田村耕太郎の一覧
「田村耕太郎」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローするとこの作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
配信予定・最新刊
作品一覧
2023/01/06更新
ユーザーレビュー
-
“「アホ」というと、ある程度心当たりがあるだろう。要は、むやみやたらとあなたの足を引っ張る人だ。会議でなぜかあなたの発言にだけいちゃもんをつけたり、チームメイトなのに明らかに敵意を見せつけて協力的な態度をとらなかったり、明らかにこちらの意見のほうが正しいのに、権力を振りかざしてそれをつぶそうとしたり...続きを読むPosted by ブクログ
-
そこまでスパッと言い切るか!という
中途半端さがない、気持ちのいい1冊。
私に刺さる言葉もたくさん。
子供が社会に出る時に読んで欲しい!
〈 私に刺さった言葉〉
・善悪の判断は出来た方がいいが、勧善懲悪には期待しない
・正義は人の数ほどあり、完璧に数値化して公平に判断するのは不可能。人生は不条理で当...続きを読むPosted by ブクログ -
「限られた資源を無駄使いするな」ということだ。
時間もエネルギーもタイミングも、たった一度の人生を思い切り謳歌するための、限られた財産である。それを「アホと戦う」というマイナスにしかならない使い方で浪費するなと言いたいのだ。Posted by ブクログ -
・間違ってもやり返してやろうなどと思ってはいけない。無駄に戦えば、あなたの方が人生を大事にしない最低のアホになってしまう。
・人生は不条理だと思ったほうがいい。あなたの思う通りに世の中はできていない。
・自信のあるときこそ、自信のある人こそ、謙虚にそして危機感を持って事に対応すべき
・本当に戦うべき...続きを読むPosted by ブクログ -
自分がどうしたいか目標をはっきりさせて最短距離でそこに向かう。そのために邪魔な人は戦わずしてうまく使っていく。
・アホにはやられたふりをしてぐっとこらえ、持ち上げる。
・アホにはとにかく褒める。
・理不尽は次から次へやってくるものだから、その都度前向きに捉える。
・アホを味方にするために相手が必要...続きを読むPosted by ブクログ