しないの。作品一覧

非表示の作品があります

  • さわやかお巡りさんの本性は絶倫~推しに欲情しないの?彼は私をベッドに押し倒した…~  1
    無料あり
    1.7
    全12巻0~165円 (税込)
    「こんなに濡らして…ココ気持いいんだ?」爽やかで紳士なお巡りさん。そんな「推し」が、私のイヤらしい所の奥深くまで舌を入れて…。想像以上の絶倫テクに、身体は恥ずかしいほどイカされ、蕩けちゃう--ッ!!最悪な元カレを捨て、人生再スタートを切った瑞希。もう恋愛に夢みるのはこりごり!近所にいる「推し」、交番のお巡りさん・壮太を拝むだけで瑞希はもう充分だった。ある日、仕事先のお客様にお酒を勧められ酔ってしまい、ホテルに連れていかれそうになる。そんな時、困っている瑞希を壮太が助けてくれて--!?【絶倫お巡りさん×男運ナシOL】圧倒的顔面に翻弄されるエロティックラブ
  • さわやかお巡りさんの本性は絶倫【単行本版】I~推しに欲情しないの?彼は私をベッドに押し倒した…~【電子限定特典付き】
    値引きあり
    -
    【電子書店限定、描き下ろしイラスト1P収録】「こんなに濡らして…ココ気持いいんだ?」爽やかで紳士なお巡りさん。そんな「推し」が、私のイヤらしい所の奥深くまで舌を入れて…。想像以上の絶倫テクに、身体は恥ずかしいほどイカされ、蕩けちゃう--ッ!!最悪な元カレを捨て、人生再スタートを切った瑞希。もう恋愛に夢みるのはこりごり!近所にいる「推し」、交番のお巡りさん・壮太を拝むだけで瑞希はもう充分だった。ある日、仕事先のお客様にお酒を勧められ酔ってしまい、ホテルに連れていかれそうになる。そんな時、困っている瑞希を壮太が助けてくれて--!?【絶倫お巡りさん×男運ナシOL】圧倒的顔面に翻弄されるエロティックラブ※同タイトルの1話~5話を収録した単行本版です。重複購入にご注意ください。
  • しちゃった? しないの。その2
    2.0
    うっかりお酒を飲んでしまったために、昨夜の記憶がない朝。ふと隣を見てみれば、そこにはなんとベッドに横たわる裸の女性の姿が……。しかもモテ薬の効果が切れてしまっていることに気付き、もしかして自分はこの女性と“しちゃった”のかと焦る祐介だが――。ちょっと(?)エッチなスクールデイズ第2弾! 綾との恋の行方はいかに!?
  • するの?しないの!?
    完結
    -
    【Act1:パートナーの条件】まだ32歳、結婚なんて制度にとらわれずに、好きな人と一緒にいられれば幸せ…。なんて思っていた真紀だったが、ある日、下の毛に白髪を発見! 急激に将来の不安にかられはじめ…!? 【Act2:夢見る女じゃいられない?】結婚なんて興味なしのアイドルおたく・クズハラさん。ある日、隣に引っ越してきたのは昔の●●●●!? など、個性豊かなアラサー女子の面々が「結婚」を前にして揺れ動くキモチを描くラブコメディ。オムニバス4作品。
  • なぜ、あなたのExcelは「パッとしない」のか? いまさら聞けない社会人のための再入門
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 「午後イチの会議までに資料を用意して!」「もっと見やすい表にならない?」 9つのストーリーから、現場で使える考え方と作成術を学ぼう! 社会人なら、なかなか避けて通れないのがExcelです。社内を飛び交うExcelファイルは、人によってはまるで「不幸の手紙」かもしれません。一方で、関数などを使いこなして業務を円滑に進めたり、データ分析に活用して売上アップに結びつけたりしている人もたくさんいます。 世の中はなべて2種類の人間に分けられますが、Excelが「パッとしている」人か、「パッとしない」人か、この違いはビジネスにおいて微差ではありません。 本書では、図解つきで「Excelのしくみ」を説明しているので、得意な人が身につけている「Excel感覚」がつかめます。また、9つのストーリーから「考え方」と「作り方」を読み解くことで、実践的なスキルも養えるようにしました。身近なExcel資料を思い浮かべながら、読み進めてみてください。 【こんな人におすすめ】 ●資料を一から作るのが苦手な人 ●コピペすることが多い人 ●上司からあいまいな依頼をされる人 ●エラーが出たら固まってしまう人 ●印刷がうまくいかない人 ●部下や後輩の質問に答えられるようになりたい人 ●日常業務をもっと効率化したい人 【本書の特長】 ●どんな業務でも共通の「Excelのしくみ」を理解できる ●9つのストーリーから「考え方」と「作り方」を読み解く ●豊富な図解とテクニックを掲載 ●機能別ではなく、仕事別に資料づくりを解説しているので実践的 ●事例以外の業務にも応用できるので、「ヒント集」としても使える ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • なぜ夫は何もしないのか なぜ妻は理由もなく怒るのか
    4.1
    1巻1,870円 (税込)
    なぜ夫婦はこうも相容れないのか!? 「夫婦なのに夫婦じゃないような気がする」 「夫(妻)の気持ちがわからない」 「些細なことでケンカになってしまう」 「もっとお互いを理解し合いたい」 そんな悩みをもつ夫と妻のために、夫婦問題カウンセリング7000件の実績をもつ著者が、これまでの相談内容から導き出した解決方法を紹介! 具体的な事例をあげ、「夫と妻の考え方の違い」「夫と妻の受け取り方の違い」「問題になりやすい事柄」「改善策につながるヒント」「考え方のポイント」を、家事、育児、会話など38のテーマ別にアドバイス。 このままでいいのか悩んだらこの本を開いてください。 いま何かを決断をしようとしているなら、その前に読んでみてください。 きっとこの本の中にあなたの答えが見つかるはずです。 何らかの問題を抱えている夫婦にも、ひとり頭を抱えて悩んでいる夫・妻にも、 「うちは問題ない」と思っている人にも役立つ一冊! 夫婦関係はちょっとしたコツさえつかめばうまくいく。 いま以上に生きやすく、潤いのある人生を構築するために、ぜひお読みください。 問題を解決する方法は必ずあります。 パートナーや自分自身を見つめ直すチェックシート付き。
  • うちの子が結婚しないので(新潮文庫)
    3.9
    老後の準備を考え始めた千賀子は、ふと一人娘の将来が心配になる。 28歳独身、彼氏の気配なし。自分たち親の死後、娘こそ孤独な老後を送るんじゃ……? 不安を抱えた千賀子は、親同士が子供の代わりに見合いをする「親婚活」を知り参加することに。しかし嫁を家政婦扱いする年配の親、家の格の差で見下すセレブ親など、現実は厳しい。果たして娘の良縁は見つかるか。親婚活サバイバル小説!
  • フレームワークを使いこなすための50問―なぜ経営戦略は機能しないのか?
    4.4
    1巻1,408円 (税込)
    【著者コメント】 かつて私は外資系コンサルティング会社の戦略コンサルタントとして、30社以上の上場企業、70以上の部門に対して経営戦略を機能させるための支援を行ってきた。なぜ多くの日本企業では経営戦略は機能しないのか? コンサルティングの現場で直面したその問題の原因を明らかにして、経営戦略を機能させるようにすること、これが本書の目的である。
  • なぜ頭のいいあなたが成功しないのか?賢い人がしっかりと出世していくためのルールを教えよう。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 バカなあいつらばかりが出世していく。 能力の低い社員ばかりが可愛がられる。 話せばわかる。明らかに自分のほうが優秀だ。 物事の本質も見えているし、先の先まで考えている。 それなのになぜ自分は出世しないのか。成功に程遠いのか。 本書はそのように感じている方のための本だ。確かにあなたは賢い。 しかしその賢さが成功の邪魔をしているのだ。 そのことについて本書でしっかりと説明しよう。 そしてちょっとしたコツで賢さをしっかりと武器にして使うことができるようになる。 賢いあなたが、このコツを知ったときには鬼に金棒だ。 成功への道が鮮やかに見えてくるだろう。 【目次抜粋】 一部 頭がいいから突き抜けられない ・未来が見える ・だから怖くなる ・失敗確率を下げる本能 ・考えを引く 二部 頭が悪いから突き抜ける ・未来が見えない ・だから恐れない ・失敗を繰り返して成長する ・たまに当たる ・若さと勢い 三部 決断回避思考 ・決断するのは損 ・サービス残業 ・プライベートなし ・自分の無力さを認めることになる ・挑戦リスクが高過ぎる ・思考停止を身に着けろ ・楽観行動主義 四部 楽観行動主義のルール ・ルール1 迷ったらリスクを取る ・ルール2 損しても成長を取る ・ルール3 質より量を追求する ・ルール4 上司に全力でイエス ・ルール5 失敗を増やす 五部 実行しよう ・ルールから一つ選ぶ ・実行に移す ・毎週日曜日に振り返る 【著者紹介】 通道小平(トオミチショウヘイ) 仕事で鍛えられた人。年商数十億円の事業を立ち上げサラリーパーソンを卒業。 IT企業と貿易会社を経営しながら読書と執筆を楽しんでいる。
  • 赤ちゃんはなぜ「コロナ」「がん」を発症しないのか?
    -
    1巻2,420円 (税込)
    「もっとも簡単かつ安全に、人が免疫力そのものを取り戻し、健康を取り戻すためにはどうしたらいいのか」20年以上にわたり、研究を続けてきた音響免疫療法学会が行きついたのは「胎児」だった。 免疫力の要のひとつ、体温(熱)。 人間として最も高い体温と免疫力を保ち続けるのは、胎児のとき。 胎児は、胎内にいる約280日のあいだ、その体温を約38℃に保つ。 「胎児が体温を約38℃に保ち続ける構造」の要は、「羊水内に伝わる音波」を「脊髄から聞く」ことにあった! 羊水という液体の中で、縦横無尽に起こり続ける「波紋」と「うねり」を「響き」と呼び、胎児が「脊髄」から「響き」を聞くことで成長と免疫を活性する構造を集中的に研究、そして世界で初めて、胎児が体温を38℃に保つしくみを、成人の身体に再現! 外から熱を当てることなく、音楽と響きの応用のみで、大人の体温を1~2℃上昇させることに成功した。 こうして開発された「音響チェア 羊水の響き」は、古代の治療楽器の究極的科学応用であり、驚くべきことに、地球や人体と同じく磁気を発生する装置ともなった。 「音響チェア 羊水の響き」は全身の免疫力を向上させるとあって数多くの実績を出し、2019年には中国上海市政府公認のもと、認知症対策のために正式に病院導入された。 長年、環境保全分野において数々の賞を受賞し、20年前からはその技術を人体に応用しはじめた日本のエジソン・西堀貞夫氏(特許出願数1200件)が、技術の粋を集めて開発した、世界に類をみない装置「音響チェア 羊水の響き」。 ジャーナリスト船瀬俊介氏も絶賛する「音響チェア 羊水の響き」の構造をわかりやすく紐解きながら、今、求められる「免疫力はどうしたら向上するの? 安心できるの?」について「音響チェア 羊水の響き」を研究するがん専門医とともに学べる本。 「がんを発症させないことと、コロナを発症させないことは、根本的に同じしくみを持っています。共通点は免疫力です。そして体温という熱の大切さです。自然の摂理に学んだ『響き』、それを応用した『音響チェア 羊水の響き』は、最先端医学であると私たちは考えています。」 「『体温』と『自己免疫力』の高い子供は、コロナを発症しない体質です。胎児、平熱の高い赤ちゃん、小さいお子さん、そして母体となる女性は、そもそも免疫力が高いのです。未知のウイルスが流行している現在、この事実を知って、まずは安心してほしいと思っています。『安心すること』は、免疫力を高める重要な要素でもあります。」

