桃山作品一覧

非表示の作品があります

  • モーニング 2024年28号 [2024年6月13日発売]
    NEW
    -
    ◎『ドラマな恋は基本から』は巻頭カラー付きで登場! 水族館デートのあとはラブホで一泊!! 恋愛経験値底辺のミドサー、試練の時! ◎『POLE STAR』は表紙で登場! やりたいことを見つけた娘、娘を見守る母。 次の一歩を踏み出すための、ふたりきりの会話ーー。 ◎『立ち飲みご令嬢』は最新5巻、6月21日発売開始! 特別描き下ろし読み切り! 美子が「立ち飲み屋」に求めるものとは…!? ※作品ラインナップは、紙の「モーニング」に準拠しておりますが、一部、異なる場合があります。
  • エリスの聖杯 1巻
    4.6
    【購入者限定 電子書籍版特典あり】 当コンテンツを購入後、以下のURLにアクセスし、利用規約に同意の上、特典イラストを入手してください。 お前のこれからの人生をかけて、わたくしの復讐を成功させなさい! 誠実だけが取り柄の地味な子爵令嬢コニーと、10年前に処刑された希代の悪女スカーレット・カスティエル。出会うはずのない二人がとある夜会で遭遇した時、スカーレットの処刑に関する、現在まで続く物語が動き出す。利害関係から始まった二人の関係は、やがて大切な絆で結ばれた真の相棒へと成長し、過去から続く巨大な陰謀と対峙していく…。貴族社会の闇から生まれる愛憎劇、群像劇のヒューマンドラマに、クライムサスペンスやミステリーの要素も加わり、更にはほのかな恋愛と盛り沢山! 読みだしたら止まらない「小説家になろう」発の「魔性の物語」を、桃山ひなせが渾身のクオリティでコミカライズ! ※「小説家になろう」は株式会社ヒナプロジェクトの登録商標です。 (C)Kujira Tokiwa/Drecom Co.,Ltd.Original Character Designs:(C)Yu-nagi/Drecom Co.,Ltd.┴(C)2019 Hinase Momoyama
  • ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか ファミリアクロニクル episodeフレイヤ 1巻
    完結
    4.3
    美神フレイヤが『運命の伴侶(オーズ)』を求めて一人旅──。 「私の伴侶はどこにいるのかしら?」 そう呟いた美神フレイヤは、『運命の伴侶』を求めて、一人迷宮都市の外へ出てしまう。頭を抱える眷族達を他所に、女神が辿り着いた先は、大砂漠世界カイオス。そこでフレイヤが出会うのは、若き『王』。そして巻き込まれる熱砂の動乱の中、自由奔放な女神とその眷族達が所狭しと活躍するクロニクル・シリーズ第二弾、コミカライズが遂に開幕!! (C)Fujino Omori/SB Creative Corp.Original Character Designs:(C)nilitsu/SB Creative Corp.Original Character Designs:(C)Suzuhito Yasuda/SB Creative Corp.┴(C)2021 Hinase Momoyama
  • 小学館版学習まんが 日本の歴史 1 日本文化のあけぼの ~旧石器~縄文~弥生~古墳時代~
    値引きあり
    -
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 最新、最詳、最先端の日本史学習まんが! 第1巻 日本文化のあけぼの  日本がまだ「倭国」とよばれていた時代。そこに「大王」という権力者が現れた! 第1章 狩猟と採集の人びと 第2章 争いの弥生時代 -「王」の出現- 第3章 古墳の出現 -ヤマト政権の成立-  第4章 「大王」の成立 -ヤマト政権の発展- 全20巻の新シリーズ、第1巻では、日本列島に人びとが暮らし始めた今から約3万8000年以上前の旧石器時代から縄文時代、弥生時代、古墳時代までを扱います。 過酷な環境を人びとが生き抜いた旧石器時代。 定住化や土器の使用などが見られるようになった縄文時代。 稲作や金属製の道具や武器が伝わり、大規模な集団である「クニ」が日本各地に誕生する弥生時代。 大型の前方後円墳が畿内から西日本、そして東日本へと広がった古墳時代。 …といった、はるか昔の日本列島での人びとの営みを、最新の学説を元に描いていきます。   この巻の監修は、国立歴史民族博物館名誉教授の白石太一郎先生と、東京大学名誉教授の設楽博己先生。 作画は、動物のまんがを得意とする、よはきて・エウ氏。いにしえの日本列島を、ソフトで情緒的なタッチの絵で描き上げています。 (底本 2022年12月発売作品) ※この作品はカラーが含まれます。
  • 湘南爆走族 ファースト フラッグ 1
    4.9
    1~3巻704~726円 (税込)
    1979年。冬の湘南海岸。500SSマッハIIIの白煙を纏い駆け抜ける、ひとりの女子高生……語り継がれる“赤い一つ星の伝説”は彼女の爆音から始まった…。昭和を背景に、桃山麻子や茂岡義重ら初代たちの軌跡を描く青春漫画の傑作『湘南爆走族』の最新作! 紫の道路を駆け抜けた二代目・江口洋助たちへとバトンを繋いだ“初代湘爆”の物語がベールを脱ぐ!!
  • 日本の歴史(1) 日本のはじまり 旧石器~縄文・弥生~古墳時代
    完結
    4.2
    東大の入試問題や近年の歴史教育の現場で、今最も重視されているのは「歴史の大きな流れをつかむ」こと。歴史の流れがおもしろいほどよく分かる、最強学習まんがが誕生! まんが本編は充実の201ページ、さらにカラー写真や記事も完全収録した電子書籍版。第1巻は「日本のはじまり 旧石器~縄文・弥生~古墳時代」。
  • がんばれゴエモン ネオ桃山幕府のおどり(1)
    完結
    -
    全3巻759円 (税込)
    平和な大江戸はぐれ町…その中心にそびえる「大江戸城」が、UFOからの攻撃で「ヨーロピアン風」になってしまった!! 大江戸城を元に戻すべく、ゴエモン一行が全国各地で敵を追っかけ大活躍! ゲームソフト『がんばれゴエモン ネオ桃山幕府のおどり』の、『コミックボンボン』で連載された帯ひろ志によるコミカライズ作品第1巻!(※この電子書籍は、過去にボンボンKC版として刊行された紙の単行本を底本に電子書籍化いたしました。)
  • ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか ファミリアクロニクル episodeリュー 1巻
    完結
    4.6
    【主人公は【疾風】リュー・リオン!  「ダンまち」第2の外伝、ここに開幕!】 広大な下界において唯一の地下迷宮を保有し、繁栄してきた大都市・迷宮都市オラリオ。そのオラリオに居を置く酒場「豊穣の女主人」で女将・ミアの下、同僚のシルやアーニャ達と共に店員として働く元・冒険者リュー・リオン。そんな彼女を、迷宮都市オラリオに勃発した「ある事件」が駆り立てる──…。大森藤ノの新たな外伝【疾風の妖精譚(ストーリー・オブ・リオン)】──、堂々のコミカライズ開幕!! (C)Fujino Omori/SB Creative Corp. Original Character Designs:(C)nilitsu/SB Creative Corp.Original Character Designs:(C)Suzuhito Yasuda/SB Creative Corp. (C)2017 Hinase Momoyama
  • ひとりで生きるはままならぬ 1
    完結
    4.0
    28歳、独身、彼氏無し、仕事も普通の前田しゅう子は個性豊かな友人たちとシェアハウスをしていた。 仕事に生きるバリバリキャリアウーマン・松木瑛香 恋に生きる弾き語りシンガー・川瀬田みさき 仕事もプライベートもフリーランスなのんびり屋・桃山志緒 日々の疲れやストレスもこの3人とお酒を飲んで愚痴り合えれば乗り越えられる。 今が楽しければそれでいい。 そう思ってただ何となく日々を過ごしていたけれどふと気がつけば、30歳はすぐそこ。 しゅう子や友人を取り巻く環境が徐々に変わっていき――…。 “まだ”アラサー、“もう”アラサー 「私、このまま何となく過ごしてていいのかな?」
  • 朝比奈くんは一途に愛したい 1巻
    3.0
    30歳目前、桃山ちかは夫の不倫で離婚。心休まらない中、武塚製薬の業務を黙々と日々こなす。同期で研究職エース・朝比奈はいつもと違う様子の桃山を気にかける。入社から仲の良かった彼にだけ、居酒屋で離婚の真相を話し二人で飲み明かす。そして目が覚めると、桃山は彼の自宅で寝ていたようで!?
  • ひぐらしのなく頃に解 皆殺し編1巻
    完結
    4.4
    幾度となく繰り返す昭和58年6月。そして、繰り返されてきた惨劇。血に彩られ深い絶望に満ちたこの雛見沢で、運命という牢獄に閉じ込められた一人の少女・古手梨花。彼女は再び決意する。運命を打ち破るために、もう一度戦う! 「ひぐらし」の世界を支配するルールが明かされ、謎に満ちた物語の深奥に迫る「皆殺し編」、遂に開幕! (C)竜騎士07/07th Expansion (C)2008 Hinase Momoyama Special Thanks:TYPE-MOON
  • エリスの聖杯 ~婚約破棄された令嬢は、稀代の悪女に助けられた代償として復讐に付き合わされます~【分冊版】 1
    続巻入荷
    4.5
    地味な子爵令嬢と希代の悪役令嬢のコンビが贈る“魔性の物語”!! 誠実だけが取り柄の地味な子爵令嬢コニーと、10年前に処刑された希代の悪役令嬢スカーレット・カスティエル。出会うはずのない二人がとある夜会で遭遇した時、スカーレットの処刑に関する、現在まで続く物語が動き出す。利害関係から始まった二人の関係は、やがて大切な絆で結ばれた真の相棒へと成長し、過去から続く巨大な陰謀と対峙していく…。貴族社会の闇から生まれる愛憎劇、群像劇のヒューマンドラマに、クライムサスペンスやミステリーの要素も加わり、更にはほのかな恋愛と盛り沢山! 読みだしたら止まらない「小説家になろう」発の「魔性の物語」を、桃山ひなせが渾身のクオリティでコミカライズ! ※「小説家になろう」は株式会社ヒナプロジェクトの登録商標です。 ※この商品は「エリスの聖杯」を1話ごとに分冊したものです。 (C)Kujira Tokiwa/Drecom Co.,Ltd.Original Character Designs:(C)Yu-nagi/Drecom Co.,Ltd.┴(C)2020 Hinase Momoyama
  • うみねこのなく頃に散 Episode6:Dawn of the golden witch1巻
    完結
    4.7
    【黄金の魔女へと至る、二人のベアトの物語…。】 六軒島を舞台にした第6のゲームは、戦人が構築した“魔女幻想”。そしてその謎に挑むのは、“探偵”古戸ヱリカ。黄金の魔女へと至る二人のベアトをめぐる物語とは…!? 解答編第2弾、遂に開幕!! (C)竜騎士07/07th Expansion (C)2010-2011 Hinase Momoyama
  • 溺愛神主は手放せない~カミサマからの略奪婚~(1)
    続巻入荷
    3.0
    1~3巻165円 (税込)
    「きみを守ると約束する」どうしてこの人に触れているとこんなに安心するの――幼いころにした神様との約束…そのせいで母を亡くし、ハルの周りの人間には事故や怪我などの不幸が起こる。これは、呪いだ。それ以来人を遠ざけて生きてきたのに、この体質を継母に利用されて、また私のせいで人が傷ついてしまう…!そんな時に助けてくれたのは美貌の神主で――!?なぜ私をこんなに助けてくれるの…?会ったばかりなのに、優しい視線は甘くて…
  • アンナさんのおまめ(1)
    完結
    4.6
    全6巻550円 (税込)
    巨乳でスタイル抜群だけれど、顔はサカナの桃山リリ。親友のアンナは超美人で、リリはいわゆる「おまめさん(美人のおまけ)」。しかし、現実を一切シャットアウトし、自分を超美人と信じて疑わないリリ。世の中の男は全て自分に夢中と妄想してやまないリリは、アンナの彼氏・恭太郎に惚(ほ)れられてしまったと思い悩む日々だが……。宇宙一ドあつかましい女の勘違い抱腹絶倒ストーリー第1巻!!
  • 差別はたいてい悪意のない人がする 見えない排除に気づくための10章
    -
    私たち誰もが「悪意なき差別者」になりうる——韓国で16万部のベストセラー邦訳! あらゆる差別は、マジョリティには「見えない」。日常の中にありふれた排除の芽に気づき、真の多様性と平等を考える思索エッセイ。韓国で16万部突破のベストセラー!【推薦】望月優大(「ニッポン複雑紀行」編集長)、小島慶子(エッセイスト)、伊是名夏子(コラムニスト、車いすユーザー)、清田隆之(桃山商事代表) 【目次】 プロローグ あなたには差別が見えますか? I 善良な差別主義者の誕生 1章 立ち位置が変われば風景も変わる 2章 私たちが立つ場所はひとつではない 3章 鳥には鳥かごが見えない II 差別はどうやって不可視化されるのか 4章 冗談を笑って済ませるべきではない理由 5章 差別に公正はあるのか? 6章 排除される人々 7章 「私の視界に入らないでほしい」 III 私たちは差別にどう向きあうか 8章 平等は変化への不安の先にある 9章 みんなのための平等 10章 差別禁止法について エピローグ わたしたち 訳者あとがき 解説 韓国における差別禁止の制度化とそのダイナミズム(金美珍) 【著者】 キムジヘ 韓国・江陵原州大学校多文化学科教授(マイノリティ、人権、差別論)。移民、セクシュアル・マイノリティ、子ども・若者、ホームレスなどさまざまな差別問題に関心を持ち、当事者へのリサーチや政策提言に携わっている。 尹怡景 韓国・ソウル生まれ。韓国語翻訳者。訳書に『夢を描く女性たち イラスト偉人伝』(タバブックス)。
  • 深読みしたい人のための 超訳 歴史書図鑑
    4.3
    1巻1,760円 (税込)
    こんなことが書いてあったんだ! 日本史を作り上げた一級史料が1冊でざっとわかる! 本書は、日本史を作った66の歴史書を、日本一生徒の多い社会科講師、スタディサプリの伊藤賀一先生のわかりやすい解説と、イラストでざっくり知ることができます。 また、それぞれの歴史書から学べる教訓は何か? 私たちが生活や仕事に活かすことができる伊藤先生からのアドバイスも収録しました。 歴史上のできごとすべてには、表の部分と裏の部分があります。 歴史書は、おもに表の部分が書かれていることが多いのですが、実は、裏につながる大事なことが書かれていることがあります。 歴史を深読みしたい人にピッタリの1冊です! 【本書に収録されている歴史書の例】 CHAPTER1 奈良時代から平安時代 古事記 日本書紀 正倉院文書 古今和歌集 寛平御遺誡 源氏物語 今昔物語集 日本紀略etc CHAPTER2 鎌倉時代から室町時代 平家物語 愚管抄 元亨釈書 吾妻鏡(東鑑)神皇正統記 太平記 菅浦文書 大乗院寺社雑事記・大乗院日記目録etc CHAPTER3 安土桃山時代から明治時代 日本史 信長公記 多聞院日記 三河物語 本朝通鑑 東寺百合文書 読史余論 都鄙問答 日本外史 経世論の書物群 徳川実紀 大君の都 徳川十五代史etc
  • 【単行本版】αの咬み痕
    完結
    4.7
    全1巻799円 (税込)
    俺は…コイツに喰われるのか… 今日もいつもの艦隊勤務、同僚が完全獣化した奴を見たと騒いでる。 こんな海の上に完全獣化なんているわけがない。 この艦は軍でしっかり検診をしているんだから…。 桃山が見回りをしていると突如大きな影に襲われる。 なんで俺が獣化した奴に襲われてるんだ?! やめろ!俺はΩ(オメガ)じゃない! まて…今、うなじを咬ん…だ…。 海上で次々と現れる完全獣化したα(アルファ)。 この艦の目的は…!!
  • ダメBL
    完結
    3.5
    ダメBLとは、なんらかの理由で「ダメ出し」をされ、発表できなかったBL作品のこと。本書は、Twitterでの作家さんたちの「こんなBLは変かもしれないけど、私は好きだし描きたい」というつぶやきをきっかけに生まれました。収録されているのは、作家さんが、ダメ出しをされても「それでも描きたい!」とあたためてきた作品ばかり。今まで読んだことのない「ダメBL」、ご堪能ください。

