共感する作品一覧

非表示の作品があります

  • 重力のからくり 相対論と量子論はなぜ「相容れない」のか
    3.7
    「弱すぎる重力」はなぜ、宇宙を支配する力になりえたのか? 【ブルーバックスを代表する人気企画、「からくり」シリーズ最新刊!】 「質量」と「重さ」の違いとは? 素朴な問いから「物理学最大の難問」まで一気読み! 自然界を支配する4つの力の中で、最も身近で最弱の力。 この宇宙に現在の構造をもたらした最大の貢献者でありながら、なぜか「標準模型」に含まれない異端児。 そして、その発生源である質量が重力を生み出す理由は不明のまま──。 「ニュートンが考えた重力」と「アインシュタインが考えた重力」はどう違う? 「重力と加速度が等しい」とはどういうことか? 「見えない質量」=ダークマターを見る方法は? 万有引力のふしぎを徹底的に解き明かす! 【もくじ】 第1章 「質量」と「重さ」のからくり 第2章 「万有引力」のからくり 第3章 「質量保存の法則」とエネルギーのからくり 第4章 「見えない力」のからくり 第5章 「見えない質量」のからくり 第6章 重力のからくり 【著者紹介】 山田克哉(やまだ・かつや) 1940年生まれ。東京電機大学工学部電子工学科卒業。米国テネシー大学工学部原子力工学科大学院修士課程(原子炉理論)、同大学理学部物理学科大学院博士課程(理論物理学)修了。Ph.D.。セントラル・アーカンソー大学物理学科助教授、カリフォルニア州立大学ドミンゲツヒル校物理学科助教授、ロサンゼルス・ピアース大学物理学科教授を歴任。アメリカ物理学会会員。主な著書に『E=mc2のからくり』『時空のからくり』『真空のからくり』『原子爆弾』『光と電気のからくり』『量子力学のからくり』(いずれも講談社ブルーバックス)などがある。 「読者に必ず理解してもらう」意欲にあふれた熱い筆運びで、ブルーバックスを代表する人気著者の一人。1999年には、講談社科学出版賞を受賞した。
  • 令和妊婦、孤高のさけび! 頼りになるのはスマホだけ?!
    完結
    4.9
    はじめての妊娠~育児のドタバタ劇を描くギャグ育児エッセイ漫画。 時はコロナ禍、妊娠も出産も育児も孤独がゆえ頼れるのはネットの情報ばかり…… 育児エッセイ漫画を読み漁り、前情報も心構えもばっちり!のはずが結局振り回されておかしくなっていってしまう真船。 母乳なんて出なくてもミルクで育てればいいんだよ!…妊娠前はそう思っていたのに。 誰にも頼れない状況と、感覚の違う夫へのイラつき…夫婦最大の危機を乗り越え、知らず知らずのうちに自分の中に作り上げてしまった「こうするべき」から徐々に解放されていく様子を独特のギャグセンスとスピード感で描いた新人ママ大応援の成長コミックエッセイ!
  • 予言者の研究
    3.0
    政治は腐敗し、外交は失敗、 弱者は迫害され、正義は堕落した。 救いなき国に「予言者」、現わる! 急激な国力膨張、不自然な繁栄の反動で社会が歪み、傾国の途についた紀元前九~八世紀のイスラエル。抗えぬ苦難の日々の中、命を賭して予言者が起ち上がる! 旧約の宗教思想上、特筆すべきエリヤ、アモス、ホセア、イザヤ、ミカ、エレミヤを取り上げ、その生涯や、神・罪観を比較検証。経済・思想的に多難な今こそ手にしたい一冊。 目次 まえがき エリヤの宗教改革 1 序言  2 予言者エリヤの時代的背景  3 対カナン文化の問題  4 アハブ時代の宗教および道徳問題  5 エリヤの宗教改革運動  6 結語  アモスの宗教 1 彼の人物  2 彼の時代  3 神観  4 祭儀の問題  5 罪観 6 審判  ホセアの宗教 1 彼の人物と時代  2 彼の家庭  3 神観  4 罪観  5 審判  6 結語  イザヤの贖罪経験――イザヤ書第六章の研究 1 彼の見た幻  2 神観  3 贖罪  4 召命  5 審判  ミカの宗教思想 1 序言  2 彼の人物と時代  3 彼の神とイスラエルの罪  4 審判と希望  5 結語  エレミヤの召命経験――エレミヤ書第一章の研究 1 序言  2 彼の生い立ち  3 万国の予言者  4 あめんどうの枝  5 煮え立っている鍋  6 結語  神とエレミヤ 「主の僕」の歌 〈付 録1〉旧約聖書の方法論について 〈付 録2〉政治の世界における預言者の論理と倫理 解 題  田島 卓(東北学院大学准教授) *本書の原本は1997年3月、『豫言者の研究』として、新教出版社より刊行されました。 文庫化にあたり、読みやすさに配慮して、豫言を予言と新字に代えるほか、旧字を随時、常用漢字に置き換えています。またルビの追加を行い、明らかな誤植は訂しています
  • セロトニン
    4.0
    巨大化学企業を退職した若い男が、過去に愛した女性の甘い追憶と暗い呪詛を交えて語る現代社会への深い絶望。白い錠剤を前に語られる新たな予言の書。世界で大きな反響を呼んだベストセラー。
  • 社長の心得
    3.0
    数々のリーダーを導いた経営コンサルタントが20年で培った101の原理原則を1冊に! 仕事柄、わたしの周りには経営の現場や現象がたくさんあります。 毎日、膨大 なサンプルの中に生きているようなものです。 人生の師匠である曹洞宗円福寺の故藤本幸邦老師から 「小宮さんの仕事は、多くの人の経験を集約することだね」と言われたことがありますが、 まさにわたしの仕事は、その現象を集約し、その 裏にある本質を見つけ出すことです。 そして、経営者の方が道に迷いそうになったとき、 いつでもそこに戻って来られるような原理原則を示していくことです。 経営者の方には、そして、将来、経営に関わりたいと思っている方にも、 まずは経営者としての正しい考え方や生き方、経営の原理原則を身につけ、 自分の会 社を良くして、日本を発展させる、そういう志を持っていただきたい、 自分はそのための「経営者のコーチ」だと思って、この仕事を続けています。 本書では、まず序章で、「良い会社とは何か、社長の仕事とは何か」を定義し、 次に第1章で、「社長と社員の基礎力を高める」方法、 第2章では、「社長が持つべき仕事観」、 第3章では、「社長が知っておくべき人材育成の要諦」、 第4章では、「社長としての人物力」 について全101項目を挙げました。 社長には、社長にしかできないことがあります。 それが、社長としての正しい考え方であり、正しい生き方です。 経営や人生の原理原則を守ることです。 それらが間違った方向を向いていると、 戦略立案もマーケティングもリスクマネジメントも人材育成も、 すべてが間違った方向に増幅して進んでしまいます。 大きな悪い会社ができあがっていきます。そして、最後は消えていくのです。 それは、わたしが「目的」とすることではありません。 わたしの目的は、わたしの関わった経営者の方に、良い会社をつくっていただくことです。 そうして、その会社が提供する商品・サービスを手にするお客さまに幸せになっていただくことを通じて、 経営者も、その会社で働く従業員の方にも、幸せになっていただきたい。 そして、そういう会社がひとつでも多く増えることによって、 この国日本が良くなることに貢献すること。 それが、わたしの人生の目的であり、使命だと思っています。 ※本書は2014年に弊社より刊行された『社長の心得』を増補し再編集したものです。 <目次> 序章 良い会社とは何か? 社長の仕事とは何か? 第1章 社長と社員の基礎力を高める 第2章 社長が持つべき仕事観 第3章 社長が知っておくべき人材育成の要諦 第4章 社長としての人物力
  • 認知症介護ラプソディ 笑って学ぶ認知症介護が楽になる40の知恵
    5.0
    1巻1,210円 (税込)
    「お役所言葉で書かれた介護保険制度の本はわかりにくい」 「難しい医療用語で書かれた認知症の本は苦手」 本書は、著者・ユウと認知症のばあちゃんが繰り広げる爆笑ストーリーで認知症介護の知識と技術を学べる一冊です。堅苦しい本が苦手な方にもお勧めです。 大学で老年看護の指導経験もある著者が、医学的根拠に基づきつつ、自分の介護経験も踏まえて、認知症の介護で本当に使える実践的な知識とお役立ちテクニックを紹介します。 ◆要介護認定を乗り切るマル秘テクニック! 絶対役に立つ、認定調査資料付き。 ◆物盗られ妄想や徘徊に隠された意味とは? ◆家族が気づける認知症サインとは? ◆認知症の薬が効いた! ストーリーの進行に伴い、ばあちゃんの認知症も進行していきます(最初は要支援2だったのが、その後、要介護3に)。認知症の進行レベルに合わせて、その時々に必要な知識やテクニックが解説されているので、こういう行動が見られたら認知症を疑う、病院を受診するタイミング、介護サービスの選び方など、実際の介護で直面する様々な疑問や問題に対処する参考となるでしょう。 また、巻末の認定調査資料では、実際に要介護認定の訪問調査時に質問される事項を掲載。本番でどんなことが質問されるのかを事前に知っていれば、どう答えるかの準備ができ、落ち着いて受け答えができます。