    試し読み

    フォロー
  • NHKはなぜ幸福実現党の報道をしないのか 受信料が取れない国営放送の偏向
    -
    反日デモや反原発は報道し、国防運動や原発推進は黙殺する―――。 NHKは、いつから中国の国営放送になったのか!? 誰が決める? 国営放送の報道基準。 3年前から国防の危機を訴えてきた幸福実現党を黙殺。 「反日デモ」「反原発」は報道し、その反対の主張は報道せず。 中国の国営放送の支局がNHKセンター内に存在する意味。
  • 結婚しないの?できないの? 森川教授の結婚力養成講座
    5.0
    1巻1,540円 (税込)
    フジテレビ系ドラマ「結婚しない」から考える 30代、40代女子が結婚できないほんとうの理由 人生には「結婚する」という選択肢と「結婚しない」という選択肢があります。が、プロポーズもされないのに、「結婚しない」とは言えません。それは「結婚できない」ということ。「いつか白馬の王子様が来るはず」「30代はモテ期がくるらしい」といった幻想を抱くのは危険です。白馬の王子様が永遠に現れませんし、モテ期なんて、とっくに終了しているからです。また、現在同棲中、あるいは長くつきあっている彼氏がいるという方も、まだプロポーズされていなければ要注意。なぜなら、つきあいが長くなればなるほど、結婚は遠のいていくからです。 では、結婚するには、どうしたらいいのでしょうか? 30代、40代の女性が結婚したいなら、短期決戦。効率的に結婚まで持ち込む必要があります。もう、20代の恋愛戦略は通じないことを肝に銘じてください。 本書では、2012年10~12月毎週木曜夜10時から放送されているフジテレビ系ドラマ「結婚しない」を例に、結婚するためにはどうしたらいいかをお教えします。

    試し読み

    フォロー
  • 告白しないの?[1話売り] 1巻
    完結
    4.3
    「俺たち一目惚れ同士のはずだよね…?」高2の文也と優一は、校内でも有名なラブラブカップル。…のはずが、実はまだ友達どまりで付き合えていなくて…!? なんとか進展したい文也だけど、優一の本心が読めなくて…。ワンコ系男子×優等生男子のイチャじれボーイズラブ★(読切36P)(この作品はウェブ・マガジン:Trifle by 花とゆめ 2号に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 語源でわかる中学英語 knowの「k」はなぜ発音しないのか?
    3.8
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 August(8月)は「ローマ皇帝アウグスト」に由来する、Wednesday(水曜日)は「北欧神話のオーディン」に由来する、といった語源にまつわる話や、 makeを「マケ」ではなく「メイク」、salt(塩)を「サルト」ではなく「ソールト」と読む理由、knife(ナイフ)のkを発しない理由、といったような「発音」についての疑問、 また、なぜbe動詞はam, are, is のように違うのか、なぜ三人称単数形の動詞の語尾にsを付けるのかといった、 中学で英文法を習ったときに漠然とした疑問を抱きながらも「覚えなきゃ」とただひたすら暗記していたようなトピックスを、 英語の語源(英語の歴史背景)からわかりやすく解説する一冊。
  • サムライはなぜ後悔しないのか
    4.0
    1巻1,320円 (税込)
    YouTubeの抜刀術動画が180万回以上再生されるなど、世界の注目を集める剣術家・金山孝之氏が、混迷深まる時代を後悔なく生き抜く「令和の武士道」を伝授。武士は不安や恐れとどのように向き合うのか? 強く、優しく生きるために、真っ先に手放すべきものとは? コロナに翻弄されますます混迷深まる今、まさに必要とされている武士の思想を、金山師が語り尽くします。
  • 残業しないのに給料が上がる人がやめた33のコト
    3.7
    「同じことをやっているのになぜ、あの人だけが定時に帰れるの?」そんな疑問を解決。仕事ができる人=無駄なことをやめた人、と話す著者が効率よく働く方法を伝授。仕事だけでなく一般生活に役立つメソッドが満載。 ※本作品は紙版の書籍から口絵または挿絵の一部が未収録となっています。あらかじめご了承ください。
  • 資本主義は私たちをなぜ幸せにしないのか
    4.0
    なぜ経済が発展しても私たちは豊かになれないのか。それは、資本主義が私たちの生活や自然といった存立基盤を餌に成長する巨大なシステムだからである。資本主義そのものが問題である以上、「グリーン資本主義」や、表面的な格差是正などは目くらましにすぎず、根本的な解決策にはなりえない。破局から逃れる道はただ一つ、資本主義自体を拒絶することなのだ――。世界的政治学者が「共喰い資本主義」の実態を暴く話題作。(解説・白井聡)
  • 春夏秋冬 女は怖い~なんにもわるいことしないのに~
    3.0
    ●最後の逢瀬に排卵誘発剤を使って待機する女●翌週一週間のスケジュールがぎっしりと書きこまれた手帳を持つ男と心中する女●一面識もない男の家の玄関先に居座り仰天すべき結末をもたらした女……。 女が怖い怖いと言いながらも,こよなく女が好きであった著者が、身を挺して得た貴重な成果を惜しみなく披瀝する、具体的女性論。

    試し読み

    フォロー
  • 社長はなぜ、あなたを幹部にしないのか? イエスマンこそが会社を救う
    3.9
    管理職をどのように育てたらいいのか――。全国400社余りに経営指導する著者が、これまで最も多く投げかけられてきた質問がこれだ。本書は、社長向けの指南書を多数手がけてきた小山氏が、初めて管理職のためにまとめた究極の心得集だ。社長と心を1つにして、社長の決定を即座に形にする。そんな、変化に負けないスピード経営の要となる幹部を育てる88の秘訣を一挙公開する。

    試し読み

    フォロー
  • 女装しないのは俺だけなのか!?(1)
    値引きあり
    5.0
    ワイルドな”漢”を目指す、 主人公・戸沢が入学した男子校は女の子がいっぱい!? ………ではなく、”女装”男子がいっぱいで!?!? 可愛いヒロイン(♂)に翻弄されながら(???)、 女装率の高まる男子校でひとり漢らしさを求めるドタバタギャグコメディ☆
  • スターバックスはなぜ値下げもテレビCMもしないのに強いブランドでいられるのか?
    3.6
    お客様本位、品質本位、従業員本位。 この一冊に、スターバックスのエッセンスが詰まっています。 ――元スターバックスコーヒージャパンCEO 岩田松雄氏推薦! 日本だけでも1000店舗突破、2014年春には約800人の契約社員を正社員化するなど、競争の激しい飲食サービス業界のなかでも常に時代を先取りして話題を集め、高いブランドを保ち続けているスターバックス。本書は、スターバックス本社の元マーケティング担当である著者が、社内で文書化されずに、社員の間で暗黙の知見として言い伝えられてきた46のルールを紹介していく。 ・なぜ、スターバックスは成功したのか? ・理念をどうやって末端の店舗まで行き渡らせたのか? ・長く人を惹きつけるブランドは、どのようにつくられたのか? ・熱意ある従業員は、どのようにして育成されたのか? 本書を読めば、その秘密の一端に触れることができるでしょう。 ※本書は、2007年に刊行され好評を博した『スターバックスに学べ!』を改題、再編集した増補改訂版です。
  • 【超実践・危機管理】森友・加計問題はなぜ収束しないのか!? 【橋下徹の「問題解決の授業」Vol.100】
    -
    1巻330円 (税込)
    橋下徹公式メールマガジン「学者やコンサルでは伝えられない橋下徹の「問題解決の授業」」を号毎に電子書籍化。 <今号の内容> ■問題は安倍さんの関与・指示や違法行為の有無ではなく、国民の信頼を損ねたこと ■獲得目標は「信頼の回復」。トップ自身による事実の徹底確認が必要 ■真相解明はトップダウンで。権限なき「第三者」は評価を担当 ■「不適切だが違法性はない」。その認識を押し通していいのか? ■「事実は隠し通せない」という大前提で動くべし <橋下徹メッセージ> 『独裁者』『民主主義の破壊者』と散々な言われ方をされてきた僕ですが、私人に戻った今だからこそ、皆さんにお話したいことがたくさんあります。府知事、市長在任中に、メディアで報じられたことは全体の中のほんの一部。しかも、いちいち訂正するのが間に合わないほどに好き勝手に報じられました。僕が何を考え、大阪府、大阪市の改革、そして大阪都構想を目指したのか。小さな弁護士事務所の代表から38歳で政治家に転身した僕が、いかにして数万人規模の役所組織をマネジメントしたのか。資金も組織もない中でいかにして政党を作り上げ、マネジメントしたのか。それまでの役所の常識・行動様式とぶつかり合い、いかにして前例のない大胆な改革を実行したのか。そういった本当に価値のある話は、メディアは報じてくれないんです。だから自慢話を織り交ぜながら(笑)、皆さんのビジネスに少しでもお役に立ててもらえればという気持ちで全てを話すためにメールマガジンを始めます。僕を散々に批判してくれた人たちとも、今まで以上に議論を戦わせていきたいと思っていますので、どうぞよろしく。
  • 突然死しないのはどっち?
    -
    さまざまな健康上の不安のなかでも、特に恐ろしいのは脳卒中や心筋梗塞などの「突然死」を引き起こすさまざまな病気です。これらの病気は、実はどれも血管に原因があるケースがほとんど。突然死を防ぐためには、血管の状態を改善することが肝要なのです。 そこで、当代一の「血管の名医」こと池谷先生が、AとBのふたつならどちらがより突然死を遠ざけるか、という素人にもわかりやすい「どっち本」形式で詳細に解説。結果を推理しつつ楽しみながら読み進めれば、いつのまにか血管病を予防し、突然死を遠ざける食習慣や生活習慣が身につきます!
  • なぜ、あなたの思考は現実化しないのか?
    3.9
    ■思考は現実化します。 これはまぎれもない真実です。 しかし、多くの人が行動できないのには理由があります。 それは「間違った思考」のために思考が停止してしまい、 どうしても行動できないのです。 多くの人が間違った思考をしてしまう原因は何でしょうか? それは、思考する以前に問題があります。 この本は、正しい思考ができれば、 あとは自動的に夢や願望、ゴールを現実化できることを前提に、 それ以前に、思考そのものを停止させてしまうものの正体とそのメカニズム、 そして解決法について書かれた本です。 ■著者はこれまでに成功プログラムの販売会社などで20年間、 7万2000人以上の事業経営者、投資家、プロスポーツ選手、 芸能人、会社員、主婦から学生まで、 さまざまな夢や目標と問題解決を支援してきました。 ■思いを現実化できない人の多くが、 感情がマイナスに陥ってしまい、正しい思考ができないのです。 正しい思考ができれば、あとは自動的に現実化するのにです。 ・「正しい思考」ができない本当の理由 ・あなたが陥る思考のパターンとは? ・「思考の正体」とは? ・「感情」→「思考」のメカニズム ・感情をフラットにする浄化のプロセス ・思考から行動へのステップ など、著者が7万2000人以上の人と出会って知り得た あなたの抱える問題を正しい思考に書き換える方法を伝授いたします。
  • なぜ、一流の人は「ポジティブ思考」をしないのか?
    3.7
    1巻1,200円 (税込)
    「耐えて、頑張る」をやめればすべてうまくいく! 本書では、メンタルトレーニングの第一人者が、無理をせずに100%の力を発揮する32のヒントを紹介。「自然体でなければ本来の力は発揮できない」「なぜ日本人は『根性論』が好きなのか?」「集中とリラックスの共存でフロー状態を創れる」など、無理なポジティブ思考による弊害を解説し、自然体な自分で最高の結果を手にする具体的な方法を伝授します。「耐えて、頑張る」を卒業し、本当の力を発揮する1冊! 「ポジティブ思考で頑張ることに疲れ切っている人がたくさんいます。どんなにポジティブに捉えようとしても、嫌なものは嫌だし、つらいものはつらいのです。『嫌だなんて思っていてはダメだ。ポジティブに考えていかないと』と、その都度自分に言い聞かせて、何度も何度も自分に嘘をついて、なんとか乗り越えているだけなのです。そう、ポジティブ思考には限界があるのです」(本文より抜粋)