    試し読み

    フォロー
  • コンサバター 大英博物館の天才修復士
    3.5
    世界最古で最大の大英博物館。その膨大なコレクションを管理する修復士、ケント・スギモトのもとには、日々謎めいた美術品が持ち込まれる。すり替えられたパルテノン神殿の石板。なぜか動かない和時計。札束が詰めこまれたミイラの木棺。天才的な審美眼と修復技術を持つ主人公が実在の美術品にまつわる謎を解く、豊潤なるアート・ミステリー。
  • 面白すぎる!日本史の授業――超現代語訳×最新歴史研究で学びなおす
    3.7
    1巻1,650円 (税込)
    「えっ、そうなの?」驚きの波状攻撃 ・蒙古襲来! 一騎討ち VS 集団戦法……嘘かも説 ・今、信長、過渡期です ・北条早雲の激変ビフォーアフター ・注釈だらけの天下人 豊臣秀吉 ・ああ、幻の関ヶ原 ・もう一度〝鎖国〟の話をしよう ・いろんなことがアレだとしてもやっぱり龍馬はスゴかった 歴史芸人と歴史研究家が 超絶楽しく洗いなおす日本の歴史! ここまでかみ砕いて日本史をわかりやすく語った本は、 これまでなかったはずです。(著者 河合敦、おわりにより) 大人のみなさんがかつて習ったあの歴史もあの人物もほんとうは……。 最新の歴史研究はどんどん進み、日本史はいまどんどん変わっているんです! 本書はそんな変わりゆく日本史を歴史芸人・房野史典氏が超現代語訳でおもしろく、 そしてNHK歴史探偵でおなじみ河合敦先生が最新歴史研究からアカデミックに洗いなおします。 ■目次 ●PART1 飛鳥時代~室町時代 ・古代史きってのヒーロー聖徳太子。 ・これだけ悪いことが重なれば、大仏様を作りたくもなります・・・ ・平安京は祟りの末にできた都? ・結局「鎌倉幕府」はイイハコなの? イイクニなの? ほか ●PART2 戦国時代/安土桃山時代 ●PART3 江戸時代/幕末 ■著者 河合 敦(かわい あつし) 1965年、東京都町田市に生まれる。 青山学院大学文学部史学科卒業。早稲田大学大学院博士課程単位取得満期退学(日本史専攻)。 都立紅葉川高校、都立白鷗高校、文教大学付属高等学校などをへて現在、多摩大学客員教授。 早稲田大学で非常勤講師もつとめる。著書は『早わかり日本史』(日本実業出版社)、『殿様は「明治」をどう生きたのか』(扶桑社文庫)、 『逆転した日本史』(扶桑社新書)、『渋沢栄一と岩崎弥太郎』(幻冬舎新書)、『日本史は逆から学べ! 』(光文社知恵の森文庫)、など多数。 その他「歴史探偵」(NHK)、「世界一受けたい授業」(日本テレビ)、「日本史の新常識」(BSフジ)、 「にっぽん! 歴史鑑定」(BS―TBS)、NHKラジオ「ごごカフェ」などテレビやラジオにも多数出演。 「ぬけまいる」「大富豪同心」などNHK時代劇の時代考証も多く手がける。 【受賞歴】 第17回郷土史研究賞優秀賞(新人物往来社) 第6回NTTトーク大賞優秀賞 2018年雑学文庫大賞(啓文堂主催)を受賞。 ■著者 房野史典(ぼうの ふみのり) 1980年、岡山県生まれ。名古屋学院大学卒業。 お笑いコンビ「ブロードキャスト!!」のツッコミ担当。 無類の戦国好きで、歴史好き芸人ユニット「ロクモンジャー」を結成するなど、意欲的に歴史普及活動を行っている。 子どもたちに歴史の面白さを教える授業(YouTube『STUDY FREAK』など)も好評で、歴史専門家からの信頼も厚い。 著書に『笑って泣いてドラマチックに学ぶ 超現代語訳 戦国時代』『笑えて、泣けて、するする頭に入る 超現代語訳 幕末物語』 『13歳のきみと、戦国時代の「戦」の話をしよう。』(幻冬舎刊)、 『時空を超えて面白い! 戦国武将の超絶カッコいい話』(三笠書房刊)がある。
  • comic meltyKILL Vol.26
    NEW
    -
    超ビッグ新連載! 漫画:朱海セイヤ 原作:早乙女もこ乃 『ワルイコト ~復讐は快楽のあとで~』 ―ラインナップ― 表紙イラスト/朱海セイヤ ◆漫画:朱海セイヤ 原作:早乙女もこ乃『ワルイコト ~復讐は快楽のあとで~』 薬、大金、セックスに暴力、【正しさ】に捕らわれていた聖花が覚えた【ワルイコト】 残酷な復讐に手を染めどこまで堕ちる――? ◆漫画:桃尻すもも 原作:pinkstar『学童不倫 ~役員ママたちは夫のオンナでした~』 女多数と男ひとりの役員会で始まるドロドロの不倫! 乱交! マウント合戦! すべてを知った妻の華麗なる復讐開始! ◆由刈『東京婚活難民 ~結婚なんて、その気になればすぐできる…と思ってた~』 結婚なんていつかそのうち自然にできるはず…なんて甘すぎる!? 恋愛ご無沙汰男女の残念な婚活奮闘ストーリー! ◆能登ひなみ『リボ払いで愛を貢ぐ ~手取り13万でも太客になれた私の末路~』 「推し」のためにどこまでできる? 愛と金に狂った女の末路とは――。 ◆梅田かいじ『子宮略奪 ~セカンドパートナーに夫も家も奪われました~』 「子供ができたんだ…おまえと離婚して彼女と再婚したい」セカンドパートナーにいつの間にか家も夫も奪われていた――…
  • イラストでわかる日本の甲冑─古代から戦国・安土桃山までの鎧・兜・武器・馬具を徹底図解
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 甲冑は、敵の刀剣や矢、銃弾から着用者を守るための防具であり、その機能は現代の軍隊が使うヘルメットや防弾チョッキと大差ない。 しかし、決して合理性だけを追求した工業製品ではなく、華やかな色に染められた絹糸や複雑な透し模様を彫り込んだ金具がふんだんに使われ、細部に至るまで極めて美しく作られている。 本書では、甲冑の素材や細部構造から着用法に至るまで、時代ごとの変遷を追いながら、イラストと写真で徹底的に解説。 日本の美の大いなる象徴であり続けた甲冑の魅力、その奥深さへと踏み入る第一歩におすすめの1冊。
  • 日本の武器・甲冑全史
    -
    1巻935円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◎神話から戦国・江戸時代まで、武器・防具の進化がよくわかる! 【本書の主な特長】 ・イラストを使い、「日本の武器」の形状と細部をリアルに再現。また、それ以外にも図・表を効果的に用い、詳細に解説していきます! ・古代から江戸と時代ごとに区切って、「武器」を紹介。これにより、どの時代にどんな「武器」が使われていたのか、一目瞭然! ・「武器」の紹介だけでなく、それが使われた有名な合戦も紹介。当時の戦い方・戦術を通して、より詳しく「武器」の効果・特性が理解できます。 ※本企画は、2008年12月刊行の綜合ムック『図解 武器・甲冑全史 日本編』を再編集したものになります。 【本書の主な内容】 ◎第1章 日本古代の武器・防具 ●日本神話の武器/神々の偉大な霊力の象徴 ●旧石器・縄文・弥生時代の武器/石槍・石斧・弓矢などの利器が活躍 ●古墳時代の武器/強力な鉄製刀剣や矛・弓矢が主役に ●飛鳥・奈良時代の武器/彎刀の祖型となる実用的な刀剣の誕生 ●古墳・飛鳥・奈良時代の防具/大陸の騎馬民族の甲冑を輸入 ◎第2章 平安時代・源平争覇期の武器・防具 ●刀剣/世界に誇る優美な日本刀の誕生 ●飛翔武器/合成弓が登場し弓矢の威力が大幅アップ! ●長柄・打撃武器/矛に代わり長刀が主役の座に ●合戦と武器/一旗打的射戦の戦闘法が主流に ●防具/豪壮華麗な形態美と威風の大鎧が成立 ◎第3章 鎌倉時代の武器・防具 ●刀剣/武士政権下での武器製作も活発化 ●飛翔武器/騎射と一騎打の戦闘で弓射が発達 ●長柄・斬撃・打撃武器/主役の薙刀とともに脇役として手矛や斧なども活躍 ●合戦と武器/元の襲来以来騎馬戦から徒歩戦に移る ●防具/軍陣の実用を重視して甲冑も大いに発達 ◎第4章 南北朝時代の武器・防具 ●刀剣/豪壮な姿の長大な太刀が流行 ●飛翔・打擲武器/弓矢が大いに発達し強弓の射手を生む ●長柄・斬撃・打撃武器/白兵戦で大薙刀が活躍し、槍が登場する ●合戦と武器/集団的戦術と打物による馬上や徒歩での斬撃戦 ●防具/徒歩集団戦・接戦に応じた簡易・簡便な防具 ◎第5章 戦国・安土桃山時代の武器・防具 ●刀剣/太刀に代わり抜きやすい打刀の登場 ●飛翔・打擲武器/人気を呼んだ強力な四方竹弓から弓胎弓へ ●長柄武器/大規模集団戦で長尺の槍が活躍 ●火器(銃砲・火砲)/新兵器が急速に広がり戦術も変化 ●合戦と武器/集団戦法が進歩し鉄砲足軽が中心に ●防具/個性豊かな当世具足が大人気 ●忍具/忍者が駆使した特殊武器 ◎第6章 江戸時代の武器・防具 ●刀剣/大小二本差しは武士階級の地位の象徴 ●飛翔武器/遠距離を射る技術が進歩 ●長柄武器/槍は武門の威勢を示すシンボル ●火器(銃砲・火砲)/幕府の銃火類禁制で技術は停滞 ●格闘用の新型兵器/武道流派の隆盛と武器の考案 ●合戦と武器/鉄砲や大砲などの火器が大いに活躍した ●防具/当世具足の装飾化と大鎧の古式復興が流行 ●捕物道具/日常の治安を守るための武器が発達
