きっと作品一覧

非表示の作品があります

  • 月間1200万人のレタスクラブWEBユーザーが選んだ レタスクラブのベストレシピ
    -
    月間ユーザー数1200万の生活情報サイト「レタスクラブWEB」で支持された、人気レシピをまとめたベストレシピ集。 3万2000件以上掲載されているレシピの中から、ランキング上位の不動の人気レシピをはじめ、レタスクラブWEBユーザーから人気を集めたおかず&副菜レシピをたっぷりと紹介! とりむね、豚バラなどの“安うま肉”で作れる「ボリュームおかず」、 15分以内で作れる「時短おかず」、電子レンジで作れる「レンチンおかず」など、忙しい日々に役立つレシピを厳選しました。 「今日のごはん、どうしよう」というときにきっと役立つ、永久保存版の一冊です! 【内容】 PART1 レタスクラブWEB不動の人気! レジェンドレシピTOP5 PART2 とりむね、豚バラ、豚こま、ひき肉 安うま肉でメインおかず PART3 玉ねぎ、じゃがいも、キャベツ、大根、トマト 5大人気野菜で作るボリュームおかず PART4 帰ってから15分が勝負! スピードおかず PART5 レンチンで簡単! ほったらかしおかず PART6 素材別に探せる野菜たっぷり副菜 PART7 私を助ける作り置きストック PART8 忙しい日は一皿で完結!麺&ご飯 PART9 休みの日のおもてなしメニュー
  • ぼくは明日、昨日のきみとデートする
    4.2
    京都の美大に通うぼくが一目惚れした女の子。高嶺の花に見えた彼女に意を決して声をかけ、交際にこぎつけた。気配り上手でさびしがりやな彼女には、ぼくが想像もできなかった大きな秘密が隠されていて――。「あなたの未来がわかるって言ったら、どうする?」奇跡の運命で結ばれた二人を描く、甘くせつない恋愛小説。彼女の秘密を知ったとき、きっと最初から読み返したくなる。
  • 初恋食堂
    値引きあり
    3.0
    泣きたいあなたへ。心ほぐれる“恋味”小説。  自分の容貌に強烈なコンプレックスを抱く28歳の日向桐子は、人目に触れぬよう外では常にマスクと眼鏡を身につけて暮らしている。「優しい料理」のサービスに力を入れる単身高齢者向けマンション『みぎわ荘』でも、桐子は職場の人間関係をうまく築くことができない。もう辞めよう、そう思っていた桐子の前に現れたのは、72歳の不良老人・匙田譲治だった。小粋な江戸弁で話す匙田に連れてこられた「居酒屋やぶへび」で、大雑把ながら手際よくつくられた温かい料理と、悩み多き人生を懸命に生きる心優しい人々との対話を通じ、桐子の心は少しずつほぐされていく。  第1回「日本おいしい小説大賞」受賞作、待望の文庫化!  主人公の意外な素顔に、きっとあなたも騙される。  無骨だけど温かい、年上男性がつくるおいしそうな料理たちの描写が、傷つき疲れた心に心地よく沁みること間違いなし。泣きたいあなたへ、この冬イチの温かさをお届けします。 ※この作品は単行本版『七度笑えば、恋の味』として配信されていた作品の文庫本版です。
  • 金正恩の機密ファイル(小学館新書)
    値引きあり
    4.0
    北朝鮮当局が忌み嫌う記者が放った決死の書。 北朝鮮は独裁国家だ。情報統制も厳しい。内情を知るには公式発表の裏を読み取るか、脱北者の証言に頼るか。いや唯一、抜け道があった。それが今回、筆者が試みた内部資料である。 朝鮮半島取材25年に及ぶ筆者は、独自のルートで約1400件超の機密文書や音声記録を入手した。金正恩の暗殺計画から朝鮮人民軍の内申書、はたまた深刻な麻薬汚染や巷に現れたモヒカン男子への戒めまで。 〈資料を通じて北朝鮮の全体像に迫ろうとする本書の内容は、北朝鮮で体制側に属し、最高指導者に忠誠を誓っている彼の国の知人たちを不快にさせたり、怒らせたりすることが きっとあるはずだ。日本と北朝鮮を隔てる体制の壁は高く、厚い。北朝鮮の人々と育んだ友情や信頼を失うおそれは、絶対にないとはいえない。 そういう点を考えると、本書の執筆はある意味、私にとって北朝鮮との「決別宣言」に なるかもしれない〉 ――本書「まえがき」より 当局発の文書ゆえ生々しい。圧政に苦しみながらも生き抜く民衆のしたたかも見えてくる。北の監視網を潜り続けた筆者の取材余録もコラムとして収録! (2020年6月発行作品) ※この作品はカラー画像が含まれます。
  • 決定力! 正解を導く4つのプロセス
    4.0
    こんなお悩みをお持ちの方に――○むずかしい人間関係に対処するには?○優秀な人材を雇うには?○彼氏・彼女と別れるべきか?○ほんとうに大事なことに時間をかけるには?○悔いのない人生を送るには?大ヒット作『アイデアのちから』、『スイッチ!』のハース兄弟が放つ新たなる全米ベストセラー・ビジネス書。ロックバンド「ヴァン・ヘイレン」のツアーを成功させた独創的な工夫から、命にかかわる選択を迫られた男性がとった行動まで、目からウロコのヒントが満載。4つの「WRAP」プロセスを使えば、あなたの仕事も人生もきっとうまくいく!
  • 言語哲学がはじまる
    3.7
    フレーゲからラッセル,そしてウィトゲンシュタインへ――二十世紀初頭,言葉についての問いと答えが重なりあい,つながりあっていった.天才たちの挑戦は言語哲学の源流を形作っていく.その問いを引き受け,著者も根本に向かって一歩一歩考え続ける.読めばきっとあなたも一緒に考えたくなる.とびきり楽しい言葉の哲学.※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており,タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています.また,文字だけを拡大すること,文字列のハイライト,検索,辞書の参照,引用などの機能は使用できません.

    試し読み

    フォロー
  • 晋遊舎ムック 60代からのシリーズ007 大人の等身大おしゃれヘアBOOK
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 歳を重ねた今の自分をいちばん素敵に見せる、 60代からの新しいヘアカタログ 歳を重ねても、 自分を輝かせるヘアスタイルは必ずあります。 60代からのおしゃれヘアを、楽しみましょう。 本書では、大人世代の髪の悩みに寄り添い、白髪やボリューム、くせ毛などさまざまな悩みを美点に変えてきた巣鴨の大人気ヘアサロン「えがお美容室」に、60代からだからこそ似合う等身大のおしゃれヘアスタイルを提案してもらいました。 どんな人にも必ず、その人を輝せるヘアスタイルがきっとあります。本書のたくさんの等身大おしゃれヘアサンブルから、あなたのなりたい髪型を見つけてみませんか?
  • マイナス思考と上手につきあう 認知療法トレーニング・ブック 心の柔軟体操でつらい気持ちと折り合う力をつける
    4.4
    ポジティヴ・シンキングなんてできないし、モチベーションなんかあがらない。そんな人たちのために、何とかやっていく方法を学ぶための練習帳です。自分のなかのユガミン(歪み)をみつけ、認知療法を使ったレッスンを一つずつこなしていけば、きっと「いまをしのぐ力」が出てくるはずです。認知療法の治療のさいにも使われる元気になる1冊。
  • もう一度、歩きだすために 大人の流儀11
    3.9
    累計220万部を突破した大ベストセラー「大人の流儀」シリーズの第11弾、『もう一度、歩きだすために』がいよいよ発売となります。 著者の伊集院静氏はくも膜下出血を患い、一時は生死の境を彷徨いました。 「もしこのまま目が覚めなかったら……」 そんな不安が頭をよぎり、眠れない夜を過ごすこともありました。 それでも、伊集院氏は帰ってきました。再び筆をとった氏が見たのは、コロナ禍に苦しみながらも、懸命に生きる人々の姿でした。 大切な人を失ったあなたへ、生きることに絶望してしまったあなたへ、そしてコロナ禍に苦しむすべての人へ。 「それでも人には、再び立ち上がる力がある」 二十歳で弟、三十五歳で妻・夏目雅子との死別を体験してきた作家は語りかけます。 伊集院氏の言葉がきっと、先行きの見えない世の中を歩んでいく際の道標になるはずです。
  • 私が愛した余命探偵
    値引きあり
    4.4
    その真実に、きっと涙する――。 洋菓子店で起こるささやかな事件が、二人の未来を照らし出す。 六年間、夫の闘病生活を支えた著者。亡き夫に捧ぐ、勇気をもらえる愛の物語。 「今日はどんなお客さんの話?」 西荻窪にあるコイズミ洋菓子店で働く二葉には、腹部に肉腫を抱え長期入院中の夫、一星がいる。 一星は大のケーキ好きだが、禁食のため空腹と暇を持て余しており、いつしか、二葉が店から持ち帰るささやかな謎を解き明かすことが二人の楽しみとなった。 幼い女の子が香りを頼りに一人探し続ける「楽しいお菓子」とは? 実家を出た娘の誕生日ケーキを毎年購入し、記録し続けた亡き両親の真意とは? そして、謎に隠された様々な想いに触れた二人が選ぶ未来とは――。 「ほどなく、お別れです」シリーズ著者、渾身の書き下ろし。
  • 太宰治、異世界転生して勇者になる ~チートの多い生涯を送って来ました~
    -
    愛人、富栄と入水自殺を遂げた太宰治は、気がつくと見知らぬ川のほとりに立っていた。 ここは地獄に違いない、きっと自分は閻魔に裁かれるのだと恐れる太宰だったが、どういうわけか住民は欧米人であった。てっきり地獄も文明開化したのかと思いきや、太宰は召喚勇者であり、人々を苦しめる魔王を倒しうる存在だと告げられる。 いきなりそんな重い設定を語られても、富栄と離れ離れになったせいでやる気が出ない太宰だったが、魔王の正体が先に転生していた文豪、川端康成であると知り、芥川賞とか芥川賞とかあと芥川賞の件もあることだし、快く魔王討伐を引き受けるのだった(ただし、酒、女、自殺未遂をやめるとは言っていない)。 こうして、勇者、太宰治――保有スキル「水属性魔法LV99」「薬物耐性LV99」「川端康成特攻LV99」――の冒険が始まる!
  • 甘詰留太短編集 きっとすべてがうまくいく
    完結
    3.5
    ラブコメからSF、声優漫画まで様々なシチュエーションで起きる、少し切ない恋愛短編集☆さらにさらに、かなりエッチな描き下ろし封入別冊本もついています!!
  • 木皿食堂
    3.5
    1~4巻539~792円 (税込)
    伝説のドラマ『すいか』以降、その作品世界が熱く支持されている夫婦脚本家・木皿泉。何気ない日常が愛おしくなるエッセイや、創作への熱い情熱が伝わる羽海野チカとの対談をはじめ、貴重なロングインタビューやシナリオなどを、一冊にギュッと収録!思わず心をわしづかみにされるコトバとの出会い、ここにきっとあります。
  • 今が楽しい! 読むアウトドアアンソロジー
    4.0
    キャンプ、街ブラ、ツーリング…。 コロナ禍の今だからこそ「密」を気にせず楽しめる、いろんなアウトドア趣味の楽しさを、アウトドア好きの豪華執筆陣が描くコミックアンソロジーが登場! そこにはどんな魅力が詰まっているのか…アウトドア好きもそうじゃない人も共感できる読書型アウトドア体験がここに! この一冊で、アナタのアウトドア趣味への新たな扉がきっと開く…! 【執筆作家陣(50音順)】 ikra/井戸畑机/浦上ユウ/さいとー栄/鈴ヶ森ちか/だいたいこんなかんじ。/高津マコト/タローT/はっとりみつる/原田将太郎/ハンバーガー
  • カイジ「勝つべくして勝つ!」働き方の話
    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    日本を“ざわざわ”させたベストセラーの続編 結果を出す人の「働き方」と「考え方」を解き明かす! 「お金の知識」を大人気漫画『カイジ』(福本伸行・作/講談社・刊)に学んだ前編に続き、本作は、この時代を生き抜く「働き方」を説いた一冊です。 「ワークライフ・バランス」という言葉に象徴されるように、近年「働き方」が注目を浴びるようになりました。 また一方で、劣悪な労働環境で、ときには死にまで追いやられてしまう「ブラック企業」も社会問題化しています。 このような日本社会で、わたしたちが幸福を実現するために知っておかなければならないことは何か。 資本主義社会のマネーゲームを大迫力で描いている『カイジ』には、自分の力で幸福をつかむ知恵が凝縮されていると著者は解説します。 そして「お金&働き方&生き方」は、三位一体。どれかひとつが欠けても幸福感は得られないと警鐘を鳴らします。 お金の教科書であり、「生き方」の教科書でもある『カイジ』の世界を、新進気鋭の若手経済ジャーナリストの、ユニークな視点でお楽しみください。 本気になれる「働き方」がきっと見つかります。 *目次より 序章  今日をがんばった者にのみ、明日が来る 第1章 勝ったらいいなではなく、勝たなきゃいけない 第2章 カイジが生きる、残酷な社会のルール 第3章 強者に学ぶ、勝つべくして勝つ思考力 第4章 一流だけに見えている、圧倒的勝利への道 終章  「成功」と「幸福」を同時に手に入れる
  • いつかきっと恋になる【特別版】
    3.3
    1巻990円 (税込)
    「何が起きようと、この愛だけは変わらない」山荘で暮らす美咲は、ある日遭難した紳士を助ける。だが、彼は記憶を失っていた。吹雪が落ちつくまでの間、美咲は彼をクラウスと呼び、共に暮らすことに。思い出せない不安から頑なだったクラウスも、美咲の手厚い看護で次第に心を開いていった。天涯孤独の美咲にとっても、優しい彼に恋をするのは必然だった。二人きりの甘い蜜月生活。しかし、それはクラウスが姿を消したことで終わりを告げた。町に下りた美咲は偶然クラウスを見つけるが、彼は財閥の総帥で、更に美咲のことを忘れてしまっていて……。

