方向作品一覧

非表示の作品があります

  • 俺の嫌いな先輩【単行本版(電子限定描き下ろし付)】
    完結
    4.3
    全1巻737円 (税込)
    イケメンバトル勃発!!……ってなんで俺たちコキあってんの!? 「学校で一番モテる男になる」という野心を抱き、着々と女子人気を集める佐野。 だが、その前には超えられない壁が…。2年の先輩・吾妻。 「ヤリチン」と悪名高く良い噂は聞かないが、それでも人気は絶大で「悪い男だけど付き合いたい!」とリアルにモテまくっている。 挙句の果てに、佐野が狙っていたクラス1可愛い鈴木さんが、吾妻と一緒にいる現場を目撃してしまい、対抗心は煽られまくり! それでもテキトーな態度の吾妻に腹が立った佐野は、その苛立ちをぶつけるが、吾妻の妙な色香に流され事態はおかしな方向に―― 「佐野くんて面白いね。…なんかクセになりそーだな」 野心系イケメン後輩×天然系モテチャラ先輩の翻弄ラブ! ◆収録内容◆ 「俺の嫌いな先輩」全6話 単行本収録描き下ろし4P 電子限定描き下ろし(おまけ漫画1P)
  • マンガの描き方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マンガを描く立場から演出を解き明かす、基本図書として定評のある指導書。マンガの原理論をもとにした説明は具体的、明快で、マンガ家志望者にとって有益な知見に溢れており、創作の道を勇気づけてくれる。 本書で米クイル賞、英イーグル賞を受賞。ハーベイ賞伝記・歴史・ジャーナリスティック部門最優秀プレゼンテーション賞ノミネート。 (「はじめに」より) やぁ、みんな! スコット・マクラウドさんの『マンガの描き方』をお届けするよ! マクラウドさんは日本でも評判の高い『マンガ学』(1998年、美術出版社/2020年、復刊ドットコム)を描いた人さ。この本はマンガというジャンルの成り立ちについていろんな方向から分析し、しかもそれをマンガの形式を使って書いたもの――つまり、マンガによるマンガ論だったんだ。 この本もそれをふまえたものなので、だから『マンガの描き方』はある意味では『マンガ学』の実践編みたいなものかもしれない。 この本でも扱われるテーマは幅広いよ。絵とことばでストーリーを語る方法から、キャラクターの作り方、感情の表し方、ことばと絵の組み合わせ方、背景についての考え方、マンガを描くのに必要なツール、マンガのスタイルの多様さ、それからマンガをめぐるコミュニティといったものまで。広いというか、いろんなレイヤーにわたってることがわかるんじゃないかな。(・・・続きは本書で!)

    試し読み

    フォロー
  • マリア先生は妹ガチ勢! 1巻
    4.1
    【購入者限定 電子書籍版特典あり】 当コンテンツを購入後、以下のURLにアクセスし、利用規約に同意の上、特典を入手してください。 【『八雲さんは餌づけがしたい。』の里見Uが贈る、美人女教師×コワモテ男子高校生が巻き起こすフェチ全開ラブコメディー☆】 「俺が先生のお兄ちゃんになります!」 ”般若”と呼ばれるほど怖い顔を持つ高校二年生・半田慎太郎は病気がちな母に代わりバイトで生活費を稼ぐ日々を過ごしていた。ある日、そんな彼に英語教師・橘マリアから「個別指導」の提案が持ち上がる。美人教師と高校男子が放課後の進路指導室に二人きり――。ある意味、絶好(!?)のシチュエーションのはずなのに展開は誰もが予想しない方向に…!? 美人女教師×コワモテ男子高校生が巻き起こすフェチ全開ラブコメディー第1巻☆ (C)2018 Satomi U
  • ごきげんよう みんなの人生
    4.0
    インスタグラムやYouTubeで大人気、広海 深海のお悩み相談を書き下ろしで書籍化! ネグレクト、祖父母に育てられた幼少期の貧乏生活、中学生で家を飛び出した経験、LGBTQIA+・ADHD当事者など、波瀾万丈な人生を送ってきた、たくましい二人が悩める読者に、全方向からの前向きになれる言葉を贈る「人生応援本」。 <本書で取り上げているお悩みの例> 人間関係が上手くいかない/自己肯定感が低い/老後が心配/毒親との接し方/夫の浮気/代理出産のこと/親の介護どうする?/発達障害とのつき合い方/セクシュアリティのこと etc. 人間関係や恋愛、仕事、家族のことなど普遍的なテーマから、セクシュアリティ、発達障害、毒親など今の時代ならではのお悩みまで、広海 深海が読者に寄り添い、ときにななめからの視点で答えます。 【著者プロフィール】 広海(ひろみ) タレント/Hi Inc. CEO/マーケティングディレクター/東京服飾専門学校講師 ファッション・ビューティに精通する双子タレントとしてTVや雑誌等で注目を集める。 2018年マーケティング会社Hi Inc.を設立。 デジタルを主軸としたコンテンツ制作やディレクション、コンサルティング、PR施策の考案、キャスティングと幅広いサービスを提供。 国内外に数多くのクライアントを抱えている。 Instagram:@twins_tokyo 深海(ふかみ) タレント/スタイリスト/TOKYO GIRLS COLLECTIONブランドディレクター/東京服飾専門学校講師 2012年スタイリスト野崎美穂氏に師事。 2015年よりスタイリストとしてキャリアをスタートし、国内外のファッションショー・ファッション誌・テレビ番組・広告・ライブなどのスタイリングなどを始め、アパレルブランドのクリエイティブディレクション、アドバイザーやコンサルタントなど幅広いフィールドで活動している。 Instagram:@stylist_fukami
  • ザ・ウエッジ・バイブル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アプローチ&バンカーがバツグンに上達する! 本書はショートゲーム、なかでもウエッジを使った距離の短いショットにフォーカスしたレッスン書です。ウエッジゲームはゴルフのなかでも比較的地味なテクニックですが、スコアメイクのうえでは非常に大きな役割を担っており、レベルに関係なくとても重要な意味をもっています。みなさんは自分のパーオン率がどのくらいかご存知ですか? トップアマレベルでもそうそう5割は超えないでしょう。平均スコアが100程度の人ならせいぜい2~3割。1ラウンドでパーオンしたホールが2つか3つということもめずらしくないはずです。だとすると、ほとんどのホールはウエッジを使ってグリーンを狙っていることになります。OBやハザード以外での大叩きの多くは、このウエッジゲームで発生していると言えるのではないでしょうか。アマチュアゴルファーのプレーを見ていると、ウエッジの守備範囲でのスコアの取りこぼしが非常に多く、そこを見直すことで大きくスコアアップできる人がたくさんいます。ウエッジワークのレベルアップは、スイング改造ほどの大手術は必要なく、はるかに短時間で確実にスコアアップにつながります。なぜならウエッジワークは、比較的小さな動きであるため、動きの方向やコツを理解したり余計な動きを抑えたりするだけで精度や再現性が大きくアップしやすいうえ、構えや考え方を見直すだけで得られる効果もロングショットに比べて大きいのです。本書では打ち方のレッスンよりも「どのように考えるべきか」という基本的な概念や思考プロセスなどに重きを置いて説明しています。状況に応じて適切な答えを導き出すための「公式」とも言うべき基本概念を理解することが重要なのです。そして、ウエッジゲームの上達を目指すのであれば、感性を捨ててマシーンになることを目指してください。感性が大きな部分を占めていると思っている人が多いのですが、実はそうではありません。正確性と再現性の高い機械のような動きこそがすべての土台となり、それがあってはじめて「公式」を当てはめることができるのです。  ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。
  • 他人を支配する黒すぎる心理術
    3.4
    ★「人を操る」とは「良好な人間関係を築くこと」につながるのです★ 人間関係の悩みを解決して、円滑なコミュニケーションを行なう方法のひとつに、心理学をベースにしたコミュニケーション法が存在します。 心理学的見地から、相手の表情やしぐさ、行動を分析して心理状態を把握し、コミュニケーションに役立てる心理術のなかでも、相手を「支配する」(=操る)心理術にフォーカスしたのが本書です。 コミュニケーションとは言い換えれば「操り合い」のこと。心理学をベースにした心理誘導に役に立つ考え方や具体的なテクニックを学ぶことで、コミュニケーションスキルは大きく向上することでしょう。そう、「人を操る」とは「相手との良好な人間関係を築くこと」につながるのです。 本書では人を操るための心理学や心理テクニックを紹介するために、「心理学」「心理術」の専門家への取材を敢行。心理学の基本や相手の心を透視(見抜く)技術について紹介するとともに、メインコンテンツでは相手の行動や心理を自分の意図した方向に誘導する心理術を紹介しています。 ★本書の特徴★ point 01:心理術の類書があるなかで、相手を「操る」心理術に特化した内容に。 point 02:テクニックを羅列した心理術本ではなく、前提となる心理学の基本も説明しながら、具体的なテクニックまで紹介。 point 03:A5版の版型を活かして、適宜解説イラストや挿絵を掲載。文字だけでなく、視覚的にも読みやすい構成に。 point 04:心理学・心理術を専門とする複数の識者への取材をもとに、学術的な裏付けのある構成・テキスト内容にすることで、信頼感のある内容に。
  • ゴルフ +50ヤード飛ぶ! 超図解・欧米トッププロスイング(池田書店)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 欧米トッププレイヤーのスイングメカニズムを解明したオーストラリアのカリスマコーチ、板橋繁プロが提唱する「G1メソッド」を、動画と精細なイラスト図解で解説します。G1メソッドは、決して手首を返さず、クラブヘッドの裏側が地面方向を向いたままダウンスイングし、しかもフィニッシュまでクラブヘッドはつねに背中側にあり、最後まで身体の前には出てこないという、驚きのスイング。本書では、板橋プロによる細かな動きやメカニズムの解説をたっぷり収録した、特別撮り下ろし動画をご用意。そして動画に連動したイラスト図解で、動画ではわからない具体的な理論を解説します。このイラストは10年以上G1メソッドを学んだイラストレーター、Yuichi・K氏による3Dモデルよりおこした正確無比な描写です。さらに実戦的な練習ドリルも12種紹介。動画と精密イラスト、さらに効果的な練習メニューで、欧米トッププロのスイングの秘密がとことんわかり身につく本です。【本文内に掲載されているQRコードにアクセスすれば動画再生が可能です】
  • 長生きしたければ「油」を上手に摂りなさい
    -
    信州大学医学部特任教授の大橋俊夫先生が、世の中に伝わっている健康情報の中で、いちばん懸念していることは「油」が悪者扱いされてしまっていることです。油を悪いものと決めて極端に控えてしまう人も少なくありません。もちろん、油には有害な面もあります。しかし、油は人間の体の働きにとって重要な役割を持っています。たとえば、新しい細胞は油がなければつくり出せません。若さを保つ男性ホルモン、女性ホルモンの材料も油です。そして、免疫を上げる腸のリンパは油と共に吸収されるのです。世の中の健康常識では「いかに油を減らすか」ということが強調されていますが、世界の最先端の研究はむしろ逆の方向です。「吸収能の衰えた中高年に、いかに油を吸収させるか」が大きなテーマなのです。長生きの秘訣は「油」を味方にすることです。