  • 薬喰
    4.0
    ジビエで町おこしを狙うU県北篠市二桃地区には伝説がある。二桃山の安永桃神社から上に行った子供は神隠しに会うという。伝説の神隠しを取材しに同地を訪れた作家・籠目(かごめ)周(あまね)は、近くの小学生が行方不明になっている事件を聞かされる。その山での散策の途上、包丁を振りおろし一心不乱に何かをしている男と遭遇。気圧されて後退さった先に転がっていたのは、誰かの小さな「右手」だった――。 驚異的な舌(味覚)を持つ名探偵と直感(だけ)が冴えるイケメン作家、相性最悪のコンビが現実の殺人事件と伝説の裏に隠された事件の謎を追う! 痛快民俗学ミステリー!
  • 墨龍賦
    3.8
    建仁寺の「雲龍図」を描いたことで知られる海北友松(かいほう・ゆうしょう)は遅咲きの絵師だが、山水図屏風、竹林七賢図、花卉図屏風、寒山拾得・三酸図屏風など、すばらしい作品を遺している。しかしそこに至る道は、決して平坦ではなかった。近江の浅井家に仕えていた実家・海北家が滅亡。武士に戻りたくとも戻れず、葛藤を抱きつつ絵師の道を選び取った友松は、明智光秀の片腕・斎藤利三と出会い、友情を育んでいく。その利三が仕える光秀が信長に叛旗を翻す。本能寺の変――。しかしその天下は長く続かなかった。利三の運命は……。武人の魂を捨てきれなかった友松は、そのとき何を考え、どんな行動をしたのか。苦悩の末、晩年にその才能を花開かせ、安土・桃山時代の巨匠・狩野永徳と並び称されるまでになった男の生涯を描く傑作歴史小説。著者・葉室麟が、デビュー前から書きたかった人物を、円熟の筆で描き上げている。解説は、作家の澤田瞳子氏。
  • 俺の青春を生け贄に、彼女の前髪をオープン
    3.0
    俺、桃山太郎のことが大好きな幼馴染みのサリュ。ハーフでオッドアイな完璧美少女なんだけど……「他人に目を見られるくらいなら死んだ方がましですぅ……」俺の青春を犠牲にしてでも超絶コミュ難を更正してやる!
  • 学習まんが 少年少女日本の歴史1 日本の誕生 ―旧石器・縄文・弥生時代―
    値引きあり
    3.9
    映画「ビリギャル」にも登場!! 中・高、大学受験におすすめ!第1巻-日本の誕生(旧石器・縄文・弥生時代) 旧石器時代~邪馬台国の出現まで、日本の夜明けを描写。人々の暮らしぶりも楽しく紹介。 第1章 マンモスの狩りうど 第2章 海と山のめぐみ 第3章 戦いのムラ 第4章 女王 ヒミコ 【ご注意】 本書電子版には、底本の巻頭口絵ページ、巻末資料編は掲載されていません ※この作品はレイアウトの関係でお使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 この作品は一部カラ―です。
  • 日本の歴史(1)【電子特別版】 日本のはじまり 旧石器~縄文・弥生~古墳時代
    完結
    4.0
    東大の入試問題や近年の歴史教育の現場で、今最も重視されているのは「歴史の大きな流れをつかむ」こと。歴史の流れがおもしろいほどよく分かる、最強学習まんがが誕生! 第1巻は「旧石器~縄文・弥生~古墳時代」。【電子特別版】は、まんがのみを収録。
  • 京都・十二単衣殺人事件
    5.0
    葵祭りに華やぐ京の街。そんな折り、『ジュウニヒトエの男』という奇妙なダイイング・メッセージを残し、女子大生が殴殺された! 被害者は京南大学の学生・水原奈美。キャサリンは恋人・浜口一郎と捜査に乗り出した。しかし、死の直前に奈美が訪ねた桃山城から、なんと新たな女性の絞殺死体が! 密室、アリバイくずし、暗号……名探偵キャサリンの推理がきらめく!
  • カードファイト!! ヴァンガード firstDress
    完結
    -
    アニメ『overDress』とは異なる、近導ユウユと桃山ダンジの出会いの物語 『カードファイト!! ヴァンガード』の原作者・伊藤彰と、『遊☆戯☆王GX』『逆転裁判~その「真実」、異議あり!~』で知られる影山なおゆき――『カードファイト!! ヴァンガード ターナバウト』を描いた超強力タッグが短期集中連載で贈る、近導ユウユと桃山ダンジの、アニメ『overDress』とは異なる出会いの物語。 ある日、桃山ダンジはカードショップで男性ファイターを打ち負かす女の子を見かける。それは自ら女装して、ダサいファイター狩りを楽しむ近導ユウユだった。ユウユのセンスを見抜いたダンジは、閉鎖された真夜中の遊園地に連れてくる。そこでは夜な夜な闇ヴァンガードファイトが行なわれていた――。
  • 悪役令嬢になっても婚約破棄されても、今度こそ溺愛されて幸せになります! 試し読みまとめ本 溺愛・シンデレラストーリー編
    無料あり
    4.2
    大人気の令嬢ジャンル作品が大集合♪第1弾♪ 悪役令嬢、婚約破棄、乙女ゲーム、断罪イベント、溺愛、愛され、異世界転生・転移、聖女、追放、復讐、ざまぁ、後宮・王宮……人気作品をまとめて無料でチェックしよう☆ 「溺愛・シンデレラストーリー編」のほかに、「逆転・ざまぁ編」「乙女ゲー・悪役令嬢編」「後宮・王宮編」もあるのでお見逃しなく! <収録作品> 「転生したら15歳の王妃でした~元社畜の私が、年下の国王陛下に迫られています!?~」原作:斧名田マニマニ(KADOKAWA「ビーズログ文庫」刊) 漫画:片桐辺 キャラクター原案:八美☆わん 「没落令嬢の異国結婚録」原作:江本マシメサ 漫画:日野杏寿 キャラクター原案:まち 「ガリ勉地味萌え令嬢は、俺様王子などお呼びでない」原作:鶏冠勇真 漫画:カルパッチョ野山 キャラクター原案:くろでこ 「わたしの幸せな結婚」原作:顎木あくみ(富士見L文庫/KADOKAWA刊) 漫画:高坂りと キャラクター原案:月岡月穂 「悪役令嬢、五度目の人生を邪竜と生きる。 -破滅の邪竜は花嫁を甘やかしたい-」原作:島田莉音 漫画:東弥イツキ 「私のお母様は追放された元悪役令嬢でした 平民ブスメガネの下剋上」原作:ベキオ 漫画:ていか小鳩 キャラクター原案:紫藤むらさき 「龍に恋う 贄の乙女の幸福な身の上」原作:道草家守(富士見L文庫/KADOKAWA刊) 漫画:ゆきじるし キャラクター原案:ゆきさめ 「家から逃げ出したい私が、うっかり憧れの大魔法使い様を買ってしまったら」著者:琴子 イラスト:TCB 「この度、私、聖女を引退することになりました」著者:秋月忍 イラスト:安野メイジ (C)Akumi Agitogi Licensed by KADOKAWA CORPORATION┴(C)2021 Rito Kohsaka┴(C)Manimani Ononata,Wan Hachipisu/KADOKAWA┴(C)2021 Atari Katagiri

