清水ミチコの一覧
「清水ミチコ」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
-
作者をフォローする
- フォローするとこの作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
ユーザーレビュー
-
モノマネを芸にしてきた筆者が、ニセモンだけど栄養のある自身のカニカマ人生を語ったもの。モノマネといえばバブル期、個人の特徴をデフォルメしたモノマネが流行ったものだが、コロッケにしろ(自伝とか読んだことないけど)清水ミチコさんにしろ、多分いつみても笑えて楽しめたのは、対象者に対するリスペクトが感じられ
...続きを読むたから。この本を読んでそのことを感じた。矢野顕子さん、モモイカオリさんに対する尊敬、憧れ、少しでも近づきたいという強い気持ち。一般人はちょっと歌を練習したりインタビュー記事を集めたりで終わってしまうけれど、愛情と才能があれば清水さんみたいに近づけるんだろうなあ。
Posted by ブクログ
-
面白かったです!清水ミチコさん、とても繊細であたたかくて面白いなあ。カニカマに例える人生、ものすごく貴重でステキなカニカマだな、と思います。
清水ミチコさんのフィルターを通した周りの方々の優しさや面白さも必読だと思います。
Posted by ブクログ
-
みっちゃんの文章っていつまでも読んでいられる。
面白くってときどき自分で突っ込んだり、日常をおもしろおかしく話しながら(書きながら)人生の深いとこも言ってたりして、井上ひさしの有名な”むずかしいことをやさしく、
やさしいことをふかく…”という言葉を思い出す。
そんあみっちゃんの自伝みたいなエッセイ。
...続きを読む
1〜3歳まで実母がいなく父親と祖母との3人暮らしで、そこへ父親よりも10歳も若い敬子さんがお母さんになって、
みっちゃんも幸せだったろうけど、敬子さんもこんな面白い娘の母親になれて幸せだったんじゃないかな。
そりゃあ、みっちゃんみたいな洞察力とものまねのセンスがある子と親友だったらランク落としてまでも同じ高校に進みたいと思うよね。
でも、肝心のみっちゃんが頭が真っ白になってその高校は落ちてしまったというからまた面白い。
で行った高校でまたまた面白い公ちゃんとの出逢いがあって今も続いてるんだから、人生に偶然はないんだね。
パテ屋の林のりこさんや、永六輔、矢野顕子、タモリさん、
さまざまな出逢いがあって今のみっちゃんが出来上がってるんだね。
Posted by ブクログ
-
ラジオ番組を文字起こししたという珍しいシリーズ。しかもこの1冊目の解説は当時はまだあまり売れていなかった星野源です。なんて豪華!
私とは一回り近く年の違うお二人の会話は、完全に共感できるというほどではないんだけど、でも細切れ読書用に続きは買おうかなと思う程度には十分面白かった。しかし、気になってYo
...続きを読むuTubeで当時の音源を聞いてみた(すでに番組は放送終了)ら、星野源が解説で書いているとおり、文字を読んで想像していた印象よりもずいぶんスピーディーで何度も巻き戻しながら聞くことになった。江戸っ子なのか? 少なくとも私自身は文章で読む方が楽しめそうだ。同じように感じたからなのかこんな変わった企画を立ち上げてくれた人よありがとう。
Posted by ブクログ
-
いつもニコニコ笑ってる人は、ここぞというときに面白くないとか、笑えるのになんだか哲学的。
途中何度も声を出して笑ってしまい、治療痕に響いて仕方ない。
Posted by ブクログ
清水ミチコのレビューをもっと見る