    試し読み

    フォロー
  • 敏感すぎる心がスーッとラクになる本
    3.0
    「あらゆる刺激に敏感すぎる」「共感しやすい」「人の影響を受けやすい」「心も体も疲れやすい」……etc. そんなあなたはHSPという“敏感な気質の持ち主”かも。5人に1人が持つ極めて繊細な感受性のHSPとは? 相手のことを気にして自分を出せない、他人の感情や気分に左右されやすい、暴力的なものは極力見ないようにする、光や音・においにとても敏感である、集団の中にいるととても疲れる、神経が高ぶって眠れないことがある、たくさんのことを一度にするのが苦手、変化に弱く新しいことに不安になる――。 そんな、あらゆることに過敏に反応してしまう気質を「HSP」(Highly Sensitive Person)といいます。HSPは、生まれ持った気質であり、病気でも障害でもありません。また、5人に1人がHSPだといわれています。 そうした方々が、心をスーッとラクにし、生きづらさを解消するためには、どうしたらよいのでしょうか。 本書は、HSPの数少ない臨床医である十勝むつみのクリニック院長で精神科医の長沼睦雄先生が監修し、その具体的な方法をわかりやすく紹介するものです。 ※本書は2017年12月に小社よりムックで刊行されたものを、再編集したものです。
  • 働き方改革法で労務管理はこう変わる
    3.0
    本書は、主な改正項目の中身と対処のしかたを、サクッとわかりやすくポイント解説しています! 何をどう対処すればいいか、就業規則の見直し方と規定例も収録。違法状態を回避し良い人材の確保につなげられます。
  • 日本の修史と史学 歴史書の歴史
    4.0
    現存する最古の歴史書『古事記』、『日本書紀』にはじまり、『大鏡』などの「鏡物」、『平家物語』などの軍記物語、鎌倉幕府による『吾妻鏡』や江戸幕府の『本朝通鑑』、『徳川実紀』、水戸藩が編纂した『大日本史』、そして『大日本史料』をはじめ現在まで続くものもある明治政府の歴史編纂事業にいたるまで、この国では1300年以上にわたってそれぞれの時代に、さまざまな人々の手で歴史書が編まれてきました。これらの編纂にあたった人々は、どのような目で歴史を眺め、そしていかなる態度で歴史を書いたのでしょうか。歴史に向き合う姿勢はどのような変遷を遂げてきたのでしょうか。 本書は、古代から現代にいたる歴史書を、時代を追って50以上にわたって取り上げ、それぞれの成立事情や特色を平易に解説したものです。歴史叙述の変遷の軌跡から、この国の歴史そのものが照らし出されます。 六国史研究の大家であるとともに、東京大学史料編纂所所長をも務め自身も史料の編纂に携わった、戦後の日本史学の礎を築いた著者が贈る、第一級の史学入門! (原本:至文堂、1966年) 【本書で取り上げられている主な歴史書】 『帝紀』、『旧辞』、『古事記』、『日本書紀』、『日本後紀』、『続日本後紀』、『類聚国史』、『日本紀略』、『本朝世紀』、『扶桑略記』、『栄花物語』、『大鏡』、『今鏡』、『水鏡』、『増鏡』、『愚管抄』、『将門記』、『陸奥話記』、『平家物語』、『保元物語』、『平治物語』、『太平記』、『梅松論』、『釈日本紀』、『神皇正統記』、『吾妻鏡』、『百錬抄』、『六代勝事記』、『五代帝王物語』、『元亨釈書』、『善隣国宝記』、『本朝通鑑』、『寛永諸家系図伝』、『武徳大成記』、『東武実録』、『武徳編年集成』、『御撰大坂軍記』、『寛政重修諸家譜』、『徳川実紀』、『続徳川実紀』、『続徳川実紀』、『後鑑』、『大日本史』、『中朝事実』、『武家事紀』、『藩翰譜』、『読史余論』、『古史通』、『史疑』、『折焚く柴の記』、『続史愚抄』、『野史』、『大勢三転考』、『古事類苑』、『大日本史料』など。
  • おひとりさまのゆたかな年収200万生活
    完結
    4.0
    愛されて7万部(2018年2月時点)「おひとりさま」コミックエッセイ! 自分らしく満たされて暮らす「ゆる節約生活」のヒントを描いたコミックエッセイが大人気連載に80ページ以上の描きおろしを加えてオールカラーで刊行♪ 上京して10年、年収約200万円の派遣OLとして暮らしてきたおづさん。 お金があればあるだけ使ってしまう女子でしたが、「月の予算を12万円に決めた」ことで身のたけに合ったやりくりができるようになりました。 お気に入りの花瓶に花を活けたり、コーヒー豆を挽いてゆったり朝時間をすごしたり、くつしたでおしゃれを楽しんだり。 そんな自分らしく満たされた「ゆる節約生活」のヒントを描くコミックエッセイです! ★ズボラ自炊の味方 おいしい「ひき肉」レシピ ★100均ショップとのほど良い距離感 ★手持ちの服ぜんぶをお気に入りにするには? ★超簡単!  貯金体質になるレシート活用術 ★1万円でつくる京都おひとりさま「ついで」旅 など「衣・食・住」の暮らしの知恵を詰め合わせ♪
  • 遺体と火葬のほんとうの話
    3.8
    葬祭系No.1で話題のYouTubeチャンネル『葬儀・葬式ch』がついに書籍化! 損傷の激しい遺体は包帯でぐるぐる巻き? 骨を高温で焼けば灰にできる? 葬儀不要論への“弔辞”……など 世にはびこるデマや都市伝説を痛快斬り! 【特別対談収録】葬儀屋×元火葬師 知られざる葬儀の世界――葬儀屋3代目がわかりやすく道案内します 第 1 章 遺体の話 第 2 章 火葬の話 特別対談 葬儀屋×火葬師「火葬場のほんとうの話」 第 3 章 葬儀の話 第 4 章 心と魂の話
  • あきらめると、うまくいく - 現役精神科医が頑張りすぎるあなたに伝えたい最高のマインドリセット -
    3.3
    あきらめる。 それは、あるがままを受け入れるということ。 逃げ出すことでありません。 目の前にある現実を直視し、限られた自分の時間を有効に使い、人生を前向きに生きるために欠かせないマインドリセットの方法です。 「理想の自分像を捨てさる」 「いい人はやめて冷たい人になる」 「鈍感力で自分本位に生きる」 「つらい時は『ゆるゆる』と口にする」 たとえば、たったこれくらいのことを実践すれば、フッと肩の力は抜け、悩んでいたことがバカらしく感じるほど、なにもかもがうまくいくことがあります。 著者は幼いときにかかった川崎病が原因で、心臓に病をもちながらも、精神医学の世界で活躍している藤野智哉医師。 今でも心臓の薬が欠かせない藤野医師は、「どれだけ生きられるかわからない、と伝えられたときに新しい人生が始まった」と言います。 受け入れ受け流して、自分が好きな自分になる。 ゆる~くポジティブに人生を切り拓いていくための、最適な思考方法。 【著者プロフィール】 藤野智哉 (ふじの ともや) 1991年7月8日生まれ。3歳、4歳、5歳の時に川崎病にかかり、4歳のときの川崎病の後遺症で冠動脈障害が残る。 学生時代から激しい運動を制限されるなか、医者の道を志す。秋田大学医学部卒業。 現在は上林記念病院精神心療科勤務。 「マツコ会議」(日本テレビ)、「バイキング」(フジテレビ)などに出演し話題に。 日本精神神経学会所属。
  • 韓国経済はクラッシュする
    4.0
    日本に次から次へと無理難題を突きつける文在寅政権。ここに来て韓国内では、曹国法相任命をきっかけに「反日」よりも「反文在寅」の声が高まっていますが、そうなればなるほど、文在寅政権側は国民の目を国外へと逸らすために、さらなる「反日あおり運転」を仕掛けることが予想されます。そのとき、日本はどう対処すればよいのでしょうか? 韓国の経済および政治に明るい両著者の結論は、「日本はもう関わるな!」。なぜなら、米中対立下における今後のサプライチェーンの動向、日本の技術の優位性などを分析すれば、自ら「レッドチーム」に行こうとしている韓国は日米にとって不要になるからです。 そのとき、果たして韓国経済はもつでしょうか? 苦境に陥った韓国と北朝鮮との「平和経済」などあり得ないと悟ったとき、朝鮮半島は再び大激動を迎えます。 両著者のファクトをもとにした徹底討論、どうぞ、ご一読ください。
  • 戦うみみちゃんと不条理な世界
    5.0
    好きなものは好き。キライなものはキライ。襲いくる理不尽に屈することなく、己の価値観を守り抜く、戦うロリータうさぎのみみちゃん、魂の4コマコミックエッセイ!
  • マンガで身につく大人の語彙力 あなたの印象が劇的によくなる
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 語彙力があなたの人生を決めます! できる大人が使っている言葉をマンガとドリルで身につけられる一冊 SNSのハッシュタグなどにも使われ、最近は頻繁に話題に上る「語彙力」という言葉。インターネットが発達し、一度発信した文章が瞬時に世界に広がってしまう今の時代こそ、語彙のセレクトの重要性が高まっています。 本書では、語彙力を鍛える方法をマンガでわかりやすく解説。ヒロインを中心に、年齢や立場の違う登場人物たちが、さまざまなシチュエーションで語彙力を求められるというストーリーになっています。 さらに、できる大人が使っている言葉を厳選した語彙力ドリルをカテゴリー別に全564問掲載。この一冊で語彙力を身につけ、あなたの人生をより豊かなものにしましょう!
  • ノーリバウンド・ダイエット
    4.0
    東大医学部からハーバード大へ、TED講演が話題、テレビにも多数出演、『最後のダイエット』『疲れない脳を作る生活習慣』などの著書でおなじみの予防医学者石川善樹さんのところへ、運動嫌い、お酒大好き、面倒くさいこと大嫌い!のマンガ家がダイエット講義を学びに。 誰にでも役立つ、失敗しない、リバウンドしないダイエット法を、マンガをまじえてわかりやすく解説。 ・人はなぜダイエットに失敗するのか ・ダイエットを始める前にやるべきことは ・味覚を変える ・歩くのすらキライな人の運動習慣 ・そもそもダイエットなんかしたくないという人には? ・ダイエットのウソ・ホント ・無理しない、我慢しない、罪悪感は持たなくてOK! 厳しく甘い、石川節が炸裂!

    試し読み

    フォロー
  • 位相のこころ
    4.8
    位相は“近い”という日常感覚を数学的に厳密にとらえ直したもの、といってよく、現代数学において最も基本的で重要な概念の1つである。歴史的には、18世紀から19世紀末にかけて解析学が進展していくなかで、極限・収束・連続性などをめぐる議論から位相空間論が生まれ、20世紀における関数解析学の展開によって、より抽象的に定式化されていった。本書は、数学の意味・こころを語る達人である著者が、1950年代、60年代、70年代に、位相をめぐって書き綴った「位相解析入門」「位相用語集」「位相構造」という3つの文章からなる。著者の名調子に乗せられて、位相のこころを体感してみよう。
  • 結婚しない男たち 増え続ける未婚男性「ソロ男」のリアル
    3.5
    単身世帯率4割、 5人に1人の男性が、生涯未婚で終わる時代に。 「結婚できない」のではなく、「結婚しない」彼らの日常が明らかに! 男性の生涯未婚率は近年増え続け、いつの間にか、独身男性はもはや少数派では片づけられないボリュームにまで成長した。 人数ボリュームが拡大するということは、そこに消費のポテンシャルも生まれてくる。にもかかわらず、「消費は女性が動かす」と言われて相手にされなかった彼ら独身男性。 今までベールに包まれていた、そんな「結婚しない」独身一人暮らし男性(「ソロ活動系男子」、略して「ソロ男」[そろだん])に着目した。 本書は、彼らの生活意識や価値観・性格・消費行動などの定量・定性調査をふまえ、新たなマーケティング活動のヒントが得られないか、をまとめたものである。 《「ソロ男」はこういう価値観を持っている》 ・「結婚できない」ではなく「結婚しない」 ・「一人で自由に過ごす時間」が大切 ・自分のためにお金を使いたい ・平均年収は300万円台が最多 ・他人をほめないくせに、自分はほめられたい ・誰かと遊びたがるくせに、一人になりたがる ・毎日買い物。お店が冷蔵庫 ・値引き・限定商品に弱い ・ドケチな浪費家 ・「モテたい」より、「負けたくない」 《スペシャルインタビュー掲載》 ▼1 男性学の視点から「『男とはこうあるべき』というイメージ支配からの解放が必要」武蔵大学・田中俊之さん ▼2 男性誌の視点から「男の買い物は、本質的なモノを吟味する時代。心を豊かにする消費へ。大切なのは物語」宝島社『MonoMax』・柚木昌久編集長 ▼3 ソロ男の視点から「僕、ガチ・ソロ男です(笑)」株式会社せーの代表・石川涼さん ▼4 マーケッターの視点から「ソロ男の人たちは、真面目でナイーブ」インフィニティ代表取締役・牛窪恵さん
  • 江戸東京《奇想》徘徊記 新装版
    5.0
    1巻1,200円 (税込)
    当代きっての博覧強記にして粋人・種村季弘が、東京の裏町30を厳選して闊歩。ポストモダン臭一色になった東京のアスファルトを一枚一枚剥がすと、江戸や明治の名残が顔をのぞかせる。新装版に際し、森まゆみ氏による「令和版・徘徊の手引き」を収録。
  • 40歳から英語をものにする方法
    3.0
    「本書は、主として40代のビジネスパーソンが時間とお金をかけないで、短時間で効率的に『使える英語』を身につける方法を書いたものである」――「はじめに」より 英語の学びなおしは、40代からがちょうどいい! 語学習得に必要な論理的思考力やモチベーションの高さなど、40代は20代に比べて大きなアドバンテージを持っている。あとはそれを最大限に生かすような勉強法を実行すればいいだけである。本書では、著者の30年以上、数十万人に及ぶ英語教育経験から導き出した、「これなら絶対に40代の人におすすめできる」という勉強法を大公開。著書累計500万部を突破したカリスマ教師が初めて明かす、レバレッジ速習法! 最低限覚えておきたい単語や文法の知識をコンパクトにまとめた「独習シート」つき。 ○日本人がやりがち! こんな勉強法は絶対にするな ○40代におすすめのベスト教材はこれだ! ○英文法の参考書は最後まで読むな! ○「気くばり」のフレーズを覚えて「デキる奴」になれ! ほか