    試し読み

    フォロー
  • 彼の耳には角がはえている 1巻
    無料あり
    5.0
    小学2年生の夏休み、母の再婚相手が家を訪れた――耳の聞こえない男の子を連れて。義理の弟である大彌に対する想いに蓋をしてきた千蔭だったが、次第にその気持ちは大きくなっていき……。
  • ああエンジェルさま
    完結
    -
    中堅エロ漫画家栗谷一郎ははっきり言って社会にほとんど必要とされないダメ人間。机に向かってもなんのネタも浮かばないし、やる気も出ない!でも描かなきゃ生活ができないし…と、鬱々としていた時、突然鏡の中から女の子の天使が現れた!!ええ~っ!?なにそのドラ○もんみたいな展開…!そうか、これは夢だな?じゃああんな事やこんな事、普段妄想しているエロい事をヤリまくってやる…て、夢じゃない!?なんとこの天使、栗谷の守護天使だという。名前はプリエル。あまりにもダメダメな栗谷を見かねて天界から降りてきた…って、やっぱりドラ○もん!?※この作品は『秘密の恋愛授業7~9・12・14』でもお読みになれます。
  • あゝ五高 武夫原頭に草萌えて 1
    完結
    -
    昭和三年の浅春、熊本の旧制高等学校「第五高等学校」。五高の柔道部副将・雲井武夫は、女に惚れるたびに親友の桃山勉らを巻き込みながらもフラれ続ける。そして、皆で大酒を食らい、青春の傷を癒やす。戦前当時の若者たちの青春群像を学園を舞台に描いた梶原一騎の隠れた名作。
  • あっという間においしくできる! 電子レンジでかんたん和菓子
    2.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手間がかかって難しそうな印象の和菓子ですが、電子レンジを使えばとってもかんたん! 例えば栗蒸しようかんは、蒸し器で蒸せば1時間近くかかるのに、電子レンジを使えば加熱時間はわずか6分。切り餅に水と砂糖を加えて電子レンジにかければ、大福生地のできあがり。春には桜もち、草もち、いちご大福。夏は水ようかん、わらびもち、水まんじゅう。秋は芋ようかん、おはぎ、焼きあゆ。冬はかるかん、桃山、柚子ようかん。季節感あふれる和菓子を手作りしてみませんか? 普段のおやつにぴったりのものから、お抹茶と一緒にいただきたい季節の練り切りやらくがんなど、おもてなしに最適なものまで、全57品を紹介。しかも、あんさえあればたったの15分でできるものが40品! 食べておいしいのはもちろんのこと、見た目の美しさも和菓子の魅力。慣れてきたらオリジナルのデザインにも挑戦しましょう。「えっ、これ手作りなの!」そんな驚きの声が聞こえるはず。
  • あの頃に逢いたい 1巻
    完結
    -
    全3巻660円 (税込)
    「つらくてつらくて死にそうなんです」――デザイン学校に通うゆづるは、半年以上会っていない義理の兄である冬久の事をずっと想い続けていた。しかし、過去に自分の想いを拒絶されたゆづるは、以来恋に臆病になっていた…。同じクラスの桃山は、ゆづるは友達といいながらも本当は彼女のことが好き。しかし告白はしていない。その気持ちを打ち明ける前にゆづるが他の男を想っている事に気づいてしまったから…。苦しいほどつらく切ない恋を抱えた男女のラブストーリー。
  • あやかし姫の良縁
    値引きあり
    3.7
    陰陽師の家を継ぐ「トンデモ」姫に婿現る?  慶長四(一五九九)年。安土桃山時代も末期、江戸時代が始まる前の京の都に、周囲が手を焼くトンデモ姫がいた。名は幸徳井桜子、年は十五。陰陽師を排出する家のひとつ、幸徳井家のひとり娘だ。名門というわけでもなく、ほどほど貧乏な公家の跡継ぎである桜子は、母を早くに亡くし、父は誰なのかわからないという有様。一部で「あやかしの子だ」と噂されるのは、桜子が生まれ持った神通力と剛力のせいだ。 「私に触ると怪我するよ」――というのは誇張でもなんでもなく、触れればすぐさま物を壊し、遊べば人を壊す。この世のものはなにもかもヤワすぎて、人も獣も妖怪も桜子の相手にはならないのだ。そのくせなぜか、京に巣くう妖怪たちはこぞって桜子に懐く。ゆえに、花も恥じらうお年頃だというのに、桜子はあやかしの首魁扱いされてしまうのだった。  そんなある日、桜子はひとりの剣士と出会う。陰陽の術にも長けたその青年は、柳生友景。どうやら彼は、桜子が本気をだして絡んでも「壊れない」理想の相手のようだが…?  やわらかスピリッツでのコミカライズも大人気、「蟲愛づる姫君」シリーズの著者が贈る、もうひとりの「トンデモ姫」の物語、ここに開幕!
  • 歩いて楽しむ京都(2020年版)
    完結
    -
    清水寺、銀閣寺、東寺といった世界遺産をはじめ、京都のおもな社寺、みどころ、老舗を中心に、徒歩約3時間で回れるエリアを、見やすい地図とモデルコースで29コース紹介します。各コースは4~6ページで、コースチャート、高低表、物件紹介記事、地図で構成。コースチャートでみどころポイントを把握して、地図を見ながら歩き、疲れたら「立ち寄りスポット」でひと休みを。大きめの文字と見やすいレイアウトで、京都歩きがもっと楽しくなります。 【本誌掲載のおもな内容】 ◆東山  コース1 清水寺・八坂  コース2 建仁寺・祇園  コース3 知恩院・八坂神社  コース4 平安神宮・南禅寺  コース5 銀閣寺・哲学の道 ◆京都駅周辺  コース6 東寺・京都駅周辺  コース7 三十三間堂・智積院  コース8 東福寺・泉涌寺 ◆洛中  コース9 京都御所周辺  コース10 下鴨神社  コース11 二条城・新京極・寺町  コース12 壬生  コース13 北野天満宮・西陣 ◆洛北  コース14 修学院・一乗寺  コース15 北山・上賀茂  コース16 大徳寺  コース17 鞍馬・貴船  コース18 大原 ◆洛西  コース19 金閣寺  コース20 龍安寺・きぬかけの路  コース21 広隆寺・太秦  コース22 嵐山・天龍寺  コース23 嵯峨野・大覚寺  コース24 高雄  コース25 西芳寺・松尾 ◆洛南・宇治  コース26 伏見稲荷  コース27 伏見桃山  コース28 醍醐  コース29 宇治 ◆京都の四季めぐり ◆京都世界遺産リスト ◆京都イベントカレンダー ◆京都花カレンダー ◆京都観光の基礎知識(仏像入門/寺社入門) ほか ※この電子書籍は2019年8月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • アルケミスト双書 数の不思議 魔方陣・ゼロ・ゲマトリア
    3.5
    古代ギリシアでは、哲学者たちは神が作りたもうた宇宙の秩序を理解するために、数を研究した。幾何学の定理、黄金比、無理数の発見もすべて自然の神秘を知る手がかりを求めてのことだった。しかしその数も今では、量を表す場合でのみ使われており、秘数の教えはすっかり影をひそめてしまっている。そこで本書は、現代数学の話題を織り込みながら、魔術的な数に関する初心者向けのガイドブックとして、秘教的な数の本質と、その秘密の一端を明らかにしようと試みる。
  • アルケミスト双書 ストーンヘンジ 巨石文明の謎を解く
    -
    毎年夏至には、現在でも4万人が巨石からの日の出を見るためにストーンヘンジを訪れる。巨石神殿は「暦」が組み込まれた壮大な祭祀装置であることが、70年代以来徐々に解明されてきたが、今も謎は多い。5トンもの石が220キロも離れた土地から運ばれた理由とその方法は? 神殿の場所をここに選んだ意味は? 古代人は、いったい何を求めて巨大遺跡を作ったのか。遺跡の設計に埋め込まれた数字のマジックを解明しながら謎に迫る。
  • αの咬み痕 1
    完結
    5.0
    全12巻110円 (税込)
    俺は…コイツに喰われるのか… 今日もいつもの艦隊勤務、同僚が完全獣化した奴を見たと騒いでる。 こんな海の上に完全獣化なんているわけがない。 この艦は軍でしっかり検診をしているんだから…。 桃山が見回りをしていると突如大きな影に襲われる。 なんで俺が獣化した奴に襲われてるんだ?! やめろ!俺はΩ(オメガ)じゃない! まて…今、うなじを咬ん…だ…。 海上で次々と現れる完全獣化したα(アルファ)。 この艦の目的は…!!
  • 生き抜くための恋愛相談
    4.0
    ズバっと言わないけど、読むとスッキリ! 「よくある悩み相談とは一線を画す、理論派の論理的思考。平匡さんが書いてるのかと思いました。」海野つなみ(漫画家/『逃げるは恥だが役に立つ』作者) 16年で1000人以上の女性の悩みに寄り添う「恋愛相談のプロ」が、あなたのモヤモヤの核心に迫る!「日経ウーマンオンライン」での人気連載、待望の書籍化。
  • 異説桃山戦記 三成死すべし1 大坂城炎上
    -
    慶長三年。豊臣秀吉の遺言の名のもと、石田三成は徳川家康を謀殺し、強大な権力を手に入れた。それから十年。三成の暴政を終わらせるため、ついに豊臣秀頼が起ち上がった。真田幸村、黒田如水、福島正則らとともに、秀頼は独裁者・三成を倒せるのか!?

