魂作品一覧

非表示の作品があります

  • クリストファー男娼窟
    3.5
    N.Y.、クリストファー街の夜、男娼は恋を囁き、情欲に身を委ねる。金のために身を売るヘンリーの、虚ろな慚愧。ドラッグに溺れた男娼が見たものは――。大人になることに、漠然とした怖れを抱えるキーコ。女に溺れた父、そしてママコの折檻。不毛の愛の数々、キーコは離人幻覚に囚われる――。妻の死体と三十日暮らした男は、若き恋の思い出に身を委ねた。一途な情動、行き場のない魂を濃密に綴る傑作小説集!
  • <狂い>と信仰 狂わなければ救われない
    -
    禅の修行者は、疑団、禅病、魔境など幾つかの精神的危機を経て、<悟り>という覚醒に到るという。また、エホバやアッラーなど一神教の神は、しばしば人智を超えた破壊性や冷酷さを露にし、人間を恐怖に陥れ、服従させる。人と神との出会いの確信にあるのは、無意識の闇から突き上げるマグマたる<狂い>であり、それを受容し律することなくして、<救い>が訪れることはないと、著者はいう。本書では古今東西の宗教体験にみる人と神との<狂い>の姿を、豊富なエピソードを交えてリアルに描き、人間の尊厳ある生き方を探る。 本書の目次は以下の通り。若き日の禅寺での修行、アメリカの神学校でのキリスト教の勉強という、ユニークな宗教遍歴を経た著者が、深い確信をもって魂の本質に迫る。