    試し読み

    フォロー
  • 世界一Happyで美人になれる魔法のおしゃれレッスン
    3.0
    「服でソンをしている気がする」そう思ったことがありませんか? そう、服は肌を覆うだけのものではなく、「運」や「いいこと」を運んできてくれるツールでもあるのです。本書では、現役モデルとしても活躍中の人気美容コンサルタントが、幸運ファッションのポイントを大公開。知らずにしているNGファッションをやめるだけで「仕事がたくさんとれるようになった」「プロポーズを申し込まれた」など嬉しい報告がたくさん! あなたを世界一幸運なプリンセスに変身させてくれる「おしゃれの魔法」。この魔法を効果的に使う技を知れば、あなたの人生は劇的に変わります! 第一章 美人オーラを作るおしゃれの魔法/第二章 幸運の始まりはクローゼットから/第三章 恋愛運を上げる服、下げる服/第四章 一瞬であか抜ける!最強Happyアイテムの選び方/第五章 愛され美人になる着やせの法則/第六章 停滞運を吹きとばす、ファッションセラピー

    試し読み

    フォロー
  • 「二流大学生」が「一流企業」から内定を勝ち取る技術
    3.0
    「一流大学および上位校に通われている学生の方は本書を閉じ、元の場所にお戻しください。そして、他の就活本をお買い求めください」本書は題名の通り、学歴なし・コネなし・スゴい経験もなしという「二流大学生」が、どんな企業にも就職できる方法をあますところなく紹介。事実、著者がマンツーマンで指導した学生は、テレビ局・都市銀行・ビールメーカーなど、名だたる「一流企業」の内定を勝ち取っており、「これで人生逆転できます!」と学生の間でも絶賛の嵐なのです。その本質は徹底的な「能動性」。企業から与えられる情報に従うだけの「受動的就活」から、自らの身体と頭でルートを開拓する「能動的就活」へと切り替えるための具体的メソッドは、大学の現場で就活指導に深く携わるプロならではのもの。この1冊で、「夢の企業」から内定を勝ち取ろう!

    試し読み

    フォロー
  • 感謝の習慣が、いい人生をつくる
    3.0
    「感謝すると人間関係がよくなる」「感謝すると幸せになる」「感謝すると人生がうまくいく」…、このような法則がこの世の中にはあります。「感謝」は、私たちが幸せになる最高の秘訣です。古今東西の成功者たち、多くの宗教者たちもすすめる最強の秘訣なのです。この本で特にお伝えしたいことは、「いいことがあったから感謝するのではなく、感謝するからいいことがある」ということ。別の言葉で言い換えれば、「運がいいから感謝するのではなく、感謝するから運が良くなる」ということです。本当だろうか、と思う人もいるかもしれませんが、本当です。人間は、感謝しても感謝されても幸せになるようにできているのです。小さなことでいい、できることでいい。感謝の習慣を身につければ、あなたの人生はどんどん変わっていきます。

    試し読み

    フォロー
  • キレイも愛も幸運も引き寄せる! 一瞬で「ミラクル体質」に変わる本(大和出版)
    3.0
    「理想の彼と出会えた」「天職が見つかった」…喜びの声多数! 「ミラクル体質」になるとっておきの方法、それが「たまよろセラピー」。タオに古くから伝わる内臓マッサージ「チネイザン」をベースに、身体の毒素を流し、心のモヤモヤを消し、運命まで浄化してしまう、驚きの方法とは?【セルフチネイザン編】【デトックス編】【食べ物編】など具体的な体質改善の方法から、魂を喜ばせるちょっとした習慣まで、身体、心、魂を癒すコツがぎゅっとつまった一冊です。【著者紹介】Yuki ホリスティック ビューティ セラピスト。マクロビオティック、タイ式マッサージ、カウンセリング、経絡法、タオ指圧、アロマテラピーを習得した後、タイで内臓マッサージ「チネイザン」との運命的な出合いを果たす。30歳を機に独立し、念願だったサロン&スクール「たまよろ庵」を設立。多くの人を癒す一方、セラピストの養成やワークショップの開催など多方面で活躍中。

    試し読み

    フォロー
  • 説教ストロガノフ 「日本の敵」を叩きのめす!
    3.0
    1巻1,200円 (税込)
    説教という名称はあくまで方便であって、実際には言論による戦争だと思ってください。「わからず屋」は力でねじ伏せないかぎり、コントロール不能なのです。日本を貶めるキャンペーンを行なっている反日国家や反日日本人は、まさにこの「わからず屋」の典型です。“説教ストロガノフ”は、敵が予想もしなかった論点や証拠を突きつけ、彼らの誤ったプロパガンダを根底から突き崩し、殲滅します。なぜ私や上念司は笑いを好むのか。本気で敵を叩きのめそうとしているからだ。『朝日新聞』に「お前は左翼だ」といっても効くはずがない。まして保守を自任する陣営から十年一日のような決まり文句をいわれても、効くはずがない。『朝日新聞』などは、右でも左でもなく、「下」なのだ。品性においても、知性においても「下」だと、はっきりいってやらねばならないのだ。これが本気の言論、相手の存在を抹殺する言論なのだ。

    試し読み

    フォロー
  • ずっと生きづらかった私だからこそわかる アスペルガーの子の「本当の気持ち」(大和出版)
    4.3
    友達とうまくいかない。感情の起伏が激しい。あたりまえのことができないetc.このような悩みを抱える親や教師は多い。そこで、本書では、親や教師の「とまどい」や「不安」が消え、自然とサポートできるようになってくるヒントを初公開。ADD(注意欠陥障害)の傾向の強いアスペルガーである著者が、子ども時代を振り返りながら、アスペルガーの子の「本当の気持ち」を伝えることで、親や先生にしてほしかったことをすべて明かす。こんなとき「体」はSOSを発信する、「外出」が楽になる方法、学校が居心地のよい場所に変わる工夫、アスペルガーの子に対する家族の接し方等、すぐに実践できる方法が満載。この一冊で、もうアスペルガーの子が困った行動をしても慌てず、今までよりもっと距離が近づける。そして、アスペルガーの子が伸び伸びと成長する!

    試し読み

    フォロー
  • 中国人の考え方が2時間でわかる本
    3.0
    中国人は日本人と姿形がよく似ている。「だから、中身も一緒だ」と考えるのは大間違い。中国人はまったくの異民族である。喧嘩っぱやいし、大声で話すし、マナーはわきまえず、露骨な反日思想を抱く。日本人とは異なるこんな中国人とうまく付き合うには、どうすればいいのか? それは、中国人のものの考え方や習慣をよく知ることである。本書では、訪中歴50回以上の中国通の著者が「中国人の考え方」を身近な事例をあげつつ、懇切丁寧に解説する。「なぜ、中国人はすぐに喧嘩をふっかけるのか?」「なぜ、中国人はコピー商品を平気でつくるのか?」「なぜ、中国人は謝らないのか?」など、中国人に対する「なぜ?」がこの一冊でわかる! ビジネスのパートナーとして付き合う人、友人として付き合う人、客と店主という関係で付き合う人など、あらゆる人に役立つ一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 銀座No.1ホステス&心理カウンセラーが教える モテようとしなくてもモテる女になれる本(大和出版)
    4.1
    人見知り、引っ込み思案、気が利かない……そんな私でも愛されるようになりました!モテたい!愛されたい! けど、そのために男性に媚びたりするのは嫌だし、私には絶対無理。そもそも、人見知りだし、気が利かないし……。そんな不器用な女性だって、雰囲気・行動・会話のスキルをちょっと磨くだけで、自然と愛される人になれる!うつ発症のどん底状態から、一躍、銀座No.1ホステス、心理カウンセラーになった著者だからこそ話せる、無理なく幸せになれるコツをぜーんぶ教えます

    試し読み

    フォロー
  • その一言が人生を変える! 幸運「引き寄せ言葉」のつくり方(大和出版)
    3.8
    さあ、「いいことだらけ」の毎日に変えてみませんか? これからは、朝から晩まで、自分にできるだけ、「いい言葉」「ポジティブな言葉」だけを聞かせて、そしてご自身を思いっきり大切に扱ってあげてください。あなたはいつだって、「あなたが思った通りの人」になれ、「あなたが夢見た通りの素晴らしい人生」をいくらでも創り上げていくことができるのですから(本文より) <著者プロフィール> 26歳のとき、一冊の本を通じて、「引き寄せの法則」と出会う。 進学、結婚、お金という3つのことを実際に引き寄せて、「夢は叶う!思考は現実になる!」と体感。以来、「意識・心」を独自に研究し、「思考」「イメージ」「言葉」が人生に及ぼす影響力を実感する。 現在は、自己啓発コーチ「ハートのコーチ」として活動。ブログには、全国各地の読者およびセミナー・コーチング受講者からの「夢を叶えた喜びの報告」が次々と寄せられている。

    試し読み

    フォロー
  • サラリーマンだから貧乏ですが、なにか? 20代からのやさしい経済学
    4.0
    1巻1,200円 (税込)
    サブ・プライムローンに、リーマン・ショック。経済大国アメリカでは、住宅ローン・家賃も払えず、自宅を失う人がたくさんいるのに、その原因をつくった会社は、税金で救われる。あれ? なんだかおかしいぞ? 翻って日本。ボーナスカットに就職難。さらにはデフレの進行。「厳しいときだからこそ、がんばるしかないじゃないか!」という前にちょっと考えてみてほしい。僕たちは、資本主義経済のしくみの中で暮らし、働く一方で、そのしくみのことを、よく理解しているだろうか? 理解していないとしたら、それはまるで、ルールを知らないままにゲームに参加しているようなものではないか? 経済のしくみを知らないまま大人になってしまった人たちに贈る、救済の書。 義務教育では教えない驚愕の経済メカニズムが今、明らかに! 主人公多喜二、エリナと一緒に「マルクん」の話に耳を傾けよう! 経済アナリスト・森永卓郎氏も推薦する若手ビジネスマン必読の書。