    試し読み

    フォロー
  • イソップを知っていますか
    3.8
    「イソップ物語」って、本当はこんな話だったの? 「アリとキリギリス」「狼と狐」をはじめ超有名な寓話から無名の寓話まで、安土桃山時代と江戸時代に日本語に翻訳されたイソップ物語をもとに、130余のストーリーを紹介。二千年以上の歴史をもつイソップ物語に秘められた、厳しい世間を生き抜くための智恵とその魅力を阿刀田流に読み解いた、大好評の「知っていますか」シリーズ。※文庫版に掲載の挿画は、電子版には収録しておりません。
  • 伊曾保物語―天草本
    -
    1593(文禄2)年にイエズス会天草学林にて刊行されたローマ字綴の日本文イソップ物語を新村出氏の手によって漢字仮名交り文に翻刻したもの.伊曾保物語は西洋文学を日本語に移した最初のものであり,桃山時代京阪地方の口語を基調とした文体,語法,語彙,発音など,国語史・国語学研究の上で貴重な資料となっている. (※本書は1997/11/1に発売し、2022/4/13に電子化をいたしました)
  • いつ来ても不思議でない連鎖する地震、古文書に見る恐るべき民話の真実。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量10,000文字以上 11,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の20ページ程度) 【書籍説明】 二〇一一年三月の東日本大震災からわずか五年、熊本県で二〇一六年四月、阪神大震災クラスの内陸型地震が発生した。 前震、余震も含めた地震の回数はかつてない数を記録している。 九州を東西に横切るように余震が続き、まるで地震が連動しているようにも感じられた。 過去の事例を紐解けば、江戸時代に同じ順序で大地震が発生するなど、地震の連続発生は何回も起きている。 内陸型地震だけが続くこともあれば、海溝型地震が混じることもあった。 津波や液状化現象による地滑りが原因とみられる島や集落の消失は、各地で民話となって伝わり、 その前後には連動したと考えられる地震が国内で記録されてきた。 日本列島に暮らす限り、地震を避けて通ることはできない。 地震予知が可能になるまでは、歴史を教訓にして地震に備えることが大切だ。 各地の民話や歴史書に潜む真実を探ってみよう。 【目次】 一夜で海に沈んだ島の伝説が徳島県に 古文書に残る地震による島消失の記録 島消失の“真犯人”は正平南海地震? 大分県にも残る海に沈んだ島の伝承 沈没伝説が庶民の間で事実のように定着 沈没とは別に沿岸部の地滑り説も 近江長浜の集落が地滑りで琵琶湖の湖底へ 琵琶湖に沈んだ村を湖底で学生らが発見 わずか五日で三つの大地震が西日本で発生 東日本大震災を思わせる慶長三陸沖地震 東北の次に九州で地震、過去と現代の奇妙な一致 大分へ延びる余震も江戸時代と同じ 正平南海地震にも連動があった可能性浮上 安土桃山時代は地震の多発期 終戦前後にも大地震が連続して発生 【著者紹介】 高田泰(タカダタイ) 一九五九年、徳島県生まれ。 関西学院大学卒業。 地方新聞社で文化部、社会部、政経部記者を歴任したあと、編集委員を務め、年間企画記事、こども新聞などを担当した。 二〇一五年から独立し、ウェブニュースサイトなどでフリージャーナリストして活動している。 徳島県在住。
  • 海の境目
    完結
    5.0
    「私を肯定して、お願い」毒親、少年犯罪、閉塞した地方都市、ドラッグ――21歳が描く、この社会の病んだ現状。 ある地方都市に暮らす高校生・由美子は、不安定な家庭環境に悩んでいた。 心を病んだ父、世間体ばかりを気にする母、クスリに溺れる弟。 安心できる場所を見つけられずにいる由美子は、 校内新聞の映画記事をきっかけに優等生の時田と交流を持つ。 地元の権力者である時田の父は、過干渉と暴力で息子を支配していた。 ちばてつや賞受賞後、即連載デビュー。 この時代を生きる私たちを描く、圧倒的才能の誕生!!
  • 絵で見るおふろの歴史
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 対象年齢:小学生から 生活/歴史/日本文化 ・内容紹介 「どうくつぶろ」から、「釜ぶろ」、「秀吉のおふろ」、「湯屋」、「銭湯」まで、私達の生活に欠かせない『おふろ』の歴史を描いた絵本です。美しい古典やまと絵とわかりやすい説明で、見れば見るほどおもしろいおふろが満載!  奈良時代から、現代まで、時代に合わせて様々な姿を見せてくれるおふろから、その時代を生きる人々の生活も感じられる1冊です。 ・作/菊地ひと美さんからのメッセージ 毎日のほほんと入っているおふろ。「えーっ、おふろに歴史なんかあったの?」というところでしょうか。……あります。しかも、極めつけに楽しいものなんです。 昔々、日本の海岸に作られはじめた「どうくつぶろ」。奈良時代には、東大寺のりっぱなお寺のような、いえ、どこから見てもお寺にしか見えないおふろがありました。古典やまと絵の情景の中に、昔のえぼしを被った人々が集まっている姿はとても風情があります。 平安時代はどうでしょうか。皇族など高貴なご身分の方々が入るおふろは?  かわいい姫君が、白壁に朱の柱のお湯殿で、ゆったりと湯あみをしています。まるで、おとぎ話のような世界です。 そして桃山時代には、豊臣秀吉のおふろが登場。戦乱と桃山のきらびやかな時代のおふろはどんなかたちをしているのでしょうか。 次の江戸時代といえば、「銭湯」です。たらいの中で泣いていて、お母さんを困らすのはどの子でしょう。あーあ、走り回っている子もいます。さてさて長屋の路地裏にも行ってみましょう。「あれっ、なんだって外なのにおふろに入っているの?」 現代のおふろからは想像もつかない、おふろの歴史。昔の絵巻物を見るような、古典やまと絵の世界で描きました。夢見るような楽しいおふろの数々。そして、そこを行き来していた人々と出会ってください。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • エピソードで綴る 日本黄金史 ──古代~安土・桃山時代
    -
    卑弥呼、聖徳太子、義満、信長、秀吉…… 英雄・偉人は金をどう使いこなしたか! 大仏、金色堂、金閣寺、安土城、大坂城…… 金の仏閣、城塞はどう造られたか! その詳細をエピソードで綴った。 「黄金の国ジパング」……。だが、古代日本は金の乏しい国だった。それが、どうして「黄金の国」に変貌したのだろうか。 金を輸入した古代、金に彩られた奈良・平安時代、金が消えた鎌倉時代、金が復活した室町時代、そして、野山から金が沸き出た安土・桃山時代。 各種の小話を交えつつ、その変化の足取りをたどってみた。
  • 大阪城淀及治長恋後日譚遺恨姫櫓
    2.0
    あらすじ 桃山時代の大阪。豊臣秀吉は大阪城を築城した。淀川に浮かぶ大阪城、その郭の一角に男子禁制の姫櫓があった。 第一幕 大阪城下、森之宮神社近くにある西蔵の居酒屋の内部。人夫たちが淀川から上がる奇怪な水死体の噂をしているなか、大阪に出てきたばかりの若武者立原日之介が親友の住吉時之介に宛てた手紙を書いている。人夫たちが時之介を孤児呼ばわりしたことに腹をたてた日之介が、彼らと一戦交えているところに偶然来た大野治長が助太刀して両者を引き分ける。 第二幕 関白殿下の入城にあたり、城下でその準備が行われている最中、またもや二人の土左衛門が打ち上げられた。淀君は城下にいた陰陽師を呼んで占いをさせると、太政大臣の丸川安之丞の三日後の死を予言する。時之介には日之介がその土左衛門の一人だと言う。さらに、淀君には日之介を殺させた犯人だと暴露する。日之介が血で真犯人の名を書いた書付は時之介に渡した。それを脅しのタネに、治長は太政大臣になって淀君と二人で天下を治める野心を実現したいのだ。 第三幕  第一景 大阪城は開門の時刻を迎えてもまだ閉じたままである。そこに侍を従えた治長が登場して丸川安之丞の身柄を拘束する命令書を読み上げる。潔く縄につく丸山の高潔さに打たれる治長が今度は捕縛される番であった。  第二景 治長が牢屋に縛られている。勝利を味わうために淀君が見にくる。治長は淀君に最後に昔話を聞くことを所望する。秘密の話をした治長は牢屋を出て関白の次の位にまで上り詰めることに成功する。 第四幕 時之介に固執する淀君に対して、治長は最後の賭けに出る。姫櫓で関白の目を盗んで逢い引きをしてくれれば、手紙を返して淀君の不安のタネを取り除こうと約束する。淀君は手下に命じて忍び込んでくる男を殺せと命じる。一方、治長は淀君の失脚を望んで前川に命じて姫櫓にいるすべてのものの逮捕を命じる。 第五幕 姫櫓で淀君は逢引に来る者の殺害を命じていると、その治長が入り口ではなく窓から侵入してきた。治長が淀君に時之介が自分たちの子どもであることを告げると淀君は狂乱する。
  • 織田信長と戦国武将 天下取りの極意
    -
    不世出の英雄・織田信長。戦国、安土桃山という現代に似た弱肉強食、絢爛豪華な文化の時代をリードし、その後の日本の基礎を築いた破天荒な男の力と魅力を大解剖! 日本人ばなれしたスケール感、国家観はどこから生まれたのか。稀代のヒーローの素顔を幼時から死まで徹底検証! ※本書は1992年、実業之日本社より刊行された『切れる男をつくる 信長一〇一話』を文庫化にあたり改題し、大幅に加筆、編集しなおしたものです。
  • 織田信奈の野望(1)
    完結
    -
    気がつくとそこは安土桃山――。タイムスリップして合戦のど真ん中に放り込まれた相良良晴は生き残るため、そして野望を叶えるため織田家に仕官することに。そんな彼の前に現われたのはかの有名な織田信長、ではなく、かぶき姿の美少女・信奈だった!
  • オールカラーでわかりやすい! 日本史
    -
    1巻913円 (税込)
    歴史がわかれば、世の中のことがもっと楽しくなります。この本では、教科書的な事実関係だけでなく、いろいろな視点からの情報をビジュアルにわかりやすく紹介しました。雑学情報も満載した充実の1冊です。 ※本書は、当社刊 「もう一度学びたい日本の歴史」(2004年2月刊行)をオールカラーにリニューアルし、書名・ページ数・価格を変更したものです。 【目次】 第1章 日本文化の始まり 古代~縄文~弥生~古墳  ダイナミックに変化していく日本の古代史 第2章 律令国家の形成 飛鳥~奈良~平安  中央集権国家の誕生と権力争い 第3章 武士の時代 鎌倉~室町~安土・桃山  武士主導の時代が到来 乱世から天下統一へ 第4章 徳川幕府の成立と封建社会 江戸初期~後期  江戸幕府 封建社会の確立から動揺へ 第5章 近代国家の成立へ 幕末~明治  欧米列強の仲間入りを目指した明治の躍進 第6章 世界大戦と日本 大正~昭和(敗戦まで)  日本が突き進んだ無謀な戦争への道 第7章 現代の日本 昭和(戦後)~現代  日米関係を基本に発展した社会と経済 索引 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたのものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 怪異な話
    3.0
    「宿直草」「奇談雑史」「桃山人夜話」など、江戸期の珍しい文献から、怪談、奇談、不思議譚を収集、現代語に訳してお届けする。掛け値なしの、こわいはなし集。
  • 改訂版 中学歴史が面白いほどわかる本
    -
    1巻1,540円 (税込)
    基礎から発展まで、納得できる充実の解説で、「わかる」爽快感を君に! 雲が晴れるように理解が進む、信頼のロングセラーの改訂版がついに登場。 ーーーーーーーーーーーーーーー 中学校で学習する歴史を、“流れ”と“つながり”をとらえながら、物語を読むように学べる1冊。 歴史は暗記物ではなく、“物語”だとわかることで、楽しく学べてどんどん覚えることができます! 定期テスト対策から、高校入試の基礎がためまで。2021年の新課程にも対応。 【本書の特長】 各章のはじめの「イントロダクション」で、ザックリ時代の流れをつかみ、 授業を受けているような、わかりやすくイメージしやすい「解説」で、歴史の流れがシッカリ頭にしみこみます。 さらに、各テーマの「まとめ」部分で流れと重要項目を確認すると、 “この続きはどうなるの?”と、次の展開が知りたくなる という構成になっています。 【目次】 <第1部 古代までの日本> ・第1章 先史時代~古代文明 ・第2章 縄文・弥生・古墳時代 ・第3章 大和・飛鳥時代 ・第4章 奈良時代 ・第5章 平安時代 <第2部 中世の日本> ・第6章 鎌倉時代 ・第7章 南北朝~室町時代 <第3部 近世の日本> ・第8章 ヨーロッパ諸国の世界進出 ・第9章 安土桃山時代 ・第10章 江戸時代 <第4部 近代の日本と世界> ・第11章 明治時代 ・第12章 大正時代~昭和戦前 <第5部 現代の日本と世界> ・第13章 昭和戦後~令和 ※本電子書籍には、紙書籍に付属している赤色チェックシートは含まれておりません。 ※本書は2016年に小社から刊行された『中学歴史が面白いほどわかる本』を改題の上、再編集したものです。
  • 梶田叡一 自己意識論集1 自己意識の心理学
    完結
    -
    教育心理学、現代の泰斗による集大成! 京都ノートルダム女子大学学長、兵庫教育大学学長、環太平洋大学学長、奈良学園大学学長、聖ウルスラ学院理事長、桃山学院教育大学学長を歴任し、中央教育審議会副会長をつとめた際には、時の学習指導要領改訂に深く関わるなど、現代日本の教育学の重鎮として知られる梶田叡一先生が、自身の専攻である自己意識心理学の論考をまとめる集大成の第1巻。

    試し読み

    フォロー
  • 花鳥の夢
    4.1
    狩野派を引き継ぎ変革した天才の生涯 安土桃山時代。権力者たちの要請に応え「花鳥図襖絵」など、次々と新境地を拓いた天才画家・狩野永徳。芸術家の苦悩と歓喜を描く。
  • 観光名所から一〇〇〇年の流れがよくわかる! [図説]<時代順>京都歩き
    4.0
    1巻950円 (税込)
    『源氏物語』に代表される華やかな平安時代から、志士たちの動乱の舞台となった幕末まで、千年の歴史が同居する街、京都。これだけ長い時代の史跡が集中するのは、日本広しといえども京都だけ。しかし、エリア別の観光だと各時代の史跡が混在していて、時代の特徴や流れがよくわからない。せっかく千年の歴史を持つ街なのだから、各時代の空気感を味わいながら巡りたい。そこで本書は、平安・鎌倉・室町・安土桃山・江戸の各時代ごとにぜひ訪れたい史跡を整理。必ずしも観光スポットとして有名でなくても、歴史上欠かせないという視点から選別した。そのため、本能寺のように信長自刃時の寺は石碑しか残っていないという場所もあえて取り上げた。その上で歴史上の意義や隠れたエピソードを紹介し、通読すれば千年の流れがよくわかるよう構成されている。本書を片手に街を歩けば、きっと新しい古都の魅力に出会えるはず!

