野尻抱介の一覧

「野尻抱介」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

プロフィール

  • 作者名:野尻抱介(ノジリホウスケ)
  • 性別:男性
  • 生年月日:1961年
  • 出身地:日本 / 三重県
  • 職業:作家

1992年『ヴェイスの盲点』で作家デビュー。『太陽の簒奪者』第31回青雲賞日本短編部門、『ふわふわの泉』で第33回青雲賞日本長編部門を受賞。その他に『クレギオン』シリーズ、『ロケットガール』シリーズ、『銀河博物誌』シリーズなどの作品を手がける。

公式Twitter

作品一覧

2014/07/08更新

ユーザーレビュー

  • 南極点のピアピア動画
     ボーカロイドという非現実的ながら実在するガジェットにより「初音ミク的存在が現実にいる」という空想の世界観が、現実に近いように錯覚してしまう。ある意味、現実に絶望してしまう作品。
     高次知性体との邂逅の周辺にちりばめられた恋愛エピソードは、有川浩「空の中」と似た感覚を味わった。自動化され増殖する工場...続きを読む
  • 太陽の簒奪者
    もう、この手の本は圧倒的に好き。
    幼少のころから本好きではあったが、社会人の一時期は読書の習慣から離れていた。その後、ポツポツと復活したときに手にした一冊が、野尻さんの「沈黙のフライバイ」。「なんて面白い短編集なんだ!!」と感動して、親や友人に貸してみたが、そこまでの反響は得られず。しばらくして、「...続きを読む
  • 南極点のピアピア動画
    ニコニコ動画とボーカロイドを下地にした、壮大にして飛躍的なSF。
    民間ロケット、軌道エレベーター、潜水艦でのクジラとの対話、そして星間文明との交流へとスケールがどんどん広がっていくのが爽快で心地良い。
  • 私と月につきあって

    3巻読了

    この巻からアニメとは関係なく進む話。
    今から20年以上前のストーリーとは言え、中々に秀逸。
    ある程度、トンデモ話が組み込まれてるのは仕方無いとして、
    SF物としては夢のある内容で面白い。
    さて、次巻が最終巻。
    タイトルは「ロケットガール」で、大きなフォントが使われてるのはサブタイトルですので。
  • 天使は結果オーライ

    2巻読了

    とりあえず、ここまでがアニメ化された内容。
    サブタイトルをメインで出してるので解り難いけど、本作がシリーズ第2巻。
    紛らわしい事をしてると云うか、作品のタイトルすら見てもいなければ分類もまともに出来ないのがBookLiveの悪いとこ。
    作品が良くても、これでは作者にも読者にも失礼でしかない。

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!