
SF・ファンタジー小説特集!上橋菜穂子『獣の奏者』など注目の新刊や、田中芳樹『銀河英雄伝説』など大人気作品も!

1962年東京都生まれ。立教大学卒業。児童文学作家、ファンタジー作家、SF作家、文化人類学者。
「児童文学のノーベル賞」と言われる国際アンデルセン賞作家賞を受賞。
-
-
獣ノ医術師の母ソヨンと暮らす少女エリン。闘蛇を死なせた咎で処刑される直前、母は不思議な指笛で娘の命を救う。母と同じ道を志したエリンは、傷ついた王獣の子リランに出会う。決して馴らしてはいけない聖なる獣・王獣と心を通わせる術を見いだしたエリンは、やがて王国の命運を左右する戦いに巻き込まれていく――。世...

1952年熊本県生まれ。1978年、「緑の草原に……」で幻影城新人賞を受賞してデビュー。
1988年、「銀河英雄伝説」で星雲賞(長篇部門)受賞。
-
-
“常勝の天才”ラインハルトと、“不敗の魔術師”ヤン・ウェンリー。ふたりの名将が現れたとき、帝国と同盟の抗争は新たな段階を迎えた。圧倒的なスケールを誇る宇宙叙事詩、スペースオペラの金字塔。

『デルフィニア戦記』シリーズで小説家デビューを果たす。
『スカーレット・ウィザード』で第1回(2001年度)センス・オブ・ジェンダー賞大賞受賞。
-
-
やがて『獅子王』と呼ばれる漂泊の戦士ウォル。やはり『姫将軍』と呼ばれることとなる異世界からの迷子のリィ。アベルドルン大陸を震撼させる二人の冒険譚は、ここからはじまった。

1949年、千葉県生まれ。青山学院大学卒業。1982年、『魔界都市〈新宿〉』でデビュー。
1985年『魔界行』を発表、ベストセラーとなる。
-
-
辺境の小村ランシルバに通じる街道で“貴族の口づけ”を受けたドリスは、吸血鬼ハンターを探していた。西暦12090年、長らく人類の上に君臨してきた吸血鬼は、種として滅びの時を迎えても、なお人類の畏怖の対象であり、吸血鬼ハンターは最高の技を持つ者に限られていた。そしてドリスが、ついに出会ったハンターの名は“D”...

1959年、東京都生まれ。早稲田大学卒業。1988年、『空色勾玉』でデビュー。
『空色勾玉』『白鳥異伝』『薄紅天女』は勾玉三部作と呼ばれ、大きな話題となった。
こちらもおすすめ!国内SF・ファンタジー!
こちらもおすすめ!海外SF・ファンタジー!