    試し読み

    フォロー
  • 関西発 駅からはじまるハイキング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 【 CONTENTS 】 ・エリアマップ ・町ぶらハイキング  近江八幡 建築美に出合う近江八幡  奈良 文化薫る古都・ならまち  天王寺 天王寺で寺社めぐり  太秦 歴史と映画のまち・太秦 ・絶景ハイキング  稲荷 伏見稲荷大社で参拝登山  塩屋 明石海峡大橋目指して  加茂 宇治茶の産地・和束 ・歴史ハイキング  彦根 井伊家の城下町・彦根  比叡山坂本 日吉大社の門前町・坂本  法隆寺 太子と業平のまち・斑鳩  百舌鳥 百舌鳥古墳群ロマン  坂越 レトロな港町・坂越 ・美食ハイキング  桃山 伏見の酒蔵で美酒探し  巻向 桜井の日本酒と三輪素麺  粉河 果樹園広がる粉河散策  篠山口 食材の宝庫・丹波篠山  明石 魚の棚商店街で食べ歩き ・コラム 新大阪駅で買える! おすすめ駅弁5選 ・ひと足のばして  伊部 備前焼のふるさと・伊部  倉敷 倉敷美観地区で大人散歩  西条 酒都・西条で酒蔵探訪  上山口 国宝・瑠璃光寺五重塔
  • 完全版 古備前焼の年代鑑定 時代年代別古備前伝世品図説2021 窯印解説付 美術界が隠し続ける桃山茶陶の不都合な真実
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 古備前焼の年代鑑定や時代年代別古備前伝世品の図説。窯印解説付。
  • カール・エビス教授のあやかし京都見聞録
    値引きあり
    3.4
    「鴨川食堂」著者が贈るシリーズ!  京都にまつわる不思議な体験、してみませんか。  英国人ミステリー作家のカール・エビスは、京都にある名門・京洛大学に招かれ、教鞭を執っている。次回作執筆の参考にと、講義がない日には助手の九条葵と京都の街を練り歩き、日々創作の種を捜している。  まだ京都へ来てから日が浅いカールを驚かすのは、京都ならではの不可思議な出来事だ。時間や空間の概念などないかのように、安土桃山時代の逸話〈宗旦狐〉の母狐が化けた女性の姿を見かけたり、〈六道の辻〉の案内人である年齢不詳の老婆と出会ったり。京都人らしい、気遣いができるも小言を言わねば気が済まない性格の葵に振り回されながら、行く先々で、カールは科学で解明できない出来事に遭遇する。
  • 国の成り立ち ~旧石器時代・縄文時代・弥生時代・古墳時代~
    -
    ※電子版には、DVDは付属しておりません。まんがで歴史の大きな流れをつかみ、深く理解することができる歴史学習まんが。狩猟・採取の生活から、稲作を中心とした暮らしになり、小さなムラがクニへ。やがて全国的な統一政権であるヤマト王権が誕生するまでを描く。
  • 季節を味わう45レシピ きょうも和菓子びより
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 電子レンジや型、フライパンなど身近な道具を使って、 初心者でも一年じゅう作れる、おいしい和菓子45種類を紹介したレシピ本。 親切な解説とわかりやすいプロセス写真つきなので、 初心者でも失敗しないで簡単に作れる、 おいしい和菓子45種類を紹介した「和菓子」の入門書です。 スーパーで売っているような材料で、 電子レンジや型、フライパンなど身近な道具を使ってできる、 思いがけない和菓子の美しい出来ばえやそのおいしさに、 自分でもびっくりするはずです。 「春の和菓子」はうぐいすもち、黄身時雨、いちご大福、浮島、桜まんじゅうほか11種、 「夏の和菓子」では水ようかん、白玉ぜんざい、わらびもち、鮎焼き、抹茶ババロアほか14種、 「秋の和菓子」はぶどう大福、すはま、栗ようかん、桃山ほか10種、 「冬の和菓子」は練り切り、きんつば、利休まんじゅう、みたらし・あん団子ほか10種と、 一年じゅう繰り返し食べたい和菓子を網羅しています。 また、全レシピに「日もち」「難易度」情報をつけ、 巻末には「材料別」「日もち」別のさくいんを充実させています。 松井 ミチル(まついみちる): 東京生まれ。 女子美術大学を卒業後、京都の裏千家学園で茶道、懐石料理、和菓子作りなどを学ぶ。 現在は岐阜と東京で、懐石料理、和菓子、裏千家茶道教室を主宰。 淡交カルチャー教室・東京教室で懐石料理と和菓子教室の講師を務める。 茶席では茶懐石や茶菓子をふるまう、その一方、家庭で手軽に作れる簡単和菓子の創作にも力を注ぐ。 著書に『電子レンジでつくる12か月の和菓子』(PHP研究所)がある。
  • 京都 ぶらり歴史探訪ガイド 今昔ウォーキング
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 京都の歴史をテーマでめぐる充実の25コース! ★ 各時代の偉人ゆかりの神社仏閣。 ★ 都の文化・産業を支えた町衆の暮らし。 ★ 平安歌人の恋物語と和歌の旧跡など…。 ★ 千年の都を紐解く歴史ロマンの旅へ! ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 1200年の歴史に育まれた京都には 多くの寺社、史跡、旧跡などがあります。 金閣寺や龍安寺といった世界的に有名な寺院から、 町の一画にある寺社や史跡まで、 それこそ京都市中のいたるところに点在しています。 そうした寺社や史跡は、それぞれが京都の歴史を 脈々と今に伝えている貴重なものなのです。 歴史が好きな人にはたまらない町といえます。 それこそ、ちょっと歩くだけで寺社や史跡、 旧跡に出合える町は、日本中探しても おそらく京都だけといっても過言ではないでしょう。 そして150万人近い人が暮らす大都市でありながら 京都はとてもコンパクトにまとまった町。 中心地から車で30分も走れば、 もう郊外と呼べる場所に行き着いてしまうほどです。 言い方を変えれば、狭いエリアに 「歴史」がギュっと凝縮されているのです。 ですから、京都ほど歴史散策に向いた都市はないのです。 本書はテーマを絞って、25コースの 京都歴史散策コースを紹介しています。 各スポットの紹介は他のガイドブックと異なり、 歴史好きの人に合わせやや踏み込んだ解説をしています。 ですから、いわゆる定説とは若干異なっている 記述もあります。 読者の皆様も本書を参考に京都の 歴史スポットをめぐり、ぜひご自分の視点で歴史に 思いを馳せていただけたらと思います。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ≪東山≫ ☆ 豊国廟と太閤ゆかりの史跡 秀吉が眠る豊国廟、豊国神社とその界隈で、 太閤が残した史跡をめぐる ☆ ねねと高台寺と東山の社寺 秀吉の正室北政所(ねね)ゆかりの高台寺から 東山の社寺をめぐる ☆ 京都の守護神が創建した清水寺 清水の舞台で有名な清水寺。その隠れた 歴史を探りながら、周辺の参道をめぐる ≪祇園≫ ☆ 花街祇園は、芸能・文化発祥の地 日本を代表する花街祇園をめぐり、 芸能・文化の礎に触れる ≪木屋町通周辺≫ ☆ 龍馬と志士ゆかりの幕末史跡 木屋町通周辺に集中する、坂本龍馬や 勤王の志士達の足跡をめぐる ≪寺町・新京極≫ ☆ 都市計画で整備された寺町 秀吉が戦乱の荒廃から復興させた、 桃山時代の京都に出合う ≪洛中・鉾町≫ ☆ 京都を支えた町衆が暮らす町 京都を支え続けた町衆。彼らの力がみなぎる 鉾町にある京町家と史跡をめぐる ≪御所・黒谷≫ ☆ 幕末の京都を守護した会津藩 幕末の京都で国家のために働いた、 松平容保と会津藩士達の足跡を追う ≪哲学の道≫ ☆ あまたの歴史を秘めた鹿ヶ谷 哲学の道にある寺院や神社の、 隠れた歴史をおもしろ視点で再発見 ≪一乗寺≫ ☆ 京と叡山を結ぶ宗教と政治の道 雲母坂沿いの寺社や史跡を訪ね、 この地を往来した古人の思いを考える ≪上賀茂・下鴨≫ ☆ 古い歴史を持つ王城鎮護の賀茂社 朝廷の崇敬厚い、京都最古級の神社、 上賀茂神社と下鴨神社ゆかりの史跡をめぐる ≪西陣≫ ☆ 伝統工芸西陣織を育んだ街 西陣織に関わった織元の旦那衆と、 職人達の残した足跡をめぐる ☆ 不思議な伝承に彩られた西陣 数々の伝承に彩られた西陣の、 庶民信仰の寺社をめぐる ≪壬生・二条≫ ☆ 激動の幕末を生きた新選組 新選組の誕生から、 鳥羽伏見の戦いまでの軌跡を訪ねる ≪紫野≫ ☆ 戦国大名ゆかりの大徳寺 戦国大名達が競って塔頭を建立した大徳寺と、 紫野の古社をめぐる ・・・など ※本書は2016年発行の 『京都 ぶらり歴史探訪ウォーキング』 を元に情報更新・一部必要な修正を行い、 書名・装丁を変更して新たに発行したものです。
  • 京都洛北密室の血天井
    -
    桃山時代の古美術品が盗難にあった事件の捜査のため、京都・氷室の里に赴いた赤かぶ検事。ところが、訪ねた彫刻家・岩崎伸夫は背中を刺され、自宅のアトリエで絶命していた! 奇妙なことに、現場の周囲は豪雪による密室状態。しかも、なぜか部屋の天井に血痕が……? 密室トリック解明と法廷シーンが圧巻の表題作ほか、赤かぶ検事の推理が光る珠玉集!
  • 教養としての能楽史
    -
    能は退屈どころか、本当はとてつもなく面白い。700年におよぶ日本の伝統文化の蓄積があるからだ。太閤・秀吉や五代将軍綱吉は相当な能狂いだった、桃山時代までの能は今のおよそ2倍の速度で演じられていた、世阿弥の晩年はよくわからず、その著書『風姿花伝』は明治末年まで一般にはその存在すら知られていなかった――等々、能の歴史を楽しく学びつつ、日本の伝統芸能の本質も理解できる。日本人なら教養として知っておきたい、確かな史料に基づいた能楽史の入門書決定版。
  • キラッとプリ☆チャン設定資料集!みんなにとどけてみた!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 放送開始から5周年を記念して、初のアニメ設定資料集が満を持して登場! 3年に渡り放送された作品のここでしか見られない内容が、たっぷり収録されています。 主人公桃山みらい役の林鼓子さん単独インタビューや、監督の博史池畠さん×シリーズ構成兵頭一歩さん対談インタビューも掲載! カバーイラストはキャラクターデザイン満田一さんの描き下ろしです。 プリ☆チャンファンもシリーズ通してのファンも大満足の一冊となっております。 ※一部内容に変更が生じる場合がございます。予めご了承ください。

    試し読み

    フォロー
  • 近世日本国民史 豊臣秀吉(四) 豊臣氏時代 庚篇 桃山時代概観
    -
    露と落ち露と消えぬる我身かな 浪華のことは夢のまた夢/慶長三年八月十五日、病床の秀吉は家康・利家・輝元・秀家の四大老を枕元に招き、秀頼の将来を依頼、十八日朝六十三歳を一期として不帰の客となるや、桃山文化もまた幕を閉じた。日本歴史ありて以来の全国統一された桃山時代は秀吉時代といってよく、この豪快児が舞躍を逞しくした晴れ舞台であり、活気と創造的空気に満ちた、日本的「近世」の道を準備した時代でもあった。(講談社学術文庫)※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 偽史と奇書が描くトンデモ日本史
    3.5
    東北に王朝が!? 「東日流外三郡誌」、歴史小説に大活用された「武功夜話」など、学術的に認められていない史料たち。図らずもそうなってしまうものもあれば、意図的に作り出されたものもある。その描かれた内容は、しかし、読む者を壮大なロマンへと誘う。「偽史」「奇書」といわれる書物を「もう一つの日本史」として、それらが書かれた時代と、それらがもたらした影響を交えながらブックガイドのスタイルで紹介する。また、異説や仮説を展開した人びとなど歴史をめぐるできごとにもスポットをあてていく。『江戸しぐさの正体』の原田実氏監修。第一章 超古代史(古史古伝) 竹内文書/富士宮下文書/上記/秀真伝/九鬼文書/物部文書/先代旧事本紀/天照大神本地/契丹古伝/東日流外三郡誌 ・歴史教科書の改定を余儀なくされた、旧石器発掘ねつ造スキャンダル事件  第二章 飛鳥時代から平安時代 日本國未来記/南淵書/金剛峯寺建立修行縁起/玉造小町子壮衰書/常盤御前鞍馬破/浦島子伝 ・九州説と畿内説が有力視されているが、現在も解明できない邪馬台国の所在地  第三章 鎌倉時代から戦国時代 成吉思汗ハ源義経成/弁慶物語/上嶋家文書/椿井文書/応仁記/陽軍鑑/越後軍記/武功夜話 ・最新の研究成果によって変更や削除が続く、教科書に掲載された偉人たちの肖像画 第四章 安土桃山時代から江戸時代  川角太閤記/史疑 徳川家康事蹟/会津陣物語/真田三代記/山田仁左衛門渡唐録/夷一揆興廃記/元禄世間咄風聞集/中山夢物語/南方録 ・凧揚げ合戦の起源はどこから来たのか? 『浜松城記』をめぐる真偽論争  第五章 まだまだある! 社会に影響を与えた奇書 慶安御触書/仙境異聞/中山文庫/霊界物語/日月神示/サンカ社会の研究/田中上奏文/江戸しぐさ/東方見聞録(とうほうけんぶんろく) ・「官製の歴史は必ずしも真実を伝えていない」異端の歴史家・八切止夫が目指したもの
  • 経済で読み解く日本史 安土桃山時代
    4.1
    1巻712円 (税込)
    教科書が教えない「経済の掟」が歴史を作った! お金の流れが物語る、 まったく新しい視点の日本通史。 文庫版で5冊同時発売! 織田信長は日本の統治形態を変え、戦国時代と中世を終わらせた。 画期的な経済政策は豊臣秀吉に受け継がれ、明の貨幣制度および国際貿易体制の大変化に日本はようやく追いつく。 秀吉は天下統一の勢いのまま征明を目指すが、そこには大きな落とし穴が待っていた。
  • 元号と日本人――元号の付いた事件・出来事でたどる日本の歴史
    -
    【内容紹介】 平成31年(2019年)4月30日に天皇が譲位され、5月1日より新天皇(現・皇太子)のもとで新元号がスタートする。そして、その発表は4月1日になった。 本書は、「元号」について知っていただくと同時に、この機会に、元号とは何かを考えていただくために執筆したものだ。 今だからこそ知りたい元号の基本と日本の歴史を総ざらい。247全元号を掲載。元号が付いた「事件や出来事」を中心に詳細解説。 ●247全元号を掲載 ●元号が付いた[事件・出来事]を中心に詳細解説 ●序章「元号の歴史を考える」において、日本の元号の特質についてわかりやすく解説【著者紹介】 [監修]宮瀧交二(みやたき・こうじ) 大東文化大学文学部歴史文化学科 教授 1961年、東京都生まれ。立教大学大学院文学研究科博士後期課程から埼玉県立博物館主任学芸員を経て、現職。専門は、日本史・博物館学。博士(学術)。NHK「ブラタモリ(大宮編)」に出演。元号についての講演に多数登壇。 著書・論文に、『日本生活史辞典』(共著/吉川弘文館)、『岡倉天心 思想と行動』(共著/吉川弘文館)、『列島の古代史 第3巻 社会集団と政治組織』(岩波書店)所収の「村落と民衆」ほか。 【目次抜粋】 序章◆元号の歴史を考える(宮瀧交二) 第1章◆飛鳥時代・奈良時代の事件・出来事 第2章◆平安時代の事件・出来事 第3章◆鎌倉時代の事件・出来事 第4章◆南北朝時代の事件・出来事 第5章◆室町・戦国・安土桃山時代の事件・出来事 第6章◆江戸時代の事件・出来事 終章◆近現代の事件・出来事
  • 現代語でさらりと読む茶の古典 長闇堂記・茶道四祖伝書 (抄)
    -
    『長闇堂記』は奈良春日社の神職だった久保権大輔が書き遺した茶湯回想録。『茶道四祖伝書』は奈良の豪商茶人松屋の歴代が見聞きした、千利休・古田織部・細川三斎・小堀遠州の茶湯を、四つの伝書に編集したもの。ともに桃山から江戸時代初期にかけて、のちに「わび茶」とよばれる茶湯が成立していく過程をいきいきと伝えている。