    試し読み

    フォロー
  • 狂った隣国 金正恩・北朝鮮の真実
    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    本書と連動した内容が楽しめるYouTubeチャンネル「デイリーWiLL」 動画URLはこちら→https://www.youtube.com/@Daily_WiLL 〈新聞・テレビが報じない北朝鮮・韓国の今!  あまりに真実(ファクト)が伝えられないのはなぜ?〉 ◎ご乱心! 奇行に走る“将軍サマ”金正恩 ・本妻&3人の愛人+7人の子供……骨肉の争いが激化! ・体重140キロ!?―呼吸も歩行も苦しい金正恩 ・今や平壌はクーデター前夜―金正恩時代の終焉か!? ・朝鮮有事は台湾有事と同時に起きる! 驚きの事実が次々に! ほかには、 ・あらゆる犯罪行為がまん延! ・金正恩は命を狙われていると怯えている ・新「苦難の行軍時代」が到来!―北住民の不満は限界へ ・大規模な反体制ビラ事件も ・核ミサイルは脅迫手段―金正恩が生き残るために ・従北の文在寅の逮捕…実は難しい―なぜ? ・横田早紀江さん「魂の訴え」
  • 紅一献!~恋、ひとしずく~ 1巻
    完結
    4.3
    全12巻110円 (税込)
    その「一粒」「一滴」には熱い魂が宿っている!大手コンサルティング会社のバリキャリから一転、地元の秋田で個人コンサルを始めるも上手く行かない主人公・紅(べに)は、祖父のツテで今にも潰れそうな酒蔵の再建をすることになる。初めは日本酒に興味なんて無く、しかも酒蔵の杜氏である元同級生・コウジは経営の「け」の字も知らないようなポンコツぶり!こんなのなんの勝算もない…。そう思っていた紅だが、酒造りに向き合っていく中でだんだんとやる気に火が付き―。ついに、コウジの長年の「夢」である、とある製造困難な日本酒づくりに挑む決意を固めて再建に乗り出していく…!
  • 【電子オリジナル】くれない姫は暴虐の王と絆を紡ぐ
    -
    情を持たない魂緒姫と、人の心を持たない鬼将軍。二人が出会ったとき、その絆は愛に変わる。瘴気に満ちた「神座の森」には、人に益を与える「神世草」が生えている。それを求める貴人たちのため、彼らと「魂緒の糸」を繋ぎその身を守るのが、魂緒姫と言われる娘たちだ。中でも「最上の魂緒姫」と称賛される紅。常に心を鎮め強固な糸を紡ぐ彼女は、一方でその情のなさを人々に罵られてもいた。ある日、紅は新たな貴人の相手を命じられる。その人とは「母殺しの鬼将軍」と、誰もが恐れる武人・五条隆光。常に不機嫌で、気に入らないことがあるとすぐに刀を抜く隆光を、家臣たちはひそかに恨んでいた。だが紅だけは、隆光の暴挙の裏に秘められた孤独に気づいてしまった。二人が心を通わせるとき、運命が大きく動き出す……。
  • クレージー・ランニング 日本人ランナーは何を背負ってきたのか?
    -
    日本人は何を求め、何に苦しみ、何に喜びながら走り続けてきたのか? 1964年(昭和39年)の東京オリンピックから現在まで、日本人は何を求め、何に苦しみ、何に喜びながら走り続けてきたのか? 円谷幸吉、君原健二、瀬古利彦、中山竹通、小出義雄、金哲彦、大胡光次範、有森裕子、高橋尚子、スポーツ中継を担当するテレビ会社社員。そして、伝説のコーチであるセラティ。アスリートたちの肉声を伝える、スポーツ・ルポルタージュ。マラソンを通じて見えてくる、新しい日本人論。 【目次】 プロローグ 一章 後ろを振り向くな 二章 ランナーという作品 三章 捨てられた犬の反逆 四章 セルフィッシュの時代 五章 テレビに向かって走れ 六章 人はなぜ走るのか エピローグ 追録 野生の魂 【著者】 髙部雨市 1950年、東京生まれ。ルポライター。社会の表層から置き去りにされた人びとのルポルタージュを描く。 著書に『走る生活』『異端の笑国─小人プロレスの世界』『私風俗─上野界隈徘徊日誌』『風俗夢譚─街の底を歩く』『笑撃! これが小人プロレスだ』(いずれも現代書館)、『永遠のセラティ—自然流ランニング哲学』(ランナーズ)。
  • 黒い翼に抱かれた日~少年悪魔と薄幸乙女~第1話
    完結
    -
    貧しくも心優しき少女・ルピナはある日、冥界を追放された悪魔の少年・シェオルと出逢う。故郷へ戻るための糧としてルピナの魂を奪おうとしたシェオルだったが、それを事もなげに受け入れる彼女の危うい純真さに触れ、思わず先延ばしにしてしまう。なし崩し的に同じ時を過ごす中、ルピナを利用しようとする者たちへ悪魔の力で罰を与えてゆくシェオル。その度に彼は、自身の残忍さとルピナとの日々で芽生えた名状しがたい何かの間で苛まれ…。そうしていつまでも続くと思えたあたたかな時間。しかしその日常は、突然終わりを迎えることになり――人と悪魔、交わるはずのなかったふたりの約束を描く、哀しくも美しい暗黒のボーイ・ミーツ・ガール。
  • 黒帯
    3.7
    空手の達人たる証、黒帯。受け継ぐのは、ただ一人。おまえたちに必要なのは、苦悩だ! 魂を揺さぶる武道小説――昭和初期、世俗から隔絶された山奥で、空手の修練に明け暮れる者たちがいた。老師・英賢(えいけん)の黒帯を継ぐのは、ただ一人。それは、強さを求める攻めの大観(たいかん)か、先手を禁じ受けに徹する義龍(ぎりゅう)か……。軍部による道場没収命令が下るなか、男たちの人生は、激動の渦中に投げ込まれる……。空手道の真髄に迫る、渾身の武道小説。
  • 黒神1巻
    完結
    3.8
    全19巻565~628円 (税込)
    地球上のあらゆる法則を支配する大いなる力『共存均衡』。人間を超越した能力で均衡を守護する存在『元神霊(もとつみたま)』。同じ姿を持ち運命を共有する3つの魂『ドッペルライナー』。神秘の向こう側に待ち受ける、過酷で壮絶な闘いの数々――!! 韓国発・超伝綺ロマン!! (C)2004-2005 Artlimmedia Co.,Ltd. (C)2004-2005 Park Sung Woo
  • 黒川弘務検事長の本心に迫る ―検察庁「定年延長」法案への見解―
    -
    安倍政権下での定年延長問題。渦中の黒川氏とは、どんな人柄の人物なのか?いかなる人生観や信念を持っていたのか? メディアには決して出ることのない本心に迫り、国民が知りたかった検察庁法改正案を巡る問題の真相を読み解く。 「検事としての本懐を、忘れることはない」 ◇氏を検事総長にすれば安倍政権にとって有利に働く? 定年延長と出処進退についての本音 ◇「桜を見る会」「河井前法相夫妻」「森友・加計問題」「ゴーン逮捕」――検察側から見た事件や疑惑の真相 ◇検察官としての正義と安倍政権に対する評価とは ■■ 黒川弘務の人物紹介 ■■ 1957年~。検察官。東京都出身。東京大学法学部卒。1983年、検事任官。 東京、新潟、名古屋、青森等の各地方検察庁勤務のほか、法務省の要職を経て、2011年より、政治家との接点が多い法務省大臣官房長、法務事務次官を歴任。 2019年、東京高検検事長に就任し、2020年2月に定年を迎える予定だったが、安倍内閣が「検察庁の業務遂行上の必要性」を理由に、 定年を半年延長する閣議決定をした。2020年5月、東京高等検察庁検事長を辞任。 ◇◇ 霊言・守護霊霊言とは ◇◇ 「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のことをいう。 これは高度な悟りを開いた者に特有のものであり、「霊媒現象」(トランス状態になって意識を失い、霊が一方的にしゃべる現象)とは異なる。 外国人霊の霊言の場合には、霊言現象を行う者の言語中枢から、必要な言葉を選び出し、日本語で語ることも可能である。 また、人間の魂は原則として六人のグループからなり、あの世に残っている「魂のきょうだい」の一人が守護霊を務めている。 つまり、守護霊は、実は自分自身の魂の一部である。したがって、「守護霊の霊言」とは、いわば本人の潜在意識にアクセスしたものであり、 その内容は、その人が潜在意識で考えていること(本心)と考えてよい。
  • 黒鉄 1
    完結
    -
    犬使いの犬に、のど笛を噛み切られて賞金首・人斬り迅鉄が死んだ。だが、天才蘭学者・平間源吉の手で、半身は機械からなる渡世人・鋼の迅鉄として蘇る。迅鉄の声となるのはしゃべる名刀・鋼丸。仇討ちで命を落とした元武士の魂を宿して、これも源吉により蘇った。源吉の死後、二人はあてどもない旅に出る。
  • 黒鉄のヴァルハリアン 1
    完結
    4.8
    元寇を生き延びた鎌倉武士・相馬鉄二朗は気が付くと見知らぬ場所にいた。彼を連れてきたという少女・フリストから、ここは死んだ戦士の魂が集う館・ヴァルハラだと言われ…。北欧神話の修羅の館に放り込まれた鉄二朗は、生き返るために様々な時代の「死戦士」たちと戦うことに!?
  • 黒き羽舞う砂丘で【新装版】
    完結
    -
    行方不明の弟を探して、砂漠の小国ジャンタルに潜入したリンは、王宮で情報を集めるうちに衛兵に捕まってしまう。新王のカシムは、父である前王の亡き後、後継者であった実兄を殺して王になったと噂される人物。警戒するリンにカシムが提案する。「処刑する代わりに、私の愛妾になれ――」ハレムに囚われたジャーナリストと孤高の王、ぶつかり合う魂の行方は!?※本作品は提供元が宙出版からハーレクインコミックスに変更になりました。本編に変更はないので、重複購入にご注意ください。
  • クロスロードの記憶
    4.3
    猛き魂が激突し、 数奇な運命が交錯する。 川藤幸三と江夏豊、エディ・タウンゼントと井岡弘樹、チャスラフスカとクチンスカヤ、谷川浩司と羽生善治、藤沢周平と茨木のり子、ビートルズとオノ・ヨーコ …etc. 作家生活40年余、ノンフィクションの泰斗が忘れられぬ人物たちの交差路(クロスロード)の数々を描く。 川藤幸三と江夏豊  仲田明美とアンドレア エディ・タウンゼントと井岡弘樹 吉本隆明と川上春雄 君原健二と有森裕子 福永洋一と福永祐一 シャムウェイとスターツル 木庭教と長嶋清幸 チャスラフスカとクチンスカヤ 谷川浩司と羽生善治 山野井泰史と山野井妙子 藤沢周平と茨木のり子 西本幸雄と仰木彬 ビートルズとオノ・ヨーコ 高橋繁浩と鶴峯治 藤圭子と石坂まさを 岡仁詩と大島眞也 石井一男と島田誠 古賀稔彦と岡野功 深代惇郎と本田靖春
  • 黒田清 記者魂は死なず
    5.0
    庶民の側に立った社会部記者として闘い抜き、ナベツネ体制と真っ向からぶつかった魂のジャーナリスト・黒田清。鋭くも温かい眼差しを厖大な取材と証言でたどる唯一の評伝。
  • 黒と白の物語
    完結
    -
    「無駄な労力を使うのはよそう、俺とお前の仲じゃないか」天使のカシエルと悪魔のレビは、犬猿の仲。なぜなら、本来は天界行きの魂を、悪魔たちが横取りしているから。人間界では、毎日のように愛と欲望、そして死に翻弄される事件が起きている…。美しい天使と悪魔が織りなす、ちょっぴり妖しいファンタジック・ストーリー決定版!!
  • 黒と白の物語【分冊版】1
    完結
    -
    【この作品は同タイトルの話売版です】「無駄な労力を使うのはよそう、俺とお前の仲じゃないか」天使のカシエルと悪魔のレビは、犬猿の仲。なぜなら、本来は天界行きの魂を、悪魔たちが横取りしているから。人間界では、毎日のように愛と欲望、そして死に翻弄される事件が起きている…。美しい天使と悪魔が織りなす、ちょっぴり妖しいファンタジック・ストーリー決定版!!
  • 黒猫ギムナジウム
    4.0
    明治二十六年。 九鬼白雪は上京する。 マレビトの能力持ちである少年少女が帝都の闇夜と寄宿舎を舞台に繰りひろげる、奇妙な毎日。立ちはだかる怪異。 あくなき蟲毒と孤独の絡みあった果てで白雪が見つける新しい風景とは――。 この現世の命運は、檻か、鎧か、魂の鍛錬場。 ライトノベルの皮をかぶった幻想文学、レトロな和風怪異譚が電子版でも公開。
  • 黒のコスモス少女団 薄紅雪華紋様
    3.6
    これは、この世のことならず――。直木賞作家の浪漫あふれる大正怪異事件帖。大正時代の東京。画家を志す槇島風波は裕福な家を出て、風変わりな友人・穂村江雪華と同じ下宿に暮らしていた。天才的な画力を持つ雪華は、さまよう魂を絵で成仏させる不思議な力の持ち主でもある。巷では、何者かが一人歩きの婦女子を縄で縛り上げ、金品を奪う「鬼蜘蛛事件」が起きていた。妹の友達の護衛を引き受けた風波は、雪華とともに事件に巻き込まれ……(「鬼蜘蛛の讃美歌」)。「黒のコスモス団」と名乗る不良少女団に呼び出された風波。兵役忌避で故郷を飛び出した女ボスの幼馴染が、雪華に瓜二つだというのだが……(「黒のコスモス少女団」)。画業で結果を残さなければ家に戻ると、父親と約束してしまった風波。友人である鬼才の画家・平河惣多も、恋から身を持ち崩していた。そんな時、巨大な災害が日本列島を襲い……(「白い薔薇と飛行船」)。変わりゆく帝都で、友と交わり夢を追い怪に惑う青年たち。彼岸と此岸をつなぐ大正怪異事件帖、第二弾。【目次】第一段 鬼蜘蛛の讃美歌/第二段 汝、深淵をのぞくとき/第三段 黒のコスモス少女団/第四段 幽鬼喰らい/第五段 銀座狼々/第六段 白い薔薇と飛行船
  • 黒の李氷・夜話 (1) 夏朝幻想
    完結
    -
    全7巻440円 (税込)
    紀元前17世紀、神獣・奇獣たちが跋扈していた中国。不老不死の少年、李氷が占い師として見たのは凄絶な未来が待つ兄妹。そして古代国家へとやって来た李氷は100年前にここで死んだという妹嬉に沼の中に引きずり込まれ、死を覚悟する。しかし、反魂の術で彼女を蘇らせることを条件に脱出し、蘇った妹嬉は帝桀の王妃として迎えられるが、それは悪夢の始まりだった…。
  • 黒薔薇の乙女と美しき夜の王【1】
    完結
    -
    全6巻110~550円 (税込)
    黒薔薇の咲き乱れる庭園で、ミカエラは懸命に一角獣を追っていた。奇蹟の霊力を宿すという一角獣の角。それを持ち帰るよう国王から厳命されたミカエラは、禁断の地である〈常夜の森〉へ足を踏み入れる。そこは凄艶な美貌を持つ〈夜の王〉が支配する妖魔の住処だった。気まぐれな〈夜の王〉に翻弄されながらも彼の抱える孤独に胸の痛みを覚えたミカエラは、交わしたくちづけが彼の心の琴線に触れたことを知って、その身を捧げる。しかし再び一角獣と相まみえたとき、秘された真実が明らかになり……!? 反発しつつ惹かれあう孤高の王と運命の乙女。清冽なるふたつの魂が織りなすエターナルラブ! ※セット版との重複購入にご注意ください。
  • Quadruple Axel 特別版 羽生結弦 栄光の軌跡
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※とじ込み付録のA3ポスターは電子版にはつきません。あらかじめご了承ください 『Quadruple Axel』で振り返る。 絶対王者、魂の言葉──。 2014年から2022年までに掲載された膨大な記事から、本誌独占インタビューや密着レポート、関係者インタビューを厳選収録! 336ページの大ボリュームでお届けします。 Contents [スペシャルレポート] 「プロローグ」詳報『フィギュアの限界に挑む、決意の「序章」』 [フォトギャラリー] History of Yuzuru 2004-2014 [独占インタビュー&密着レポート] Play Back Yuzuru 2014-2022 「成長の1年、学び、受け継ごうとする、王者の自覚」 「王者としての矜持」 「壁を乗り越える勇気」 「度重なるアクシデントに苦しんだ、王者の長いシーズン」 「トロント・クリケット・クラブ公開練習」 「限界を突き破るために」 「進化の1年─苦闘と誇り」 「逆境を力に─進化への決意」 「トロント公開練習」 「4回転挑戦の中で掴んだもの」 「いざ、前人未到の頂へ─」 「不屈の王者、その矜持」 「羽生結弦─激闘の記憶」 「進化する王者、夢への挑戦」 「歓喜の凱旋」 「感謝の言葉」 「復活劇を、もう一度」 「さらなる高みへ、決意新たに」 「絶対王者、復活の舞」 「栄光の先につかむ夢」 「絶対王者の証」 「スケート人生を懸けた夢」 「銀盤に刻んだ4回転半」 「いざ、新境地へ」 「新たな伝説のはじまり」 [羽生結弦を語る] 杉田秀男 「強さの理由 羽生結弦の神髄」 ジェフリー・バトル 「天からの授かり物」 都築章一郎 「スケートへ愛を込めて」 シェイ=リーン・ボーン 「全身全霊の演技を」 「気高さと、誇りと」 トレイシー・ウィルソン 「素晴らしい旅路」 原 孟俊 「氷上のロックアーティスト」 [スペシャルエッセイ] 宇都宮直子「賛歌を彼に」 ※掲載記事は原稿を元に一部加筆・編集しております。 2004~2014メモリアルギャラリー、初の単独アイスショー『Prologue』詳報も!
  • 喰われ魔せんか?
