文藝春秋の一覧
「文藝春秋」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
プロフィール
- 作者名:文藝春秋(ブンゲイシュンジュウ)
- 出身地:日本
設立は1923年1月、文藝春秋社として菊池寛が創業。1966年3月、現在の社名「株式会社文藝春秋」に改められる。東京都千代田区に本社を置く。2014年6月現在、代表取締役は平尾隆弘氏。『週刊文春』、『文藝春秋』、『オール讀物』、『文學界』、『本の話』、『CREA』などの雑誌を発行。芥川賞、直木賞をはじめとする多くの文芸賞を手がけている。
無料作品コーナー
配信予定・最新刊
作品一覧
2021/01/20更新
表示されていない作品があります
セーフサーチが「中・強」になっているため、一部の作品が表示されていません。お探しの作品がない場合は、セーフサーチをOFFに変更してください。
ユーザーレビュー
-
ノムさん追悼のNumberPLUS。ヤクルトの黄金時代を築いてくれた監督です、自分がヤクルト好きなのは、あの時代を見ていたからです。
他の球団ではタイトルという結果は残せなかったですが、在籍中に蒔いた種が後に花を咲かせたことを考えると、力量って確かだったのだと思います。
野村→星野のラインで成功し...続きを読むPosted by ブクログ -
厳選された本の中身を簡潔に書いてあり、その本はどういう本なのかがすぐに理解する事ができ、短い時間で読むことができました。matu
-
個人的に良かったのは参加国の大使館大使がその国のことを紹介してくれるページです。ラグビーを通して馴染みの薄かった国を知れるというのはとても素敵なことだと思いました。
また、おすすめのラグビー本&映画の紹介ページもとても役に立ちました。mtr800807 -
毎年購入して読んでいます。世界の現状を掴むにはいい本だと思いますが、誰も現在のコロナ禍を予想だにしていない、というところに「時代の空気を読んでうまく立ち回る」なんてムリ!を感じます。Posted by ブクログ
-
これでもか!というほど、イチロー選手のインタビュー記事が詰め込まれています。大変に素晴らしい。とにかく、その語る言葉が面白い。イチロー選手。やはり、圧倒的に稀有な人物だなあ、と痛感します。
惜しむらくは、石田雄太さんのインタビュー記事は、基本的に、石田さんの別の著作「イチロー・インタビューズ 激闘...続きを読むPosted by ブクログ