呼びかけ作品一覧

非表示の作品があります

  • 愛と家族を探して
    4.0
    こんな話、聞きたかった。 偏見や思い込みを丁寧にならしていく作業は時間と根気が要るけれど、楽しいものでもある。 「家族」の定義なんか決められたくないよね。——能町みね子さん、推薦! 法律婚ではない契約を取り交わして結婚生活を送る夫婦。 恋愛関係にはないが、同性パートナーシップ制度を利用して「家族」になることを検討中の女性二人。 「家庭が欲しい」と 精子バンクを利用して子どもを産んだXジェンダーの当事者。 母の呼びかけで集まった多くの人たちによる共同保育で育った子ども。 自分らしく、深く息をして生きるために。 「愛」と「家族」の多様な形を実践する人々にインタビューし、自らに問い直す。 自分がほんとうに安心できる「愛と家族のかたち」は、どこにあるのだろう?
  • 愛と憎しみの伊勢志摩殺人ライン
    -
    1巻495円 (税込)
    バルセロナオリンピックを目前に控えた1992年、三重県津市で水泳の有力選手だった倉田聖華が殺された。それから15年。時効成立まで、あと10日となったとき、かつての同級生の呼びかけで三重県内の女たちが立ち上がった。自分たちの力で、新たな手がかりを探そうというのだ。だが、その決起集会の翌日、法律顧問として参加した弁護士の西島銀蔵が水死体となって発見された。15年前の事件となにか関係があるのか……。  美貌の推理作家・吉本紀子と警視庁広域捜査官・上島警部のコンビが活躍する旅情ミステリ小説。 ●石川真介(いしかわ・しんすけ) 1953年、福井県鯖江市生まれ。東京大学法学部卒。トヨタ自動車に40年間勤務。1991年に『不連続線』で第2回鮎川哲也賞を受賞。錯綜したストーリーと堅牢な構成、女性の数奇な運命と斬新な社会テーマ、丹念な現地取材に基づくローカル描写とグルメ、そして奇抜なアリバイ崩しの長編旅情ミステリーを得意にしている。主人公は推理作家・吉本紀子と広域捜査官・上島警部。作品は『女と愛とミステリー』(テレビ東京)、『木曜ミステリー』(テレビ朝日)でドラマ化。福井ふるさと大使。鯖江市ふるさと大使。日本推理作家協会会員。
  • 愛を忘れた氷の女王
    -
    病室のベッドの上で、シンシア・デンプシーは奇跡的に意識を取り戻した。億万長者と婚約中の、誰もが羨む幸運な女性――それが私だと言われても、何も思い出せない。頭の中は真っ白だ。婚約者のウィルに優しく呼びかけられた瞬間、体はたちまち熱く反応した。でも……彼が私を見るたび眉をひそめるのは、なぜ? ■飛行機の墜落事故で記憶を失った婚約者、シンシアを連日見舞いながら、ウィルは婚約解消の話をどう切りだそうか、考えあぐねていた。彼女に浮気の証拠を突きつけ、婚約解消を宣言したのは、事故直前のこと。だが、シンシアの驚くべきこの突然の変化を……どう解釈すべきなのだ?類いまれなる美貌とプライドの高さから“氷の女王”の異名をとる彼女が、まさか別人のように――快活で優しい女性に変わってしまうとは。■北米で人気急上昇中の注目作家が、日本語版に鮮烈デビュー!! 奇想天外のストーリー展開は他に類を見ません。飛行機の墜落事故が引き起こした、億万長者とその美しき婚約者の数奇な運命の行方は?! とびきりスリリングな最高傑作をご堪能ください。

    試し読み

    フォロー
  • 愛を忘れた氷の女王【ハーレクイン文庫版】
    -
    「嘘じゃないの。私はあなたに恋をしてしまったのよ」 病室のベッドで、シンシアは奇跡的に意識を取り戻した。億万長者のウィルと婚約中の、誰もが羨む幸運な女性――それが私だと言われても、何も思い出せない。頭の中は真っ白だ。ウィルに優しく呼びかけられた瞬間、体がたちまち熱く反応する。でも……彼が私を見るたび眉をひそめるのは、なぜ?一方、事故で記憶を失ったシンシアを前に、ウィルの心は乱れた。彼女の浮気が原因で婚約解消を宣言したのは、事故直前のこと。だが彼女のこの驚くべき変化は、いったいどうしたことだろう?プライドの高い“氷の女王”が、快活で優しい別人のように……。 *本書は、ハーレクイン・セレクトから既に配信されている作品のハーレクイン文庫版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 愛を忘れた氷の女王【ハーレクイン・セレクト版】
    -
    病室のベッドの上で、シンシアは奇跡的に意識を取り戻した。億万長者と婚約中の、誰もが羨む幸運な女性――それが私だと言われても、何も思い出せない。頭の中は真っ白だ。婚約者のウィルに優しく呼びかけられた瞬間、体はたちまち熱く反応した。でも……彼が私を見るたび眉をひそめるのは、なぜ?事故で記憶を失った婚約者シンシアを見舞うウィルの心は、千々に乱れた。彼女に浮気の証拠を突きつけ、婚約解消を宣言したのは、事故直前のこと。だが、シンシアの驚くべきこの突然の変化を……どう解釈すべきなのだ?類いまれなる美貌とプライドの高さから“氷の女王”の異名をとる彼女が、まさか別人のように――快活で優しい女性に変わってしまうとは。 ■予測不能指数MAX! 億万長者とその美しき婚約者がたどる、数奇な運命の行方は? 本作で鮮烈なデビューを果たし、一躍スター作家となった鬼才アンドレア・ローレンスの、スリリングな記憶喪失ロマンス。リン・グレアムがお好きな方に特におすすめします。 *本書は、ハーレクイン・ディザイアから既に配信されている作品のハーレクイン・セレクト版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 青いムーブメント
    3.0
    1巻1,760円 (税込)
    東京都知事選に立候補し、政見放送で「政府転覆」を呼びかけ、一躍注目を浴びた外山恒一が自伝的に綴る1980年代の「消された世代の歴史」。反管理教育の闘い、ウーマンリブからフェミニズムへ、80年代の音楽、昭和天皇の死など。 【目次】 Ⅰ 知られざる政治の季節 1 福岡刑務所の特別房にて 2 生まれた時にはすべてが終わっていた 3 一指導者の幼年時代 4 ポストモダン・ブームは知らない 5 知られざる「政治の季節」の始まり 6 1985年 ―― 政治の季節の顕在化 7 「青いムーブメント」 8 『ぼくの高校退学宣言』早送りダイジェスト 9 反原発運動の高揚と天皇Xデー 10 高校生運動の全国ネットワークを! 11 反管理教育運動の担い手となる 12 全国高校生会議 13 書くのがつらくなってくる Ⅱ 「西」では何も起こらなかった? 14 獄中作品「青いムーブメント」 15 獄中での書き落とし、補遺 16 停滞期のDPクラブと街頭ライブ 17 世界規模の高揚 18 フェミニズムの時代、なんかじゃなかった 19 ブルーハーツとタイマーズ 20 鹿島拾市と馬の骨 21 89年の諸相 22 20年遅れの高校全共闘 23 赤い4月 24 「校門圧死事件」とDPクラブの「突出」
  • 赤い十字
    4.3
    青年が引っ越し先のアパートで出会った、90歳の老女。アルツハイマー病を患う彼女は隣人に、自らの戦争の記憶を唐突に語り始めた。モスクワの公的機関で書類翻訳をしていたこと、捕虜リストに夫の名前を見つけたこと、ソ連が赤十字社からの捕虜交換の呼びかけを無視していたこと――。ベラルーシ気鋭の小説家が描く、忘れ去られる過去への抵抗、そして未来への決意。
  • 赤い薔薇は罪つくり
    -
    ケリーは親友がセッティングしたブラインドデートに出かけた。待ち合わせの場所はダンスクラブ。目印は赤い薔薇。三十分も遅れて、ようやく現れた男性を見て、ケリーははっとした。長身でハンサムなその姿は、映画スターを思わせる。彼は赤い薔薇を手に、ケリーにこう呼びかけた。「ミス・ケリー?」この人がデートの相手? こんなにすてきだなんて!とまどうケリーを彼はたちまち外に連れ出し、フェラーリに乗せた。そして彼女にこう言った。「CJと呼んでもかまわないかな?」私の名前はケリーなのに。いったいどういうこと?それにテキサス出身と聞いてたのに、言葉にイタリアの訛がある……。
  • 赤んぼ少女
    完結
    4.6
    ▼赤んぼ少女▼私のUMEZZ体験(山口雄大)● あらすじ/生まれた時から離ればなれとなっていた両親の元へ、晴れて引き取られることになった少女・葉子。孤独な施設での生活から一転、親と暮らせることに加え新居は瀟洒な洋館で、葉子は感激しきり。だが、手放しで歓待してくれた父とは違い、母は彼女を見るなり「タマミ」という別人の名を呼びかけて…?● 本巻の特徴/実写映画化された『赤んぼ少女』(主演・水沢奈子)の原作コミックが約40年の時を経て、楳図かずおデビュー50周年記念企画“UMEZZ PERFECTION!”シリーズ第9弾として登場!!
  • 悪役は静かに退場したい
    3.6
    気が付くと見知らぬ部屋のベッドの中、なぜか「リアム」と呼びかけられた。鏡に映った自分の姿を見ると自分がプレイしていたBLゲームの悪役令息、リアム・ベルに転生している!? バッドエンドの未来を回避するため、好感度を上げようと必死になるリアム。失敗すれば死亡エンドという状況下、最初のイベントクリアを目指すが、王太子のオーウェンと度々遭遇して……爽やか王太子アルファとクール系だけれど甘えたがりなオメガの運命の番の物語。 ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 開けられたパンドラの箱 ――やまゆり園障害者殺傷事件
    4.4
    2016年、19人の障害者を刺殺した衝撃的なやまゆり園事件から2年。植松聖被告の動機の解明もできず、事件を二度と起こさないための社会的対策も講じられないまま、事件は風化しつつあるように見えます。『創』編集部はこの間、植松被告に面会するなどして取材を行い、その内容も含めて、事件についてまとめた書籍を刊行しました。もちろん植松被告の発言をそのまま載せるのでなく、精神科医の分析や、事件の被害者家族の話など、いろいろな観点から事件を検証し、社会的議論を呼びかけたものです。