    試し読み

    フォロー
  • 対話力
    5.0
    「話せばわかる」と言うけれど、話してもわかってもらえないことが多いのは、誰しも体験していること。なぜわかってくれないのか? それは「対話」ができていないから。互いの人格を認めあい、現状認識を共有してこそ、対話が可能になります。逆に言えば、対話ができていないのは、それができていないからです。本書は、対話に必要な様々な要素を挙げて解説しています。これらをしっかりと意識することで、コミュニケーションが改善し、人間関係のイライラも解消していくでしょう。対話に必要な5つの力(認識力・想像的思考力・適応力・聞く力・注意力・一般的コミュニケーション能力)の自己診断テスト付。

    試し読み

    フォロー
  • お酒をやめないで健康に生きる
    3.0
    “わかっちゃいるけどやめられない”あなたへ。 健康に飲み続けるための方法が、ここにある。 お酒は「百薬の長」と言われながら、アルコールの害のほうが多く語られているのは周知のとおりです。 しかもそこで言われるのは結局、「飲まないほうが体に良いに決まっている」ということ。 そこで、「お酒をやめずに体も健康でいたい」という酒飲みの願いを叶える本の登場です。 ポイントは、お酒とツマミの陰陽バランスをとること。西洋医学や栄養学の常識を超えた「天地自然の根本原理」があなたを健康に導きます。 《本書を読んでいただきたい方》 ☆お酒が好きでたまらない方 ☆健康が気になって、お酒を控えている方 ☆健康は気になるが、気にしないふりをして、お酒をよく飲む方 ☆医者からお酒を控えるように言われているけれど、やめる気がない方 ☆お酒を好きなだけ飲んで何が悪い? と思っている方 ☆お酒は好きだが、いつも二日酔いに苦しんでいる方 *目次より ◎「ビールでやせられる」はほんとうか? ◎なぜ「温めて旨い酒」と「冷やして旨い酒」があるのか ◎酒の種類による陰性度の強弱を知る ◎薬味の「ワサビとショウガ」を使い分ける理由 ◎食べ物の陰陽をどう判断するのか ◎日本酒は肴を選ばないオールマイティ ◎焼酎を「陽性寄り」にさせる飲み方 ◎ウイスキーは糖質なしの蒸留酒 ◎なぜ「頭寒足熱」が健康にいいのか ◎歯列でわかる「決定的」なこと
  • コミュ障女子のダンジョン経営① 女神に捨てられたけど、壊れスキルで異世界でも引きこもります
    5.0
    〈あらすじ〉 コミュ障、出不精、無愛想と3テンポ揃った自他共認める引きこもり系非リア女子高生、小森瞳子。 何もかもが充実した世界から全てが欠乏した世界に転移なんてごめんです!? 即答で異世界転移を断ったらステータス見られて失望されて問答無用で異世界に捨てられた! ロクな準備もされないまま異世界転移され、出来ることをした結果、ゴブリンに助けられて異世界でダンジョンマスター始めてバグだらけの壊れスキルでマイホームゲット!いやなんで!? こうなったら開き直ってダンジョンを運営しながらマイホームに引きこもってやる! 個性豊かな魔物たちと交流するコミュ障な彼女の、シリアスでコミカルで波乱万丈なほのぼの異世界ストーリー! 〈著者からの一言〉 どうも、不安定さと謎っぷりで一部に知られた霧刃でございます。本作はどこにでもいそうでいない引きこもりがちなコミュ障女子を中心に繰り広げられる異世界ダンジョン経営生活の始まりを記したものです。人を襲わないゴブリンに出会い頭にフラグをへし折る女主人公。ありきたりなようで個性的なとあるダンジョンの話を共に見届けませんか?
  • Be動詞もわからなかった私が数年でTOEIC満点をとった 英語独学法
    4.0
    【「わかる」を「できる」にする極意満載!…森田鉄也(YouTuber)】【「自信」が手に入る一冊!…小林尚朗(明治大学教授)】受験生からビジネスマンまで!「90分100語暗記法」など、本気になった人へ 著者は、武田塾英語課の井関真大さん。Be動詞もわからなかった地点から、数年で、TOEIC990点、英検1級合格までたどり着いた「独学法」のすべてを明かします。■参考書はどれを使えばよいのか?■まず、何から始めればよいのか?■モチベーションの保ち方は?■単語を覚えるには?■単語カードの驚くべき使い方とは?■英語学習に便利なアプリとは?■観るべきYouTubeとは? など、超・実戦的な英語独学法を網羅します。3日で上達する……そんな魔法はない、と著者は言い切ります。この本はけっしてやさしい内容ではありません。ですが、レベルアップしたい学生、社会人にとって、本物の力がつく内容が詰まっています。
  • 結婚は「だから、好き」より「だけど、好き」。
    3.0
    月間600万PV! 大人気ブロガーによる、婚活&夫婦円満トレーニング! 穴埋め、謎かけ、あいうえお作文…… 幸せになりたいあなたの結婚偏差値を上げる、69の問題 仕事を頑張り、自分磨きを怠らず、婚活アプリでの出会いを繰り返す毎日… 幸せな未来を求めて何ごとも頑張り過ぎ、婚活の勘所を間違ていませんか? 本書は、そんな頑張り屋さんの悩みを、クイズ形式で解決していきます。 問題を解いていくうちに、婚活中の方は結婚に向けて準備が整うように、結婚している方はより良い夫婦関係が築けるようになるでしょう! <問題例> 結婚偏差値57〈初級編〉 ○に当てはまる言葉を入れて正しい文章にしてください。 「結婚は○○○レスになったらもうおしまい」 ⇒正解はLESSON 01にて 結婚偏差値60〈中級編〉 「呪いのビデオ」と掛けまして、「リモートワーク中の夫」と解きます。 さて、その心は? ⇒正解はLESSON 02にて 結婚偏差値70〈上級編〉 浮気する男の「ま・み・む・め・も」。○に当てはまる文字はなんでしょう。 「ま」マメな男、「み」見栄っ張りな男、「む」無駄に友達が多い男、「め」目立ちたがり屋な男、「も」○○○男。 ⇒正解はLESSON 03にて
  • セクシーな会話術
    4.0
    ベストセラー作家・中谷彰宏の「セクシーな○○術」シリーズ。読者対象は、向上心のある、働く女性。第1弾の「仕事術」に続いて、第2弾では、「ドキドキ」「ワクワク」を感じられる、セクシーな「会話術」を紹介する。

    試し読み

    フォロー
  • 追放された転生重騎士はゲーム知識で無双する【電子特典付き】
    4.9
    「エドヴァン家の本家に重騎士が出たなど、恥でしかないわ! 失せよ、エルマ!」 代々剣聖のクラスを有するエドヴァン伯爵家に生まれたエルマは、〈加護の儀〉で典型的なハズレクラスである重騎士を発現し、次期当主の座も奪われ追放されてしまう。 偏ったステータスに低すぎる攻撃性能から使えないと思われている重騎士だが、エルマは知っていた。 この世界は前世で遊び尽くしたゲームの世界であり――重騎士こそが、最強のクラスであることを。 伯爵家を追放され一人の冒険者となったエルマは、重騎士の性能をフルに活かすため知識を駆使し効率的なレベル上げとスキル獲得で成り上がる!
  • マンガでわかるLGBTQ+
    4.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ――「知らなかった」を言い訳にして、誰かを傷つける時代を終わらせよう イマサラ聞けないLGBTQ+のギモンに答える入門書! 〇内容紹介 最近よく聞く「LGBTQ+」ってなに? カミングアウトされたら、どうすればいいの? カミングアウトするときに、気をつけなければならないのはどこ?  日常生活において、どういった不都合が生じているの?  職場ではどんな質問が「ハラスメント」になるの?  なぜ、同性での結婚は認められていないの?  法律で同性では結婚できないっていうけれど、パートナーシップ制度ではだめなの? どうしたら、みんながより快適に過ごせる環境をつくれるの?  フェミニズムとLGBTのかかわりって? 本書は、いまさら聞けない「LGBTQ+」の基本から、最新の情報、お互いにできることまで、19の体験談を含む22のマンガを読みながら楽しく学べる作品です。各章には解説やよくある質問FAQもついているので、なんとなく興味がある人にも、詳しく知りたい人にもぴったり! 下記のような方々にオススメです。 ・「LGBTQ+」について知りたい人、もっと学びたい人 ・性に関する悩みがある人、モヤモヤしている人 ・生徒の教室での居心地をよりよくしたい学校関係者 ・職場で無意識にハラスメントしていないか気になる上司 など……
  • 集めすぎ女子が本当の「好き」を見極めたら みるみる部屋が片付きました
    4.6
    部屋がキレイにならないのには、ワケがあった!  著者は、手芸やアニメ、漫画やフィギュア、可愛いものが大好きな集めすぎのオタク女子。 宝物に囲まれて大満足だったはずが、気づけば自室は大切なものといらないものが混在する樹海に…。  ものを捨てたくないオタク視点ならではの、ちょっとした小技や片付けのアイデアを詰め込み、お片付けから宝物がディスプレイされるまでを、一風変わった面白エピソードを交えてご紹介します!! プロローグ 1話 友達が来る! 片付けてはみたものの…夢の部屋のなれ果て 2話 全部大事!! は部屋にあるものを把握してないから!? 3話 宝箱の中はゴミだらけ!!? 大事なのは自分なりの基準を見つけること 4話 着ない服の山、山、山…。片付けは使ってない実用品から! 5話 「漠然と好き」なものにメスを入れる! その結果… 6話 決壊寸前の本棚の整理は「保留」がミソ! 7話 片付けてわかったこと。大切なのは根っこだけ! 8話 ようやくコレクションを飾れる! 長い道のりだったけどやってよかったお片付け エピローグ
  • 本当においしく作れる 和食
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 注目の三ツ星シェフに、和食を教わりませんか?そう聞くと敷居が高そうですが、教わるのは肉じゃが、魚の煮つけ、炊き込みご飯など。いつもの家庭のおかずが、奥田料理長が教えてくれるコツさえマスターすれば、驚くほどおいしくなるんです。「だし」のとり方も、20分ほど煮出すだけ。この画期的な方法で、どなたにも香り豊か、旨みたっぷりのおいしいだしがとれます。プロセス写真もたくさん入って、初心者に分かりやすく、ベテランも納得の和食レシピ保存版です。
  • 草花・鉢花・観葉植物を 枯らさない「コツ」!
    4.0
    1巻1,155円 (税込)
    もうこれで枯らさない! 植物栽培に自信が持てる本 Chapter1 栽培下手が植物を枯らす、4つの原因と対策Chapter2 置き場所で考えよう 植物栽培のコツとアイデア Chapter3 季節ごとにコツがある! 栽培の工夫 Chapter4 植物別 上手に育てて花を咲かせるコツ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • 壊れかけた記憶、持続する自我 「やっかいな友人」としての高次脳機能障害
    4.0
    1巻1,155円 (税込)
    高次脳機能障害は外見からはわかりづらく、理解されにくい障害である。本書は、高次脳機能障害を負った医師が自らの障害を見つめ生活していくなかで、障害があっても前向きに生きていけること、そして介護・リハビリ等の支援に何が必要なのかを書き記したものである。
  • おひとり様かも?と思ったら始めるお金計画
    4.0
    頼れるのは自分だけのシングル女性に向けて、一生お金に困らないために、今やるべきこと・やめるべきことを紹介。クレジットカードの使い方から、住まいは賃貸か購入か、保険の見直し、ねんきん定期便の読み方まで知らなかったことがいっぱい!の役に立つ一冊
  • 日本の幽霊
    3.0
    ありもしない怪異がなぜ起り、居もしない幽霊がなぜ出没するのか。昔なつかしいお化けのエピソードも豊かな民俗学者の幽霊研究。〈解説〉矢代静一