    試し読み

    フォロー
  • 待ち遠しい【毎日文庫】
    3.7
    1巻990円 (税込)
    これはきっと「あなたの物語」 住み心地のいい離れの一軒家で一人暮らしを続ける北川春子39歳。母屋に越してきた、夫を亡くしたばかりの63歳、青木ゆかり。裏手の家に暮らす、今どきの新婚25歳、遠藤沙希。偶然の出会いから微妙な距離感のご近所付き合いが始まった。「分かりあえなさ」を越えて得られる豊かな関係を描き出した珠玉の一作。 「わたし以外のほかの誰かが決めることじゃないんです」 人と比べられて気まずい思いを強いられたり、「みんな」と同じ条件や要素を手に入れられないことに疎外感を持ったりする世の中にあって、その言葉はすべての「わたし」の人生を支えてくれるお守りのようなものだろう。いうなればこの小説は、ひとりの人間が自分の内側からその言葉を紡ぎ出していく過程を丹念に言語化したものなのだ。(倉本さおり(書評家)「解説」より)
  • Xてんまでとどけ アイゾー版
    -
    1巻1,047円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 連載スタートから11年。鈴木みそのデジタルへの愛憎がぎっしり詰まったドキュメンタリーがついに結実する。11年前、みそ氏の興味はすっかりMacやアップルから遠のいていた。しかし、そんなみそ氏を「Mac OS X」へ導くべく始まった連載「Xてんまでとどけ」では、やがてみそ氏元来の性分、気になったら実際に試さずにいられない、詳しく話を聞かずにいられない心をアップルプロダクツの数々が魅了しはじめる。アップル&デジタルガジェットへの愛憎(アイゾー)遍歴は、きっとあなたにも共通する価値観かもしれない。『Mac Fan』読者はもとより、鈴木みそファン必読の書、ぜひお買い求めください。 ■CONTENTS 【2004~2005年】“あのOSはすっぱいに違いない!”時代/【2006~2007年】“次から次へとアップルタイマー”時代/【2008~2009年】“MacBook AirでXに到達”時代/【2010~2011年】“最新OS&カスタマイズにどっぷり”時代/【2012~2013年】“もうアップルガジェットが手放せない”時代/【2003年】“総天然色!Mac Fanビギナーズ”時代
  • 花のズボラ飯 うんま~いレシピ
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 超人気コミック「花のズボラ飯」のレシピ本がついに登場! 「孤独のグルメ」ハンター・久住昌之の徹底監修。 レトルトを超えたレトルト、 インスタントを超えたインスタント、 偶然の産物鍋、 3日めのカレー&昨夜の味噌汁& コンビニおにぎりの再利用テク、 まさかのコラボミックス…… 原作に登場するメニューを分量・時間までしっかり掲載し、 誰でも作れるようにわかりやすく解説。 原作に登場しない「幻のズボラ飯」が見られるのも本書最大の特長。 切らずに作れるヘルシー野菜料理、 炊飯器にぶっこむだけご飯、 焼くだけ&チンするだけの満足おかず…… きっと「ズボラ飯」のトリコとなってしまうこと間違いなしです。 花になってしまったあなたは、こう叫ぶことでしょう。 「うんま~い!」
  • 隠れドS上司の過剰な溺愛には逆らえません
    完結
    5.0
    文具メーカーに勤める陽菜乃は、実はTL小説作家。しかし最近スランプ気味。資料を駆使し執筆してきたものの、男性経験ゼロゆえに限界が来ていたのだ。ある日、地味で真面目、でも実はイケメンと噂の上司・森野が、社内で女性に迫られ、小説のドSヒーローのように華麗にあしらっているのを目撃してしまう。「きっとすごいワザを持っているに違いない!」と、大胆にも取材の名目で森野をホテルに誘う陽菜乃。すると森野は、陽菜乃の秘めたコンプレックスまで包み込むような、とろとろに甘く愛のある行為をしてくれて――。天然TL作家×極上美形ハイスペ上司の、カラダから始まるリアルTLラブストーリー! ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 入門×実践 Premiere Pro 作って学ぶ動画編集(CC対応)(Mac&Windows対応)
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 幅広いジャンルの作例から、あなたの作ってみたいがきっと見つかる! カット編集、タイトル作成、エフェクト設定、クロマキー合成などのPremiere Proでできるテクニックを幅広く収録! Mac & Windows Premiere Pro CC 2023対応 【はじめてでも手厚くサポート 4大特典付き】 (1)すぐに使える教材データ この1冊で使うすべてのデータがまとめてダウンロード可能 (2)入門パート「基本操作で編集する」解説動画 著者が実際に操作しながら解説するのではじめてでも安心! (3)見て学ぶエフェクト図鑑 効果を見比べて、自分の使いたいエフェクトがすぐ見つかる! (4)商用利用OK! 素材+テンプレート 特典を使ってオリジナル動画作成にも挑戦しよう ※カバー画像が異なる場合があります。
  • 整形シンデレラ 1
    完結
    3.5
    鏡をみて、泣いたことがありますか――? こんな顔でオシャレの話なんてしたら、コスメを買いに行ったら、きっと笑われる。そんな思いで生きてきた卑屈なブスOL・橘凜は、社内イチの美人・貝塚凜と同じ名前という理由でイジられみじめに過ごしていた。だけど仕方ない。ブスは人生終わってるから――…。そんなある日、“宝くじ1191万円”が当選!! ブスは人生終わってるけど、私はここから始めるのです。【恋するソワレ】 この作品は「恋するソワレ」2018年Vol.6に収録されています。
  • てのひらの熱を(1)
    完結
    5.0
    「必要なのは、地面と体。あとは拳を握るだけだ。」……ものすごく姿勢のいい少年・木野下慎也と、全国大会6連覇の天才空手少年・柳屋匠。きっかけは偶然…けれどきっと、運命。2人は出会い、笑い、そして惹かれあう。物語の舞台は、川崎浮島中学空手道部。汗と絆と笑顔の空手道、はじまる!!
  • 小説の神様 わたしたちの物語 小説の神様アンソロジー
    3.8
    【2020年10月2日(金)映画公開!】 W主演佐藤大樹(EXILE/FANTASTICS)&橋本環奈 佐藤流司 柴田杏花 莉子 坂口涼太郎 山本未來 片岡愛之助 和久井映見 小説を、物語を愛して止まない読者のために、小説を愛し続けた著者たちが綴る、物語への愛に満ちた『小説の神様』アンソロジー。 「小説は、好きですか?」わたしたちはなぜ物語を求めるのか。 新作を書けずに苦しむ作家、作家に憧れる投稿者、物語に救われた読者、作品を産み出すために闘う編集者、それを届けてくれる書店員……わたしたちは、きっとみんなそれぞれの「小説の神様」を信じている。だから物語は、永遠だ。 当代一流の作家陣が綴る、涙と感動、そして「小説への愛」に溢れた珠玉のアンソロジー。 <収録作品> 降田 天「イカロス」 櫻いいよ「掌のいとしい他人たち」 芹沢政信「モモちゃん」 手名町紗帆「神様への扉」 野村美月「僕と”文学少女”な訪問者と三つの伏線」 斜線堂有紀「神の両目は地べたで溶けてる」 相沢沙呼「神様の探索」 紅玉いづき「『小説の神様』の作り方ーーあるいは、小説家Aと小説家Bについて」
  • 聖母は涙にキスをする
    4.0
    内気なアリスは人付き合いが苦手で、近所の住人とも深くかかわらないようにしている。だがつい最近、彼女の防御の壁を破り、声をかけてきたハンサムな隣人がいた。リース――たくましくて色気のある彼の魅力にアリスは圧倒されるが、刑事である彼の部屋が荒らされ、やむを得ず彼を部屋に泊まらせることになってしまう。アリスはリースに微笑まれ、熱い視線を向けられるたびに胸がときめいた。でも親密になんてなれない……。きっと彼は、わたしがどうしていつも怯え、過剰なほどに周囲を警戒しているか知ろうとするだろうから。