    試し読み

    フォロー
  • アジアで英語を
    完結
    -
    電子第三作目では、「アジア英語圏で英語と異文化を学ぼう」と呼びかけます。その論拠は? アジア英語圏には様々な国や地域が含まれますが、著者の一押しはマレーシアです。なぜマレーシアで英語を学ぶとよいのか、本当に他の地域よりも優れているのか。それを一緒に考えて参りましょう。 【目次】 まえがき 一章 グローバル人材とは(まず)アジアなどの新興国で働ける人のこと 二章 アセアンの重要性 三章 なぜ「英語」が必要か 四章 どこで学ぶか 五章 アジア英語圏のどこが優れているか 六章 どこに行くと良いか 七章 留学を緩く考えよう 八章 ビジネスと教育 九章 英語世界を旅しよう あとがき 【著者】 雄多圭佑 世界70ヶ国と日本の47都道府県を踏破したビジネスマン。本業の一環で、アセアンやマレーシアについて深く学ぶようになった。
  • アジアの覇者は誰か 習近平か、いやトランプと安倍だ!
    4.0
    1巻1,012円 (税込)
    宮崎正弘: トランプは自由貿易を否定しているのではなく、「公正」な貿易を呼びかけているだけだ。高関税による米中貿易戦争は序の口。これからは百年戦争になる。 石 平: 習近平政権は下り坂に転じていく。行き詰まった時、対外的冒険に走ることによって、国民の目を外に逸らす挙動に出る可能性も十分にある。日本よ、目を離すな!
  • あそべる! 通じ合う! てづくりAIロボット:はじめてでもロボットを動かせる、かんたんプログラミング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 笑いかけるとやってくる、「こんにちは」と話しかけると反応する、そんなAIロボットを自分で作れる解説書が登場! 小学生も簡単につくることができるロボットと、初めてでも使いやすい、Scratch3.0を改造したビジュアルプログラミング環境でプログラムをすることによって、AIロボット作りを気軽に始められます。 「小学生ロボコン」(主催:小学生ロボコン実行委員会(NHKエンタープライズ・科学技術館))でも採用されているロボット工作キット「ユカイな生きものロボットキット」と、プログラミングをしたり無線で操縦できるようにするモジュール「ココロキット」、「ココロキット+」でつくるロボットをAIを使ったプログラムで動かすことで、自分の表情や呼びかけなどに応じて反応するロボットをつくることができます。 本書内でつくるロボットは、2種類。どちらもキットの部品に身近な材料を加えることで、簡単にできるものです。紙工作などを応用して、自分だけのオリジナルロボットにすることもできます。 そのロボットを動かすAIプログラムは約10種類紹介しています。表情やしぐさ(カメラによる画像認識)、呼びかけや音楽(音声認識)などに応じてロボットが反応するもので、簡単にできるものから、表情と呼びかけを組み合わせるといった少し複雑なものまで幅広いレベルのプログラムが学べる内容となっています。 自分の手でロボットを作り、プログラミングをしていくことで「動くしくみ」を。また、AIのプログラムでは表情などを見分けるための「学習」などをコンピューターで行うことで、AIのしくみを体験を通じて学ぶことができます。
  • 「新しい時代」の文学論 夏目漱石、大江健三郎、そして3.11後へ
    4.0
    1巻1,650円 (税込)
    気鋭の批評家が、「一個の生」をキーワードに私たちの生きる態度を問う、渾身の一冊! 「前近代と近代」「戦前と戦後」につづき、3.11の「その前」と「その後」という、第三の時代の"裂け目"を体験した私たち。社会の形が一変した後の「新しい時代」に、人はどう生きていくべきか、文学はいったい何ができるのか。近代化の中で、個であることの宿命的な孤独を自覚したのが夏目漱石であり、戦後日本の中で、数多くの作品を通して個のありようと格闘したのが大江健三郎であった、と著者は言う。個の分断を防ぐために――。漱石、大江をつないで3.11後の時代を文学から見通す。 はじめに 「新しい時代」から「新しい時代」へ 第1部 百年の淋しさ――漱石『こころ』からの呼びかけ 第2部 後れてきた者の遍歴――大江健三郎の戦後  第1章 戦後という「新しい時代」の発見  第2章 六〇年安保と主体回復への葛藤  第3章 戦後の総括の試み  第4章 損なわれた生の救済と再生 第3部「新しい時代」の文学に向けて――3.11の「その後」をどう生きるか  第1章 3.11が生んだ「その後」  第2章 更新していく生と手渡される生 おわりに たったひとつの個の一回限りの生
  • 新しい人よ眼ざめよ
    4.3
    神秘主義詩人ウィリアム・ブレイクの預言詩(プロフェシー)に導かれ、障害を持って生まれた長男イーヨーとの共生の中で、真の幸福、家族の絆について深く思いを巡らす。無垢という魂の原質が問われ、やがて主人公である作家は、危機の時代の人間の<再生>を希求する。新しい人よ眼ざめよとは、来たるべき時代の若者たちへの作者による、心優しい魂の呼びかけである。大江文学の一到達点を示す、感動を呼ぶ連作短篇集。
  • atプラス 29号
    -
    【特集】保育 ブレイディみかこ 保育園から反緊縮運動を始めよう 大西連 子供の貧困対策は「投資」なのか「支援」なのか 相馬直子 ダブルケア(ケア複合化)を前提とした社会設計を 【特別対談】 坪内祐三×安藤礼二 怪人・松山俊太郎を読む――蓮喰い人(ロータス・イーター)の解釈学 【緊急インタビュー】 水野和夫 EU離脱とマイナス金利と――世界経済史的考察 【特別寄稿】 上間陽子 病院の待合室で 【連載】 動く人(第8回) 打越正行 暴走族のパシリになる 大澤真幸 可能なる革命(第21回) 「呼びかけ」と〈呼びかけ〉 Review of the Previous Issue 中村隆文 「人間に関する理論」の難しさ 『atプラス』29号に書いた/語った人たち 編集後記
  • あの頃トン子と
    4.0
    1巻1,562円 (税込)
    東北地方の農村で養豚業を営む洋一、39歳独身。その幼馴染で、東京で夢破れ故郷に舞い戻ったマナブ、バツイチ。二人は暇しのぎに、子豚のトン子に芸を仕込み始める。だが、そのトン子が、呼びかけられると「トン子!」と返事をするようになったのだ! 「しゃべる子豚」としてテレビ局の取材が相次ぎ、ついには豚骨ラーメンのCMに出演、トン子は日本中の人気者になる。ついに二人はトン子を擁して、上京するのだが……。
  • アフロディーテの醜聞
    3.0
    十八歳で天涯孤独の身となったデジレーは、亡き両親から受けた教育を頼りに女学園の教師として働いている。ある夏の暑い日、息抜きに森の奥にある美しい水辺に足を伸ばし、衣服を脱ぎすてて水と戯れていると、突然、“アフロディーテ”と甘い声で呼びかけられた。木陰にたたずんでいたのは放蕩者と名高いバックワース子爵。彼は賞賛するようにデジレーを眺めまわし、ぶしつけにも、愛人にならないかと持ちかけてきた。デイジーは情婦になるつもりはない、と憤慨して即座に断った。子爵の不届きな申し出を受けざるを得ない日がくるとは思わずに。
  • 阿弥陀経のことばたち
    -
    日常のお勤めなどで唱えられる『仏説阿弥陀経』の言葉を分かりやすく解説した一冊。「舎利弗」の欄では、「『阿弥陀経』はお釈迦さまが、舎利弗よ、舎利弗よ、と何度も呼びかけながら説法されたお経。舎利弗は弟子たちの代表である。とすれば舎利弗よ、の呼びかけは『あなた』への呼び声に聞こえないか」と問いかける。
  • アメリカの事例から学ぶ学校再生の決めて : ゼロトレランスが学校を建て直した
    -
    1巻2,090円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「日本の教育界は、アメリカが過去失敗した教育理念の後を追い、アメリカが教育を建て直した現実を知ろうとしない」一九九七年二月、クリントン大統領は「規制を強化し、ゼロトレランス方式の確立」を全国民に呼びかけた。この“呼びかけ”もあって、現在では、アメリカの学校はほぼ完全に規律を回復したのである。現在の日本の学校再生のためには、どうしてもこのゼロトレランス方式を知らずしては、学校を建て直すことはできないと思う。これらのアメリカの指導事例を背景にして、しかも現場の教師の側からの視点に立って、日本教育の改革の一つの提言を述べたのが本書である。
  • アリアンロッド・サガ・リプレイ・デスマーチ 死んで花実が咲くものか!
    3.6
    二大強国がフェリタニアに侵攻してくるという大ピンチ。この事態に対し、女王ピアニィの呼びかけに応じてやってきた勇者たちが立ち上がる! 読者の投稿によるキャラクターたちが大活躍の『サガ』新シリーズ開始!
  • アルカディア=ガーデンI ~Age of heaveN~
    値引きあり
    5.0
    ここはかの英雄が世界を破滅より救った空中都市《アーケイン=ガーデン》。かつて存在した「地上」は闇に汚染され、生きとし生けるものの世界は、天上の大海原へと移っていった。冒険者達は飛空挺で旅をし、魔の眷属を倒し人類圏を拓き――それはグレイ・アクスターも同じくだ。「スリヤっ! 行ったぞ」「分かってるっ、大繁盛だねっ!」彼は今日も精霊族の少女・スリヤと共に《導書院》から発布される掃除(スイープ)の依頼へと赴いていた。冒険者としては未熟ながらも日々の仕事をこなすある日、彼らが出遭ったのは警戒の呼びかけがされていた、かつて英雄が滅ぼした邪神たる《這い寄る闇》の核《黒の破片》を得た眷属で!?
  • ある人質への手紙――戦時の記録2
    -
    『戦時の記録』3分冊の第2冊目にあたる本書は、1942年から1943年までのサン=テグジュペリをめぐる資料、証言を収める。苦渋の選択の結果であった合衆国亡命の日々に、連合軍の北アフリカ上陸の報に接し、歓びのうちに発表された「まずフランスなのだ」。サン=テグジュペリは、この公開状でおこなった呼びかけに忠実に、フランスの解放のため、一兵士としてみずからの生命をかけるべく戦列に復帰した。政治抗争の罠にとらえられながら、『戦う操縦士』、『ある人質への手紙』、そして『星の王子さま』のなかに、人間が生きるよすがとなる磁力線の存在を、言葉、階級、党派を超えて人間を結び合わせるものの存在を鮮やかに示して――。近年になってはじめて完全に公表された「アンドレ・ブルトンへの手紙」を新たに加え、〈戦時の記録〉全3冊は、ミュンヘン協定(1938)の直後にはじまり、第二次大戦勃発後のサン=テグジュペリの最後の日々をたどる。

    試し読み

    フォロー
  • UNSTOPPABLE(あきらめない) 愛する子どもの「健康」を取り戻し、アメリカの「食」を動かした母親たちの軌跡
    -
    子どもを守る母親の底力で、米国の食事を変える 3人の息子を持つ母親、ゼン・ハニーカットは長男のアレルギーをきっかけに除草剤・グリホサートや、遺伝子組み換え作物について調べ始める。食物に何が起き、子どもたちにどのような影響を与えているのか。問題意識を共有する母親たちと共に食物の安心・安全を求めて行動を起こす。環境保護庁EPAへの電話運動、モンサントCEOとの議論、尿、水道水、母乳のグリホサート混入検査、遺伝子組み換えを推奨する科学者との討論、アメリカ合衆国独立記念パレードでの呼びかけ……。母親たちの奮闘記。 【目次】 第Ⅰ部 あきらめない愛情 第一章 家族への愛情を行動に変える   第二章 遺伝子組み換え作物(GMOs)の真相を知る   第三章 グリホサートの真相を知る   第Ⅱ部 あきらめないコミュニティ 第四章 信用と真実、そしてコミュニティ   第五章 健康的なコミュニティは健康的な家族からはじまる   第六章 日常に潜む毒  第Ⅲ部 あきらめないリーダーシップ 第七章 行動主義   第八章 リーダーシップに足を踏み入れる   第九章 人に話をする   第十章 敵地にて   第十一章 大きな困難を乗り越えて対立を解決する   第Ⅳ部 あきらめない未来 第十二章 信じること 【著者】 ゼン・ハニーカット 3人の子どもの母親、マムズ・アクロス・アメリカ(Moms Across America)の創設者。アレルギーや自閉症疾患の原因を調べる中で、遺伝子組み換え食品やグリホサート(農薬ラウンドアップの主成分)の問題に取り組むようになる。 松田紗奈 メキシコ在住のフリーランスの翻訳家。専門言語は日本語、英語、スペイン語。
  • いけない標識
    -
    「こっち進んで! さくら!」。目の前の交通標識が、あたしに呼びかけてくる。どうして……その日、さくらの帰り道はどこかおかしかった。もしかして、これはカエリミチの世界の、あのなぞの少年のせい!? 表題作を含めた3つのお話を楽しめる。
  • 意識の扉をあけて――私と人生のはじまり
    -
    「宇宙はめぐりめぐるメリーゴーランド。意識という翼をもって時という大空をかけめぐる、人生のはじまりなのです」(エピローグから)。リウマチの専門開業医として有名な著者が、精神世界ブームをリードした本著の復刻版。復刻にあたり、初版底本の写真イメージをすべて変更してカラーとし、レイアウトは横組を縦組にすべて刷新して分かりやすくシンプル化に。私とはなにかから始まった人生の冒険のはじまりで得た、気づきのエッセンスを端的に書き留めた、しあわせを運ぶエッセイ。人生というドラマの真っ只中で、悲しみ悩んでいる読者の方々に、共に楽しく生きる呼びかけをしています。人生というメリーゴーランドにあなたもどうぞ……、本書から。 ◇種本:同名書、1994年10月13日第一刷、七賢出版、ISBN978-4-88304-191-6 ◇底本:同名書、2018年10月5日、知玄舎POD書籍、ISBN978-4-907875-80-0(種本の写真・デザインはすべて変更しカラーに。本文は縦組に全面レイアウト変更)
  • 縊死体
    -
    1巻220円 (税込)
    美しく妖しい怪奇と幻想。独特の夢野久作の世界観。脱獄犯が逃亡の果てに見たものとは「白菊」。私が絞め殺した娘……しかしいつまで経っても死体は発見されない「縊死体」。スダマを聞くと死んでしまうという。自分の霊魂が自分に呼びかけたのか「木霊」。悪魔は自分を悪魔とは思っていない……いつかは悪魔の叔父を鉄槌で頭を打ち据えるつもりだった「鉄鎚」。
  • 異世界で全裸勇者と呼ばないで(1)【電子限定特典ペーパー付き】
    続巻入荷
    5.0
    1~3巻770円 (税込)
    【電子限定特典ペーパー付き】装備できるのはタオルだけ、ほとんど【全裸】で異世界冒険⁉ある日、温泉へ入浴中に女神の呼びかけに応えてしまい【全裸】のまま勇者として異世界転移させられてしまった幡上瑠奈。女神がくれた異世界転移の恩恵でチートスキルは【温泉スキル】と高い防御力だけ…、使い方もわからないスキルをなんとか駆使しバスタオルだけは手に入れたが、あまり状況は変わらずほぼ【全裸】のママ…。そんな困り果てた状況に『裸で冒険なんてできるわけないでしょお!』と勇者になる事を拒む瑠奈であったが…、魔王復活を企む変態魔女にとある【呪い】をかけられてしまい現代へ帰還できない状況に陥ってしまう!? 装備はタオル一枚全裸勇者・瑠奈と女体化勇者・クリス、謎の魔法使いティア色々とワケアリな冒険者たちが贈る全裸系異世界冒険コメディが開幕! コミックス限定描き下ろし漫画『女体化勇者のドキドキな一夜』も収録!!
  • イタリアからの手紙 コロナと闘う医療従事者たちの声
    5.0
    2020年2月、イタリア初の 新型コロナ感染症患者を担当した医師は、 パンデミックの予兆から感染拡大まで 最前線で何を思い、何を感じ、どう行動したのか――。 未曾有の危機に立ち向かう、医療従事者たちの日々を伝える貴重な手記。 [監修]笠原 敬(奈良県立医科大学 感染症センター センター長)サン・マッテオ総合病院の感染症科部長を務める医師ブルーノのもとに、 2020年2月22日、高熱を出し呼吸困難を起こしたひとりの青年が運ばれてきた。 彼こそ、Covid‐19――新型コロナウイルス感染症のイタリアの第一号患者だった。 世界を揺るがす長い闘いが、ここイタリアでも始まった。 「このパンデミックにまつわるさまざまなエピソードを、私たちみんなの記憶として共有できれば、未曾有の闘いの最前線に立った医師や看護師たちが払った犠牲も無駄にはならない。多数の患者を死から引き離そうと命がけで闘った人のがんばりを忘れなければ、次の世代にもっと安全な未来を約束できる。この記憶は、今日よりも明日の、新たな危機に立ち向かう最強の武器になるはずだ」 ――(本文より) 「3月18日夜、軍用車の長い列がベルガモの中心地を横切った」 この一文は、2020年春、イタリアで火葬が追いつかず軍が支援に乗り出したというニュースで見たトラックの長い車列を私に鮮明に思い起こさせた。 ああ、やはりあれは事実だったのだ。イタリアの人口は日本の約半分だが感染者数は日本の約6倍、そして死亡者は約10倍にのぼる。 本書はそんな悲劇の地イタリアで第一線の感染症医が医師として、そして一人の人間としてどう考え、行動したかが克明に記されている。 同じ感染症医として本書の内容は医学的に正確に描かれていることを保証する。ただひとつ、本書の結びにある「普通は特別なのだ」という言葉は、間違っていたと思い直す未来がくることを願いたい。 ――笠原 敬(奈良県立医科大学 感染症センター センター長) 〈目次〉 第1章 発端 第2章 過去のパンデミック 第3章 第一号患者 第4章 緊急事態 第5章 世紀の医師のように 第6章 私たちは孤独じゃない 第7章 若年者 第8章 全国民がウイルス学者 第9章 ロックダウン 第10章 集中治療 第11章 マッティア 第12章 隔離病棟 第13章 チーム 第14章 覚醒 第15章 ともにゴールへ 第16章 戦争映画のように 第17章 父子 第18章 呼びかけ 第19章 世界の中心 第20章 マッティアの退院 第21章 私の誕生日 第22章 自然療法 第23章 よい知らせ 第24章 家に留まりましょう(レスティアーモ・ア・カーザ) 第25章 家族の一員 第26章 休息 第27章 否認主義のウイルス 第28章 ワクチンの略史152 第29章 新型コロナウイルス感染症 第30章 普通は特別 謝辞
  • いちばん大切な生き方
    -
    疑問を感じることはあっても「仕事さえしっかりやっていれば」と頑張ってきた。多少波風が立った時期はあったものの、家庭も円満。そんなとき人は「自分の人生は本当にこれでよかったのだろうか」と思うのだろう。本書は、そうしたどこか満たされないものを感じている読者に、「今からでも遅くない。自分のための人生を生きてみないか」「今の日常から抜け出し、まずは一人の時間を作ってみよう」と呼びかける。「人間は一人で生きるのが原則だ。一人で生きるのはつらいこともあるし、さびしいかもしれないが、一方で自由に生きる解放感もある。一人で生きる決心をすれば、それだけで見違えるほど強くなれるし、人生の真の喜びも味わえるようになるだろう。それを味わわなければ、生きる意味も価値もない(本文より)」。一人になって初めて、見えてくることわかることがきっとある。本書を通じて、自分にとっての「いちばん大切な生き方」を探してもらいたい。