    完結
    4.7
    全1巻528円 (税込)
    隠れ乙女JKが再会した王子様…実は悪魔で豚!?喰うか喰われるかドタバタコメディ!!子どもの頃、王子様に「いつか一緒になろう」と言われ、密かに花嫁修行に励んできたJK・真心。でも10年ぶりに再会した王子様は豚姿の悪魔だった!しかも真心の魂を狙っていて…!?
  • グィネヴィア姫の首飾り
    -
    1巻1,265円 (税込)
    鎌倉に住む初村マヤは物置から裏に元の名前が書いてある首飾りの古い写真を発見した。元は夫の一馬の祖父の名前だが、大学生の娘の未知瑠の好奇心は一馬を急き立てて老人ホームにいる祖父に写真の由来を聞き出そうとするまで大きかった。祖父の太郎によると元は有名な金沢漆器の職人の次男だったが、鎌倉の若くして未亡人となった三雲伯爵夫人に呼び寄せられて、伯爵家の使用人をしていたが、夫人の言いつけで装身具を探しに渡仏したという。最近フランスの歴史に興味を持った未知瑠の好奇心はさらに高まった。三雲伯爵館はリゾート開発会社に売却され、現在レストランになっていた。  マヤは支配人に頼んで伯爵館の蔵の整理を買って出て、古ぼけた手帳を見つけ、最初のページに元の名前を発見した。頼んで借用した三雲伯爵夫人の秘密の手帳は初村家の母子の探偵魂に火を付けてしまった。  手帳は元がマルセイユに向かったところで終わっていた。その後の彼の足取りは夫人の屋敷の女中の娘である九十歳の老女に残された元から夫人に宛てた手紙にあった。マヤは元の旅程を探るべく娘未知瑠を連れてパリに向かう決意をした。
  • Good Looking
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    姉弟だからこそ求める激しさを秘めた起恵と郁也の魂が選んだ道は…?さまざまな男女が愛に向き合う姿を真摯に描ききった、なかむらえいこのライフワークの集大成―――!!
  • グランドゼロ [GOD‐GUN世郎<グランドギア>]改題 HIROSUKE KIZAKI MEMORIAL EDITION
    4.0
    たった一発の弾丸で都市を消し去る伝説の銃「都市(まち)消しの銃」を手に荒野を駆け巡る少年・世郎の、 爽快なガンアクションが冴えわたる! 繊細かつ躍動感溢れる筆致で紡がれるレトロ・フューチャーなアクション活劇! プロトタイプにあたる読み切り作品「幻想少年」を併載。 ●木崎ひろすけメモリアルエディション● 夭折した無垢な魂が遺した3つの宝石。 今なお後続の漫画家からの熱いリスペクトを集める、 氏の数少ない長篇作品の愛蔵版シリーズ、他2タイトルも好評発売中。 少女・ネム 増補版 A・LI・CE [アリス]
  • 緑幻想 グリーン・レクイエム2
    4.0
    ショパンのノクターンとともに死んだあの緑の髪の少女<宇宙の申し子>明日香が生きていた!? 果たしてそれは単なる植物人間なのか? それとも、この世のすべてのものと心をかよわせることができる生命体なのか? 明日香の新たな魂が綴る真実の愛の力で、緑の地球にいま、驚天動地の現象が始まる……。
  • グレイの森
    3.7
    1巻2,090円 (税込)
    臨床心理士になって四年の水沢藍を訪ねてきた聡美。 診察室に入った彼女は、何かに憑かれたように話し始める。同時期、藍はボランティアで英語を教えるため小学六年生の綾香を訪ねていた。 表情がないことに違和感を覚えたとき、手首に刻まれた何本もの傷跡に気づく。 綾香が発する‘サイン’とは――。両者の話を聴くうちに、 藍はある殺人事件の真相を知ることになる。 事件の背後で苦しむ人々の声を掬う、臨床心理士の物語。■著者からのコメント■すべてに白黒つける二項対立の世界で「生きづらい」と感じることが多くなりました。人が人として生きるために何が必要か。自分の中の汚いものを見つめながら、魂の底をえぐり出すようにして書きました。生きづらさを抱えるすべての人に捧げます。
  • ダンジョンズ&ドラゴンズ スーパーファンタジーシリーズ 銀竜の騎士団1 大魔法使いとゴブリン王
    3.3
    夜になると魔物がうろつく、呪われた町カーストン。母をなくし厳しい衛兵隊長の父に育てられた魔法使いの弟子ケラックとその弟ドリスコルは、ある怪事件の第一発見者となる。独自の手がかりをつかんだ二人は、無理解な父や衛兵隊とは別に捜査を開始。そこに貧しい盗賊の少女モイラも加わり、限られた時間内にある失われた魂を救うべく、危険な探索に挑む。やがて三人の少年少女は大人たちも知らない事件の真相に迫っていく。そして彼らが向かった先は、ゴブリン、ゾンビ、アウルベアがひそむ〈破滅の地下迷宮〉だった……。
  • 愚連隊列伝 モロッコの辰
    -
    横浜中の親分を震えあがらせ、不良を痺れさせたアナーキーでダンディな愚連、モロッコの辰。組織や束縛を嫌い、完全な自由人であり続けた男が貫いた一生の美学は多くの若者に影響を与えた。新聞社内で拳銃自殺決行という衝撃の最期を遂げた野村秋介の魂の源もここだった! 辰に憧れ、その死後も生き様を継承した男たちを描く鮮烈な愚連隊ノンフィクションノベル第一弾!
  • 軍艦少年(1)
    完結
    4.5
    『ギャングキング』の著者が放つ渾身の熱き青春!! ――坂本海星(さかもと・かいせい)、16歳──。長崎・軍艦島の見える街で育った喧嘩少年。小さなラーメン屋を営む親父・玄海(げんかい)と二人で暮らしている。互いに反目し、いがみ合う親子。だが、二人は大きなものを失ったばかりだった──。心のよりどころとはなにか。魂の救済はあるか。生きていくとはなにか。
  • 軍艦島30号棟 夢幻泡影
    4.0
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 僕は30号棟に住んでいた― かつて海底炭鉱の島として栄えた軍艦島。廃山直前の1972年、下請けの組夫として住み込んだ著者が撮影した当時の貴重な生活記録写真73点、40年の時を経て廃墟となった軍艦島の迫力あるカラー写真26点、計99点を一挙収録。時空を超え、見る者の魂をゆさぶる圧倒的写真集! ※電子版には、紙版に収録されているDVD及び一部内容が含まれておりません。
  • 羣青 上
    完結
    4.2
    殺した女、殺させた女。傷つけ合い求め合う魂の物語。 日常的に夫から暴力を受けていた女と、その女を慕い、請われるままに彼女の夫を殺したレズビアンの友人。 殺害現場に証拠を残したまま二人の女はともに逃亡を謀る。明日をも知れぬ逃走生活の先に二人は果たして何を 見るのか、それぞれどう落とし前をつけるのか――?極限状況下で震える魂の物語、開幕!●主な登場人物/殺させた女(自分の夫を殺すよう友人のレズビアンに頼んだ女。レズビアンの自分に向けた好意を知っていた)、殺した女(学生時代からひそかに「殺させた女」を慕っていたレズビアン。生家はかなり裕福な“お嬢様”)●本巻の特徴/連載開始時は 弱冠22歳だった著者が放つ、渾身の460ページ!第1話~第10話に、番外編も収録。
  • 郡道先生、それロンです!
    完結
    4.0
    人気VTuber郡道美玲が雀魂のイケメン雀士斎藤治を仲間にリアル雀荘経営。 古びた雀荘を流行らせなければ、斎藤治が消えてしまう! 果たして麻雀初心者の郡道先生は、お客に失礼のないように雀荘を流行らせることができるのか? ★単行本カバー下画像収録★
  • ケアしケアされ、生きていく
    4.1
    他人に迷惑をかけていい!!★ケアは弱者のための特別な営みではない。社会の抑圧や呪縛から抜けだして、自分のありのままを大切にするような、お互いがケアしケアされるそんな社会を目指そう!★ 〈著者からひと言〉この本は、ケアから逃げてきた私が、ケアと出会い直すことによって見えてきた世界を、みなさんにも馴染みがある3つの視点から考えてきた本です。1つめは20歳の大学生の世界です。私は大学生を20年近く定点観測してきました。その上で、今の学生が「他人に迷惑をかけてはいけない憲法」に縛られて、生きづらさを抱えているように思えます。それは一体どういうことなのか、を考えてみました。2つめは6歳の子どもの世界です。私の娘は今、6歳なのですが、「迷惑をかけまくって」楽しく生きています。安心して迷惑をかけられる環境で、のびのび生きています。でも、ちゃんとしなさい、と叱り続けると、そのうち親や教師を忖度する大学生になるのではないか、と心配しています。なぜ、のびのびした子どもが、その十数年後には「他人に迷惑をかけてはいけない」と縮こまる大学生になるのか? その背景を考えるうえで、3つめの世界、「昭和98年的世界」を生きる48歳の私の世界を考えています。昭和が終わって30年以上経っても、日本社会の基本的なOSは昭和時代のままです。理不尽な労働環境でもがまんする、抑圧的環境に「どうせ」「しゃあない」と諦める。それが、女性の管理職や政治家比率が低く、イノベーションが生まれにくい「失われた30年」の背景にあると私は考えています。そして、この世界は「ケアレス」な世界です。この閉塞感をこえるためには、日本社会がケア中心の社会に変われるか、が問われています。能力主義や男性中心主義の呪縛の外にある世界です。それは、共に思い合う関係性が重視されるし、そのためには自分自身の「唯一無二性」とも出会い直す必要があります。そんなの無理だよ!と理性の悲観主義に陥らず、ではどうやったらケア中心世界は可能なのか、について、できる一つの可能性を模索したのが、本書です。中高生にも読んでもらえるよう、わかりやすい文体を目指しました。よかったら、読んでモヤモヤしてくださると、嬉しいです。 竹端寛■【目次】 第一章 ケア? 自分には関係ないよ!/一 「迷惑をかけるな憲法」/他人に迷惑をかけてはならない/都合のいい子!?/大人から学んだ「いい子」/二 しんどいと言えない/意見を表明する権利/他人の顔色をうかがう/苦しいことと苦しみ/三 自分自身を取り戻す/ゼミで涙を流す学生/ペラペラしない他者/ about-ness からwith-nessへ/四 面倒な中に豊かさがある/ケア不在を超えるために/自分の魂に迷惑をかける?/第二章 ケアって何だろう?/一 確かに面倒なのだけれど/めっちゃ可愛く、めっちゃややこしい/存在をぶつける/意見表明の主体としての子ども/一方的にケアされる存在ではない!/二 自分へのケアと他人へのケア/子どもの「開かれ」/自分の人生へのリミッター/忖度の危機/作られた悪循環/偽解決を超えるために/三 他者へのケアの前に/支援か支配か?/関係性のダンス/同調圧力に異を唱える/誰へのケア?/四 互いが気にかけあう/自分へのケア/共に思いやること/ with-ness で生活を回す/何を見ようとしてこなかったのか/第三章 ケアが奪われている世界/一 ケアのないわたし/ケアレスとはなにか/同調圧力と「空気を読む」/自己責任とわきまえ/ケアレスな社会/二 「昭和九八年」的世界/労働ファースト/最も眠れていない国/頑張れば報われる、の呪い/前時代の大成功、ゆえに/三 標準化・規格化の「大成功」の陰で/昭和の成功を支えたもの/銀行型教育システムへの囚われ/「正解」幻想/昭和的価値観の限界/四 ケアの自己責任化を超えて/「発達」の「障害」?/置き去りにしてきたケア世界/自分が学んだことはこれなのか!/「ちゃんと」のリミッターを外す/第四章 生産性至上主義の社会からケア中心の社会へ/一 生産性とケア/誰のための、何のための効率?/男性中心主義の外にある世界/能力主義の呪縛/「生産離脱者」の排除/二 責任の共有化で楽になる/依存先を増やす/関係性に基づくケア/懲罰ではなくエンパワーする責任/切り分けるのではなく、分かち合う責任/三 共に思い合う関係性/中核的感情欲求と向き合う/生き様の理解と支援/迷惑をかけるな、より大切なもの/他者の他者性に気づくこと/四 ケア中心の社会へ/己の唯一無二性とも出会い直す/魂の脱植民地化/葛藤を共に味わい社会化する/できる一つの方法論
  • 形影相弔・歪んだ忌日
    3.0
    僅かに虚名が上がり、アブク銭は得たものの内実が伴わぬ北町貫多は虚無の中にいた。折から、藤澤清造の自筆原稿が古書の大市で出品された。百四十一枚の入札額を思案するうち、ある実感が天啓の如く湧き起こる(「形影相弔」)。二十数年振りに届いた母親からの手紙に、貫多の想念は激しく乱されるが……(「感傷凌轢」)。孤独な魂の咆哮を映し出す、私小説の傑作六編。『歪んだ忌日』改題。
  • 経営のこころ 会社を伸ばすリーダーシップ
    -
    闘うリーダーの「リアル」がここにある! 47の「ど真剣」な講話に、魂が震える。述者の稲盛和夫氏は、本書についてこう語る。「半世紀以上にわたり経営の最前線に立ち、私は『企業とはいかにあるべきか』『経営とはいかに行うべきか』を日々問い続けてきた。そして自ら実践し、確信したことだけを、求めに応じ発信してきた。そのような私の口述記録から生まれた書籍だけに、本書は経営における私の『信念』を著した書籍ともいえよう」。至高の経営者により発せられた信念のメッセージが、あなたの行く道を照らしてくれる。 〈目次〉●心の通う、心で結ばれた集団をつくる ●人の心理をよく理解し、人を動かす ●成果主義ではなく実力主義でいく ●部下をどこまで見ているか ●正しい判断をする思考プロセス ●お客様に信頼され、尊敬される ●「思い」を伝える場を大切にする ●合理性と人間性を兼ね備える ●嘘を本当にする ●知的なバーバリアンであり続ける など。
  • 警官魂 激震篇
    3.0
    1~2巻660~764円 (税込)
    ドラマ『刑事魂』原作警察小説。県警本部長の娘が誘拐された。前代未聞の事件に呼び戻されたのは、左遷されていた捜査一課特一係の元エース・三島勇造。殉職した警官を父に持つ信念の男だった。犯人との交渉人となった三島は容疑者逮捕最優先という捜査体制に反旗を翻し、正体不明の犯人と対峙する。気鋭の警察小説『刑事魂』改題。その前編。(講談社文庫)
  • 警官の血(上)(新潮文庫)
    3.9
    1~2巻825円 (税込)
    昭和二十三年、警察官として歩みはじめた安城清二は、やがて谷中の天王寺駐在所に配属される。人情味溢れる駐在だった。だが五重の塔が火災に遭った夜、謎の死を遂げる。その長男・安城民雄も父の跡を追うように警察学校へ。だが卒業後、その血を見込まれ、過酷な任務を与えられる。大学生として新左翼運動に潜りこめ、というのだ。三代の警官の魂を描く、空前絶後の大河ミステリ。
  • 刑事魂
    4.0
    南平班の菅原警部補が雑木林で惨殺された。胸に刻まれた十字形は挑発かそれとも見せしめか。上司にも同僚にも知らせず、菅原は1人、なにを追っていたのか。仲間の無念を晴らすべく、捜査1課の猛者たちが総力戦を挑む。たった1枚の地図を手がかりに犯人を追い詰めてゆく南部平蔵班の刑事魂が光る!!
  • 切り裂き魔 警視庁捜査一課南平班
    -
    マンションの屋上から突き落とされた女子中学生。その死体は無惨にも切り裂かれていた。続けて彼女の父親の会社に勤めるOLが同じ傷を残して殺される。残酷な連続猟奇殺人事件を、精鋭八名の捜査一課南部平蔵班が追う。犯人への意外な手がかりとは何か? ベテラン捜査官たちの刑事魂を描く長編警察推理。
  • 刑事学校
    3.3
    1~3巻690~723円 (税込)
    100万部突破の「もぐら」シリーズの著者による警察アクション小説が、文春文庫初登場! 畑中圭介の現職は、大分県警刑事研修所、通称「刑事学校」の教官。 「刑事学校」とは、新たに刑事となる若手警察官に、操作術と刑事魂を実地で教え込む場である。 6名の新米刑事を生徒にして教育中に畑中は、地元の殺人事件の捜査に生徒たちを率いて参加する。 温泉都市・別府市の郊外で、立石健吾が他殺体で発見された。 立石は畑中の小中学校時代の同級生で、当時から名うての問題児だった。 数年前東京から別府に戻ってきたが、高校進学からの数年間、人生の空白期間があった。畑中は刑事学校の生徒たちに探らせる一方、独自のルートで事件の背景を探る。 やがて事件の背後に、IR(統合型リゾート・カジノ)新設利権に絡む政治と裏社会の癒着が見えてきた……。 文庫オリジナルの痛快警察アクション!
  • 刑事さんの転生先は伯爵さまのメイドでした
    6/20入荷
    -
    十九世紀の英国に転生してしまった三十路の熱血刑事・諸井仁。見た目は二十歳の青年となったジーンこと仁は、なにやら曰くありげな伯爵の家にメイドとして雇われることに。美貌の伯爵オーガストと可愛い盛りの双子・アンドリューとローズが暮らす広大な屋敷には使用人がほとんどおらず、聞けば少し前に伯爵夫人が謎の死をとげたことが原因でみな辞めてしまったという。夫人は吸血鬼に殺された? 仁の刑事魂に火がついて……。