    試し読み

    フォロー
  • なぜ、うちのチャーハンはパラッとしないのか?
    -
    レシピどおりにつくってみても、おいしくならないのはなぜ?その原因を探ってみると、勘違いや思い込みによるものだったりする。そんな料理の誤解や勘違いを解き、家庭料理をもっとおいしくさせる「ひと手間」で、いつものごはんが、誰かに食べさせたくなるお得意メニューに大変身するはず。料理の小さなマジックで、いつもの味を一生の味に。

    試し読み

    フォロー
  • なぜ9%のサブスクしか成功しないのか
    -
    サブスク事業の91%は目標未達!? 多数の失敗事例分析によって導き出された 成功を失敗に変える9つのポイントを公開  500人のサブスク事業経験者に実施した調査によると、最重要KPIの達成率が100%に到達しているのはわずか9%。逆にいえば、91%のサブスク事業は目標未達(=失敗)という結果になりました。各社が取り 組むサブスク事業の実態は、期待したほどの成果を出していません。  この事実に向き合い、「サブスクの失敗要因」を突き詰め、そこから「成功のパターン」を探ったのが本書です。500人のサブスク調査から、失敗するサブスク事業に表れる「特徴」とその理由を探り、サブスクの「失敗要因」を明確にしました。その上で、現役コンサルタントとして多数の失敗・成功事例を見てきた経験により導き出された「成功のノウハウ」を詳しく解説します。  また、「デジタルコンテンツ」を対象にした解説書が多いなか、本書では自動車やハンドバッグなどのモノを対象にしたノウハウを提示します。製造業などでサブスクを検討する方にも是非お読みいただきたい1冊です。
  • なぜ、健康な人は「運動」をしないのか?―――病気の9割は「運動」が原因
    -
    運動をすれば、健康になれる――。 こんなおそろしい「思い込み」を正すために、私はこの本を書きました。 毎日1万歩も歩いたのに、骨がもろくなった。 ランニングを始めたら、動脈硬化になった。 間違った運動を続けたため、病気になった方は数知れません。 なのに、なぜ、このような「思い込み」をしてしまうのでしょうか? 多くのメディアで大反響。 常識を覆す食の謎と新常識。 なぜなら、運動には一生の健康を約束してくれるものがある一方で、ほとんど意味のないものや、健康を害するおそれすらあるものも存在するからです。 健康を守る方法は、万人に共通するわけではなく、 あなたには、あなただけの最適な「体の動かし方」があります。 それが「メッツ健康法」です。 ぜひ本書の内容を実践し、ガン、脳卒中、心疾患をはじめとするさまざまな病気を予防してください。 ■目次 ●第1章 「毎日1万歩」でも病気になる!? ●第2章 健康長寿の遺伝子にスイッチが入る「メッツ健康法」 ●第3章 あなたの健康を一生守る「8000歩/20分」 ●第4章 万病を防ぐ奇跡の「メッツウォーキング」 ■著者 青柳幸利
  • なぜシリコンバレーではゴミを分別しないのか? 世界一IQが高い町の「壁なし」思考習慣
    3.5
    ○グーグルはどんな「誘い文句」で学生をリクルートする? ○セカンドライフへ人びとが「移住」する本当の理由は? ○シリコンバレーの「教育ママ」はノーベル賞狙い? ○スタンフォード大学長室前で全裸の学生が座り込みって? ○なぜ大統領候補は「シリコンバレー詣で」を欠かさないの? ○話題沸騰!アマゾンのキンドルを知っていますか? ○若者に「カネとコネ」をプレゼントする「神様」って? ――新聞やテレビ、そしてネットでさえもわからない、この街の真の魅力。パソコンを生み、インターネット・ビジネスを育て、ITバブルの崩壊を乗り越えて、iPodを生みだし、グーグルで世の中を変える。なぜこの街はマンネリズムに陥らないのか。日本企業がいつまでたっても追いつけない「独創性」を育むこの街の土壌とはなにか。ビジネスだけでなく、ライフスタイルにも注目し、現地在住十余年のジャーナリストが描く「常に新しいものを生み出す街」の秘密。