    試し読み

    フォロー
  • 一万両の首  鍵屋ノ辻始末異聞
    4.0
    時は寛永、戦乱の世からわずか15年。 男たちが自らの生き様を貫けた最後の時代。 「日本三大仇討ち」の裏にあったのは ここでしか生きられなかった武士(もののふ)の矜持(プライド)。 生きるため、命はとうに棄てた男たち。 たったひとりの小姓の命から巻き起こる、 旗本8万騎vs.外様大名31万石vs.浪人(アウトロー)10万人の激突。 寛永7年。事の始まりは備前岡山藩で起きた殺人事件だった。主君の寵愛を受ける小姓を惨殺し、追われる身となった河合又五郎は江戸に逃れ、旗本・兼松又四郎に匿われる。 一方、江戸の長屋に暮らす浪人の市岡誠一郎。用心棒などで糊口を凌ぐ日々の中「腕の立つ剣客を探している」という呼びかけで、ある屋敷を訪れることになる。 河合又五郎、兼松又四郎、そして市岡誠一郎。 3人の武士がそれぞれの矜持が相まみえるとき、本当の「戦国」が終わる。 日本三代仇討ち「鍵屋ノ辻の決闘」の背景には、本物の侍がいた。 『藁の楯』『アウト&アウト』の著者が初めて挑む 「もうひとつ」の真実を描く「新・時代小説」
  • 一茶句集 現代語訳付き
    -
    波瀾万丈の生涯を一俳人として生きた一茶。自選句集や紀行、日記等に遺された二万余の発句から千句を厳選し配列。慈愛やユーモアの心をもち、森羅万象に呼びかける一茶の句を実作にも役立つ季語別で味わう。
  • 犬を飼うなら里親さんになりませんか?条件、義務、費用、購入と譲受の違い。「運命の子」が、きっとあなたを待っている。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量10,000文字程度=紙の書籍の20ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 書籍説明分 現在、年間12万頭以上の犬猫が「殺処分」されています。身勝手な人間のためにこんなにも多くの動物の命が悲鳴をあげながら命の終わりを迎えています。10年前から比べれば処分数は減少していますが、根本的な「殺処分制度の廃止」にはなかなか繋がりません。そこで現在広く呼びかけられているのが「里親さんへの譲渡」です。動物を家族に迎えようと考えた時に「購入」ではなく「里親」という新しい選択をする人が増えれば「殺される運命」にあった動物たちに「新たな生き方」が見付かります。この本では筆者が実際に経験した「犬の愛護保護活動・譲渡活動」を元に「里親」「譲渡」に関する基本的な情報等を、詳しくご紹介し、里親さんになろうと思った方が新しい家族を迎え入れるまでにどのような手続きをするのか、どのような準備をするのかなどをご説明します。 まえがき ペットショップからの購入と違い、「里親」になるためには様々な準備が必要です。「里親さん」に適しているのか、動物を飼育する環境にあるのかどうかを、審査されます。 「殺処分」の寸前で多くの人の手、想い、力、努力、優しさで命を繋ぐことが叶った動物たちに「二度と悲しい思いをさせたくない」というのが、この「行き場のない動物たち」に関わる全ての人間の思いです。里親さんになるというのは「その子の全てを受け入れられること」が一番の条件です。動物を不幸にするのは「人間」です。ですが動物を幸せにできるのも「人間」なのです。あなたの家族になる「運命のその子」が家族になるまでをご紹介していきます。本書では「家庭動物の犬猫」について「動物」という表現を使用します。 目次 1、命の選別「里親」を待っている動物たち 2、「里親さん募集情報」から「家族を探す」 3、里親の条件と費用(保健所や愛護センターの場合) 4、里親の条件と費用(愛護団体や個人活動家の場合) 5、譲渡会や個人譲渡 6、里親に選ばれなかった 筆者紹介 龍一緒(リョウイチオ) 産まれた時から犬とともに育った筆者の最初のパートナー犬は両親からのプレゼントでした。同じ年に産まれた犬と0歳から19年間を姉弟のようにして育ちました。人生のほとんどの時間を愛犬とともに過ごしています。ペットショップで売れ残った子をパートナーとして迎えたことをきっかけに「ペット産業の裏側」を目の当たりにし、日本の「殺処分」の現状を深く知ることになりました。保健所や繁殖業者への訪問を通し「自分にできる小さなこと」として、JKC公認愛犬飼育管理士を取得し、命の期限を切られた犬を保護し、トレーニングを通して心のケアをしながら里親さんを探す活動をしてきました。飼い主さんからの「飼育相談」やしつけ教室などを開き、「飼育の悩み」等のアドバイス等もしてきました。多くの飼い主さんがすばらしい犬との絆を深め、身勝手な飼い主や繁殖業者のために「殺処分」される動物がなくなることを願っています。
  • 威風堂々惡女
    4.2
    瑞燕国で最下層とされる尹族の少女・玉瑛は、皇帝の「尹族国外追放」の勅命により、下女として働いていた貴族の屋敷を追われた。山中を彷徨う玉瑛は追いついた騎兵に斬られ、尹族差別の元凶となった皇帝の側室・柳雪媛への恨みを胸に意識を失ってしまう。意識を取り戻したとき目に入ったのは、見知らぬ女。高価な調度品。そして女が玉瑛に呼びかけた。「雪媛様」と。
  • インデックス投資は勝者のゲーム ──株式市場から利益を得る常識的方法
    3.9
    市場に勝つのはインデックスファンドだけ! 勝者への道はインデクスファンドを買い、永遠に持つこと!! 改訂された「投資のバイブル」に絶賛の嵐! 本書は、市場に関する知恵を伝える一級の手引書である。もはや伝説となった投資信託のパイオニアであるジョン・C・ボーグルが、投資からより多くの果実を得る方法を明らかにしている。つまり、コストの低いインデックスファンドだ。ボーグルは、長期にわたって富を蓄積するため、もっとも簡単かつ効果的な投資戦略を教えてくれている。その戦略とは、S&P500のような広範な株式市場のインデックスに連動する投資信託を、極めて低いコストで取得し、保有し続けるということである。 本書の第1版が出版された2007年4月以降、ひとたび下落した株式市場が、その後、上昇を続けるなか、ボーグルの運用方針は投資家に成果をもたらし続けている。今回の記念すべき改訂版第10版では、データが更新され、新たな情報も盛り込まれた。また、ボーグルはアセットアロケーションと退職後の投資に関する2章を新たに設けたが、初版からの一貫した長期的視点に変わりはない。 インデックスファンドに特化したポートフォリオこそが、株式市場のリターンから公平な分け前を効率的かつ確実に獲得する唯一の投資戦略である。この戦略はウォーレン・バフェットも支持するもので、彼はボーグルについて次のように語っている。「アメリカの投資家にもっとも貢献した人物を称えるための像を建てるとしたら、ジョン・ボーグルが選ばれることは疑いのないことだ。ボーグルは数十年にわたり、コストの極めて安いインデックスファンドに投資するよう投資家たちに呼びかけてきた。そして、今日、何百万もの投資家たちに貯金するよりもはるかに大きなリターンを獲得できることを知らしめたことを知れば、彼も満足するであろう。ボーグルは彼らの英雄であり、そして私にとっても英雄なのだ」 この最新版でも、これまでの版と同様、将来の財政的基盤を構築するための堅実な戦略を提示している。 ●個別株やファンドの選択、またはセクターローテーションに伴うリスクを避けながら、広く分散された低コストのポートフォリオを構築する ●流行や派手な売り込みに流されることなく、現実世界で有効なものに集中する ●向こう10年での株式のリターンに対する期待を合理的なものにするために、株式のリターンは3つの源泉(配当利回り、利益成長、市場によるバリュエーションの変化)からもたらされることを理解する ●長期的には事業の実態が市場の期待を凌駕することを認識する ●コストが積み上げるのを避けながら、複利というマジックを操る術を学ぶ インデックス運用を行えば、居ながらにして市場が働いてくれるのであるが、夢中になって株式を売買することで、勝者のゲームを敗者のゲームとしてしまう投資家があまりに多い。本書は、財政的な将来を築くための堅実な手引書である。
  • インフルエンザパニックが教えてくれたこと タミフルで予防?ワクチンで軽くすむ?
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 インフルエンザはこんなにもおそろしい!と、根拠のない「不安情報」を流しつづける専門家や報道関係者。いっぽう、アメリカの報道からはじまった「新型インフルエンザ」だが、そこで流されたのは、冷静な対応を呼びかける「安心情報」だった…。