    試し読み

    フォロー
  • 刑事と踊れ
    3.0
    「初めて男相手に勃ったんだ」 俺、瀧川と親友の君島は幼い頃から共に踊り続けてきた、ダンサー仲間でありライバルだ。所属するバレエ団の公演を控えたある晩、もう踊れないと言って帰っていった君島。後を追った俺が発見したのはマンション前に倒れる彼の姿だった…。すぐに意識を取り戻した君島だが、なんと彼の魂は昭和の時代から来た刑事、鳥谷と入れ替わってしまっていた。繊細な君島とは正反対な鳥谷と同居することになった俺だが…。
  • 獣・壊滅【イラスト入り】
    4.3
    「骨の髄までお前に犯されて咲き乱れたい」 関西岩城組三代目を襲名した若き組長の廉は若頭の九堂に強く愛されて魂のつがいになった。 しかし敵対組織に先代を殺されたばかりで時期が悪いと屋敷から出して貰えず、廉のストレスは最高潮に。 九堂の抑圧から逃れようと廉は屋敷を抜け出すが、暴走族時代の仲間に再会したことで嫉妬に狂った獣・九堂に犯されて――? 大幅加筆修正の上、第二弾が登場! 商業未発表作も収録。
  • ケダモノ天使♂求愛ストーカー(1)
    -
    「この笑顔を守る為ならなんでも出来る…」守護天使という立場で、拓哉を見守ってきたフェザー。通常、天使の存在を人間が認識する事は出来ないが、拓哉は彼の姿が見える特異な魂の持主だった…。そんな拓哉と触れ合い、日に日に恋心を募らせていったフェザー…。しかし、運命の日は突然訪れる…!『拓哉の命日が決定した』この突然の天からの命令にフェザーが取った行動とは…!?人間と天使の間に起こる、切なくも壮大なラブストーリー。
  • 獣・夜叉 【イラスト入り】
    5.0
    「行き先は―――地獄」 関西の狂犬・岩城組組長の廉は、若頭で最愛の九堂と魂の番だ。 暴力で昂るという歪んだ性癖を持つ九堂に快楽を貪られている日々だ。 この日も廉は、大罪を犯した組員の敦志のために拘置所へ面会にいっていた。 廉への妄執に囚われる敦志に対し、九堂は嫉妬という名の殺意を抱く。 側近の洋平とともに暗殺を企てるが……? BL界を震撼させた極道愛がついに完結!
  • 結魂戦隊ソウルスターズ―愛と希望の情熱合体― (1)
    完結
    -
    全3巻198円 (税込)
    20XX年ネオ東京801区。 平和を乱す悪の組織『秘密結社DDDD』から、人々を守るべく戦う正義の戦士たちがいた… その名も『結魂戦隊ソウルスターズ』。 美しき自由の戦士ソウルブルー、戦隊のブレーン夢の戦士ソウルグリーン、人々を照らす希望の戦士ソウルイエロー、そして全てを包む愛の戦士ソウルレッド! 彼らの活躍に危機感をおぼえた組織の幹部“ミスターD”は、人々の希望を奪い“ある計画”を完遂すべくイエローに目をつけて…!? 恋人であるレッドはイエローを守れるのか、世界の命運は!? エロスとパトスがドッキング! 本格派ヒーローBL、爆誕!!
  • 結魂戦隊ソウルスターズ―愛と希望の情熱合体―(合本版)
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    20XX年ネオ東京801区。平和を乱す悪の組織『秘密結社DDDD』から、人々を守るべく戦う正義の戦士たちがいた… その名も『結魂戦隊ソウルスターズ』。美しき自由の戦士ソウルブルー、戦隊のブレーン夢の戦士ソウルグリーン、人々を照らす希望の戦士ソウルイエロー、そして全てを包む愛の戦士ソウルレッド! 彼らの活躍に危機感をおぼえた組織の幹部“ミスターD”は、人々の希望を奪い“ある計画”を完遂すべくイエローに目をつけて…!? 恋人であるレッドはイエローを守れるのか、世界の命運は!? エロスとパトスがドッキング! 本格派ヒーローBL、爆誕!!
  • 結婚という物語
    4.0
    生まれる愛、誓う愛、試される愛―― 2019年 女性小説賞受賞! 世界累計100万部突破の話題作。 “冤罪という悲劇であると同時に、感動的な物語” ――バラク・オバマ(アメリカ元大統領) “深い感銘を受けた。そして、考えさせられた” ――ビル・ゲイツ(マイクロソフト創業者) “アメリカが歴史の大きな転換点にある今、必読の書。人々を引き裂くのはナイフや銃弾とは限らない。でも、結びつけるのはいつも愛なのだ” ――鴻巣友季子(翻訳家・文芸評論家) “アメリカの人種問題を扱いつつも「結婚」が個人や家族に与える普遍的な問題を描いており、読後に誰かと共感や反感を分かち合いたくなる” ――渡辺由佳里(書評家・エッセイスト) ありふれた幸せな夫婦、ロイとセレスチャル。 ある日、町の寂れたホテルに泊まった二人だが、 その夜に女性客が強姦され、犯人と疑われたロイは警察に連行されてしまう。 とんでもない濡れ衣だと誰もが釈放を信じたが 夫の無実を訴えるセレスチャルの証言もむなしく ロイに言い渡されたのは懲役12年の刑だった。 唐突に、理不尽に引き裂かれた二人は、 刑務所のなかと外とで手紙をやり取りしつづけるが―― 愛とは、結婚とは、人種とは、社会とは。魂に訴えかける各賞受賞の話題作。 *女性小説賞受賞 *NAACPイメージ・アワード受賞 *アスペン・ワーズ文学賞受賞
  • 結晶質
    -
    1巻2,090円 (税込)
    第4回笹井宏之賞神野紗希賞受賞の著者による第一歌集。 雪山を裂いて列車がゆくようにわたしがわたしの王であること 第4回笹井宏之賞神野紗希賞受賞の著者による第一歌集。 安田さんの歌には、「それでも」言葉を信じて光のほうを向き直す、高潔な魂が震えている。 ──────神野紗希 【目次】 Ⅰ 遠くのことや白さについて Ⅱ 円になる ひるなかの耳 席を立つ 舟を出す weather twig default new moon agnes apologize 水煙草がほしいだけ さくら Ⅲ 花のつるぎを手放しなさい 叫声 きみの土地から 立ちつくしたい 蛍石 箱 瞼 些事 つばさ 火の話 鉱石 【著者】 安田茜 1994年、京都府生まれ。「立命短歌」「京大短歌」「塔」出身。現在は「西瓜」所属。2016年、第6回塔新人賞。2022年、第4回笹井宏之賞神野紗希賞。
  • 決定版 泉鏡花全集
    -
    近代日本の幻想文学・怪異小説を代表する文豪・泉鏡花の傑作小説、随筆、評論、さらに同時代作家による評伝など約220作品を収録した泉鏡花全集の決定版です。 ■目次 【長編・中編】 麻を刈る 遺稿 遺稿(旧字旧仮名) 伊勢之巻 浮舟 瓜の涙 艶書 縁結び 怨霊借用 海異記 海城発電 海城発電(新字旧仮名) 貝の穴に河童の居る事 開扉一妖帖 葛飾砂子 革鞄の怪 菊あわせ 木の子説法 茸の舞姫 銀鼎 続銀鼎 国貞えがく 化鳥 化鳥(旧字旧仮名) 紅玉 紅玉(新字旧仮名) 高野聖 高野聖(新字旧仮名) 小春の狐 菎蒻本 第二菎蒻本 三尺角 三尺角(旧字旧仮名) 三枚続 式部小路 朱日記 春昼 春昼後刻 白金之絵図 白花の朝顔 神鑿(しんさく) 神鷺之巻 清心庵 政談十二社 多神教 註文帳 露萩 照葉狂言 天守物語 燈明之巻 南地心中 二、三羽――十二、三羽 二世の契 日本橋 沼夫人 売色鴨南蛮 伯爵の釵 伯爵の釵(新字旧仮名) 化銀杏 鷭狩(ばんがり) 半島一奇抄 ピストルの使い方 琵琶伝 夫人利生記 古狢 星女郎 露肆(ほしみせ) 魔法罎 眉かくしの霊 木菟俗見 間引菜 みさごの鮨 みつ柏 夜行巡査 夜叉ヶ池 山吹 薬草取 雪柳 湯島詣 湯女の魂 妖術 妖魔の辻占 吉原新話 卵塔場の天女 竜潭譚 竜潭譚(新字旧仮名) 縷紅新草(るこうしんそう) 【短編】 紫陽花 雨ばけ 霰ふる 十六夜 一席話 印度更紗 海の使者 画の裡 絵本の春 女客 凱旋祭 怪談女の輪 怪談会 序 花間文字 神楽坂七不思議 甲冑堂 唐模樣 鑑定 聞きたるまま 貴婦人 金時計 くさびら 廓そだち 黒壁 外科室 月令十二態 光籃 五月より 木精(三尺角拾遺) 作物の用意 三尺角拾遺(木精) 七宝の柱 十万石 術三則 処方秘箋 白い下地 雪霊記事 雪靈記事(旧字旧仮名) 雪霊続記 雪靈續記(旧字旧仮名) 銭湯 旅僧 玉川の草 誓之巻 鉄槌の音 鳥影 取舵 人魚の祠 人參 蠅を憎む記 妖怪年代記 春着 雛がたり 貧民倶楽部 深川浅景 婦人十一題 二た面 蛇くひ 星あかり 星あかり(旧字旧仮名) 迷子 松の葉 祭のこと 妙齢 麦搗 錦染滝白糸 森の紫陽花 山の手小景 雪の翼 湯島の境内 妖僧記 夜釣 夜釣(旧字旧仮名) 露宿 若菜のうち わか紫 【小品・評論・随筆など】 愛と婚姻 芥川龍之介氏を弔ふ 熱海の春 雨ふり 飯坂ゆき 一景話題 いろ扱ひ 大阪まで 幼い頃の記憶 おばけずきのいわれ少々と処女作 お花見雜感 怪力 城崎を憶ふ 九九九會小記 草あやめ 城の石垣 醜婦を呵す 松翠深く蒼浪遙けき逗子より 小説に用ふる天然 小説文体 逗子だより 逗子より 寸情風土記 一寸怪(ちょいとあやし) 当世女装一斑 遠野の奇聞 栃の実 十和田湖 十和田の夏霧 番茶話 火の用心の事 文章の音律 弥次行 湯どうふ 【関連作品】 「鏡花全集」目録開口(芥川龍之介) 鏡花氏の文章(中島敦) 泉鏡花先生のこと(小村雪岱) 初めて鏡花先生に御目にかかった時(小村雪岱) 貝殼追放 購書美談(水上瀧太郎) 貝殼追放 泉鏡花先生と里見弴さん(水上瀧太郎) 亡鏡花君を語る(徳田秋声)
  • 決定版 北大路魯山人全集
    -
    美食家・料理家・陶芸家・書道家など様々な分野で活躍した北大路魯山人。初期から晩年までの約200作品を収録した北大路魯山人全集の決定版です。 ■目次 【食】 明石鯛に優る朝鮮の鯛 味を知るもの鮮し 甘鯛の姿焼き アメリカの牛豚 鮎の食い方 鮎の試食時代 鮎の名所 鮎ははらわた 鮎を食う 洗いづくりの美味さ 洗いづくりの世界 鮑の水貝 鮑の宿借り作り 鮟鱇一夕話 生き烏賊白味噌漬け いなせな縞の初鰹 猪の味 インチキ鮎 薄口醤油 鰻の話 美味い豆腐の話 海にふぐ山にわらび 海の青と空の青 梅にうぐいす 欧米料理と日本 お米の話 お茶漬けの味 衰えてきた日本料理は救わねばならぬ 化学調味料 夏日小味 数の子は音を食うもの 家畜食に甘んずる多くの人々 家庭料理の話 カンナとオンナ 胡瓜 狂言『食道楽』 京都のごりの茶漬け くちこ 車蝦の茶漬け 高野豆腐 弦斎の鮎 小ざかな干物の味 個性 琥珀揚げ 昆布とろ 昆布とろの吸い物 西園寺公の食道楽 材料か料理か 残肴の処理 三州仕立て小蕪汁 山椒 山椒魚 椎茸の話 塩昆布の茶漬け 塩鮭・塩鱒の茶漬け 「春夏秋冬 料理王国」序にかえて 序に代えて 知らずや肝の美味 尋常一様 すき焼きと鴨料理―洋食雑感― 世界の「料理王逝く」ということから 雑煮 沢庵 筍の美味さは第一席 だしの取り方 田螺 探訪深泥池(みどろがいけ)の蓴菜(じゅんさい) 茶碗蒸し てんぷらの茶漬け デンマークのビール 東京で自慢の鮑 納豆の茶漬け 鍋料理の話 伝不習乎 握り寿司の名人 日本芥子 日本料理の基礎観念 日本料理の要点―新雇いの料理人を前にして― 人間が家畜食 海苔の茶漬け 白菜のスープ煮 鱧・穴子・鰻の茶漬け ハワイの食用蛙 蝦蟇を食べた話 美食多産期の腹構え 美食と人生 美食七十年の体験 一癖あるどじょう 美味放談 美味論語 河豚食わぬ非常識 河豚のこと 河豚は毒魚か 筆にも口にもつくす フランス料理について 不老長寿の秘訣 鮪の茶漬け 鮪を食う話 味覚の美と芸術の美 味覚馬鹿 道は次第に狭し 持ち味を生かす 湯豆腐のやり方 夜寒に火を囲んで懐しい雑炊 洛北深泥池の蓴菜 料理一夕話 料理芝居 料理する心 料理と器物 料理と食器 料理人を募る 料理の第一歩 料理の秘訣 料理の妙味 料理は道理を料るもの 料理メモ 料理も創作である 若鮎について 若鮎の気品を食う 若鮎の塩焼き 若狭春鯖のなれずし 私の料理ばなし 【陶】 愛陶語録 織部という陶器 窯を築いて知り得たこと 河井寛次郎近作展の感想 河井寛次郎氏の個展を観る 近作鉢の会に一言 芸美革新 乾山の陶器 古唐津 古器観道楽 古九谷観 古染付の絵付及び模様 古陶磁の価値 志野焼の価値 食器は料理のきもの 素人製陶本窯を築くべからず 瀬戸黒の話 瀬戸・美濃瀬戸発掘雑感 陶器鑑賞について 陶器個展に観る各作家の味 陶芸家を志す者のために 陶磁印六顆を紹介する なぜ作陶を志したか 日本のやきもの 備前焼 「明の古染付」観 余が近業として陶磁器製作を試みる所以 魯山人作陶百影 序 魯山人家蔵百選 序 私の作陶体験は先人をかく観る 私の陶器製作について 【書】 一茶の書 遠州の墨蹟 覚々斎原叟の書 鑑賞力なくして習字する勿れ 現代能書批評 芸術的な書と非芸術的な書 習書要訣 春屋の書について 書道習学の道 書道と茶道 書道を誤らせる書道奨励会 高橋箒庵氏の書道観 南浦紹明墨蹟 能書を語る 人と書相 美術芸術としての生命の書道 墨蹟より見たる明治大正の文士 牧渓の書の妙諦 柳宗悦氏の筆蹟を通じその人を見る よい書とうまい書 魅力と親しみと美に優れた良寛の書 良寛様の書 良寛の書 【美】 雅美ということ 感想 坐辺師友 小生のあけくれ 青年よ師を無数に択べ 魂を刳る美 現代茶人批判 茶美生活 掘出しは病気の元
  • 血風の英雄伝承
    -
    歴史上の英雄の魂を受け継ぐ、リンカーが出現し、政府は新撰組隊士の魂を継ぐ者を集める。その一人犬神冬夜は政府、白桜宮の姫・結城ノアを護り、最強へと至るため戦う。それが第二次幕末の幕開けとは知らずに……。
  • 決断力と先見力を高める 心に響く名経営者の言葉
    4.0
    松下幸之助、渋沢栄一、岩崎弥太郎、ウォルト・ディズニー、土光敏夫、本田宗一郎、稲盛和夫、カルロス・ゴーン……。名経営者達は、ビジネスチャンスのつかみ方、お金の使い方・活かし方、高いモチベーションの保ち方、失敗から学ぶ成功学、企業の存在意義をどう考えていたのか。経営、ビジネス、人生の壁を乗り越える最大の武器となる、“魂の言葉”が満載の一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 決断力と先見力を高める 心に響く名経営者の言葉(PHP文庫)
    4.0
    時代は流れ、社会の構造も大きく変わるもの――。にもかかわらず、企業経営という考え方においては、多くのすぐれた経営者の理念が現代でも脈々と生きていることに驚かされる。厳しいビジネス社会では、私たちは日々、さまざまな悩みやトラブルに直面する。ピンチに追い込まれたとき、難しい選択を迫られたとき、名経営者たちは何を考え、いかに乗り越えてきたのか?本書は、「不平はエネルギーだ。人間は不平がなければ、働く意欲を失ってしまう」「無鉄砲なくらいのチャレンジをさせなくては企業の若さは保てない」「成功の秘訣は他社の動向に気をとられないことだ」「人生はマラソンなんだから、百メートルで一等をもらったってしょうがない」など、心を揺さぶる名経営者の“魂の言葉”をエピソードとともに紹介。ビジネスパーソンだけでなく、社会の最前線で活躍するすべての人の指針となる珠玉の一冊だ。10万部突破のロングセラー!

