橋本作品一覧

非表示の作品があります

  • 聖書に隠された成功法則
    値引きあり
    4.3
    「すべてのビジネスマンたち、そして、これまでの成功哲学に飽き足らない方にぜひ読んでいただきたい一冊です」元富士銀行頭取・現みずほフィナンシャルグループ名誉顧問 橋本徹氏推薦!  日本最大級の顧客数をもつ投資コンサルタントが、聖書を読み解き手に入れた、実践的な成功法則。聖書は宗教書ではありません。人生の指南書であり、生きる意味と価値について書かれたものです。さらに聖書には、編纂されてから6000年間気づかれなかった、人が成功するための「4つのタイプ」が隠されていたのです。聖書には全編をとおし、「獅子」「雄牛」「人」「鷲」という4つのタイプが織り込まれています。すべての人はこの4つのタイプのいずれかに分類できます。簡単なチェックリストによって、あなたの資質と才能がわかり、成功するためのポイント、そして補うべき弱点がわかるのです。 この聖書の成功法則によって、今までの限界が突破され、お金・仕事・人間関係……あなたの人生がガラリと変わります! 【目次より】 ●聖書に隠されてきた4つのタイプ別診断チェックリスト ●驚くほどスムーズに成功する聖書の教え ●「引き寄せの法則」は大事な点が抜けていた ●聖書に出てくる4つの顔をもつ天使 ●投資・トレードに見るタイプ別攻略法 ●パートナー(周囲の人)とうまくいくためのタイプ別攻略法 ●喜び・祈り・感謝~成功ライフスタイルの3原則~ ●聖書的「楽観思考」でストレスフリーに ●あなたが安息する時、神は働く ●成功を加速させる正しいビジョンの持ち方
  • 別冊ヤングチャンピオン 2024年7月号
    NEW
    -
    表紙&トップグラビアには現役レジェンドグラドル『篠崎愛チャン』が再臨♡ センターグラビアには“虹のコンキスタドール『蛭田愛梨チャン』が登場☆ 1st写真集『あい』が6月28日に発売♡ 巻頭カラー漫画には大ヒット歴史ミステリー 『信長を殺した男~日輪のデマルカシオン~』が! 巻中カラー漫画は大人気の学園改革ラブコメディー『恋愛志向生徒会』が!! 浜辺美波チャン主演の実写映画が7月26日(金)公開! 超話題作の『もしも徳川家康が総理大臣になったら -絶東のアルゴナウタイ- 』の神回の第1話をスペシャル再掲載! [電子版には紙雑誌での付録は含まれておらず、プレゼント・アンケート等への応募もできません。また作品のラインナップが目次と異なる場合もございます。
  • 奇跡の教室 エチ先生と『銀の匙』の子どもたち ~伝説の灘校国語教師・橋本武の流儀~
    値引きあり
    4.2
    文庫本で東大からの学力。伝説授業の真実。 橋本武、現在100歳。戦後、公立校のすべり止めだった灘校で、文庫本『銀の匙』だけを3年間かけて読むという空前絶後の授業を始める。明治の虚弱な少年の成長物語を、横道にそれながら丁寧に追体験していく。五感や季節感を大切にしながら進められる橋本の授業は、生徒の興味でどこまでも脱線していき、子どもたちは自分や友人の“個性”に気づく。一学年200人の中高一貫。6年間を繰り上がりで一教科一教師担当制の灘校で、橋本の『銀の匙』授業を受けられたのは30年間でわずか1000人。そして『銀の匙』授業3巡目の昭和43年卒業組は「私立初の東大合格者日本一」に。実社会でも旺盛な好奇心で、教科書なき道を切り開いていく彼ら。現在の東大総長、副総長、最高裁事務総長、弁護士連合会事務総長、神奈川県知事など、各界の頂点が“銀の匙の同級生”である。「燃え尽きない一生学び続ける好奇心」を授けた伝説授業を、橋本自身と教え子たちへの1年間の及ぶ取材から解析し、スロウリーディング・ブームの火付け役となった感動のノンフィクションが文庫化。(2012年10月発行作品)
  • つばめの来る日
    3.0
    1巻462円 (税込)
    父親に認めてもらおうとボクシングを始める少年、息子と初めての潮干狩りに出かける父親。試験勉強のために女友達の家を訪れる大学生、ベランダで鉢植えを愛でる独身サラリーマン…。ふつうの人生を生きる、ごくふつうの男たちの背中は、いつもどこか淋しい。男にとっての幸福とは、孤独とは、いったい何なのか。じんわりと心にしみこんでくる、九つのほのかな感動。(著者自作解説つき)
  • 歴史コレクション二 江&春日局
    完結
    -
    全1巻462円 (税込)
    絶世の美女と謳われた織田信長の妹・お市の方を母に、長女・茶々(後の淀殿)、次女・初(後の京極高次正室)、そして末娘・江は義父の柴田勝家と幸せに暮らしていたが、豊臣秀吉の軍勢に攻め込まれ、母と義父は自害。江は秀吉の政略結婚の犠牲となり、三度目の結婚相手は徳川幕府二代将軍となる秀忠。そして長男・家光を乳母の春日局に奪われ、次男の忠長を徳川三代将軍に据えようと執念を燃やす。時代に翻弄された江の人生とは!? 【江】・【鬼となった母の愛~春日局~】の2作品収録!
  • 海辺のエトランゼ
    無料あり
    4.7
    全1巻0~462円 (税込)
    「男が好きでもおかしくないよ」 好きになった相手と抱き合えたら。そんなこと絶対叶わないと思ってた────。 2人は沖縄の離島の海辺で出会った。小説家の卵でゲイの橋本駿(はしもとしゅん)は、物憂げに過ごす高校生・知花実央(ちばなみお)が気になりナンパめいた声をかける。日に日に距離を縮めた2人だったが、実央は島を離れることに。そして3年後、島に戻ってきた実央は「3年考えた。男でも駿が好き」と駿に迫る。しかし駿はいざ実央と恋人同士に、となると1歩を踏み出せなくて──。 年下フリーターとゲイ小説家のじれったいほど切ない恋。 心が、洗われるようなボーイズラブ。
  • 官能文学電子選集 岡江多紀『夜はシルクの肌ざわり』
    値引きあり
    -
    小さな出版社で雑誌編集者をしている響子はとにかくクールだ。男と寝ることも平気だ。しかし、そこに至るまでにはある過去が隠されていた。 26歳の雑誌編集者・瀬尾響子はとにかくクールだ。数年間つきあっているている夏夫と激しい一夜を共にした翌日に彼から3年のニューヨーク赴任が決まったと告げられても、微動だにしないほどだ。実は響子には過去に激しい恋をして激しく傷ついた経験があった。女子高生時代に、父・洋一の会社で片腕だった妻子持ちで一回り年上の矢部俊介に心惹かれるも、母・亜似子から猛反対される。表向き「妻子持ち」が理由だったが、実は母親と矢部の間に何かがあったらしかったからだった。そのことを知った響子は怒り、母と矢部を軽蔑する。そして、その直後に亜似子が急死。自暴自棄になった響子は好きでもない大学の同級生に抱かれて処女を失う。それからは奔放な性に目覚め、夏夫と別れた後は取材で知り合った人気俳優の加納満と付き合うもスキャンダルに巻き込まれてしまう。自暴自棄になった響子は編集長の橋本とも一夜を共にしてしまう。そんな状況で響子に救いの手を差し伸べたのは偶然再会した、あの矢部俊介だった。父が引退した後に会社を引き継いだ矢部は事業を大きくし、敏腕経営者として各方面に人脈を持つ大物になっていた。そして私生活では離婚し、独身に戻っていた。そして、時間を重ね合ううちに、響子の心は次第に昔を思い出していき、最後は・・・・・・。性が愛の究極なのか、それとも愛が性の究極なのか。一人の「バリキャリ」レディーが性の遍歴を重ね、真実の愛を掴むまでを描いた、著者の長編デビュー作。
  • 猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」第1巻 構造改革とはなにか 新篇 日本国の研究
    値引きあり
    4.0
    日本の官僚システムに大きく切り込んだ記念碑的作品。道路公団改革の原点。 収録作の「構造改革とはなにか」は、日本の官僚システムに大きく切り込んだ記念碑的作品。著者は、日本政治の構造欠陥を見抜き、本書がきっかけとなって道路公団改革に深く関わっていく。 本書前半は書籍『日本国の研究』(1997年3月文藝春秋刊行)。後半には後に執筆された「増補 公益法人の研究」を収録した。附録に、著者による「日本道路公団分割民営化案」。 巻末の「解題」には、「小泉純一郎との対話」(『文藝春秋』1997年2月号初出)を収録。対談時、第二次橋本内閣の厚生大臣であった小泉氏と、官僚機構の問題点と行革について論じている。ほかに、小泉内閣で経済財政・金融担当大臣を務めた竹中平蔵氏が『日本国の研究』文庫版(文春文庫1993年刊)に寄稿した解説文。猪瀬自身がのちに発表した関連記事「小泉『新』首相に期待すること」(『週刊文春』2001年6月21日号初出)、「官僚『複合腐敗』は五十年周期で来る」(『文藝春秋』2000年5月号初出)。さらに、著作集編集委員の一人である鹿島茂氏との対談「知の“十種競技”選手として」など、多くの関連原稿や、雑誌・新聞に掲載された書評などを多数収録。
  • 彩乃ちゃんのお告げ
    4.0
    なぜか"教主さま"だという女の子を預かることになった。彩乃ちゃんといって、一見ごく普通の、小学五年生の女の子だ――。花屋に勤める二十代の智佳子、進路に悩む高校三年生の徹平、東京から地方に越してきた小学五年生の佳奈が、彩乃ちゃんとの出会いで知った人生の奇跡。前に進むすべてのひとに捧げる物語。
  • 「適塾」の研究 なぜ逸材が輩出したのか
    5.0
    大村益次郎、橋本左内、福沢諭吉、大鳥圭介…、幕末、緒方洪庵が大坂に開いた「適塾」は、吉田松陰の松下村塾をしのぐほどの数多くの逸材を輩出した。俗に「適塾山脈」とも呼ばれるそれらの人材は、実に多彩であり、それぞれが多方面で、近代日本の確立に大きな役割を果している。彼らは、「適塾」で、いったい何を、どのように学んだのか、そして「適塾」は彼らをどのように育てたのか。「適塾」の人材開発の秘密と、若き塾生たちの情熱と苦闘を描いた注目の書。
  • ハレム vol.66
    NEW
    5.0