    試し読み

    フォロー
  • 20代にしておきたい17のこと
    3.9
    あなたの幸せを決められるのは、あなただけです!目を覆いたくなるような、人生最大の失敗を恐れない。「キャンセル待ち」をしてでも、死ぬほどの恋をする。すべてを投げ出してもイイと思えるほどの親友を持つ。「好き」「嫌い」の感情を研ぎ澄まし、才能のかたちを知る。人生をよりよい方向へ導いてくれる、メンターを捜す。ベストセラー『ユダヤ人大富豪の教え』の著者・書き下ろし!
  • 色違いのトランプ
    3.7
    「はじめて」は、いつも痛くて、少し優しい。 日本エンターテインメントの最前線&最高峰! 日本を代表する4人の直木賞作家と、“小説を音楽にするユニット”YOASOBIによる奇跡のプロジェクト「はじめての」。 その第四弾となるYOASOBIの楽曲「セブンティーン」の原作となった、宮部みゆき氏の小説「色違いのトランプ  はじめて容疑者になったときに読む物語」を電子書籍で単独配信! 〈あらすじ〉 並行世界で起きたテロへの関与を疑われ、捕らわれた愛娘の夏穂。宗一は夏穂を救いに、単身、もう一つの〝鏡界〞へと向かう。 ※漢字にはルビを多めにふっています。 作家のファンはもちろん、全ての世代の方々に楽しんで頂ける、「はじめての」読書にもお勧めしたい小説になりました。 ■YOASOBIからのメッセージ 4作品全て本当に面白くて、読み終えた時、全作品、計4回「めちゃくちゃ面白かった!」と声に出し、原稿の前で拍手をしました。「はじめての」という一つのテーマから生まれた4つの色とりどりな物語が、それぞれ違うゴールへと向かう様に心が震えました。 (YOASOBI composer Ayase) はじめて読んだ物語なのに、私の奥底に眠っている記憶が呼び起こされるような体験でした。 4つの物語、4つの世界と出会って生まれたこの感動を、まっすぐに歌に乗せられたらと思います。 (YOASOBI vocal ikura) ■著者からのメッセージ いつも物語をつくる時は、そのイメージに合った音楽を探すようにしています。ぴったりな音楽が見つかれば、その音楽が私を正しい方向に導いてくれるからです。今回はまず物語が先にあり、そこから音楽が誕生するという企画で、私にはまったく新しい経験に、胸が高鳴っています。 (宮部みゆき) ■著者プロフィール 宮部みゆき(みやべ・みゆき) 1960年東京都生まれ。1987年「我らが隣人の犯罪」でオール讀物推理小説新人賞を受賞しデビュー。1992年『龍は眠る』で日本推理作家協会賞、『本所深川ふしぎ草紙』で吉川英治文学新人賞、1993年『火車』で山本周五郎賞、1997年『蒲生邸事件』で日本SF大賞、1999年『理由』で直木三十五賞、2001年『模倣犯』で毎日出版文化賞特別賞、2007年『名もなき毒』で吉川英治文学賞を受賞。他の著書に『ソロモンの偽証』『ブレイブ・ストーリー』など。時代小説、SF、ファンタジーからホラーまで、様々なジャンルの作品に多数のファンを持つ。
  • 悪女になるのが目標でしたが、どうやら方向性を間違えていたようです【完全版】
    完結
    4.0
    アンナ・ウェスタン伯爵令嬢は悪女になるために、日々努力をしている。 それは、自分と婚約をしたことでケビンの夢を奪ってしまったと思い、ケビンに幸せなってもらうため、悪女で我儘な令嬢になって、アンナの有責で婚約者のケビンと婚約破棄するという目的のため! そのために、アンナは親友のジャネットの助言をもとに、日々、悪女になるために努力を続けるのだが……。 (おかしいわ?こんなことをしていて、本当に悪女になれるのかしら?) ジャネットの兄で学院一のエリートのジェイダンも迷走するアンナを見て、「僕のかわいいペット」と言いだした。 「わたしはペットではありません!」と言いつつも、ジェイダンがいつも優しく「僕のハムちゃん」と呼んでくれる笑顔が、眩し過ぎて目と心臓に悪いと、アンナもドキドキしてしまう。 果たしてアンナは立派な悪女になって、ケビンと婚約を破棄することはできるのか? 作者より 婚約者の夢と恋を叶えるために、自分の有責で婚約を破棄しようと奮闘する女の子のお話です。 素直で天然のアンナが、傷つきながらも婚約破棄に向けて頑張っていく姿や、アンナを一途に想い続けている愛が重めのジェイダンとの恋の行方を楽しんでいただけたらと思います。 『悪女になるのが目標でしたが、どうやら方向性を間違えていたようです【完全版】』には「わたしとケビン様」~「ジェイダンの思い 二人のそれから」を収録
  • 天運を拓く ~遺伝子をONにする80のスイッチ~
    -
    二日間で本当の自分を引き出す 魂を自覚することは、天命を活かすこと。 たったの2日間であなたの魂を引き出し、あなた自身の人生が素晴しく変わる! 魂の成功哲学を実例を紹介しながら、わかりやすく解説。 【目次】 まえがき 第一章 本当の自分を知る     ――人間は自分か認めた方向へ向かっていく 第二章 愛の力を知る     ――愛の心は無敵の心、敵がいないから人生自由自在 第三章 無限の力を知る     ――人間の力はあなたの思った分量だけ出てくる 第四章 本当の生き方を知る     ――行き詰まったら“人生という電車”から一度降りてみよ 第五章 宇宙の法則を知る     ――クヨクヨするな、人間のやることなんか小さい小さい 第六章 強運を知る     ――逃げるな、焦るな、手を抜くな、命がけの気迫が運命を変える 第七章 天運を知る     ――人間の心を捨て神の心を自覚しよう あとがき
  • 骨を弔う
    3.7
    30年前、本当は何を埋めたんだろう。  謎の骨格標本が発掘されたことを報じる地元紙の小さな記事を見つけた家具職人・豊は、数十年前の小学生時代、仲間数人で山中に骨格標本を埋めたことを思い出す。  しかし、それは記事の発掘場所とは明らかに異なっていた。同時に、ある確かな手触りから「あれは本当に標本だったのか」との思いを抱いた豊は、今は都内で広告代理店に勤務する哲平に会いに行く。最初は訝しがっていた哲平も、次第に彼の話に首肯し、記憶の底に淀んでいたあることを口にする。リーダー的存在だった骨格標本埋葬の発案者・真実子の消息がわからないなか、事態は思いも寄らぬ方向に傾斜していく。 ※この作品は過去に単行本版として配信した『骨を弔う』の文庫版です。
  • 定年女子 これからの仕事、生活、やりたいこと
    続巻入荷
    3.5
    今の時代、リタイア=老後ではない。フェードアウトするには早すぎる。豊富な経験を持ち、まだまだ元気な60代。定年後も仕事をする? 仕事を離れて自由に生きる? 実際にリタイア後の人生を楽しむ多くの先輩たちの体験談を読むうちに、あなたの生き方の方向性も見えてくるはず。気になるお金の問題や健康維持の秘訣についてもバッチリ。定年から老後までの人生を前向きに生きるためのヒント。
  • FP3級 合格のトリセツ 速習テキスト 2024-25年版
    NEW
    -
    ★☆★本書の魅力★☆★ FP『合格のトリセツ』は、本も凄いし、動画も凄い! ★本が凄い!サクサク読めて、すんなりわかる!驚くほど理解が進む工夫が満載の本! ★動画が凄い!全分野の講義動画全25回分を、LEC専任講師が担当し全て「無料」にて提供! 【主な特長】 1.フルカラーで、目に優しい色使いの工夫が嬉しい♪ 2.各章は「はじめのまとめ」で、学ぶイメージをすんなり作れる。本文に進むと、「講義図解」や「ズバッと解説」「ワンポイント」などで、リズムよく学習を進められる♪ 3.「ふりがな」がいっぱい!「専門知識ゼロ」のはじめて学習でも、サクサク読める♪ 4.「講義動画」が全25回分無料!まさに「動画付きテキスト」♪ 5.3級をサクッと合格して、2級を目指す方向けに「FP2級ステップアップ講座」を各章末に収載♪ 6.試験実施団体の日本FP協会および金財の両試験に対応 7.CBT試験対応 【この本が凄いワケ】 【1】FP初学者でも、すんなり理解できる「前付け」から楽しい! 1.FPマンガ「教えて! レック先生」で楽しく学習をイメージ! 2.FP資格合格後の活用術を、「就職・転職編」「会社編」「独立編」「生活編」「人生編」と5つの活用パターンで、楽しく解説! 3.FP資格の仕組みや受検情報を、わかりやすく「まとめ図表」で、かんたん解説! 【2】本文は、サクサク読めて、すんなり理解が進む工夫が満載で凄い! 1.フルカラーなのに読みやすい、目に優しい色使いが嬉しい! 2.章はじめには、見開きで「はじめのまとめ」で、学ぶイメージをすんなり作れる! 3.読みやすく、短くまとめられた説明文なので、スラスラ読み進められる! 4.大事な論点は、「レック先生の講義図解」ですんなり理解! 5.少し難しめの「専門用語」には、フリガナ満載なので心配無用! 6.各項目を読んだ後は「過去問チャレンジ」ですぐに復習できる! 7.各章の最後に「FP2級ステップアップ講座」が付いています。3級をサクッと合格した後に、2級もぜひ目指しましょう! 【この本に付く無料講義動画が凄いワケ】 全分野にわたって各4回付く、その本格度合が凄い! 1.テキストに沿って本試験頻出の重要論点を、各6分野にわたり4回分で充実の講義。 2.オリエンテーション「導入編動画」が1回分付いているので、安心して学習スタートができる! 3.スマホならQRコードから、パソコンならアドレス入力で、スムーズに「無料講義動画」にアクセスできる! ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 魔王と勇者に溺愛されて、お手上げです!【電子特典付き】
    4.3
    オレ様魔王・ノアの秘書官として働くクレアは、彼の大のお気に入り。しかし突然魔法陣に吸い込まれて――気がつくと宿敵である勇者イルヴェルトの下に召喚されていた。しかも『聖女』として! 魔王城へ帰るべく、しぶしぶ魔王封印の旅へついていくことにしたけどこの勇者……聖女のことが好きすぎる!? 二方向から溺愛されまくりの激甘ラブコメ!! 【電子限定! 書き下ろし短編付き】「クレアの角アクセサリー」収録
  • 漂泊 警視庁失踪課・高城賢吾
    3.5
    ビル火災のバックドラフトに巻き込まれ負傷した明神。鎮火後の現場からは、殺しの痕跡のある身元不明の二遺体が出た。犯人による隠蔽目的の放火だったのか。傷つけられた仲間のため、高城は被害者の身元を洗う決意をする。調査の中で、ひとりは捜索願の出されていた作家ではないかとわかり、事態は思わぬ方向に進んでいく。書き下ろし長篇第四弾