    試し読み

    フォロー
  • ウイルス学者の責任
    3.8
    ウイルス学の専門家として、世に伝えるべきことがある。日本の自粛要請は過剰であり、スポーツイベントやコンサートの中止は不要だった。ルールを決めれば、飲食店を休業にしなくてもよかった。そして、子供がワクチンを打つことについては強く疑義を呈したい――。SNSでいち早く新型コロナ対策を呼びかけて話題になった研究者が、批判覚悟でCOVID-19から学ぶべき教訓を語り、警鐘を鳴らす。また、米国の試薬会社の重大なミスを発見した「ウイルスRNA混入事件」、獣医学者として被告人の弁護側鑑定を請け負った「今市事件」を回顧。科学研究についての持論も述べる。 (目次より)・ウイルス学を知らなかった医師たち ・エビデンスについての誤解 ・コロナワクチンは全身の細胞に入り込む ・ワクチンには細胞性免疫を高める効果があるが ・試薬会社、NIHへのささやかな抵抗 ・今市事件――獣医学者としての責任 ・研究者として大切なこと
  • 失われた愛の記憶
    3.0
    「二度と逃がさないぞ」とつぜん険しい口調で呼びかけられ、イブは自宅の玄関先で硬直した。目の前には見知らぬ男性がいる。カイルと名乗るその男は意志の強そうな顔に怒りの表情を浮かべ、自分はイブの夫であり、消えた妻を捜していたと彼女に告げた。イブが記憶を失って路頭に迷い、救急病院に駆け込んでから2年。親切な看護師のおかげで住む家を見つけ、図書館の仕事に就き、やっと新たな人生が軌道に乗りはじめたところだったのに……。わたしは本当に結婚していたの? こんなに魅力的な男性と?過去を知る糸口は彼だけ――不安と期待がイブの胸を満たした。
  • 失われた愛の記憶【ハーレクインSP文庫版】
    -
    私には愛する夫がいたの…? 「二度と逃がさないぞ」とつぜん険しい口調で呼びかけられ、イヴは自宅の玄関先で硬直した。目の前には見知らぬ男性がいる。カイルと名乗るその男は意志の強そうな顔に怒りの表情を浮かべ、自分はイヴの夫であり、消えた妻を捜していたと彼女に告げた。イヴが記憶を失って路頭に迷い、救急病院に駆け込んでから2年。親切な看護師のおかげで住む家を見つけ、図書館の仕事に就き、やっと新たな人生が軌道に乗りはじめたところだったのに……。わたしは本当に結婚していたの?こんなに魅力的な男性と?過去を知る糸口は彼だけ――不安と期待がイヴの胸を満たした。 *本書は、ハーレクインSP文庫から既に配信されている作品となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 失われたものの伝説
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    はげしい部族間抗争により、国土から平和の2文字は失われた。エギン族の首領を父に持つ青年兵士・アリアンは、敵の包囲網を突破する際に負傷し、気を失ってしまう。目を覚ましたとき、そこは緑と水に恵まれた静かな場所だった。動物も人間も、争うことなく調和して生きているようだ。ここならば、醜い暴力と無縁でいられるのか? しかし、非情な追跡者たちがすぐそこまで迫っている。アリアンは穢れを知らぬ娘・エイリアに共に逃げようと呼びかけるが……。表題作は、架空の世界と重厚なストーリーが融合した雄大な短編。ほか、シルクロードで生き生きと活躍する男女を描く『砂漠のかなた 雲のはて』、破天荒なホラーコメディ『お酒には悪夢』など合計5本を収録! 幻の原稿、復活版!
  • 嘘みたいな本当の話 [日本版]ナショナル・ストーリー・プロジェクト
    3.4
    「人生にはいろんなことがあるよねって僕は読んでてホッとしました」 ──内田樹 ★ほしよりこの楽しいイラストに、 柴田元幸×内田樹による〈特別対談〉も収録! ひとはいつだって、それぞれの現実を生きている ◎スリに遭い、大事な写真がなくなった!でもある日、郵便受けを開けたら……(「写真」) ◎死のうと思った。二歳の息子と車に乗ってエンジンをかけたそのとき……(「死のトンネル」) 「あるある」から「まさか!」まで、どこかの誰かの身に起きた、本当にあったストーリー。 ポール・オースターが呼びかけ、全米から体験談が寄せられた『ナショナル・ストーリー・プロジェクト』。 いきいきとアメリカの姿を描き出した、感動のプロジェクトを日本でも。
  • うつむいた人形
    3.0
    「雪江(ゆきえ)!」――男は、倉本千明(くらもとちあき)にそう呼びかけて来た。人違いなどではない。千明は、その男・室田照男(むろたてるお)を会社で失脚させるために偽名(ぎめい)を名乗り彼の愛人となったのだ。千明に素っ気なくされた室田は赤信号の横断歩道に歩を進め……。女子大生でありながら、千明は「壊し屋稼業」で多くの男を惑わし、その人生を狂わせてきた。その報いなのか!? 何者かが彼女の命を狙う!

    試し読み

    フォロー
  • 虚ろな感覚
    3.4
    「飯田さん──いらっしゃいませんか? 警察のものなんですけど」相手が『飯田さん』と呼びかけたことに、志穂はぎくりとした。チェーンを掛けたままドアを開くと、相手の女は一枚の紙をドアの隙間から差し入れてきた。『中に誰かいますか? イエスならウインクを』何かあったのかと訝る志穂に、女は『殺人事件の容疑者が、この建物に逃げ込んだんです』と告げる。慌ててチェーンを外しドアを開けた志穂に、女は──。二人の女のスリリングな心理闘争を描く充実の傑作「幻の男」など、サスペンスの名手が贈る七つの巧緻な逆転劇。記憶は、感覚は、秘かにあなたを裏切るかもしれない。