    ヤングアニマルが贈る電子雑誌、テーマはエロス。オール新作描きおろし&カラーつきでvol.66も配信です!表紙&フェチグラビアは、グラビア・コスプレ界のトップofトップ、えなこりんが遂にハレムに初登場!!本誌には収まりきらなかった珠玉のアザーカット30枚超を特別収録した《超豪華32P》♪巻頭カラーは、乙女たちとの大正ロマンエロコメ!「帝都お掃除奉仕団」。“快感”は、セラピストの数だけある――。「じょふう another」。『好きな人がしてくれないから』のくろもとみつぐが描く、切なく残酷なダークファンタジー。「快楽の労」。変態たちが織りなすエロバカ異世界転生!「転生魔王とポンコツ勇者 ~魔王はカッコよく倒されたいのに、勇者がすぐ全滅しやがる~」。異世界ハーレム!記憶を取り戻すため侍女たちと…☆「転生☆えっち魔王」。現実じゃ残念なシチュエーションも、AVだったら!?「本当にあった(?)AVみたいな話」。背徳のリベンジエロティックサスペンス!「ハメられた未亡人はPTAを許さない」。「僕のクラスには、正真正銘のアイドルがいる」―全ラブコメが羨む、人気アイドルとの秘密共有ラブコメディ!「放課後のアイドルには秘密がある」第1話が試し読み掲載!バラ売りを全て購読するよりなんと50%以上もお得です。※撮影当時全てのモデルが18歳以上であったことを確認しています。
  • テキサスの鷹
    完結
    -
    テキサスの鷹と呼ばれる特捜検事は、ある日マフィアのアンナから呼び出され、マフィア日本支部の総支配人になってくれと持ち込まれる。億単位の金を貰い引き受けるが、翌日セカンド・ハウスで金のチェックをしていた所を警視庁多国籍犯罪捜査班に踏み込まれてしまった。片付けてアンナに報告し、指定された前進基地に行く鷹は隙を見てアンナに自白剤を打ち拷問にかける。すべては偽装潜入のための芝居だった。そして、情報を聞き出した鷹は…。
  • 黒潮の尽きる島 1
    -
    主人公の君影淳は私立大学の講師で、妻の繭子とは別居中である。淳のスポンサー的存在かつ、不倫関係にあるのは大財閥の未亡人・桐ヶ谷万里だったが、万里との関係は終わらせようと決意を固めていた。そんな矢先、炎小夜子という美しい黒髪の少女と出会う。小夜子は不思議な能力を持っていて、淳の近未来の出来事を次々と言い当てていく。その驚くべき能力に驚いた淳は、つい彼女のお願いを聞いてしまったのだが…!?木村えいじが描く、魅惑の冒険ストーリー第1巻!
  • 「おトク」に弱いあなたが損をする理由 行動経済学でお金を守る
    -
    《こんな人は要チェック!》 □ソーシャルゲームにハマっている □ジャンボ宝くじは毎回買っている □ポイントカードを貯めるのが好き □セールの時はまとめ買い □期間限定に弱い マーケティングのプロである著者が、あなたがサイフの紐を緩めてしまう心理から、損をしてしまう理由まで、すべて行動経済学で解明します! 「ITが発達し、ますます溢れる情報に取り囲まれている私たちは、常に購買を誘うメッセージにさらされています。行動経済学を知らない人は、いわば、免疫のないまま、誘惑の海に浮かんでいるようなもの。逆に、「人間はこんなふうに判断ミスをしやすい」と知り、“予防接種”をしておけば、本当の意味で賢い消費者になることができるでしょう。人間の経済活動を心理学の観点から理解しようとする行動経済学は、私たちの実生活にとって、非常に実践的な武器になるのです。」(本文より)【読了時間 約30分】 ■目次 ・行動経済学で人間の判断ミスを解明する ・人間の“不合理な4つの性格” ・損した不満の埋め合わせは「2倍のおトク感」 ・損失を避ける心理を突く課金ゲームのワナ ・サンクコストの呪縛が「やめられない感」を生む ・株、ギャンブル……「損失を確定」できないと泥沼を呼ぶ! ・「今欲しい!」「今ならおトク!」にワナがある ・「変化を過大評価する」から宝くじは売れる ・「あの人のオススメ」で買ってしまう心理 ・「自分の不完全さ」を認めて、サイフを守れ! ■プロフィール 橋本之克(はしもと・ゆきかつ) 株式会社アサツー ディ・ケイ シニア・プランニング・ディレクター。
  • 柔道の歴史 嘉納治五郎の生涯1
    -
    酒どころで有名な神戸の灘で、中心的酒造家という裕福な環境に生まれた嘉納治五郎。利発な少年で秀才の誉れ高かったが、体格に恵まれないひ弱な身体を鍛えたいと、柔術を学ぶことを決心した。世は文明開化、古臭い武道など廃れていく運命にあった時代に、古来から伝わる天神真楊流や起倒流を修業し、自らの工夫も加えて柔術から柔道へと進化させていく。修業に加わった富田常次郎とともに研究苦心を重ね、明治15年5月永昌寺において、遂に講道館が誕生した!明治維新により滅びていくかと思われた古流柔術の中から、世界に雄飛する柔道を生み出した男の激闘を見よ。
  • えっちな乙女★桃色日記 【小悪魔カレシ編】
    -
    幼なじみはかわいくて華奢な男の子…だったハズなのに、体育倉庫でムリヤリ押し倒してきて!?!『かわいい顔して強引な男の攻め方』/女タラシのカレを夢中にさせたくて、ダイタンな水着姿に…!『夏色ラブ☆夜の海辺で透ける柔肌』/キスで顔を真っ赤にしちゃうほど、照れ屋なカレが強引に…!?『桜色のカラダをください』/ドキドキしちゃう、ちょっとHなラブ体験を教えちゃいます!
  • MiChao!クリスマス「絶対恋愛クリスマス」
    完結
    -
    クリスマスに愛の奇跡が起きる! ロマンスを求めるあなたに、ステキな恋の物語をお贈りします。10年ぶりの再会、予定のないイブ、別れた恋人、さまざまなシチュエーションで始まるラブ・ストーリーの数々をお楽しみください!
  • ブラックショコラスキャンダルno.54
    完結
    -
    特集は「とまどう親たち~こんなはずじゃなかった!」【収録作】幼い兄妹を抱えた母子家庭に入り込んできたのはアパート隣室の少女。祖父と二人で暮らしているが、近所の評判は芳しくない。どうもネグレクトされているようだが…[最高の日/長広洋子]。幼い息子を車内に放置して熱中症で死なせた…その罪の刻印は何年たっても心から消えることはない。だが、パート先のスーパーで一人でいる少年に声をかけた時から、心の中で何かが動き出した…[彼方のきみへ…/野妻まゆ美]。毎日家の中で幼子と二人きり…育児は孤独。そんな状況を打破するために公園へ出かけたのはいいが、いきなり知らないママさんたちに話しかけるのはハードルが高くて、なかなか仲間に入れない。別の公園なら受け入れてもらえるグループがあるかも…と公園を転々とするはめになってしまって――[公園ジプシー/くぼた美樹]。難産の後、1か月の実家暮らしを経て、3人の生活が始まったところで夫の会社が倒産の危機に。自分には前の職場から復帰要請が。じゃあ、いっそ会社を辞めて次が見つかるまで主夫をしたら、という提案から夫の育児・主夫生活が始まったのだが、はたして、うまくこなせるのだろうか…[愛が見えた時/関谷青子]。計4作を収録。
  • 誘惑ドロップス☆甘美な秘密<愛欲性活編>
    完結
    -
    姑と同居の息詰まる日常。友人に紹介された高額バイトには、危険な誘惑と秘密があった!夫は私を女扱いしないけど……。同窓会で再会した彼は、私をアツイ瞳で見つめてくる! 彼の激しい情熱と欲望で、私は女に戻れるの! 平穏な日常にちょっと飽きたあなたに贈る、官能の世界への誘惑……。大人気!「禁断の不倫サスペンス」&「私の不倫体験告白します」シリーズから5作を収録。
  • 忘れ得ぬ芸術家たち
    -
    法隆寺壁画の模写に没頭し、戦争のさなかに法隆寺へ向う列車の中で倒れた日本画家の荒井寛方。烈しく一途に美を語り、最初の出会いから著者をとりこにしてしまった陶工・河井寛次郎。ほかに橋本関雪、上村松園、国枝金三など、著者が美術記者時代にめぐり会った画家や陶芸家たちとの交わりを中心に、美の創造者たちの内面と風貌を生き生きと描き、鎮魂の思いあふれる美術エッセイ集。
  • ネオン華 1
    完結
    -
    全2巻440円 (税込)
    客の木内が、「クラブやスナックは疑似恋愛の場だ」「ホステスは客に、仮想恋愛をどれだけ思い込ませるかが仕事だ」とホステスの容子に得々と語る。その通りだけど、私は遊び慣れた男の変化球なんか嫌い。女だって本気でときめきたいと思っている。でも連れの橋本が、直球で来た。素直な告白に容子の心も本気になる。でも実は、木内が橋本に「容子を陥とせと…」とけしかけていたのだ。ところが橋本も本気になっていた。ネオン街に生きる女を描く、珠玉短編集。
  • もうひとつ花束 1
    完結
    -
    【美人で明るい聖美(きよみ)とイジケ娘・聡子(さとこ)の友情と恋!】聡子と聖美は高校受験に合格し、橋本クンと青沼クンという男子と知り合う。すぐに青沼と意気投合して遊びに行った聖美を「あんな女」呼ばわりする橋本に、聖美ほど素敵な人はいないと擁護する聡子の心情は…。ひがみ女子高生の初恋白書、第1巻。
  • 連鎖する貧困―週刊東洋経済eビジネス新書No.266
    -
    親とその子どもの貧困が深刻化し、貧困の連鎖が懸念されている。「今でも一億総中流の平等な社会だと思い込んでいる人が多いが、日本は階級社会だ」社会学者の橋本健二・早稲田大学教授はそう断言する。新しい下層階級「アンダークラス」が増え、929万人・全就業者の15%も存在し、その平均年収は186万円ほどだという。親の貧困は結果的に子の貧困を生み、経済格差が教育格差も生みかねない。放置すれば、さらなる格差拡大とその固定化にもつながる。連鎖する貧困から抜け出す施策とは?。改善は待ったなしだ。 本誌は『週刊東洋経済』2018年4月14日号掲載の24ページ分を電子化したものです。
  • 伊勢・志摩に消えた女(十津川警部シリーズ)
    2.5
    一人娘の女子大生、亜矢子が伊勢・志摩に旅行に出たまま戻らない。事件に巻き込まれたのか。元国務大臣で製薬会社社長の平山は十津川警部に相談した。元刑事だった橋本に調査を依頼すると、亜矢子は偽名をつかって伊勢市内の旅館に投宿していることを突き止める。しかしその夜、旅館の女将と女子従業員が何者かに殺されてしまう。単なる失踪と思われた事件が複雑になっていく。近鉄特急を舞台に、十津川警部の推理が冴える。
  • 十津川警部 愛と祈りのJR身延線(十津川警部シリーズ)
    1.5
    探偵・橋本の叔母みさ子は、旅行会社の早田敬子の添乗で身延山参拝へ出発。だが予定日を過ぎても戻らず、橋本が問い合わせると、早田という社員はいなかった。さらに、早田とホテルにいた男が刺殺され……。男が残した16枚の名刺とみさ子の失踪は関連があるとみた十津川警部は身延山へ。遺族の切ない思いを叶える“ポストマン”の存在を知る。善意の人々を巧妙に欺く巨悪に挑む!旅情ミステリー。
  • 多摩湖畔殺人事件
    4.5
    丹波篠山(たんばささやま)にいるはずの父が、なぜ700キロも離れた多摩湖畔で死んでいたのか? 車椅子の美少女・橋本千晶は父の死を、その明晰な頭脳で推理しはじめる――。〔221588〕六つの数字は何を意味するのか? 「ハリのないハチ」とは何か? 千晶の執念は刑事を動かして、完璧のアリバイを誇る完全犯罪を追い詰める!