    試し読み

    フォロー
  • 政略結婚のお相手はタラシ(と名高い)魔術師さまでした~はじまる溺愛新婚生活~
    4.5
    弟の学費を工面するため、針仕事をしている貧乏令嬢のシャルロッタ。そんな彼女のもとに、ある日突然女好きと悪名高い宮廷魔術師パーヴェルから縁談が申し込まれる。シスコン気味な弟から反対を受けつつも、持参金の用意すらできない自分をもらってくれるならと結婚を決めた。きっと伯爵家の名前目当て、他に女を作っても文句を言わない「お飾りの妻」が欲しかっただけ。そう思って愛ある夫婦生活は諦めていたのに――「ロッタとの結婚は、俺が望んで申し込んだものだから」「ずっと我慢していたんだよ?」とパーヴェルは困惑するシャルロッタを抱き上げベッドに連れていき――!? タラシな魔術師様がこんなに一途だなんて聞いてません……!
  • 秒で使えるパワポ術 一瞬で操作、一瞬で解決
    4.8
    ★各項目4コマ(スライド)展開で【わかりやすい】【すぐ使える】【面白い】!★ twitterフォロワー10万人のパワポ芸人・トヨマネが、あらゆる パワポの悩みを一瞬で解決する「使えるテクニック」を解説。 ・唱えるだけでスライドがカッコよくなる「#(ハッシュタグ)」を92個紹介 ・1項目“4コマ”スライドで解説しているので、すぐわかる&すぐ使える ・あの“昔話パワポ”の新作も! 「劇的なビフォア・アフター」が満載 「今日」から使えて、「一生」役に立つ、トヨマネ流・資料作成の即効テクニックを、 楽しみながら、是非使ってみてください。きっと皆さんのスライドが激変します。 【目次】 はじめに 第1章 秒で使える! 「文字」を究めるパワポ術 1 #フォントにこだわれ 2 #メリハリをつけろ 3 #字間と行間を空けろ 他 第2章 秒で使える! 「レイアウト」を究めるパワポ術 1 #四角を並べろ 2 #スライドは四角い 3 #Zで並べる 他 第3章 秒で使える! 「図表」を究めるパワポ術 1 #一回全部グレーにしろ 2 #色を選ぶ必要はない 3 #塗分け禁止 他 第4章 秒で使える! パワポを使い倒す便利ワザ 1 #Shiftでお行儀よく 2 #まっすぐ複製でコピペ不要 3 #テキストを操れ 他 第5章 秒で使える! イマイチ資料ビフォア・アフター 1 #四角に入れて構造を作る 2 #関係が近いものは近くに置く 3 #シンプルに並べる 他 第6章 秒で使える! 一つ上のパワポの哲学 1 #説明が先、スライドは後 2 #結論・大枠・抽象から 3 #言語化しろ 他 おわりに 宿題  1「カチカチ山」/2「人魚姫」/3「オオカミ男」
  • Newsがわかる総集編 2024年版 (毎日ムック)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2023年はどんな年だったでしょう? AIによるチャットGPTやメタバースなど、最新の科学や技術はすごい速度で発展し、私たちの可能性を広げてくれます。 環境に目を向ければ世界的な気温上昇、処理水の海洋放出など不安なことも様々……。でも一人ひとりが持続可能な社会、みんなにやさしい社会を目指していけば、困難はきっと乗り越えられるはず。 国内、海外のニュースも網羅し、巻頭には池上彰さんのインタビュー、学習塾の入試対策担当者による「時事問題の勉強法」も掲載しています。 巻頭インタビュー 池上彰さん、2023年はどんな年でしたか? TOMAS教務本副局長 松井誠さんが教えます! 時事問題は学校から受験生へのメッセージ 第1章 環境・SDGs エルニーニョ現象 4年ぶり プラごみ削減 待ったなし 福島第1原発の今 地球の未来はどうなるの 14年ぶり 宇宙飛行士候補 COP27 途上国の被害に基金 ブルーカーボンで地球温暖化を食い止めろ! バリアフリー みんなにやさしい社会に 大雨降らせる線状降水帯 第2章 科学・技術 眠りが脳を育てる 脳のはなし 利用者が急増「チャットGPT」 メタバースの世界 第3章 日本のニュース 物価高 円安 どこまで? 日本銀行の仕事 統一地方選って何だ? ニュースで知る憲法 新型コロナ「5類」でどうなる 袴田さんの裁判 やり直し 広島でG7サミット 関東大震災100年 第4章 海外のニュース ウクライナ侵攻から1年 独裁とたたかいノーベル平和賞 バンクシー、ウクライナに現る NATOにスウェーデン加盟へ 世界人口どこまで増える? ワールドカップで盛り上がろう! 紛争のスーダン どんな国?
  • 悩んだときに元気が出るスヌーピー
    4.1
    可愛らしいビーグル犬・スヌーピーの飼い主であるチャーリー・ブラウンは、小心者。優しい性格が災いして、いつも一人になると、人生とは何かといったことをつい考えてしまう。悩み多きこの主人公を中心に膨大な作品の中から「うつの心が癒される」という切り口で作品を選別。気分がすぐれず、「うつ」かなと思ったとき、チャーリーに再会して元気になれる一冊です!
  • 初体験―とろける―
    完結
    1.0
    甘々初体験ばかりのよみきり集! 水瀬藍氏の「きっと愛だからいらない」番外編を筆頭としたオムニバス。Sho-Comiの人気作家陣によるテーマ別作品集です。 [きっと愛だから、いらない番外編] 水瀬藍 単行本初収録のよみきり作品♪ 光汰と円花、2人の本当の出会いとは? そして初めての×××?? [♯オタクの恋のはじめ方] 真村ミオ ガチオタJK・智華がリア充カテキョ・涼磨に恋をした! 智華は、オトナで刺激的な涼磨のHな指導にドキドキしっぱなしで…? [先輩、もっと命令してください] もりなかもなか 大好きな生徒会長の秘書になれた梅。会長の命令に忠実に従う梅に、会長が突然キスをしてきて―!? [初恋は兄でした] 長谷川さわ 兄と妹…この恋は知られちゃいけない。誰からも祝福されない、禁断のハジメテ。 [ハジメテのこと全部キミとなら] 橘ノゾミ つき合って半年の泉とりか。泉は私とHしたがってるけど、りかはまだ心の準備ができてなくて―? [3日目のロストバージン] 葵ちあき 自殺しようとした結奈を助けた謎の男・潤。一緒にいられる時間が短い2人は、ともに愛した証を互いに残したくて―? [キスより先に進めない!!] 二階堂ゆい 巨乳が売りのななこだけど…実はこの乳、偽乳です!大好きなカレと初エッチがしたい!でも偽乳…バレたくない!果たしてHできるのか―?? 〔キスよりもっとしたいこと〕 上原悠 奈保は幼なじみの純とおつき合い中。 でも最近、なんだかキスの時間がだんだん長くなってきて―? 〔きみとふたり、アクアリウムで〕 森猫まりり 遠恋中の彼氏と4か月ぶりのデート▼髪型ばっちり、服装ばっちり、下着もOK!すれちがいもあったけど、気持ちが通じ合った2人は水族館で×××???
  • るるぶドライブ関西ベストコース'25
    完結
    -
    関西エリアのドライブはこの一冊におまかせ! るるぶ編集部が実走取材!合計33のおすすめドライブコースを写真、チャート、詳細地図でわかりやすく紹介しています。目的地選びにうれしい最新・最旬ニュースや、SA・PA、道の駅情報も満載! 絶景、グルメ、新スポットなど、ドライブに出かけたくなるコースがきっと見つかるはず。 【ドライブで出合う!感動絶景】 メタセコイア並木、天神崎、美山かやぶきの里、びわ湖バレイ/びわ湖テラス、竹田城跡ほか 【関西フォトジェニックドライブ】 ・淡路島ドライブ~明石海峡をわたって、注目のリゾートアイランドへ~ ・宇治~大津 ドライブ~「源氏物語」ゆかりの地と茶処を爽快ドライブ~ ・琵琶湖 ドライブ~湖畔の映えスポットが続々~ ◆ドライブに役立つニュース&トピックス ◆ニュー&リニューアルオープン 道の駅 ◆わざわざ行きたい!今話題の道の駅 ◆高速道路別・最新SA・PA人気&話題グルメ 【おすすめドライブ30コース】 定番から話題のスポットまで、みどころ満載のドライブコース&MAPを紹介。 渋滞・駐車場情報など便利なドライブコメントも要チェック! ・ 淡路島 ・ 須磨 垂水 明石 ・ 六甲 有馬 宝塚 ・ 姫路 赤穂 ・ 丹波篠山 竹田城 ・ 嵐山 高雄 ・ 貴船 鞍馬 大原 ・ 宇治 信楽 ・ 比叡山ドライブウェイ ・ 大津 草津 ・ 近江八幡 彦根 ・ 長浜 関ヶ原 伊吹山 ・ 箕面 伊丹 ・ 奈良 若草山 ・ 飛鳥 桜井 ・ 葛城 御所 ・ 吉野 天川 ・ 長谷 赤目 曽爾高原 ・ 和歌山 和歌の浦 海南 ・ 由良 天神崎 ・ 高野山 龍神 九度山 ・ 南紀白浜 ・ 中辺路 熊野古道 ・ 串本 太地 那智勝浦 ・ 伊勢志摩 パールロード ・ 舞鶴 美山かやぶきの里 ・ 三方五湖 ・ 越前海岸 東尋坊 ・ 天橋立 宮津 丹後 ・ 出石 城崎 竹野海岸 ◆おすすめ宿泊ガイド ◆ドライブMAP/高速道路MAP 走りやすさ、眺望、渋滞などの便利なドライブアドバイス入りの広域ドライブマップを掲載。 ◆有料道路MAP
  • トークの教室 「面白いトーク」はどのように生まれるのか
    4.1
    フリートーク、エピソードトーク、掴みに切り口、語り口……数多の才能を見出し、「オードリーのオールナイトニッポン」等でトークの壁打ち役を務める放送作家が、ついにその術を皆伝!! オードリー 若林正恭さん推薦!! 「この教室の授業のせいで、痛い目にあった時に  「儲けた〜」と思ってしまう身体になりました。」 フリートーク、エピソードトーク、掴みに切り口、語り口……本書は、数多の新人アイドル、芸人に寄り添い、巧みなアドバイスで彼らのトーク力に磨きをかけてきたメンター、放送作家・藤井青銅氏がそのトーク術についてまとめた一冊です。 「トークの途中がおもしろければ、オチは無くてもいい」 「誰かに聞いてもらうことで、話し方のコツを見つけた人は伸びる」 「〈心の動き〉を切り口にすれば、トークの題材には困らない」 「キャラを作ったり、背伸びしたり、パブリックイメージになんて、合わせなくていい」…etc. 若林正恭さん、山里亮太さんを描いたドラマ『だが、情熱はある』(日本テレビ系)へ本人役での出演も記憶に新しいところですが、YouTubeチャンネル「オードリー若林の東京ドームへの道」では、第一回ゲストとして若林さんと“二人っきりサシ対談”。 番組を観た視聴者からの「⻘銅さんのトーク本があったら、絶対に読みたい!」という多くのリクエストに応え、本書の執筆がスタートしました。 「あの人は、どうしていつも面白いネタを持っているのか?」 「つい聞き入ってしまうトークには、どんな秘密があるのか?」 “面白いトーク”とは何か?を突き詰め、話し手のボールを真摯に受け取り、返す、その運動を40年以上も続けるなかで導き出したトーク術を整理し、アップデートさせながら執筆された本書で、自分に合ったトークの正解が、きっと見つかるはずです。
  • もう我慢ばっかりしてられない~没落したら獣国の将軍に嫁ぐことになりました~【完全版】
    完結
    3.0
    伯爵令嬢のシェリルは、王太子の婚約者である姉の近衛騎士になるために剣の修行に励んでいた。 王や王妃不在のある日のパーティーで、王太子が心を寄せた男爵令嬢ローゼをいじめたという理由で、姉が突然婚約破棄されてしまった。 濡れ衣であったが、姉はすぐさま投獄され、そのまま地下牢の中で亡くなり、翌日に父親も事故で亡くなってしまった。 唯一残った家族である兄と没落した家を守るため、シェリルは、新たに王太子の婚約者になったローゼの近衛騎士として仕えながら、ローゼのいじめに耐える日々を過ごしていた。 迎えた王太子とローゼの結婚式当日。 披露宴会場に乗り込んできた賊の首謀者として疑われ、捕らえられそうになったとき、来賓としてその場にいた獣人の国・フランベルグの国王と、その護衛・コンラートに助けられる。 そのまま口裏を合わせているうちに、シェリルはコンラートと婚約をすることに。 婚約はシェリルを助けるためのその場しのぎだと思っていたら、どうやらコンラートは本気でシェリルとの結婚を望んでいたようで……? <作者より> つらくて苦しくて逃げ出したくても、我慢するしかない。そうした理不尽なことが、たくさんあると思います。 我慢して我慢して積みあげられた重圧に押しつぶされそうになったとき、救いの手を差し伸べてくれる人がいたら……きっと、その人はかけがえのない特別な人になるのではないでしょうか? これは、いじめられ続けたシェリルが自分を必要としてくれるかけがえのない人との出会いを通じて、本来の自分を取り戻していく物語です。もし、興味がおありでしたら、読んでくださると嬉しいです。
  • 催○キットでやりたい放題!?~好きだから感じちゃうの~1
    無料あり
    3.0
    1~15巻0~220円 (税込)