    試し読み

    フォロー
  • 押してはいけない 妻のスイッチ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 なぜ妻は急に不機嫌になるのでしょうか。あるいは、なぜいつもイライラしているのでしょうか。実はわれわれ夫は、自覚なしに不用意な言動をし、よかれと思って口にしたひと言によって、 「押してはいけない妻のスイッチ」を押してしまっているのです。「キッチンペーパー、切れちゃった」「ちょっと体調が悪くて……」「今日の晩ごはん、何がいい?」こうした妻の言葉や質問への返事ひとつで、わが家は天国にも地獄にもなります。妻のイライラや怒りを爆発させることなく、夫婦生活を円満なものにしていくための「夫」の参考図書です。
  • スーフィズムとは何か イスラーム神秘主義の修行道
    3.0
    オスマン帝国、エルドアン政権… イスラーム世界を動かす求道的一大潮流! 日本の武士道や少年マンガの師弟関係にも通じる修行の世界 ◆内容説明◆ 「イスラーム神秘主義」とも訳されるスーフィズム。 それは今も神学、法学とならび伝統イスラームの一角をなす哲学や修行道の総称である。 その究極目的は「イスラーム」を味わうこと。 かつて井筒俊彦はスーフィズムの哲学的、神秘主義的な側面に光をあてた。 だが、個人の精神的営みであると同時に、スーフィズムは日本の芸道や武士道、少年マンガで描かれる師弟関係にも通じる修行の世界であり、時にはオスマン帝国、トルコの政権をはじめとしたイスラーム世界を動かす政治思想運動でもある。 本書はトルコで教鞭を執る著者が、思想、修行法から、食、武術、音楽をも射程におさめ、よく生きるための「実践の道」としてのスーフィズムを解説する。 ◆推薦◆ スーフィズムを著者はこう定義する。 「その中心的ストーリーは、 “人は弱く、間違いを犯す存在である。 しかし修行者は師の助けを通じて 人間の精神的完成をひたすら目指す中で、 人間を見捨てず絶えず導こうとしている アッラーの愛に気づく”ことである。」 その修行の体系はまさにわれわれが「道」というものに近い。 ――内田樹(思想家・武道家) ◆目次◆ 序章 イスラーム神秘主義とは何か? 第一章 学問としてのスーフィズム 第二章 師匠と弟子――スーフィズムの学びのネットワーク 第三章 西欧とスーフィー――中東を越えるスーフィズムのネットワーク 第四章 スーフィズムの修行(1)心の型 第五章 スーフィズムの修行(2)心を練り上げる祈祷 第六章 心の境地(1) 第七章 心の境地(2) 第八章 修行者の心構え――ナクシュバンディー教団「十一の言葉」 第九章 五功の心――神・自然・人をつなぐ修行 第十章 心を味わう――修行者の食卓 第十一章 武の心――スーフィーとマーシャル・アーツ 第十二章 心の詩、心の音色、詩と音楽 第十三章 人の心――絶望と希望
  • 現代語訳 蜻蛉日記
    3.5
    王朝日記文学の代表作『蜻蛉日記』を、室生犀星の現代語訳で味わう。大政治家の藤原兼家の妻として、波瀾に富んだ生涯を送った道綱母が、その半生を書き綴った回想録。結婚生活の苦しみ、夫兼家とその愛人たちへの愛憎の情念が、流麗にして写実的な筆致で描かれる。作品中の和歌は、一段の精彩を放っている。韻文と散文が互いに交響することで、物語に独特の陰翳を与えている。(解説=久保田淳) (※本書は2013/8/11に発売し、2022/4/26に電子化をいたしました)
  • 医師や薬に頼らない! すべての不調は自分で治せる
    4.1
    バランスのよい食事が、不調の原因!? 病院では治らない不調や病気も、諦めないでください。うつ、リウマチ、発達障害、アトピー性皮膚炎、神経難病、認知症、がん……。すべての慢性疾患は、大切な栄養が不足している「質的」栄養失調に原因があると考えられます。「タンパク質、鉄、メガビタミン」を十分量摂取して、不調や病は自ら治す。大反響『うつ消しごはん』の第二弾!
  • 逆説の法則(新潮選書)
    3.8
    経済が縮小傾向にあると、人はつい短期的な思考に陥る。目先の利益を優先させるあまり技術の蓄積が疎かになり、次世代を支える長期プロジェクトも立てにくくなる。10年前に渋滞学を世に問うた数理物理学者が、「長期的思考」がいかに正しいかを多くのロジックで証明。ビジネスに応用できる「四つの逆説の法則」が企業を救う。
  • 成功する人は、教わり方が違う。
    4.1
    一流の人は「教えてもらい方」から違っている。「誰に、何を、どう尋ねるべきか」、そして「教えてあげたいと思ってもらえる人になるには」……自分の人間力と人生力がアップする60の極意!
  • 美の考古学―古代人は何に魅せられてきたか―
    4.5
    60万年前のホモ・ハイデルベルゲンシスの石斧に始まり、縄文・弥生土器、古墳に至るまで、考古学は物の機能や技術面しか見てこなかった。だが、じつは「美」こそが、いにしえの人びとの在りかたを方向づけてきたのだ。物に託された数と図形、色や質感などを切り口に、人の心の動きと社会の変遷とを重ね合わせる画期的論考。 ※新潮選書に掲載の図版の一部は、電子版には収録しておりません。
  • 人生改造 生活習慣病を防ぐ本
    3.0
    人生のすべては努力して体得した習慣の産物です。日野原流のお酒とのつきあい方、禁煙法、筋力のつけ方など、毎日の心がけを紹介。健康を維持するために、今日から始める生き方上手の基本編!
  • ニーチェ・セレクション
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 神の死、永遠回帰、超人、力への意志…過激にして深遠なニーチェの思想は、なぜ今なお私たちの心をゆさぶるのか?ニーチェの多義的な思想を挑発的なテクストを生かしながらその全体像を描き出すことに成功した画期的なニーチェ・アンソロジー。
  • 農はショーバイ!
    3.3
    1巻1,144円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 農業は売ることが面白い! 鍬一本の就農から畑のレストラン開店まで、異色の有機農家の農業ビジネス挑戦記
  • 大人の表現力が身につく 言葉づかいの教科書
    5.0
    1巻1,144円 (税込)
    仕事や日常生活の中で、使う機会は何よりも多いのに、教わることの少ない「言葉づかい」。 本書では、「まったくできないわけではないけど、もうちょっと大人な言葉づかいをしてみたい!」という人に向け、ワンランク上の話し方とメールや手紙の書き方について解説していきます。 単に「敬語を覚えよう」というのでなく、言葉本来の持つ意味と使い方を知り、言葉のバリエーション(言い換え)を増やし、TPOに合わせるための方法を述べているのがポイントです。 たとえば、「ちょっと」「とか」「フツーに」といった、「つい」使ってしまう言葉など、痛いところを突かれる具体例が盛りだくさん。 各項目の最後にあるイラストが……いい味を出しています。
  • 図解&事例で学ぶリーダーシップの教科書
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 企業・組織の大小にかかわらず、リーダーとなった限りは、リーダーシップを発揮し、チームを率い、掲げた目標を達成しなければなりません。 リーダーシップを発揮する方法さえ学べば、だれでも優れたリーダーになることができます!古今東西のリーダーシップ研究の成果をもとに、リーダーシップを発揮するために役立つ基本と応用を詰め込みました。
  • 「免疫力」があなたを殺す
    5.0
    「免疫力は高ければ高いほど健康になる」という考えが世間ではもてはやされています。しかし、免疫は弱すぎても強すぎても病気になってしまうことをご存知でしょうか? 例えば、アトピーや花粉症、リュウマチなどは免疫力が強すぎるために起こります。病院で処方されるポピュラーな薬の多くも、何らかの意味で免疫力を「抑える」薬です。非常に多くの場合、病気にかかってしまってつらい症状が現れたときは免疫が強く働きすぎているので、これを薬で抑える必要があるのです。 本書は、漢方医の著者が、この誤解されがちな「免疫力」について解説し、真に病気にならない、「ちょうどいい免疫力」の維持を提唱するものです。免疫力をうまくコントロールすることで、健康な一生を手に入れましょう!
  • 超訳 資本論 お金を知れば人生が変わる
    4.8
    そもそも富とは何なのか? 人はどうして資本の奴隷になるのか? 人はなぜ金持ちになれないのか? 『資本論』は我々を取り巻く世界、つまり資本主義社会の構造を解き明かした本だ。 この本が世界中の指導者、思想家、労働者たちに多大なる影響を与えたのは言うまでもない。 その内容は広大かつ難解なイメージがあり、なかなか手に取る機会はない。しかし、『資本論』の中にはいざという時にどうすれば生き残れるのかを示すヒントが詰まっている。 本書は初心者にとってこの上なく理解し易い入門書。今こそ資本論を理解し、明日のビジネスを勝ち抜こう。
  • 彼の本音を見抜いて永遠に愛される女性になる方法 追いかける恋を卒業するための28のルール
    3.5
    最近、彼からのメールが減ったあなたは必読! ベストセラー『大好きな彼をかならず手に入れる恋愛の極意』の著者による3年ぶりとなる待望の最新刊。 医師として、女性の心と体と恋愛の関係について25年以上研究してきた著者が、大好きな彼と最高の恋愛 をするための秘密を披露。 これまで語られることがあまりなかった「男の本音」が満載の恋愛指南書です。 男ゴコロの真実を知って、一瞬だけ愛されて終わる恋を一生愛される恋に変えるコツとは? 最近、彼からのメールが減ったあなたは必読! 彼を「あなたの理想のような優しい男」にするのも、「女性を都合よく扱う身勝手な男」にするのも実はあなたの心がけしだいです。長いあいだ、「私、本当に彼から愛されているの?」という不安を抱いていたあなたも、本書を読むことで、必ず「彼から愛されていることを心から実感できる恋愛」ができるようになるはずです。 ――「はじめに 『私、本当に彼から愛されているの?』という不安を抱いているあなたへ」より