    試し読み

    フォロー
  • 寝台特急「北斗星」(ロイヤル・トレイン)殺人事件
    3.0
    「北斗星5号」を爆破する。一億円用意せよ。――JR東日本は苦悩の末、金を支払い、列車運行を決断した。ところが、直後、列車が爆発、女優の浜野カオリが死亡した。第二の爆破をおそれた十津川警部は、必死の対抗策を講じるが……。札幌へ向け、闇夜をひた走るこの豪華特急はなぜ狙われたのか? 十津川は、元部下の私立探偵橋本と連繋し、JR最大の危機に挑んだ!

    試し読み

    フォロー
  • リスクの神様 上
    値引きあり
    3.0
    1~2巻438~446円 (税込)
    ドラマ『リスクの神様』ノベライズ。 堤真一主演、ヒロインは戸田恵梨香。フジテレビ系2015年7月8日(水)より放送開始する『リスクの神様』ドラマオリジナルストーリーを完全ノベライズ。 連日のようにニュースを賑わせている、偽造、隠蔽、不正利益供与、粉飾決算、個人情報流出などの企業による相次ぐ不祥事や、痴漢冤罪、不倫騒動など個人間のトラブル。瞬く間に情報が拡散し、その消去が難しい現代において、“たった一度の過ち”が、企業や個人への信頼を失墜させてしまうことも少なくない。『リスクの神様』は、そんなトラブルに巻き込まれた企業や個人、そしてその家族を救う危機管理専門家たちの活躍を描く、硬派な本格社会派ストーリー。いつ何時被害者になるか、加害者になるかわからない現代を生き抜くための必読の書。上巻は、1話~5話までを収録。
  • 石井さだよしゴルフ漫画シリーズ 二人のグリーンロード 1巻
    完結
    3.8
    全11巻429円 (税込)
    美人プロゴルファー未来と夫・大梧のゴルフ奮闘記と夫婦愛の物語! 高校の先輩後輩で偶然同じ会社になった神杉大梧と葉山未来。順調に見えた二人の関係だったが、未来はプロゴルファーになる夢が捨てられず大梧と離れプロを目指す。諦めきれない大梧はどうするのか。「走行49808キロ」 同僚・橋本とゴルフに行くことになった大梧。未来との結婚を隠しているために不穏な空気が漂い始める…「こんがらがった日曜日」 体調不良の未来。もしかして妊娠…?妻として、母として、プロとしての先輩である小川は未来にアドバイスを送る。「軽井沢にて」
  • 「雪国」殺人事件
    値引きあり
    2.7
    十津川警部の元部下が巻き込まれた“越後湯沢ロマン殺人” “国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。夜の底が白くなった”川端康成の名作『雪国』のヒロイン駒子になぞらえた<ミス駒子>に選ばれた美しい芸者菊乃の周辺に起きる不可解な事件。果ては10年ぶりに舞い戻った菊乃の実父が殺される。彼女の身元調査のため越後湯沢を訪れた十津川警部の元部下、私立探偵・橋本豊は事件に巻き込まれていく。彼女に魅かれながらも、思い揺れ動く橋本が遭遇する愛憎劇を描くロマンミステリーの傑作。

    試し読み

    フォロー
  • ヤングチャンピオン 2024年13号
    NEW
    -
    表紙&巻頭グラビアは、抜群スタイルの天使・天羽希純ちゃん登場! センターグラビアは、最強17歳・鈴ももちゃん初登場! 巻頭カラーは最新13巻6/19発売「公道ウルフ」! センターカラーはTVアニメ進行中『凍牌 コールドガール』!  ※電子版には付録は含まれておらず、プレゼント・アンケート等への応募もできません。また作品のラインナップが目次と異なる場合もございます。
  • チア男子!! -GO BREAKERS- 1
    完結
    -
    柔道で挫折した大学生の坂東晴希は、幼馴染の橋本一馬に誘われて、前代未聞の男子チアリーディングチームを結成することに…!! だが集まってきたのは個性溢れるワケあり男子たち!? 人を応援することで主役になれる、世界で唯一のスポーツ・チアリーディングに青春をかけた男子たちの熱い物語が今、開幕―――!!
  • おしどり探偵(1)
    5.0
    トミーとタペンスという若夫婦が〈国際探偵事務所〉という素人探偵事務所を開設する。二人の唯一の強みは、これまでの探偵小説を全部読破していて、各探偵の探偵術を記憶していることだ。彼らは名探偵の誰かのやり方を頭に浮かべながら、事件の解決に乗り出す。茶目っ気たっぷりのクリスティの面目躍如。ここには8編をおさめた。

    試し読み

    フォロー
  • 桃尻娘
    値引きあり
    4.0
    1~5巻388~619円 (税込)
    エットオ、あたし、榊原玲奈でェす。学校は都立で、団地暮し、モチ非処女。マ、平均的女子高校生なワケ。モロ受験生を真面目にやるか、つっぱって売春やるか、ンな凡庸な青春はたえらンない!! ――現代高校生の風俗をイキのいい毒舌体で捉え、猥雑のきわみに不逞な抵抗精神をのぞかせる異才のデビュー作。
  • TARI TARI~芽吹いたり 照らしたり やっぱり時々歌ったり~第一話 黙ったり あとをつけたり
    4.8
    1~6巻385円 (税込)
    加々宮雪音は、保健室を教室代わりに毎日を過ごしている縁が谷高校の二年生。夏のある日、ひとりぼっちで学校の屋上にいた雪音は、ある人物に遭遇する……。
  • おじいちゃんとカッパ石
    -
    小学三年生のひろきは小さい時、よくおじいちゃんと散歩に行った。 転んだときにいつもベストのポケットからソーダ味の大きなあめだまをくれたおじいちゃん。 今日は、近くの宇宙センターでロケットが打ち上げられる日。 ひろきは約束どおり、おじいちゃんと出かけ、途中で神社の「カッパヶ池」に立ち寄るが……。 カッパヶ池で出会ったとっておきのともだちとは――。 ■著者プロフィール 文・もりなつこ 大阪市生まれ、鹿児島市在住。日本児童文芸家協会、日本児童文学者協会会員。「日産童話と絵本のグランプリ・優秀賞」「新見南吉童話賞・特別賞」「小川未明文学賞・優秀賞」などを受賞。2010年『『風よ! カナの島へ』 』(国土社)を出版。現在は鹿児島市内で児童クラブの支援員をしながら創作活動中。鹿児島の海と空と山と人、子どもの笑顔に癒され、ときどき桜島にびっくりさせられながら、楽しく暮らしています。 絵・橋本悦代 北九州出身。 第14回 小学館おひさま絵本コンクール『おにたくん やまのぼりだよ』(作・絵)で 最優秀賞受賞。 小学館の読み聞かせ絵本『おひさま』で『おにたくん クリスマスかいだよ』(作・絵)を担当。『おひさま』付録のおでかけ絵本なども担当する。 表紙イラスト、ポスター、挿絵ほか、福岡子育て支援 絵本・DVDやJA福岡 JA佐賀の食育読み聞かせ絵本冊子も担当する。
  • 上州島村シルクロード
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 洪水の多い地域で、自然の条件と果敢に取り組み、世界的な養蚕業を築き上げた一人の若者の物語。舞台の上州は、富岡製糸場があります。
  • 恋愛で暴走しないための技術
    -
    「恋は盲目」とはいえ、「好き」という感情をコントロールできずに、暴走した苦い経験は誰しもあるでしょう。 そんな失敗が必要な時期もあります。 しかし、好きなゆえに、暴走して終わり、ではあまりにも悲しい――。 本書は、現代の男女の機微に精通するAV監督の二村ヒトシさんが、三人の恋愛賢者たちとさまざまな角度からその秘訣を探ります。 「非モテの独身男子こそ、狙いどころ」 「幸せな恋愛に必要なのは、“陶酔能力”」 「セックスは好きだけど重い女は嫌いな男の脳内とは?」 など、恋愛の苦しさに自滅する前に知っておきたい教えが満載です。 <目次> パート1 アルテイシアと二村ヒトシが語る 「オクテ女子のための恋愛指南」 ■オクテ女子は非モテ男子を育てるべし! ■恋愛至上主義の両親を反面教師に!? ■非モテのオクテ独身男子は“ブルーオーシャン” ■乳首の感度も高めな20代男子に希望あり!? ■男は「受け力」を、女は「攻め力」を鍛えるべし! ■「レズビアンのリバ同士」みたいなセックスを推奨したい パート2 仲俣暁生と二村ヒトシが叫ぶ 「今こそ、恋愛には『橋本治的陶酔能力』が必要だ!」 ■30年の間に2度の復刊を果たした不朽の名作 ■「橋本治とは○○である」と言い表せない幅広さ ■恋愛に必要なものは“陶酔能力”である ■王者とクイーンの気高きドッジボール対決 ■「恋は戦い」ではなく、「戦いこそが恋」だ! ■恋愛の暴走を止め、恋愛の何たるかを教える パート3 二村ヒトシが中野信子に訊く 「恋をする時、脳では何が起きるのか?」 ■人はなぜ“苦しい恋愛”にハマるのか? ■恋愛=快楽だけを得ようとする行為? ■脳の“建て増し構造”が生み出す苦しみ ■快楽と幸せはまったく違うもの!? ■セックスは好きだけど重い女は嫌いな男の脳内 ■インチキ自己肯定は競争激化の産物!? ■男はまともな恋愛ができず、女は苦しい恋愛を繰り返す ■脳に電流を流すとセックスがうまくなる? ■「心」とは、非合理にして不完全な脳のユニット ■セックスする男たち、AKBを崇める男たち ※本作品は、幻冬舎plus(http://www.gentosha.jp)で2016年3月に公開した「一億総オクテ時代の恋愛学」、2014年9月に公開した「橋本治の『恋愛論』を読む。」、2014年5月に公開した「恋をすると、脳で何が起きるのか」を抜粋し再構成したものです。
  • 九十八歳になった私
    値引きあり
    4.0
    こんな作品は橋本治以外の誰にも書けない。 内田樹氏、欣喜! 人生百年時代に捧ぐ、橋本流・老後賛歌。 一体今日は、いつなんだろう? もうすぐ九十八だ。多分。ゆとり世代(もう五十だけど)の編集者に「戦後百一年」なんて原稿頼まれたり、ボランティアのバーさんが紅白饅頭持ってきたり。東京大震災を生き延びた独居老人の「私」が、老境の神髄を愉快にボヤく人生賛歌の物語。ああ、年をとるのはめんどくさい!
  • スライム娘は侵食したい!【電子単行本】 1
    無料あり
    4.7
    陰キャ男子高校生×スライム娘のぷにぷにぬるぬる異種族同居コメディ!! 魔王様の命令を受けて、異世界から人間社会に潜入したスライム娘・ミドリは、陰キャな男子高校生・大隈日影の自宅に住み着いて…!?
  • 週刊少年チャンピオン2024年28号
    NEW
    -
    ●魔主役W掲載特大号☆音楽祭開幕!!表紙&巻頭カラー!!『魔界の主役は我々だ!』 ●デジタル特典☆描き下ろし『魔界の主役は我々だ!』しおり風イラスト ●魔主役W掲載!特別読み切り16P!!『トントンの相談飯の夜明けぜよ』 ●連載777回記念!センターカラー!!『弱虫ペダル』 ●あっぱれ連載300回記念特別センターカラー!!『あっぱれ!浦安鉄筋家族』  ●浜岡賢次完全新作読み切り!!『イケイケGOGO!』 ●最新単行本7巻発売記念センターカラー!『気絶勇者と暗殺姫』 ●単行本1巻発売記念で週チャンに帰還!! 特別出張掲載『せせせせ!~目指せ初H!童貞女子のときめき大作戦~』byたばよう●『魔入りました!入間くん』『SHY』『刃牙らへん』『桃源暗鬼』も大絶賛連載中!●『吸血鬼すぐ死ぬ』は休載です。 ●『漫画 ゆうえんち-バキ外伝-』次回の掲載は29号です。●デジタル版限定特典/アンコール再連載☆『吸血鬼すぐ死ぬ』『クローバー』『ナンバMG5』『グラップラー刃牙』『BEASTARS』『鮫島、最後の十五日』●電子版につきましては本誌内のプレゼント、応募者全員サービス等への応募は出来ません。ご注意ください。
  • 愛は苦難の始まり〈パーフェクト・ファミリー〉【2分冊】 1巻
    -
    クライトン家――代々弁護士を輩出するイギリスの名門一族。ジョナサンは華やかな双子の兄デイビッドの影のように生きてきた。しかし、ふたりの50歳の誕生パーティーでデイビッドが心臓発作で倒れ、そのうえ横領が発覚する! 一族に訪れた未曾有の危機のなか、闇に眠らせてきた問題が次々と噴出していく。ジョナサンの妻ジェニーはもともとデイビッドの恋人だった。妊娠したとたん捨てられ、償いのようにジョナサンに求婚されたのだ。本当は誰が誰を愛しているの?