    試し読み

    フォロー
  • 後期のたまごクラブ2024年夏号
    NEW
    -
    たまひよは、妊娠期3誌+育児期3誌の計6誌 妊娠・育児期のあなたに、よりフィットする雑誌へ 【妊娠後期/妊娠8・9・10カ月の方向け】 【特別とじ込み付録】 Snoopyの「ウェルカムベビーダイアリー」 【別冊付録は2冊!】 〈1〉夫婦で読む!初めて出産の教科書 〈2〉妊娠・出産・育児のお金 助成金・給付金ガイド 【とじ込みシート】 ・妊娠28~39週 おなかの赤ちゃん実物大sheet ・ベビーグッズ専用 お買い物チェックシート 【巻頭大特集】 「妊娠後期」の見通し&過ごし方<Summer> 【特集】 ・おしるし、陣痛、前期破水 etc.お産が始まったら! 4つのルール ・お産入院「あって助かった!!」グッズ大調査 ・5・6・7・8・9・10月生まれベビー専用 赤ちゃんの肌着・ウエアは何を何枚? ほか
  • グローバル資本主義の終わりとガンディーの経済学(インターナショナル新書)
    4.0
    大型で猛烈な台風が次々と日本を襲う最大の理由は地球温暖化で海面温度が上昇しているから。温暖化は待ったなしだ。国連サミットのSDGs(持続可能な開発目標)のゴールは格差をなくし地球を守ることだが、世界はこの理念とは真逆の方向に進んでいる。そこに新型コロナウイルスのパンデミックが追い打ちをかけ、グローバル資本主義の限界が露呈した。これから世界を救うのはガンディーの経済学だ。それは環境問題に加え、貧困や格差もなくす「隣人を助ける」原理である。
  • 真夏の雷管
    3.7
    夏休み。鉄道好きで〈スーパーおおぞら〉に憧れる僕は、ある日出会った男性に小樽の鉄道博物館へ連れて行ってもらえることに。最高の夏になると信じていたのに、こんな大ごとになるなんて──。生活安全課の小島百合は、老舗店で万引きした男子小学生を補導した。署に連れて行くも少年に逃げられてしまう。一方、刑事課の佐伯宏一は園芸店窃盗犯を追っていた。盗まれたのは爆薬の材料にもなる化学肥料の袋。二つの事件は交錯し、思わぬ方向へ動き出す。北海道警察シリーズ第八弾。(解説・池上冬樹)
  • 夫はわたしじゃいけないの?(1)
    無料あり
    4.0
    1~7巻0~165円 (税込)
    「うちの夫は、結婚してからしかばねみたい」 結婚1年。何度か“夫婦の営み”を試みるも、夫・秋くんの股間は今日も大きくならない。だけど原因は私じゃない。だって私はこんなに努力しているから――。当然のように若年性 ED を疑う妻・美咲だが、ある日お風呂を掃除していると、彼の“痕跡”に気づいてしまう。信頼する姉・綾乃に相談すると「甘えるのも大事だよ」とアドバイスされ、意を決して実行してみたものの、事態は思わぬ方向に転がっていき――!?
  • 40代からは「記憶法」が変わります “大事なこと”を覚えられる! 忘れない! 思い出せる!
    3.8
    40歳前後になると、ムリが効かなくなったり、太りやすくなったり……私たちの体は変化します。脳も同じです。「記憶の仕組み」が変わります。20代の頃と同じようにしていては、頭はパンクします。覚えることがたくさんありすぎる今の頭に「いちばん効果的なやり方」があるのです!◎9時に「覚えて」、16時に「頭をカラッポに」◎「イヤな記憶」を「いい記憶」へ――“上書き修正”の効果◎覚えきれない原因は間食だった!?◎重要なことほど「眠る直前」に頭に入れる(睡眠中の“記憶定着作用”)◎「口に出していい切る」ことでより強い記憶に!◎複雑なID・パスワードを覚えて忘れない「ブロックスキャン法」◎「方向オンチ」タイプへの朗報など、本書では、医療の現場でも実証をあげている方法を公開。「ちょっとした習慣」を変えるだけで、記憶力、判断力に自信が持てます!
  • 熟れた月
    3.7
    がんで余命半年と宣告されたヤミ金業のマキ子。落ちぶれた取り立て屋の乾。陸上部のエース阿久津先輩に憧れる高校生の結。生まれてから車椅子の生活しか知らない身体の不自由な博。それぞれの運命が絡み合ったとき、人生は思いがけない方向へ……。2017年『愚者の毒』で日本推理作家協会賞を受賞した著者が、底辺で生きる人間たちの業と、不思議な縁を描く。
  • 小学館ジュニア文庫 いじめ-いつわりの楽園-
    3.5
    「いじめ」新シリーズがスタート!! 《あかり王国》………優秀で美しい少女あかりを中心にいつも行動を共にするそのグループは、そう呼ばれていた。いつもクラスの中心で輝いているグループ。内気で臆病な性格の葵にとって、あかり王国はあこがれそのものだった。だが、葵は、グループ内でいじめが行われていることに気づいてしまう。葵は、なんとかいじめられている子を助けようと、せいいっぱい行動する。その結果、いったんは解決したかに見えたいじめ問題だが、そこから事態は思いもかけない方向に発展していく。誰がいじめているのか? なぜ、いじめるのか? 真実は、はじめに葵が考えていたよりずっと悪質で、複雑なのだった……。 ※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。
  • 小説 はたらく細胞
    5.0
    体内をめぐって酸素お届けしている赤血球(主人公)は、方向音痴。侵入した細菌を駆除するのは、クールで強い白血球(好中球)。大ベストセラーの体内細胞擬人化漫画『はたらく細胞』が小説で楽しめる!
  • IQ150の心理戦略コンサルタントが教える秒速で人を操る心理話術
    -
    IQ150の心理戦略コンサルタントが厳選! 相手をその気にさせ、あっというまに自分の意図した方向に誘導する「101の劇薬メソッド」! *あなたの魅力が爆上がりする「メールを送らない勇気」 *億を稼ぐ人が実践する「1つの心理を突く」誘導術 *上司への報告がイマイチな人は「PNP法」を知らない *デートのお誘いが全然うまくいかない人の残念な共通点 *プレゼンの達人は「1・5秒」の沈黙で心をつかむ *勝ち組ユーチューバーが実践する「関心が途切れない」秘策 日常の人間関係から、ビジネスシーン、また恋愛の駆け引き、子どもとの接し方で使える。 効き目は強烈、知れば誰でもできてしまう実践的なテクニックばかり!
  • 全力回避フラグちゃん! 1
    -
    なんの変哲もない男・モブ男の前に現れた死亡フラグちゃんこと「死神No.269」。実はモブ男がいるのは失敗続きのフラグちゃんを見かねた神様が彼女の練習用に用意した仮想世界。だが、フラグちゃんは心優しいため、一度もモブ男のフラグの回収に成功できずにいた。それでも彼女を温かく応援する神様やドSだけど実は優しくなりたい生存フラグさん、イタズラ大好きの恋愛フラグがフラグちゃんの周囲に集ってきて、事態はいつも思いがけない方向に。はたしてフラグちゃんは、立派な死神になることができるのか!? そしてモブ男は生き残ることができるのか――!?
  • 鉄道旅へ行ってきます
    -
    「鉄道愛の方向性は人それぞれではありますが、三者三様の愛の形が混ざり合うことによって、よく知っている人と行く時には味わうことができない、オリジナルな旅ができてきたのです」(酒井順子氏)。 鉄道の旅はいつも楽しい。東武特急スペーシア&わたらせ渓谷鐵道、磐越東線、八高線&秩父鉄道SL急行パレオエクスプレス、北陸駅そば五番勝負! 北陸本線、「名駅」「変駅」「絶景駅」を訪ねて 名古屋鉄道&東海交通事業ほか、冬の日本海 雪と演歌と絶景の旅 五能線など。男性二人+女性一人という珍しい組み合わせでの鉄道旅。文庫版スペシャル旅として「銚子鉄道で行く、美味な日帰り旅」企画を加えた充実の一冊。ローカル列車と美味しいもの。旅のお供に、ガイドに!
  • トウシューズのすべて:歴史から、作り方、選び方、履き方、踊り方、鍛え方まで「ポワント」を徹底分析!
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 私たちはなぜ、舞台上でピンク色に輝くシューズにこんなにも魅せられるのかーー? 「子どものころ、ピンクのサテン生地に包まれたトウシューズで踊るバレエダンサーに心を奪われ、バレエを始めた」という方は多いものです。 しかし、観るのと踊るのとでは大違い! 実際に履きこなして踊ることは非常に難しいシューズですが、苦痛を伴ってもなお、ダンサーやバレエ愛好家たちはトウシューズへの憧れを抱き続けます。 本書では『バレエ語辞典』の著者である富永明子が、さまざまな角度からトウシューズについての取材を重ね、その魅力に迫ります。 トウシューズで踊る人、作る人、指導する人……それぞれがどのような工夫を重ねてトウシューズを美しく魅せているのかを探る一冊です。 人気バレエダンサーである、小野絢子さん(新国立劇場バレエ団)、渡辺恭子さん(スターダンサーズ・バレエ団)、織山万梨子さん(牧阿佐美バレヱ団)らのビジュアルも満載! さらに、トウシューズ工場で聞いた製法や開発のこだわり、ダンサーならではのトウシューズの選び方、履きこなすための足の強化方法や怪我の予防、作品ごとのポワントワークの注意点など、さまざまな取材ルポを掲載しています。 さらに、スペシャルインタビューも充実! 日本のバレエ界を牽引してきた牧阿佐美さんに、今と昔のトウシューズでの踊り方の変化についてをお聞きするほか、吉田都さんに現役時代のトウシューズの思い出についても語っていただきました。 コラムでは、男性ダンサーの堀内將平さん(Kバレエ カンパニー)からは、男性ダンサーがポワントで足を鍛えるメリットを、西村奈恵さん(ノルウェー国立バレエ団)からは、海外バレエ団のトウシューズ事情を教えていただきました。 また、日本国内で入手しやすいトウシューズ101足を掲載! 自分の足に合う一足を見つけやすいよう、上から、横から、前から…と5方向から撮影した贅沢なカタログになっています。 読み終えたあと、踊る人にとってはより快適に踊るためのポイントがわかり、バレエを観るのが好きな方にとっては鑑賞時の楽しみがもうひとつ増える――学術書・実用書でありながら、美しいビジュアルとわかりやすいテキストを通して楽しく読んで学べる一冊です。
  • 初めてのたまごクラブ2024年春号
    -
