知的発見!探検隊の一覧
「知的発見!探検隊」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローするとこの作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
作品一覧
2021/12/30更新
ユーザーレビュー
-
古事記を読んだり、日本の古代の歴史について理解をしていきたいと思っていた私には、手始めに読むのにぴったりでした。
神道を宗教として理解をするために読むというよりは、日本という国の歴史について、普段、一般的な日本人が、当たり前のように行っている年間行事や、昔からの風習などについて、とてもわかりやすく理...続きを読むPosted by ブクログ -
アインシュタインの「相対性理論」ぼんやりとわかってても、あくまでもぼんやりとだったので、ちょっと読んでみた。わかりやすく丁寧に書いてあるのは嬉しい。人についても書いてあったり何を踏まえてこの理論があるのかどうしてわかりにくいのかなどが順を追って書いてある。厳密な科学の意識を明晰にしておくことは、役に...続きを読むPosted by ブクログ
-
コンビニで購入。
ざっくりと西洋哲学の変遷がわかる本。
哲学の祖タレスから、
脱構築のデリダまで、
一人4~8ページを割いて説明している。
この説明なんかおかしい、とか、
同時期の別ジャンルの人への言及、とか、
いろいろもの足りない部分はあるけれど、
そこまで求めるのも酷なのでやめておいてあげる...続きを読むPosted by ブクログ -
最近、自分の中で科学哲学やアインシュタインがマイブームです。「99.9%は仮説」や茂木健一郎さんのアインシュタインに関する本に触発されたのがきっかけなのですが、ちょうど折りも折、ニュートリノが光よりも高速だったという実験結果が発表され、相対性理論の見直しか?という話題にもなっており、ますますマイブー...続きを読むPosted by ブクログ
-
二冊目の孫子。
イラスト・現代語訳だけでなく、
具体的なエピソードに落とし込んでいる点が良い。
とはいえ、「ホントにその解釈でいいのか?」
という点もあったりする。。。。Posted by ブクログ