    試し読み

    フォロー
  • 今宵の悪魔定食
    値引きあり
    -
    悪魔定食とは…高カロリー・高脂質・高塩分・高糖質などの要素を併せ持つ、健康を考えると食べるのをためらうような、しかし食べるとめちゃくちゃウマイ料理のことである。そんな悪魔定食を時に人から教わり、時に自分で考え、食べて満足、ちょっと後悔する悪魔的グルメコミック!豚肉100%ハンバーグ、油そば、ひつまぶし、フレンチトーストなど自宅でも作れる危険なウマさのメニューが満載!
  • 極楽家族
    完結
    -
    でっかいキャンピングカーで沖永良部島へ…のはずが何故か仙台、北海道へ…。見知らぬ者同士が増えたり減ったり不思議な縁でつながった疑似家族の日本縦断、流浪の旅。血はつながっていなくても本物以上の絆で結ばれた家族が辿り着くのは、どこ?
  • 【素敵なロマンスコミック】やさしい歌うたって
    完結
    5.0
    なんていう歌だっけ?思い出せないまま口ずさむ優しいメロディ。ここは父の家具好きが高じて始めた家具屋さん。今や知る人ぞ知る家具のお店です。そして実質的にこの見せを切り盛りしているのは、長女の私、杉本あかね、当年32歳。母は私が12歳、妹が5歳の時に亡くなった。それからすっかり私が母親代わり。「そんなにガミガミ言ってたら恋人できないよ」なんて妹は言うけど私だって好きで口うるさくなったわけじゃないわよ。父が店の改装を私に任せると言ってきた。やって来た1級建築士は、なんと昨日振り込みの件で口喧嘩した男!?こんな男と一緒に仕事ができるのかしら!?その上、私は気がついたら彼の姿を追っていた。何をドキドキしてるんだろう私。
  • 黒帯疾風録 (1)
    完結
    -
    全3巻330円 (税込)
    大久保利通暗殺など殺伐とした事件が多発し、混沌としていた明治14年の東京。天神真楊流と起倒流の免許皆伝で、東大出身の学習院教師でもある嘉納治五郎に、ある時、魚河岸にできた道場の道場開きの招待状が届く。しかし、嘉納の存在を疎ましく思う道場の荒くれ者たちは、ひと足先に道場に訪れた嘉納の弟子・富田を打ち負かし、富田を連れ帰る嘉納に剥く。そんな窮地に居合わせた俥屋の青年・西郷四郎だが、彼もただ者ではなく…!?そして、この嘉納と西郷の宿命の出会いが、日本の柔術界を大きく変えて行く事になる!!
  • 時効前
    完結
    3.0
    2010年に刑事訴訟法が改正されるまで殺人罪には時効があった…。14年前、鄙びた山村で起きたおぞましい殺人事件。もうすぐ時効というタイミングで新たな物証が浮かび上がる。再び動き出した事件をめぐり、関与するさまざまな人々の思いが交錯する。ハートフルな読み応えのヒューマン・サスペンス!!
  • ブラウン神父の純智1
    4.0
    「純智」は、ホームズ物とは一味ちがう、短編ミステリーの名手チェスタートンのブラウン神父物第一巻。黒い大きな帽子とこうもり傘、丸顔でずんぐりした体型の神父が、どことなくユーモラスな雰囲気を漂わせながら意表をつく推理を披露する。本編には「青い十字架」「密閉された庭」「奇妙な足音」「飛ぶ星」「見えない人間」「イズラエル・ガウの厳正さ」の6編をおさめた。

    試し読み

    フォロー
  • 銀行の破壊者フィンテック
    -
    世界の金融ビジネスを大きく揺るがす“革命”が進行している。「フィンテック」と呼ばれるIT技術を駆使した金融の新サービスが次々に生まれ、既存サービスの侵食が始まった。フィンテックの最先端を追った。  本書は週刊エコノミスト2015年12月15日号で掲載された特集「銀行の破壊者フィンテック」の記事を電子書籍にしたものです。 目 次: はじめに ・世界で台頭するフィンテック 伝統的金融業を侵食する革命 ・フィンテックって何? ITと金融の大融合がもたらす金融業界の「産業革命」 ・地銀 フィンテックが促す再編の嵐 静岡銀行が注目するmBank ・金融機関への影響度 金融ビジネスを伸ばすフィンテック 破壊するフィンテック ・ブロックチェーンって何? 電子上の取引履歴を残す「台帳」 ・ビットコインって何? 低コストで高い金融サービス提供 ・Q&A 仮想通貨のマネロン防止 自主規制から国家による規制へ ・フィンテック時代の安全管理とは? 攻撃者の目的におカネが加わる ・大手4行はこう攻略する     三菱東京UFJ銀行     三井住友銀行     みずほ銀行     りそな銀行 ・ローコスト運用 「ロボ・アドバイザー」でファンドマネジャーが不要!? ・フィンテック関連の注目22銘柄 ・蘇るハイエク 不美人競争の法定通貨 機能競争する仮想通貨 ・インタビュー 岩村充・早稲田大学商学研究科教授 【執筆者】 谷口健、金井暁子、松田遼、花田真理、 淵田康之、木田幹久、橋本景太、岡田仁志、 山崎文明、鈴木雅光、小林大純、平山賢一、 週刊エコノミスト編集部
  • ペン・ふれんど
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    東京に住む未央は、文通相手の少年に会おうと長崎へ向かった。相手の名前は、橋本潤。突然の来訪に彼は戸惑うが、話をする内に心を通わせる。家庭環境に悩みを持つ潤は、趣味のカメラを職業にしたいと思い始めていた。だが、母との別離がトラウマとなり、夕陽を撮ることができない。見守る未央は、この先も彼と共にいられるのか……? 表題作は、手紙が結ぶ少年少女の物語。ほか、思いがけず再会した男女のラブストーリー『落ち葉の音にふりむいて』など短編2本を併録。
  • ヒロインみたいに抱きしめて
    値引きあり
    4.0
    1巻330円 (税込)
    年上の幼なじみ・太志に片思い中の翼は、夜の公園で、太志が告白されるのを立ち聞きしてしまい落ち込む。そんなある日、翼のアルバイト先に、大ファンである俳優にそっくりのイケメン橋本君が現れた。太志への思いに揺れつつも橋本君の部屋に誘われた翼は…!?