    たまひよは、妊娠期3誌+育児期3誌の計6誌 妊娠・育児期のあなたに、よりフィットする雑誌へ 【妊娠初期/妊娠2・3・4カ月の方向け】 【別冊付録】 妻の妊娠がわかったら夫が最初に読む本 【巻頭大特集】 ほかの妊婦さんたちはどうしてた? 妊娠判明~15週まで  妊娠したら、すべきことオールガイド 【とじ込み付録】 ・妊娠中の食べ物&飲み物「OK・NG」早わかりチェックシート ・妊娠4~15週 おなかの赤ちゃん 実物大シート ・やることチェック! 妊娠生活40週カレンダー ・妊娠週数・日数早わかり カウントスケール 【特集】 ・妊娠2・3・4カ月 やっていいこと ダメなこと 気がかり解消Q&A 276問 ・妊娠・出産・育児で今すぐ知っておくべき「かかるお金」「もらえるお金&戻るお金」「備えるお金」 ・つら~いつわりはこう乗りきる! ・これって大丈夫? 流産にならない?妊娠初期の「出血」「おなかの痛み」 ・「感染症」今すぐ妊婦と家族が知っておきたいこと ・不妊治療を経ての妊娠 ほか
  • インフィニティ
    完結
    3.0
    全1巻550円 (税込)
    純度100%美少女たち!!  普通の青年・氷室を襲った異常な出来事!! 美少女たちを巻き込んで事件は意外な方向へと…!!
  • 3人遊び―俺とチャラ男と純情ワンコ―
    完結
    3.7
    米倉秀一、19歳。イケメンなのに、恋人いない歴=年齢のちょっと残念な大学生。ある日ゼミの先輩から「女紹介するから童貞捨てろ」と言われ、悪友たちに相談したら事態はあらぬ方向へ…? チャラ男な哲、ワンコな勇介に迫られ、なんと3Pな展開!? キモチとは裏腹に、♂の本能は抑えきれなくて…v イマドキ男子のドキドキ性事情!
  • 彼は早稲田で死んだ 大学構内リンチ殺人事件の永遠
    5.0
    不条理な暴力に私たちはどう抗えるのか―― 【第53回大宅賞受賞作】 1972年11月、革マル派が支配していた早稲田大学文学部構内で、一人の学生が虐殺された。後に「川口大三郎君事件」と呼ばれるこの悲劇をきっかけに、一般学生は自由を求めて一斉に蜂起。しかし事態は思わぬ方向へと転がり、学外にも更なる暴力が吹き荒れて――50年前、「理不尽な暴力」に直面した著者が記した魂と悔恨のルポ。 1972年、キャンパスでいったい何が? 思想家・内田樹氏 推薦! 「同時代を生きた人間として樋田さんがこの記録を残してくれたことに深く感謝したい。 若い人に読んで欲しいと思う。 人間がどれほど暴力的になれるのかは知っておいた方がいい」 【本作原案映画、公開決定!】 『ゲバルトの杜 彼は早稲田で死んだ』 (2024年5月25日よりユーロスペース他で公開) ※この電子書籍は2021年11月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • ひなた商店街
    4.2
    1巻779円 (税込)
    大ヒット作『民宿ひなた屋』著者による 「ひなた」シリーズ待望の最新刊!! 売れないアクション俳優を辞めて帰郷し、 おでん屋で働き始めた独身アラフォー男。 そこは5店舗しか残っていないシャッター通りの商店街で、 更地にして企業誘致するという計画もささやかれていた。 そんなときに、地元テレビ局の食レポがあり、 女子大生にそそのかされた男は忍者装束で対応したところ、 思いもよらない方向に評判が広がって引くに引けなくなってしまい……。 ムダな過去なんてない!人々と町の再生物語!
  • 警視庁心理捜査官 公安捜査官 柳原明日香〈新装版〉
    3.5
    警視庁心理捜査官吉村爽子の最大の理解者柳原明日香。公安部第一課で“公一の女狐”の異名で恐れられていた頃のえぐい活躍を描く 視察、秘撮、秘聴…とりわけ追尾能力に異能を発揮する公安部第一課の柳原明日香は呆然としていた…。居並ぶ幹部の目の前で聴かされたのは、自身のあられもない喘ぎ声。ハニートラップ!? 一体誰が何のために…? 心理捜査官シリーズのヒロイン・吉村爽子のよき先輩である柳原明日香。公安捜査官時代、彼女が担当した戦慄のテロ事件は思わぬ方向に展開。それは公安のみならず警察組織全体の腐敗の構図とあいまって、彼女自身の身にも恐ろしい危機が迫るものだった。蜥蜴の尻尾切りよろしく全ての責任を押し付けられて公安を追われることになった彼女は、身内に向かって牙を剥く。公安を追われる日までのカウントダウンとともに明日香の「組織」への「復讐」が始まる。
  • ライフハック大全 プリンシプルズ
    3.9
    人生・仕事を変えるのは、こんなに「小さな習慣」だった――。 毎日の行動を、数分で実践できる“近道”で入れ替えるうち、やがて大きな変化を生み出すことができる、そんな小さな習慣「ライフハック」を紹介します。 【「プリンシプルズ」とは】  本書の最大の特徴は、ライフハックの背景となっている考え方を、その原理・原則=プリンシプルズに踏み込んで解説を行っているところです。 (中略)  元のムーブメントに立ち返ると、ライフハックは忙しくて余裕がなくなっている人や現状に苦しんでいる人に対して、具体的なアクションとして取り入れられる小さな習慣を提示する心強い考え方であることがわかります。 (中略)  本書は、読者のみなさんが本当のライフハックをそうでないものから見分け、小さな習慣であるのに長い目で見れば人生を良い方向に変える行動を自分自身の力で見いだせるようになっていただくための原理・原則を伝えることを目的としています。 (「はじめに」より) ※本書は2017年11月に小社より刊行された単行本『ライフハック大全ーー人生と仕事を変える小さな習慣250』を改題の上、大幅に加筆修正したものです。 【目次】 はじめに PROLOGUE ライフハックとは何か CHAPTER 1 時間を生み出すライフハック CHAPTER 2 行動に結びつくタスク管理 CHAPTER 3 集中力と先送り防止 CHAPTER 4 ツールと人生の仕組み化 CHAPTER 5 読書と情報整理 CHAPTER 6 学びとアウトプット CHAPTER 7 仕事と生活の環境構築 CHAPTER 8 心を守るためのメンタルハック CHAPTER 9 人生をハックする習慣術 おわりに 参考文献 索引
  • るみちゃんの事象 1
    完結
    3.5
    ―――趣味・特技は脱臼(卓球でなく!)。 好きな男子のタイプは「ようすけ全般」。 「My name is Nancy.」を「あたいの名は、あけみ」と訳し、 カラオケでは「千葉真一や、ちばてつやを歌う」…らしい。 ……挙げたらキリがない、そんな彼女のふしぎな生態。 つまり、るみちゃんはちょっと…いや、だいぶ“アレな女子高生”なのですが、 どこか憎めない“可愛げ”の部分も一応ぎりぎり持っている模様。 友情、恋、勉強、バイト…という女子高生の青春ど真ん中を経験しつつも、 普通のそれとは大きく異なり、まさかの方向に脱線し続ける るみちゃんの日常を描いた女子高生ギャグ! 間違いなく、今いちばん(へんな)勢いのあるヒロインです!
  • あの夜を覚えてる
    4.3
    ラジオに救われた経験から、新人ADとして働く植村杏奈。自身が担当をするオールナイトニッポンでは、俳優・藤尾涼太がパーソナリティを務めて100回目という大きな節目を迎えていた。しかし植村は仕事に身が入らない。なぜなら、藤尾が女性と深夜デートをしていることが雑誌に取り上げられ、事件になっていたからだ。ラジオで何かしらの言及があるのでは、と期待する植村。しかし、事態は思わぬ方向に転がり始め――?
  • 私を濡らす男たち~出会って2秒で下着も奥も… 1
    3.7
    じゃあしようか…セックス。 お嬢様として育てられ、社会人になるまで「男性」と関わりを持ったことがなかった栞は、恋や男性に憧れを抱いていた。そして、その憧れはあらぬ方向に逸れ…彼女は「性欲旺盛な処女」になっていた…。そんなある日、会社で出会った一人の男性・斑鳩塔矢(いかるがとうや)。彼の紳士な対応に、一目惚れ(一目濡れ?)した栞は、伯父に頼んで「ダッチ塔矢くん」を作って遊んでいたのだが、なんとそこに塔矢本人が来てしまい――…!? 【桃色日記】
  • 怠け狐に傾国の美女とか無理ですから! 妖狐後宮演義
    -
    主神によって、地上に降り増長した国を滅ぼすよう命じられた、ぐうたらな狐の従属神・末喜。渋々とお仕事に取りかかろうとしていた彼女は地上で滅ぼすべき国・夏の王子である癸と出会い、なんと一目惚れをされてしまう。一度は彼を撒き、夏の後宮へ潜り込んで国を滅ぼす算段を立てていた末喜だが、その後も何かと癸に関わるはめになったり、夏の大王の寵姫として我が物顔に振舞う従属神・妲己と争ったりする間に計画はあらぬ方向へ向かい……異彩の中華ファンタジー、開幕!
  • SH~シュガーハイ~
    3.7
    眼前に並ぶ冷たい骸――柘植冬悟は合成麻薬『SH(シュガーハイ)』によって、すべてを奪われた。あれから六年、組織犯罪対策課に所属するキャリア崩れの刑事・柘植は姿を変えて広がりだした『SH』の捜査中、恐ろしく美人で勝ち気な麻薬取締官・早瀬馨とかち合う。警察対麻取。捜査の主導権を巡り交渉は決裂。ところが麻薬取締部の内通者がらみで取引がしたいと、早瀬は再び柘植に近づいてくる。だが捜査は、思いも寄らぬ方向へと進んでいき……。『SH』を巡り、封印されたパンドラの箱が開く!
  • 不埒な僕を愛したまえ
    完結
    4.0
    宅配業者に就職したばかりの駒井。ある日、配送に訪れた家の中から呻き声が聞こえてきて、慌てて様子をうかがうと、オナニー中の家人と目が合ってしまう! さらに、小説家だと言うその男・雨森に押し倒され、しゃぶられて…!? それ以来、変態としか思えない雨森に気に入られてしまい、抱いてくれと異様に求められることに!! 硬派でノンケの駒井が、望まぬ方向に変えられていく…!?
  • 大正折リ紙少年 1巻
    5.0
    折り紙。そのなんたる無駄。 無口で無愛想な弦野募は、幼馴染の純平と最難関大へ進学。そこで出会った、型破りなエリートどものトップに君臨する甲斐凜太郎は、募のことを気に入り、募の大学生活は思わぬ方向へ!?
  • 新ナニワ金融道R 合本版 1
    値引きあり
    -
    メディア化&いくつもの漫画賞を受賞した青木雄二の名作金融漫画の続編「新ナニワ金融道R(リターンズ)」が合本版として登場! 灰原の元に起業資金を依頼にきたのは美容室向け商社マン・杉村。簡単な融資に見えた案件が思わぬ方向に進み、灰原はどんどん事件に巻き込まれていく。次第に追い詰められる灰原はどのように切り抜けていくのか!? 【1~3巻収録】
  • 右手で持たないで
    -
    1巻628円 (税込)
    「ねェ…今、どんなパンツ履いてんの?」受験勉強中のオレの気分転換は、ストレスと性欲の発散を兼ねたイタズラ電話だった。ところが「そう言うキミのパンツは、何色なんだい?」…余裕で言い返す相手は男なのに、官能的なその声にオレの躰は反応しちまって!! その男、札幌在住の教師・恭介のせいでオレの進路と性生活は予想外の方向へ…。受験生・駿と教師・恭介の、イタ電から始まる運命の恋。