    主人公の斗真のことが大好きなヒロインの凛。面と向かって告白するのが恥ずかしい彼女は、お手製のエッチなキットを密かに斗真の郵便受けにプレゼント。斗真の方から自分に手を出してくれることを願って…。まさか凛から送られてきたとは知らず、キットを使って彼女に催○術をかけようと計画する斗真。凛を催○術で自分の言いなりにして、おっぱいを出させたり、アソコを開いたりやりたい放題!催○状態という建前から抵抗できない凛はただ耐えるしかない。二人の複雑怪奇なカンケイの行方は…!?
  • ヴィラン 【連載版】: 1
    無料あり
    3.5
    「きっと手を繋ぐだけでゾッとされる。」自分の性別がわからない少年・織生空弦(おりお あずる)はこの街で一番自由な“彼”・御堂蓮利(みどう れんり)に、恋をした---はずだった。ボカロ史に輝く名曲にして問題作の『ヴィラン』がヲタ恋のふじたの手により、切なさとときめきが溢れる漫画に生まれ変わる。今の時代だからこそ見届けてほしい、二人の恋の結末は? 【本商品は単話コンテンツとなります。単行本版と収録内容が異なる場合がございます。漫画内の告知等は過去のものとなりますので、ご注意ください。】
  • 本当に不思議! カラダのおもしろ雑学
    2.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 どうして心臓の音は左胸から聞こえるの? 愛の告白は相手の左耳にささやいたほうがいい? 血液が全身を一周するスピードは? きっと誰かに話したくなるネタ満載! 【主な内容】 脳とココロの雑学/眼の雑学/耳の雑学/鼻の雑学/口の中の雑学/首やのどの雑学/肺の雑学/心臓の雑学/おっぱいの雑学/食道の雑学/ 胃の雑学/腸の雑学/肝臓・脾臓・胆のうの雑学/おしっこの雑学/おしりの雑学/血液やリンパの雑学/筋肉の雑学/体脂肪の雑学/前立腺・子宮の雑学/ 皮膚や爪の雑学/骨や関節の雑学/髪の毛の雑学/自律神経・ホルモンなどの雑学
  • かんなぎ公式ファンブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一迅社「REX」にて連載中の武梨えり先生による大人気コミックス『かんなぎ』の完結を記念して、ファン必読の公式ガイドブック発売! 「かんなぎ」のキャラクター紹介や武梨えり先生の「かんなぎ」連載スタート時から約12年を振り返るロングインタビュー・今まで未発表のキャラクター設定・最終話直筆ネームも大公開! さらに描き下ろしアンソロジーコミックを収録するなど盛りだくさんの内容となっています! これを読み返せば、きっと「かんなぎ」の世界感をさらに楽しめる1冊です。
  • まいにち食べたい“ごはんのような”ケーキとマフィンの本
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 foodmood(フードムード)・なかしましほさんの“ごはんのような”レシピシリーズ・第3弾。 バターや生クリームを使わない、からだにやさしい素材でのお菓子作りを提案している、なかしまさん。 シフォンケーキ、クッキーとビスケットに続いて、 今度はマフィン、スコーン、ケーキ、タルト、パイがテーマです。 基本の作り方は、詳しい手順写真つき。 初めての方でも、失敗なく、おいしいお菓子がきっと作れます。 〈もくじ〉 ◆パート1 マフィン  基本のマフィン(玉ねぎマフィン)/バナナマフィン/チョコマフィン/抹茶マフィン  みかんマフィン/ブルーベリーマフィン/ピーナッツバターマフィン  ココナッツジンジャーマフィン/メープルナッツマフィン ◆パート2 スコーン  基本のスコーン(全粒粉とくるみ)/ほうじ茶と甘納豆のスコーン/レモンとココナッツのスコーン  チョコレートスコーン/メープルナッツスコーン/甘酒スコーン/あんこのスコーン ◆パート3 ケーキ  基本のクイックケーキ(バナナケーキ)/基本の共立てケーキ(パイナップルケーキ)  基本の別立てケーキ(チョコレートケーキ)/ドライフルーツのケーキ/レモンケーキ  りんごケーキ/ココアとあんずのケーキ/おからのケーキ/ジンジャーケーキ  お豆腐ブラウニー/黒糖カステラ/チョコモカケーキ/アーモンドのケーキ  コーンブレッド/にんじんケーキ ◆パート4 タルトとパイ  基本のタルト(ピーカンナッツタルト)/バナナのタルト/ココアとマーマレードのタルト  さつまいものタルト/いちごのクラフティタルト  基本のパイ(りんごパイ)/かぼちゃとあんこのパイ/手びねりパイ(バナナとベリー)
  • 幸せ上手さん習慣
    値引きあり
    3.8
    1~2巻970円 (税込)
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 人気占い師・星ひとみ初の開運エッセイ。 「もっと幸せになりたい!」「よりより未来にしたい!!」ーー「変わりたい」と思っているすべての人に向けた開運エッセイ。 『突然ですが占ってもいいですか?』(フジテレビ系)などで脅威の的中率から話題沸騰中の星ひとみ先生。彼女が開祖のオリジナル鑑定法「天星術」占いをするなかで、運やツキ、運命について特別な見方をしています。 「運やツキというのは、誰か特別な人のモノではなく、誰のもとにも平等に巡っているモノ。全てを味方にし、幸せになるのがとても上手な人がいます。人生や運命はあなたが決められる。あなたもきっと感じることができる」(『はじめに』より) 家に花を飾る理由、掃除の仕方、食事のルール、人付き合いの心得…。幸せ上手さんの習慣には、ふとしたことにときめきがあり、それらが幸運を引き寄せています。いますぐ生活に取り入れやすいものばかりを星先生が伝授!
  • 接待の手土産2023-2024 秘書が選ぶ贈り物(日経ムック)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 和菓子・洋菓子からお惣菜、調味料、飲料まで、手土産選びのスペシャリストである秘書がすすめる逸品が並びます。今こそ届けたい・取り寄せたい、心に響く品がきっと見つかる一冊。 「ここぞという時に最適な品」「海外の方にも喜ばれそう」「今の時代、常温保存でき個包装というのは重宝する」「おうち時間のお供にぴったり」「無駄なく最後までいただけるのはSDGsの観点からも優れている」など、時代を反映した秘書の声も満載。ビジネスシーンのみならず、自分や家族のためのお取り寄せなど、贈り物を選ぶ際のヒントが詰め込まれています。 ◆巻頭エッセイには、人気スタイリスト・伊藤まさこさんがご登場。ご自身の手土産にまつわるエピソードを紹介していただきながら、「贈り物の極意」「贈ることの楽しさ・大切さ」を綴っていただきました。 ◆特集コーナーでは、季節感をプラスした贈り物の選び方や贈り方を紹介。文筆家でお土産事情に詳しい甲斐みのりさんにインタビューし、季節を楽しむ暮らしや、おすすめのアイテムについて伺います。自分らしく季節の彩りを添えるヒントがいっぱいです。 ◆秘書が自信をもってお勧めできる商品を「入選」として紹介。特に評価の高い30品は「特選」として大きく掲載します。さらに、入選・特選を含む全商品のなかから、「特別賞」を選出。「ガストロノミー賞」「話題賞」「プティ賞」など、個性的な魅力あふれる商品にスポットを当てます。 ◆巻末には、索引を掲載。都道府県別と金額別に商品を並べ、地元の商品を探したり、予算に合わせて選んだりする際の手助けとなります。
  • メンズヘアカタログ完全版2023-24
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 CONTENTS いつでもどこでもキマる ALL レングス2WAYアレンジ盛りだくさん! <ベリーショート> 刈り上げベリーショート/ノン刈り上げベリーショート/刈り上げベリショ 2WAYアレンジ アップバングショート/ナチュラルショート/アップバング&ナチュラル2WAYアレンジ <ショート>センターパート /マッシュヘア/センターパート&マッシュ2WAYアレンジ ニュアンスパーマ/スパイラルパーマ/ニュアンス&スパイラルパーマ2WAYアレンジ <ミディアム>ウルフヘア/ミディアムセンターパート /ウルフ&ミディアムセンターパート 2WAYアレンジ [人気のカテゴリー別ヘアカタログも充実!!] オフィス人気間違いなし ビジネスヘア大集合 【試したいカラーがきっと見つかる!】HIGH TONE COLOR SELECTION [スタイリングテクやアイテムも豊富に紹介]オレたちに今必要なヘアアイテム丸わかりBOOK SALONGUIDE
  • 落下世界 上
    3.5
    目覚めると、世界は虚空に浮かぶ小島になっていた! しかも、みなが記憶を失っていて、なぜこうなったのかはもちろん、自分自身が何者かさえもわからない……。だが、断ち切られたような世界の縁から、見わたすかぎりつづく青空を眺めた“彼”は考える。この下のどこかには、別の島もあるに違いない。目覚めたときにポケットの中にあった手描きの地図にしたがって降りてゆけば、きっとこの世界の秘密がわかるはず――。かくして彼、フォーラーは、手製のパラシュートを背負って世界の謎を探る旅に出た。ヒューゴー賞作家が放つ傑作冒険SF!
  • 君が何度も××するから
    4.1
    【あらすじ】葉山椎は広告代理店に勤める27歳OL。仕事がハードで終電帰りは日常茶飯事。そんなある日、終電の中で眠りこけていた椎を見知らぬ男性が起こしてくれる。そして、その男性は椎のアパートの隣室に越してきた上、椎の会社に中途入社!? 初めて会ったはずなのに、彼・神谷梓は、椎の心が手にとるように分かる様子。生活面でも、仕事でも、何かと助けてくれる気の利いた隣人&同僚だと思っていたのだが…神谷には驚くべき秘密があって! 第9回らぶドロップス恋愛小説コンテスト、審査員満場一致の最優秀賞受賞作。プリシラブックス(新潮社)で書籍化。【第9回らぶドロップス恋愛小説コンテスト選評】●新潮社プリシラブックス編集部●最終選考に残った作品はいずれも力作ぞろいで、とても楽しく選考させていただきました。今回のテーマは「運命の恋」。この普遍的なテーマをいかに物語に深く取り込めるかが、評価のポイントになりました。 最優秀賞を受賞した『これはきみが知らない物語』は、とてもロマンティックでひたむきな愛を描いた作品です。とある事情から、ヒロインを守るためだけに生きる謎の同僚・神谷。その「事情」がユニークで面白いのですが、彼のヒロインを大切に思う気持ちが作品全体からひしひしと伝わってきました。一生懸命仕事に取り組むヒロインも好感が持て、彼女が失敗を重ねながらたどり着く幸せなラストには、きっとたくさんの読者が勇気づけられると思います。 ●らぶドロップス編集部●「運命の恋」。このテーマのもとに、一番多く集まったのは「初恋の人との再会」を描いた作品でした。(中略)そんな中、テーマをどう料理し、オリジナリティのある物語に仕上げたか、が受賞の最大のポイントとなりました。 最優秀賞を受賞した本作は、選考側の予想を裏切る“運命の恋”に出会わせてくれました。ヒロインの前に、突然現れた謎めいた男性。彼女には、彼の記憶はまったくないのに、彼はどうも彼女のことを知っているようなのです。急接近していく二人、なのに、なぜか結ばれそうで結ばれない…。ミステリアスな作品ですが恋愛のときめきやモヤモヤもしっかりと描かれていて、特にラブシーンの巧さはダントツだったと思います。
  • 男の作法
    完結
    4.5
    令和(いま)こそ知るべき、昭和の文豪の美徳! 『鬼平犯科帳』『剣客商売』等の名作小説を著した 巨匠・池波正太郎の大ヒットエッセーをコミック化! 鮨・天ぷらの食らいつき方から家内円満の秘訣、 おうちごはんにおける最高のすきやき調理法や贈答品の見定め方等々… 万事に対する心構えや常識を、昭和末期の人間模様を通して小粋に活写! 世の中は移ろいやすい、だけれど不変の価値観はきっとある!!
  • ノウイング
    4.0
    イチロー、タモリ、村上春樹、ポール・マッカートニー、J・K・ローリング……。 これらの人たちに共通する、ある「感覚」とは何でしょうか? それは、自分がこれから歩んでいく未来、自分がこれから生み出す世界を「すでに知っていた」ということ。 彼らはある意味において、未来が「見えていた」のです。 あなたのまわりにも、のちに結婚する相手と出会った瞬間に、「電流に打たれたようにそのことがわかった」という人、 あるいは根拠も実績もないのに「このプロジェクトは成功する」「この商品は売れる」という確信をもっていた、という人がいるのではないでしょうか? そのように未来に起こることを、あたかもすでに体験したように“知っている”こと。 その感覚を本書では、“ノウイング”という言葉を用いて表現しています。 「目標は立てるものでなく、見えてくるもの」————“ノウイング”の世界を知ると、人生のあり方、生き方が大きく変わっていきます。 未来からやってくるメッセージを受け止め、未来に導かれて生きるようになるからです。 本書では、“ノウイング”という新しい生き方の指針へとみなさんを導くとともに、その感覚を手に入れるための「実践的方法」を紹介します。 ノマドワーキングの先駆者がたどりついた「願望実現」の新天地。 その扉を開けるとき、あなたの“最高の未来”がきっと見えてくる!