    試し読み

    フォロー
  • 恋の中
    完結
    4.0
    真冬の浜辺で何度か見かけた男は喪服姿だった。思いつめた顔で海を見つめる男に思わず声をかけたある日。その男がぽつぽつと過去を語りだした横顔に、なぜか惹かれていくのであった…。表題作のサーファー×喪服男のほか、イケメンチンピラ弁当屋×高校生、部活仲間、幼馴染、リーマン三角関係などシリアスからラブコメまで7作品を収録。
  • 恋を胸に
    完結
    3.8
    「好きです」---会社の後輩から突然の告白。生まれて32年、男から好きだと言われたのは初めてだ。相手はダンナにしたいと男と騒がれそうなカッコよくてさわやかな年下好青年。なぜ、オレに?---しかしその告白以来、意識し過ぎて妙な妄想が頭に浮かんできてしまう日々…。どうなる?30代独身男の揺れるハート!
  • こちら丸の内オフィス 仁侠課(分冊版) 【第1話】
    5.0
    東京・丸の内――大手企業のビルが立ち並ぶ、日本を代表するオフィス街。 そんな丸の内に本社を構える宗方リゾートグループは、リゾート施設経営から高級ホテルにレストランと幅広く展開する注目企業で、 社員もセレブが多く華やかなイメージ‥だがその実態はパワハラやマウントが横行する問題だらけの職場だった! そんな中、藤森葉子は目立たず平和に日々をやり過ごしているが、 なぜか同じ課のイロ男・衣笠龍巳が絡んでくるせいで女子社員の反感を買い迷惑していた。 しかし、ある騒動をきっかけに、衣笠に葉子の秘密が知られてしまい…!? ※この作品は「comic meltyKILL Vol.2」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 古都さんぽ40 茶谷明宏
    -
    古都さんぽ。第40回は京都編。伏見桃山城ー明治天皇 伏見桃山陸ー東山鴨川ー任天堂旧本社へ。
  • この禁じられた愛に
    -
    戦後、利権争いを繰り広げ対立してきた三条と葵の二大企業。その次期頭首として、生まれ落ちた瞬間から競い合ってきた三条雅人と周防久仁彦は、8月の避暑地で偶然出会う。心臓の音が聞こえそうなほどの静けさの中、急速に距離を近づけていく二人。そしてついに越えてはならない一線を越えてしまう。見つめ合い、口づけを交わすだけで火照り歓喜に震える二人の体は、驚くほどの早さで熱く昂まり…。憎しみ合う運命の歯車が、いま動き始める。※過去に発行された作品ですので、重複購入をご注意ください。
  • この世界でたった二人
    完結
    4.0
    炭鉱のある田舎町に着いた根津は、駅前でチンピラに絡まれ殴り合いの大喧嘩になる。お座敷で酒を楽しんでいたヤクザの次男坊・城戸は窓から覗き、根津の喧嘩の腕を見初め、止めに入り呼びつけ、「俺の用心棒にならないか?」と誘う。ヤクザと係わり合いたくない根津は断るが有無を言わさず押され、城戸に付くことに。日々、傍で過ごすうちに、城戸の組内に不穏な空気が流れているのを知る。城戸が囲っている謎の男・譲も現れ…。根津、城戸、譲…そして組の行方。運命を共にするのは誰なのか。
  • これからの男の子たちへ 「男らしさ」から自由になるためのレッスン
    2.7
    1巻1,408円 (税込)
    男の子にこそきちんと話そう、性やジェンダーのこと。 「男らしさ」の呪縛は何歳から始まる? わが子をセクハラ加害者にしないためには? 性差別に怒りを燃やしつつ男子2人を育てる弁護士ママが悩みながら考えた、ジェンダー平等時代の子育て論。 【対談】 小島慶子(タレント・エッセイスト) 清田隆之(桃山商事代表) 星野俊樹(小学校教師) 【目次】 1章 男の子の日常にかかるジェンダーバイアスの膜 2章 男の子にかけられる呪い 清田隆之さん(桃山商事)に聞く 男子って、どうしてああなんでしょうか? 3章 セックスする前に男子に知っておいてほしいこと 星野俊樹さん(小学校教員)に聞く 多様性が尊重される教室をつくるには? 4章 セクハラ・性暴力について男子にどう教える? 5章 カンチガイを生む表現を考える 小島慶子さん(タレント・エッセイスト)に聞く 母親として、息子・娘たちに何を伝えられますか? 6章 これからの男の子たちへ 【著者】 太田啓子 弁護士。2002年弁護士登録、離婚・相続等の家事事件、セクシュアルハラスメント・性被害、各種損害賠償請求等の民事事件を主に手掛ける。
  • コンパクト版 学習まんが 日本の歴史 試験に役立つ!超重要人物101
    完結
    -
    『学習まんが 日本の歴史』(全20巻)から、歴史人物101人が学べる別巻が登場! 卑弥呼から安倍晋三まで、日本史上の重要人物101人が何をしたのかを9つの時代区分に分け、まんがと解説で説明しています。さらに、101人の生きた時代がひとめでわかるグラフも収録いたしました。試験で深く掘り下げて考える問題が増えた昨今、誰が何をしたのかをしっかりと理解することは、試験にも、教養としても役立ちます。『学習まんが 日本の歴史』(全20巻)と対応しており、合わせて読むことで、いっそう理解が深まり、日本史がより楽しく学べます。 ●弥生~飛鳥時代(1卑弥呼~8持統天皇)/●奈良時代(9藤原不比等~14鑑真)/●平安時代(15桓武天皇~27後白河天皇)/●鎌倉時代(28源頼朝~35北条時宗/●室町時代(36後醍醐天皇~41日野富子)/●安土・桃山時代(42織田信長~46出雲阿国)/●江戸時代(47徳川家康~68徳川慶喜)/●明治・大正時代(69西郷隆盛~84夏目漱石)/●昭和・平成・令和時代(85田中義一~101安倍晋三)
  • 最強王子と調教特訓!?
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    「おれとネてほしいんだ。1回でいいから」小柄で華奢な僕はこれでも柔道部員。部の伝統である合宿での、主将の夜の相手に選ばれてしまった! ボンバーデブと言われるほど重量級の主将と、いきなりセックスなんて無理!! せめて練習しないと……。僕が練習の相手に選んだのは、同級生の強くてかっこいい桃山。彼のセックスは静かで情熱的で――練習のはずだったのに前も後ろも舐められて、発情させられ……!?
  • 最新地震津波総覧-地球科学に迫る「防災対策書」
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 内容説明 東日本大震災の総括と詳報。今後の想定、東海・東南海・南海・首都直下。地震津波の日本史(古墳時代~現代に変遷)。1千年後まで伝えたい教訓。 目次 第1部 東日本大震災の総括(花綵列島の三陸海岸;主な三陸地震津波災害;東日本大震災) 第2部 発生源と今後の想定(発生源による津波災害;津波の教訓・今後の想定) 第3部 地震津波の日本史(歴史に学ぶ巨大地震津波;古墳時代から安土桃山時代(戦国後期) 江戸時代から現代) 著者等紹介 加藤美勝[カトウヨシカツ] 1935年宮城県石巻市生まれ。山形大学卒業後、東北大学工学研究科聴講研究生。三菱地所株式会社本社勤務、建築設計監理。’95年阪神淡路大震災で「建築物・地盤など地震被害現地調査」をする。同社退社後著述研究者となる。建築・地震津波工学研究家。主な著書に、設計専門書『現代建築設備設計法の潮流』(創栄出版)など建築関連書籍多数。一般書には『団塊力で本を出そう』(知道出版)(社・日本図書館協会選定図書)。近著に文芸書、歴史長編『小説 戦国北条記―伊豆箱根天嶮・関八州の王者』(知道出版)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
  • さよなら、俺たち
    4.3
    俺たちはこのままでいいのか。 これからの時代私たちに必要なことは、甘えや油断、無知や加害者性など、自分の見たくない部分と向き合いながら、「俺たち」にさよならすることだ。 1200人を超える女性の恋愛相談に耳を傾けた結果、見えてきたのは男たちの幼稚で狡猾な姿だった。 恋バナ収集ユニット「桃山商事」代表として恋愛と性差の問題を発信してきた著者による、初の本格的ジェンダー・エッセイ集。 失恋、家事、性的同意、風俗、夫婦別姓、マンスプレイニングからコロナ離婚まで、様々なテーマに根づく男性問題を掘り下げていく。 【プロフィール】 1980年東京都生まれ。文筆業、恋バナ収集ユニット「桃山商事」代表。 早稲田大学第一文学部卒業。これまで1200人以上の恋バナを聞き集め、「恋愛とジェンダー」をテーマにコラムやラジオなどで発信している。 『cakes』『WEZZY』『QJWeb』『an・an』『精神看護』『すばる』『現代思想』『yomyom』など幅広いメディアに寄稿。 朝日新聞be「悩みのるつぼ」では回答者を務める。 桃山商事としての著書に『二軍男子が恋バナはじめました。』(原書房)『生き抜くための恋愛相談』『モテとか愛され以外の恋愛のすべて』(共にイースト・プレス) ミヤマユキコ氏との共著に『大学1年生の歩き方』(左右社)、単著に『よかれと思ってやったのに──男たちの「失敗学」入門』(晶文社)がある。

    試し読み

    フォロー
  • 算数宇宙の冒険
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 宇宙も音楽も感じられる算数、それはワンダーランド! 神秘性で知られた、東京郊外の桃山町。小学6年生の千葉空良(そら)と河邑(かわむら)ユーキ、紺野アランの3人組は、算術絵馬で名高い地元神社への冒険を始めた。それを機に起こる偶然の暗合――高等数学が得意な転校生の出現、担任の先生から誘われた算数宇宙杯への出場。空良たちはさらに、素数の正体、ゼータ関数の定義を経て、ファンタジックな複素数の世界へ……。数学小説の傑作!
  • ザ・バサラ 信長と利休
    -
    信長と利休は、正真正銘のバサラ者であった! 安土桃山文化の頂点ともいえる織田信長と草庵茶道を開創した千利休の功績を調べ、信長と利休の美学がどのように文化に反映されたのか――。 若き研究者(主人公)が信長と利休の歴史をひも解いていく。 【著者紹介】 加藤達乃進(かとう・たつのしん) 一級建築士、一級建築施工管理技士 1947年生まれ。足立建設株式会社顧問。 【所属】公益社団法人岐阜県建築士会、まちづくり委員会元委員長、地域貢献活動センター元委員長、公益社団法人岐阜県建築士会顧問 【受賞】第4回全国材木活動コンクール 木青連連合会会長賞、平成13年岐阜県木美創出賞 岐阜県建築士会会長賞 【講演】平成19年岐阜商工会議所設備部総会「岐阜町屋を活かしたまちづくり」、平成20年岐阜女子大学公開講座・岐阜に学ぶ「町屋の保存とまちづくり」 【研修】1977~1983年 茶道表千家・華道正統則天門、1988~2000年 日本建築セミナー(講師:中村昌生、早川正夫、平井聖 ほか)、1998年 日本建築士会まちづくり委員会主催「横浜まちづくり塾」(講師:田村明 法政大学名誉教授、横浜市デザイン室元室長)