    試し読み

    フォロー
  • 魔法使いとランデヴー
    4.2
    小惑星探査機《はちどり》が、トラブルのため地球に帰還できなくなった。テザーによる救出を打診されたゆかりは、その危険性から任務を拒否しようとするが、「レミソの恋人が《はちどり》に乗っている」と不自然な積極さを見せるマツリによって、事態は思いもよらぬ方向へ――無人探査機の救出ミッションを描く表題作ほか、国際宇宙ステーションでのテロとの闘い 「対決! 聖戦士VS女子高生」など全4篇を収録する短篇集/掲出の書影は底本のものです
  • あなたのオーラを強くするフォースの法則
    -
    ■世の中にはさまざまなスピリチュアル情報があふれています。 しかし、多くの人にとって、何が効果的で、何が正しいのか、 わかりづらいのではないでしょうか。 もしスピリチュアルに、明確な判断基準があったとしたら… 誰にでも当てはまる「宇宙の法則」を数値化する、ここから本書の取り組みがスタートしました。 ■簡単にいうとフォースとは、物事の価値を測る指標です。 人は、自分なりの善悪や正誤の判断基準を持ちます。 いくら客観的だと思っていても、実はその人固有のものであり、必ずしも「宇宙の法則」と合致しているものとは限りません。 しかしフォースは、著者独自の基準でありながら、より客観的な指標です。 なぜなら、宇宙の反応をチェックして数値化しているからです。 フォースを理解していくと、生きる方向性が明確になり、 自然に「宇宙の法則」に沿って生きられるようになります。 そして、人生がスムーズに進み始め、問題を解決するヒントも容易に得られるようになります。 本書では、フォースと、フォースによって導き出された生き方を紹介します。 そしてさまざまな概念や対象物のフォース値を測り、オリジナルのフォース表を作成いたしました。 出来上がったフォース表から、この世界の目に見えない価値観が浮き彫りになります。 スピリチュアルな世界に興味を持って実践している方々から、 スピリチュアルカウンセラーやヒーラーまで、より良いサポートとしてお役に立てると思います。
  • 素行調査官
    3.5
    1巻770円 (税込)
    元探偵の本郷は、警視庁監察係。警官の不正や不品行を取り締まる、いわば警察の中の警察だ。旧友の伝手で裏口入庁した彼の初仕事は、公安刑事と中国人女性の不倫調査。ところが、女性の妹が殺害されたことから、捜査は思わぬ方向へ。背後に見え隠れする蛇頭と大物警察官僚。本郷と仲間は、警察内部の底知れぬ闇に迫れるのか? 白熱する異色警察小説シリーズ第1弾!
  • 【合本版】椎名町先輩の安全日 全4巻
    2.0
    「本日は安全日なので、私の部屋まで来て下さい」俺・桜田門次郎は、図書委員の椎名町香夜先輩から突如大胆なことを告げられた。期待に胸を膨らませる俺が時計塔を訪れたとき――事態は予想外の方向へ急激に加速した! サイトウケンジ×CARNELIANによる大スケール学園異能バトル、2013年夏……鮮烈に開幕!! ※本電子書籍は『椎名町先輩の安全日』1~4巻を1冊にまとめた合本版です。
  • デストロ246 1
    完結
    4.2
    青年実業家の透野隆一は南米のマフィアから2人の美少女殺し屋を買い付ける。翠と藍と名付けられた彼女たちは透野の命令で、彼の妻子を殺した人間を狩ることに。だがその道行きで別の殺し屋女子たちと出会い、事態は思わぬ方向へ加速していくのだった…。
  • 三度目の正直
    完結
    3.7
    全1巻701円 (税込)
    クラスが同じになった高校二年から、佐野陵平は超方向音痴の笠間荘人のナビゲージョンにさせられてしまう。彼はデート中でも迷えば平気で佐野を呼び出し、頼り、それは社会人となった今でもかわっていなかった。そんな彼が心配で「しっかりした奥さんをもらえ」と助言するが、笠間を怒らせ、ケンカになってしまう。佐野を頼らなくなった笠間に、無神経なことを言ったと謝ろうとすると、彼は――。
  • 現代の哲学
    値引きあり
    3.7
    ニイチェが「神が死んだ」と予言した現代は、従来の価値体系が崩壊し、思想史の上でもルネサンスの時代に比すべき大きな転換期をむかえている。そのなかでフッサール、メルロ=ポンティ、レヴィ=ストロースら現代の哲学者たちが、心理学や言語学、人類学などの人間諸科学と交流しながら追求する哲学の新しい方向とは何か。そして彼らが負った共通の課題とは……。人間の存在を問う現代哲学の書。
  • ソードアート・オンライン キリトの千夜一夜騒動
    完結
    5.0
    ユイがキリトのために考案したサプライズイベント。 それは、キリトがアスナ率いるヒロインたちと毎夜バトルを繰り広げるものだった! しかしなぜか、ユイの思惑とは違う方向でエッチなハプニングが頻発して……!? 『ソードアート・オンライン フェイタル・バレット』の世界が舞台の大騒ぎ4コマコミック!!
  • 耳をふさいで夜を走る
    3.7
    不幸な女の子を殺した。殺すしかなかったのだ・・・。本格ミステリーの気鋭が挑む驚愕の連続殺人ストーリー。 並木直俊は決意した。三人の人間を殺す。完璧な準備を整え、自らには一切の嫌疑がかからないような計画で。標的は、仁美、麻理江、幸。いずれ劣らぬ若き美女たちである。倫理感?命の尊さ?違う、そんな問題ではない。「破滅」を避けるためには、彼女たちを殺すしかないのだ!!しかし、事態は思わぬ方向に転がりはじめる…。気鋭が挑む驚愕と緊迫の連続殺人ストーリー。
  • 中村天風の師、頭山満の人材育成術。人材育成で悩むあなたへ。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量20,000文字以上 25,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の40ページ程度) 【書籍説明】 社会であれ組織であれ要は人である。 しかし、人の上に立つようになって初めて、人を育てることがいかに大変であるかがわかる。 それは、子をもつ親も同じである。 筆者が人生の壁に突きあたるたびにひも解き、励まされてきたのが、頭山満の生き方である。 頭山満とはいったい誰なのか? 大アジア主義者であり、在野の国士である。 一方で、人材育成者の顔をもつ。 昭和の哲学者、中村天風を初め、有名無名を問わず、各界に多くの人材を輩出した。 彼らに伝えたのが、「一人でいても淋しくない人間になれ」というメッセージであった。 本書では、この言葉の意味するところはなんであったのか?なぜ伝えたのか? さまざまな方向から考えることで、頭山満・人材育成術の奥義にせまる。 本書を読むことで、とくに上司、教師、親…人を育てる立場にある人の心は少し軽くなるであろう。 なぜならば、頭山の教えは、人間の本質をついているからだ。 彼が指し示した方向をヒントに、自分ができることを実践していけば、人を育てるとともに、 いつのまにか自分も育てられていることに気づくであろう。 【著者紹介】 冨嶽百太郎(フガクモモタロウ) フリーライター、放送作家 1964年生まれ。東京都清瀬市出身。 1987年玉川大学工学部経営工学科卒業。 1989年より放送作家(構成、脚本)。 ドキュメンタリー、情報番組、アニメーション、バラエティーなどさまざまなテレビやラジオ番組等の企画、構成、脚本を手掛ける。 2003年より病をきっかけに健康関連の出版物の編集・ライティングに携わる。 2009年より東洋思想をバックボーンにもった人物の作品を描きたいと、頭山満の研究を始める。
  • [ポイント図解] ホウレンソウ[報告・連絡・相談]の習慣が面白いほど身につく本
    3.0
    2010年日本経済新聞に「先輩が新人のここ気になる何でもランキング」の上位に「ホウレンソウができない」という記事が出ていた。時代を経ても、報告・連絡・相談=ホウレンソウは、いまや会社のなかでは挨拶の次ぐ、常識の域になっているのではないでしょうか。 本書では、複数の人間が集まり、共同で仕事をする際に、上司と部下、関連する部署間の連携プレーをスムーズするポイントをシンプルに、わかりやすくまとめています。双方向のコニュニケーションをより良いものへと導いてくれています。
  • 数学史入門
    値引きあり
    -
    円周率、√2、微分・積分、時間、無限……人類はこうして「問題」を解いてきた! 大家による究極の歴史ガイド。 数学がイデアの世界の産物だった古代ギリシアから、現実世界に埋め込まれたルネサンスを経、「時間」を取り込んだニュートンとライプニッツの微積分、そして「無限」を導入し両者の統合を果たした解析学へ――。数学が2000年以上にわたって切り拓いてきた歴史の道程を、「問題」と格闘する精神の軌跡として簡潔明瞭に描く、啓蒙の大家による入門書の決定版!(解説:上野健爾) [目次] はじめに 序章 聞いてみたいこと 第1章 深い森へ 1 円周率 2 ピタゴラスの定理 3 平行線の公理 4 ツェノンの逆理 第2章 近世に向けての旅立ち――文明の流れのなかで 1 中世から近世へ 2 火薬と大砲――運動に向けての視線 3 コンパス 4 活版印刷 5 時計 第3章 ヨーロッパ数学の出発 1 デカルトの“方法” 2 ニュートンの『プリンキピア』 3 微分・積分の創造――ニュートンの流率 4 ライプニッツの無限小量 第4章 数学の展開 1 開かれた社会へ 2 バーゼル問題の解と『無限解析』 3 オイラー――無限のなかの算術 4 無限小量への批判 第5章 関数概念の登場 1 変化するもの 2 関数、グラフ、極限 3 微分――関数への作用 4 積分――関数のひろがり 5 微分と積分――数学の2つの方向 第6章 解析学の展開 1 テイラー展開と因果律 2 複素数 3 正則性 4 波立つ変化 おわりに 数学の歩みをふり返って (解説 数学の世界の爽やかな拡がり 上野健爾)
  • 終了夫婦~家の中でもメールのみ~
    完結
    1.0
    もう何日、夫と直接会話していないだろう…。朝早く出勤する夫と、連日の残業で夜遅く帰る私の生活は完全にすれ違い、夫婦関係は冷え切っていた。姑から「孫はまだ?」と言われても寝室も別々でもうずいぶん触れ合ってもいないのに。私たちもうダメなの? でも夫からのメールは最近優しくなった。体を気遣ってくれる彼……私は夫をまだ愛してる! やり直したい! そう思っていた矢先、「彼の子を妊娠した」と言う女が現れ――事態は思いもかけない方向に向かう! ――表題作『終了夫婦』。人気作家・河東ますみが、ときに恐ろしく、ときにコミカルに『家族』を描く。愛しているから憎くなる、近すぎるから開放されたい…不変のテーマを斬新に紡いだ傑作集!
  • 解くだけで人生が変わる! 修造ドリル
    3.5
    ***************** 毎日が楽しく充実した人生に変わる! 松岡修造流の習慣が ドリル形式に身に付く! ***************** 人は何歳になっても変わることができます。 大人になると変われないと思う方も多いのですが、 それは、叱ってくれる人がいないだけ。 よい習慣を身に付ければ、自ずと変わることができます。 テニスで今や世界的な活躍をする錦織圭選手も、 元々天才的な才能の持ち主ではありましたが、 マイケル・チャン氏がコーチになってから よい習慣が身に付いて、さらに強くなれたのです。 本書の目的は、 よい習慣を身に付けて、 よい方向に自分を変えることです。 そこで本書では、松岡修造が実際に試して 自分を変えるのに効果があった習慣を 取りあげました。 ただ、その習慣がより身に付くために、 ドリル形式にしてあります。 例えば、 「自分を応援してくれるる最も身近な存在は□□である」 □□に入る2文字、わかりますか? 正解は「自分」。 「誰も応援してくれなくても、自分は頑張っていることを一番よく知っている。 そんな自分が応援してくれているんだから、頑張ろうよ!」 というメッセージが込められています。 このように、空欄に入る言葉を、最初は自力で考えてから、答えを見ます。 そして解説を読むことで、答えがスーッと理解でき、定着するはずです。 他には、 「くだらないは□□言葉」 「次につながる□□□反省会」 「面倒くさいことが起きたら、□□□□、面倒くせえ」 というのもあれば、中には、 「ラーメンに□□□は使わない」 というのもありますが…、1つ1つにはもちろん、意味があります。 詳しくは、本書を読んでからのお楽しみです! 中には、「これ、松岡修造だからでしょ?」という答えもあるかもしれません。 なので、自分で答えを作ってもいいと思います。 ただ、本書のドリルで出てくる答えは、楽しさの要素を入れてあります。 くすっと笑えれば、習慣を楽しんで維持できるからです。 さあ、本書でよい習慣を身に付けて、楽しく充実した人生を送りましょう!
  • マニックピクシードリームガール 【タテヨミ】#1
    無料あり
    -
    『結ばれるわけでもない男の子に裸を見られて触れられる。正ヒロインではない女の子たちは、かわいそうではないのだろうか』 少年漫画の編集者・新名莉花は、担当作家の揚げ男爵先生と〝女性キャラ〟の扱いをめぐって方向性で噛み合わず、口論を重ねていた。 そんなある日、新名莉花は揚げ男爵先生が描く漫画の世界に迷い込み、作中で〝男性読者を喜ばせるため〟に存在する少女・アベリアと出会い、彼女ために革命を誓う。 『私、あなたみたいな女の子に、幸せになって欲しかったんだわ』