    試し読み

    フォロー
  • 決定版 バラ図鑑
    4.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 類書中最多の品種数と美しい作例が充実の図鑑。日本の風土に合ったバラ約900品種を、実際に育てているバラのプロが解説。最新品種やバラ好きの魂をゆさぶる作例も多数紹介。わかりやすいバラの育て方つき。
  • 血涙(上) 新楊家将(ようかしょう)
    4.5
    宋建国の英雄・楊業の死から2年。息子たちに再起の秋が訪れる。宋国と、北に位置する遼国は、燕雲十六州の支配をめぐって対立。かの地を手中に収めたい宋の帝は、楊業の息子で楊家の長・六郎に楊家軍再興を命ずる。かつて味方の裏切りに遭い、命を落とした父への思いを胸に秘め、立ち上がる楊家の男たち。六郎は、父が魂を込めて打った「吹毛剣」を佩き、戦場へ向かう。対するのは強権の女王・蕭太后率いる遼国の名将・石幻果。天稟の才を持つこの男は蕭太后の娘婿で、「吸葉剣」という名剣を佩いていた。その石幻果が父とも慕うのが、「白き狼」と怖れられる遼国一の猛将・耶律休哥。楊業を斃した男である。戦場で見えた六郎と石幻果。剣を交えた瞬間、天を呪いたくなるような悲劇が幕を開ける。軍閥・楊一族を描いて第38回吉川英治文学賞に輝いた『楊家将』の続編でありながら新展開。『水滸伝』『楊令伝』に登場する宝刀「吹毛剣」の前史がここにある。

    試し読み

    フォロー
  • 獣となりても
    3.0
    天使のような美貌とは裏腹に、恐ろしいまでに権力への野望を抱くイリア。皇太子を籠絡したイリアは、死者を蘇らせて創った禁断の兵器・人獣の強大な力を利用して軍部を掌握し、隣国への侵攻を推し進めた。戦いの最中、敵国の皇子である羽秀を手に入れ、人獣として蘇らせるが、獣に堕ちたはずの彼はなぜか自我を失わない。なおも崇高な魂を感じさせる羽秀を服従させるため、イリアはその強靭な肉体を鞭打ち、歪んだ欲望のまま己の快楽に奉仕させるが…。 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • 欅坂46&けやき坂46 魂の衝動~Memory and Episode~
    -
    「二卵性の双子」とも呼ばれる欅坂46とけやき坂46。 群雄割拠のアイドル界を共に闘うライバルであり、同胞でもある唯一無二の姉妹グループが歩む道は、決して順風満帆ではなかった。 相次ぐメンバーの脱退とグループ存続の危機に見舞われた欅坂46。そして彼女たちのアンダーグループとしてデビューしたけやき坂46の葛藤。 今を生きる少女たちの素顔を切り取った、珠玉のエピソード集!
  • 欅坂46&けやき坂46革命児たちが歩んだ軌跡
    完結
    -
    アイドル界に革命をもたらした2つの姉妹アイドルグループ、欅坂&けやき坂。 彼女たちのアイドルとしての活動は、決して楽なものではなかった。数々の試練を乗り越えた彼女たちが見たものとは!?まだあどけなさの残る少女たちが駆け抜けた軌跡を紹介します! <本書の主な内容> 欅坂46&けやき坂46~History of Keyakizaka~ 漢字「欅」メンバー分析 漢字「欅」エピソード ひらがな「けやき」メンバー分析 ひらがな「けやき」エピソード 欅坂46 未来へのプロローグ2015~2017 プロローグ 革命の夜明け 握手会&ライブへ行こう シーズン1 8ヶ月の伝説 走り続ける少女たち 欅坂46&けやき坂46 魂の衝動~Memory and Episode~ Memories of 欅坂 Episode of HUMILITY 欅坂46~新たなる旅立ち 産声2015‐2017 革命を起こす21人 樹歴2017‐2018 ※本書は、「欅坂46&けやき坂46~History of Keyakizaka~」(2019年2月)と「欅坂46 未来へのプロローグ2015~2017」(2019年4月) と「欅坂46&けやき坂46 魂の衝動~Memory and Episode~」と「欅坂46~新たなる旅立ち」(2020年1月)を合本化した作品です。
  • 快楽
    -
    1巻1,210円 (税込)
    たとえ女と交わっても覚楽してはならぬ。覚楽なければ不犯なり――厳しい戒律のなかでうろたえ、摸索する青春の魂。教団活動と左翼運動の境界に身を置く“赤い坊さん”柳は教団及び革命団体の分裂抗争に巻きこまれる……。集団悪の諸相、人間の業の深さを見据えて、戦慄すべき予言と稀有の洞察にあふれる本書は、巨人武田泰淳がそのすべてを投入した畢生の大作である。
  • ケルト人の夢
    5.0
    一九一六年,大英帝国の外交官であった男に死刑が執行された.その名はロジャー・ケイスメント.植民地主義の恐怖を暴いた英雄であり,アイルランド独立運動に身を捧げた殉教者である.同性愛者ゆえに長くその名は忘れられていたが,魂の闇を含めて,事実と虚構が織りなす物語のうちによみがえった.人間の条件を問う一大叙事詩.