  • 首を整えると脳が体を治しだす
    -
    ※紙版で2016年4月まで実施中の「首押しプログラム徹底解説DVD無料プレゼント」は、電子書籍版は対象外となります。ご注意ください。 「この痛みはなくならないのか…」 あきらめるのはまだ早い! 18万人を治療した、安全で効果的な「痛み・しびれ」改善プログラムです。 都心から電車で1時間半。最寄り駅から徒歩30分。 そんな片田舎の治療院で、日々上がる歓喜の声――。 「上部頸椎」と呼ばれる第1・第2頸椎の「ずれ」を整えれば、脳からカラダへの自然治癒力の流れがスムーズになり、痛みとしびれが改善する。 そんな究極の自然療法「上部頸椎カイロプラクティック」のメソッドの基本が、本書の「首押しプログラム」によって自宅でカンタンにできるようになりました。 1日5分あれば大丈夫。 あなたもこの「奇跡の首押しプログラム」を体験してみてください。きっと効果を実感できます。 「首押しプログラム」の適応症 ◎ストレートネック ◎頸椎ヘルニア ◎手のしびれ ◎頭痛 ◎冷え性 ◎不眠 ◎自律神経失調症 ◎首こり・肩こり ◎四十肩 ◎ねこ背 ◎腰の痛み 生協で話題沸騰!2万部超を販売した本が、多くの読者の声に応え、写真入り図解でさらに実践しやすく進化しました! この本は、2010年9月に弊社より発売された『首を整えると脳が体を治しだす』を大幅に加筆・修正したものです。
  • 赤字指導解説つき 大人の算数学びなおしテスト
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、小学校~中学校で学ぶ算数・数学の問題を集めたテスト形式の書籍です。やさしい問題から、取り組みがいのある問題まで、さまざまな種類の問題を集めてみなさんにお届けしています。 学生時代、算数のテストが好きだった方は、本書に取り組んで、もっと問題を解けたときの楽しさを味わえることでしょう。 算数のテストが苦手だった方にも、公式や問題の解き方、ヒントをたくさん用意していますので、きっと問題を解く過程を楽しんでいただけるはずです。 算数の楽しさは、なによりも自分で実際に問題を解くことにあります。自分で問題を解くためには、そのことを深く理解し(インプット)、それを応用して手を動かす(アウトプット)という、インプットとアウトプットの両方が必要になるからです。 ですから、算数の問題を解くことは、論理力・理解力を鍛えると同時に、表現力・問題解決能力を磨くことにもつながります。 本書は24の分野のテストと総まとめテストで構成されています。ぜひ、お好きな部分から挑戦してください。 【ご利用前に必ずお読みください】 ■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。 ■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 ■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。 【主な掲載内容】 ■テスト1「整数の足し算・引き算」 ■テスト2「整数のかけ算・割り算」 ■テスト3「単位と面積の計算」 ■テスト4「分数・小数の足し算・引き算」 ■テスト5「分数・小数のかけ算・割り算」 ■テスト6「正の数・負の数の計算」 ■テスト7「速さ・距離・時間の計算」 ■テスト8「多角形の角度」 ■テスト9「円の面積と弧の長さ」 ■テスト10「立体の体積」 ■テスト11「立体の表面積」 ■テスト12「比例と反比例」 ■テスト13「平均と百分率」 ■テスト14「文字式の計算」 ■テスト15「1次方程式」 ■テスト16「平方根と有理化」 ■テスト17「連立方程式」 ■テスト18「1次関数」 ■テスト19「式の展開」 ■テスト20「因数分解」 ■テスト21「2次方程式」 ■テスト22「角と平行線」 ■テスト23「三角形の合同」 ■テスト24「三角形の相似」 ■総まとめテスト
  • 朝9時10分までにしっかり儲ける板読み投資術
    2.8
    「板」とは「板情報」のことで、 値段ごとに「売り」「買い」の注文数が表示されたものです。 本書では、板の基本から、板読み力を高める練習方法、 板読み投資に適した銘柄の見つけ方、具体的な買い方・売り方、 リスク管理法、板読み投資の実践テクニックなど、 著者の経験にもとづいた投資手法をあますことなくご紹介します。 板読み投資は、短期トレードが中心になりますが、 日中仕事をしている兼業投資家でもできる投資法も解説します。 朝9時から10分間だけ勝負する投資法です。 株式市場の前場が開く午前9時から投資を始めて、 10分後には利益確定、もしくは撤退する方法です。 この朝の寄付きを狙う投資法は、 個人投資家にとっては、勝率が高くなる時間帯での勝負となります。 1日だけではわずかな儲けですが、 月20日間のトレードで10万円、20万円を稼ぐようになれます。 月収100万円も夢ではありません。 もちろん、そのためには、技術の習得が必要です。 株式投資は運では勝てません。 本書で解説する「板読み投資術」を成功させる近道は、 練習や実際のトレードを繰り返すことです。 プロのディーラーも、もちろん私も、初めからスキルがあったわけではありません。 板読み投資の練習と実践を繰り返すことで、 きっとあなたも、目標とする金額を手にできるようになれます。
  • エターナル・スカイ
    -
    「君は誰だ?」病室で目覚めたキャリーは見知らぬ男にそう尋ねられた。彼はキャリーのいとこが秘書を務める会社の社長で、秘書が怪我を負って担ぎこまれたと聞き飛んできたらしい。凄惨な記憶が甦り、キャリーは嗚咽を漏らした。いとこと愛する両親は、つい数時間前に竜巻に命を奪われてしまった。しかもその直前に目撃したある事件のせいで、いとこを装って逃げてこなければならなかったのだ。こんな話、きっと誰も信じてくれないわ……。だが彼の真摯な目を見てキャリーは思い直した。この人なら力になってくれるかもしれないと。
  • 営繕さんの幸せドリル ~あなたのそばにいる会社の“神さま”~
    値引きあり
    4.3
    会社を辞めようかと考える前に一読。 「だって、上司の役目って机の上にコーヒーをこぼすことじゃろ?」 部下が協力してくれないという悩みを主人公が相談すると、“営繕係さん”はこうアドバイスする。 会社の雑用係である“営繕係さん”が、長年の経験を元にサラリーマンたちの抱える悩みを次々と解決していく小説仕立ての長編ストーリー。 上場企業で10年間のサラリーマン経験がある作者ならではの、少し笑えて、少し泣けて、そして多くのウロコが目から落ちる一冊。 新潟へ単身出向した主人公は、バリバリの営業課長。自信満々で営業のテコ入れに取り組むが、彼がそこで学んだのは東京では通用しない、サラリーマンのウルトラCのルールだった……。 あなたはきっと読後に、「こんな解決法、きいたことがない!」とスッキリした顔で言うはず。 会社を辞めるか辞めないかを悩む前に、少し一呼吸おいて読んで欲しい本である。
  • 「感じがいい人」の行動図鑑 ~仕事も、人間関係も、驚くほどうまくいく!~
    値引きあり
    3.0
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 「感じがいい人」は得をする! ビジネスシーンにおいて、相手に与える印象の良し悪しが、評価や出世に影響することが増えてきました。特に、接客や営業といった職種では大きな差が生まれることも珍しくありません。逆に、ふだんの何気ない言動が相手にマイナスの印象を与えてしまい、知らないうちに損をしていることがあるかもしれません。本書では「言いかえ図鑑」シリーズがベストセラーとなっている産業カウンセラーの大野萌子氏が、ビジネスパーソンのために実践的ですぐに役立つコミュニケーション術を具体例を挙げながら解説します。 【感じのいい人の言葉の選び方】【感じのいい人の話の聞き方】【PCメール、スマホメール、メッセンジャー、オンライン会議ツールの使い方】【部下、上司、同僚、アルバイトなど社内関係者とのコミュニケーション術】【取引先とのコミュニケーション術】【親族、ご近所、パパ友、ママ友、常連客とのコミュニケーション術】などなど、ふだん当たり前のようにやっている行動や話し方、言葉遣いがちょっとした工夫をするだけで、相手に好印象を与えるように生まれ変わります。これを読めば、きっと仕事も人間関係も、驚くほどうまくいくようになるはずです。
  • 増補版 寄生蟲図鑑 ふしぎな世界の住人たち
    4.5
    ようこそ、世界で一番美しい寄生虫のビジュアルブックへ!目黒寄生虫館のミュージアムショップでベストセラーの『寄生蟲図鑑』が、さらにパワーアップ!「あなたの顔にもきっといる」ニキビダニや、「脳を喰らう殺人アメーバ」フォーラーネグレリアなど、衝撃の寄生虫50種類が登場。ドラマチックなイラストで、この世界に存在する"隣人たち"の奇妙な生き様を鮮烈に描き出します。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • 君は少女
    完結
    4.8
    きっとこれが大人の魅力――東京から片田舎に越してきた神野真希はその地で有名な美女・香坂なつめと出会った。なつめは周囲にいる同級生や母とは違うオトナの魅力を漂わせている。「私もいつかあんな大人になれるだろうか」中学生と大人、制服と着物、憧れる少女と魅せられた大人は年の差故にすれ違っては、吐息を荒くして混じり合うほどに近づいていく。しかし二人の過ごした初夏はあまりに急に、必然の変化を迎えた――。
  • 子どもの運動能力を引き出す方法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 うちの子は、運動が苦手だからと諦めていませんか 体を動かして味わうことのできる感動を子どもたちに知ってもらいたい。『修造チャレンジ』コンディショニング担当コーチ・佐藤雅弘氏が、それをきっとかなえてくれることでしょう。――<松岡修造・私がこの本の応援団長です!> 子どもの力を最初に伸ばすのは、お父さんお母さんです うちの子は、運動が苦手だから、と諦めていませんか。子どもの可能性は無限です。足の裏、姿勢、柔軟性などをチェックしてみましょう。一緒に遊んでみましょう。お子さんのたくましさ、スマートさは、そんな簡単な一歩から培われていきます。イラスト満載。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • これはきっと夢の中のキス【電子限定特典付き】
    4.3
    1巻748円 (税込)
    不器用なアーティスト×男運のないカフェ店員 ただ好きな人と 幸せになりたいだけなんです! ───そう叫んだキミが愛しくて… 【あらすじ】 カフェで働く湊は、不思議な雰囲気を持つ拓己と出会う。 拓己はカフェから見える広場のオブジェを作ったアーティスト。 芸術家なんて今までお目にかかったこともない人種だけど「興味があるならアトリエにおいで」と気さくに誘ってくれた。 アトリエを訪ねた日、拓己は湊の顔にできた傷から湊がゲイで、恋人に暴力をふるわれていることを知る。 「好きな人と幸せになりたいから頑張れるし、多少のことじゃめげない! 」 そう言って笑う湊の健気で一生懸命な姿に拓己は…!? 【収録作品】 ただ好きって言って 好きとキスを詰め込んで これはきっと夢の中のキス 前後編 密室恋愛 きっとこれが本物のキス(描き下ろし) ★単行本カバー下イラスト収録★ 【電子限定で描き下ろしの2ページ漫画が収録されています。】
  • 姉ちゃんの詩集
    4.4
    1巻880円 (税込)
    その物語は、「姉ちゃんの自作の詩集をみつけた」という、掲示板に書き込まれたひとつの投稿からはじまりました。お姉さんがひそかにつづり、書きためていた詩を弟が発見。1編ずつネットの掲示板に公開していったのです。その詩は、思春期の女の子らしい奔放さで読む人をどきっとさせながら、たとえば描かれる家族、の情景のあたたかさが人の心に癒しと笑いをもらたすという、今まで誰も見たことがない魅力に満ち溢れていました。サマーさんの詩は、楽しいだけではなく、ときに比類なく美しい瞬間を見せます。
  • 風水パワースポット紀行 : きっと人生が変わる場所60+20
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 癒しと"変化"の気に満ちた80か所。中国気功の特級気功師であり、台湾にて正統派風水の極意を学んだ著者が厳選紹介。