    試し読み

    フォロー
  • なぜ世界は存在しないのか
    4.0
    世界の最先端を牽引する「新しい実在論」のマニフェスト、ついに電子版登場! 1980年ドイツ生まれのマルクス・ガブリエルは、今、最も注目されている哲学者です。その名を一挙に知らしめた『なぜ世界は存在しないのか』は、さまざまな領域に波紋を生み続けています。日本でも多くの読者を獲得している本書とともに、AIの飛躍的進化が象徴する先の読めない状況の中で、改めて「世界」と「人間」について考えてみましょう!
  • なぜ日本の大学生は、世界でいちばん勉強しないのか?
    3.9
    1巻1,320円 (税込)
    このままでは、日本は没落してしまう! それほど日本の大学生は、海外の大学生と比べて勉強していません。 これは、東大・慶應・早稲田などの一流大学も例外ではありません。 実は日本では、大学生・大学の先生・企業の採用担当者のそれぞれが 自分の利益を最大化した結果として、「勉強しない大学生」が量産されています。 だから、「もっと頑張れ!」とか、「若いうちは勉強しなきゃダメだ!」といった 精神論では、問題は解決しません。 それぞれが自分の利益を最大化した結果、大学生が勉強する「システム」を作る。 本書では、そんな現実的な解決策を紹介します。 東大・慶應・早稲田など、9大学28学部の、「授業ミシュラン」付き。
  • なぜヒラリー・クリントンを大統領にしないのか?
    3.6
    大本命・民主党のヒラリー・クリントンは、プライベートメール問題、クリントンファンド問題を乗り越え、「ヒラリー・ヘイター」たちに足元を掬われることなく、女性初の米大統領の座に就けるのか。共和党は、暴言を連発するドナルド・トランプが勝つか、ジェブ・ブッシュがレースを勝ち抜き、ブッシュ家vs.クリントン家の戦いが再び繰り広げられるのか。在NY40年の著者が語る、日本人が知らない大統領選挙の真実!
  • なぜ美人はケーキをがまんしないのか-自分を甘やかしてやせる癒しのダイエット
    -
    ストレスを減らす→笑顔できれいにやせる! 10万部突破!『なぜ一流の男の腹は出ていないのか』の著者が初めて女性読者に贈る、世界一ゆる~いダイエット法。 「これが私の最も書きたかったダイエット本です」 ・「鶏のから揚げ」を食べても、10ヵ月で20kgやせた女性 ・「目標体重」よりも、ダイエットの先にある「なりたい自分」を意識 ・食事ではこんな「副菜」を一品足して、食べる順番を変える ・流行りの「○○だけ」ダイエットの落とし穴 苦しい努力よりも、メンタルを整える! ダイエットの「新常識」が満載。 「3つのルール」で楽しくダイエットを継続。 自身も25kg減! 日々、ダイエットセラピストとしてセミナー・コンサルティングで女性を指導する著者の書き下ろしダイエット本が登場。
  • なぜ若手社員は2次会に参加しないのか 困った若手・女性社員・残念な人とモメない! イマドキ職場のギャップ解消法
    3.0
    なぜ若手社員は2次会に参加しないのだろう… なぜ仕事の遅い人は納期を守れないのだろう… 同じ職場で働く仲間たち。彼らは何かの縁でつながった「同志」です。 しかし、彼らは性別や世代、そして価値観も違う。 長時間同じ場所で仕事をしていると、些細な価値観の違いに疑問が生まれます。 そんな疑問が時に人々のストレスの種となり、職場での対立を生むのです。 では、そんな性別や世代、価値観の違う人たちと 円満に仕事をしていくにはどうすればよいのでしょうか。 多くのビジネスパーソンがギャップを感じやすい 「若手社員」「女性社員」、そして「ちょっと残念な人」との イライラしない上手な付き合い方を伝授します! (おもな内容) はじめに プロローグ イマドキの職場はギャップに満ち溢れている!       なぜ職場でギャップが起きているのか       なぜ派遣社員は正社員との飲み会に参加したがらないのか       なぜ職場は「残業派」と「定時派」に分かれるのか 第1章    イマドキ若手社員とのギャップ解消!       なぜ若手社員は2次会に参加しないのか       なぜ電話を取らない若手社員が増えているのか       なぜメモを取らない若手社員が増えているのか       なぜ若手社員は上司をうまく立てられないのか なぜ若手男性社員はゴルフをしたがらないのか なぜ若手社員は人事異動を拒否するのか 第2章    イマドキ女性社員とのギャップ解消!       なぜ女性社員は“女性だから”に不満なのか なぜ“働きマン”な独身女性は子持ち社員が許せないのか なぜデキる若手女性社員ほど辞めてしまうのか なぜ女性社員は太っている男もダイエット男も嫌いなのか 第3章    残念な人とのギャップ解消! なぜ仕事の遅い人は「納期」を守れないのか なぜ“タダ乗り部下”が増えているのか 第4章    実はあなたもウザい人!? 我が身を振り返ってみよう 部下の仕事に手を出しすぎて嫌われていないか なぜか職場で“スルー”されていないか 「若者のクルマ離れ」を批判していないか カラオケで好き勝手に歌って騒いでいないか おわりに 「ダイヤモンド・オンライン」の連載『イマドキ職場のギャップ解消法』を 一部加筆、修正の上、電子書籍化しました。 *ダイヤモンド・オンラインで掲載を終了した人気のコンテンツを再編集した特別版です。
  • ニセ札はなぜ通用しないのか?
    3.0
    山形県酒田市の母校を訪れた著者は、後輩である小学生にニセ札作りの宿題を出す。みんなが作ってきたお札はなぜお店で通用しない?日本で通用しない外国のお札はニセモノ? 別の角度から見ることの重要性を語る。
  • 日本経済はなぜ浮上しないのか アベノミクス第2ステージへの論点
    4.3
    いま知るべきことは、すべてここに書かれている! ■実質GDP2四半期連続マイナス成長は、本当に「想定外」だったのか? ■円安なのに、なぜ輸出が伸びないのか? ■このまま円安が続いても、大丈夫なのか? ■消費税増税を延期して、財政は破綻しないのか? 社会保障の財源は足りるのか? ■法人税減税? 家計への支援? 本当に必要な経済対策は何なのか? ほか 4月増税の悪影響を早くから見抜き、再増税の延期を一貫して主張。データによる裏づけと明快なロジックで厚い信頼を寄せられる気鋭のエコノミストが、アベノミクスの2年間を徹底検証!
  • 日本の論点 2022~23――なぜ、ニッポンでは真面目に働いても給料が上昇しないのか。
    3.5
    1巻1,760円 (税込)
    【内容紹介】 【30年続いた「安い日本」から脱却せよ アジアの知性が、鋭く、深く分析する世界と日本の総括&見通し】 「年末の定番書籍」として多くの方々に毎年ご好評いただいている大前研一氏の「日本の論点」が今年も登場。「なぜ日本では真面目に働いても給料が上昇しないのか」が今年の全体テーマとなります。 約2年間にわたり猛威を振るい、各国の政治経済に深刻な影響を与えた新型コロナウイルスは、ワクチン接種が進んだ結果、いまだ予断を許さないとはいえ、世界は新しい時代に移ろうとしています。 この間、日本は安倍政権を踏襲した菅政権が1年で退陣し、岸田政権が誕生しました。新政権の課題は「30年間所得が増えない」という異常事態に終止符を打ち、明確な成長戦略に舵を切ることに他ならないと、大前氏は訴えます。 一方、世界に目を向ければ、影響力を強める中国の台頭が様々なかたちで各国に波及していることが鮮明となっています。もはや「アメリカを中心にした視点では国際情勢を読み取ることはできない」と大前氏は言います。 本書は大前氏が豊富な知識と体験、洞察力を駆使して、新しい時代に役立つものの見方や考え方を具体的に述べていきます。 【著者紹介】 [著]大前 研一(Kenichi Ohmae) 早稲田大学卒業後、東京工業大学で修士号を、マサチューセッツ工科大学(MIT)で博士を取得。日立製作所、マッキンゼー・アンド・カンパニーを経て、現在、(株)ビジネス・ブレークスルー代表取締役会長、ビジネス・ブレークスルー大学学長。著書に、『「0から1」の発想術』『低欲望社会「大志なき時代」の新・国富論』『「国家の衰退」からいかに脱するか』(共に小学館)、『大前研一 稼ぐ力をつける「リカレント教育」』、「日本の論点」シリーズ(小社刊)など多数ある。 「ボーダレス経済学と地域国家論」提唱者。マッキンゼー時代にはウォール・ストリート・ジャーナル紙のコントリビューティング・エディターとして、また、ハーバード・ビジネス・レビュー誌では経済のボーダレス化に伴う企業の国際化の問題、都市の発展を中心として広がっていく新しい地域国家の概念などについて継続的に論文を発表していた。この功績により1987年にイタリア大統領よりピオマンズ賞を、1995年にはアメリカのノートルダム大学で名誉法学博士号を授与された。 英国エコノミスト誌は、現代世界の思想的リーダーとしてアメリカにはピーター・ドラッカー(故人)やトム・ピーターズが、アジアには大前研一がいるが、ヨーロッパ大陸にはそれに匹敵するグールー(思想的指導者)がいない、と書いた。 同誌の1993年グールー特集では世界のグールー17人の1人に、また1994年の特集では5人の中の1人として選ばれている。2005年の「Thinkers50」でも、アジア人として唯一、トップに名を連ねている。 2005年、『The Next Global Stage』がWharton School Publishingから出版される。発売当初から評判をよび、すでに13カ国以上の国で翻訳され、ベストセラーとなっている。経営コンサルタントとしても各国で活躍しながら、日本の疲弊した政治システムの改革と真の生活者主権国家実現のために、新しい提案・コンセプトを提供し続けている。経営や経済に関する多くの著書が世界各地で読まれている。 趣味はスキューバダイビング、スキー、オフロードバイク、スノーモービル、クラリネット。ジャネット夫人との間に二男。 【目次抜粋】 はじめに PART1〈国内編〉  巻頭言 「安いニッポン」にこれからの課題のすべてが凝縮されている  Strategy01 “さらばNBC、さらばぼったくり男爵”。オリンピック改革の鍵はクラウドファンディングだ  Strategy02 格安料金プラン投入の裏で進む、NTTグループの再統合  Strategy03 コロナ収束後、日本企業の人事制度や求められる人材はどう変わる  Strategy04 「答えのない時代」の人材の育成には、「私塾」が必要だ  Strategy05 新型コロナウイルスによる人口流出で日本の不動産価格はどうなるか  Strategy06 日本のシステム開発が失敗ばかりを犯す根本原因とデジタル庁の課題  Strategy07 令和の政治家が、田中角栄と中曽根康弘から学ぶべきもの  Strategy08 デジタル民主主義の時代にふさわしい憲法改正論議を深めよ  Strategy09 再否決された「大阪都構想」から浮かび上がる令和の地方自治の問題点  Strategy10 未曽有の大事故から10年。現在も福島原発が抱える3大問題  Strategy11 奴隷的な技能実習制度を改め、ドイツ式の移民政策へ移行せよ PART2〈海外編〉  巻頭言 欧米中心ではない、複眼的な国際情勢を見る視点を養え  Strategy01 アメリカ大統領選の結果が示す、“分断国”への構造変化  Strategy02 バイデン政権の外交戦略を検証する。最重要ポイントは台頭する中国との関係だ  Strategy03 米中対立でにわかに高まってきた「台湾有事」の元凶はアメリカ外交政策だ  Strategy04 なぜテスラは時価総額でトヨタを超え、世界ナンバー1自動車メーカーになったか  Strategy05 ブレグジットで「UK崩壊&再没落」の道を選択したイギリスの末路  Strategy06 中国“三人っ子政策”導入からも読み取れる習近平の遠大な野望とは  Strategy07 中国最強企業アントグループが持つ金融事業の破壊力  Strategy08 文在寅政権の掲げる反日路線は、いつ転回されるのか  Strategy09 「イスラエルVSアラブ」だけでは読み取れない、中東の新しい地政学  Strategy10 「危機感」「語学力」「理系重視」「スマホセントリック」イスラエルと台湾が持つ4つの強さ
  • 年収500万円で20年働く人 年収1000万円で10年働く人 損しないのはどっち?
    4.3
    サラリーマンとして「年収500万円で20年働く」のと「年収1000万円で10年働く」。20年間の手取りが多くなるのはどっちでしょうか? どちらも、トータル1億円。しかし、実際に手にできる金額は異なります。 「所得税が源泉されるんだよね。」 「社会保険が天引きされるんだよね。」 手取りを計算するにあたって、考えるポイントはなんとなくわかるかもしれません。でも、お金と社会の仕組みをきちんと知っているでしょうか? この世の中は、知らないことで損してしまう制度や仕掛けがあちこちにあります。本書は、「10%値引きと10%ポイント還元、得するのはどっち?」「クレジットカードとデビットカード、預金残高ゼロでも使えるのはどっち?」など身近なことだけど案外知らないお金の仕組みをクイズにしました。問いは全部で40問。お金の本質と基本を楽しく学んでください。知ることがお金持ちへのいちばんの近道なのです。
  • 飛行機はなぜ、空中衝突しないのか?
    5.0
    「上空での正面衝突を避けるシステムと知恵は?」「同じ目的地でも飛行ルートは毎日変わる!」「空港の混雑を防ぐフローコントロールとは?」……など、飛行機を安全に運航するための驚きの秘密を紹介!
  • プロ野球で「エースで4番」は成功しないのか 知られざる二刀流選手列伝
    -
    2013年のプロ野球で一番のトピックとなったのが、日本ハムの大谷選手が挑んだ「二刀流」だ。本書では、これまでのプロ野球における二刀流の系譜をたどり、知られざる名選手たちの「二刀流」エピソードを明らかにしていく。 一人の野球選手が、投と打の両面において活躍する「二刀流」。2013年のプロ野球、大谷翔平の「二刀流」挑戦が大きな話題となっている。当初は評論家らを中心に、大谷の二刀流には懐疑的な意見が多かったが、交流戦終了時点では、高卒ルーキーながら投では157kmの速球で先発2戦目に初勝利を挙げ、打では打率3割を超えてクリーンアップも任される活躍をしている。 プロ野球の歴史を見ると、二刀流の選手がいなかったわけではない。プロ野球黎明期の1リーグ制の時代では、川上哲治など野手と投手を兼任する選手も多かった。また2リーグ制になって以降でも、野球解説者でもおなじみの関根潤三などは二刀流経験者の一人だ。また1970~80年代頃までは、打力を兼ね備えた投手も多く、ファンを沸かせていた。 本書では、これまでのプロ野球における二刀流の系譜をたどり、知られざる名選手たちのエピソードを紹介。プロ野球の二刀流の歴史を紐解くことで、大谷選手の二刀流成功の可能性にも迫る。
  • 暴力と富と資本主義 なぜ国家はグローバル化が進んでも消滅しないのか (角川ebook nf)
    -
    グローバル化の進展により近代国家のシステムは変容を迫られているが、なぜ国家は資本主義のグローバル化でも消滅しないのか。暴力への権利、富への権利の二つの権利と資本主義との関係を通して考察していく。 ※本書は、2016年3月28日に配信を開始した単行本「暴力と富と資本主義 なぜ国家はグローバル化が進んでも消滅しないのか」をレーベル変更した作品です。(内容に変更はありませんのでご注意ください)
  • 「まだ結婚しないの?」に答える理論武装
    3.3
    今日からは言い返す――結婚圧力にさらされている“適齢期”“負け犬”の女性たちに捧げる反撃の書。無言、苦笑い(愛想笑い)で受け答えてきた「昨日までの自分」にさようなら。
  • ルポ アメリカの核戦力 「核なき世界」はなぜ実現しないのか
    3.7
    冷戦終結後も核抑止の論理にこだわり続けるのはなぜか.核兵器はどのように「運用」され,どんな課題を抱えているのかーー.長く秘密のベールに包まれてきた核戦力の最前線を訪ね,歴代政府高官や軍関係者など多数のキーマンへの単独インタビューを交えて,「核兵器の近代化」を進める世界最強の核超大国の今を報告する.