    試し読み

    フォロー
  • 蹴る群れ
    -
    エディンは戦争の子だよ――。現在イングランドプレミアリーグのマンチェスターシティで活躍するジェコについて父はそう語った。当時6歳だった彼は、サラエボ包囲戦下で狙撃の脅威に晒されながらサッカーを学んだという。戦争や天災など、様々な困難に直面しながら、人々はなぜボールを蹴るのか。選手や指導者として世界中でサッカーに携わる19人の声に耳を傾けた魂のノンフィクション。ボスニア・ヘルツェゴビナ代表選手・ジェコのインタビューを収録。
  • 剣鬼女人斬り
    完結
    -
    京極家お抱え刀鍛冶を決める、五つ胴にてのためし斬り。源斉と幻山の刀が見事裁断してのけたが、源斉の刀は欠け、幻山の太刀は折れ曲がってしまっていた。今一度打たせた上で優劣を決めることとなる。狂ったように刀を打つ幻山だったが、焼き入れ具合が掴めず、荒れる。息子の佐一郎は父を見放したが、妻の美津は源斉に身を投げ出して秘法を聞きだしてきた。しかし怒った幻山は美津を惨殺。その血と自らの血を用いて焼入れを行い、死ぬ。完成した魔刀は領主に鋳潰せと命じられたが、成長し刀の鑑定家となった佐一郎の腰には、女の血を好む魔刀が…。 「魔刀誕生」以下「死罪場口の女」「帰り鬼怒」「私娼」「恋夜叉」「下郎の首」「名残り修羅」「迷い辻花」「斬馬の剣」「流魂」を収録。
  • 健康回復セラピー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『健康回復セラピー』は、病気の痛みと悩みに向き合い、全存在――身体と精神と魂――の癒しと健康へ導く手引きです。医師の勧めや治療を受ける際にも、あなたにできることは、もっともっとあるのです。それが病気に対処し回復に向かう助けとなります。前向きな態度を育み、心も気持ちも豊かな泉にするのです。 同時に自分の病気からも得ることがあります。病気によって――不思議なことに――魂がより大きな知恵と同情に向かって広がるのです。あなたの生命そのものが、豊かになるのです。 あなたが直面しているのが、あるいは終末に向かうかもしれない病気であっても、本書は心の静けさと穏やかさ――さらに、カルテに記された文言を超えた健康に向かう助けとなります。 今、病気でない人にも、いや病気でない人にこそ読んでほしい一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 乾坤一擲 ザスパクサツ群馬社長・奈良知彦「人生最後の大勝負」
    -
    【内容紹介】 高校サッカーの元監督が社長になって、瀕死のJリーグクラブを建て直した!! 経験の無さも、業界の違いも克服した教育者の信念と勝負師の魂。 2017年、J3降格。経営の大危機に陥ったザスパクサツ群馬。経営刷新が求められるも、社長の引き受け手がいない。 そんな中、社長に押されたのが奈良知彦。 教職者であり経営もプロサッカーも未経験。失敗すれば過去の名声に傷がつく。 そんなリスクも覚悟のうえで社長を引き受け、組織を再生し2年でJ2に昇格させる。 経験がなくても、業界が違って成果を上げた経営改革・人間育成。義理人情社長の人生最後の大勝負。 ●目次・・・・・・・ 第1章「乾坤一擲」 人生最後の大勝負 第2章元高校サッカー名将の会社改革 第3章義理人情社長、就任1年目の完敗 第4章前商魂のルーツ 第5章教育者にして勝負師 第6章男泣きのJ2昇格 第7章一勝懸命 関係者が語る義理人情社長の肖像 山田耕介/清水慶記/笠原恵太/松本大樹/服部浩紀/渡辺広大 奈良知彦(なら・ともひこ)プロフィール 1954年11月8日、前橋市生まれ。前橋五中―習志野高―東海大。大学卒業後の1977年に前橋商業高に着任し、サッカー部監督に就任。全国高校サッカー選手権大会10回出場、2度ベスト4。前橋商業で27年間、サッカー部を指導したのち藤岡工業教頭、市立前橋教頭、校長を歴任。2018年2月からザスパクサツ群馬社長(株式会社ザスパ)に就任し、2019年にJ2復帰を果たす。 ●著者紹介 伊藤寿学(いとう・ひさのり) 群馬県前橋市在住のフリー記者。ザスパクサツ群馬(当時ザスパ草津)が発足した2002年からサッカー取材を開始。県リーグから関東リーグ、関東リーグからJFL、JFLからJ2への昇格をすべて見届ける。現在、「群馬サッカーNEWS Gマガ」編集長をつとめるほか、サッカー専門誌「エル・ゴラッソ」、雑誌「サッカーダイジェスト」、Jリーグサッカーファンサイト「J’sgoal」、などスポーツ媒体を中心に寄稿。高校野球応援誌「月刊高校野球チャージ」で、首都圏の高校を広く取材している。構成・編集した書籍に『前育主義』 (山田耕介著 学研プラス)がある。
  • 剣豪夜話
    4.0
    剣道三段、抜刀道五段の著者が描く武人の魂。 歴史に名を刻んだ剣豪、現代に生きる伝説的な武人の壮絶な技と人生を通じて日本人の武とは何かを考える、著者最後の一冊。 歴史に名を刻んだ名剣士と、現代に生きる各流派の伝説的な武人。 その壮絶な技量と圧倒的な人生を通して、日本人の武を考え抜く。 著者の津本陽氏は、日本を代表する歴史、時代作家であるだけでなく、自ら剣道三段、抜刀道五段の腕前であり、武芸への造詣も大変深い作家。 本書には、津本氏本人の剣術修行の様子も詳細に描かれ、氏の「体験的武道入門」ともいえる内容である。 われわれの先人がいかに武を磨き、乱世を生き抜いてきたのか。 津本氏は、戦中、戦後直後の殺伐とした空気のなかで、日本人の攻撃性は維持されたという。 いま、テロに代表されるような「暴力の時代」が、再び訪れようとする予兆がある。 武の心得とは何か、と問うときに、本書の持つ意味は大きいはず。 [目次] 第一話 近藤勇と比肩した男 第二話 永倉新八の竜尾の剣 第三話 明治政府の剣豪 第四話 江戸幕府最後の侍と明治維新 第五話 薩摩隼人と示現流 第六話 龍馬暗殺現場の試斬 第七話 見事の死にざま 第八話 柳生新陰流の極意 第九話 大東流・佐川先生の俤 第十話 夜半の素振り
  • 検察官キソガワ 1巻
    完結
    -
    全5巻550円 (税込)
    元・動物行動学者の木曽川(きそがわ)は「生まれながらの悪人はいない」をモットーに、 数々の犯罪に立ち向かう凄腕の検察官。 ある日の深夜、住宅街にあるコンビニ前で拳銃乱射事件が発生。 撃たれた3人は全員即死。現場で現行犯逮捕された被疑者は13歳の少年だった…。 法律の隙間を狙った、許されざる犯罪とは? テレビドラマ化された、魂の震える法曹ストーリー第1巻。
  • 剣士秘伝
    -
    篆刻をする剣士、秘伝を守る剣士、無刀の剣士、目を突く剣士、二つの魂を持つ剣士……など、五味康祐、柴田錬三郎とともに、剣豪小説を支えてきた著者による傑作8編。
  • 犬身(上)
    4.0
    1~2巻630~650円 (税込)
    「犬になりたい」と夢想する房江は、思いをよせる女性の飼い犬となるため、謎のバーテンダーと魂の契約を交わす。しかし飼い主の家庭は決定的に壊れていた。オスの仔犬となったフサは、実母と実兄のDVから彼女を守ることができるのか?
  • 眷属の姫
    -
    1巻1,056円 (税込)
    美しき姫たちの終わりなきクロニクル。 天界、魔界、地上界。3つの世界は互いに影響し合いながら、奇妙なバランスを保って成立していた。選ばれし少女たちは己の運命を受け入れ、“境界の守り人"として可憐に闘う――。 悠久の昔。地上界と魔界との間でひとつの協定が結ばれた。これにより、魔界の者がむやみにこの世界に現れ、人々の魂を奪うことが禁止された。しかし、魑魅魍魎は人の魂を渇望するあまり、たびたび地上へやってくるのだった……。 これは、巫女と眷属の姫たちの、時空を超えた宿命の物語。

    試し読み

    フォロー
  • 県立! 再チャレンジ高校 生徒が人生をやり直せる学校
    4.0
    小学校・中学校では「うまくいかなかった」子どもたち――そんな彼らのために設立された"やりなおしの高校"(再チャレンジができる学校)で繰り広げられた教師と生徒の葛藤、魂のぶつかりあい……。日本に本当に必要なのは進学校じゃない。苦しい生徒に寄り添い続ける、こんな学校だ!目次 1章 ひどい学校2章 貧乏神と熱血漢3章 改革前夜4章 すべては生徒のために5章 再チャレンジ・スクール6章 卒業後の居場所
  • 権力者 血脈の宿命
    -
    1巻1,320円 (税込)
    安倍晋三を総理にまで押し上げた黒いバックボーン、“妖怪”青木幹雄のクーデターの真相、田中角栄を支え続けた女性が語った“角栄と真紀子と新潟”、小泉純一郎の表舞台には出なかった妻と三男のエピソード……。スクープ連発の敏腕ジャーナリストが魂の取材で得た貴重な証言と事実の数々で、権力者と血脈の宿命が明かされる!
  • 剣を我が手に
    3.0
    数多くの武勲を立てて名を成した、誉れ高き騎士ケインは、殺戮の日々にいやけが差し、剣を捨てて村の鍛冶屋となった。再出発の地でようやく穏やかな日常を手に入れかけたとき、輝く美貌と無垢な心をあわせ持つ領主の娘ソフィアと出会う。彼女にしつこく言い寄っているサー・グリエルは醜悪な男で、目的のためには暴力をふるうことも辞さない卑劣な輩だった。求婚を拒んだため、彼に痛めつけられたソフィアを目にして、ケインのなかで眠っていた騎士の魂が息を吹き返した。ソフィアの身はおれが必ず守ってみせる――この命をかけて。
  • K-POP原論
    -
    なぜ私たちの魂が震えるのか、その感動の秘密へ。至上のK-POP入門! 韓国=朝鮮と日本、双方の血を嗣〔つ〕ぎ、言語学者であり美術家でもある著者が、そして音楽をこよなく愛する著者が、ヒットチャートやお金などの市場の論理からではなく、言語学と美学の視座から、K-POP MV(ミュージック・ビデオ)のことば、こゑ〔コエ〕、音と光、そして身体性をこれでもかとばかりに愉しみ尽くす! Kアートの歓喜と喜悦の原理を読み解く、講義形式の評論エッセイ。 K-POP入門への珠玉の動画をYouTubeから厳選! 一瞬で跳べるQRコード150本、巻末にはさらに推薦リスト400本を掲載。 【目次】 K-POPの歴史地図 はじめに 前奏 これがK-POPだ--〈Kぽ〉入門のために 第一講 K-POPはどこに在るのか--なぜYouTubeか、なぜMVか 第二講 K-POP MVの世界像―― 詩と像と身体 第三講 K-POPのことば―--랩(レプ)とラップの間 第四講 K-POPの時間--変化を、変化を、もっと変化を 第五講 K-POPとはいかなる存在か--ことばと音と光が明滅する 最終楽章 K-POPに、栄光あれ--戦争と最も距離が遠いかたち 参考文献について おわりに 参考一覧 願望別 推薦MVリスト 人名索引 アーティスト名索引 事項索引 【著者】 野間秀樹 言語学者。美術家。東京外国語大学大学院教授、ソウル大学校韓国文化研究所特別研究員、国際教養大学客員教授、明治学院大学客員教授・特命教授などを歴任。著書に、『言語存在論』(東京大学出版会)、『言語 この希望に満ちたもの:TAVnet時代を生きる』(北海道大学出版会)、『新版 ハングルの誕生:人間にとって文字とは何か』(平凡社。韓国語版は、朴守珍・金珍娥・金奇延共訳、トルべゲ)など。
  • 芸術性を極める! 魅せる新体操 表現力向上トレーニング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ トップレベルの表現技術から学ぶ、 惹きつける演技の極意! ★ 思い通りの動きを可能にする体づくりから 差をつける手具操作、減点を避ける工夫まで。 ★ 求められる採点要素がきちんと理解でき、 細やかなポイントまで意識が届く! ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 2022年度よりルール改正が行われ、 前年度までの手具技術が重視されていたルールから 芸術性の比重が上がり、 表現力が重要視されることとなりました。 『芸術に正解はない』ということを 念頭に置いた上で、私が表現に対して 感じ続けていることを、ひとつひとつ、 言葉に魂を込めながら制作いたしました。 この本の記載内容が、 全て正解だということはありません。 表現とは『心』が発信源です。 表現の方法は、一人ひとりの髪色や目の色、 性格が違うように、 十人十色であると私は考えています。 大会の優勝者やオリンピックに出場できる選手は 極わずかでも、順位や点数に関係なく、 踊り手の心が溢れ出る演技は 素晴らしく見る人を惹きつけます。 自分を表現しようとすることこそが 大きな一歩であると思います。 私にとって、新体操を続ける原動力になっていた 「表現する喜び、踊る楽しさ」を、 一人でも多くの方々に感じていただくことができれば、 大変嬉しく思います。 新体操を愛する方や、表現を必要とする 様々なジャンルの方にとって、 この本がきっかけや力、 助けとなりますように。 藤岡 里沙乃 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ Part1 なぜ今、表現力が求められるのか ≪藤岡 里沙乃インタビュー≫ * 現役時代、表現にこだわり続けた理由 ・・・など ☆ Part2 「表現力豊かな演技」を可能にする体づくり * 大きく、しなやかな動きを見せるために欠かせないストレッチ * 関節を細かく意識して動かせるようにトレーニングしよう * 表情筋をフル活用して、感情を顔の表情で伝える ・・・など ☆ Part3 「基礎手具技術」を表現に見せる工夫をしよう * フープの基礎手具技術を伴う表現 * ボールの基礎手具技術を伴う表現 * クラブの基礎手具技術を伴う表現 ・・・など ☆ Part4 ここで差がつく! ステップの魅せ方 * フープのステップ * ボールのステップ * リボンのステップ ・・・など ☆ Part5 手具の投げ受けを伴う表現にチャレンジ! * かわいく or かっこよく フープの投げ受けは変幻自在 * ジャンプ、ステップなど多彩な変化をつけたクラブの投げ受け * 手具だけを意識しがちな「DA」「R」でも表現にチャレンジする ・・・など ☆ Part6 「芸術」での減点を減らすには * 唐突にならずスムーズで印象的な動きで高さを変える * 曲のアクセントが演技の盛り上がりになる構成を考えよう * フロア内の移動にも意味が感じられるように工夫をする ・・・など ☆ Part7 曲の世界観を大切にした演技構成を学ぶ * 使用する楽曲のストーリーや背景を学び理解を深める * 身体難度や手具操作以外のつなぎの動きで見せることを目指す * 審判の評価だけでなく「観客に伝わるか」を意識しよう ・・・など
  • 芸能界の「闇」に迫る レプロ・本間憲社長 守護霊インタビュー
    4.0
    女優・清水富美加が 所属していた 芸能プロダクションの 驚くべき実態。 「専属契約」に 隠されたカラクリ。 事務所の要求を断れば 「仕事から干す」。 メディアへの「圧力」と 「業界のルール」。 なぜメディアはこの事務所に ついて言及しないのか。 レプロ側がひた隠しにしたい 不都合な真実とは――。 マスコミ報道からは見えてこない 芸能界の闇にメスを入れる。 【公開霊言収録後、  なんと4日でスピード発刊 !】 ■■ しゅ・ご・れい【守護霊】 ■■ 人間の潜在意識のことで、あの世から地上にいる人を守る過去世の魂。タテマエではない本音を語る性質がある。
  • 激情 ~その想いの果て~
    -
    1巻275円 (税込)
    人は、突然に訪れた不慮の事故によりその命を落とした際、“生”への強い執着と、この世に生きる者への深い憎悪と怨念をその魂に宿してしまう。永劫癒されぬ思念は、この世に留まり彷徨い続け抜け出せないでいる。其処はまるで永遠の闇、無間地獄。ならばいっその事誰かと共に…この世とあの世の闇狭間。引きずり込んで奈落の底まで堕ちようぞ……――【登場人物】大庭翔(おおばしょう):二十歳を過ぎてもフラフラと女遊びをするフリーター。小野智(おのあきら):翔の幼馴染。岸田智也(きしだともや):智のバイト先の友人。強い霊感の持ち主。