    試し読み

    フォロー
  • 縁

    3.7
    嫌なことがあったなら、良いことだってきっとある。 見知らぬ人との予期せぬ「つながり」が、あたたかな奇跡を紡ぎ出す! 本屋大賞第二位『ひと』の小野寺史宜が紡ぐ、傑作群像劇。
  • 私だけの訳アリ彼氏アンソロジー~他のコに知られたくない、ヒミツのカオ。~
    -
    「完璧なイケメンだと思ってたのに…!」淫魔にヤクザにストーカー…私の好きな人はとんだ訳アリでした…!ただのイケメンじゃ物足りないオトナ女子に向けたTLアンソロジー!あま~いRシーンがたっぷりで、ちょっぴりクセのある読み切り5編を収録!「あなただけ♥」の訳アリ彼氏がきっと見つかるはず! カバーイラスト:YUNOKI 漫画:小桃姫そよ/中原水芋/夕槻ちや/めし/秋生のぞみ
  • 「見えないもの」を大切に生きる。 生活と心を調える禅的思考のすすめ
    値引きあり
    3.8
    自信が持てない。やりたいことが見つからない。何をやっても充実感がない。人を許せない。年をとるのが怖い。人が妬ましい。片付けができない。SNSの「いいね!」が気になって仕方ない……。 日々、悩みが尽きないのは、「自分にとって大切なものがなにか」を見失っているから。 モノと情報が溢れる現代では、意識しないと、混沌の底で「断ち切れない」「捨てられない」ものにとらわれ、大切なものを取りこぼしてしまうことに――。 大切なものと、そうでないものを見分けられるようになれば、きっと変わります。 実は、大切なものほど、目には見えません。 本当の幸せは、見えないものの中にあるのです。 ○言葉やものが心を満たしてくれるのは一瞬。言葉やものを欲しがらないこと。 ○大切な心理や教えほど、文字や言葉にはできません。 ○確かなものなど何もないのだから、「見えているもの」「そこにあるもの」にこだわらない。 ○大切なものは変わっていくのだから、「大切だな」と感じが瞬間を蔑ろにしない。 ○感情に、綺麗も汚いもない。怨みを知ることで、許すすばらしさに気づくかもしれない。 ○目に見える物には「見えない思い」がついている。「思い」を断ち切りたいなら、「もの」を捨てる。 ○正解と不正解にこだわらない。 ○SNSで「いいね!」を集めて満足しない。 ○五感を働かせる。 ○「縁」たを大切にする。 ○もったいないと思う心を大切にする。 大切なものを見る「目」を身につけるためには、「朝、気持ちよく起きる」「玄関とトイレの掃除をする」「姿勢を調える」「“ながら寝”をやめる」「見直す習慣をつける」「お金は、稼ぐときより、使う時に心を配る」「“たかが”に心をくばる」などの日々の心がけからです。 坐禅会に申込者殺到。安倍晋三首相、中曽根元首相も参禅する禅寺の住職から、悩める現代人へ、渾身のメッセージ。
  • ひとつあかりの下で
    完結
    4.5
    全1巻733円 (税込)
    大学生の太一には、ある確信があった。それは、下宿先の一人息子・燈が自分を好きだということ。いつも意味ありげに見つめてきては、何か言いたげな素振りを見せる燈に複雑な想いを抱きながらも、悦に入っていた太一だけど…?? 【先輩はきっと、俺のことが好きだ――】
  • しらいのりこの絶品! ご飯のおとも101
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 米の飯をこよなく愛する著者が、「ご飯をおいしく食べたい!」人に届けする渾身の一冊 米の飯をこよなく愛する著者が、いつも「とにかくご飯をおいしく食べたい!」と願っている方に自信を持ってお届けする101品。ご飯のおともは、「材料が少ない」「簡単」「保存ができる」「無添加」と言いことづくめ。さけフレーク、まぐろのづけ、じゃこピーマン、卵黄のみそ漬けといった定番から、天丼ふりかけ、カレーツナおから、ハンバーグ肉みそ、オイスター漬け卵といった新鮮なおともまで、とにかくバリエーションも豊富。冷蔵庫にひとつふたつ、つくりおきがあると、毎日の食事がきっと楽しみになります。著者曰く「今あるものをすべて出し尽くしました!」。
  • 一途な外科医の独占欲に抗えません~ラグジュアリー男子シリーズ~
    3.9
    大学病院の事務員・涼香は過去のトラウマから恋愛に憶病になっていた。ある日、いつもなにかとかまってくるエリート外科医の西園寺に食事に誘われる。涼香はきっと彼の暇つぶしだと何も考えずに出かけると、「君が好きだ」と告白されて…!? 以来、独占欲全開で迫ってくる光希に戸惑うばかりの涼香。そんな折、涼香は風邪で倒れてしまい、心配した西園寺のタワーマンションで看病してもらうことになる。贅沢な空間でとことん甘やかされ、「この唇に、また触れたい」と何度もキスをされ、身も心も彼色に染められていき…。ラグジュアリー男子シリーズ。
  • 拝啓、私の恋した幽霊
    -
    幽霊が見える女子高生・叶生。ある夜、いきなり遭遇した幽霊・ユウに声をかけられる。彼は生前の記憶がないらしく、叶生は記憶を取り戻す手伝いをすることに。ユウはいつも心優しく、最初は彼を警戒していた叶生も、少しずつ惹かれていき…。決して結ばれないことはわかっているのに、気づくと恋をしていた。しかし、ある日を境にユウは突然叶生の前から姿を消してしまう。ユウには叶生ともう会えない“ある理由”があった。ユウの正体はまさかの人物で――。衝撃のラスト、温かい奇跡にきっと涙する。
  • いちいち気にしない心が手に入る本
    3.7
    対人心理学のスペシャリストが教える「感情に振り回されない自分」をつくる心理メソッド。ガマンしない、考えすぎない、引きずらない……「心を変える」方法をマスターできる本!【著者からのメッセージ】どんなに頑張っても、嫌われるときは嫌われます。そんなに頑張らなくても、好かれるときがあります。だから、言いたいことをガマンして、「いい人」でいるのも、ほどほどに。「あれこれ気にしやすい人」は、むしろ思ったことをどんどん口に出すようにしてみてください。「言いたいこと」を言わずにため込んでいるより、きっと、いろんなことが好転しますよ。【自分を強くするちょっとしたコツ】◇「マイナスの感情」をはびこらせない◇ストレスは「毎日」解消する◇「数字」にプレッシャーを感じたら◇「自分だって捨てたじゃない」と思うコツ

    試し読み

    フォロー
  • なにがなんでもハッピーエンド~立葵作品集~
    完結
    4.4
    Twitterで話題のハッピーエンド中毒作家・立葵初の作品集! あなたもきっと優しい気持ちになるTwitterで累計300万いいね以上を獲得する話題の作家・立葵の作品集待望の書籍化!! 優しさに満ちた立葵ワールドでどんなシリアス展開もハッピーエンドに染め上げる! ここでしか読めない投稿作の続きなど描き下ろしページも30p以上を収録! (C)2019 Aoi Tachi
  • いけいけ!バカオンナ
    完結
    4.3
    全1巻550円 (税込)
    おバカで熱い、女の友情!! 女の友情ははかない? そのとーり。でも、それはホンモノの友だちに出会ってないから。ホンモノに出会えれば女だってきっと……。"イケイケ"対決するゆうことせつこ。ライバル心を燃やすふたりは実は似たもの同士!? 笑わせるぜ! 泣かせるぜ! 本音まるごと100パーセント!! 『白鳥麗子でございます!』の鈴木由美子が贈る、ホンモノの女の友情!! ホンモノの恋!!
  • そして恋をする。
    完結
    -
    ファミレスのバイト募集でやって来たのは昔の家庭教師で初体験のお姉さん…。勢いでエッチしてしまった幼なじみと一晩をともにすることに…。抱きしめたくなる美少女がきっと見つかる!九部玖凛の描くピュアラブストーリー傑作集!
  • 友だち幻想 ――人と人の〈つながり〉を考える
    4.2
    友だちは何よりも大切。でも、なぜこんなに友だちとの関係で傷つき、悩むのだろう。人と人との距離感覚をみがいて、上手に“つながり”を築けるようになるための本。「みんな仲良く」という理念、「私を丸ごと受け入れてくれる人がきっといる」という幻想の中に真の親しさは得られない。人間関係を根本から見直す、実用的社会学の本。
  • 連闘
    4.7
    〔競馬シリーズ〕敬愛するカシリア王女が危機に――夫が、銃器製造の分野に進出を狙う会社の共同経営者に脅迫を受けているという。その男の手から夫妻を救い出すため、キットは再び立ち上がったが、敵はすでに彼の身辺にまで卑劣な罠を……『侵入』の主人公が揺れる恋のなかで挑む新たな闘い!
  • 富野に訊け!!
    4.5
    『機動戦士ガンダム』監督による破格の人生相談がついに電子書籍になりました! 対人関係から勉強、仕事、恋愛、生と死の深淵まで、富野監督が人生の大疑問に全力で答えます。「どうすれば、他人に優しくなれるのか?」「異性と普通に話ができるようになりたい」「仕事にやりがいが見いだせない……」。多くの人が抱える悩みに対して、時に厳しく、時に優しく語られる言葉の数々は、人生に惑うあなたにきっと一条の光を与えてくれるはず。今日厳しく感じられる言葉も、十年後には正しいアドバイスだったと実感します。人生に迷ったときは、富野に訊け!! (月刊「アニメージュ」連載・アニメージュ文庫『富野に訊け!!』を電子書籍化)。
  • 眠れないほどおもしろい源氏物語
    4.3
    マンガと人物ダイジェストで読む、日本一わかりやすい『源氏物語』の本! 千年の時を超えた、究極の“王朝・ラブストーリー”!日本が世界に誇る『源氏物語』は、平安時代の天才・紫式部による54帖もの長編大作。そこで本書では、『源氏物語』のストーリーを、それぞれの魅力にあふれた“登場人物ごと”に紹介。*“永遠の恋人”を生涯追い求めた「光源氏」*きゃしゃで可憐な一夏の恋人「夕顔」*少女の頃から光源氏に愛された「紫の上」*不器量だけど一途な姫君「末摘花」*低い身分ながら誰より気品ある「明石の君」――きっとあなたも、千年の時を超えて共感する姫君や貴公子と出会えるはずです。また、『源氏物語』のハイライトシーンはマンガ化して収録!印象的なシーンが、ますます頭に残ります。

    試し読み

    フォロー
  • ロードムービー
    3.8
    運動神経抜群で学校の人気者のトシと気弱で友達の少ないワタル。小学五年生の彼らはある日、家出を決意する。きっかけは新学期。組替えで親しくなった二人がクラスから孤立し始めたことだった。「大丈夫、きっとうまくいく」(「ロードムービー」)。いつか見たあの校舎へ、懐かしさを刺激する表題作他、4編(「街灯」/「道の先」/「トーキョー語り」/「雪の降る道」 )収録。(講談社文庫)
  • Tarzan特別編集 疲れ対策の新常識
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 「お疲れさまで~す」の声を背中で聞いて、職場を出る。 小さなため息と共に、疲れが肩にのしかかっているのを実感する時間です。 このMOOKのテーマはズバリ、「疲労対策」。 疲れてしまった現代人を救うべく、最新情報を集めました。 日々の小さい疲れ、慢性的な疲れ、ドーンと押し寄せる疲れ…… さまざまな疲れを回復させ、 疲れないカラダを手に入れるための方法を伝授します。 呼吸法、マッサージ、入浴法、食べ方などの中から 自分に合った方法がきっと見つかるはず。 さらに、最近注目されているのが「日本人座りすぎ」問題。 疲れたからといって座ってばかりいるのはNG行為。 座りすぎが寿命を短くし、病気のリスクを高め、 メンタルにも影響を与えていることがわかってきたのです。 そこで今回は、座りすぎを避けるアイデアや、 立ち疲れしないカラダの作り方など、 カラダに悪影響を与える座りすぎの解消法を紹介しました。 忙しいから仕方ない、そういう年齢だから諦めている。 そんなあなたにこそ読んで欲しい一冊です。
  • 独身寮の雄(アルファ)たち~孕ませ~
    3.7
    一流企業の独身寮『宇佐木(うさぎ)』。そこの責任者である千坂映史(ちさかあきふみ)は、アルファの身体が、突然オメガに転性していると告げられる。アルファ専用の寮の中に、ひとり放り込まれてしまったオメガの映史は――。 「いつも厳しい寮長がオメガだったなんて、最高にそそる。さあ、雌になる時間だ」 あらがっても、心と身体が惹かれ合う。アルファたちから与えられる淫らな快楽に、溺れるしかない。 アルファたちの甘い愛撫は、今夜もきっとまだ終わらない…。
  • ALOHAを感じるハワイのことばと絶景100
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ハワイの美しいことばと写真から、癒やしとパワーをもらうための一冊。5つのテーマに合わせた名言と絶景写真を「地球の歩き方」ならではの解説とともに紹介します。心を解き放つ愛にあふれたことばから、日々を前向きに生きるヒントをきっともらえるはず。
  • 1分で心が震えるプロの言葉100
    5.0
    1巻1,650円 (税込)
    超一流のプロは何が違うのか? ◎経営者、起業家、学者、アスリート、芸能人……、3000人以上のプロの言葉から、読んだら忘れられない100人のパワーフレーズを厳選しています! ◎解説を含めて1話1分で読めます! 仕事や人生でモヤモヤしている悩みが消える超一流のプロの働き方・生き方のヒントが1冊に凝縮しています! ◎働くことに迷う人、逆境に置かれている人、成功・幸せをつかみたい人にお勧めです。あなたの人生を変える〝最強の言葉〟がきっと見つかります! *** 私の仕事は、人に話を聞き、文章にまとめることだ。ありがたいことに、その相手は20年以上ですでに3000人を軽く超えている。 新しい時代を切り拓いた起業家、メガバンクの頭取や世界的メーカーの経営トップをはじめ上場会社の社長、将来ノーベル賞を受賞するかもしれない科学者、スクリーンで人々の心を魅了する俳優、オリンピックの大舞台で最高の笑顔を見せた金メダリスト、有名な大学教授や学長……。 彼ら、彼女らへのインタビューは、私も本当に心躍るものがあった。仕事を忘れて、話に聞き入ってしまったことも少なくない。 私自身、ありがたいことに27年にわたってフリーランスとして仕事をすることができたが、その背景にはインタビューさせていただいた方々からの数々の珠玉のメッセージがあったことは間違いない。私の人生の指針になった言葉は数多くある。 私が見聞きしてきた幸運を、少しでも多くの方にお伝えすることができ、仕事や人生の役に立てていただけたら幸いである。 ――上阪 徹
  • 一日のおわりに読むと気持ちがゆったりする50の物語 明日が楽しみになるストーリー
    -
    癒しのベストセラー、シリーズ累計12万部突破!誰かに起きた「いい話」は、あなたにも起こる話です。☆地下鉄のバラ☆珈琲店の「恩送りカード」☆名優のインタビュー☆怖がる子供を安心させるには?☆20年間の長い夜☆親孝行がはじまるとき☆涙の手拍子☆神様からのサプライズ――心に明かりをともす物語この本は、いつもがんばっている大人のための、“読む毛布”です。一つひとつのお話に、ゆったりと心と身体をあずけてみてください。いい気分で眠りにつけて、きっと、素敵な一日につながります。