    試し読み

    フォロー
  • ウナノハテノガタ
    3.7
    〈螺旋プロジェクト〉、ついに文庫化! 「いいか、島でのこと、だれにも話してはいけない」 海の民の少年オトガイは、父から代々伝わる役目を引き継ぐ。 山の民の少女マダラコは、生贄の運命から逃れて山を下りる。 死を知らぬ海の民イソベリ、死を弔う山の民ヤマノベ。 二つが出会い、すべてが始まる原始の物語。 〈巻末座談会〉八作家が語る、〈螺旋プロジェクト〉のいままで 【電子版巻末に特典QRコード付き。〈螺旋プロジェクト〉全8作品の試し読みができます】 ※〈螺旋プロジェクト〉とは―― 「共通ルールを決めて、原始から未来までの歴史物語をみんなでいっせいに書きませんか?」伊坂幸太郎の呼びかけで始まった8作家朝井リョウ、伊坂幸太郎、大森兄弟、薬丸岳、吉田篤弘、天野純希、乾ルカ、澤田瞳子による前代未聞の競作企画 〈螺旋〉作品一覧 朝井リョウ『死にがいを求めて生きているの』 天野純希『もののふの国』 伊坂幸太郎『シーソーモンスター』 乾ルカ『コイコワレ』 大森兄弟『ウナノハテノガタ』(本作) 澤田瞳子『月人壮士』 薬丸岳『蒼色の大地』 吉田篤弘『天使も怪物も眠る夜』
  • うるさい日本の私
    3.8
    家を一歩出れば、町に溢れる案内、呼びかけ、注意。意味も効果も考えず、「みんなのため」と流されるお節介放送の暴力性に、哲学者は論で闘いを挑む。各企業はどう対処したのか。自己反省も掲載した名エッセイ!
  • 憂える姫の恋のとまどい
    3.9
    唯一の身内である祖父に疎まれながら育った奥野朔は、14歳のある満月の夜に金髪碧眼のロシア人・ヴィクトルと出会う。朔に優しく「カグヤヒメ」と呼びかけ、祖父の下から連れ出してくれたヴィクトル。朔はそんな彼に恋をするが気付いてもらえない――。引き取られてから4年、恋心を打ち明けようやく抱いてもらったが、彼の「恋人」は朔だけではなく……。
  • 売れる広告 7つの法則~九州発、テレビ通販が生んだ「勝ちパターン」~
    4.3
    「売れない広告」がなぜあふれているのか? 効果的な広告を作る鉄板法則と、購買心理「A・I・D・E・A(×3)(アイデアスリー)」モデルを、通販広告のプロと心理学者2名が解説! 鉄板法則1『呼びかけ&問いかけ型導入』/鉄板法則2『小公女型商品説明』/鉄板法則3『煽り型CTA』/鉄板法則4『トリプルリフレイン』/鉄板法則5『答え合わせ型街頭インタビュー』/鉄板法則6『中2でも分かる特徴紹介』etc.
  • SF雑誌オルタニア vol.7.5 [冷やしSF始めました]文フリ対策臨時増刊号
    -
    令和元年五月六日開催の文学フリマ東京のために急遽呼びかけ、五日間のショットガン制作を実施したオルタニア臨時増刊号。 募集開始から締め切りまで24時間。 文字数は2000字。 書けるやつだけ乗りな!な感じの難民ボート。 荒海に乗り出して藻屑と消えたか……。 掲載作品 波野發作 「たったひとつのクールな方程式」 進常椀富 「ビバ スノーボーラァァァ!」 米田淳一 「餃子が焼けるまで」 白色黒蛇 「私の名前間違ってます」 リューチ 「冷えた部屋」 一希零 「リビジョン」 雲鳴遊乃実 「宇宙船は涙を流せない」 淡波亮作 「冬の終わり」 諏訪靖彦 「壊れた冷蔵庫」 オカワダアキナ 「庫と庫と庫」 めきし粉 「令和元年時間旅行者」 腐ってもみかん「フリッジズ・ブルース」 天王丸景虎 「冷やし中華はじめました。」 川田のん 「なんだか、とても、寒いんだ」 山田佳江 「おとなになれないきみたちとふたたび」 M☆A☆S☆H 「Cold Blood」 宮沢弘「冷たい笑い」
  • Xメン・日本〈竹島八百富短編集〉
    -
    読後にモヤモヤする、なんともいえない後味の短編小説集! 『Xメン』  寒風吹き荒れる二月上旬。サラリーマンの聖地新橋に全国各地から集まった五人のおじさん。彼らはネット上で知り合った自称『超能力者』ならぬ『超能力っぽい力がある人』。主催者ウルヴァリンの呼びかけのもと、オフ会で初めて顔を合わせる五人。  居酒屋を舞台に互いの超能力のお披露目会。  そして、『超能力っぽい力がある人』同士の悲哀を語り合い結束を固めていくおじさんたち。  果たして、おじさんたちに未来はあるのか! いや、あるのか? (初出:『月刊群雛』2015年04月号) 『日本』  紅葉が映える山間の風景を画用紙に描く葉山卓は、自分の技術が一向に上手にならないことに不安を感じるが、ナースの鈴木裕子からの励ましで描き続ける。しかし、結局はそれを活かすことなく、ある単調な作業場で働くことになる。そこで生活は保障されるのだが……。 (初出:『月刊群雛』2015年01月号) 表紙イラスト:しんいち(『月刊群雛』2014年07月号表紙イラスト担当)
  • NHKプロフェッショナル 仕事の流儀 プロのおうちごはん
    -
    【家政婦のプロ】 タサン志麻、 【洋食のプロ】 島田良彦、 【野菜のプロ】 杉本晃章、【中華料理のプロ】 古田 等、 【お好み焼きのプロ】 市居 馨、 【カレーのプロ】 植竹大介、【パンのプロ】 竹内久典、 【天ぷらのプロ】 早乙女哲哉、 【洋菓子のプロ】 横溝春雄、【フレンチのプロ】 岸田周三、 【焼き鳥のプロ】 池川義輝、 【チョコレートのプロ】 三枝俊介、【魚のプロ】 松本秀樹、 【お茶のプロ】 前田文男、 【ジェラートのプロ】 柴野大造、【家庭料理のプロ】 栗原はるみ、 【日本料理のプロ】 山本征治、【イノベーティブ料理のプロ】 米田 肇、 【洋菓子のプロ】 杉野英実、【カクテルのプロ】 岸 久 (番組登場順)が集結した奇跡のレシピ集! 番組で大反響だった放送回を1冊に。 リモート・巣ごもり時代の決定版!! 各ジャンルのプロフェッショナル21名が大集合した奇跡のレシピ集 6回にわたって放送された「NHKプロフェッショナル 仕事の流儀『緊急企画! プロのおうちごはん』」を1冊にまとめました。 「家で過ごす時間を少しでも楽しく、意味のあるものに! 」という番組の呼びかけに、伝説の家政婦から三つ星シェフまで、計21名のプロフェッショナルたちが立ち上がりました。 プロフェッショナルたちが撮影した「自宅でできる簡単・絶品レシピ」を番組で放送。歳月をかけて“食"を究めてきたプロフェッショナルならではの、“知恵"と“技術"が詰まった料理は、大きな反響を呼びました。 本書では、番組で紹介された「自宅でできる簡単・絶品レシピ」46を掲載。21名のプロフェッショナルが集結した奇跡のレシピ集です。 【NHKプロフェッショナル 仕事の流儀】 仕事の流儀には、その人の生き方が現れる。 「プロフェッショナル 仕事の流儀」は、さまざまな分野の第一線で活躍する超一流のプロフェッショナルに密着し、その仕事を徹底的に掘り下げるドキュメンタリー番組です。 番組に登場するのは、誰もが認めるその道のプロ。斬新な試みに挑戦し、新しい時代を切り開こうと格闘する挑戦者であり、いくつもの修羅場をくぐり、自分の仕事と生き方に確固とした「流儀」を持っている仕事人たち。 番組では、普段はカメラの入れない仕事の現場に密着し、現在進行形で時代と格闘しているプロフェッショナルの「仕事」に迫ります。2006年1月から放送されているNHKの人気番組。
  • エネルギーサービスマンのための環境問題入門
    -
    エネルギー販売事業者にとって「環境問題」とは、ダイエット食品の販売と同じではないか――。本書はそう問いかけ、エネルギー業界で大量消費・大量販売のビジネスモデルが通用する時代は終わった、すでにお客様の快適・健康・省エネをサポートするエネルギー・サービス業を目指す時代に入っている、とアピールしています。飽食の時代にあって、食品販売業者の多くが、お客様の空腹を満たす食品販売から、健康欲求をかなえるダイエット食品販売を志向し始めているのと同じようにです。 本書はそうした視点と考え方に立ち、LPガス販売業の新たなビジネスモデルのひとつとして、販売事業者とその営業マンに、時代のすう勢でもある環境問題へのトライを呼びかける入門書として発刊されました。 エネルギー業界は、国による規制緩和と技術開発の進展により、それぞれのエネルギーによる「すみ分けの時代」が去り、ボーダレスの大エネルギー市場へと変貌を遂げつつあります。その中で今、LPガス業界ではいまだにオール電化か、電気・ガス併用かといった議論が続いています。しかし、その良否を判定するのは最終的にはお客様です。だから、「供給し販売する事業者視点」から、「利用して暮らすお客様視点」へと脱却し、お客様にとってより使いやすいエネルギーを提案することこそが、エネルギー事業者の大きな潮流となっていくはずです。 本書では、なぜ、いま、LPガス販売業にとって環境問題が大切なのかを丁寧に解説。そのうえで、エネルギーサービスマンとしていかに高効率機器・太陽光発電システム・省エネ家電に取り組むべきか、その考え方と基礎知識を紹介しています。特に注目したいのは、国が壮大な普及構想を打ち出している太陽光発電システムにガスどうかかわるべきか、また遅れて参入するガス事業者の省エネ家電販売はどうあるべきかを掘り下げ、LPガス販売からエネルギー事業へと「高位化」するための道筋を描いていることでしょう。 お客様がガスや電気を買うのは、ガスや電気そのものがほしいからではなく、それを使ってお風呂に入ったり、食事をしたりしたいからなのです。本書はこうした原点にあらためて回帰し、「エネルギーサービスマンは、モノよりコトたる“環境”を売ろう」とも呼びかけています。
  • エピネフリン注射薬
    -
    1巻660円 (税込)
    黒澤が総務課長を務める大手総合総社の毎日物産。月に一度、副社長の呼びかけで登山会を催していた。参加者は自分の派閥の重役たちである。総務課では毎回そのサポートに追われていた。そんな矢先、事故が起こる。通信が途絶した中で現地からの情報が入ってこないまま時間だけが過ぎていく。黒澤は陣頭指揮を執るために現地へおもむいた。 このとき、この事故が会社の経営を揺るがす大きな事件に発展することになるとは想像すら出来なかった。
  • FXドリームチームが教える為替の鉄則
    5.0
    2016年、1ドル=124円の円安がやってくる――。安倍政権の誕生により転機を迎えている為替市場。これからの為替市場を読み解き、収益をあげるための知恵と知識を金融市場で活躍する本物のプロが解説する。本書の執筆陣はプロが尊敬する本物のプロで構成された「FXドリームチーム」。エリオット波動のプロである宮田直彦、一目均衡表の第一人者・吉野豊、一流エコノミストの西田明弘、そして呼びかけ人でもある為替予測の達人・吉田恒氏の4名だ。「FXドリームチーム」が解説する「安倍後」の為替市場展望と、そこで勝ち抜くための実践的な売買テクニックはFXのみならず株、投資信託などに投資する日本人必読!
  • エンダーのゲーム〔新訳版〕(上)
    3.9
    2014年、正月第二弾全国ロードショー。地球は恐るべきバガーの二度にわたる侵攻をかろうじて撃退した。容赦なく人々を殺戮し、地球人の呼びかけにまったく答えようとしない昆虫型異星人バガー。その第三次攻撃に備え、優秀な艦隊指揮官を育成すべく、バトル・スクールは設立された。コンピュータ・ゲームから無重力訓練エリアでの模擬戦闘まで、あらゆるスクールの訓練で最高の成績をおさめた天才少年エンダーの成長を描いた、ヒューゴー賞/ネビュラ賞受賞作
  • 雄牛と槍
    -
    愛妻ラリーナの死に意気消沈するコルムを夜ごと襲う悪夢――だがそれこそ、コルムに助けを求める後世の人びとからの呼びかけであった! 旧友ジャリーの忠告を受け、コルムはただひとり時を超えて旅立った。東の海の彼方からきた〈フォイ・ミョーア〉という名の妖かしの民から、ラリーナの子孫であるマブデンを救うために!〈銀の手の公子〉コルムの新たなる冒険を描く『雄牛と槍』『雄羊と樫』『雄馬と剣』の3長篇を収録。
  • 大阪 専念寺 ネコ坊主の掲示板 人の悩みのほとんどは「人」 今日のことば101
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 X(旧Twitter)フォロワーは24万人、インスタフォロワーは21.5万人(2024年1月9日現在)と、 毎日更新する「お寺の掲示板」がSNSで話題になっているネコ坊主。 17年前から毎日書きためてきた「おことば」から、101のことばを厳選し、 ネコ坊主・籔本住職の解説を加えて掲載します。 《人間関係に効くことば》 「断って崩れるような関係は所詮長く続かないよ。辞めときな。」 相談やメッセージで寄せられる悩みのほとんどは「人間関係についての悩み」だと、 ネコ坊主(籔本住職)は教えてくれました。 職場の上司、先輩、同僚、部下。仕事の取引先。親、子ども。妻、夫。ご近所。彼氏、彼女、友人。義父、義母。 あなたが抱えている悩みは、詰まるところ、これらの人間関係から生じたものではありませんか? 嫌いな人と無理をして付き合う必要はなし、距離を保とう、ネコ坊主(籔本住職)はそう呼びかけてくれます。 人間関係の悩みをスッと軽くしてくれる「ことば」がこの一冊には詰まっています。 《一日一文一読》 朝起きて身支度の合間に、夜眠る前に、本書を手に取り、適当にページを開いてください。 そこに書かれているのが、あなたへの「ことば」。 その「あなたへのことば」を頭の片隅に置いておき、その日、または翌日、たまに思い出しましょう。 不思議なことに、心が落ち着き、気分も少し晴れやかに。 一気に読む必要はありません。1日に1ページだけ、一節の「ことば」を心に留め置いてください。 前向きな気持ちになれたり、自分を省みたり……その「ことば」を読む前よりも、 ちょっとだけ「いい自分」になっているはずです。 【人付き合いに悩んだとき】 私に他人の悪口を話す人は私の悪口を他人に話す人だ。 …など35のことば 【自分を省みるとき】 ささいなことで他人を許せなくなってきたら危険信号。 …など22のことば 【人生に行き詰まりを感じているとき】 人生は今日だけを生きるの連続。 …など18のことば 【気持ちの余裕がないとき】 いい人を演じて心を壊してはいけない。嫌なことは嫌でいい。 …など12のことば 【自分に自信が持てなくなったとき】 何が私を苦しめているのか。私が握りしめているその物差しです。 …など10のことば 【孤独を感じるとき】 孤独とは自分の為に使える時間が増えるということです。 …など4のことば 〈COLUMN〉女子高生を救ったことばの力、S N Sの力
  • 襲ってギュ!デリバリ執事
    -
    「せーえきください」オレ様執事に下されたのはご主人さまへの中出し禁止令!?オレ様執事と小動物ご主人さまに別れの危機が到来!!霊にとり憑かれると欲情してしまう体質を持つ草食系サラリーマン「桜野草太」(サクラノソウタ)は、年下のオレ様執事「寺本時雨」(テラモトシグレ)に中出しエッチで除霊してもらっていた。専属契約によって恋人同士となった2人は草太の部屋でドタバタしつつも暮らしていたが、ある日、帰宅途中に霊にとり憑かれた草太は見知らぬナイスミドルの除霊によって救われることに。帰宅した草太は起こった出来事を時雨に話すが、なんとその場に除霊してくれた男性が突如現われる。そして、彼に対して時雨はこう呼びかけたのだった――「親父!」。『淫らに調教デリバリ執事』をはじめとする人気のデリバリ執事シリーズに、期待の4作目が登場!!心の中に降る雨によって揺れ動く2人の心情の変化にご注目あれ♪
  • 2月のおはなし 鬼まつりの夜
    3.7
    節分の夜、「鬼ごっこするもん、この指とまれ。鬼ごっこするもん、よっといで」。どこかでだれかが歌っています。ケイタはゆめの中で、その歌を聞いて目が覚めました。呼びかけに引きよせられて、指にとまったケイタは、「鬼ごっこ」をするはめに。ちょっとふしぎで、すごくたのしい、とっておきの節分のおはなし!
  • おはなしいっぱい! 楽しい手袋シアター
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 幼稚園や保育園で大活躍! 手袋を舞台にさまざまなおはなしを展開する手袋シアター。 かわいいアイテムで大人気の手袋シアター作家amicoさんの最新作です。 子どもたちも大好きな『おおきなかぶ』『赤ずきんちゃん』など王道のおはなしから、『はみがき』『手洗い・うがい』といった保育生活を教えるのに役立つおはなしなど盛りだくさん! お昼寝前や集まりで静かにしてほしいときの呼びかけに適した導入のてあそびうたまで、全30作品を掲載しました。現場で役立つこと間違いなしの1冊です。 ぜひかわいい手袋の世界を楽しんでください!
  • 僧侶31人のぽけっと法話集
    -
    1951年から2015年まで放送されていたラジオ番組「東本願寺の時間」で放送された法話から、31話を選出しました。 31人の僧侶がそれぞれの生活の中での出来事をとおして、仏さまの教えを語る短編法話集です。 「生きるとはなんだろう」「供養することの意味は」「南無阿弥陀仏って どういうこと?」…など、日ごろあらためて考えることの少ない事柄について、一歩一歩足を止めてみる、そんなお話がつまっています。 どのお話も難しい仏教用語はほとんど使わずに、やさしい語り口で書いてあるので、はじめて仏教にふれる方にもおすすめの一冊。 1話が4~5頁と短く、また持ち運びのしやすい文庫サイズなので、移動時間やちょっとした待ち時間などに手軽に読むことができます。 <目次> 黒田 進「呼びかけを聞く」/ 能邨勇樹「悩むは大事」/ 渡邊 学「お経は鏡」/ 酒井義一「もうひとつの物語」/ 荒山 信「南無阿弥陀仏のいのち」/ つる見美智子「生きる姿」/ 片山寛隆「仏さまのはたらきに遇う」/ 寺本 温「「今」尊し」/ 園村義誠「供養するとは」/ 四衢 亮「現代の眼のあやうさ」/ 藤井理統「いのちの宿題」/ 木ノ下秀俊「地獄の底」/ 平原晃宗「仏さまの大悲」/ 二階堂行壽「真のよりどころを求めて」/ 今泉温資「遺産相続と仏法相続」/ 渡邉尚子「いのちとは何だろう?」/ 伊奈祐諦「本当に尊いこと」/ 望月慶子「救いとは」/ 保々眞量「人間の〈ものさし〉」/ 楠 信生「呼びかける言葉」/ 池田 徹「生きる“意欲”」/ 宮部 渡「死とはなにか」/ 木戸尚志「ご命日」/ 本多雅人「「問い」に生きる」/ 五辻文昭「生きる意味」/ 高名和丸「出遇わずにおれないいのち」/ 河野通成「世を捨てないで、世を生き尽くす」/ 藤井善隆「悲しみから見えてくるもの」/ 直林 真「闇と光」/ 藤場芳子「幻の子ども像」/ 海 法龍「深い促し」
  • 思いのままに人を動かす カーネギーのすごい!心理術
    3.5
    世界1500万人に読み継がれる最高峰の対人テクニックがモノになる! 世界1500万人に読み継がれる、ビジネス書における不朽の名作『人を動かす』(デール・カーネギー著)。 名だたる賢人が親しんできた名作を、人気心理学者・内藤誼人が心理学の見地から読み解く。 名作に記載された対人術を現代のビジネスシーンで応用するには。 人間の行動原理とは、ココロを動かす本質とはどんなことなのか。 半世紀以上前に書かれたデール・カーネギーの「人を動かす原則」が、 今、本当に使えるテクニックとして蘇る。 ■目次■ 【第1章】人に好かれる交際テクニック あらゆる人を味方にする交際テクニック 「言ってることもわかるけどさ」の一言で信頼を失う 疑似体験でココロの距離は縮まる 一瞬で共感力を高める「ミラーリング」 「自己犠牲」を払えば約2倍魅力的に見える!? 人を動かす「戦略的な笑顔」 【第2章】人を動かす会話術 相手をその気にさせる、魔法の言葉 「嘘ボメ」でも相手はやる気になる 優秀な営業マンのすごいホメ方 「ホメ効果」を100%発揮させるには? デキる人の8割が実践している仕事術 一瞬にしてモテる「アクティブリスニング」 つまらない話を聞くと愛が貯まる!? 相手が大物でも会話を弾ませる手法 「名前」を呼びかけることは営業成績に直結する 【第3章】絶対に負けない交渉術 勝負強い人ほど相手に「貸し」を作っている 「雲の上の存在」をつかまえる方法 自分の考えは相手の意識に埋め込んでしまえ 「理想的な条件」をすんなり呑ませる暗示 聞き手の無意識に訴える ハンドマジック 「できません」が言えないと信用は失墜する 【第4章】危機的状況で信頼を生み出す方法 「評価を高める」謝罪術 謝罪の際に不利益を被らないためには? 「誤解」を解きたかったら接触回数を増やせ 失敗は素直な態度で挽回できる 注意するときは「失敗談」を重宝しろ 相手の気分を害さずに指摘する方法 究極の断り方「イエス・イエス法」 「言い争い」は逃げるが勝ち 感情的になってしまう自分を抑えるコツ 【第5章】人を動かすリーダーの極意 「感謝状」で人は1・4倍ヤル気になる だから、あなたの言葉は相手の心に響かない 相手に動いてほしいなら「結論」まで言ってはいけない 「結論まで言わない」ほうが魅力的 「有望な部下」だけ厳しくしろ 「依怙贔屓」で人が動く理由【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 思ったことがすぐに話せる!即実践英会話術
    -
    ★☆★とにかく実践英会話主義!★☆★ ●特徴 すぐに使ってみたくなるような表現がいっぱい! 普段の会話の中で無意識に口をついて出てくる様な表現を集めてみました! なかなか学べない英語の微妙なニュアンスが自然に覚えられます! ●特に次のような方にオススメです! ・とにかく英語をしゃべってみたい ・英会話をもっと楽しみたい ・近々英語を使う機会があるけど不安... 【目次】 第1章 ポジティブな感情や意思  喜ぶ  感動  達成感  満足  本気/やる気  自信1  自信2  信頼  誓う  納得1  納得2  決心  謝意1  謝意2  謝意にこたえて  祝意 →全26項目 第2章 ネガティブな感情や意思  不機嫌  いらだち  悲しむ  怒り1  怒り2  退屈  落胆  恐怖  困惑  心配  不満  謝罪1  謝罪2 →全19項目 第3章 話しかけられたら  呼びかけ  聞き返す  説明してもらう  分かるかどうか確認する  分かったら →全8項目 第4章 話を進める  相づちを打つ  会話をつなぐ  話題にする・興味を示す  話の中断と切りかえ  賛成する・同意する  反対する →全9項目 第5章 依頼・許可・誘い  お願いする1  お願いする2  許可を求める1  許可を求める2  承諾する1  承諾する2  断る1  断る2  拒絶する →全12項目 第6章 体調について  体調をたずねる  体調を気遣う  体調は悪くない  心配しないで  体調が悪い1  体調が悪い2  ストレス →全10項目