    試し読み

    フォロー
  • 劇場霊
    -
    主役の座を巡って競い合う新人女優たちに、魔物が生きた身体を求めて忍び寄る。伝説の恐怖映画『女優霊』の魂を受け継ぐ、中田秀夫監督・島崎遥香主演のジェットコースター・ホラーを完全ノベライズ!
  • 劇的に運が良くなるお経 般若心経・延命十句観音経篇
    4.5
    「願望を成就させたい」「切羽詰まった目の前の困難・障害を切り抜けたい」「生きづらさ・生きる苦しみを解消したい」「わくわくするような幸福感の中で生きたい」「健康・長寿になりたい」「とにかく運を良くしたい」「仕事や学業、人間関係、恋愛などで成功したい」「仏教が本当は何を言いたいのか知りたい」「魂を進化させたい」――そうした願いや想いを叶えるための最短ルートとなるお経の称え方を、約50年の仏道修行を続けてきた禅者がやさしくご紹介! 本書で“お経が真に伝えていること”を悟ったら、お経の「願望成就」の力をより早く、強く、あなたの「心」やあなたを取り巻く「現実世界」に波及させられるようになります。 「そんなの、非科学的だ!」という疑念が強い方は、“心を整える”ためのひとつの「瞑想」だと思って日々の生活に少しずつ取り入れてみてください(1日5分でも良いのです)。次第に、ご自身の心や環境、運勢の劇的な変化に気づきます。それが、お経が、1000年以上も称え続けられてきた理由なのです。 【般若心経とは?】希望する現実を目の前に作り出すお経です。次第に魂も高次なものに進化していきます。 【延命十句観音経とは?】圧倒的な困難が目の前に立ちはだかった時に、切羽詰まった人を救い、いのちの可能性を延ばしてくれるごく短いお経です。
  • 「激動の世界をゆく」大越健介取材ノート
    値引きあり
    -
    1巻900円 (税込)
    徹底した現場主義で世界の潮流を読み解く。 1989年、ベルリンの壁が崩壊して以降、世界のあらゆる垣根を取り除こうとする「グローバリズム」の波が席巻した。しかし、今、垣根が取り除かれたはずの世界で新たな「壁」があちらこちらで築かれようとしている。その「壁の正体」とは何なのか? NHKのキャスター大越健介氏が徹底した現場主義を貫き、世界各地を巡りながら綴った取材ノートをもとに壁の正体に迫る一冊。 人気番組「激動の世界をゆく」(BS1)で訪れた中から「ジョンウンは道化師か」(北朝鮮)、「せりあがる国境」(メキシコ)、「疾走する民主主義」(台湾)、「ロシアをにらむ小国の矜持」(バルト三国)、「ポピュリズムの行方」(オランダ)、「終わらない欧州危機」(スペイン・ポーランド)、「寛容のイスラム」(インドネシア)、「もったいない国」(カザフスタン)、「魂に火をともす」(日本・五輪)の全9章で構成される。 小気味よくわかりやすい文章で綴られた。
  • P+D BOOKS 激流(上)
    値引きあり
    -
    1~2巻539~616円 (税込)
    時代の激流にあえて身を投じた兄弟を描く。  日本橋の繊維問屋の家に生まれた永森進一と正二の兄弟。関東大震災、昭和恐慌、満州国建国などを背景に、激動する社会状況を、対照的な兄弟の姿を通じて描く。  成績優秀な進一は、学生時代から社会主義に傾倒し、卒業後は組合活動に没頭。しかし、左翼活動家の取り締まりを強めていた特高警察に捕まってしまい、連日激しい拷問を受ける。やがて起訴保留となり釈放されるが、進一はそのときすでに肺を患っていた。  一方、兄とは違って明るく社交的な正二は、学校を出ると家族らに盛大に見送られて入営。ところが、この連隊では体罰こそなかったものの、「昭和維新」(天皇親政の国家を目指す運動)を標榜する右派の巣窟となっており、正二はやがて日本中を揺るがす大事件に否応なく巻き込まれていく――。  あたかも激流のように社会が激しく変動するなか、ふたりはどこに行きつくのか……。治安維持法違反の疑いで検挙された経験を持つ著者の体験から描かれた魂の長編の前編。
  • 解術師アーベントの禁術講義
    -
    魂に直接メスを入れ患者を蝕む『呪い』を除去する異端の解術師(げじゅつし)・アーベント。  通常の治癒魔術では治せない呪いでさえも解いてみせるその奇跡の施術は、失敗すれば死亡率100%の禁忌の術だった。  闇医者と疎まれながらも、魔術講師として神学校に勤め、とある目的のために『解術』に取り組む日々。  そんな中、天才魔術師・レイミュの襲撃に次ぎ、校内で生徒が石化される事件が発生。アーベントの手腕をもってしても一筋縄ではいかない呪いの魔の手は、ついに彼の教え子にも及んでしまい――。  外道魔術医の戦いが今、幕をあける!
  • 月下冥宮の祈り 冥王はわたしの守護者
    -
    ミランが目覚めると、そこは見知らぬ花畑。名前以外の記憶を失っており、高校の制服以外、素性のわかるような物も持っていない。ここはどこなのか、自分は何者なのか…。手がかりを求めてさまようミランは、なんとか辿り着いた『お屋敷』で銀髪の美青年リヒトと出会い、ここが死者の魂を浄化する冥界で、彼は冥王だと聞かされる。リヒトによれば、ミランは死んでおらず、魂だけが冥界に来ているらしい。ミランは記憶を取り戻して現世へ帰るため、亡者を冥界に送るリヒトの仕事を手伝うことに。厳しくもやさしいリヒトにどこか懐かしさを覚えるミランは、次第にこのまま冥界へ残りたいと思うようになり…。
  • 「月刊WiLL」立林編集長リーディング
    5.0
    2019年参院選の前後のタイミングで、なぜ幸福の科学に対する批判記事を掲載したのか?――その本当の理由と背景を探る。 一方的な主張を、裏付け取材もないまま記事にし、内容の判断は読者に委ねる!? 幸福実現党には選挙から身を引いてほしい――政府筋からの要望に対する“忖度(そんたく)”があったのか!? そこに保守系雑誌としての「公平性」はあるのか。ジャーナリズムの使命と、そのあり方を問う! ■■ 立林昭彦の人物紹介 ■■ 1946年~。雑誌編集者。「月刊WiLL」編集長。成蹊大学卒。文藝春秋に入社後、「文藝春秋」「週刊文春」等を経て、「諸君!」の編集長となる。 その後、取締役、月刊文藝春秋局長を歴任。2009年より、ワックにて隔月刊誌「歴史通」創刊から編集長を務め、2016年より現職。 ◇◇ 霊言・守護霊霊言とは ◇◇ 「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のことをいう。 これは高度な悟りを開いた者に特有のものであり、「霊媒現象」(トランス状態になって意識を失い、霊が一方的にしゃべる現象)とは異なる。 外国人霊の霊言の場合には、霊言現象を行う者の言語中枢から、必要な言葉を選び出し、日本語で語ることも可能である。 また、人間の魂は原則として六人のグループからなり、あの世に残っている「魂のきょうだい」の一人が守護霊を務めている。 つまり、守護霊は、実は自分自身の魂の一部である。したがって、「守護霊の霊言」とは、いわば本人の潜在意識にアクセスしたものであり、 その内容は、その人が潜在意識で考えていること(本心)と考えてよい。
  • 月刊「潮」2023年10月号
    5.0
    1巻719円 (税込)
    月刊「潮」2023年10月号 主な内容 【特別企画】 混迷の世界を見通す視座 日本は防衛力強化より「対話外交」の旗振り役を目指せ。 亀山陽司 「効率化」を捨てることが、豊かさにつながる。 斎藤幸平 ≪連載対談≫ テロリストの若者たちは私と同じ「若者」だった。 永井陽右 VS 田原総一朗 【特集】若い力の可能性 ≪対談≫若者がもっと政治に関心を持つために、制度と意識の変革を。 能條桃子 VS 石井啓一 ≪対談≫しんどくなったら「カウンセリングにおいで」。 中元日芽香 VS 大空幸星 【特集】健康を「科学」する 高齢者の活躍がこの国の未来を決する。 小林武彦 ≪対談≫最新テクノロジーから見たグローバルヘルス 最先端のデジタル化と「医」を超えた専門知で命を救おう! 國井 修 VS 山本康正 【特別寄稿】井上尚弥VSフルトン観戦記 天野純希 【連載ドキュメンタリー企画】 民衆こそ王者 池田大作とその時代 道を開く人篇(2) 【特集】笑顔輝く人華の天地 ・香川県 ≪対談≫ひと・文化・自然――香川は“じわっと”好きになる! 池田豊人 VS 中野美奈子 ≪対談≫笠置シヅ子と南原繁――「ブギウギ」が結んだ同郷人の魂の交流。 砂古口早苗 VS 村木 嵐 ・自然豊かなまんのう町の魅力をユーチューブで発信。 川原恵美子 ・志度の地が育んだ平賀源内のダイナミックな人生。 砂山長三郎 【シリーズ】シニアのための「生き生き」講座 ≪クローズアップ≫ 柴崎春通 ほっこり笑顔と水彩画で世界171万人を魅了するおじいちゃんユーチューバー。 ≪連載≫ 鎌田實の「希望・日本」 御年91歳――大村崑さんの人生を変えた筋トレ談義。 鎌田 實 【好評連載】 「故事成語」にはワケがある! 塚本青史/池田思想の源流『若き日の読書』を読む 佐藤 優/その他 その他
  • 月光のカルネヴァーレ ~白銀のカリアティード~ I
    -
    ニトロプラス最新ヒットゲームを大胆に踏襲! ベルモントの人口は40万人。対して自動機械人形(オートマタ)はたったの2000体。それでもこの地は、世界一の人形生産地だ──。瞳は宝石。血は水銀。心は円筒(シリンダ)。骨董品の自動機械人形は人間と見紛うほどの外見だが、自由な心を持たない。人の似姿として作られた彼女たちは、主人の命令に従うがまま、踊り、笑い、演じ、抱かれるしかなかった。ベルモントの片隅で泥を舐めるような毎日を送るマフィア・アレッシオと、彼のもとに身を寄せた兄妹の自動機械人形──兄は男娼で、妹は気の狂った元娼婦。二人を操る謎めいた仮面の男、そして兄妹を奪うべく暗躍する人狼マフィア。彼らの目的はただひとつ、それは『復讐』! 人形に魂はあるのか? いま古都ベルモントを舞台に、人間と人形と人狼によるゴシックノワールが幕を開ける。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 月光のカルネヴァーレ ~白銀のカリアティード~ I(イラスト簡略版)
    値引きあり
    5.0
    ニトロプラス最新ヒットゲームを大胆に踏襲! ベルモントの人口は40万人。対して自動機械人形(オートマタ)はたったの2000体。それでもこの地は、世界一の人形生産地だ──。瞳は宝石。血は水銀。心は円筒(シリンダ)。骨董品の自動機械人形は人間と見紛うほどの外見だが、自由な心を持たない。人の似姿として作られた彼女たちは、主人の命令に従うがまま、踊り、笑い、演じ、抱かれるしかなかった。ベルモントの片隅で泥を舐めるような毎日を送るマフィア・アレッシオと、彼のもとに身を寄せた兄妹の自動機械人形──兄は男娼で、妹は気の狂った元娼婦。二人を操る謎めいた仮面の男、そして兄妹を奪うべく暗躍する人狼マフィア。彼らの目的はただひとつ、それは『復讐』! 人形に魂はあるのか? いま古都ベルモントを舞台に、人間と人形と人狼によるゴシックノワールが幕を開ける。 ※※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • 月光列車
    完結
    4.0
    全1巻990円 (税込)
    「あたしって死んだの…?」「キミはまだ、死んでいないのかもしれない」突然、行方不明になった転校生・月代(つきしろ)。クラスメイトの如月夜宵(きさらぎやよい)はなぜか彼のことを思い出せずにいたが、帰宅途中の駅で列車事故に巻き込まれる瞬間、迷い込んだ無人のホームで月代に助けられる。自分の身に何が起きたのか理解できない夜宵を保護しようとする彼は、ヒトの魂を運ぶ“カミサマ”だった――。『死にたがり少女と食人鬼さん』と同じ世界で繰り広げられる、死者と輪廻を繋ぐ者たちの物語。
  • 月神
    5.0
    明治13年、福岡藩出身の内務省書記官・月形潔は、北海道に監獄を作るために横浜を発った。 明治維新以降、新政府の本流となることができなかった福岡藩出身者には、瑣末な仕事ばかりが与えられていた。 洗蔵さんが、いまのわたしを見たら、どう思われるだろうか―― 船上の潔の頭に浮かぶのは、尊攘派志士として命を燃やした従兄弟・月形洗蔵の顔だった。 激動の時代、二人の男の矜持が、時代を越えて交差する。 葉室麟が遺した、魂を揺さぶる歴史長編。
  • 現役力 自分を知ることからすべては始まる
    3.9
    「俺はできる人間だ」と自分の心をごまかしていないか? 「フォア・ザ・チーム」が逃げ口上に使われていないか? 「休んでいい」と言われるのをどこかで待っていないか? 限界を自分で勝手に決めてはいないか?――成功体験を捨てて、つねに新しいことに挑戦しなければ、第一線では生き残れない。特別なことは必要ないんだ。変わるきっかけはそこらじゅうに転がっているんだから。気づくか気づかないか、それが未来を分ける残酷な境界線……。限界を超えてはじめて到達できる「プロフェッショナル」の境地。プロ野球記録の実働28年目、現役最年長の45歳。それでもなお変化を恐れない強い気持ちは、どこから湧き上がってくるのか? 会社や組織ですらアテにならない難しい時代を生きる私たちに、みずからを活かすための指針を与えてくれる魂の1冊。自惚れない、でも、へこたれない。逆境にいてこそ、むしろギラギラと目を輝かせる男の生き様を見よ!