    試し読み

    フォロー
  • 大学入試英単語 SPARTA1 standard level 1000語
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「この本で快進撃が始まる!」 毎日コツコツ努力して、英単語を覚えるってなかなかできませんよね。 ならばいっそ「単語は一気にやる!」のが実は効果的です。 本書では、1日200単語×5日を1セットとして6回繰り返すことで、1ヵ月で1000単語を習得することを目指します。ひたすらやるだけです。言い訳はナシです。やった人だけが味わえる1000語習得の達成感に向けて、今日からスタートしましょう。 対象 ・共通テスト8割を目指す受験生 ・英単語を一気に学びなおしたい社会人 掲載語 theory / overseas / opposite / comfortable / uncomfortable など 難易度 私大・国公立大入試に加え、共通テスト・英検を強く意識しました。そういった試験では単語が少し特殊で(日常的な単語・グラフ表現・本書の単語選定について生物名などが一般入試に比べてよく出る)、普通の受験勉強ではノーマークになる単語がたくさんあるからです(2025年から共通テストが変わる予定ですが、今までの傾向・実用性重視の方向性から、単語については変わらず、むしろそういった単語がますます重視されていくと考えています)。
  • 恋愛スキル高すぎ男と0女 1巻
    完結
    3.0
    「こんな恋愛スキルの高い男に相手にされるはずがないって思ってた。なのに──。」社長秘書の奈穂はきつい目つきのせいか、誤解されやすく恋人もできた事がない。一方、社長の藤堂は、強引だが仕事がデキるイケメンバツ1で、色んな女性と大人の恋愛を楽しんでいた。一見軽く見える藤堂だが、奈穂は昔からちゃんと人を見て評価してくれる彼に密かに惹かれていた。藤堂も奈穂の好意には気付いていたが、からかいの対象でしかなかった。しかし、“ボランティアのつもりのキス”から二人の関係は思わぬ方向に進むことになり……!?
  • たったひとつのことしか知らない
    完結
    4.8
    全1巻183円 (税込)
    平々凡々なサラリーマン・藤ノ木の秘かな楽しみは、小学生のとき同級生だった男・赤岩から不定期にかかってくる電話だ。もう20年も会っておらず、今はどこで何をしているのかも分からない。この電話だけで繋がった奇妙な友情は、いつしかとんでもない方向へ転がっていき――。『ガイコツ書店員 本田さん』の本田氏が贈る、男2人の物語!ラストシーンに大きな反響・感動を呼んだ読み切り傑作を電子書籍化。おまけ漫画も収録!
  • 初恋素描帖
    3.6
    一口に片思いと言っても、その想い方はさまざま。十代ならではの不器用なアプローチに胸が熱くなること必至。カップルであってもお互いの気持ちにすれ違いが生じていたり……。読み進めるごとにクラス内の人間関係が見えてくるといった立体的な楽しみ方も。巻末に、20人の想いの方向が見える“恋の相関図”付き。
  • 猛毒王子に愛されました1
    続巻入荷
    3.0
    水上舜生は社内でも業績トップの爽やかイケメン。誰もが憧れるエリートだ。入社当時のさえない自分に舜生はやさしく話しかけ、ことあるごとにフォローしてくれた。いつしか強く惹かれるようになった舜生にまさかのプロポーズ受け、幸せいっぱいの毎日をおくっているOL小嶋のどか。理想的な婚約者との入籍に向けて着々と準備を進めていたが、ある日社内でも冷酷無比と噂される男、久瀬に仕事で詰め寄られる。久瀬の登場により、のどかの知らないところで少しずつ変化がおこりはじめ、理想の婚約者との甘い生活は思いもよらぬ方向に展開していく――。
  • 家に棲むもの
    3.5
    四人家族が住み始めた古い家。もう一人いる感じがし、見知らぬお婆さんの影がよぎり、あらぬ方向から物音が聞こえる。昔、この家で殺人があったというが……ホラー短編の名手による謎と恐怖の作品集。
  • 身代わり伯爵の求婚
    4.2
    リヒャルトに熱烈なキスをされて以来、奇行を繰り返すミレーユ。煩悩を振り払いながら敵国シアランで新米隊員として捜査を続けていたが、劇団員に紛れ、女装で神殿への密使として潜入することに!! 任務を遂行しつつも幽閉された神官長と接触を図ろうとするが、団長に正体を疑われ、事態は驚きの方向に!? かくして『身代わり伯爵』と捨て身の求愛騒動が巻き起こる!! じれったい2人の恋模様も進展する、注目の急展開!!
  • 訣別 富士見二丁目交響楽団シリーズ 第7部
    3.7
    圭を取り巻くスキャンダルは、SMEの副社長・ディビッドの登場で思わぬ方向に展開する。一方、ロン・ティボーへの挑戦に本腰を入れ始めた悠季にも、無情にも巣立ちのときは訪れて…。 ※こちらの電子書籍については、口絵や挿絵は収録しておりません。ご了承ください。
  • 沈黙のトキシン
    完結
    -
    小野探偵事務所の誇る(!?)宗行&章太の美形コンビが華麗に危機に登場! 大物俳優・春日由幸が急死した。体内から毒物が検出され他殺の疑いが強まる中、莫大な財産を相続した姪の早夜が、身辺の警護を依頼してきた。だが、事件は意外な方向へ! 表題作ほか、2編を収録。
  • その男、天然危険物につき。(1)
    無料あり
    4.7
    全5巻0~220円 (税込)
    「ごめん、萎えた」さっきまで幸せだったのに、こんな展開予想してなかった!ずっと好きだった同級生・江坂に告白された三国。いよいよ挿入というところで、目の前に現れたのはXLサイズのアレ。怖かったけど受け入れようって頑張った、なのに…。さらにその3日後には江坂が他の男といる姿を目撃して大ショック。だけど俺が敵うワケなかった、だってあの凶器が入る、運命の尻とチ●コだもの。この尻に俺は負けたんだ!それ以来、大学で見かけるたびに相手の尻が気になってしまう。やがて天然過ぎる三国は、おかしな方向へ暴走しだして――!? その他、弄ばれ傷つきながらも一途に恋する受をめぐる三角関係『あの子が欲しかった』も収録。
  • 愛しの管理人サマ 1巻
    -
    1~4巻165円 (税込)
    社会人一年生の五月友朗は童貞で独り身。 向かいのマンションで、若い夫婦の営みを目撃するも、虚しさにさいなまれ、鬱屈とした生活を送っていた。 そんなある日、マンションのゴミ捨て場で天使のような微笑みの女性に出会う。 むっちりジーンズのヒップも眩しい彼女は新しい管理人だと言う。 新たな出会いに期待も弾む友朗だが、隣部屋に住む水商売の女性からは、さげすまされた目で見られ… ところが、事態は意外な方向へ!? ひょんなことをキッカケに、その水商売の女性から性の手ほどきを受けることになる友朗! 「お…俺は管理人さんの事を…」友朗の童貞は、一体誰に奪われるのか…!?
  • 生真面目な夏目くんは告白ができない 1
    完結
    4.3
    明後日の方向に突っ走る全力男子高校生・夏目くんと、 ゆるふわ低体温ギャルの金寺さん。 「僕と××××してください」 「やです」 彼らの≪ラブ≫は、氷点下のここから。 笑えるほどシュールで、パイパーキュートなラブコメディ!
  • 丸本歌舞伎
    4.5
    〈丸本歌舞伎〉という名称を創出し、研究と鑑賞を別扱いする従来の演劇学に異を唱え、義太夫狂言の神髄を衝き、戦後の歌舞伎批評の方向性を決定づけた、戸板氏の初期代表作で、今や古典的名著。「型とは何か」の追究から、歴代の演出家=俳優の才智・工夫を発見し、その魅力と真髄を明かしていく。「義経千本桜」など10作品を具体的に読み解く鑑賞編も圧巻。歌舞伎ファンのみならず広く演劇を志す者、必読の書。
  • 貸しボート十三号
    3.6
    ※本書は、昭和51年3月に刊行された角川文庫『貸しボート十三号』(電子版発売日:2012年8月3日)を改版した作品となります。重複購入にご注意ください。 白昼の隅田川に漂う一艘の貸しボート。中を見た人々は一斉に悲鳴を上げた。そこには首を途中まで挽き切られ、血まみれになって横たわる、男女の惨死体があったのだ。 名探偵・金田一耕助による聞き込みで、事件直前に、金ぶち眼鏡をかけ、鼻ひげを蓄えた中年紳士がボートを借りたことが判明。謎の人物を追って捜査が開始されたが、事件は意外な方向に……。 表題作に「湖泥」「堕ちたる天女」を加えた、横溝正史の本格推理。
  • 明日泥棒
    -
    「コンツワ!」とそいつはいきなり、ぼくの背後から声をかけた。横浜の港が見える丘の上に、ひょっこり姿をあらわした、奇妙な日本語を喋る男。頭に古風な山高帽、モーニングの上着に小倉のはかまといういでたちで、名前をゴエモンと名乗った。その直後、日本全土からあらゆる音が消えてしまった――。ゴエモンとは何者なのか? ゴエモンを利用して世界を動かそうと企む人間達の思惑が絡み合い、事態は思わぬ方向へと転がり始める。極上の笑いとSFだけが描き得る真の恐ろしさが同居する、異色の傑作長編!
  • 気持ち良すぎるSEXテク50★浅草サンバの女とヤルために パレードに参加したら★裏モノJAPAN【ライト】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN2019年11月号 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ◆特集 気持ち良すぎるSEXテク50 ●情報けものみち ・静岡駅構内に現れる“金貸してバアさん”の打算と孤独 ・ドヤ街、寿町からはけんされるお仕事とは? ・【マンガ】浅草サンバの女とヤルために パレードに参加したら ・身なりのちゃんとした人、限定 60代のあなたが40代の自分に教えたい人生の真実とは ・【マンガ】この耳でしかと聞いた思い出のフル勃起セリフ ・酒蔵見学ツアーのへべれけ女は楽勝でオチる!? ・ウォン様★あっさり女の後味の悪さ★25才 OL ホ別2(円ではなくウォン払い) ・マー君のニッポン珍百景★バイブを吟味するおひとりさま女子 ・勝ち抜きオカズ王!★対戦者2名がイチオシの動画を紹介。誰もがインターネットで鑑賞可能なもの。 ・私を奴隷にしてください★拘束電マ地獄★なつき24歳 キャバ嬢 ・バカ画像だよ人生は ・なんでもバイヤー野村竜二『いや、マジでヤバイです。選択してもニオイが取れないレベルですよ』 ●シリーズ ・オカズわらしべヒッチハイカー★タダマン連発(土浦 →小名浜 →いわき →仙台) ・投稿読者ページ徳川  → 「有閑マダムのお相手で3万ゲット!」アルタ前に呼び出された上京クン、あれよあれよと予期せぬ方向へ  → 強がりなのか本性なのか。なんだか生意気な新人ドレイキャバ嬢「なつき」って何者?  他 ・今月のプレゼント ・読者様の御声 ・しんさくヤルノート★入れ墨の女 ・長澤まさみのような恋人が欲しい★非モテ人生の末に結婚はしたけれど ・この世のひみつ★インチキ媚薬の使い方 ・1週間食費0円生活 ・拝啓、美人店員さま★非モテ人生の末に結婚はしたけれど ・フーゾク噂の真相★2019年・夏のメモリー 夢のグラビアアイドルとエンコーの巻 ・テレクラ格付け委員長★娘への愛 ・おっさん天国★ドヤ街の路上酒場 【ライト】バージョンは、裏モノJAPAN本誌からカラーぺージをカットした読み物になります。 ★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。
  • 【単話売】ピース イン ハンド 1
    3.7
    1~12巻143円 (税込)
    仕事に生きると決めた華は突然、甥のたっくんと2人暮らしをすることに! 何もかもが新しい毎日にてんてこまい。しかも、ひょんなことからたっくんが将棋の世界に興味を持ち、華の人生は思わぬ方向に転がり始めて!? ※こちらの作品は『月刊officeYOU 2023年1月号』に収録の「ピース イン ハンド」と同内容です。
  • 火花夢 1話 6度目の人生【タテヨミ】
    無料あり
    -
    1~15巻0~66円 (税込)
    信じていた者に裏切られ命を落としたリュ・ヒギョム。巫女から与えられた5つの命で回帰を繰り返し、裏切り者への復讐を目論むも、与えられたすべての人生で復讐を果たせず死に絶えてしまった…。 しかしヒギョムはなぜか再び生き返り、瑛王ジン・ヒョクウィの唯一の妃になることに!こうして7度目の人生はヒギョムの記憶とは異なる方向に流れはじめ──。 ヒギョムに異常なほどの執着を見せるジン・ヒョクウィと裏切り者への復讐を果たしたいリュ・ヒギョムの物語。