    試し読み

    フォロー
  • 東大を卒業して20代で考えておきたかった 「生きる力」のつくお金の本
    3.0
    日本テレビ「ZIP!」で活躍中の加藤ゆりがナビゲートする、 今こそ知っておきたい、身近なお金のはなしがギュッと詰まった一冊です。 東大経済学部に在籍していたものの、自分の身の回りのお金については苦手意識があったという加藤ゆり。 そんな彼女が、「このままではいけない! 生きる力をつけなければ!」と一念発起。 自らお金のプロや周辺の人々に話を聞き、実践しながら、自分の生活や人生に関わってくるお金について学びました。 この本では、彼女が学んできたことを、図解を交えながら、わかりやすくナビゲート。 「アベノミクスで私たちの生活って変わるの?」 「なぜお金を貯めなければいけないの?」 「年金ってもらえるの?」 「保険って入るべき?」 「家は、ずっと賃貸で大丈夫? 買ったほうがいいの?」 「私が借りられる住宅ローンの金額は?」 「私でも投資ってできる?」など、若い世代が抱いている疑問を取り上げ、今知っておくことで不安が減って心が軽くなる、お金の知識をお伝えします!
  • 誤解だらけの徳川家康
    4.0
    家康は遺訓「人の一生は重荷を負て遠き道を行くが如し」で知られるなど「寡黙な苦労人」と思っている人が多いが、実はこの言葉は後世の創作だった。「関ヶ原合戦で徳川家の覇権が確立」「神君伊賀越え」「真田父子に恐れおののいた」などは、近年の研究によって事実とはいえないことが判明。これらは「松平・徳川中心史観」「アンチ家康」によるもので家康の神格化、または面目潰しのためにつくられていたのだ。本書では家康にまつわる様々な「誤解」を徹底的に検証し真実を解明。従来の家康像を大きく覆し、新たな歴史を紡ぎ出す。
  • わたしの死にかた 知ってたら避けられた60の最期
    5.0
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 可憐な少女の日常の風景を綴った5コマ漫画。いたいけな少女の無邪気でイノセントな行動…ところがそれが、思いも寄らない、まさに想定外の悲劇を招いてしまう! 日常のそこかしこに潜む、ちょっとした油断が無垢な少女の命を奪ってしまう! その悲劇の原因はいったい何だったのか!? ページをめくった5コマ目でその原因が解明される! 何の疑いもなく安全と利便を享受している、現代日本の意外な陥し穴を、4コマ漫画の名手・湖西 晶が鋭く洞察し作劇化した、新感覚日常ホラー5コマ連作集! 危機管理のためにも、子供も大人も読んでおいて欲しい1冊! 同一キャラクターの主人公が、生まれてから15歳まで「60回の死」を乗り越えた物語として読むとまた味わい深い読後感がある! 描き下ろし作品も収録し、充実の著者最新作!!
  • 魂の文章術
    5.0
    書くことに才能はいらない。 誤字脱字も文法も句読点も気にしなくていい。 考えなくていい。論理的でなくてもいい。 誰でも「書ける人」になるための深遠かつシンプルなメソッド。 全米100万部超えの古典的名著が待望の新書化! 【目次抜粋】 ■ミネソタ州エルクトン――目の前にあるもの ■豆腐と闘う ■自動車を食べる男 ■ディテールの威力 ■物書きはいい身体をしている ■文法を超えて ■1+1=メルセデスベンツ ■どこでも書ける ■間の感覚 ■青い口紅とくわえ煙草 ■自分を信頼する etc.
  • 資本主義は私たちをなぜ幸せにしないのか
    4.0
    なぜ経済が発展しても私たちは豊かになれないのか。それは、資本主義が私たちの生活や自然といった存立基盤を餌に成長する巨大なシステムだからである。資本主義そのものが問題である以上、「グリーン資本主義」や、表面的な格差是正などは目くらましにすぎず、根本的な解決策にはなりえない。破局から逃れる道はただ一つ、資本主義自体を拒絶することなのだ――。世界的政治学者が「共喰い資本主義」の実態を暴く話題作。(解説・白井聡)
  • 愚か者!
    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    本書と連動した内容が楽しめるYouTubeチャンネル「デイリーWiLL」 動画URLはこちら→https://www.youtube.com/@Daily_WiLL 私が「あっち系「と呼んでいる「リベラル」なメディアや「専門家」の おかしな言動、特に中東やイスラム教関連の場合は「陽(あかり)が 「いかり」になって許せないのですね、ハイ。(飯山陽) <この本のさわり> ・「元寇は話し合いで解決出来た?」あり得んだろ、朝日! ・子供にイスラム教のウソを教えるな、毎日! ・大学教員の立場から三浦瑠麗氏の受賞論文を採点→落第! ・「おひとりさま教祖」上野千鶴子は詐欺師だった? ・韓国紙に「日本人で恥ずかしい」と語った真木よう子さんへ <この本で俎上に上がる人たち> 三浦瑠璃さん、上野千鶴子さん、河野太郎さん、池上彰さん、 共同通信社会部デスクだった「桜ういろう」さん、重信房子さん 「日本人で恥ずかしい」真木よう子さん、アジア開発銀行副官房長・ 小島治美さんと日経新聞さん、朝日新聞論説委員・有田哲文さん、 経産大臣・西村康稔さん、朝日新聞さん、毎日新聞さん、 暗殺犯を賛美するアベガーさん、何かと日本をディスりたい皆さん                         ほか全21篇 大好評!「いかりちゃんねる」との痛快コラボ本登場!
  • 世界は「 」を秘めている
    4.3
    全部、全部「ウソ」だった。胸が締めつけられる青春小説、完結巻。 【あらすじ】自分の好きなものがわからず、身近な人たちが作り上げた「かっこいい女子」を演じ続けてきた玉川(たまがわ)つばさは、「かわいいもの」や「きれいなもの」を身につける男子・雨宮凪良(あめみや なぎら)と出会い、少しずつ「自分の本当の気持ち」を見つけていく。「自分が本当に好きなものは何か?」「相手に自分のことを全部理解してもらう必要はあるのか?」悩みもがきながらも、自分なりの答えを探していく――。 【目次】1:世界は「モノ」が多すぎる 2:世界は「スキ」で彩られる 3:世界は「キミ」を見てくれない 4:世界は「ウソ」を隠している 5:世界は「アイ」で重ねていく ■イラスト:げみ
  • ほかの子と、ほかの親と、比べてしまう自分をやめたい【電子特装版】
    5.0
    1巻1,100円 (税込)
    育児メディア・ウーマンエキサイトで多くのママたちの共感を得た人気連載「あさひが丘の人々」が待望の書籍化! ちさと、みさ、ゆかり、3人のママの思いをさらに深堀りした加筆修正、新規エピソードを追加しました。 「うちの子、言葉が遅い?」――子どもがいれば、幸せになると思ってた。なのにいつも小さな不安が消えない。 うちの子とよその子を、そして私とよそのママを……つい比べてしまう自分を、やめたいのにできない。 子育て世代が多く住むベッドタウン「あさひが丘」。ここで暮らし、子育てに向き合い悩む母たちの群像劇。 ※スマートフォンでも読みやすいサイズに変更した電子特装版です。収録内容は書籍と変わりません。
  • 武器としての国際人権 日本の貧困・報道・差別
    4.4
    【推薦!】 「『思いやり』に頼らず『国際人権』の実現を! 日本を世界と未来へと拓く道標がここに。」 中野晃一 氏(政治学者、上智大学国際教養学部教授) 「人権後進国を変えるためには、差別を放置せず、権利保障のため声を上げなければならない。それには国際人権の正しい理解が『武器』になる。」 望月衣塑子 氏(東京新聞記者) 【国際人権の視点から日本を考える】 私たちは、生活のあらゆる場面において人権を「行使」している。 しかし、国際的な人権基準と照らし合わせてみると、日本では人権が守られていない。 コロナによって拡大した貧困問題、損なわれ続ける報道の自由、なくならない女性の差別や入管の問題……そうした問題の根幹には、政府が人権を保障する義務を守っていないことがある。 その状況を変えるためにはどうすればいいのか。 国際人権機関を使って日本の問題に取り組む第一人者が、実例を挙げながらひもとく。 【目次】 第一部 国際人権とは何か 第一章 人権とは?――「思いやり」と「人権」は別物だ 第二章 国際人権をどう使うか 第二部 国際人権から見た日本の問題 第三章 もっとも深刻な人権侵害は貧困 第四章 発展・開発・経済活動と人権 第五章 情報・表現の自由 第六章 男性の問題でもある女性の権利 第七章 なくならない入管収容の人権問題 【おもな内容】 ◆生活保護のアクセスのしにくさが抱える問題 ◆国連から問題視されている秘密保護法・共謀罪 ◆メディアに必要な「独立性」と「連帯」 ◆夫婦同一姓の強制は条約違反 ◆国際人権法に反する日本の入管法 ◆国連からの勧告を知ることで、これからの日本を変える
  • 会社の教科書
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■この1冊で、ビジネスマナーから仕事の基本・コツまで、 社会人として大切なことがすべてわかります! あいさつ、身だしなみのマナー 敬語、コミュニケーションのルール 電話のとり方やビジネスメールの書き方 「ホウレンソウ」の実践ルール 勉強会や資格取得、キャリアアップと転職まで など、あなたの不安や悩みがすべて解決! マンガとイラストがいっぱいだから わかりやすく楽しんで学べる! ■あなたはこんな恥をかいてませんか? 「っていうか…」「…いいっすか?」「ボクが…」 こんな言葉を会社で使っていませんか? エレベーターや応接室、お客様より先に入る?後に入る? 「専務」と「常務」、どちらに先にお酒をつぐ? 自信を持って答えられますか? 知らない間にあなたは、恥をかいているかもしれません。 ■上司・お客様・取引先の相手…、 あなたが思う以上に、実はあなたのマナーは見られています。 特に相手が年配であればあるほど、マナーは重視されます。 あなたがいくら、「能力」や「やる気」を持っていても それを上手に伝える「マナー」や「ルール」を知らなければ、 十分に評価されません。 もしあなたが今、 仕事上で何かトラブルを抱えていたり、 人間関係がうまくいっていない人は、 基本的なマナーやルールを 見直す必要があるということなのです! マナーや態度を変えるだけで、評価は一瞬で変わります! この1冊で あなたの「評価」と「仕事」が劇的に変わるでしょう。
  • “ほんとうにおいしく作れる”クッキーとバターケーキのレシピ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※商品の入手先は2012年時点のものです。今現在は入手不可のものもあります。あらかじめご了承ください。 発売以来、爆発的ロングヒットとなった稲田多佳子さんの焼き菓子レシピシリーズ。 その5冊を再編集して新規レシピをプラスし、新たに書籍として生まれ変わらせた、 『焼き菓子ベストレシピ集』第1弾です。 ベーシックなクッキーとバターケーキのレシピが、なんと81点も!  どんなお菓子作り初心者の方でも、必ず失敗なく、まるでお店のお菓子のように作れてしまう、 たかこさんの“ミラクル”レシピ。作りやすくてとびきりおいしい永久保存版レシピ集です。 【目次】 part1:クッキー 黒ごまクッキー /メープルクッキー/ピーナッツバタークッキー キャラメルクリームサンドクッキー/チーズスティックサブレほか part2:ベーシックなバターケーキ 紅茶とプルーンのバターケーキ/メープルケーキ/ココアのバターケーキ あずきと刻みチョコのバターケーキ/ラムレーズンのバターケーキほか part3:フルーツのバターケーキ バナナとくるみのケーキ/りんごのカントリーケーキ/ヨーグルトケーキ レモンケーキ/いちごミルクのバターケーキ/アプリコットのクランブルケーキ アレンジレシピmemo
  • ストレス脳(新潮新書)
    4.2
    病気や飢餓などのリスクを克服し、人類はかつてないほど快適に生きられるようになった。だが、うつや不安障害は増加の一途……孤独にデジタル社会が拍車をかけて、現代人のメンタルは今や史上最悪と言っていい。なぜ、いまだに人は「不安」から逃れられないのか?  幸福感を感じるには?  精神科医である著者が最新研究から明らかにする心と脳の仕組み、強い味方にもなる「ストレス」と付き合うための「脳の処方箋」。
  • 顎関節症・口の中の痛み 人にまかせず自分で良くする!―どこに行っても良くならない (あなた研究―自分研究マンガ版・自分で治すシリーズ)
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 原因不明の歯の痛みや顎関節症、嚙み合わせの異常や違和感が、身体の軸を治すだけでアッという間に消える! 簡単・安全な痛み解消法をマンガで紹介。正座位の重力バランス軸の調整方... (※本書は2010/9/1に発売し、2022/1/27に電子化をいたしました)
  • 魂の教科書 自分に目覚めてラクに生きたいあなたへ
    5.0
    すみれちゃんと池川先生による魂が、かる~くなる対談も掲載! 「もっとラクに生きられたら」 「もっと笑顔で楽しく過ごしたい」 「将来、このままでいいのかな」 そんなふうに、悩みや不満、不安を抱えている人は多いもの。 でも、私たちはそもそも、いろんな経験をして、楽しむために生まれてきました。 それなのに、いつの間にか、悩みや不安を抱えてしまうのは、なぜ? その答えは、魂にあります。 魂が望む生き方をしている人は、悩みや不安がありません。 でも、多くの人は、自分の魂が望むこととは違う考えや、行動をしてしまいがち。 だから、「望まない現実」がやってくるのです。 本書では、「胎内記憶」の研究の第一人者、池川先生が、「誰もが望んで生まれてきた」はずなのに、悩みを抱えてしまうワケを解説します。 *「胎内記憶」とは、生まれる前の記憶。多くの子どもが「空にいたときの記憶」や「ママのおなかにいたときの記憶」があります。 そして、すみれちゃんとの対談では、「魂」とはどういう存在かを、優しく楽しく紹介しています。 ・魂が望む生き方ってなに? ・魂にゴミがつくから、悩みになる! ・魂は、反省しない!? ・悩んだとき、困ったとき、魂が望んでいる判断とは? ・どんな感情も、愛につながる! ・誰もが持っている、最強で最大の愛の発動機を動かそう! 答えを言うと、どんなにつらい人生に思えても……。 それでも、あなたの人生は全部、OK! そして、魂は「深刻さ」とは無縁です! 「そんなわけない! 」 と思う人も、その理由を本書で見つけることができると思います。 そしてまた、どんどん自分の魂の望むままに愛を動かして、自分も社会も変えていきたい! と思っている人は、きっとその手がかりを見つけられるると思います。 是非、自分の魂を感じて楽しんでください。 第1章 そもそも、魂って、何? 第2章 いろんなことを経験したい! 第3章 ノリをよく軽やかに! 楽しく日々を生きるコツ 第4章 魂は、愛。感情が入ると愛が動き出す