    試し読み

    フォロー
  • わたし、結婚しないので1
    完結
    3.9
    「しあわせな結婚ってなんなんだろう。」 霧島香・29歳独身。小説家になることを夢見て仕事の傍ら執筆活動に打ち込むが、やっとのことで掴んだ仕事の内容はずばり“しあわせな結婚”。結婚に魅力を感じない自分とは世界一縁遠いネタに、頭を悩ます日々を送っていた。 そんななか偶然にも「結婚したい!」と切望する男・モロボシに出会う。 お互いの結婚観を語るうちに、深い仲になっていく二人。しかし香の結婚への想いは苦しく悲しいものでもあった…。 “結婚したい男”と“ネタが欲しい女”が探し求める答えとは――!?
  • 私を抱けない夫の理由 ~ピクリとも反応しないの~
    -
    「夜の生活がないのは、夫のインポが問題なの!?」突然、元気を失った夫のモノを改善するため、禁酒、禁煙、残業禁止でリカバリーさせようとする妻だけど、夫の心、妻知らず!? 大きな行き違いが夫婦の日常を変えてしまう!? 夫のインポ問題をテーマにした表題作ほか、白い全身タイツと白い水泳帽を着用してご近所をジョギングする白い影。その変態は夫だった? イカれた夫に茫然自失の「白い恐怖」、結婚して、ささいな記念日を作って喜ぶ幼稚な夫。可愛かったはずがだんだんイラつくその経緯を描いた「毎日が記念日」、結婚した夫が極度の潔癖症! 私との初夜は無理!? 潔癖症夫との生活を描いた「清らかな関係」、誠実なイケメン夫と結婚できたと思っていた私。でも、お見送りのキスを拭われて! 私のことを愛していない彼は、ひょっとしたら愛人が!? まさかの夫の愛人の正体に刮目する「幸せの掟」を収録! 読者投稿で集まった、人サマには言えないタブーな夫婦生活を100パーセントコミカライズ!
  • 悩みのループから解放される!「執着しない脳」のつくり方
    4.3
    あなたの不得意な脳番地をトレーニングすることで、”気になって頭から離れないあのこと”を忘れスッキリと過ごせるようになります。
  • 80歳をすぎても老化しない脳とカラダをつくる! もむだけストレッチ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 若々しい脳と、老ける脳の違いとは? 川嶋朗先生は「血めぐり」のルールを説きます。脳が老けない、見た目年齢も「老人」にならない人は、「血めぐり」がよく、ボケにくい脳です。本書は、川嶋朗先生が本当に伝えたい「ボケない脳」を作るストレッチ本です。台所で、居間で、風呂上がりに、トイレでも、布団の上(寝起き・寝る前)でも、“ほんのちょこっと”の時間で“ほんのちょこっと”揉んでほぐすだけで、脳への血流がよくなり、ボケない脳が完成します。若々しくて幸せなシニアライフが手に入る一冊です!
  • 「ほら、あれだよ、あれ」がなくなる本 物忘れしない脳の作り方
    3.4
    我々はどうして思い出せないのか。誰でも経験のある「ほら、あれだよ、あれ」――完全に忘れたわけではなく、頭の中には「あれ」の像まで浮かんでいるのに名前が出てこない。また、2人で話している途中にでてくる「ほら、あれ」もやっかいだ。お互いに頭の中では何について話しているのかちゃんとわかっているのに名前が出てこないのである。それはなぜ起こるのか。どうすれば「ほら、あれ」がなくなるのか。2人の天才がその謎を解き明かした!
  • 企業不正の研究 リスクマネジメントがなぜ機能しないのか?
    4.5
    あぶない会社は組織図でわかる? コンプライアンスを連呼する会社ほど不正が拡大する? 日本を代表する名門企業で大規模な不正事件が相次いで発覚しています。 不正の構図はさまざまで、経営の圧力によって現場が不正に走った場合もあれば、経営陣そのものが不正に手を染めていた場合もあります。 問題が発覚した会社は、どこも立派な企業ばかりで、リスクマネジメントには取り組んでいたはずです。 それが機能しないのはなぜでしょうか。 本書はこのような問題意識に立ち、内部不正から会社を守ることを主題にしたリスクマネジメントの入門書です。 第1部では、実際に起きた企業不正事件をリスクマネジメントの視点で分析します。 実際に起きた事例はリスクマネジメントの限界や盲点を知る上でも生きた素材になります。 第2部では、リスクマネジメントの基本をクイズ形式で解説します。 Q 経理係をどこにおきますか? Q 動物園の檻と内部統制の関係を説明してください Q 経営者の不正に気づいたら、どう行動すればいいですか? Q 経営者がリスクの意味を理解できていないときには、どう対処しますか? Q リスク分類の効果は何ですか? 本書をお読みいただくと、これまで常識だと思っていたことが、実は間違いだったと気づくことがあるかもしれません。
  • 日本人だけが知らない「本当の世界史」 なぜ歴史問題は解決しないのか
    4.1
    1巻610円 (税込)
    日本は世界に誇るべき「近代文明」を有しているのに、なぜ永遠に“敗戦国”のままなのか? ――それは、国際政治の掟(ルール)を形づくる「本当の世界史」を知らなさすぎるからだ。本書は新進気鋭の憲政史家が、古代ヨーロッパから十字軍、ウェストファリア体制、反近代の衝動、第一次・第二次世界大戦の「総力戦」の真相をひもときつつ、日本人に「世界史観」を根本から改める覚悟を迫った一冊。「戦争はなくせないとの思想が『文明』をもたらした」「ヨーロッパ公法にすぎない国際法の実態」「アメリカは国際法を理解できない」「聖戦論に回帰した第一次世界大戦」「終戦記念日はアメリカの総力戦開始の日」――“歴史の本質”が武器であり、支配の道具である事実を説いた、学校では絶対に教えられない「世界史」講義。日本はなぜ、敗戦国の立場を自ら強化し続けるのか? 正しい歴史認識こそ最大の武器である! 『歴史問題は解決しない』を改題。