    試し読み

    フォロー
  • 佐藤ママの 強運子育て心得帖 ~幸せと成功を引き寄せる 53の言葉~
    値引きあり
    3.8
    1巻693円 (税込)
    0歳児ママから中学ママまでの「心の宿題」。  三男一女、4人の子ども全員を東大理三に合格させた「佐藤ママ」こと佐藤亮子さん。いまでこそ「プロママ」と呼ばれるものの、4人の幼児を抱えていた時代は毎日やるべきことが山積し、ひとり途方にくれることも多かったそうです。  そんな経験から、「常識」「環境」また「自分」「子ども」に負けないための心得、そして子育てをより楽しむための心得を、53のメッセージにまとめました。 このメッセージは、講演などで佐藤ママが若いお母さんたちに話している内容のエッセンスでもあります。 ●子育てに両立はない ●「ママ友」なんてマボロシ~ ●結局は「スルー力」 ●較べたときから悲劇が始まる ●積極的その日暮らし ●ゴールから逆算 ・・・・・ほか  それぞれの「心得」を説明する短いエッセイも添えていますので、ページをめくってたまたま出合った言葉を、その日一日の「心の宿題」として少しだけでも気持ちに留めていただけると、きっと気持ちの整理がつきやすくなって前向きになれるはずです。  親子のストレスがたまりがちな小・中受験時は「御守り」として、また心が折れそうなときはキッチンに置いて、あるいはバッグに入れて、どのページからでも気軽に開いてみてください。   少し笑って、少し考えて、今日からもっと幸せな子育て開始!
  • 東京を脱出してみたよ! 脱出編 1
    完結
    5.0
    3.11の大地震、原発事故をきっかけに、東京生まれ東京育ちの漫画家・一色登希彦・元町夏央夫妻が三重へ移住することに! 何故移住するまでに至ったの? 持ち家だった自宅はどうしたの? 周りの人々のリアクションは? お金のこと、人間関係、たびたび勃発する夫婦ゲンカ… 「その時、何が起こったのか?」を赤裸々に描いた ある夫婦のドキュメンタリー。 移住を考えたことのある人もそうでない人も、 「こんな生き方の選択肢もあるんだなあ」ときっと参考になります!
  • ニッケルオデオン 青
    完結
    4.3
    いい話も怖い話もアホな話もなんでもあります。 8ページでなんでも描いてしまう、読み切り短編シリーズ第3弾にて堂々完結。 おとぎ話の主人公たちは目を覚まし…「Grimm DEAD」 彼女は道に迷いすぎる…「迷子のチーコ」 惑星をリノベートするだけの簡単なお仕事…「リノベート・アト・ランダム」 森に住む魔女の脅威の蒐集部屋…「魅惑のヴンダーカンマー」 夜な夜な現れる幽霊に隠された秘密…「かいばみ幽霊」 巨人の美女のお腹のなかでぼくたちは…「ミシュリーヌとその中の者たちの話」 定員はアンドロイド一名の宇宙船にしのびこんで密航し…「積めない方程式」 カオス理論の果てに桶屋のもうかる未来が…「OKEYA」 ゾンビもSFも落語もファンタジーも、どんなジャンルもここにある。 大好きな話がきっとみつかる13編のショートストーリーズ。
  • メンズヘアカタログ完全版2024-25
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 なりたい髪型コンプリート! 人気サロンが提案する最旬ヘア 最新 流行り髪オーダースタイル CONTENTS <ベリーショート> 刈り上げベリーショート/ノン刈り上げベリーショート/刈り上げベリショ 2WAYアレンジ アップバングショート/ナチュラルショート/アップバング&ナチュラル2WAYアレンジ <ショート> センターパート /マッシュヘア/センターパート&マッシュ2WAYアレンジ ニュアンスパーマ/スパイラルパーマ/ニュアンス&スパイラルパーマ2WAYアレンジ <ミディアム> ウルフヘア/ミディアムセンターパート /ウルフ&ミディアムセンターパート 2WAYアレンジ [人気のカテゴリー別ヘアカタログも充実!!] 仕事ができる大人の髪型 ビジネスヘア大集合 【試したいカラーがきっと見つかる!】 HIGH TONE COLOR SELECTION
  • カルピスをつくった男 三島海雲
    値引きあり
    4.3
    「初恋の味」はどこからきたのか? カルピスは、「初恋の味」として知られる国民飲料だ。ルーツは、モンゴル高原で遊牧民に食されていた乳製品。約100年前に三島海雲によって発見された。 三島は僧侶にして日本語教師、さらには清朝滅亡で混乱下の大陸を駆け抜けた行商人だ。日本初の乳酸菌飲料を生み出し、健康ブームを起こした。 没後、半世紀近く経ち、三島の名は忘れ去られた。会社も変わった。だが、カルピスは今も飲まれ続ける。三島からすれば本望かもしれない。「国利民福」を唱え、会社の利益よりも国民の健康と幸せをひたすら願った。 カルピスの聖地・モンゴル高原まで訪ね、規格外の経営者の生涯に迫った傑作人物評伝。 <近代文明の危機は、一九七三年よりも恐らく遥かに深まっているのだろう。救いの大きな鍵はきっとモンゴル的なるものにある。三島海雲の伝記と思想は今こそ学ばれねばなるまい>――解説・片山杜秀氏 ※この作品は単行本版として配信されていた『カルピスをつくった男 三島海雲』の文庫本版です。
  • ポケットモンスター テラパゴスのさがしもの
    値引きあり
    5.0
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 リコとテラパゴスの絵本が誕生! 世界のどこかにきっとあるキラキラをさがして・・・ テラパゴスは、リコのペンダントがすがたを変えた不思議なポケモン。 すぐどこかに行ってしまうクセのあるテラパゴスを、リコは探しに行くけど・・・? この絵本の主人公はかがやくポケモン「テラパゴス」。 リコとテラパゴスの、心温まる時間が描かれています。 テラパゴスと一緒に、この世界のどこかにある“さがしもの”を見つけにいきませんか? キラキラした宝石のような絵本を 大切なあの人へ、がんばった自分へのプレゼントにどうぞ。 ※この作品はカラーです。 ※この作品は紙の本(全18頁)を電子化したものです。
  • [マンガ]財務諸表入門
    4.0
    マンガも内容も完全リニューアル!! 財務諸表が読めると「仕事」が見えてくる。 企業の解剖図ともいえる財務諸表について、親しみやすいマンガでわかりやすく解説しました。 「貸借対照表」「損益計算書」「キャッシュフロー計算書」といった複雑な会社の数字が、 従来の解説書とはまったく違うアプローチによって楽しみながら理解できます。 本書を読めば、きっとあなたも「なんだ、財務諸表ってこんなにカンタンだったのか!」と驚くことになるでしょう。 ※本書は、『マンガ 早わかり財務諸表入門』(2011年11月サンマーク出版刊)の内容を改訂した 文庫版『[マンガ]財務諸表入門』(2013年2月サンマーク出版刊)をもとに電子化したものです。
  • Think right 誤った先入観を捨て、よりよい選択をするための思考法
    3.7
    ★『Think clearly』『Think Smart』の著者ロルフ・ドベリ氏による  世界的ベストセラー、待望の復刊! ★ドイツ『シュピーゲル』紙のベストセラーリストのトップテンに3年間にわたり、  ランクインした超ロングセラー! ★40を超える国で翻訳出版! わたしたちは、なぜ誤った判断を下してしまうのか? 最新の知識と学術的な裏づけをもとに、失敗や不安につながる「思考の落とし穴」について纏め上げた一冊。 ものごとを見る新たな視点が、きっと手に入る。
  • Power of Secret 秘密を上手に使いこなす方法
    -
    ●「きっとじきに、世界が驚く」――南ドイツ新聞 ●「ちょっと怖いほどだ。彼には、頭の中が見える」――ビルト紙 ●「心を透視する男、トルステン・ハーフェナー。  そのパフォーマンスを支えているのは超能力ではない。  鋭い観察眼と、多岐に渡る知識だ」――フランクフルター・アルゲマイネ紙 人の心が動く原理には「秘密」があった――。 ドイツでもっとも人気のエンターテイナーであり、 欧州最強のメンタリストとも評される著者による 話題のベストセラーが、ついに日本上陸! 情報がダダ漏れしていくこの世界で、 「秘密」とどうやって付き合い、自分を守っていけばいいのか? 「秘密めいた雰囲気」に魅了されるのはなぜか? 独メンタリストが、世界最新のメンタル戦略と学術論文にもとづき、 「秘密が人間心理に与える影響」を解き明かす。
  • ストレスゲーム【タテスク】 第1話
    無料あり
    4.0
    ちょっとした「家庭の事情」を持つだけの人畜無害な高校生――尾上隆二は、後輩の星野小乃子から誘われ、あるゲームアプリをインストールした。結果、異能者たちの遊戯《ストレスゲーム》の参加者となってしまう。 突如、現実には存在しえないモンスターが襲ってくる! このゲームでは、プレイヤーが心に抱えた「ストレス」の大きさと性質が、異能力の強さや個性となる。後輩の小乃子に「きっと最弱」と思われていた隆二だったが……実はとてつもないストレスを抱えており…… レベル1が太刀打ちできるはずのない強敵を前に、隆二は巨大ストレスによる超弩級の異能を解き放つ!? 「ストレス」――心の闇を抱える者たちが、己の望みを叶えるために命を賭して戦うバトルゲーム、ここに開幕!