    試し読み

    フォロー
  • 若ゲのいたり ゲームクリエイターの青春【電子書籍限定フルカラーバージョン】
    5.0
    1~2巻1,100~1,320円 (税込)
    1980~90年代、ゲーム業界は「青春期」だった。そんな時代に大奮闘したゲームクリエイターたちの熱くて、若くて、いきすぎた思い出をたずねたい──国民的ヒット作となった数々の有名ゲームのクリエイター達に取材。『うつヌケ』、『ペンと箸』に続く、「白」田中圭一が開発秘話に迫ったレポート漫画! 第1話 『ファイナルファンタジーVII』坂口博信 第2話 『アクアノートの休日』飯田和敏 第3話 『メカ生体ゾイド』徳山光俊 第4話 『龍が如く』名越稔洋 第5話 『MOTHER』糸井重里 第6話 『星のカービィ』桜井政博 第7話 『初音ミク』佐々木渉 第8話 『プリンセスメーカー』赤井孝美 第9話 『電脳戦機バーチャロン』亙重郎 第10話 『どこでもいっしょ』南治一徳 第11話 『ぷよぷよ』仁井谷正充 ●声優の中村悠一さん● 子供の頃は夢中で遊ぶだけだった。 新たな視点から見る思い出は、大人ならではの楽しみを与えてくれた。
  • 佳川奈未のミラクルハッピーコミック 「ありがとう」の魔法力 幸運があふれるHAPPY STORY
    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 同名ベストセラーの原作をコミック化! 「ありがとう」。この言葉がステキな奇跡になる ☆すべての願いが、叶いだす! いつもこの言葉を口にし、何事にも感謝の気持ちを持つ人にはたらく奇跡の力を描きます。あなたは運命に守られ、愛されている! 「ありがとう」の魔法のパワーをみかたにすれば、“幸運のサポート”を受け取るようになるのです。夢は叶い、幸せになりすべてはうまくいくのです! 『運のいい女、悪い女の習慣』につづくミラクルハッピーコミック第2弾!
  • すべてを手に入れたってしあわせなわけじゃない
    3.6
    女の生き方に正解なし! 恋愛、結婚、キャリア、子作り、不倫……。 どっちの道を進んでも、どっちも案外つらいもの。 生き抜くためのヒントが見つかる、 女たちのリアルな本音対決、15本勝負! 永遠に答の出ない、女の人生の裏と表を、 するどく描く痛快エッセイ! A子とB美、どっちがしあわせ?
  • 毎日をいい日にする!「感謝」のコツ 「日々是好日」の生き方
    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    「感謝する」ことは、その人に素晴らしい心理的な効果を与えます。ある心理学の実験によれば、日々、感謝する時間を作ると「幸福感が高まった」「気持ちがポジティブになった」「よく眠れるようになった」「体の不調を感じることが少なくなった」という結果が出たと言います。感謝の有無が日常生活や仕事に影響するのです。その感謝の心を持つには、禅にある「日々是好日」に学ぶといいのです。晴れてもよし、雨が降ってもよし。「日々是好日」には、「どんな日であれ、今日という日を良い日にできるように、感謝して生きていくことが大切だ。そうすれば、意識の持ち方も変わり、何か工夫したりすることもできる」という意味も込められています。本書では、「具体的に、どのようにして一日一日を感謝して『良い日』にしていくのか。『日々是好日』を実践していくのか」、そのコツを様々な角度から解説します。
  • 数の概念
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本が生んだ最初の世界的数学者・高木貞治(明治元年~昭和35年)が昭和24年に物した生涯最後の著書。「数とは何ぞや」という問いに、「一般的教養としても、哲学的思考を有する人々の関心をひく問題」として、簡潔に答えを提示。整数とは、有理数とは、実数とは。矛盾のない理論を証明すべく挑む。大学院生時代の明治31年に物した初の著作『新撰算術』以来50年、生涯続いた「算術」の基礎への関心が、ここに貫かれている。
  • 隣の席の子がフォロワーさんな件について
    3.0
    1巻1,100円 (税込)
    絶大な人気を誇る腐男子同人作家・七瀬若道(PN・七輪)は、実はフツーの男子高校生。学校の人間関係においては、オタ活動についての一切を秘匿している彼なのだが、ひょんなことから、隣の席のクールな女子・吉野さんが「七輪」の熱烈なファンであることが発覚。彼の作品に深く心酔する吉野さんは、なんとかして「七輪」に会おうとするのだが、七輪(七瀬)としては、絶対に正体を知られるわけにはいかない。彼は吉野さんから逃げ切れるのか!? オタクあるある&スレスレ感がやみつきの、オタ活学園コメディ! ネットで話題の作品が、大ボリュームの描き下ろしを加えて書籍で登場。
  • ペキ男とガサ女
    4.2
    1巻1,100円 (税込)
    潔癖男とガサツ女、真逆のふたりは恋に落ちる――? Instagramで話題の漫画に胸キュン! 「他人にトイレを貸すなんて…!」  お金が苦手で財布を持たない、除菌シートは必需品・・・ イケメンなのに、超潔癖症。 「リップ塗るのめんどくさい」 髪は乾かさない、タオルは毎日洗わない、超ガサツな女の子。 そんなふたりが、あるハプニングをきっかけに出会い、 徐々に距離が近づいていく―。 他人に心を開かないペキ男と、そこに踏み込んでいくガサツ女の縮まりそうで縮まらないふたりのやりとりに胸キュン者続出!
  • おしごとのおはなし まんが家 ゆめはまんが家!
    4.0
    わたし、天海ゆめ。小学3年生。9さいになったばかり。将来のゆめはまんが家になること。そして、なんと、いま、プロのまんが家さんのアシスタントをしているの!小学3年生なのに、なぜかって?そのわけは、ある日の放課後にさかのぼるんだ。すきなことをしごとにするってどういうこと?大人気シリーズ「泣いちゃいそうだよ」の小林深雪がおくる、おしごとのおはなし。(絵/まんが家・今日マチ子)
  • 旦那さんはアスペルガー
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人の発達障害に悩む家族へ 壊れかけた妻がみつけた再生のヒント 「妻とも丁寧語で話す」「お金を無計画に使う」「話し合おうとしても黙ってしまう」……。 優しくていい人なんだけど、どこかずれてる困った夫、アキラさん。 ツナさんの違和感は年々大きくなってきましたが、とうとうアキラさんに大問題発覚! 実は夫、アキラさんはアスペルガー症候群と気づかないまま、大人になってしまっていたのです。
  • [Z会進学教室]長野正毅先生の子育て応援メッセージ 励ます力
    3.0
    1巻1,100円 (税込)
    本書は「あなたの人生をこの瞬間から好転させること」を念頭につくられた書籍です。 あなたの性別、年齢、学歴、人種、信条、仕事(学校)に関係なく 本書にはあなたの人生をよりよくするためのヒントが網羅されています。 もともとはZ会の教育ブログとして出発したものですが 書籍化にあたってはあらためて「あなたを幸せにする」ことに心を砕きました。 第一章はお子さんとの接し方について。 第二章は人生論であり、あなたがあなたらしく 幸せに生きられることを目的にまとめてみました。 第三章は純粋な勉強法です。 キャリア30年のカリスマ講師が目撃した「できる子ども」が育つ家庭の“ヒミツ” 明るく前向きに子どもと向き合う“ヒント”がいっぱいです!
  • 笑える 英語のジョーク百連発!
    3.0
    ★辞書ナシでどんどん読めてゲラゲラ笑えます。「和訳」付き。 ★覚えて話せば、スピーチやプレゼン、パーティなどで大ウケ間違いなし。 ★職場等の「コミュニケーション・ツール」として大いに役立ちます。 ★英語のセンス、ユーモアのセンスが磨けます。 巷のアメリカン・ジョーク集などには、言葉や文化の壁もあり、日本人には「笑えない」(分からない)ジョークが多いものです。 本書は、著者が実際に英語落語の「マクラ」で話して大ウケだったジョークを中心にまとめたものです。 著者はオリジナルの英語ジョークをうまくアレンジして、日本人にも分かりやすいジョークに仕立て直しています。 辞書ナシでどんどん読めて、英語で直にゲラゲラ笑えます。もちろん「和訳」付き。 覚えてスピーチやプレゼン、パーティ等でも使える、必ずウケるジョークが百連発です。 やや長めの小噺ふうのジョーク集ですので、リーディング教材としても使え、しっかり「英語力」や「英語のセンス」も磨けます。
  • 論理力と好感度が驚異的にアップする 3分間スピーチ 黄金の法則
    5.0
    人前でのスピーチでは誰でも、「とにかくあがってしまう」「緊張して思うようにしゃべれない」と思ってしまうものだ。しかし本当に、「あがりや緊張」がその原因か。著者はノウハウさえ身につければ、スピーチ下手は簡単に克服できる! と自信をもって述べ、余すところなくヒントをしめしていく。たとえば、「全文を丸暗記しないで筋書きだけを覚える」「友人や知人に話しかけるようにスピーチをする」「意識的に失敗談や恥ずかしい話をする」「話題は一つに絞り込む」「言葉癖を直すとだんぜん聞きやすくなる」「地声を明瞭な声に変える体操はこれだ」などのコツを掴めれば、“この人は上手いスピーチをするなぁ”と感心されるようになるのである。とくに本書では、基本を学ぶ最良の方法である「3分間スピーチ」の作り方を披露している。そこには短時間で、自分の思いをきちんと伝えるエッセンスが詰まっている。読者の皆さん! 勉強して、練習して、スピーチ名人になりましょう!