    試し読み

    フォロー
  • 松下幸之助 その凄い! 経営1 打てば響く。の巻
    -
    一代でパナソニックを築き上げた、『経営の神様』松下幸之助。 そんな彼も、初めから偉人たりえた訳ではありません。 元々は経営のど素人で 「こんなことも知らないのか!」と得意先から呆れられることも少なくありませんでした。 華々しい経歴にばかりスポットライトがあたりますが その裏には数え切れない失敗があったのです。 本書は、そんな松下幸之助が何度も何度も痛い目に遭いながら やがて世界に誇る大企業、パナソニックを築くに至るまでの軌跡をたどります。 第1弾では、丁稚小僧時代からパナソニック創業当時のエピソードをメインにご紹介。 【目次】 まえがき 第1章 思い通りにならんのが世間や 第2章 商売なんて止めや止めや! 第3章 教祖誕生! 【松下幸之助資料】 【著者紹介】 中島孝志(なかじま・たかし) 東京生まれ。早大政経学部政治学科、南カルフォルニア大学大学院修了。PHP研究所、東洋経済新報社を経て独立。経営コンサルタント、経済評論家、ジャーナリスト、作家、出版プロデューサー、大学・ビジネススクール講師。 「キーマンネットワーク定例会」のほか、 「原理原則研究会in東京」 「原理原則研究会in大阪」 「原理原則研究会in博多」 「原理原則研究会in名古屋」 「原理原則研究会in神の国出雲」 「原理原則研究会in新潟」 「原理原則研究会in札幌」 「中島孝志のスピリチュアル研究会」 「中島孝志の日曜読書倶楽部」 「松下幸之助経営研究会」いずれも毎月開催。 「濡れ手で粟! 中島孝志のビジネス研究会」 講演・セミナーは銀行、メーカー、外資系企業等で高い評価を得ている。全国紙をはじめ専門誌、永田町メディア、金融経済有料ネット、大手企業の社内報から宗教団体機関誌などの連載を20年以上続ける。 著訳書は280冊超。電子書籍100冊。政財界をはじめとした要人プロデュースは延べ500人超。 読書は年間3000冊ペース。落語と大衆演劇、そしてシャンソンの熱烈なファン。 音声&テキストで平日毎日配信! ビジネスで使えるインテリジェンス情報サイト「中島孝志の 聴く! 通勤快読」&年3000冊読破の読書王メルマガ「中島孝志の読む! 通勤快読宅配便」が超人気!  http://www.keymannet.co.jp/ ■中島孝志のキーマンネットワーク  http://www.keymannet.co.jp/ ■中島孝志の 聴く! 通勤快読  http://www.keymannet.co.jp/listen/ ■ほぼ毎日発行メルマガ「中島孝志の読む! 通勤快読宅配便」  http://foomii.com/00080
  • モネとジャポニスム 現代の日本画はなぜ世界に通用しないのか
    3.5
    「たとえば(パリ郊外)ジヴェルニーにあるモネの池は、手鏡。丸く広がり真ん中にかわいらしい花をちょこんとつける睡蓮は、ブローチ。モネは女性が『かわいい』と思うモチーフを追求し続けていた」「モネの睡蓮の池こそが、ジャポニスムの影響をふんだんに受けた作品」……。日本画家・平松礼二は24年前、オランジュリー美術館の「モネの部屋」で衝撃を受けて以来、モネの足跡をたどり、彼が北斎や広重をはじめ、ジャポニスムの影響を受けていたことを実感し、そのモチーフを日本画に変える挑戦を続けている。「彼の睡蓮の絵を見ると、驚くばかりに美の技術を極め、明白にモチーフを表現する画家の才能に感嘆するばかりだ」と語るのは、フランスのポンピドゥー美術館事務局長、ディエゴ・カンディール氏。こうして、美は永遠につながっていくのだ。本場フランスをはじめ、ヨーロッパの人びとを魅了してやまない日本画家が“画家の視点”で語る、いままでにないモネ論。
  • 疲れた王子様と教育係のご令嬢の話(1)
    5.0
    ラフィネ公爵家令嬢・エイダが国王から任命されたのは、 完璧と名高いフィエルテ王国の第一王子・スティーブンの教育係だった。 しかし、お目にかかったのは仕事に疲れ、ただただ無気力でだらしないの王子の姿。 幼い頃から完璧を求められ、仕事をしすぎた王子様に「息抜き」の仕方を教えるべく "教育"をすることに…! 疲れた王子様を教育係のご令嬢が癒す。心休まる異世界ラブストーリー開幕!
  • うっかり婚~目覚めたら、ワケあり上司の妻でした 葛西 国広編~【合本版】(1)
    完結
    -
    全4巻495円 (税込)
    <1話~4話収録の合本版1巻> 【おひとりさま女 vs ワケあり上司の交際0日結婚生活!?】ひとりの自由も仕事も楽しい!どちらも謳歌して、結婚しなくても十分幸せだと思っているおひとりさま満喫中の彩花。学生時代から憧れていた会社で働きながら超有能&いつだって誰よりスマートな葛西常務の姿に刺激を受けながら、やりたいことに夢中な日々を過ごしていた。しかし、そんな彩花の気持ちを理解してくれない田舎の両親や職場の上司に事あるごとに「結婚しないのか」と迫られて辟易。油断すると突然ぶつけられる「結婚しないのか」攻撃にぐったりしながら酔ってしまったある日、目の前に記入済みの婚姻届を差し出され、優しく囁かれて…!? その相手は――まさかの葛西常務!? うっかりからはじまるオトナ同士の契約婚!オトナ女子のための胸キュン充電アプリ「100シーンの恋+」にて絶賛配信中の人気作、コミカライズ!
  • 仮初めの魔導士は偽りの花 呪われた伯爵と深紅の城
    4.5
    これは、魔力を持つ人間が、魔導士として人々の尊敬を集めていた国の物語――。 王都から少し離れた、ラインハルト伯爵が治める小さいが活気あふれる城下町。その近隣ののどかな村に住む少女、ティルは、幼い頃から性別を偽り暮らしていた。 ティルの祖父、アルバート・アドラ―は大魔導士で、占星術師としても人々の尊敬を集めていたが、この国では魔力を持つ女性は「魔女」と見なされ厳しい弾圧がいまだに続いているためで、ティルはあらぬ疑いをかけられるのを避けるため、男装して生きてきた。 だが祖父の遺言で、絵描きの兄、ハンスと共に悪魔祓いの仕事をしていく中で、祖父譲りの魔力が開花し、ティルはたちまち“美少年魔導士”として評判になってしまう。 そんなある日、ティルたちは突然ラインハルト伯爵に呼び出され、彼の甥であるノア・バランド伯爵が住む、『世にも美しい城』の呪いを解いて欲しいと依頼される。 それは、辺境の高台に佇む美しい白亜の城で、城の主であるノアは、黒髪に深い紫の瞳を持つ、美貌の青年伯爵だった。 ティルは、人を寄せつけようとしないノアに冷たくあしらわれながらも、城の呪いの調査を進めていくが、舞踏会で女装して彼の婚約者のフリをすることになってしまい……!? 呪われた城に秘められた切ない過去、そして女性を愛することを自らに禁ずる美貌の伯爵の真実とは――? 男装の駆け出し魔導士が、星の導きで呪いの謎を解き、魔を退ける! 『わが家は祇園の拝み屋さん』『満月珈琲店の星詠み』の著者新境地の西洋風ラブ&ファンタジー!
  • 戦後史の解放I 歴史認識とは何か―日露戦争からアジア太平洋戦争まで―
    4.2
    1~3巻1,144~1,232円 (税込)
    なぜ今も昔も日本の「正義」は世界で通用しないのか――国際社会との「ずれ」の根源に迫る歴史シリーズ第一弾。日露、第一次大戦の勝利によって、世界の列強の仲間入りを果たした日本。しかし、戦間期に生じた新しい潮流を見誤り、五大国から転落していく。その三〇年の軌跡を描き、日本人の認識構造の欠陥を読みとく。※新潮選書版に掲載の写真の一部は、電子版には収録しておりません。
  • 人生に成功したい人が読む本
    3.9
    【注 電子版にはCD(音声)はありません。ご了承ください】本書は、納税額日本一として知られる実業家・斎藤一人さんが、これからの人生に成功したい人たちに向けて、成功の極意を書き下ろしたものです。「今までは、一見すると感謝できないようなことにも『感謝してます』と言うと、世間が変わり、あなたの人生も変わり、成功できるよ―ということを、わたしは言ってきました。ところが最近、世間を見渡したとき、波動が変わってきちゃってて――。今起きてる問題は、『感謝してます』だけでは解決できないケースがほとんど。これからは、『威張っちゃいけない、ナメられちゃいけない』を念頭に置いて、答えを出すと、幸せで、成功するんです」(斎藤一人)。「いい人なのに成功しないのは、ナメられてるから」「欲を持つことの大切さ」「成功する人と途中でやめる人の違い」「本当の『神頼み』」など、これからの時代にあった、一人さんの最新の教えが詰まった1冊。

    試し読み

    フォロー
  • エグゼクティブの「クギを刺す」技術
    4.0
    「クギを刺す」とは、相手が約束を違えたり、言い逃れをしないように念を押すことです。端的に言えば、「約束を守らせるための『念押し』」です。なぜ、優れたエグゼクティブは、約束を守らせるために、ギリギリと説得したり、何度も言い含めたりしないのか? なぜ、わずかな言葉で、どんな人でもたやすく動かせるのか。本書は、この謎を解明し、誰でも有効なクギ刺しができるように体系化した「人を動かすプロ」に学ぶ「クギ刺しの超入門書」です。

    試し読み

    フォロー
  • はだしの天使1巻
    完結
    2.0
    全9巻660円 (税込)
    脇坂友美は難産の末に元気な長男・ユウタを出産した。ユウタが1歳になった頃、友美はユウタが名前を呼んでも振り向かない、自分たちの顔を見ようともしないのに不安を感じるようになった。看護師である友人に勧められ、専門の医療機関で診察をしてもらったところ、ユウタは「精神遅滞を伴う小児自閉症」と診断された──。自閉症児の成長と母子の絆を描く感動の実体験コミック!!
  • 愛と癒しの島
    -
    『あの夜へもう一度』―ターンアバウト島でハーブ店を営むアニーのもとに、姪のライリが突然訪ねてきた。理由がわからず、アニーが戸惑っていると、さらに驚くべき人物が現れた。かつての憧れの人、ローガン! 二人の出現によって、アニーの脳裏には十六年前の苦い記憶がよみがえった。 『波音の誘惑』―またしても結婚指輪が送り返されてきた。二年前にニューヨーク市警を辞め、家を出て行った夫のサムとは離婚手続きも終了している。それなのに、なぜ彼は指輪を受け取ろうとしないの?真実を知るため、ディレイニーはターンアバウト島へ向かった。
  • 赤字はどこへ消えた?
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「この決算書はどこのものでしょう?」 巧妙に赤字を隠す粉飾決算、利益が出ていても課税されない、そして黒字なのに危ない・・・ そんな企業の秘密はすべて決算書に隠されている! かつて、今話題の東芝の監査チームにもいたことのある美人会計士の、実物決算書を使った人気セミナーが一冊の本に。 小さなヒントとその解説から、社名を当てるというクイズ形式で楽しく会計が学べる! 【著者紹介】 平林 亮子(ひらばやし・りょうこ) 公認会計士。中小ベンチャー企業をサポートする士業ネットワークアールパートナーズ代表。 お茶の水女子大学在学中に公認会計士2次試験に合格。卒業後、太田昭和監査法人(現新日本有限責任監査法人)に入所し、国内企業の監査に多数携わる。公認会計士三次試験合格後、独立。 楽しく幸せに生きるをモットーに、企業、個人を問わず会計面からのサポートを行っている。『相続は恐ろしい』(幻冬舎新書)『決算書を楽しもう』(ダイアモンド社)『年収500万円で20年働く人 年収1000万円で10年働く人 損しないのはどっち?』(幻冬舎)など著書多数。 【目次より】 CHAPTER1◆なぜ決算書は粉飾できるのか?~東芝のケースから学ぶ「決算書の基本のキ」~ CHAPTER2◆なぜ利益があっても法人税が少なくて済むのか? CHAPTER3◆日本が世界に誇る企業は本業を2つ持つ CHAPTER4◆身近な企業を支えるアルバイトの力 CHAPTER5◆損失でもキャッシュが増えるのはなぜ?
  • あなたに恋する日
    -
    ●『恋人までの距離』(アンジー・レイ著)サマンサは久しぶりに会った親友を見て唖然とした。ブラッド!しばらく見ないうちになんてすてきになったのかしら。実業家として大成功をおさめた彼は、今やすっかり時の人だ。再会を喜んだサマンサだが、次の瞬間ブラッドの言葉に凍りついた。それは二人の関係も、運命も変えてしまう言葉だった。●『いつかシンデレラに』(シャロン・デ・ヴィータ著)暑い夏の午後、庭仕事をするマギーのもとにいかにも上流階級の出身らしいハンサムな男性がやってきた。彼が訪ねてきたのは、祖母の頼みを彼女に伝えるためだった。明日、祖母の家で昼食をともにしてほしい、と。彼のおばあさまを知りもしないのに?
  • アベノミクスで国債暴落、ハイパーインフレは起きるか(朝日新聞オピニオン 日本がわかる論点2016)
    -
    異次元緩和を華々しく打ち出してから2年後の2015年4月、日銀は2%というインフレ目標の達成時期を1年以上も先延ばしした。効果がはっきりしないまま、緩和水準を引き上げる方針も示されている。さらに、2%のインフレが達成されたあとの「出口政策」の際は大きな経済的混乱が予想される。そのとき、国債価格は暴落しないのか。物価が数倍に跳ね上がるハイパーインフレ(超インフレ)は起きないのか。アベノミクスの効果と副作用を検証する。 『朝日新聞オピニオン 日本がわかる論点2016』(2015年11月6日発売)所収
  • 生きていてもいいかしら日記
    3.9
    40代、独身。好きなもの、昼酒。座右の銘は「好奇心は身を滅ぼす」。“いいとこなし”に見えるけれど、なぜかおかしいキミコの日々。「結婚しないの?」と聞かれた時の答え方、圧力鍋との15年戦争、父のゴミ分別の不可解なルール、朝はなぜ眠いのかについての考察など、日常の出来事に無駄な妄想で切り込んでいく。読んでも何の役にも立たないけれど、思わず笑いがこみあげて、不思議と元気が出てくるエッセイ集。解説の恩田陸さんも「この人に一生ついていくと決めました」と絶賛。