    試し読み

    フォロー
  • オレは美しい!?
    完結
    3.0
    全1巻700円 (税込)
    「今日も良い童貞臭」 童貞の高校生・淳に対して、『童貞』と呼びかけてはなにかとちょっかいをかけてくるイケメン同級生の梅沢は、童貞のことが大好きな『童貞マニア』らしい。…って、『童貞マニア』ってなんですか!? 童貞と呼ばれて頭にくるのに、抱きしめられて、キスされて、ドキドキしてしまう淳の運命はいかに! 童貞マニア×童貞の不器用な恋模様、ご覧あれ☆
  • [音声DL付]音読して楽しむ名作英文
    -
    ■読み継がれてきた名作は音読の理想的テキスト 体全体で英語になじんでいく音読は、英語として美しく、英語の音が楽しめるテキストが理想です。既存の教材を探しても、なかなか思うような英文テキストに出会えなかった著者は、自分の手で理想の音読教材を作ることを決心。時代の流れを経て人々に愛されてきた英語圏の物語や詩歌の一節を選び、この「夢の音読テキスト」を編みました。 ★収録した名作の例 『赤毛のアン』『あしながおじさん』『クリスマス・キャロル』など子供向けのものから『ジェーン・エア』『まだらの紐』『ロミオとジュリエット』といった大人向けの小説や戯曲や詩まで、アメリカ、イギリス、カナダの24作品 ★原文テキストを分かりやすく紹介 それぞれの作品から、音読5分以内に収まる原文を抜粋し、翻訳・注釈・作品解説・音読解説を施しています。 ★もちろん音声もご用意 無料ダウンロード音声に、英米のプロの読み手による美しい朗読が収録されています。 ※ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。MP3音声は、お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 初級~ 英検3級/TOEIC L&R テスト400点~ 【ダウンロードコンテンツ】 ●基本情報:MP3音声、全24トラック、約72分 ●収録内容:本書収録の英文をプロのナレーターが朗読 【著者プロフィール】 安井京子: 1958年富山県生まれ。中学3年生で英語学習の面白さに目覚め、音読・暗誦によって英語を英語のまま理解する頭の回路の基礎を作る。東京都立大学(史学専攻)卒業後、都の中学校で英語教諭を務め、郷里にUターン。'95年、通訳案内士試験(英語)合格。'97年、富山で語学関連の仕事をする人たちに呼びかけ、通訳者・翻訳者の自助グループ「トランスネット富山」を立ち上げる。現在は、通訳・翻訳者、英語講師として活躍するほか、英語講座を主宰。趣味と実益を兼ねた英語ライフを満喫している。英語力にさらに磨きをかけるため、音読学習を折に触れて実践してきたが、"本当に自分が読みたい"英文を追い求めた結果、本書を編むこととなった。著書に『女は英語でよみがえる 新装改訂版』(アルク)。
  • [音声DL付き]10人に1人が「運動不足」で死亡 /インドやアフリカでも美白ブーム(CNNee ベスト・セレクション ミニッツニュース9)
    -
    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉 【今週のトピック】ミニッツニュース 1.10人に1人が「運動不足」で死亡 運動不足と寿命の関係に関する研究結果が、医学雑誌ランセットに掲載された。それによると、運動不足によって引き起こされる病気で亡くなる人の数は年々増えており、世界の全死因の9.4%を占めるという。 また、国民所得が高い国ほど運動不足の傾向が強まるといい、運動不足の人の割合が最も高い国がマルタの71%、最も低い国がバングラデシュの5%だということも判明した。研究チームは、運動不足は感染症の世界的な大流行と同じような現象だとして、適切な対策を各国の保健当局に求めている。 2. インドやアフリカでも美白ブーム アフリカやアジアで美白化粧品の人気が高まっているものの、なかには基準以上の水銀が成分に含まれたものがあり、WHOは注意を呼びかけている。 水銀を含んだ化粧品は、肌荒れや発疹だけでなく、腎臓に害を及ぼす可能性もある。 【本書の内容】 ・スラッシュリーディングとは? ・本書のトレーニング・マニュアル ・ニュース1 英文 ・ニュース1 和訳 ・ニュース1 語注 ・ニュース2 英文 ・ニュース2 和訳 ・ニュース2 語注 ・[雑誌再現: ニュース1]キーワード/英和対訳/語注/文法・用語の解説/リスニングのポイント/理解のポイント/ニュースの知識と読み方 ・[雑誌再現: ニュース2]英和対訳/語注/文法・用語の解説/リスニングのポイント ・音声ファイルの入手方法  ※ナチュラルスピードとゆっくりスピードの音声を無料でダウンロードできます。 音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。 【「CNNee ベスト・セレクション」とは?】 月刊英語学習誌『CNN english express』(CNNee)に掲載された記事の中から、 人気の高かったCNNニュースやインタビュー、特集記事を1本ずつ、週に1回、音声付き(特集により、音声ダウンロードに対応していないものもあります)で配信します。 忙しいあなたも、通勤、通学時間や昼休みなどのスキマ時間に生の音声を聴きながら英語を学ぶことができます。 ※本コンテンツは『CNN english express』2012年11月号の「基礎トレーニング」および2013年12月号掲載の「CNNニュース・ダイジェスト」の記事を電子化したものです。 ※本書の刊行日(2015年12月3日)より3年を経過した後は、告知なしにURLサイトを削除したり音声ファイル(MP3)の配布をとりやめたりする場合があります。あらかじめご了承ください。
  • [音声データ付き][対訳]オバマ「核なき世界」演説
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉 世界唯一の核使用国であるアメリカには道義的責任があるとし、核兵器廃絶に向けて世界を主導する考えを大胆に示した「プラハ演説」。 コーランの引用などを交えながら、新たな関係の構築をイスラム社会に呼びかけた「カイロ演説」。 共に「歴史に残る!」との声が聞かれるこの2つの演説に加え、世界的衣服デザイナー・三宅一生が『ニューヨーク・タイムズ』紙に寄稿した文章も日英対訳形式で掲載。 A Flash of Memory=「閃光(せんこう)の記憶」と題されたエッセーは、オバマ大統領の「プラハ演説」に触発され、初めて自らの被爆体験をつづったもので、朝日新聞「天声人語」をはじめとした多くのメディアで話題を呼んでいる。 ●ベストセラー『オバマ演説集』『オバマ大統領就任演説』の姉妹編。 ●[英-日]完全対訳と詳しい語注付きで、英語初心者でもどんどん読める・聞ける。 ●CDには臨場感あふれる生の音声を収録(三宅一生「閃光の記憶」はテキストのみで音声はありません) [収録内容] ●三宅一生「閃光の記憶」(全文収録・音声なし) ●プラハ演説「核なき世界を目指す」(全文収録・生声) ●カイロ演説「イスラムとの新たな始まり」(部分収録・生声) ◎オバマ大統領「プラハ演説」のひみつを探る――本書のガイドをかねて ◎オバマ年表 ◎ボキャブラリー・チェック
  • 解釈学的神学 哲学的神学への試み
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 哲学的神学を作り上げるために、啓示と理性、神学と哲学、主観と客観を超える新しい「哲学的神学」を提唱する重要な作品。 【目次より】 序説 第一部 神学の閉鎖性と非閉鎖性 第一章 近代神学の閉鎖性 古い史的イエスの探究 一 合理主義 二 古自由主義神学 三 新自由主義神学 四 歴史理解について 第二章 弁証法神学の閉鎖性 一 カール・バルト 二 ポール・ティリッヒ 三 ルドルフ・ブルトマン 第三章 非閉鎖的キリスト理解の試み 新しい史的イエスの探究 一 新しい史的イエス探究への右翼的接近と左翼的接近 二 ブルトマン後時代の神学者たち (イ) エルンスト・ケーゼマン (ロ) エルンスト・フックス (ハ) ギュンター・ボルンカム (ニ) ヘルベルト・ブラウン (ホ) ハンス・コンツェルマン (ヘ) J・M・ロビンソン (ト) ゲルハルト・エーベリンク (ト) 八木誠一 三 批判に対するブルトマンの答え 第二部 解釈学的神学 第四章 解釈学と神学 一 下から上への解釈学 シュライエルマッハー、ディルタイ、ブルトマン 二 上から下への解釈学 前期のハイデッガー、バルト、パンネンベルク 三 出来事としての解釈学 ハイデッガーの言葉理解 一 前期のハイデッガーに於ける言葉 二 ハイデッガーの転回 三 後期のハイデッガーに於ける言葉 (イ) 存在と解釈学 (ロ) 存在の呼び声としての言葉 (ハ) 非本来的言葉と言葉の体験 第五章 解釈学的キリスト論 一 言葉の出来事としてのイエスの譬え 一 イエスの信仰と言葉の出来事 (イ) 言葉の出来事とは何か (ロ) イエスと言葉の出来事 (ハ) ブルトマンと言葉の出来事 二 イエスの譬え (イ) 譬えの文体論的分析 (ロ) 譬えの呼びかけ 二 非閉鎖的キリスト論 一 イエスとキリスト 二 イエスと「私自身」 第六章 解釈学的神学と神 一 問題の所在 二 方法論 存在と神 三 種々の試み 四 神と無 結語 あとがき ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。 小田垣 雅也 1929年生まれ。青山学院大学、ドルー大学卒。日本基督教団補教師、国立音楽大学元教授。哲学博士。著書に『解釈学的神学』『知られざる神に』『哲学的神学』『現代思想の中の神』『神学散歩』『ロマンティシズムと現代神学』『四季のパンセ』、学術文庫に『現代のキリスト教』など多数。訳書に『神への誠実』『文化史の中のイエス』などがある。
  • 「カエルの楽園」が地獄と化す日 文庫版
    4.4
    1巻770円 (税込)
    「私の死後何年かしたら、日本は中国に乗っ取られるでしょう」(百田尚樹) なぜ、安倍政権は中国に何も言えなくなってしまったのか? 新型肺炎対策で中国を恐れ、忖度し、日本人の命を二の次にしたのは大失点だ。 政府与党は対日工作に陥落した! 米中貿易戦争で習近平が対日戦術を軟化させた結果、日本人は警戒心をなくし、危機は一層深まった。 他の著名人に先がけて中国全土からの入国停止を呼びかけていた二人による、全身全霊をかけた警鐘対談。 延期された習近平の国賓招待にあくまで反対。 「『安倍総理は本心では呼びたくないのに、自民党の大勢に従って呼ばざるを得ない』と推測するむきもありますが、それこそ私に言わせれば、政権与党そのものが中国の工作に陥落した証しです」(石平) 「ウシガエルを国賓として自ら招き入れるとは......『カエルの楽園』でも描けなかった」(百田尚樹) 「陛下に、二十一世紀のヒトラーと握手させてしまう政治的責任を、誰が取るんですか!」(石平)
  • かくも甘き果実
    3.5
    “ここではないどこか”を求めつづけ、最後には日本で「移民作家・小泉八雲」となった男ラフカディオ・ハーン。彼の人生に深く関わった3人の女性が、胸に秘めた長年の思いを語りだす。生みの母ローザ・アントニア・カシマチは、1854年、故郷への帰路の途中アイリッシュ海を渡る船上で、あとに残してきた我が子の未来を思いながら。最初の妻アリシア・フォーリーは、夫との別離を乗り越えたのち、1906年のシンシナティで、ジャーナリストの取材を受けながら。2番目の妻小泉セツは、永遠の別れのあと、1909年の東京で、亡き夫に呼びかけながら。ジョン・ドス・パソス賞受賞の注目作家が、女性たちの胸の内を繊細かつ鮮やかに描いた話題作。
  • 過去をなくした天使
    -
    婚約者を見送りに行った空港で、フェイスは厳しい表情を浮かべた見知らぬ男性に“ミリー”と呼びかけられる。人違いだと言っても彼はあきらめず、あまりのしつこさにフェイスは逃げるように立ち去った。だが数日後、彼が再び現れ、写真を突きつけて告げた。ぼくはきみを3年間、捜していたんだ」そこに写っていたのは半裸の彼女で……。