    試し読み

    フォロー
  • ケダモノと花嫁 強引社長の結婚命令
    完結
    4.2
    ある日突然社長室に呼び出された雪子。クビを宣告されるかと思いきや、突きつけられたのはなんと婚姻届……!? 暴君社長からの突然のプロポーズを断る雪子だったが、事態は意外な方向へと進み出す──。表題作のほか、女心をくすぐる極上のエロキュンストーリーを多数収録。
  • これであなたの現場も動き出す!現場を動かす“具体性”と“役割分担”10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量11,000文字以上 12,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の22ページ程度) 【書籍説明】 会社の経営方針とは、当然ながら1つの方向に全員が向かっていく為の共通認識です。 それは知っておくべきことではありますが、経営方針の名の下に全員に対して同じ指示を出すというのは間違いです。経営方針にもとづいて、会社は政策を立てます。 政策は、会社単位、部署単位、グループ単位などがありますが、これもまた、統一的に直下の部下に同じ指示を出すなんて無能・無策の象徴です。 経営方針や政策というのは、経営陣がとるべき、目指すべき考え方や指針であって、現場に必要なのは役割分担と具体的戦術です。 「経営陣よ、方針や政策を示して満足するな!示すべきは、それぞれの役割と具体策!」 【目次】 「経営方針」それは最終目的地 経営陣が決めた政策は経営陣の責任 だから政策で現場は動かない 現場が動くために必要なこと みんなが同じでは目的地に届かない それぞれに必要な動きがある 経営陣よ!現場に役割を与えよ! 【著者紹介】 山下龍也(ヤマタシタタツヤ) 自らがリーダーという立場に立つに至った経緯からのリーダー育成論を持つ。 人財不足の時代にリーダーを誕生させるための視点「開花型」リーダーの必要性と受動的な「開花型」リーダーが自発的なリーダーに成長するまで育成することの大切さを説く。 成績や能力、自己アピールに長けた人だけがリーダーとなると弊害が出る。その為に必要な「開花型」リーダーを推奨。 現役サラリーマンの目線から現代の企業の抱える問題について考察し、独自の視点から疑問や不満を形にすることを提案し、企業へ対し指摘、部下が求める解決策、上司の採るべき解決策の両面を提案する。 ブログ「サラリーマン作家 山下龍也」も展開中。
  • GOLF TODAYレッスンブック たった10分でアプローチ&パターが寄る・入る本
    値引き
    -
    もうイヤだ ザックリ、トップ……。バンカー一発脱出法、3パット撲滅法も伝授!! 目次 Part 1 アプローチの5大ミスを直す 1 どうもダフリがちな時は…… 2 ザックリが止まらない時は…… 3 グリーンに乗らない時は…… 4 ガツンと打ってしまう時は…… 5 ヒッカケてしまう時は…… Part 2 バンカーでの5大ミスを直す 1 ボールが出ない時は…… 2 ピンをオーバーした時は…… 3 ピンに寄らない時は…… 4 砂が取れずにダフる時は…… 5 “目玉”になった時は…… Part 3 パターの4大ミスを直す 1 長いパットで方向がズレる時は…… 2 5~6mが寄らない時は…… 3 短いパットが入らない時は…… 4 “OKパット”が外れる時は…… Part 4 連続写真で即効レッスン! おわりに 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 放課後キミを我慢できない!【単行本版(電子限定描き下ろし付)】
    完結
    4.1
    全1巻660円 (税込)
    足の骨折で部活に出られず、歯がゆい日々を過ごしていた三井寺。 そんな折、美術部の遊守と出会い、なりゆきで絵のモデルをすることに。 “絵を描くための下準備”と言われて好きに触らせていたものの、下半身が反応してしまったことから、事態は思わぬ方向に! 変化に気付いた遊守の、「ヌいてあげよっか」という誘惑に流された三井寺のモノは、気づけば遊守の口の中――。 「三井寺の、美味し…」堪えきれず遊守の顔へ精を放ってしまった三井寺の慌てた様子に、「慣れてるから」と笑う遊守。 けれどその裏には、いじらしい嘘と、不器用な思いが隠されていて…!? ◆収録内容◆ 「放課後キミを我慢できない!」全5話 単行本収録描き下ろし8P 電子限定描き下ろし(おまけ漫画1P)
  • 相棒は副将軍 呪われた聖女
    -
    小石川にある水戸徳川家の彰考館では、前藩主の水戸光圀が『大日本史』編纂という大事業に勤しんでいた。 この光圀、世間では名君と誉れ高いものの、ふたを開けてみれば見栄っ張りで助平、なんとも締まらない老人である。 そんなある日のこと、彰考館の学者・寺内正雪が殺されるという事件が勃発する。探索のため、めぼしい藩士を探すが、そこで白羽の矢をたてられたのが、変わり者だが頭が切れると評判の佐々野助三郎であった。 さっそく捜査に乗りだす助三郎をよそに、好奇心旺盛な光圀もみずから動きだして、事件は思わぬ方向へと転がっていく……。 まったく新しい『水戸黄門と助さん』を描く、新シリーズ!
  • 相棒ときどきミダラな暴君
    完結
    4.8
    結婚適齢期のアラサ―女子・田代梢は、地元の友人たちの結婚・出産ラッシュを知り焦りを感じていた。そんな中、地元の同窓会に参加することになった梢だったが、なぜか犬猿の仲である同僚の佐山に地元まで車で送られることになって……。地元男子と甘い再会ラブと思いきや、佐山の登場で事態は思わぬ方向に…!? 表題作のほか、渋メンおじさまとの年の差恋愛、幼なじみとの再会愛など胸きゅんストーリーが盛りだくさん!
  • 「7つの習慣」 第二の習慣:目的を持って始める 方向を見定める力
    4.0
    世界で1500万部以上、日本国内でも130万部以上を記録している『7つの習慣 成功には原則があった!』 その『7つの習慣』を気軽に学び、実践していただきやすいように、「7つの習慣」を習慣ごとにそれぞれ1冊ずつ全7冊に編集しました。入門用に、復習用に、本書をぜひお役立てください。 本書は、そのシリーズ第二弾、『方向を見定める力 第二の習慣 目的を持って始める』です。さまざまな情報があふれ、ビジネスが多様化、複雑化する中で、いかにして進むべき方向を見失わずにブレのない生活を送るかを考えていきます。 社会の変化が激しくなればなるほど、その変化に対応するためには、自分の中に確固たる軸が必要となります。本書があなたの軸を発見する一助になるでしょう。