    試し読み

    フォロー
  • イケメンシェフの恋レシピ 残念女子に愛のスパイス
    3.0
    商社勤務のOL妃菜は、美人でそこそこモテるのに、恋愛が長続きしないのが悩み。先日も、恋人に料理が不得意であることを詰られ、いきなり別れを切り出されてしまった。傷心の彼女の前に現れたのは、大学教授の父の部下である準教授・亮介。ほのかな恋心を抱いたのもつかの間、彼と妃菜の妹の愛菜と三人でイタリアンに食事に行くと、亮介の本命は愛菜であることが発覚。妃菜は二重に傷ついてしまう。そんな彼女に声をかけてきたのが、そのレストランの新進気鋭のシェフ・琥太郎。自分が教えれば誰だって料理上手になると、自信満々に語る琥太郎に料理を習っていくうちに…。
  • 一生役立つゴルフの考え方1
    -
    自分を客観的に見られない、目指す方向が分からない。その結果、ゴルフが一向に上達しないのが「ゴルフ残念な人」。本書はクラブアナリストの著者が、アマチュアゴルファーが上手くなれない理由を分析し、考え方の問題点と解決法を解き明かします。考え方を変えれば、必ずゴルフが上手くなる!第1巻は、第1回から第10回までの10編を収録しました。 ※本書はメールマガジン「マーク金井の書かずにいられない」所収「残念な人のゴルフ」を再構成し、電子書籍化したものです。 【目次】 第1回 あなたも「残念な人」かも? 第2回 ナイスショットの罠 第3回 根拠のないナイスショット、根拠のあるナイスショット 第4回 練習場では出来るのになぁ 第5回 素振りでは出来るのになぁ 第6回 「かたなし」と「型破り 」 第7回 意識で治れば、みんなプロ! 第8回 気持ちいい? 気持ち悪い? 第9回 開眼した! と言ってる限り上手くならない 第10回 脱残念な人セミナー編その1
  • いつかかなう夢
    3.3
    従妹の結婚披露宴で、一人ダンスの輪から外れていたマティは、そばでもの思いにふける男性が気になり声をかけた。彼はセバスチャンといい、ニューヨークの銀行家だった。男性とは楽しくつき合い、決して深入りをしないのが、マティのいつものスタイルだ。悲しいけれど、わたしみたいな人間にはそれがふさわしい。ハンサムなうえに、ウィットに富んだ会話のできるセバスチャンは、この場かぎりの話し相手としては最高だ。だがマティは考えてもいなかった。自分が彼の心に、強烈な印象を残してしまうことまでは……。★RITA賞はじめ数々の受賞歴を誇るリズ・フィールディングが、交通事故で車椅子生活を余儀なくされた女性をヒロインに据えて描く心温まるストーリー。★
  • 今こそ原子力推進に舵を切れ
    -
    言いにくいことでもはっきり言いたい。 それもメディアの一つの使命と考えるからだ。 なぜ消費税1~2%に匹敵する燃料費4兆円が資源国に垂れ流されていることを問題視しないのか。 この国の資源のなさ、産業立国というよって立つ基盤を直視すれば、 国家として原発を推進するという立ち位置に戻る必要があるのではないか。 民主党政権がとってきたエネルギー政策を棚卸しし、 原子力技術と放射能の現実と合わせ、冷静に決断する必要がある。 ※本書は月刊誌『WEDGE』2013年9月号の特集記事を編集し、電子化したものです。 ◆民主党のエネルギー政策を棚卸しする ◆なぜ原子力発電を推進すべきなのか ◆原子力技術はコントロール可能 ◆1mSvにこだわれば別のリスクを招く
  • 「いま」を10倍愉しむ思考法則
    3.5
    あなたは将来への不安を抱いていたり、過去への後悔の念に悩まされたりしていませんか? それは「いま」が充実していない証拠です。いま愉しくない人が、これから愉しい人生は送れないでしょう。「いま」はいつかのためにあるのではないのです。だからこそ私たちは、与えられたこの現在を充実させなければなりません。そうすれば、おのずと人生も開けていくのです。本書は、現実の人生、いまの自分を肯定する考え方から、自分に誇りを持って強く生き抜く方法、また、自分の壁を破って新しい自分を見つける術、大切にしたい人間同士の温かな交流まで、「いま」を愉しむための100の発想法をアドバイス!  「時間を気にしないのが最高の時間の使い方」「むだ話こそが人生の醍醐味である」「ときどき人生イヤになるくらいでいい」「中高年だからこそできる冒険もある」など、あなたの毎日を輝かせるヒント集です。現代を生きるすべての人に贈りたい一冊!

    試し読み

    フォロー
  • イラスト図解版 「ゴルフって簡単!」と思える頭のつかい方 劇的にスコアが縮まる “大崩れ”や“自滅”でくやしがっている人へ――
    5.0
    練習してもなかなか上達しないのは“ゴルフの基本”をおろそかにしているから。「スイングは振り子の感覚で」「ボールは見過ぎない」など、もう一度確かめておきたいポイントをチェック!
  • うそつき~父の葉音編~
    -
    1巻385円 (税込)
    双子の高校生を子供に持ち、生まれつき病弱で家に籠りっきりな四十歳の葉音(はのん)は十七も年下の朔哉(さくや)に口説かれ中。 息子たちの年齢に近いんだからと特に相手をしないのに大型犬のように纏わりつかれ、見た目は笑顔でも内心苛立っていた。 そんな折、十年以上好意を向けてくる男から悪意のない真実を告げられ、葉音は意外な行動に出た…。 「僕はうそつきで、君に好かれるような人間じゃないよ。本当はね、父さんのこと――」 柚ノ華家三世代シリーズ第三弾・父の葉音編。

    試し読み

    フォロー
  • 宇宙からの贈り物「数字マンダラ」が幸せを呼ぶ
    -
    1巻660円 (税込)
    【ご注意】紙の本には「見るだけでツキがやってくる『数字マンダラ』シール」が付録としてつきますが、本電子書籍にはつきません。 数字には、それぞれ異なるとても高いエネルギーがあります。 そのため、宇宙や他の次元でも変化しないので、宇宙の共通言語としてはるか古代、宇宙から数字をもちいたメッセージがやってきていました。 そのような高いエネルギーをもつ数字を、ある法則に従って並べたものが「数字マンダラ」です。 宇宙の規則性をあらわし、とても強力な「幸せの波動」を放っているのです。 「数字マンダラ」、そして各数字のエネルギーを上手に使えば、あなた自身が宇宙とつながって、幸せのメッセージを受け取ることができるのです。 本書では、見るだけでツキがやってくる「数字マンダラ」の秘密や、誕生日から導くあなたの運気の見方、なぜか目につく数字の意味などを解説します。 また、仕事・恋愛・健康……などの運気を上げるための数字の使い方なども伝授します。 *目次より ◎数字がもつ波動を感じてみよう ◎最強の組み合わせ「数字マンダラ」 ◎あなたの生まれた日からわかる行動パターン ◎「この数字」を変えると、運気が劇的に変わる! ◎幸運を呼ぶ携帯電話の番号の秘けつ ◎カードに“ある”数字を貼ったら大きなお金が動いた! ◎メールアドレスを“こう”変えたら人間関係がよくなった! ◎私に届いた宇宙からのメッセージ
  • 「うつ」と上手につきあう本(大和出版) 少しずつ、ゆっくりと元気になるヒント
    3.0
    もう、ムリもガマンも必要ない! がんばらなくていい! 拒食症、リストカット、パニック障害等々、中学時代からうつ歴十数年の“なっちゃん”が見つけた「くじけそうな毎日」をラクに生きられる方法をすべて明かします。本文では、自分を追い詰めなくていい「こころがだんだんラクになるヒント」から、ムリしないのに楽しくいられる「疲れない人づきあいのコツ」、そして、朝の目覚めから夜眠るまで「小さな幸せを感じられる習慣」などが満載。朝目覚めてからの5分間、ランチタイムにコーヒーと一緒に、お風呂の湯船の中で、夕飯後の自分の時間に……。この本の端々をちょっとだけついばんで、参考にしてもらうだけでも、読む前よりぐっとうつな気持ちと仲良くなれることでしょう。