    試し読み

    フォロー
  • 柴犬系わんこ男子がぐいぐいくる ~隠れオタクの拗らせ女子は愛を素直に受け取れない~(1)
    -
    女性向けラノベ 「天然女子はイケメン幼馴染みに同人誌のえっちな行為を懇願する」のスピンオフ! インテリ眼鏡で隠れオタクの可愛げのない女・橘一花(たちばないちか)。 ある日、興味本位で参加した合コンで、「人気者の友人」であるモブ系男子とオタクトークで盛り上がり、勢いのままラブホテルで一夜を過ごしてしまう。 それきりのつもりで、お互い名前も知らぬままホテルを去るが、一花はその場に学生証を忘れてしまっていた。 一花に一目惚れしたモブ系男子・橋本要(はしもとかなめ)は一花を見つけ出し猛アプローチを始めるが……。 拗らせ女子とわんこ男子の体から始まるハートフルラブストーリー。 『柴犬系わんこ男子がぐいぐいくる ~隠れオタクの拗らせ女子は愛を素直に受け取れない~(1)』には「プロローグ」~「北風と太陽」までを収録
  • 夢と現の設計図
    -
    1巻330円 (税込)
    ◆ 夢と現の設計図 女医の母親を持つ主人公・新庄あやめは、父譲りの強い意志を持つ元気な女子高生。 あやめは地震の夢である『大工になる』道を諦められず、現実と夢の狭間で苦しんでいた。 そんなある日、彼女は憂さ晴らしに神社で行われている祭りに参加し、そこで運命の人と出会う。 二人は同じ夢を志していて…… ◆ 偽の告白スイッチ 橋本咲子は、とある商社で働くキャリアウーマン。 ある日、咲子は自分の上司に、新しく入って来る新人社員の教育係を務めることになる。 一癖も二癖もある若手社員をまとめようと奮闘する中、一人だけは本当にどうしようもなく…… ◆ 再会食堂 河野みどりは、夫である俊哉と共に飲食店を経営していた。 経営もなんとか軌道に乗り、ついには子供も授かることができた。 だがしかし、その店で食中毒事件が発生。 みどりは店をたたむことになり、夫は消息を絶った。 この状況にみどりは…… ◆ 印象最悪の隣人 村坂綾子は、子供二人を抱えたシングルマザーである。 子供達のため、多忙な毎日を送る彼女だったが、もともと住んでいたマンションが取り壊されることが決定し、近辺にあったとある平屋に引っ越しをすることに。 その平屋の隣には、この地域の唯一のお隣さんがいるのだが、彼はかなり変わった風貌をしていて…… ◆ 再会と出会い 相川瞳は、引きこもりとなって五年目の一人娘を抱え、娘の気持ちに寄り添えなかった自分を責め続けていた。 そんなある日、瞳は仕事の移動中、同じ境遇を抱える一人の女性と出会う。 彼女にシンパシーを感じた瞳は…… ★さら・シリウス:あらすじ★ ★タンボ:文章★
  • 茶の湯に学ぶ人間関係を円滑にする魔法の一言。日本人なら知っておきたいスマートなおもてなしのされ方10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量8,000文字程度=紙の書籍の16ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明 「おもてなし」という言葉が、来客に対する日本人の真心を示すキーワードとして再評価されてきたことは記憶に新しい。 もてなす側はゲストに快適で豊かな時間を過ごしてもらうことを無上の喜びとし、そのためにあらゆる面で心を砕くことが必要とされ、 しかもそれをさりげなく行うことで苦心の跡を感じさせないことが一種の美徳とされている。 日本文化の「おもてなし」の在り方を象徴する、精髄のひとつとして「茶の湯」すなわち「茶道」の存在が挙げられるだろう。 歴史的にも日本特有の作法に大きな影響を与えてきたこの芸道は、今もなお生活の様々な面でその教えが活かされているのだ。 tea ceremonyと英訳されることもある茶道は、海外の人たちにとってはエキゾチックな様式美に満ち溢れ、 また日本人にとっても古式ゆかしい立ち居振る舞いは、 現代に感覚からすれば時に不可解に感じられるような特殊な作法に支配されているような印象を受けるのではないだろうか。 だがしかし、茶道が到達した「おもてなし」の精神は、もてなす側の心配りと、 そしてもてなされる側の心構えとを包括した、普遍的なコミュニケーションの要諦を示しているものでもあるのだ。 ここで重要なのは、「もてなされる側」にも相応のマナーがあり、ホストであるもてなす側が喜びを感じられるような、 「スマートなもてなされ方」というものがあるという点だ。 通常、もてなす側が細心の注意と心配りを怠らないのは当然のことであるが、ゲストとしてもそんな心尽くしの意図を理解し、 もてなしへの感謝と喜びの念を示すことこそが最大の礼となることが知られている。 茶道で定められている複雑で一見難解な作法や決まりごとの数々には、 実はそうした双方のコミュニケーションを円滑にするための意味合いが含まれているのだ。 著者紹介 岡本 洸聖(オカモト コウセイ) 1982年生まれ 校正者として勤務の傍ら、郷土史研究で得た成果をベースに歴史関連のコラムを執筆。 また、武道の経験をもとに幕末を中心とした剣術の話題を得意としている。 橋本歴史研究会事務局長 居合道(無外流)四段 杖道(神道夢想流)四段
  • 幕末剣士列伝―近藤勇、佐々木只三郎、服部武雄、岡田以蔵、田中新兵衛、中村半次郎、河上彦斎。最強の剣とは何か―(上)10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量8,000文字程度=紙の書籍の16ページ程度) 書籍説明 近世と近代の境界、幕末。 侍の世が終焉を告げ、急速に近代国家へと変貌を遂げるための過渡期であり、 戦国時代以来最大の内乱期としても歴史に強く記憶された時代だ。 太平の眠りを斬り裂くかのように、この時、実に多くの剣客が輩出し、 「剣」と「剣術」がかつてないほど必要とされた瞬間を謳歌していた。 やがて近代的な軍隊制度による銃砲戦が主流になり、衰退する運命に直面する剣術。 しかしそれを自在に操った有名・無名のあまたの剣士たちは、あるいは一瞬の光芒を放ち、 あるいは歴史にその名を長く留めるなど数々の物語を紡ぎだしていった。 幕末期に燃え上がった「剣」の技と思想は、細々と、しかし脈々と現代にまで受け継がれている。 いくつかの古武道流派しかり、または現代武道となった剣道においてもその血脈はたしかに息づいているのだ。 幕末最強の剣士は誰か―。 しばしばそんな話題が俎上にのぼることがあり、歴史ファンの想像をかきたてる恰好のテーマとなっている。 だが幕末には戦場で剣を振るいその名を轟かせた者、暗殺にその技量を発揮した者、 達人と称されながらもついにその剣技を解放することなく散った者、 そして実際の斬り合いの場には立たずとも道場での修業を通じて高い境地に到達した者等、 さまざまなタイプ・来歴の剣士たちが存在しており、一概に「最強」を決めるのは難しいのが現状だ。 そこで「洛中」、「暗殺」、「戦場」、「道場」という4つのシチュエーションを想定し、 それらのなかで殊に強い印象を与える剣士たちをとり上げて、 その流派や戦術を概観し「列伝」という形にまとめることを試みた。 無論、歴史にその存在すら記されることのなかった多くの無名剣士たちの血潮のうえにこそ紡がれた物語であることにも思いを馳せながら、 現代に通ずる「最強の剣」とは何か、という問題を見つめてみたい。 著者紹介 岡本 洸聖(オカモト コウセイ) 1982年生まれ 校正者として勤務の傍ら、郷土史研究で得た成果をベースに歴史関連のコラムを執筆。 また、武道の経験をもとに幕末を中心とした剣術の話題を得意としている。 橋本歴史研究会事務局長 居合道(無外流)四段 杖道(神道夢想流)四段
  • 新撰組はなぜ強かったのか?戦法と鉄の組織力。田舎剣法天然理心流剣術はどこが「超実戦的」なのか?10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量9,000文字程度=紙の書籍の18ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 まえがきより 日本史上、もっとも「剣」がその本来の威力を発揮し、かつ必要とされた時代とは幕末の動乱期ではないだろうか。 あまたの志士たちが己の信念を貫き、剣一振りに身命を懸けて時代の波濤に立ち向かった日々の物語は、 現代に生きる我々にも今なお深い感慨を与え続けている。 三百年に届こうとする歴史を持つ巨大な政権である幕府と、それを打倒し新たな時代を打ち立てようとする勢力との二項対立、 という図式をごく大まかにイメージすることができるが、いずれの立場にあっても国を憂い、未来を想う心に変わりはなかっただろう。 そんな情熱と情熱がぶつかるところには、幾多のドラマと伝説が生みだされたのだ。 幕末史において「剣」の力を最大限に解き放ち、倒れ行く徳川幕府を最後まで守ろうとした剣客集団が存在した。 そう、言わずと知れた「新撰組」だ。 新撰組にはとかく逸話が多く、 枚挙に暇がないがやはり何といっても彼らの振るった「剣の力」についてのエピソードがその代表格であることは間違いないだろう。 では、なぜ新撰組は「強かった」のだろうか。 粒ぞろいの剣客たちが集ったこと、形骸化した武士よりもはるかに強い憂国の情を秘めていたこと、 身分を問わず隊士を採用したことにより柔軟な人材を確保できたこと等々、さまざまな理由が考えられるが、 それには実に現実的な「組織力」を背景とした根拠が存在するのだ。 そこで、彼らの戦闘技術の中心をなす剣術、そして捜査・戦闘にあたっての戦法などを検証することにより、 その強さの源についていささかの考察を加えてみたい。 著者紹介 岡本洸聖(オカモトコウセイ) 1982年生まれ 校正者として勤務の傍ら、郷土史研究で得た成果をベースに歴史関連のコラムを執筆。 また、武道の経験をもとに幕末を中心とした剣術の話題を得意としている。 橋本歴史研究会事務局長 居合道(無外流)四段 杖道(神道夢想流)四段
  • 示現流と自顕流。二つのジゲン流の真実。二の太刀は負け!苛烈な初太刀で幕末を斬った薩摩の剛剣。その強さの理由。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量8,000文字程度=紙の書籍の16ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍紹介 幕末に恐れられた薩摩の剛剣、示現流。 「一の太刀を疑わず、二の太刀は負け」といわれるように、激烈な袈裟斬りただ一刀で死命を制する苛烈な剣術だ。 だが、薩摩の系統では「示現流」と「自顕流」、二つの流派があることはあまり知られていない。 どんな稽古によって強力な太刀筋を養うのか?どのような道具を使って鍛錬を行うのか? そして、二つの流派にはどのような技があるのか? 本書ではこれらの流派を詳しく比較し、知られざる「ジゲン流」の姿に迫る。 著者紹介 岡本 洸聖(オカモト コウセイ) 1982年生まれ 校正者として勤務の傍ら、郷土史研究で得た成果をベースに歴史関連のコラムを執筆。 また、武道の経験をもとに幕末を中心とした剣術の話題を得意としている。 橋本歴史研究会事務局長 居合道(無外流)四段 杖道(神道夢想流)四段
  • クレーマー坂本龍馬。いろは丸事件で7万両を奪いとった幕末最恐のクレーム顛末。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量8,000文字程度=紙の書籍の16ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 書籍紹介 鞆の浦沖にて紀州藩の蒸気艦と衝突・沈没した、海援隊の「いろは丸」。 日本初の蒸気船同士の事故として有名なこの事件は、紀州藩が土佐藩に莫大な賠償金を支払うことによって決着した。 その金額は7万両。それには「いろは丸」が積載していたという大量の銃火器類や金塊の代金が含まれていた。 国際法『万国公法』を楯に徳川御三家のひとつである紀州藩に挑む海援隊隊長・坂本龍馬。 だが最新の研究で「いろは丸」は銃も金塊も積載していなかったという驚愕の真実が判明した。 「幕末最恐のクレーマー」、坂本龍馬が成功させた「いろは丸沈没事件」の顛末とは? 著者紹介  岡本洸聖(オカモトコウセイ) 1982年生まれ 校正者として勤務の傍ら、郷土史研究で得た成果をベースに歴史関連のコラムを執筆。 また、武道の経験をもとに幕末を中心とした剣術の話題を得意としている。 橋本歴史研究会事務局長 居合道(無外流)四段 杖道(神道夢想流)四段
