菅野仁の一覧

「菅野仁」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

2019/04/05更新

ユーザーレビュー

  • 友だち幻想 ――人と人の〈つながり〉を考える
    とっても良い本。顔のない他人は自分が欲しい承認と
    欲しくない攻撃の両方を与える存在。だからこの矛盾を楽しめるような「味わい力」をつけろ!
    Simplyfyは不幸への道!うーん深い。もう一回読もうっと!
  • 友だち幻想 ――人と人の〈つながり〉を考える
    「みんななかよく」や自分のことを100%わかってくれる他者なんていうのは幻想に過ぎない。
    人間関係に於いて無理はしないことを述べつつ、それでも自分で動くこと変わることの必要性も説く。
    親しさか敵対かではない態度保留の並存性が大事。
  • 友だち幻想 ――人と人の〈つながり〉を考える
    私は体調がよければ、愛想がよく浅い付き合いが多い、名前を知らなくても平気で話せる。たぶん深く知らなくても都合よく解釈して接しているだけなんだなと思う。
    体調悪い時は、相手がどう思うか気になって不安でしかない。
    わかるはずもない、相手の気持ちを気にしすぎて疲れていただけなんだと、この本を読んで、なるほ...続きを読む
  • 友だち幻想 ――人と人の〈つながり〉を考える
    気になった言葉
    ・気の合わない人とでも一緒にいる作法
    ・信頼できる「他者」を見つける
    ・言葉を得なければ、世界も自分もとらえられない
  • 友だち幻想 ――人と人の〈つながり〉を考える
    タイトルには「友だち」という言葉が使われていますが、「他者」とのかかわり方全般に役に立つ本だと思います。

    「他者」との交流は、「喜び」の面もあるけれど、「苦しみ」の面もある。
    また、すべての「他者」と仲良くなることは不可能。
    人付き合いにおいては、これらを前提として、他者との関係を築くことが、幸せ...続きを読む

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!