空色勾玉

空色勾玉

作者名 :
通常価格 710円 (646円+税)
獲得ポイント

3pt

【対応端末】

  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

【縦読み対応端末】

  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

輝の大御神の双子の御子と闇の氏族とが烈しく争う戦乱の世に、闇の巫女姫と生まれながら、光を愛する少女狭也。輝の宮の神殿に縛められ、地底の女神の夢を見ていた、〈大蛇の剣〉の主、稚羽矢との出会いが、狭也を不思議な運命へと導く……。神々が地上を歩いていた古代の日本〈豊葦原〉を舞台に絢爛豪華に織り上げられた、日本のファンタジー最大の話題作!

関連タグ:

空色勾玉 のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2021年12月03日

    脅威のデビュー大作!その後に次々と発表した名作がなくても、この一冊でファンタジー作家として名を成したと言える。

    0

    Posted by ブクログ 2021年12月01日

    めっちゃめっちゃ面白かった。ファンタジーは世界観と独自の設定を理解しないと読み込めないので読み進めにくいかと思ったけど、すっと入り込んで夢中になって読んでしまった。文体も読みやすくワクワクする物語と魅力的なキャラクターでもっと続きを読みたい!って思ったら三部作だったのでまだまだこの作品を楽しめそうで...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年06月01日

    日本神話をオマージュして作られている和風ファンタジー。和風テイストの本を初めて読んだが非常に魅せられた。輝の神と闇の神のすれ違い、そして狭也と稚羽矢の出会い。日本人には是非読んでもらいたい。本当に素晴らしかった。

    0
    購入済み

    感動しました

    coco 2020年04月17日

    中学生の頃この本が好きで、電子版で見かけ、久々に読み返しました。ヒロインと彼とのやり取りに、当時ドキドキしながら読んだことを思いだし、大人になってからも、大好きな作家さんです。日本神話にちなんだファンタジーは少なく、そういった意味でも、貴重な本だと思います。

    0

    Posted by ブクログ 2020年03月05日

    わたしの原点。

    この古代ファンタジーシリーズのおかげで
    大学でも伝承文学専攻しました。

    光に憧れる闇の巫女。
    古事記日本書紀を勉強したあとに再読すると
    やっぱりさらに面白い。

    0
    購入済み

    ざぶたねこ 2018年03月19日

    とても綺麗で、きらきらとした小説でした。

    0

    Posted by ブクログ 2023年01月27日

    自分が読みたいものを自分で書く
    という、後書きの言葉(csルイスの言葉に影響を受けての発言)に、なるほどと思った。
    私は、日本神話に着想を得た話が好きで、小説や漫画をいくつか読んでいますが、中でも空色勾玉はおもしろかっ

    0
    購入済み

    成長物語

    てと 2022年11月13日

    日本神話と聞いて漢字読みにくいかもと思いましたが、面白くて一気読みでした。戦いで酷い描写もありますが、読後爽やかでした。ヒロインも一生懸命でいいのですが、成長したヒーローがすごくいいかもです。

    0

    Posted by ブクログ 2022年10月03日

    日本神話や古事記をベースにしたファンタジー。不老不死の輝(かぐ)と、死んで生まれ変わる闇(くら)の一族の対立を描く。
    闇の巫女である狭也(さや)と、輝の大御神の3番目の子どもである稚羽矢(ちはや)は、互いの運命に翻弄されながら文明と自然社会の調和に向かう。

    0

    Posted by ブクログ 2022年02月05日

    古事記と日本書紀をもとに描かれた壮大なファンタジー。
    文体も読みやすくするすると読めるし、話の筋がわからなくなるなんてこともなく文句なしに楽しめました。

    カグノミコトとクラノミコト。
    光と影。
    どっちがよくてとかではない。
    分かり合えないものらがわかりあうとは。

    0

空色勾玉 の関連作品

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

関連書籍

徳間文庫 の最新刊

無料で読める SF・ファンタジー

SF・ファンタジー ランキング

空色勾玉 に関連する特集・キャンペーン