  • 剣士坂本龍馬の強さと戦略。寺田屋事件での異常な胆力。何故、龍馬は遭難当夜の近江屋で大刀を選んだのか?10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量8500文字程度=紙の書籍の17ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 書籍説明文 幕末の英雄、坂本龍馬。維新回天の原動力として大きく歴史を動かした伝説の志士だ。 だが彼について語る時、多くのファンが気になる問題がある。それは「剣士としての強さ」だ。 剣豪であったことをうかがわせるような数多くの言い伝えやエピソードが残されているものの、それらのなかには史実とは異なるものも少なくないため、龍馬の剣の実力のほどはいまいちはっきりしないのが現状だ。 そこで、彼が幼少の頃から学び続けた武術の流派や、有名な北辰一刀流剣術の修行について検証することで道場での強さを、そして窮地を脱した寺田屋事件や最期の時を迎えた近江屋での立ち回りなどから、実戦での強さについての分析を試みた。 そして浮かび上がってきた龍馬の真の「強さ」の秘密とは―。 今という時代の波濤と日々戦う、現代に生きるすべての志士に捧ぐ。 著者紹介 岡本 洸聖(オカモト コウセイ) 1982年生まれ 校正者として勤務の傍ら、郷土史研究で得た成果をベースに歴史関連のコラムを執筆。 また、武道の経験をもとに幕末を中心とした剣術の話題を得意としている。 橋本歴史研究会事務局長 居合道(無外流)四段 杖道(神道夢想流)四段
  • 風紀も淫れる保健室 カタブツ委員長は3Pで堕とせ!
    3.0
    カタブツな風紀委員長「黒川 龍之介」(クロカワ リュウノスケ)は、何度指導しても校則を守らずヘラヘラと自分の前に現われる不真面目な学生「橋本 類」(ハシモト ルイ)に手を焼いていた。ある時、自分の行動は全部作戦どおりなのだと友人に話す類と遭遇。理由を聞くため逃げる類を追って屋上までやってきた黒川は、なぜかその場で類に襲われてしまう。その日の放課後、屋上で負ったかすり傷を治療してもらうため黒川が保健室を訪れると、そこにはベッドで保険医「山本 榛名」(ヤマモト ハルナ)とキスする類の姿が……! 山本の隠された本性とは!? 類の本当の気持ちは!? 3人の欲望が交差する、超過激☆学園ラブストーリー!
  • 寝取り 寝取られの過激な世界★微エロ YouTube★友人のカノジョを寝取るほど興奮することは他にはない★女優の卵の水着姿はメイキングで観るしかない★裏モノJAPAN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●第1特集 寝取り 寝取られの過激な世界 ●第2特集 微エロ YouTube ★友人のカノジョを寝取るほど興奮することは他にはない ★女優の卵の水着姿はメイキングで観るしかない ★裏モノJAPAN ●第1特集 寝取り 寝取られの過激な世界 ・僕がトイレに出てる隙に個室の彼女を襲ってください  ⇒ ノムラ、人生初の寝取りに挑戦! ・橋本愛似Eカップ女子大生の彼女が単独男に  順番にヤラれるところを見るのが大好きな青年  ⇒ 応募者から安全そうな単独を選びカップルルームへ招く ・なんで?なんで?泣きじゃくるハメた夜  ⇒ 彼氏の許可のもと、彼女を5人で ・彼女に目隠ししてセックスの最中にこっそり彼氏と入れ替わる!  ⇒ 大きさも堅さも違うからヤバいのでは? ・人妻の家族旅行にこっそり付いていきパーキングのトイレでハメ倒す  ⇒ グチャグチャに白濁したローターが ・妻に自らの意思で浮気してほしい変態旦那  ⇒ 女性向けのアロママッサージ師を演じ ・友人のカノジョを寝取るほど興奮することは他にない  ⇒ なら俺はこうして舐めてあげるよ ・寝取り・寝取られ相手はここで探せ!  ⇒ ※※※ ・寝取り寝取られ動画だ!  ⇒ 「なんなんこれ? やめてえな」女の関西弁が生々しい  ⇒ ディティールにこだわった入れ替わり動画傑作   ⇒ 犯される母親に「ママ―! 鍵あけてー!」 他 ●第2特集 微エロ YouTube ※確定検索、画像付き ・ポロリは死守されていても一緒に温泉気分を ・エロフィットネス動画で股間をパンプアップ ・マッサージするだけなのに興奮する不思議 ・可愛い子ちゃんがノーブラでランニングするのをだらだら見続ける ・女優の卵の水着姿はメイキングで見るしかない ・ヌーディストビーチに挑戦してる日本人女子はこの子だけ ・女子スポーツをエロ目線で見てしまう人へ ・服を脱ぐ瞬間に生つばを飲み込む下着紹介 ・普通の家族団らんだけど巨乳に目がいってしかたない ・サンバの露出で大学生の成長を見守る ・清楚そうな女子があっけらかんとエロ質問に答えてくれる 他 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。
  • 雨の温州蜜柑姫
    値引きあり
    3.0
    榊原さんと磯村くんと木川田くんと一緒にやってきた青春大河小説「桃尻娘」シリーズもとうとう完結します。でも青春が終わったってことじゃなくて、いつだってそこにあるかもしれないってことなの。最後の主役は醒井さんねっていう橋本さんのとっても長いあとがきもあるので、ぜったい読んでくださいね。
  • ささくれ刑事~ボーイズラブ短編集~
    値引きあり
    -
    全1巻308円 (税込)
    新米刑事の小川、通称「ささくれ」。 ドジっ子ぶりに凹んだり、先輩刑事の橋本、通称「まるだし」の猛烈アタックに悩みながらも立派な刑事を目指すのだ! 「ささくれ刑事」「エスパー先輩シリーズ」他、ボーイズラブストーリーギャグ&コメディ短編集。
  • 平成の100人
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 エリツィン、コール、マンデラ、李登輝、金大中、ビン・ラーディン、ブッシュ、トウ小平、習近平、トランプ、竹下登、山岸章、細川護熙、小沢一郎、橋本龍太郎、小泉純一郎、安倍晋三、橋下徹、フクシマ50、今上天皇、加藤寛、橘木俊詔、鈴木敏文、湯浅誠、駒崎弘樹、出雲充、南部靖之、折口雅博、奥田碩、竹中平蔵、三重野康、宮澤喜一、平岩外四、孫正義、冨山和彦、ゴーン、五百頭旗真、クルーグマン、浜田宏一、黒田東彦、AKB48、東浩紀、麻原彰晃、宮台真司、宮崎勤、大塚英志、酒鬼薔薇聖斗、ホリエモン、勝間和代、加藤智大、宅間守、山田昌弘、古市憲寿、津田大介、吉田昌郎、乙武洋匡、奥田愛基、雅子皇太子妃、植松聖、小池百合子、川上弘美、奥泉光、庵野秀明、小島秀夫、宮城聰、三浦基、会田誠、菅野よう子、三輪眞弘、野村萬斎、小林よしのり、京極夏彦、西原理恵子、平田オリザ、高橋龍太郎、三谷幸喜、中園ミホ、安室奈美恵、木村拓哉、広末涼子、石黒浩、長谷川眞理子、諏訪元、松沢哲郎、古市剛史、上田泰己、丸山茂徳、松井孝典、安田喜憲、大栗博司、浅田真央、吉田沙保里、錦織圭、香川真司、松山英樹、高橋尚子、イチロー、三浦知良、桐生祥秀、内村航平
  • 文藝春秋SPECIAL 2017年秋号
    -
    永久保存版 学校では学べない 世界近現代史入門 ◎地球儀の上の幕末 鎖国か開国か? グローバリズムと日本の選択 出口治明×磯田道史 ■■そのとき世界史が動いた! 現在がわかる最重要テーマ24■■ ルターにも想定外だった宗教改革 深井智朗 リネン、砂糖 ヨーロッパを勝者にした世界商品 玉木俊明 衰退の運命に抗したマキャヴェリ 中野剛志 大哲学者ライプニッツが構想した「新世界秩序」 國分功一郎 アフリカ奴隷貿易と世界資本主義システム 赤阪賢 もしも七年戦争でフランスが勝っていたら…… 鹿島茂 産業革命がイギリス料理を「まずく」した 小野塚知二 金融史を変えたイングランド「中央銀行」 岩村充 幕末日本を直撃した英露グレート・ゲーム 中西輝政 「戦争なしの開国」を支えたのはオランダだった 小暮実徳 大清帝国はなぜ滅んだか 杉山清彦 オーストラリアから見た日英同盟 竹田いさみ ゲーム理論で解く 第一次世界大戦の「不合理」 吉野太喜 ドストエフスキーと「テロルの時代」 亀山郁夫 ロシア革命 100年後の教訓 池田嘉郎 世界大戦の“負債”が起こした大恐慌 竹森俊平 引き裂かれたトルコ革命 今井宏平 「行政国家」がヒトラーを生んだ  大竹弘二 文化大革命 毛沢東世界覇権の野望 楊海英 石油支配を我が手に OPECを創った男たち 岩瀬昇 シリコンバレーを支配するイデオロギーの正体 橘玲 冷戦 「冷たい戦争」か「長い平和」か 細谷雄一 「9・11」がアメリカを変えてしまった 宮家邦彦 2070年、「長い20世紀」が終わる 吉見俊哉 ◎ベートーベンの戦争、ワーグナーの挑戦 西洋近代史は音楽で学べ! 片山杜秀 ◎近現代史を動かした5つの戦争 橋爪大三郎 ◎ もっと知りたい! 深掘り必読ブックガイド グローバル・ヒストリーとは何か 川北稔 評伝・自伝 東谷暁/歴史小説 中条省平/科学技術 橋本毅彦/中国を読む 梶谷懐 ◎特別講義 軍事を知れば日本史がわかる 本郷和人 ◎山内昌之×佐藤優 大日本史 最終回 太平洋戦争 開戦と終戦のドラマ
  • 終活 理想の最期を求めて
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 超高齢化社会の最期の迎え方とは。上野千鶴子、橋本治、結城康博(淑徳大学教授。社会保障論・社会福祉学)ほか各分野の専門家(弁護士・赤沼康弘、介護・医療ジャーナリスト・長岡美代)の各氏が、今何が必要かを説く。2016年7月に他界した永六輔さんの在宅看護を担当した看護師・村松静子さんと永さんの次女・麻里さんの対談も収録。
  • スペシャルすぎる濃厚フーゾク30★ショボいけど楽勝な副業★暗い青春を送った者にはわかる制服18才を縛るゾクゾク★TikTok中毒者は小遣い稼ぎのチャンス(報酬※円)★裏モノJAPAN【特集】
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★特集1 スペシャルすぎる濃厚フーゾク30【編集部ゲキ推し!】 ★特集2 ショボいけど楽勝な副業 ★裏モノJAPAN ★特集1 スペシャルすぎる濃厚フーゾク30【編集部ゲキ推し!】 ・アカスリ後の手コキ付きすっきりサウナ ・ブルマの女性客が個室に入ってくる出会いカフェ ・18本の手が伸びてくる究極の手コキ ・ラブドールのような生身の女が届きます ・仕切りが低すぎて隣の69が丸見え! ・男装女子の手でマッサージされる妙な感覚 ・見学店の女の子の淫らな動画を撮影できます ・ガシマン受難の時代は無抵抗の嬢だけが救いだ ・メンエスにベロチューが付いてきたら最高じゃないか! ・ずっとしゃぶられたいけどピンサロの不潔感が苦手なら ・メンエスの前はシャワーじゃなく湯船にゆっくり浸かりたい ・くらい青春を送った者にはわかる制服18才を縛るゾクゾク ・橋本環奈似の立ちんぼ逮捕!ご安心を、環奈には2人いたんです ほか ★特集2 ショボいけど楽勝な副業 ・下の階の松屋だけを配達する頑張らないウーバー(報酬月※円) ・高いところに上がればスマホで写真を撮っておけ(報酬年※円) ・普段は吸ってないタバコを吸う本数だけ(報酬時給※円) ・テレビをつけておけば勝手にポイントが貯まる(報酬月※円) ・TikTok中毒者は小遣い稼ぎのチャンス(報酬月※円) ・クオカードをくれるアンケートおばちゃんはここにいる(報酬1回※円) ・タクシーにタダで乗れて謝礼までもらえる(報酬1回※円) ・くだらないライブを見てあげれば謝礼をもらえる不思議な世界(報酬1回※円) ・自宅に届いた健康食品を食べずに謝礼をもらう(報酬月※円) ほか ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行された際に掲載されていたものです。)