    試し読み

    フォロー
  • 原郷の森
    -
    1巻3,799円 (税込)
    ダ・ビンチ、ピカソ、デュシャン、葛飾北斎、三島由紀夫、黒澤明……横尾アトリエの隣には、芸術家たちが時空を超えて語り合う「原郷の森」がある。さらにはそこに宇宙人たちまで現れて――。横尾版『饗宴』とも呼べる壮大な芸術論が展開される。 <原郷GENKYOとは――この世に生まれた人間の魂の古里みたいな場所であり、時間。この世であってこの世ではないその場所では、なんでも起こりうる>
  • 幻國戦記 CROW ―千の矢を射る娘―
    3.8
    「<神器>と<御禍戸>、どちらも叛徒の手に渡すわけにはいかぬ。ましてや<忍>、人ならぬ、人に作られしモノどもなどには……」 美須真留八州、ひいては豊葦原の地を汚れた魂喰や魍魎から守る高濃度霊子集積回路<神無薙>。その<神無薙>を守る<御禍戸>が崩御した――。噂は瞬く間に八州を駆け回り、新たな火種となっていた。葛木の里の生き残りの少女・千弦は、謎の怪人に追われ気を失う直前、黒鴉の面の<忍>に助けられる。だが彼は、千弦の里を滅ぼした、彼女が仇と狙う憎き男・鴉で……!? 真なる闇夜を<忍>が駆けめぐる。ニンジャ・スチームパンク開幕! ※電子版は文庫版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • 言志四録 心を磨く言葉
    値引きあり
    -
    西郷隆盛から渋沢栄一、小泉純一郎元首相まで、 各界のトップリーダーの座右の書として200年にわたって読み継がれてきた、魂を震わせる名著から重要な項目を厳選、わかりやすく現代語訳しました。 原著者の佐藤一斎は儒学者として名声が高く、 門下生には渡辺崋山、佐久間象山、山田方谷などがおり、 晩年に完成した『言志四録』は西郷隆盛をはじめ勝海舟、坂本龍馬等々幕末の偉人たちに大きな影響を与えたといわれています。 現代でも多くの政治家・経営者が人生の指針になる古典として名前を挙げています。 きっとあなたの人生を支える書となることでしょう。 ▼購入者限定特典! 佐藤一斎から学ぶ『欲望のコントロール法』。 平均寿命が60歳の時代において88歳まで生きた一斎の、欲望への向き合い方を購入者限定でダウンロードしていただけます。 ▼本書「はじめに」より 『言志録』は、ある程度の人生経験を積んでから読むと、大いに納得するものがある。 だが、編集工学を提唱する松岡正剛氏は、ネットに連載している『千夜千冊』で『言志四録』をとりあげてこう書いている。 「崋山、象山、西郷らは、『言志四録』を読んで発奮したのは20代後半から30代前半にかけてのことだったのだ」。 たしかにその通りなのだ。だからこそ、できれば若い人たちにこそ読んでもらいたいと思う。 目次 Ⅰ志を高く持つ Ⅱ視野を広げる Ⅲ運命を引き受けて人生を楽しむ Ⅳ心の持ち方で人生は変わる Ⅴ欲を使いこなす Ⅵ人付き合いの秘訣 Ⅶ仕事をどう進めるか Ⅷリーダーの心得 Ⅸ生きることは学ぶことだ Ⅹ真の自己を観る
  • 源氏の白旗 落人たちの戦
    4.0
    最後の戦い、してみせん―― 源義朝、常盤御前、義仲、義経、静御前… 奔る源氏たちの敗れざる魂を描く 慟哭の源平合戦小説! 『奔る義朝 源 義朝』―平治の乱で平清盛に敗れ、東国からの再起を誓うが―― 『雪の坂 常盤御前』―義朝との間に生まれた三人の子を連れ雪の坂を……。 『歌う老将 源 頼政』―歌詠みの老将が以仁王とともに挙兵した意外な理由とは―― 『落日の木曾殿 源 義仲』―落日の“旭将軍”の前に逃がしたはずの女戦士・巴が――。 『しずのおだまき 静御前』―義経の子を宿した身で頼朝に舞うことを強いられ……。 「敗北は終わりではない! 敗れても信念を貫いた人たちの物語は、 勇気と希望を与えてくれる。本書のテーマは暗い時代の光明になるだろう」 ――末國善己(文芸評論家)
  • 源氏物語
    -
    1巻1,100円 (税込)
    紫式部は平安時代の藤原氏一門の全盛時、京都に生きていた女流作家です。当時の日本は、中国の先進文明と我国の風習とを巧みに調和させた、前後にも類のないような優美繊細な文化を作りあげていました。『源氏物語』の完成に生涯をかけた紫式部はまさに天才で、この物語のなかに、いわば彼女の生きた時代そのものを、全て封じこめてしまおうという野心を抱き、それを実現させてしまったのです。だから、この物語のなかには、数百人の様々な男女が、それぞれの出身階級や家庭やの考え方、感じ方をもって登場します。特に人間生活の永遠の主題というべき愛欲に喜んだり苦しんだりする姿は、私たちにも、ありありと感じられるように見事に描かれています。『源氏物語』は私たち日本人にとって、最大の魂の故郷であり、また己れを写す鏡というべき作品です。しかし、一方で、千年前の貴族の女性の言葉で書かれたこの作品には、言葉の違いという厄介なものがあります。私はまず、この複雑極まりない内容を持つ大ロマンを、近代的な小説として読めるようにしようと思いました。そうして、物語の中心をくっきりと浮き上らせるように試みました。…中村氏はこう述べています。
  • 源氏物語と鎌倉
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鎌倉には『源氏物語』と『万葉集』という二大古典の貴重な知的遺産が制作される土壌がありました。 紫式部が書いた『源氏物語』、しかし、紫式部自身の手書き原稿が残っているわけではありません。 昔の人が「写本」として書き残してくれて、今に引き継がれているのです。 二大写本のひとつ「河内本源氏物語」は鎌倉でつくられました。 考古学を学んだ著者の新たな切り口から、鎌倉における『源氏物語』の成立過程を辿る研究書です。 著者は早稲田文学新人賞受賞の面目躍如、作家魂はタイムトンネルをくぐりぬけ、流れる筆力で当時の人々を取材しているかのようです。 歴史の彼方に色濃く残る平家の王朝文化。 鎌倉と京の有識者たちの交流図を付して解明していきます。 鎌倉にはかつて『尾州家河内本源氏物語』という重要文化財にも指定される立派な写本が存在しました。 そして『西本願寺本万葉集』という、現在刊行されている『万葉集』のすべての底本になっている写本も。 二つの写本は鎌倉時代、鎌倉の地で制作されたのです。 鎌倉の滅亡とともに流失して、今では鎌倉の人たちでさえ知らない状況になっています。 鎌倉は武士の都といわれますが、この写本の存在が雅な文化もあったことを語ってくれています。
  • 幻想から覚醒へ――マイケルと若き友人たちとの対話
    -
    誰もが毎日体験している世界を本当のものと思い込んでいます。が、それは実は真実ではなく幻想であると、著者は自らの若きころの体験を通じて物語っています。「幻想を生きている人々は、人生の筋書きを描いてそうなるように頑張るが、それはいつも経済的な安全と成功がベースになる。自分がスピリチュアルな存在であり、生命の一体性を十分にわかっているなら、幻想を生きることとも筋書きどおりに頑張ることもやめて、自分の人生を求めることになるだろう」(本書から)。幻想だと気づかせるのは、著者が常に唱えてきた「無条件の愛」、愛こそは、あなたの人生に変容をもたらし、人生の指針としてあなたを導き、あなたに真の覚醒をもたらす創造のパワーの源。本書は、幻想から覚醒へ、つまり真実へと至るにはどのような内なる成長を遂げていくかについて記されています。豊かな人生、平安な人生、ワクワクする人生をつくり出すにはどうすればいいかについても記されています。著者が魂のメッセージを物語に込めた、2018年の和訳版最新刊です。原著は、「FROM ILLUSION TO ENLIGHTENMENT」 (Copyright 2017 Michael J. Roads)。
  • 現代の小説2022 短篇ベストコレクション 日本文藝家協会・編
    値引きあり
    -
    ミステリーから幻想小説まで極上の11編! 2021年、文芸誌に発表された数多くの短篇から、日本文藝家協会の編纂委員が審査を重ねて厳正にセレクト。 収録した作品は、爆笑家族小説から手に汗握る近未来ミステリー、背筋も凍る怪奇幻想小説まで、非常にバラエティに富んだ高品質なラインアップ。 作中にはマスク警察やマスク拒否男など、コロナ禍だから生まれたキャラクターもいて、まさに現在の日本の短篇小説がどのような方向に発展を遂げているかを1冊で窺える、大変お得なアンソロジーです。 収録作家は、井上荒野「何ひとつ間違っていない」、荻原 浩「マスク・オブ・モンスターズ」、小田雅久仁「裸婦と裸夫」、黒木あるじ「春と殺し屋と七不思議」、小池真理子「ミソサザイ」、佐々木 愛「加賀はとっても頭がいい」、 新川帆立「接待麻雀士」、中島京子「オリーブの実るころ」、パリュスあや子「呼ぶ骨」、湊 ナオ「キドさんとドローン」、矢樹 純「魂疫」の11名。 解説は文芸評論家・杉江松恋。

最近チェックした本