    試し読み

    フォロー
  • できる新人指導者の躾けるチカラ 「今どき」の新人が、心・技・体の型を身につける育て方
    3.0
    せっかく採用した新人を、一流に育てない手はありません。優秀な新人ほど、「この会社では成長できない」と思ったら他社へと逃げていきます。会社の命運は、新人を一流に育てられるか否かにかかっています。ところが現実は、OJTという名の「放置」。そして、「やっぱり今どきの新人は……」という偏見。それでは会社の成長は見込めません。今どきの新人は、彼らの上司や先輩とは違う傾向を持っていますが、優秀であることに変わりはありません。その傾向を知って躾ければ、立派に育っていくのです。新人育成は、上司や先輩にとっても重要なことです。新人育成のできる人こそがキャリアを築いていけます。本書では、有名企業各社で研修を手がける人材育成のプロが、やる気があり、実際にやりさえすれば、誰にでもできる新人育成法を実践的に解説しています。できるか、できないか、ではありません。やるか、やらないか、です。

    試し読み

    フォロー
  • 一老政治家の回想
    5.0
    新聞『日本』の記者として活躍、犬養毅の知遇を得て政界入り、大正デモクラシー真っ只中にあって犬養を支え、政党政治確立に尽力する。やがて二大政党制の欠陥が露わとなるなか犬養は兇弾に倒れ、政党政治は終焉を迎える……。議会政治の裏側を知り尽くした傲骨の政治家の証言。 〈解説〉筒井清忠
  • ささいなことに動揺しない生き方
    3.0
    思わぬトラブルに見舞われた時、崖っぷちに立たされた時、人間関係で困った時、人は動揺して我を忘れてしまうもの。しかし、気の持ち方をほんの少し変えるだけで、心の平安を取り戻すことができる。本書では、「“今、目の前にあることが一番大切”と気づく」「縁起が良くても悪くても、たんたんと生きていく」「“どちらを選択しても同じこと”と知る」「“夢を持つ”ことと“夢に執着すること”は違う」「つらい時に笑うことができるのが、大人の証し」「あれこれ考えずに生きていくのが、安心への道になる」など、さまざまな角度から、心安らかに生きるためのヒントや実践法を紹介。思い通りにならないことを受け入れてしまえば、心配や不安も、プライドや虚栄心も、すべて消え去り、深い安心感に心が包まれるはずだ。
  • コレステロールが下がる29の習慣
    4.0
    安易な薬の処方ではなく、食事や運動など生活改善指導を重ねてきた著者が、アメリカ医学界の最新ガイドラインの知見もふまえて、日本人が無理なく日常生活で実践できる改善法を伝授! 動脈硬化とさよならできる。
  • アドラー心理学入門
    4.0
    日本ではフロイトやユングの名前はよく知られていますが、同じ時代に生きたオーストリアの精神科医であるアルフレッド・アドラーの名前はあまり知られていません。  本書ではアドラー心理学の見地から、どうすれば幸福に生きることができるかという古くからの問いにアドラーがどのように答えようとしているかを明らかにし、どのように生きていけばいいのかという指針を示しました。
  • 20代のうちに知っておきたい100の黄金ルール 1万人のビジネスパーソンから学んだ成功法則
    3.4
    1巻1,100円 (税込)
    就活で苦労したとき、仕事や人間関係で悩んだとき、組織に不満を抱えたとき、どう生きていいかわからなくなったとき……。20代のあなたは、そうした困難に直面したことがあるだろう。だが残念ながら、働き方や生き方に関する回答は、ネットで検索しても出てこない。また、「失われた20年」のあいだに日本企業の組織はすっかりフラット化され、上司や先輩は相談に乗ってくれる時間も余裕もなくなった。そこで著者は、忙しい上司や先輩に代わって、右肩上がりの人生を目指す20代に贈りたい「100の黄金ルール」を1冊にまとめた。1つひとつの「ルール」は、著者が延べ1万人に上るビジネスパーソンと接するなかで実感、体得したものだ。それを忠実に実行した著者は、20代でまいた種が30代で花開き、40代で年収が10倍になった。「そんな人は一握り」「いい時代に生きたのでは?」などと思うなかれ。「いつの時代でも通用するセオリー」が満載。

    試し読み

    フォロー
  • どうすれば福祉のプロになれるか
    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本物のプロとして「利用者本位サービス」を提供するために、いますぐ実践できるアイデアが満載。こんな疑問にこたえます-本物のプロとして成果を示す職員になるためには、どのような姿勢と取り組みが必要か。本当のやりがいを福祉の仕事のなかに見いだすためには、どうすればいいか。理想と現実のギャップに失望するのではなく、ギャップを埋める職業人となるためにはどうすればいいか、など。
  • もう一度会いたくなる人の話し方
    3.8
    言葉は習うのに、話し方は習わない。文字は習うのに、声は習わない。習っていないところで、差がついている――。【この本は、3人のために書きました。】(1)うまく話せたと思うのに、次につながらない人。(2)忘れられない声と姿勢を身につけたい人。(3)部下に話し方を教えたい上司。「誰に、話すか」をまず決めよう。ダンドリで、話さない。儲かる話より、楽しい話をしよう。ボコボコに、突っ込まれよう。ひと言でも、話した人の記憶が残る……。聞き手が思わず夢中になる、話し方の極意を、ポイントを絞って大公開。たった1時間で、あなたの「話し方」が変わる!

    試し読み

    フォロー
  • 天使は同じ夢を見る【mirabooks版】
    4.0
    よそ見禁止のサスペンス!5年前に迷宮入りした眠れる天使連続殺人事件――犯人が二人の女刑事に仕掛ける、いびつなゲームとは!?エリカ・スピンドラー ベストセラー復刊!!  5年前に起きた少女連続殺人事件。眠る天使のように美しい遺体から犯人はSAK――スリーピング・エンジェル・キラーと呼ばれ世間を騒がせ、事件は迷宮入りした。そして今、ふたたび少女が殺された。かつて目の前で犯人を取り逃がした刑事キットは、新たな相棒メアリーと雪辱を果たすことを誓うも、直後にSAKを名乗る男から1本の電話が入る。男は、自分の手口を真似した模倣犯を捕まえたいと言い……。 *本書は、mirabooksから既に配信されている作品となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 文学が裁く戦争 東京裁判から現代へ
    3.3
    文学は戦争を抑止するために何ができるのか.連合国による戦争裁判が終結した後も,日本文学は,法が裁けなかった罪を問い直し,戦争の暴力に向き合い続けてきた.一九四〇年代後半から現在まで,時代の要請のもとに生み出されてきた,戦争裁判をテーマとした主要な作品と作家を取り上げて,新たな文学史を描く.

    試し読み

    フォロー
  • 10代の悩みに効くマンガ,あります!
    5.0
    10代は楽しいことも多い一方で,友達や親との関係にモヤモヤしたり,進路や将来をあれこれ考えたり,見た目やSNSに神経を使ったりとけっこう大変! そんな悩み多き10代を,多種多様なマンガを通してお助けします.読めばすべて解決!とまではいかなくても,萎縮したこころとからだがふわっと軽くなること間違いなしの一冊.

    試し読み

    フォロー
  • 敏感すぎて生きづらい人の明日からラクになれる本
    3.9
    あらゆることに敏感すぎて生きづらさを感じていませんか? 人の感情にすぐ左右される、気にしすぎとかネガティブとよく言われる、人込みが超苦手、上司など誰かの攻撃を受けやすい、たわいない会話や大人数の宴会は苦手、自分はダメだと責めてしまう、音や匂い、電磁波などが気になって仕方がない、食事に敏感、寝つきが悪い・・・ それは、5人に1人いるとされているHSP(とても敏感な人)気質だからかもしれません。 生きづらい、疲れる、敏感すぎる自分への対処法や、自分の個性のたくさんのメリットを知って、明日からはラクに生きられる実践的な方法をケース別にイラスト入りで紹介しています。

    試し読み

    フォロー
  • たいせつなあなたへ
    4.0
    1巻1,056円 (税込)
    静かに過ごしていたはずの学校生活。ある日みんなから一目置かれる鬼塚真紀に目をつけられてしまう。学校に行きづらくなったあかりは、町の鉄工所で働く人々に出会う。それぞれがもつ過去を知っていくなかで、あかりは学校では知りえなかった考え方や自分の居場所の作り方を学んでいく。

    試し読み

    フォロー
  • 私は「炭水化物」を食べてキレイにやせました。
    3.5
    炭水化物=太る。そう思ってがまんしているみなさん、本書の美穀プログラムを実践すれば、ごはんをもりもり食べながら、おなかから無理なくキレイにやせられます!太らない満腹おむすびやむくみ改善スープ、デトックス効果抜群の作り置きおかずなど、乱れた食生活をリセットするおいしいレシピも満載。糖質制限にサヨナラしてリバウンド知らず!一生太らない体が手に入る!
  • 子どもの困った!行動がみるみる直るゴールデンルール
    4.0
    何をするにも、いやいやばかり。せっかく作った食事も、全然食べてくれない。お外に行けば、泣いて暴れて、いたたまれない。一体どうしたらいいの?――子どものこんな「困ったアレコレ」に、目からウロコの対処法、教えます。子どもと過ごす時間がいまよりもっと楽しくなる、あとあと困らないためのゴールデンルール10章。

最近チェックした本