  • なぜか摘発されないエロすぎる店★このピンサロで抜け!★健全なバーなのに二階からパンツを見せて誘惑★スパの休憩室で若いカップルが★ギャラのみアプリって本当に飲むだけなの★裏モノJAPAN【特集】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★特集1 なぜか摘発されないエロすぎる店 ★特集2 このピンサロで抜け! ★裏モノJAPAN ★特集1 なぜか摘発されないエロすぎる店 ・月400万を稼ぐ橋本環奈似の立ちんぼが大久保公園に ・水着アイドルと対面座位できるチャンス ・健全なバーなのに二階からパンツを見せて誘惑してくる ・ヌード撮影会に手コキが付いてくるらしい ・週に二回マンションで開かれるエンコー付きパーティ ・盤マニアなら知っておきたいまだ裏DVDが買える街 ・当たり前のように本番交渉できる有名オナクラ ・JKリフレに裏オプがあるのは当たり前ではありますが ・本番やりすぎるの池袋店は自主閉店したが・・ ・ビルの3階からバニーガールがケツをタダで見せてくれます ほか ★特集2 このピンサロで抜け! やれオリンピックだ やれ万博だと しょうもないことを理由に どんどん潰されていく 我らがピンクサロン。 腹が立つけど 今のうちに抜きまくっておくべし! ・北海道 レンタルガール ・宮城仙台 テンカ統一 ・千葉船橋 ゴールデンロジャー ・東京秋葉原 カワイイハイスクール リターンズ ・東京新宿 ルシファー ・神奈川関内 クラブメガ ・愛知名古屋 CL~シーエル~ ・大阪京橋 ABC倶楽部 ・福岡北九州 クシナダヒメ ・鹿児島天文館 レッグ・アフター・ネクスト ほか ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行された際に掲載されていたものです。)
  • めんだこちゃん ①海底の迷子
    -
    1巻297円 (税込)
    本作は同人誌即売会で販売したものの電子版です。 価格は会場販売時と同じになります。 本文21P(表紙・目次・奥付・裏表紙=計4Pを含みます) ヒトデを集めて迷子になっためんだこちゃんは海底の学校に通うことに。 家に帰りたいめんだこちゃんだったが夢の中に“ママ”が現れてーー? 泣き虫のめんだこちゃん、いじめっ子のサメちゃん、止まると死んでしまうマグロちゃん、優しい“先生”、そして“博士”。 海底の学校を舞台にした連作ショート漫画の詰め合わせです。
  • ごく普通の恋愛小説
    -
    1巻275円 (税込)
    ふと地元の銭湯に行ったことから始まる偶然の連鎖。あれよあれよと一つの恋愛物語へと転がっていきます。 翻訳家の橋本哲郎が、ふと地元の銭湯に子供の頃以来行っていないことに気がついて、行ってみることにしたことから始まる偶然の連鎖は、あれよあれよと一つの恋愛物語へと転がっていきます。そこで描かれるストーリー自体は、タイトル通り「ごく普通の」恋愛物語かもしれません。しかし、その急な坂道を転がり落ちるようなスピード感と、無駄のない構成の中で語られる過去のエピソードの説得力は、凡百のラブストーリーとひと括りにできるものではありません。世田谷の片隅で長い時間かけて用意されていた恋愛の種が実を結ぶ瞬間を捉えた小説です。 底本:『ジャックはここで飲んでいる』2016年、文藝春秋 【著者】 片岡義男 1939年東京生まれ。文筆家。大学在学中よりライターとして「マンハント」「ミステリマガジン」などの雑誌で活躍。74年「白い波の荒野へ」で小説家としてデビュー。翌年には「スローなブギにしてくれ」で第2回野性時代新人文学賞受賞。小説、評論、エッセイ、翻訳などの執筆活動のほかに写真家としても活躍している。著書に『10セントの意識革命』『彼のオートバイ、彼女の島』『メイン・テーマ』『日本語の外へ』ほか多数。近著に『くわえ煙草とカレーライス』(河出書房新社)、『窓の外を見てください』(講談社)などがある。
  • ギャルの背後に霊がいる 1
    無料あり
    4.7
    ちょっと陰キャな普通のJK・新堂ひかりは、同級生の陽キャな金髪ギャル・栗原ゆいなに取り憑いているとにかくかわいい背後霊・レイコが、はっきり見えちゃって…!? いちいちかわいい日常系オカルトコメディ!! 描き下ろし9ページ収録!!
  • 田中さんの人には言えない性癖~覗きたい他人のH~ 1
    完結
    3.5
    「アンタ 俺のセックス見てたでしょ?」――古いアパートに住む田中わかなは、どこにでもいる普通のOL。だけど一つ、誰にも言えない秘密がある。それは…壁の穴から隣人のセックスを覗くことだった!「――他人のセックスなんか覗き見てイッちゃう私って変態かな?」ある日、2ヶ月前から付き合っている彼氏の森屋から、家に行っていいかな?といわれ、そこでついに初H。満たされたわかなだったが、翌日部屋の前でばったり隣人と会い、覗き見していたことがバレてた事を知る。しかも「昨日アンタが彼氏とヤッてるとこ見せてもらったからおあいこ」と言われて…。「アンタと俺 同類の匂いがする」「人のセックス盗み見ると興奮する、自分のセックスを見られると興奮する」隣人の言葉を否定したわかなだったが…!?
  • ひとりエッチ見られてた!?~あんたの本性教えてやるよ~  第1巻
    完結
    2.9
    「さっそくで悪いんだけどさ、始めてくれる?オ●ニーショウ♪」…最悪。やっぱり見られてたんだ…!アラサーで女子力ゼロの日野薫。社内では「華が全くない」なんて陰口を叩かれる始末。それでも、唯一自分を認めてくれる同期の田代主任がいるから頑張れる。そう思っていた。いつものように残業をしていた薫だが、パソコンでうっかりAVを流してしまった!!ひとりきりのオフィスに響く喘ぎ声に煽られてひとりエッチをしていたら、背後に警備員さんが居て…!?その日から年下の警備員に調教される日々が始まる。ある晩はデスクでとろとろにされて、ある晩はトイレでアソコをクチュクチュ舐められ…今夜はバイブを買って来い!?「昨日と全然違うじゃん。もっと感じてみせてよ」残業の度に、私のカラダが変えられていく…。
  • 20歳の私が男装して学園に潜入!?~野獣アイドルと脅されエッチ~ 第1巻
    -
    「俺の全部をお前ん中に注ぎ込んでやるよ」。言葉で責めされながら下からも突かれて…こんなに激しくされたらおかしくなっちゃう…!―――1000万円の借金を負ってしまった市川翔子が紹介された仕事は、事務所イチオシの若手俳優・羽純蓮のマネージャー。…のはずが、アイドルの卵たちが通う学園に男装して潜入することに!!しかもいきなり同級生の雅輝にバレてしまった!制服を脱がされて愛撫されて、とうとうぬるぬるのアソコに…!?年下なのに野獣すぎる!20歳になって、こんな過激な男装生活が待ってるなんて─!!
  • いたずらな絲 第1巻
    -
    偶然見てしまった幼なじみのシュンとカレンのエッチシーン…ただの幼なじみだと思われているから気持ちをひた隠してきたユカだけど、まだ諦めきれない気持ちが燻っている。ある日何気なくDVDを借りに来たシュンに隠していた「スキ」の文字が入った写真を見られてしまって!?完全に気持ちがバレてしまい動揺が隠せないユカだったが、そんな時シュンと二人っきりになる瞬間が訪れてしまう。身体が触れ合ったと思ったら強引にキスされ激しく愛撫をされてしまって…!?ユカの抱える切ない気持ちが伝わった時、今まで築いてきた幼なじみ三人の友情が音を立てて崩れ始めていく…。
  • 快感∞無限ループ~憧れの上司とドえろい夢でつながって~(1)
    3.5
    「すごく敏感でかわいい」え?「すごい…ナカとろっとろ」待って、そんなとこ…「イッて、いいよ」イ…イっちゃう―――!!!…ってあれ?これって夢? イベントプランナーとして働く麻結の悩みは、上司の橋本さんとのエッチな夢を毎晩見ちゃうこと! かっこよくて優秀な橋本さんは、麻結にとって雲の上の存在。なのに夢の中ではとろとろのナカをかき乱して「俺の全部を君にあげるから」と激しく突いてきて……。そんなある日、橋本さんにエッチな夢を見ていることがバレてしまい!? 無自覚なサキュバス×敏腕上司の夢で繋がるえちえちラブストーリー★(第1話)
  • プレイバック32 女子大生とおじさんの探偵物語1 合冊版
    完結
    -
    俺は篠田賢吾、32歳。体験を生かしたリアルな小説を書こうと、大学を卒業と同時に探偵事務所に就職し、そのまま10年が過ぎた。付き合っていた恋人には「会社員をやりながらだって推理小説は書ける。呆れた夢想家ね。もうあなたの夢にはついていけない」と愛想をつかされてしまった。確かに初めの頃は好奇心も手伝って結構楽しくやっていたが、10年も浮気調査ばかりやっていると、いい加減嫌になる…。橋本史緒、19歳。大学2年、東京で一人暮らし。彼女の身辺調査及び素行調査が今回の仕事だ。期限は1週間。依頼主は片山興産の坊ちゃん。彼の32回目の見合い相手だ。今の女は裏で何をやっているか分からない、と見合いの度に相手の調査を依頼してくる。勝手に結果に失望して断念する。事務所を出た所で、その片山とバッタリ。相変わらずお高い車にキザな格好だ。理想ばかり高いお前じゃ100回見合いしてもダメだろうよ、という言葉をグッと飲み込み愛想笑い。仕事とはいえ、あんな野郎のために靴底をすり減らして歩き回らなきゃならないなんて情けなくなる。張り込み先で思わず寝込んでしまう。起こされた時、なぜか目の前に酔っぱらった史緒が!? そのまま部屋に連れ込まれて…!?
  • のぞき主婦~お向かいのイケメンに心奪われて~/スキャンダルまみれな女たちVol.4
    -
    専業主婦の橋本真由美(40歳)は、仕事一筋の真面目で手のかからない夫・純一とマンションで二人暮らし。息子の邦浩は今地方の大学に通うため家を出ている。あ~あ、子供に手がかからなくなっちゃうと、なんだか張り合いがなくなるわね~…と、そんな手持無沙汰ながらも平穏な日々を送っていた。ところがある日、お向かいのマンションのベランダで、20代半ばくらいと思われる一人の青年の姿を見つけてしまってから、そんな日常は一変する。なにしろカレ、真由美が大好きなアイドルにそっくり…いや、その10倍はカッコイイ、とびきり好みのイケメンだったのだ。すっかりその姿を双眼鏡で覗き見ることに夢中になり、家事も夫のこともないがしろにしてしまう真由美だったが、カレの部屋に一人の別の女の存在を知ってから、「奥さん?カノジョ?」がぜん気が気ではなくなり…その挙句、さらにとんでもない光景を目撃してしまうのだった…。(※本コンテンツは、合冊版「スキャンダルまみれな女たちVol.4-2~特集/夫が妻を裏切るとき」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • 今晩、ホテルで同僚と~理性ふっとぶ快感フェロモン~(1)
    完結
    3.0
    「もっとシテあげるよ」普段会社でじみ~に過ごす橋本しおりは、強烈なフェロモンを放つ特異体質。唯一の治療法は、フェロモンの効かない相手とのキス――ある時、社内Hの現場に遭遇! 通りがかった爽やかイケメンに「覗き」と勘違いされ…って、アレ、この人フェロモンが効かない…!? 治療の協力だけのはずが、甘くて激しい口内愛撫に、とろけてしまい…「これで本気で終わると思った?」秘密のキスからはじまる、カゲキな濃密ラブ★(第1話)
  • ビジネスマンのための資本主義入門
    -
    日本を含む世界の先進国が、低インフレや格差の拡大、低成長など、根本的な問題に苦しんでいる。資本主義は限界か、失敗か、代替はあるのか。古くて新しいこの疑問の答えを探った。 本書は週刊エコノミスト2017年5月2日・9日合併号で掲載された特集「ビジネスマンのための資本主義入門」の記事を電子書籍にしたものです。 目 次: はじめに ・今、問い直す資本主義 経済学と哲学で説く新境地 特別対談 萱野稔人×吉川洋 ・語り継がれるドイツ小説 ベルが問うた「お金と幸福」の不都合 ・格差縮小の処方箋 「グローバル税」が再分配を促す ・【インタビュー】アンヘル・グリア(OECD事務総長) ・【インタビュー】竹田青嗣(哲学者) 「金融のゼロサムゲーム化が危機を生む」 ・お金と幸福の幻想 「利他性ある共同体」の構築必要 ・宇沢弘文と「資本主義の幻想」 よみがえる社会的共通資本 ・地球が何個も必要な資本主義 経済と自然の調和が持続社会を生む ・庶民の実践 ミニマリズムで脱・資本主義 ・AIがもたらす大失業時代 ベーシックインカム導入で理想郷に ・資本主義は国債が命 日本亡国の媚薬「シムズ理論」 【執筆者】 木本 伸、諸富 徹、大垣 昌夫、関 良基、鷲田 豊明、橋本 努、井上 智洋、米倉 茂、エコノミスト編集部 【インタビュー】 アンヘル・グリア、竹田 青嗣 【対談】 萱野 稔人、吉川 洋