    試し読み

    フォロー
  • 聖女付きメイドは憧れの騎士に溺愛される(1)
    完結
    5.0
    「オレと婚約してくれないか」 「――――へ?」 聖女の専属メイドとなったカトレアは、仕えるべき主人がまだ眠っている部屋の前で、憧れの騎士――ゼノイスに婚約を申し込まれる。 平民出身であるカトレアにとって、同じく平民の出でありながらもその実力を認められ、爵位を授かり、第二皇子殿下の専属騎士となったゼノイスはまさに憧れの存在であった。 そんな彼からの突然の申し出に困惑しながらも、きっと何か事情があるのだろうと婚約を承諾したカトレア。 決して軽い気持ちで結んだ婚約ではなかったが、ただの平民メイドであったカトレアには想像もできないほどに運命が大きく動きだすことに――。 呪われた第二皇子に忠誠を誓った近衛騎士ゼノイスと、その皇子を癒せる聖女に仕えるメイドのカトレア。 どんなピンチでも互いに主人を優先しなければならない、強い心を持った二人の両片想い恋愛譚。 <作者より> 呪われた第二皇子と家族に虐げられてきた聖女のボーイミーツガール―-の、隣にいる騎士とメイドにスポットを当てたお話です。 どうか、楽しんでいただけますように。 『聖女付きメイドは憧れの騎士に溺愛される(1)』には「序章 婚約破棄」(前半)を収録
  • 愛人関係【ハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ別冊版】
    -
    今日、クレアの予感は非情にも的中した。妊娠している……。おなかの子の父親は、ボスである若き実業家マックス・レイサム。クレアはこの5カ月間、昼は有能な社長秘書、夜は情熱的な愛人として、身も心も彼に捧げてきた。そう、独身とはいえ束縛を嫌うマックスにとって、わたしは正式な恋人ではなく、愛人でしかないのだ。どれほど愛しても、決して心では応えてもらえない――それが愛人。妊娠を打ち明けたりしたら、彼はきっと猛烈に怒るだろう。そして結局のところ、責任はとると言いだすかもしれない。でも、一生愛されない妻でいるなんて、そんなことできないわ! ■クレアは悩んだすえに、マックスには黙って会社を辞め、子どもを独りで産み育てる決意を固めます。ほどなくクレアの退職を知ったマックスが釈明を求めに彼女の自宅に乗り込んできて……。極度の精神的ストレスから、ついには失神してしまうクレアの運命は!? *本書は、ハーレクインSP文庫から既に配信されている作品のハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ別冊版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • アウトサイダーズ
    5.0
    1巻1,320円 (税込)
    「教育現場の核心をついている」 「こんな教師が自分の子どもの学校にいてくれたら……」 「学校に居場所がないと感じている全ての学生に届いて欲しい」 現役教師・保護者から共感の声が殺到! “いじめの被害に苦しんでいる生徒を、どうしたら救えるのか” “子どもの教育に、「正解」はあるのか” これらの問いと向き合い、「とにかく生き抜いて欲しい」という読者への温かい想いが込められた、号泣必至のオールカラーコミックがついに発売! 本作では男子中学生「真鍋」の他にも、 ・学校組織に忖度せず生徒を救おうとする教師や、 ・仕事でミスを連発してしまい毎日上司に怒られ疲れきっている新米会社員など、 さまざまなはみ出し者たち(アウトサイダーズ)が登場。 彼らは現実とどのように向き合い、前へ進んでいくのか。 それぞれの結末を見届けたとき、きっと明日への勇気が湧いてくる!
  • アラサー女子の誘惑メシ 今夜もキミを美味しくいただきます
    3.7
    きっと見つかるあなた好みのメインディッシュ。グルメも男も食べ逃すな!! 業界初!? メシ系TLアンソロジー。カバーイラスト:東田基 ・咲――【割烹】取材NGの一流料理人×一途なグルメライター イケメン店主が出した取材の条件は毎晩××…!? ・稲本いねこ――【ワインバー】肉食系イケメンマスター×ワーホリ酒豪OL 仕事>恋人!な社畜女子が見つけた深くて甘い大人の恋。 ・此処田ヨー子――【定食屋】意地悪な常連さん×強がり不器用女子 気になる彼を振り向かせるには色気よりも食い気!? ・めぐみけい――【旅館】職人気質の板前×好きな人には一直線なお嬢様 大好きな彼に近づくため、フリーター女子が板前修業! ・美波はるこ――【バー】酔いどれ失恋男子×ごぶさた干物女 ワケあり彼に懐かれて同居生活がスタート!? ・月島綾――【手料理】やり手な俺様社長×恋に臆病なバリキャリ秘書 彼の理想の結婚相手は専業主婦……私とは正反対で…。 ・駒田ハチ――【居酒屋】ゲンを担ぐ野球選手ד勝利の女神”な看板娘 逢瀬の条件は試合に勝つこと! 勝利の美酒で淫らに濡れて…。
  • 「生き方のセンス」の磨き方/黒
    -
    大人気Podcast「開運セラピー『生き方のセンス』の磨き方」が、待望の書籍化!! ヒーラーのyuji × セルフケア美容家の本島彩帆里が、「風の時代」を生き抜くためのヒントを探る。 これからの時代をどう歩めばいいのか? 自分の選択は正しいのか? 時代の変わり目である今、これからの生き方に迷うこともあるはず。 そんなときに、強くしなやかな自分軸を持って生きるために。 後悔のない選択をし、歩んでいくために。 「生き方のセンス」を磨くヒントを探しにいきましょう。 本書は、Podcast「開運セラピー『生き方のセンス』の磨き方」に大幅に加筆修正を加え、3年にわたる配信の中から厳選したエピソードで再構成したものです。 内容の異なる「黒本」「白本」の2冊を同時に発売します。 黒本には ・New me ――新しい自分になる ・Less is cool ――クリアになる ・Life ――日々を心地よく過ごす を主なテーマとしたエピソードを収録。 あなたの人生を生き抜くヒントが、きっとあるはずです。 ※本書はPodcast「開運セラピー『生き方のセンス』の磨き方」(by ELLE)に大幅に加筆修正を加え、再構成したものです。 ※QRコードを読み込むには、専用アプリ(QRコードリーダー)が必要です。(機種によっては最初からインストールされているものもございます。) QRコードの載った画像をQRコードリーダーで読み込み、閲覧してください。 読み込みづらい場合は、表示画像を拡大し、カメラが画像を読み込みやすいよう調整してから再度お試しください。 【著者プロフィール】 yuji ヒーラー、星読み係、聖地巡礼家。香川県高松市生まれ。 18歳でイタリアに渡り、現地大学院卒業。 ミラノにてプロダクトデザイン事務所に勤務するも、ヒーラーとしての宿命に抗えず拠点を東京に移し、ヒーラーとして活動する決心をする。 現在は個人鑑定、連載、講演など、幅広い分野で活躍中。 毎日星読みを行い、星々からのメッセージをSNSにて発信している。 著書に、『神さまと顧問契約を結ぶ方法』『神さま手帖』『yujiの星読み語り』(いずれも小社刊)、『「風の時代」を自分に最適化する方法』『風の時代の未来予測』(ともに講談社)、『星2.0』(光文社)など。 Twitter: @yujiscope Instagram: @yujigentle 本島彩帆里 セルフケア美容家。 心も体も不安定な万年ダイエッターだったが、産後-20kgのダイエットに成功。 SNSを中心に、ダイエットや心と身体のセルフケアを発信している。 自社ではセルフケアブランドeume(イウミー)を手掛け、できたことを増やす高機能なプロダクトを展開。著書累計は40万部を超える。 著書に、『やせる #ほめぐせ』(小社刊)、『もんでヤセない身体はない』(KADOKAWA)、『太るクセをやめてみた』(主婦の友社)、『生きてるだけでやせる図鑑』(西東社)など。 Twitter: @saoooori89 Instagram: @saoooori89
  • 図解 プロが教える 誤解されない話し方、炎上しない答え方
    5.0
    ※本書は2013年2月に発売された『メディアトレーニングのプロが教える 誤解されない話し方、炎上しない答え方』を図解版として再編集したものです。 なぜ、あなたの話は言いたいことが誤解されて伝わってしまうのか? 誤解が生まれる最大の原因は「話し方の構造」にあった! プレゼン、スピーチ、会議、面接、記者会見、ソーシャルメディア対応など、 人前で話す場面の多いビジネスパーソンなら必ず知っておきたいこと。 「逆ピラミッド」話法で、話し方の「型」を身につけよう! 「メディアトレーニング」という言葉をご存じですか? ひとことで言うと、「マスコミ対応のための話し方訓練」です。 日本では、危機管理広報記者会見(ひらたく言えば、謝罪会見)の演習として、 多くの企業がこのトレーニングを行っています。 筆者は、これまで18年間に3500名あまりの企業・団体の経営者や 管理職、広報担当者、政府高官、政財界のトップの方々に、 メディアトレーニング、プレゼンテーショントレーニング、 ビジネス会話トレーニングなどを行ってきました。 「メディアトレーニング」とは、 ひとことで言うと、「マスコミ対応のための話し方訓練」です。 日本ではとくに謝罪会見の演習として、 多くの企業がこのトレーニングを導入しています。 メディアトレーニングでいちばん大事なのは、 誤解されない話し方を身につける訓練、 すなわち、「逆ピラミッド」の話し方の訓練なのです。 「逆ピラミッド」はとりわけ、人前で話をする場面の多い ビジネスパーソンの方々に役立つ話法です。そのノウハウは、 就活の面接試験を控えた学生の皆さんにも、きっと得るところがあるはずです。 そして、自分の言うことがなぜ明瞭に伝わらないのか、なぜ誤解されるのかと 悩んでおられる多くの方々にご一読いただきたいと願っています。
  • 肉食系女子はニセモノ草食獣においしく食べられる
    4.4
    僕を食べてください。きっとおいしいと思いますよ 目指せ、玉の輿! なのに冴えない上司から予想外のロックオン!? 「幸せになりたい!」貧乏育ちで苦労人の鈴は、玉の輿を夢見てイケメンお金持ちの吟味に余念がない。男に振られ、目覚めた翌日。隣には裸で眠る冴えない上司・城ヶ崎の姿が!「どうですか、僕の味は。おいしいですか?」肉食系だけど実は未経験だった鈴。想定外の相手に<処女>を捧げてしまうが、鈴を気に入った城ヶ崎が猛烈に口説いてきて……!?(ヴァニラ文庫ミエル)
  • 双葉社ジュニア文庫 君の膵臓をたべたい
    4.7
    ある日、高校生の僕は病院で一冊の文庫本を拾う。タイトルは「共病文庫」。それはクラスメイトである山内桜良が綴った、秘密の日記帳だった。そこには、彼女の余命が膵臓の病気により、もういくばくもないと書かれていて――。読後、きっとこのタイトルに涙する。「名前のない僕」と「日常のない彼女」が織りなす、大ベストセラー青春小説、ジュニア版で登場!
  • 夜のクッキングパパ
    完結
    -
    家族がそろって食卓を囲む晩ごはん! 荒岩家の笑顔が広がる夕食メニューは、「クッキングパパ」からすべての家族への贈り物。「とんぼめし」「七面鳥鍋」「ニンジンライス」…数々の思い出を彩ってきた料理は、きっとあなたにとっても忘れられない味になります。一家団らんの鉄板メニューを収録したおいしい10エピソードを召し上がれ!
  • その愛に終わりはあるか
    4.4
    けれど、これはきっと、愛がなければできないセックスだ 警視庁捜査一課係長・南野の唯一の弱点は、暴力団組長・鷲沢と長年パートナー関係にあることだったが…。 事なかれ主義のなんでも流せる及び腰――警視庁捜査一課係長・南野の弱点は、指定暴力団組長・鷲沢と長年パートナー関係にあること。少年時代を血の繋がらない兄弟として過ごし、再会した時には刑事とヤクザ、そこから始まった鷲沢の深すぎる求愛行動が今に至るのだが…。南野の班が保護した事件の目撃者が鷲沢の若い頃に瓜二つ、しかも父親を捜しに来たことが判明し!? とんだ溺愛ヤクザと枯れた中間管理職カップル、いきなり別離の危機!? 『ダークホースの罠』スピンオフ
  • それいゆ文庫 秘密。そして、それから
    値引きあり
    -
    こんなことがバレたら、僕たちは今までのままではいられない、きっと。誰にも言えない秘密を抱える三人の男女の青春模様。 新型コロナウイルスが蔓延しはじめた春。高校三年に進級した吉良は、始業式の日だけ登校したものの、すぐに休校。4月7日に緊急事態宣言が発出されたその夜、いつも帰宅の遅い父親が珍しく早く帰ってきて、久しぶりに家族五人で食卓を囲むことに。明日からリモートワークになるのだそうだ。父に家にいられると級友の利喜の家に遊びにいきづらくなると考えた吉良は、リモートワークについて、つい父にいろいろ尋ねてしまった。食事を終えると、疲れた顔をした父親に仕事の話をするものじゃないと兄から窘められた吉良。だが……父さん、どんな顔をしてたっけ? 父親がどんな顔だったのか、思い出せない。たった今、自分の目の前から去った兄の顔さえも。これまで自分は他人に興味がないだけなのだと思っていた。でもどうやらそうではないらしい。これはもしかしたら何か大変な病気なのかもしれない。オンライン授業も違和感だらけで不安になる。検索サイトで調べてみると、ヒットしたのは「相貌失認」というキーワード――。
  • 恋愛アナグラム
    完結
    4.5
    いくえみ綾推薦!!「きっと誰かを大切にしたくなります。あなた 私 あの人 あの子 みんな。」 夜の町で働く小月(さつき)は、いまだ幼い頃のトラウマを乗り越えられずにいた。そんな彼女が恋に落ちたのは“家庭を持った店の客”。その恋の苦しさに押しつぶされそうな彼女を支えていたのは元・男娼の“もうひとりの彼” 「あたし利用されても平気だよ」

最近チェックした本