    試し読み

    フォロー
  • 過去をなくした天使【ハーレクイン・ロマンス版】
    -
    私の中のもう一人の私が、今もあなたを求めて涙を流す── フェイスは空港で見知らぬ男性から“ミリー”と呼びかけられ、困惑した。人違いだと言って逃げるようにその場は立ち去ったが、 数日後、その男性、ジャンニが再び現れて写真を突きつけた。 「きみは僕の恋人だった。3年間、ずっと捜していたんだ」 そこに写るミリーは、まぎれもなくフェイス自身だった。 いったいどういうこと? なぜこんなに胸がざわつくのだろう。 3年前、フェイスは身重の体で交通事故に遭い、記憶を失った。 以来、両親を名乗る夫妻のもとで、生まれた息子だけを支えに 生きてきたのだ。でも、私がミリーならここにはいられない。 彼女は衝動的にジャンニの胸に飛びこむが、突然記憶が蘇り……。 *本書は、ハーレクイン・ロマンス・ベリーベストから既に配信されている作品のハーレクイン・ロマンス版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • かなしいときには
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 生まれてきて、誰にもその役割、できること、があるとしたら、私にできるのは詩のかたちをかりて、楽しいことを考えようよ、もうすこし元気をだそうよ、と呼びかけることかしらと思っています。―あとがきより抜粋―
  • 悲しみとともにどう生きるか
    3.8
    悲しみから目を背けようとする社会は、実は生きることを大切にしていない社会なのではないか。共感と支え合いの中で、「悲しみの物語」は「希望の物語」へと変容していく。「グリーフケア」に希望の灯を見出した入江杏の呼びかけに、ノンフィクション作家・柳田邦男、批評家・若松英輔、小説家・星野智幸、臨床心理学者・東畑開人、小説家・平野啓一郎、宗教学者・島薗進が応え、自身の喪失体験や悲しみとの向き合い方などについて語る。悲しみを生きる力に変えていくための珠玉のメッセージ集。 【まえがき――入江杏 より】(抜粋)「世田谷事件」を覚えておられる方はどれほどいらっしゃるだろうか? 未だ解決を見ていないこの事件で、私の二歳年下の妹、宮澤泰子とそのお連れ合いのみきおさん、姪のにいなちゃんと甥の礼くんを含む妹一家四人を喪った。事件解決を願わない日はない。あの事件は私たち家族の運命を変えた。 妹一家が逝ってしまってから6年経った2006年の年末。私は「悲しみ」について思いを馳せる会を「ミシュカの森」と題して開催するようになった。(中略)犯罪や事件と直接関係のない人たちにも、それぞれに意味のある催しにしたい。そしてその思いが、共感と共生に満ちた社会につながっていけばと願ったからだ。それ以来、毎年、事件のあった12月にゲストをお招きして、集いの場を設けている。この活動を継続することができたのは、たくさんの方々との出逢いと支えのおかげだ。本書はこれまでに「ミシュカの森」にご登壇くださった方々の中から、6人の方の講演や寄稿を収録したものである。
  • 株式投資の人間学 なぜ、損する株を買ってしまうのか
    -
    「みんな言ってる」が、大損の第一歩!なぜか何度もやってしまう、間違い・勘違い・思い込み。しくじりを繰り返さないための自戒のポイント、挽回のヒントが満載!【内容】市場で失敗は誰でもする。したことがないと言うならば、その人は市場に本当には参加していなかったか、賛歌していると錯覚していただけだったのだとさえ言える。失敗から正しく学ぶか誤って学ぶかによって、その後の市場から得るものに天地の開きがある。本書では、私が投資家の陥りやすい錯誤を分析して類型的にまとめたものを詳細に読者に紹介したい。そして浅はかな悲観主義や自暴自棄に陥らずに、失敗から正しく学ぶことによって、株式市場から得るべきものを得ようではないかと呼びかけたい。【著者】シンガポール生まれ。慶應大学卒業後、野村証券入社。支店長となる。退社後、三井ホーム九州支店長に就任、取締役を経て常務取締役兼三井ホームエンジニアリング社長。退任後、産業能率大学講師を経て武蔵野学院大学教授。現在、武蔵野大学大学院教授兼武蔵野学院大学名誉教授。投資歴は半世紀を越え、前半は野村証券で投資家の資金を運用、後半は自己資金で金融資産を構築。著書『常識力で勝つ超正統派株式投資法』『大損しない超正統派株式投資法』など。電子書籍『実践 金儲け学』『スゴい投機家に学ぶ、金儲けの極意12』『名言に学ぶ金稼ぎ法則』『クソ上司の尻馬に乗る7つの美醜なき処世術』『詐欺師に学ぶ 人を惹きつける技術』『投機学入門』『投資詐欺』『常識力で勝つ 株で4倍儲ける秘訣』『会社員から大学教授に転身する方法』など。

    試し読み

    フォロー
  • 神の呼びかけを聴いて 12人のシスターの手記
    -
    カトリック教会の中には、修道会という、男性・女性のグループがあります。彼らは、家族のもとを去り、貞潔・清貧・従順という3つの誓願を立て、生涯を神にささげて生きます。「どうしてシスターになったのですか?」「シスターになるには、どのようにしたらいいですか?」「神さまの声って聞こえるのですか?」このような質問をよく受けます。『神の呼びかけを聴いて』は、聖パウロ女子修道会(女子パウロ会)のシスター12人による、シスターになったいきさつを綴った手記を集めたものです。なぜシスターになったのでしょうか? どのようにして修道院に入ったのでしょう? 神の呼びかけとは? 12人のドラマをお読みください。

    試し読み

    フォロー
  • かるいざわ物語
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    幼い夏の日、軽井沢で出会い、愛し合うようになった、別荘番の息子・雅也(まさや)と財閥令嬢の彩子(あやこ)。だが、育った環境や価値観が違うために、おたがいを知れば知るほど、傷つけあうのだった……。華やかな避暑地を舞台に燃えあがる、美しくも密やかな愛の世界――。ほかに、読み切り作「あなたから、呼びかけて」を収録。
  • 観音経法話(上) 父は智慧 母は慈悲
    -
    1~2巻1,210円 (税込)
    物質文明の過剰な繁栄は果して真の幸福か? 不安の現代にこそ安らぎを求める人々のための、智慧と慈悲の心の教えを、奈良・薬師寺の高田管長があなたに語る――「観音さまは昔から私たちの生活とともに在って人々の悩みを聴き、苦しみを救ってくださる仏さまだった。この最も身近な救済者に具現される仏陀の教えこそ、苦悩する現代人の魂に呼びかけ、心の眼を開き、安心に満ちた生に導く声である」<上下巻>
  • 観音経法話 偈頌の巻 無限の慈悲 無盡の愛
    -
    1巻1,518円 (税込)
    薬師寺の高田管長が語りつくす心の宇宙。苦悩しつつ現代の生を問う若もののために、安らかに心豊かな人生の充実を願う人々に、詩をもって説かれた観音経の真髄、完結篇――無限の慈悲と愛とをもって、生きとし生けるものすべての救済を願う、佛陀の悲願が結晶した観音経。物質文明繁栄の現代社会に心疲れ、騒然してさまよう人々の魂に呼びかけ語りかける、精神の法薬がここにある。豊かな心の智慧をこの書から……。
  • 学校なんていらない
    -
    1巻330円 (税込)
    「学校は好きだったか?」暗闇から聞こえる不気味な声。その答えを間違えると殺されてしまうという。そんな都市伝説になぞられた殺人事件が多発する。 時を同じくして惨殺されたタレントの志賀一郎。生前、彼は世界に学校をつくろうと世間に呼びかけていた。
  • 硝子の塔の殺人
    4.4
    1巻1,980円 (税込)
    ミステリを愛するすべての人へ 当作の完成度は、一斉を風靡した わが「新本格」時代のクライマックスであり、 フィナーレを感じさせる。今後このフィールドから、 これを超える作が現れることはないだろう。  島田荘司 ああびっくりした、としか云いようがない。 これは僕の、多分に特権的な驚きでもあって、 そのぶん戸惑いも禁じえないのだが――。 ともあれ皆様、怪しい「館」にはご用心!  綾辻行人 500ページ、一気読み! 知念実希人の新たな代表作誕生 作家デビュー10年 実業之日本社創業125年 記念作品 雪深き森で、燦然と輝く、硝子の塔。 地上11階、地下1階、唯一無二の美しく巨大な尖塔だ。 ミステリを愛する大富豪の呼びかけで、 刑事、霊能力者、小説家、料理人など、 一癖も二癖もあるゲストたちが招かれた。 この館で次々と惨劇が起こる。 館の主人が毒殺され、 ダイニングでは火事が起き血塗れの遺体が。 さらに、血文字で記された十三年前の事件……。 謎を追うのは名探偵・碧月夜と医師・一条遊馬。 散りばめられた伏線、読者への挑戦状、 圧倒的リーダビリティ、そして、驚愕のラスト。 著者初の本格ミステリ長編、大本命!  【目次】 プロローグ 一日目 二日目 三日目 最終日 エピローグ 『硝子の塔の殺人』刊行に寄せて 島田荘司
  • ガールズフィスト!!!! (1)
    完結
    4.0
    泣き虫なコミュ症──パンクロックで叫ぶ!? クール優等生ながら超コミュ症の高校1年生・奈川芳野は、ある日、とあるロックバンドのライブ演奏に大きな衝撃を受ける。今までになく熱い想いが募った芳野は、ライブを偶然一緒に観ていて感動を共有した、白瀬双葉、坂ノ下奏恵、藤森月の3人に、自分史上最大の勇気を振りしぼり、ロックバンドの結成を呼びかけていくのだが……? 純粋すぎて、心に小さな傷を負っていた高校1年の女子高生たちが、ロックバンドを結成して成長していく姿を、“ゆる~く”描く、青春のJKロックバンド漫画、第1巻! Be yourself!──「自分らしさを誇れ!」
  • キサラギ
    3.7
    アイドル・如月ミキが自殺して1年。ファンサイトの管理人である家元は、常連4人に彼女の一周忌追悼会の開催を呼びかける。こうして5人は、一周忌当日の2007年2月4日に初めて顔を合わせた。会の半ば、ある1人が「彼女は殺されたんだ!」と口にしたのを機に、次々と意外な事実が飛び出す。ひとつの部屋で生まれた謎は、思わぬ結末に向かっていく……。極上密室サスペンス『キサラギ』のコンプリート小説版。
  • 君たちが知っておくべきこと―未来のエリートとの対話―(新潮文庫)
    4.1
    日本中の秀才を集める有名難関高校の生徒から、ある日著者に呼びかけが届いた。偏差値上位0.1%の日常を生きる彼らは、大学で何を学ぶべきなのか。暗記偏重型の旧来型の指導者モデルが、各所で機能不全を起こすいま、未来のエリートに必要な歴史観や情報収集力をどう養えばよいのか。自ら長期にわたり企画を温め開講を提案した、次代を担うエリートに必要な教養と人間力を授ける特別講座。(解説・加藤陽子)
  • キミと僕の四年目の夏
    -
    1巻385円 (税込)
    付き合って四年目の恋人・爽柑(さかん)が事故に巻き込まれ意識不明。病院に駆けつけた茉冬(まふゆ)はどんなに呼びかけても眠り続ける彼を見てそこそこ絶望。が、なぜか幽体離脱して魂だけで現れしかも自分以外見えない! 次の日、なんと爽柑本体に別の魂が入っちゃったらしくて…その子は脱童貞のため茉冬に襲い掛かる…! 二人の間にすれ違いが生まれるのは、数か月前のあの約束のせい。いつもいつも別れ話を振るけど、ホントはね――?