  • 俺の天使のアソコに…ホクロ?~CENTER FOLD!~
    完結
    4.0
    全1巻220円 (税込)
    サラリーマンの大井は同僚の橋本を『天使』と崇めている。ところがある日、雑誌に橋本そっくりの男がヌードになっているのを発見してしまい!?本人に確かめることが出来ず、思いつめた大井はついに橋本を…。
  • 時代の動かし方 日本を読みなおす28の論点
    -
    政治・経済から歌舞伎、恋愛、アートや相対性理論まで、各分野で活躍中の著者28名が「これだけは言っておきたい!」ことをテーマに執筆。 次々新しい出来事が起こっても、時間は地続き。情報の波にのまれそうになったら、これら28個の視点を、前に進むとき、考えるときの指針にしてください。 【収録作品(一部)】 飯田泰之 日本経済にまず“実力通り”の力を発揮させよ 生島淳 東京オリンピックもWCラグビー日本大会もすぐにやってくる 大栗博司 まさか毎日アインシュタインのお世話になるとは 沖田×華 北陸新幹線開通でおとずれた幸せと誤算 開沼博 『福島第一原発廃炉図鑑』が埋める「空白」 國分功一郎 無人島をどう生き延びるか? コグマ部長 仕事始めにテンションの上がる読書案内 今野晴貴 本当に恐ろしい「奨学金」という時限爆弾 坂口孝則 万全のリスク管理は無理だと認める勇気を持とう 佐藤慶一 “分散型”が進むメディア業界ではWebライター/編集者の“身体性”が鍵を握る 辛酸なめ子 印象に残ったフェス10選 鈴木大介 貧困問題をオワコン化するな! 武田砂鉄 2016年に求められるのは、「五郎丸ピケティ」的な語感 中川右介 海老蔵をもっと歌舞伎座に――これにつきる 中田考 難民問題が“先進国”に突きつけたもの 中村淳彦 2015年、介護という社会保障は破綻した 速水健朗 聖子とマッチとハムスターとしての僕たち 久田将義 山口組分裂で抗争勃発?乗じて半グレがのし上がる? 北条かや 上司の方々、『タラレバ娘』にきちんと向き合って下さい。 ※本作品は「幻冬舎plus http://www.gentosha.jp/」で連載した“言っておきたい!!2016”の記事をまとめたものです。
  • 6人のアーティストが田舎でシェアハウスしたら変死体を発見しました 1
    完結
    -
    全11巻165円 (税込)
    万年金欠の織物作家・東玲奈はアートフェスで知り合った5人のアーティスト達と一緒に過疎対策の移住支援制度を利用して山間の町・尾久山町の大型シェアハウスに移住してきた。共同生活をする仲間は狩猟免許を持っていたり、独特な思想の持ち主だったりとかなり個性的なメンバーばかり。町の人々も野心家で胡散臭い町長や曲者の長老など、これまたクセの強い人物だらけ。不安要素満載の中でスタートしたシェアハウス生活は、6人が首なし死体の第一発見者になるというまさかの展開に!! 事故か自殺か事件か…だがしかし、これはただの一人目、これから始まる悲劇の序章に過ぎなかった――!! 芸術家田舎移住サスペンス、第1話!!
  • デカマラヴァーズ!(1)
    完結
    -
    ダイアナ&ローラは、浮世絵研究のために日本にやってきた留学生。その裏の目的は…春画に登場するような巨根男子たち!? 来日初っ端からスモウレスラーと一戦かまし、2人のデカ〇ングルメツアーがスタート!次々に登場するバラエティ豊かな男たちをハメてしゃぶって突っ込みまくる…! チンブリッジ大学・マングリラホテル・釈八郎・少年よ精子を抱け――そこらじゅうにシコまれたしょーもない小ネタもマン載! 春画の歴史もこっそり学べる、珍奇でオープンエロスな見聞録。いざ、スポ根肉食系女子のクレイジー・ジャパン・エロ紀行へ♪
  • spice! 【単話】 1
    -
    1~2巻165~220円 (税込)
    南インドカレーのテイクアウト専門店をしている岩倉がケータリングサービスのために訪れたのは、友人のアキが主演を務める映画の撮影現場。そこで岩倉は綺麗な顔立ちをした新人俳優・真崎と出会う。内気で全然打ち解けない、とアキに言われるほど無口な真崎だが…。 ※本電子書籍は『mimosa vol.1』収録の「spice! 第一話」と同じ内容です。
  • いいよって言ったらどうすんの? 1
    続巻入荷
    -
    どこにでもある普通の居酒屋。 そこでは、5年間両片思いの二人の攻防が日々繰り広げられている。 榊鮫矢はごく普通の刑事。そんな彼の呑み相手は今をときめくファッションモデル兼インフルエンサーの橋本梟。ひょんなことから関わりを持ち、今では居酒屋で呑む間柄だ。 軽快なトークを繰り広げる二人だが、実は絶賛両片思い中。 そんな、二人に周りはもどかしい思いを抱いている。 ある日、榊が冗談で「尻でも触ろうか?」と言うと頬を赤らめた梟が「いいよって言ったらどうすんの?」と返事をし・・・!?
  • 気まぐれと甘噛み 1【単話売】
    完結
    -
    全4巻165円 (税込)
    メンズファッション誌『TAG』の専属モデル・三池陸は、雑誌イチの人気を誇るも、その態度は不真面目で楽観的。そんな行いが祟ったのか、ある日、仕事に穴をあけてしまった。『TAG』の副編集長・橋本郁巳の冷静な対応で事なきを得た三池は、自分を見放さずにいた郁巳に興味を持つ。滅多に崩れることのない顔、他人との間に引かれたライン、近づくと赤く染まる肌の意味は―…。 ※introduction - 春田作品集 - より抜粋
  • 野宮警部補は許さない 分冊版 1
    -
    本部勤務を夢見る女性警察職員・橋本檸美。憧れの警務部への転属となったのだが、配属されたのは、警務部特別対応室、通称“トクタイ”だった。業務内容は警察内の細かい不祥事やトラブルを解決、未然に防ぐという聞くだに地味なもの。思い描いた警務部との違いに困惑する檸美。その上、指導員は問題のありそうな人物で…!?
  • 泥酔セックスしちゃったら?~ノンケの俺が、男を好きになるなんて…!(1)
    完結
    -
    「橋本にされるの…女より気持ちいい…っ!」テキトーでチャラい大学生・河田は、同じ学部の真面目なイケメン・橋本と犬猿の仲だ。しかしある日、酔いつぶれた橋本を何故か河田が介抱することになってしまい…。さっさと寝かしつけて帰ろうとしたら「お前が好きなんだ!」と突然、押し倒されてしまって!?男なんて興味ないハズなのに、乳首をクリクリされて、アソコをグチュグチュ擦られたら…気持ち良くて抵抗できない…!!俺、このまま橋本に抱かれちゃうの――!?
  • 彼とわたしの恋煩い ベツフレプチ(1)
    -
    1~4巻143円 (税込)
    学年1のモテ男・橋本くんは、なぜかわたしにだけそっけない。それなのに席替えで隣の席になっちゃった…!気まずさを感じていたある日、橋本くんの体調が悪そう。嫌われているのはわかっているけど、ほっとけなくて保健室につれていくことに。すると2人きりの保健室で、熱を帯びた瞳の橋本くんとドキドキの展開がーー!まさかまさかのラブ・サプライズ!【第1話「わたし、なんかした!?」収録】
  • ヘカテの時間 【単話売】
    完結
    -
    陽光降りそそぐ湘南を舞台に、恐ろしくも凄惨な殺人劇が進行する… その女は悪魔なのか、はたまた天使なのか!? 衝撃の長編作がついにそのベールを脱ぐ!
  • 月のしずく 【単話売】
    完結
    -
    30年前、わずかな補償金で漁師をやめた俺の家族 俺は中学を出て以来、海を埋め立てて出来たコンビナートでずっと働いてきた そんな俺の前にある晩、訳あり美人が現れ…!?
  • 裏アカ破滅記念日 1 ~SNSいじめ女子高生~【マイクロ】 1
    4.1
    1~44巻121~143円 (税込)
    キラキラ女子のマリエは、裏アカの秘密を握られて――いやっ! 知らないオジサンに体を…? 愛里の楽しみは、エッチな写真をSNSに上げてチヤホヤされること。なのに憧れの橋本君に裏アカがバレちゃった…体の関係を強要されて…!? 彼への復讐は裏アカで…。出会い系で女のコを弄ぶ正。軽い気持ちで手を出した人妻…まさか母さんが!? 誰にも言えない秘密の裏アカをもつ者の愛憎渦巻く転落ストーリー!
  • もっとシて!~密室でつながるカラダ~【マイクロ】
    完結
    -
    全1巻121円 (税込)
    「もっと俺に、興奮して」 …触れられるとこ全部、気持ちよくて…もう、キちゃう…!! 養護教諭の佐藤美奈は、同僚の橋本先生に片思い中。ある日、2人で密室に閉じ込められちゃった! 橋本先生とのHな妄想が暴走した美奈は、興奮しすぎて、床に垂れるほど溢れちゃって…☆ こんな体質、橋本先生に知られたくないのに…欲しくて、止まらないよ~!?
  • 貪欲な女~貴女のモノは私のモノ~ 1巻
    完結
    3.8
    全6巻110円 (税込)
    社長夫人でありながら子供服メーカーに勤務する佳澄。夫婦関係は良好とはいえず職場で溜息をついていると同期の萌木にランチに誘われる。食事中萌木からブランドバッグ購入を勧められ即決すると彼女の表情が変わり──
  • コワレアイ-壊れ愛- 1巻
    完結
    2.7
    全4巻110円 (税込)
    結婚六年目を迎えた夫婦。妻の梨花は子供を欲している夫と週末に義務のような夜の営みをする日々を送っていたが、関係がすでに冷えきっているせいか上手くいかず、夫に酷い悪態をつかれたりもしていた。そんな中久しぶりに夫の同僚である十条と三人で飲む事になるが、会話途中で梨花の発言にキレた夫は二人をおいて店を出てしまう。夫の態度に辟易した梨花が十条に夫婦生活の愚痴をこぼしたことをきっかけに始まる禁断の関係。彼の優しさに触れ心奪われ胸を焦がし、愛の結晶が育まれたその時、この出会いの真実が明かされる…。
  • スライム娘は侵食したい!(話売り) #1
    無料あり
    -
    陰キャ男子高校生×スライム娘の異種族同居コメディ!! 魔王様の命令を受けて、異世界から人間社会に潜入したスライム娘・ミドリは、陰キャな男子高校生・大隈日影の自宅に住み着いて…!?
  • 虹のむこう
    完結
    -
    父親が勤務先をクビになるたびに引っ越しを繰り返す流浪(?)の家族。急に決まった次の引っ越しは次女の幸の修学旅行の出発の日。青春の思い出作りが遠のいていく…。すべての元凶は父親にあり!※この作品はブラックショコラスキャンダルno.38に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • まんちゅりい・ぶるうす 1
    完結
    -
    ときに昭和20年――やけつく太陽が満州の原野をじりじりとこがしていた……。取り残された日本軍の小隊は、絶望の淵に立たされ、国へ帰ることを渇望していたが、国境に居残りを命じられ迫りくるロシアの戦車隊に踏み潰されるのを待つのみであった。特務機関の黒木が連隊長のもとへ向かうと、そこには無残にいたぶられ捨てられた一人の女が横たわっていた。黒木とその女は旧知の仲であった……。激動の時代を生き、明日を求めてあがいた男と女の物語を集めた、傑作劇画短編集!
  • レディーコップ 1
    完結
    3.0
    かつて国際警察で電子頭脳を持つ狩猟犬と呼ばれていた…そして現在はプロの抹殺屋との異名を持つ美女・美鬼(ミキ)の暗躍を描く壮大なバイオレンス・アクション!ある日美鬼の元へスイス銀行パリ支店長から連絡が。何でも一千万フラン以上が入っているにも関わらず長期間使用されていなかった睡眠口座に、突如自分こそが持ち主の相続人だという男が出現。美鬼には現金の受け渡し時に、その相続人のガードマンになって欲しいとの事なのだが…何故か当日、相続人の男は美鬼に銃口を突き付けてきた!

最近チェックした本