    試し読み

    フォロー
  • シェア男!! 1巻
    完結
    -
    全4巻506円 (税込)
    塩系男子、わんこ系男子、強面男子、メガネ男子…新しい世界への扉をあけた俺を待っていたのは、個性が豊か"すぎる"男たち!? 「絶対彼女をつくってやる!!」そう決意してシェアハウスへの入居を決めた桃山太郎18歳。かわいいあの子との共同生活を夢みて飛び込んだ先は、とんでもないカオス空間だった!?
  • 仕掛暮らし
    完結
    4.0
    「へうげ」の世=桃山時代から約二百年。「江戸」は居よいか住みよいか。複雑怪奇な人間模様、闇で「仕掛」ける裏稼業。元締・音羽屋半右衛門、嫌な渡世だ。「仕掛人・梅安」シリーズの原点『殺しの掟』(講談社文庫)より三篇を厳選。山田芳裕が池波正太郎に捧ぐ極乙のオマージュにて候
  • 史談と史論(上)
    4.0
    歴史上の人物を語っては当代随一といわれたの著者の史談・史論・随筆を上・下2巻に収録。調査の精緻、論理の正確明晰に加えて、読物としての面白さ、小説的描写を以て、歴史上の人物に焦点をあてる。上巻には、「西郷南洲の悲劇」「乱世の英雄」「武蔵の強さ」ほか、明治維新・江戸・安土桃山期の傑作23篇を収める。
  • 主体性を育む学びの型 自己調整、探究のスキルを高めるプロセス
    -
    1巻2,376円 (税込)
    スポーツのように自主的な学びの「型」を身につけることで子どもたちが伸びる! スポーツや茶道などには、先人の経験により形成され磨かれてきた型があります 型を身につけることでその道への理解を深め、時には型から離れて自分のやり方をつくる自由を獲得する。そこには子どもの学習にも通じるものがあります。 子どもたちの主体性を育むには何が必要なのか――膨大な実践と古今の学習理論を駆使して生み出した、学習スキル獲得のプロセスを「学びの型」としてまとめました。 電子版ではカード類の拡大画像に加え、参考資料や詳細な動画解説にアクセスできるリンクを多数。全体像を把握しつつ即実践に使えます 【目次】 序章 主体性を発揮する学習者を育てる「学びの型」 第 1 章 主体性を発揮する学習者になるための学習プロセス 1 学習プロセスの把握 2 3つのプロセス A 自己調整プロセス B 探究プロセス C 単元縦断型プロセス 3 主体性の発揮と学習プロセスの把握 第 2 章 主体性を発揮する学習者の基礎となる学習スキル 1 学習スキルの習得 2 3つの学習スキル a 自己調整スキル b 情報活用スキル c 思考スキル 3 主体的な学びと学習スキルの習得 第 3 章 主体性を発揮する学びに至る学習プロセス・学習スキルと学習活動 1 見通す 2 実行する 3 振り返る 第 4 章 AK-Learnin 1 AK-Learningモデルのコンセプト 2 AK-Learningモデルの導入 3 AK-Learning Teacher カード 4 書の充実と発展 コラム 学びの型(番外編) [付録]携帯していつでも使える〈学びの型〉支援カード 【著者】 木村明憲 博士(情報学),教職修士 1977 年生まれ。1999 年佛教大学教育学部教育学科卒業,2017 年京都教育大学大学院連合教職実践研究科修了,2022 年関西大学大学院総合情報学部博士後期課程修了。京都市立小学校,京都教育大学附属桃山小学校勤務を経て,現在桃山学院教育大学人間教育学部講師。2010 年京都市総合教育センター研究課研究員として京都市のICT 活用,情報教育を研究し,京都市の情報教育スタンダードを作成。 https://www.ak-learning.info/home
  • 小学生おもしろ学習シリーズ 完全版 日本の歴史人物大事典
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本の偉人がまんがで丸わかり! ・200人以上の歴史人物をまんがで楽しく紹介。 歴史がどんどん好きになる! ・オールカラーで400pの大ボリューム。 ・女性の偉人もたっぷり紹介。 《もくじ》 1章 弥生~奈良時代 2章 平安時代 3章 鎌倉・室町時代 4章 戦国・安土桃山時代 5章 江戸時代 6章 幕末・明治維新 7章 明治時代以降 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 小学生おもしろ学習シリーズ まんが 日本の歴史人物事典
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★まんがで夢中!歴史って面白い!!★★ 本書では、日本の歴史において重要な弥生時代の「卑弥呼」から現代の「手塚治虫」までの人物198人をオールカラーの面白ストーリーまんがで紹介しています。まんがなので勉強している感覚はなく、楽しく自然に日本の歴史の知識が身に付きます。 歴史人物だけでなく、歴史の流れがわかるページも充実していて、読み応えたっぷりです。 この本を読めば、学校で出てくる日本の歴史上の人物や、先人たちの知恵が学べ、歴史が好きになること間違いなし!! 歴史を学びたい小学生に必携の1冊です!! 【目次】 【1章】弥生・奈良時代 【2章】平安時代 【3章】鎌倉・室町時代 【4章】戦国・安土桃山時代 【5章】江戸時代 【6章】幕末・明治維新【7章】明治時代以降 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 小学生おもしろ学習シリーズ まんが 日本の歴史大事典
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 縄文から令和まで! 日本の歴史がまんがでまるわかり! 縄文時代のはじまりから現代まで、日本の重要な出来事がこの1冊で学べます。まんがで、歴史の大まかな流れや、重要なシーンをサクッと把握でき、解説を合わせて読むことで学習に必要なことをしっかり覚えられます。 「歴史年表」は、ゴロ合わせで覚えられるようになっているので、楽しく年号と出来事を暗記できます。 歴史が好きな子も、苦手な子も、この1冊で日本の歴史をまるっと楽しもう! 【目次】 1章 縄文・弥生・古墳・飛鳥時代 2章 奈良・平安時代 3章 鎌倉・室町時代 4章 戦国・安土桃山時代 5章 江戸時代 6章 幕末 7章 明治・大正時代 8章 昭和・平成・令和時代 ゴロで覚える日本の歴史年表 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 書聖名品選集(1)孫過庭 : 書譜
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 書聖名品選集(1)孫過庭 : 書譜 現代にいたるまで伝えられている中国の数々の名蹟は、日本でも古くから書を学ぶ人々の手本とされてきました。本選集は、これら名蹟の「書」としての文字のみではなく「文」としての内容をも同時に理解出来るように、書聖の名蹟を右頁に、その書き下し文、訳文を左頁に配した対訳式編集。数々の名蹟を手本に学ぶことができ、同時にその内容・心をも理解できる構成になっています。
  • 時空旅人別冊 桃山展
    -
    戦国武将と桃山美術の関係性を紐解く! 目次 桃山美術 ─天下人が愛でた美の世界─ 【巻頭寄稿】桃山時代とは 年表で見る 桃山時代の美術 【第1特集】特別展「桃山―天下人の100年」より 美術館で作品鑑賞 <interview>日本史上最大のバブル景気に誕生した桃山文化 <展覧会紹介>特別展「桃山―天下人の100年」より <Part.1>織田信長・豊臣秀吉・徳川家康 天下人が愛でた美  織田信長  豊臣秀吉  徳川家康 <Part.2>絵画の黄金時代を築いた天才・永徳と絵師たち  狩野永徳  【column】狩野派とはなにか?  狩野光信  狩野孝信  狩野長信  狩野山楽  狩野山雪  長谷川等伯  海北友松 洛中洛外図屏風で京都の街を読む 【第2特集】戦国武将が築いた城郭建築の美  織田信長×安土城(滋賀県)  豊臣秀吉×大坂城(大阪府)  豊臣秀吉×聚楽第(京都府)  徳川家康×二条城(京都府)  徳川家康×名古屋城(愛知県) 【第3特集】高台寺蒔絵と陶芸に見る桃山時代の工芸  高台寺蒔絵  桃山の陶芸 【美術展INFOMATION】三井記念美術館で観る 国宝の名刀「日向政宗」と武将の美 九州国立博物館で観る しきしまの大和へ─奈良大発掘─ 時空旅人SELECT SHOP サンエイ新書 告知 時空旅人 バックナンバー 男の隠れ家デジタル 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 自己調整学習チェックリスト リストを用いた授業実践30
    -
    1巻1,936円 (税込)
    話題の自己調整学習に取り組む学習者の具体的な姿がイメージできるチェックリストができました! 単元・授業を整理する[3つのフェーズ]を、学習者が手にする学習過程と自己調整スキルを発揮する[8つのプロセス]に分け、さらに、意識すべき認知的側面と情動的側面から[19のサブプロセス]に細分化。そこから導き出された、学習者の姿として示される具体的な[31のチェック項目]。学習のさまざまな場面で活用できます。 本書では、そのリストをフェーズごとに焦点化して効果的に活用した実践を小学校24本、中学校6本収録。自己調整学習のはじめの一歩を踏み出す際に、大いに参考になります。 【目次】 推薦の言葉…伊藤崇達先生 はじめに 実践事例 [見通す] 01 小学校4年生・社会 自分で問いを持ち,主体的に学ぶ 02 小学校5年生・国語 問いをもつことと振り返り 03 小学校5年生・総合 探究のサイクルを回す総合学習 ほか、全11本 [実行する] 01 小学校3年生・社会 「確認タイム」で学びを主体的に 02 小学校3・4年生・算数 学習の流れを把握するために 03 小学校4年生・国語 確認・調節スキルを高める ほか、全10本 [振り返る] 01 小学校3年生・体育 学校と家庭で学びを深める! 02 小学校4年生・国語 ルーブリックを活用する学習計画 03 小学校4年生・国語 次時の学習に生かすToDoリスト ほか、全9本 おわりに 【著者】 木村明憲 桃山学院教育大学人間教育学部 准教授 博士(情報学),教職修士 1977年生まれ。1999年佛教大学教育学部教育学科卒業,2017年京都教育大学大学院連合教職実践研究科修了,2022年関西大学大学院総合情報学部博士後期課程修了。 京都市立小学校,京都教育大学附属桃山小学校勤務,桃山学院教育大学人間教育学部講師を経て現職。
  • 10月のパイナップル
    -
    ●STORY:夏休み明けの9月中旬、心あたりが全くないハワイからのエアメールを受け取った、深見リリカ。中身の手紙を読んで、ナゾが解けた。高2のクラスメート“マコ”こと桃山真紀子が、ハワイ旅行中にリリカの名前でロコボーイをナンパして、その場限りのノリでプロポーズにOKと答えていたのだ!! 相手の“テリー”くんは、マコを信じて、所持金はたいて日本へ飛んできてしまった。お人好しのリリカは、ナリユキ上テリーを我が家に招き入れ、カレの「リリカ」探しを手伝うことに。マコのデタラメぶりをバラせず悩むリリカだったが、テリーの一途さに心ひかれて、ついに真実を告げる。そしてテリーはマコのもとはまっしぐら!! と、思いきや……。 ●作品MEMO:昭和62(1987)年10月の講談社X文庫ティーンズハートでの花井愛子7作め。タイトルは、新刊のリリースタイミングに意図して対応させたもの。ハワイから来た青年が所在不明の恋人を見つけるために東京の街を歩き回る、という設定は、SNSの活用が当然の令和時代の若者には理解しがたいに違いないのだが。30年少し前の日本では、こちらのほうが「普通」のことだった。ちなみに花井愛子には10代の頃にホノルルで短期の語学留学滞在経験があり、言葉が不自由な異国で「現地の人たちに親切にしてもらった」経験を「この作品のモチーフにした」とのこと。2019年電子版用最新“あとあとがき”も合せて、ぜひぜひご一読を!! ●WELCOMEBACK:講談社X文庫ティーンズハート電子版では「WELCOMEBACK」をキーワードに昭和平成のヒット作品を順次収録、展開予定。その第1弾配信が、花井愛子の10作『1週間のオリーブ』『山田ババアに花束を』『またたびハウスSTORY』『ジュリエット宣言』『恋電話』『星の恋人たち』『10月のパイナップル』『恋曜日』『淡雪ロマンス』『銀色のボーイ』の同時配信。各作品への感想コメントや今後のラインアップ希望など大歓迎!! ぜひぜひお寄せください。  ●関連アイテム:『ときめきイチゴ時代〈ティーンズハートの1987-1997〉』『ムダな金はつかうな!』『ハナイ式ちょびっとダイエット〈50歳でもラクラクまにあう〉』
  • 獣林寺妖変
    4.2
    関ケ原合戦のおり、千数百名の軍兵の血を吸って落城した伏見桃山城。その床板を使った洛北の禅寺・獣林寺の血天井を学術調査中、ルミノール鑑定にひときわ青く燃えたって発見された、新しい血の斑痕……歌舞伎の魔に挑み、燃え朽ちていった魂の咆哮を描く表題作のほか、「ニジンスキーの手」「禽獣の門」「殺し蜜狂い蜜」の阿片的魅力の代表作3篇も収めた、伝奇ロマン傑作小説集。
  • 殉教~日本人は何を信仰したか~
    3.5
    キリスト教を棄てることは、武士を棄てることだった。桃山~江戸時代、4千人以上もの、世界に類を見ない大量の「殉教」から見えてくる、日本人の気質と死生観とは?
  • 純情ダーリンスター アイドルくんとハジメテの×××
    完結
    4.0
    取材対象はスキャンダルまみれのアイドル!? 本気で好きだったアイドル・日比谷 夕が所属するグループ「メテオ」の密着取材をすることになった桃山りえ。 チャラくて節操なしの彼だと思ってたケド、その実態は…童貞くん!? 「ダサくても俺のこと…今も好き?」 彼の初心な反応に次第にムラムラしてきちゃって… ★単行本カバー下画像収録★

最近チェックした本