    試し読み

    フォロー
  • 君に、世界との戦い方を教えよう 「グローバルの覇者をめざす教育」の最前線から
    3.8
    ハーバード、エールからスイスの幼児向けスクールまで、「グローバルで勝つこと」をめざす教育はどう行われているのか。そこで成功した日本人は何が違うのか。どうすれば「3時間睡眠で頑張る」各国の人材と戦えるのか。政治家・ビジネスマン・研究者として、常に世界の第一線で戦い続けてきた著者が、海外と日本の教育最新事情を紹介しつつ、「日本の若者にはグローバルで戦える素晴らしいポテンシャルがある」と熱く呼びかける。
  • 君の声が聞きたい
    4.0
    「ダーリン、君も当日会場にいるのかい?」電話の相手にそうきかれ、ライラはため息をついた。何人の男性に同じことをきかれただろう。自分の声がセクシーだというのは知っている。電話での、チャリティ・イベントへの参加呼びかけが成功しているのも、この声のおかげだとわかっていた。だけど……実際の私は、セクシーでもなんでもない。その証拠に、会場に来る男性たちは、いつも私には見向きもしない。気にしてはいなかった。イーサン・ウィンズローが参加を承諾するまでは。イーサン……。青年実業家の彼にチャリティに参加してもらうため何度か電話をするうちに、ライラはすっかり恋に落ちていた。ハンサムだという噂の彼は、話し相手としても魅力的だったのだ。会場で彼に会うと思うと、ライラは不安でおかしくなりそうだった。
  • 99万の前世が俺を覚醒させた【タテヨミ】プロローグ
    無料あり
    5.0
    1~103巻0~67円 (税込)
    どこにでもいるような平凡なF級ハンター、白本潤。 彼の存在をあざ笑うかのように、神は彼に一片の才能も与えはしなかった。 彼はいつも神に祈っていた。 「全てを変えられる力が欲しい…」「才能をよこせってば、クソ神!!!」 彼の呼びかけに誰かが、いや、皆が応えた。 ーカルタゴの正義の盾が貴方を守護します。 貴方は独りではありません。 ー最後の剣聖、シードンミラーが貴方の勇敢さに感嘆し、貴方を見守っています ー背後の影、ハサシンが貴方の邪心に感嘆し、賛辞を送っています。 ー守れなかった者、ダンチヒの意志が…… 「ストップ!一体何人いるんだよ!!」 「99万」 99万の前世を会得したF級庶民ハンター、白本潤が前世とともに今動き出す!

    試し読み

    フォロー
  • 9枚の挑戦状
    -
    「求む! 辻真先への挑戦状」この読者への呼びかけに応じて、九個の奇抜な謎が寄せられた。●若い娘はなぜ、通勤電車の中で背広ネクタイ姿で死んでいたか?●サウナ室で発見された凍死体●妻が一瞬にして怪鳥モアに変身した!●読者以外すべて犯人という設定でミステリーを書け……など。推理作家は、これらの〃?〃をいったいどう料理するのか。長編本格推理傑作。
  • 教師6年プラス1年 ぼくの仮説実験授業
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 仮説実験授業を通じて学ぶ喜びを知り,〈子どもたちから学ぶ〉ことを知った青年教師。「優等生になることを拒否しつつ,自信を持って生きよう」と呼びかける著者が,「教師としてのすばらしい生き方」を発見した20代のころのハツラツ授業論・教師論。

    試し読み

    フォロー
  • 恐怖の一夜
    1.0
    怖くて面白い、怪奇小説、ホラー短編集。八人の作家による怖い話。それぞれ趣向の違う恐怖を味わってください。闇に潜むのは何者なのか。真夜中に呼びかけられても決して振り返ってはいけません。ほら、あなたの後ろにも、何かいるかもしれませんよ。収録作品「二度あることは三度ある」松元千春「また来るね」有栖川飴璃「いいねと言って」小鳥遊桜「裁判所」朧塚「タカラ探し」志月彩羽「くれない桜花」あさぎゆえ「風が吹けば呪術師が儲かる」みぽりーぬ「究極の片付け」緋鞠あおね
  • 恐怖のひととき
    1.0
    怖くて面白い、怪奇小説、ホラー短編集。六人の作家による怖い話。それぞれ趣向の違う恐怖を味わってください。闇に潜むのは何者なのか。真夜中に呼びかけられても決して振り返ってはいけません。ほら、あなたの後ろにも、何かいるかもしれませんよ。収録作品「苔の上にも三年」松元千春「呪いのアカウント」烏丸飛鳥「善意のパン」有栖川飴璃「みぃつけた」SOR「がわりとくも」ロシアスキー「青い鳥居」朧塚
  • きらわれものの こがらしぼうや
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 北の国から、風の子のこがらしぼうやが、大きなうちわをかついで飛んできました。しかし、こがらしぼうやが地上におりていくと、野ネズミたちもアカリスたちもみんな逃げてしまいます。こがらしぼうやには、なぜみんないなくなるのか、わかりません。こがらしぼうやは、洞窟をみつけ、そこで休むことにしましたが、そこには、じょろうグモばあさん、大ガマガエル、トカゲ、ゲジゲジ、ミミズ、ムカデ、ナメクジなど、森のきらわれものたちが住んでいました。こがらしぼうやは自分自身も、まぎれもなくきらわれものの一員であることがわかり、悲しくなります。翌朝、子ネズミが行方不明になったので助けてほしいと、野ネズミ母さんがこがらしぼうやのところにやってきました。こがらしぼうやは一人の力では無理だと悟ると、洞窟の仲間に力を貸してほしいと呼びかけます。すると……。心あたたまる幼年童話。
  • キルケゴールとその思想風土 北欧ロマンティークと敬虔主義
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 デンマーク語文献を駆使し、北欧の二大思想潮流から初めて光を当てた力作。日本宗教学会賞受賞。 【目次より】 凡例 略記号表 序論 第一部 デンマークロマンティークとデンマーク敬虔主義 第一章 「ロマンティーク」概念について 第一節 訳語をめぐる混乱 第二節 フリードリッヒ・シュレーゲルの用語法 第三節 「ロマンティーク」という言葉の由来とノヴァーリスの用語法 第四節 まとめ 第二章 デンマークロマンティーク 第一節 「デンマークロマンティーク」概念について 第二節 ヘンリック・スティフェンス 第三節 アダム・ゴットゥロープ・エーレンスレーァ 第四節 ニコライ・フレゼリク・セヴェーリン・グルントヴィ 第五節 まとめ 第三章 デンマーク敬虔主義 第一節 キリスト教の歴史的受容におけるひとつの問題 第二節 ハンス・アドルフ・c 第三節 まとめ 第二部 キルケゴールにおける北欧ロマンティークと敬虔主義 第一章 予備的考察 第一節 従来の代表的方法について 第二節 概念史的研究方法 第二章 「自然」理解について 第一節 初期キルケゴールにおける自然理解の諸特徴 第二節 自然描写における諸特徴 第三節 自然認識 自然における神の顕現をめぐる理解の変容 第四節 自然科学 第五節 自然の構造 第三章 「予感」概念の展開 第一節 「予感」の構造と「気分」の構造 第二節 「予感」の救済的性格 第四章 「建徳」概念の展開 第一節 「建徳」概念の背景 第二節 「建徳的なもの」 第五章 まとめ 第三部 キルケゴール思想の原理 第一章 「呼称作用」(呼びかけ) 第一節 呼格 第二節 力動性 第三節 永遠なものそれ自体における分離 第二章 卑賎(低さ) 第一節 聖書に対する態度 第二節 「卑賎」の構造 第三章 隠喩と神話性 第一節 隠喩 第二節 神を語ること あとがき 註 キルケゴールの著作活動における二重性 文献目録 欧文目次 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。 中里 巧 東洋大学教授。
  • 義弟に溺れる秘夜
    -
    1巻330円 (税込)
    美奈子は最近視線を感じる。その視線の目星はついていた。夫の弟の拓人だ。結婚前、彼の実家に行くたびに、いつも熱い視線を感じていた。しかし、彼は1年前に風邪をこじらして亡くなっていたはずだった――。ある日、風呂の中で視線を感じた美奈子は、義弟に呼びかける。すると、幽霊となった義弟は姿を現し、美奈子の体を求めるようになった。以来、夫とのセックスの最中や留守中など、あらゆる場面で、いつまでも21歳の弟は美奈子を求め続けるようになる……。
  • 躯体上の翼
    3.3
    航空上の脅威となる、強大な“人狗(ヒトイヌ)”の襲撃から〈共和国〉の緑化政策船団を護る生体兵器として生まれた少女・員(エン)。百年に一度、たった半年の任務のために存在している員は、ある日情報が枯れきった互聯網(ネツト)で、cyと名乗る人物に呼びかけられる。「会えて嬉しい。僕は常に一人だから」――ぎこちない会話を交わすうちに、員は彼に直接会いたいと願うようになる。だが、共和国による細菌兵器散布の脅威がcyに迫っていた。彼女は彼を救うため、二百二十一隻の船に戦いを挑む決意を固める。絶望的な戦力差を超えて、員はcyの元に辿り着くことができるのか。鮮烈な印象を残す本格SF。
  • 暗闇の効用
    4.3
    暗闇が消えると何が失われるのか? 生物学者が詩的に綴る、感動の科学エッセイ。 2022年度 英ウォーターストーンズ ポピュラーサイエンス部門 ベスト・ブック獲得 スウェーデンから、アメリカ、ドイツほか各国で続々翻訳 闇がなければ光はなかった 闇は光の母 ――谷川俊太郎 いま、街灯の照明をはじめとする人工の光が、多くの夜の自然の光を奪っている。その結果、古来から続く生物の概日リズム(体内時計)を乱し、真夜中に鳥を歌わせ、卵から孵化したウミガメを間違った方向へ誘導し、月明かりの下の岩礁でおこなわれるサンゴの交配の儀式すら阻害している。 本書は、人工の光による自然への影響(=光害:ひかりがい) をひもとき、失われた闇を取り戻そうとする呼びかけである。
  • クリスタリン・グリッド
    -
    ■癒しを求めるパワースポット・ブームや世界遺産観光の人気によって 訪れる人が増えている日本の聖地は、まだ本来のパワーを発現していない。 某メーカーのエンジニアとして勤務しながら、趣味で聖地や磐座を探訪していた著者は、 ある日「日本の聖地は、古代の日本に渡来したアマ族によって封印されている」 という謎の「アーリオーン・メッセージ」に出会う。 何かに導かれるように封印の暗号「三・四・五の三角形」を探し始めて5年後、 ようやく巨石・磐座、日本最古の神社のご神体「三輪山」、 日本神話に登場する謎の神「ニギハヤヒ」を結ぶ関係から、 封印の鍵「四」の場所と暗号「三・四・五の三角形」の一つを発見する。 大和から近畿、そして伊勢・出雲などの他の地域へ探索エリアを拡大し、 日本の聖地のコアとなる「クリスタリン・グリッド」に辿り着いた著者は、 未だ発見されない日本全国にある封印された聖地の探索を続け、 読者に「三・四・五の三角形」の発見を呼びかけている。
  • クルーシャル・カンバセーション −−重要な対話のための説得術
    4.5
    最重要な対話で、いかに合意を形成するか、が分かる1冊 本書では、意見の衝突、強い感情をともなう極めて重要な話し合い(クルーシャル・カンバセーション)において、どのように対話を進めれば、参加者の合意を形成することができるのかが詳細に説明されている。夫婦・家族間から企業の部門間などのビジネにいたるまで、緊張をともなう局面での話し方を解き明かした本書は、アメリカでは300万人以上に影響を与えてきた、対話術の真髄を伝える名著とされる。 グローバル化が進み、社内外の多様なメンバー間で対話が必要となったいま、企業研修に最適のテキストといえるだろう。 ■本書への賛辞 「私たちの生活、私たちの人間関係、私たちの世界を形作る決定的瞬間に注目するよう呼びかけている(中略)。本書は、現代のリーダーシップに貢献する重要な作品と呼ぶにふさわしい」 ――『7つの習慣』の著者スティーヴン・R・コヴィー 「人生の質は、会話や話し合いの質に左右される。クルーシャル・カンバセーションのスキルを即座に向上させる秘訣がここにある」 ――『こころのチキンスープ』シリーズの共著者、マーク・V・ハンセン
  • 検証 東日本大震災の流言・デマ
    3.7
    チェンメ、リツイート(RT)……災害流言という人災! 流言やデマはどのように生まれ、どのように広がるのか? 真偽を確認するにはどうすればいいのか? 「有害物質の雨が降る?」「被災地で外国人犯罪が増えている?」「あの政治家がこんな失言をした?」「関西電力の節電呼びかけチェーンメール」など、東日本大震災に際して広まった実例をもとに、そのメカニズムを解説し、ダマされない・広めない基礎知識を伝授。【光文社新書】

最近チェックした本