    試し読み

    フォロー
  • 誰にも内緒のアレやソレ(単話版) 【前編】
    完結
    -
    干物OLと社内の王子様は秘密の恋進展中♪ 南崎拓哉と小沢沙織は社内で成績トップの息ピッタリパートナー。 会社には秘密だけど実は私生活でも現在同棲中の結婚秒読みカップルだったりする! そんな公私ともに順風満帆なふたりのはずだけど、悩みもあるらしくて…。 早く会社でふたりの関係を周知の仲にしたい拓哉と、自分の干物っぷりを露呈してしまうこと恐れて皆に知らせることを渋る沙織…。 そんなある日、ふたりのことを何も知らない同僚に沙織が告白されてしまったことをきっかけに、ふたりの関係が思わぬ方向へ…!? ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2021年1月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 常連さんは今日も俺のごはんが好き
    4.0
    1巻264円 (税込)
    父から継いだ定食屋兼居酒屋をきりもりする日々を送っている五十嵐は常連の見習い大工さんの空くんに密かに片想い中。そんなある日、なんと空くんから「休みの日、俺と遊びにいかねぇ?」とお誘いが…!浮かれる気持ちとは裏腹に、五十嵐のとある過去が原因で事態は思わぬ方向に…?幸薄系優男×ワンコ系年下男子の胸キュンすれ違いストーリー。【フィカス】
  • ソフト老害になってない? 40代からは若い衆への「説教・昔話・自慢話」は封印せよ!10分で読めるシリーズ
    NEW
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量10,000文字以上 11,000文字未満(10分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 「老害」とは、指導的立場にある高齢者の硬直した考え方で組織の活力が失われること。 若い世代からは、自分たちのやりたいようにやりたいと言われ、自分は「上の人たち」とは違うよというフリをしながら、若者たちを説得するようにして、結果、走る方向を変えさせていく、ソフト老害です。 誰も傷つかないようにとバランスを取っているつもりだが、20代、30代からしたらそのバランスを取っている行為が、妨害行為になっています。 40代は老害なんて関係ないと思いがちですが、40代から始まっていて、それを自覚した方がいいと本当に思います。 嫌われるなら正面からちゃんと嫌われよう、嫌われることを恐れてうまくやろうと思うから、逆にソフト老害になるのです。 時代は令和に入り働き方改革も進行しつつあり、もう昭和のメンタリティでは若い方には「老害」だらけで古くてウザイ。 加齢して体が老化して行くのは仕方ないですが、気落ちや周囲との接し方については大いに考えるべし。 メンタル面で時代に遅れないよう自分を律していくべきです、必ずしも40代からソフト老害が始まり、50代から真の老害が発生するワケではありません。 後ろ指を指され煙たい存在とならないよう、嫌われ者の烙印を押され世代間ギャップで悩まぬように・・・。 【著者紹介】 松田天地(マツダテンチ) 還暦で定年を迎え嘱託人生謳歌中 地方の中小製造業で営業職38年、販売、広報、採用、事務等広くあらゆる業務内容を経験。 転職1回、中間管理職止まり。平凡で普通のサラリーマンだったので中間層までの気持ちは良く分かります。

    試し読み

    フォロー
  • パレット文庫 あなたに届けたいもの
    3.0
    入江希和(いりえきわ)、18歳。浪人生活を機に、独り暮らしを始めた。希和は、バイト先のスタジオのディレクター、黛 薫(まゆずみかおる)通称ニケさんとお互いに愛情を深めていた。ある日、ニケさんの可愛いがっている人気ユニット「LK」が番組にゲスト出演し、翌日、収録テープが盗まれてしまう。疑われたのいはニケさんで。更に、「LK」の一人が失踪! 事件は、意外は方向へと展開する。希和は、ニケさんの容疑を晴らす為、事件解明に乗り出す。

    試し読み

    フォロー
  • 赤い靴のシンデレラ
    値引きあり
    4.0
    「僕と結婚してください!」――結婚を約束した彼氏を幼馴染みに奪われた挙句、彼らの結婚式に出席するハメになった多香子。憂鬱な気持ちで披露宴会場に足を踏み入れた彼女に、突然見知らぬ男性がプロポーズ! 花嫁に逃げられた新郎・孝一郎の頼みを受け入れて代理花嫁となった多香子だったが、失恋の痛手から、そのまま彼と新婚初夜まで!? その後、孝一郎が大企業の御曹司だということが分かり事態は思わぬ方向へ…。嘘から始まったふたりの関係は、どうなっちゃうの? キラキラ、ドキドキの現代版シンデレラストーリー。
  • マーケティングをつかむ[第3版]ケース集 (1) 岩佐製薬:ジェネリック薬品の販売
    -
    本電子書籍は,『マーケティングをつかむ〔第3版〕』(2023年3月10日発行,ISBN 978-4-641-17732-1)のunit 1「マーケティングとは何か」の冒頭のケースを切り出したものです。 ケースについての解説は付いていません。解説や他のunitの内容をお読みになるには上掲書籍をご購入ください。

    試し読み

    フォロー
  • お嬢様にふしだらな想いなど抱いておりません!(単話版)
    -
    「お嬢さまは“俺”にとってずっと大切な女性です」 小春は幼い頃から想いを寄せている執事・陸にアピール作戦を決行するけれど、彼はまったく意に介さず……。 でも実は、そのすべてがクリーンヒットで陸の理性が揺れまくっていて…!! でも陸も陸で小春がまさか執事の自分を好きだとは思ってなくて…!! 実は両思いのふたり、淡い想いは思わぬ方向へ…!? 【生真面目執事】×【天然お嬢様】 今まで耐えてきた理性がグラグラ…!! ピュアなふたりの胸きゅんストーリー! ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2020年10月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 広場の孤独
    3.5
    朝鮮事変を契機として、再び動揺しはじめた世界情勢のなかで、当時、日本の誠実な知識人は、どのような方向へと動かんとしていたのか――。日本脱出を夢みる木垣が、去就を決する、まさにその土壇場まで来て、初めて日本人としての自覚に到達しながらも、なおたゆたわざるを得ない孤独な姿を、清新なタッチで描きあげて、異常な感動を与えた、昭和二十六年下半期の芥川賞受賞作。
  • 社会を結びなおす 教育・仕事・家族の連携へ
    4.1
    日本社会が露呈しているほころびとはどのようなものか.どんな方向に軌道修正をしていけばよいのか.教育・仕事・家族という三領域がきわめて強固で一方向的な矢印で結合し,循環していた従来の日本的社会モデルが破綻するまでのプロセスと要因を分析し,それにかわる新しい社会像をうち出す.「社会を結びなおす」ための見取り図.

    試し読み

    フォロー
  • 坂本先生は逃げ出したい!(1)
    完結
    -
    厳格な教師一族の中で育てられた主人公(坂本)は、 自身も高校教師としての道を進むことになる。 ……しかし、流されるまま教師になっちゃっただけで、 本当は教師なんてなりたくなかった! 今すぐにでも教師を辞めたい坂本は、同じ志を持つ同僚(南波)と共に、 教師を辞める為、必死に不祥事などを起こそうとするが、 全て裏目に回って、お株を上げる羽目になり、 ドンドン辞めにくい方向に追い詰められて行く。 果たして、坂本は無事に教師を辞められるのか!?
  • 「もっと時間があったら……」と感じはじめたら読む本 ~同じ時間で人よりパフォーマンスを上げる35のテクニック
    -
    時間は1日24時間と誰に対しても平等ですが、同じ時間でも人よりパフォーマンスを上げる、またはムダな時間をなくすことで自分のやりたかったことを実行するなど、使い方次第で差をつけることができます。 タイムマネジメントで重要なことは、まず何のために時間を使うのか意識することです。そして、ムダな時間をなくすこと、時間を効果的に使うこと、時間を大切にする人の間に身を置くこと、大切なことには思い切って時間を使うことです。 上手に時間を使っているつもりでも、気が付くと本来の目的とは違う方向に時間をかけてしまっていたということもあります。仕事の順番を変えるだけで驚くほどパフォーマンスが上がることもあります。 ムダな時間は、意識をすればいろいろなところから発見することができるものなのです。 「時間があったら」と思った瞬間から、時間に振り回されてしまいます。時間に振り回されるのではなく、タイムマネジメントを意識することで時間を有意義に使い、充実した1日を過ごしてみませんか? 「impress QuickBooks」(インプレス・クイックブックス)は、通常の書籍の30~90ページ程度の文字数でコンパクトに構成された、スマートフォン(スマホ)や携帯端末で気軽に読める電子書籍シリーズです。通勤通学の車内やランチタイム、寝る前のちょっとした空き時間に、文庫本や新書、好きなブログを読む感覚で、美容・ダイエット・ビジネス・ITについて気軽に楽しめます。

    試し読み

    フォロー
  • 犯罪家族【単話売】
    完結
    -
    「お義母さん…どうしてあの非常識な女の味方をするんですか!?」 幸せな結婚生活のはずが、出戻ってきた自己中すぎる小姑のせいで滅茶苦茶に!! そして義母が小姑をかばったことから事態は思わぬ方向に…!?
  • ヴァルトラウテさんの婚活事情
    3.9
    神々しき美貌をもつ、金髪碧眼な戦乙女お姉さん・ヴァルトラウテと、そんな彼女に一目惚れしてしまった人間の少年。 実は二人とも相思相愛らしいのだが、片方は変な方向に頭が硬すぎる、超 『奥手』 な少女で、もう片方は後先考えてないけどなぜか結果的には良い感じに落ち着いていく 『天然』 な少年というカップルだった。 この超面倒な二人の行く末を、天界アスガルドに暮らす愉快な面々 ── 主神オーディン、その妻フリッグ、豊穣神フレイヤ、そして悪神ロキなどなど、お騒がせな神々が黙って見守っているはずが無かった!? 二人は無事平穏な新婚生活を営めるのか? そのためには神族と巨人族の諍いどころかラグナロクだってぶっ飛ばす!?
  • 30歳になってもフリーだったら【マイクロ】
    完結
    -
    「俺と、結婚しよ?」 …女として見られてないはずなのに、いきなり、何-!? 今日は晶の30歳の誕生日。飲み仲間・尚也の店で、2人きりでお祝い♪ これを機に、恋愛に発展したり…? でも、晶の期待は違う方向に裏切られ、突然プロポーズされちゃって!? 尚也曰く、大学時代に「30歳になってもお互いフリーだったら結婚する」という約束を晶としたらしく…?
  • イく瞬間の心音、聴いてみて?~スパダリ医師の癖ありエッチがぴったりハマっちゃいました~1
    3.0
    「ここだね。ナカからどんどん溢れてくる…いい音」彼に全身を見つめられて、ナカの音まで聞かれて…恥ずかしいのにドキドキが止まらないっ…―― 小野美咲(26)は、昔から男の人とうまく話せずにいた。参加した医者との合コンでも、大好きな日本酒について熱く語ってしまい、男性陣はドン引き。(私だってイイ人がいたら恋してみたいのに…) そう思っていたら、内科医の森川歩(28)がキラキラとした笑顔で優しく話しかけてくれて――「赤くなった耳がかわいい」って急に耳を触られた!? 耳がかわいいって何!? なぜかじっと見つめられるし、帰り道も同じ方向で、「ここで終わりにしたくないんだ」そう手を取られて…… 戸惑いつつも、彼の魅力に惹かれて踏み入れたホテルの一室で、彼がカバンから取り出したものは、なんと――!? 癖がありすぎる森川さんとのエッチが、まさかこんなに気持ちいいなんて……っ!

最近チェックした本