形妻・パパ活女・崩壊家族~」に収録された作品が収められています。重複購入にお気を付けください。
  • ノーブルウィッチーズ 第506統合戦闘航空団 飛翔!
    4.0
    ノブレス・オブリッジを貫くべく、二人のウィッチが蒼天を駆け巡る!  大人気アニメ『ストライクウィッチーズ』、待望の新シリーズが登場!
  • 警官魂 激震篇
    3.0
    1~2巻660~764円 (税込)
    ドラマ『刑事魂』原作警察小説。県警本部長の娘が誘拐された。前代未聞の事件に呼び戻されたのは、左遷されていた捜査一課特一係の元エース・三島勇造。殉職した警官を父に持つ信念の男だった。犯人との交渉人となった三島は容疑者逮捕最優先という捜査体制に反旗を翻し、正体不明の犯人と対峙する。気鋭の警察小説『刑事魂』改題。その前編。(講談社文庫)
  • 泣かせないでね
    完結
    3.0
    全1巻660円 (税込)
    ある日、学校から帰ったら幼なじみのお兄ちゃんが家庭教師として来ていた! 正直オレはこの人がかなり苦手。小さいころからイジメられた数々の記憶が…。今だって問題が出来ないと股間をギュっとにぎってくる。セクハラまがいのイジメに耐えられるか!と切れたら、ポロっと涙をこぼされた。えっ、えっ、オレ、そんなつもり無かったのに、ゴメン。いつになくしおらしい兄ちゃんに、きゅんと来たオレだったけど…。兄ちゃんの超反撃に撃チン☆ワガママ襲い受ラブ!
  • さまよえる女神たち I
    -
    ●『夜を駆けるアテナ』(ジャスティン・デイビス著)久々に母校アテナ・アカデミーに戻ったアレックスは郷愁に誘われ、夜の構内を散歩していた。厳しい寮生活や叶わなかった初恋も今ではいい思い出だ。初恋の人――通称ダーク・エンジェルはどうしているかしら?ふいに全神経が張りつめ、彼女は歩みを止めて振り向いた。そこには、危険な香りを漂わせたダーク・エンジェルが銃を構えていた。 ●『アルテミスの涙』(エイミー・J・フェッツァー著)貧困家庭出身ながらアテナ・アカデミーで学んだダーシーは、メイクアップ・アーティストとして活躍したのち、結婚した。ところが映画プロデューサーである夫の暴力に耐えかね、逃げ出すはめに。それ以来、変装と護身の技術を駆使して虐げられた妻たちを暴力夫から救う活動をたったひとりで続けている。だが今日は勝手が違った。暴力夫の反撃に遭って彼女は意識を失い……。
  • 神話殺しの虚幻騎士
    -
    嘘と幻術を操る虚幻士クラウスは、神々から命を狙われる姉のリンデと共に逃亡の旅を続けていた。クラウスは反撃を試みるべく、かつて神と敵対し、封印されていた魔狼マナを蘇らせようとするのだが……!?
  • それゆけ孔雀警視
    3.0
    警視庁の扇野笙子、愛称・孔雀警視は、若いころのオードリー・ヘップバーンに似た美人で、おまけにセックス好き。年下の恋人・天田浩志とアバンチュール旅行中、幼児誘拐事件、大学教授爆殺事件に巻き込まれた。犯人に手玉にとられた笙子は、あるときはホスト・クラブへ、あるときはソープ嬢になりすまして反撃開始! 大好評「孔雀警視シリーズ」第1弾!
  • 極上王子様
    -
    1巻660円 (税込)
    『お前のすべてを、俺にくれ』 安志が恋をしている幼馴染みの有飛は、人気アイドルで有名人! ある日ドラマでキスシーンを演じると知った安志は、勢いで有飛のファーストキスを奪ってしまう。ところが有飛の反撃はもっとディープで!?
  • イヤな相手に言いっ放しにさせない50の対応術
    1.0
    ベストセラー『もう「いい人」になるのはやめなさい!』の潮凪洋介氏が贈る、50の“イヤな人”対応術。 家庭、職場、プライベート……、どこにでもいる“調子に乗ったイヤな人”を簡単に迎撃できるコミュニケーション術のすべて! 本書は次のような方に活用していただくための本です。 ・イヤなことを言われた瞬間、真っ白になってしまう人 ・怒りで震えてしまう人 ・争いごとを避けたいがゆえ、悔しさを飲み込んでしまう人 ・意味もなく我慢してしまい、毎回言われっ放しの人 世の中の大半は上記のような“いい人”がほとんどなのです。 しかし、「トラブルはイヤだから」と反撃・反論しないうちは、イヤな相手からの「言われっ放し」は終りません。 もう我慢するのはやめましょう。 あなたはイヤな人にイヤなことを言われる筋合いなどないし、我慢する必要など一切ないのですから。 本書で紹介するタイプ別「50のアクション&フレーズ」で澱んだ空気を一新してください! 世のため、人のため、そして自分のため――。 イヤな相手に対する寛大すぎる接し方、つまり“いい人”でいるのをやめましょう。 どんな相手であろうが、きちんと対応すればコワくなどありません。 “イヤな人”を迎撃し、快適な人生を手に入れてください!

    試し読み

    フォロー
  • 江戸の小ばなし
    -
    江戸庶民のユーモア感覚はするどく人間的だ。それは彼らがつくり出した小噺が証明している。軽妙な、さりげない言葉のなかに、彼らの姿や心が見えるようである。その機智や着想は十分に現代に通じるものがある。居丈高な人間へのふっと力が抜ける反撃、強者と弱者がたちまち入れ替わるやりとりなど、怒りや悲しみをゆたかな笑いにつつみこんだ、町衆のゆたかな心をつづった江戸の小噺から精選、現代訳をした本書は、「古典落語」の原点であり、日本人の笑いの宝庫である。

最近チェックした本