    試し読み

    フォロー
  • 運命の人を惹き寄せる!自己肯定感の高め方。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量8,000文字程度=紙の書籍の16ページ程度) 【書籍説明】 【ソウルメイト】や【ツインソウル】という言葉を聞いたことがありませんか? ソウルメイトとは、輪廻転生を繰り返し、魂が惹き寄せ合う友で、ツインソウルとは、 元々一つの魂がこの世に生まれる時、男女の愛を学ぶために、男と女と別々に生まれてくる。 なんて言っても科学的根拠はなく、スピリチュアルな話ですが、しばしば【運命の人】とも表現される、 このソウルメイトやツインソウルは、魂が磨かれ、自己成長した人にしか出逢えないと言われています。 『運命の人に巡り合うためには、魂を磨く努力をしないと出逢えない』と言われても、 魂を磨くにはどうしたらいいのか分からない。 筆者はふと、この自己成長した魂とは、アメリカの心理学者であるアブラハム・マズローが論じた、 自己実現理論に繋がるのではないかと感じました。 『人間は自己実現に向けて絶えず成長する生き物』と仮定し、人間の欲求を五段階の階層で理論化したもので、 ピラミッドで表される欲求五段階説の一番上は、自己実現欲求です。 この自己実現に向けて努力した人が、魂が磨かれたとし、運命の人に出逢えるのではないかと。 運命の人を惹き寄せるための、“魂を磨く努力”に大事なポイントは、【自己肯定感】です。 実はこの自己肯定感が低い人はたくさんいながら、本人は気付いていないことが多く、 周りの人だって指摘してくれる人は、ほとんどいないでしょう。 そもそも、・自尊心・自己愛・自己承認欲求・自己肯定感・プライドの違いを認識している人がまず少なく、 自己の深層心理に向き合おうとする人が少ない。 これではいつまで経っても、自己実現には程遠く、自己成長しないのです。 自己成長とは、自分の幸せを掴むためにある。 貴方は、【運命の人】に出逢ってみたくはありませんか? 【目次】 自己承認欲求 持つべきもの、捨てるべきもの 自己肯定感とは何か 自己肯定感が低いと何が問題か プライドは高いが、自己肯定感が低い 自己肯定感の高め方 否定的な言葉と肯定的な言葉 自己肯定感を高めるポイントのおさらい 自分を大切にすること
  • 英会話の本は読むな!~中学レベルからネイティブになるため本当にすべきこと~
    -
    英語を話せる人がどんな努力で話せるようになったのか、単純ながら誰も言わなかった真実をはっきりと述べます。 すぐに読める短い内容ですが、このことを知った上で勉強するのとしないのとでは結果が大きく変わります。 英会話を学ぶ人なら誰もが是非とも御一読下さい。 無駄な努力を回避してブレをなくします。 夢や錯覚を与えるだけで、いつまで経っても話せない英会話教材は捨て、あなたの前に現実に繋がるレールを敷きます。 学校の英語教育は無視、話せることに照準を定めた方法です。
  • 笑顔で花を咲かせましょう 歌って踊るオバァたちが紡いだ「命の知恵」
    -
    80歳から97歳まで――史上最高齢のダンス&ヴォーカルユニット・KBG84。「小浜島・ばあちゃん・合唱団・平均年齢84歳」の略。 沖縄の離島に住むオバァちゃんたちが明かす、長寿と健康と笑顔の秘訣とは? ○「つらかったこと」を自慢しても、幸せにはなれません。 ○いっぱい笑うと、いっぱいお腹が空く。 ○泣いていると、人が来ない。 ○長生きは、人生のご褒美。 ○信じるものには、効果がある! ○神様にいつでも感謝できるように、毎日を丁寧に暮らす。 ○来年のために、今年の仕事をする。 ○踊ることを覚えたら、楽しみが増えた。 ○勝っても負けても、楽しい。 ○昼寝はしないのが、元気の秘訣。 ○何歳になっても、恋の話は、生きる力になる。 ○「不便」と「自由」は隣り合わせ。 ○自分に感謝し、自分を褒める。 ○相手のいいところを見つければ、怒らずにすむ。 ○隠しごとはしない。我慢はしない。 ○年上を敬うのはあたりまえ。 ○人を褒めると、自分も嬉しくなる。 ○一日の始まりはお化粧から。 この島のオバァは、よく働き、よく笑い、よく食べ、よく感謝する。 そして、神様を大切にし、行事を大切にし、自然を大切にし、仲間を大切にする。
  • SEは死滅する 技術者に未来はあるか編
    3.7
    1巻1,650円 (税込)
    「SIerの余命は5年」「IT部門は“かまってちゃん”」「ブラックを排除しないのならSIerもブラックだ」・・・IT総合情報サイトの名物コラムニストがIT業界の不条理を斬る『SEは死滅する』の第2弾。  日本のIT業界は、著者が「SIガラパゴス」と呼ぶ、世界でも類を見ない特異な業態。ハイテク産業のイメージと裏腹に、多数の技術者を動員する人海戦術でシステムを開発するため、SIer、下請け、孫請け、ひ孫請け…と何段もの多重下請け構造を形成する。  そんな日本のIT業界に“絶滅の危機”が迫る。デジタルマーケティング、IoT、フィンテックなど「ビジネスのデジタル化」のトレンドが全てを変える。素人集団と化し古いシステムのお守りしかできないユーザー企業のIT部門と共に、SIerや下請けベンダーはまもなく用済みとなる。   IT業界、そしてユーザー企業のIT部門で、プロジェクト炎上などの不条理の中で働く技術者に、はたして未来はあるのか。元マイクロソフトのチーフアーキテクトやCIO経験者ら4人の識者と著者の対談も収録し、鋭い切れ味の暴論で技術者の“生きる道”を示す。IT専門誌「日経コンピュータ」の元編集長で、IT総合情報サイト「ITpro」の人気コラム「極言暴論」の著者が、技術者に大いなる気付きを与える必読の一冊! 主な目次 【第1章】技術者を使い捨てる日本のIT業界の末路 【第2章】丸投げのIT部門、人月商売のITベンダーの喜悲劇 【第3章】諸悪の根源、劣化したIT部門の不都合な真実 【第4章】デジタルビジネス時代、ITベンダーの生きる道
  • ABCからはじめよう~俺とおまえの妄想サイト~
    完結
    -
    全1巻220円 (税込)
    幼馴染みの郁斗と司。あまりにも仲が良すぎ、それを積極的な性格の郁斗が隠そうともしないので、女子からあらぬ疑いをもたれている。そんなある日、郁斗が二人の「禁断の世界」を妄想した携帯サイトを見つけてきた!!郁斗に片思いの司は頬を赤らめるが、郁斗から出た言葉は「実際にやってみない?」だった!!
  • お客さまの9割をリピーターにする33のしくみ
    値引きあり
    4.3
    ▼再現性バツグン! お客さまが「熱烈なファン」に変わるノウハウ 本書では、誰でもすぐに実践でき、再現性の高い「お客さまをフォローするしくみ」を33個選び、徹底解説しています。現在、多くの会社やお店には、「お客さまをフォローするしくみ」がありません。そのため、一度つかんだお客さまが、手のひらからどんどんこぼれ落ちてしまっているのです。せっかく既存のお客さまがいるのに、一から新規客を開拓し続ける――これは、実は大きなコストです。クチコミとリピートを生む「熱烈なファンづくり」をするだけで、優良なお客さまはどんどん増えていきます。しかも、既存のお客さまは一人もムダにしないので、やればやるほどラクになっていきます。本書では、こんな「しくみ」のつくり方を解説するとともに、それぞれのしくみを単発ではなく「連動」させて使うことで、効果をグンと高める方法をお教えします!

    試し読み

    フォロー
  • 男の子の 本当に響く 叱り方ほめ方
    4.0
    なぜ、息子は私の言うことをちっとも聞かないのだろう。何度ダメと言ってもやめない・ちゃんとしろと言ってもしないのだろう…。それは男の子の心に「本当に響く」言葉をかけていないから。「またお母さんの小言が始まった」と聞き流されるだけ。どんな言葉をかければ、男の子が言うことを聞くのか。どんなふうに関われば、男の子が変わるのか……。3人の息子を持ち、自身も3兄弟の長男で、高校生の頃から「キャンプのお兄さん」で男子とがっつり関わってきた元保育士の著者が、その方法をみっちり伝授します!
  • おなかすっきり! やせて健康になる 豆乳ヨーグルト
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手づくりできるので、経済的。発酵食品と豆乳の良さを併せ持っているので、女性には嬉しいことばかり。コレステロールやカロリーを気にする方や、ベジタリアンにもお勧めです。本書では、絶対失敗しない種菌の作り方と、いろんな食べ方(レシピ)をご紹介。ヨーグルトが体によいと知りながら、コレステロールが高いのであまり積極的には食べていなかった私。最近、女性ホルモンの低下を感じる年ごろにもなり、豆乳を毎朝飲むように。そんなところにきた「豆乳ヨーグルトブーム」。これだ!と飛びついて種菌作りにさっそく挑戦してはみたものの……。なかなか成功しないのです(涙)。一緒に始めたスタッフも、過発酵するわ、赤くなるわで、失敗続き。そんなとき、レシピをお願いした小山さんが「私、失敗したことありません」と。なになに、なんで?と成功の秘訣を聞いて作ったのが、この本です。成功の秘訣は、温度管理と衛生管理。豆乳が変質しないよう、なるべく早く発酵させることがポイントです。おかげで、失敗することなく豆乳ヨーグルト生活を送れるようになりました。これから豆乳ヨーグルトを始める人だけでなく、今までうまくいかなかった人へもおすすめの一冊です。
  • 科学者も知らないカガクのはなし――科学が100倍おもしろくなる100の疑問
    3.0
    「サウナでやけどしないのはなぜ?」「マムシはマムシに噛まれると死ぬ?」「つむじを刺激すると下痢になる?」「人は霞を食べて生きていけるのか?」「iPS細胞で人は死ななくなる?」など,素朴な疑問から世間でよく言われる迷信や噂,現象,はたまた最新の科学についてまで,科学者でも答えにつまりそうなさまざまな疑問に,スーパー理学博士,齋藤勝裕先生が答えていく。専門知識を持たない一般読者でも手軽に読めるよう,花くまゆうさく先生のおもしろ4コママンガも楽しめ,二倍お得に!
  • 家族トランプ
    3.5
    風見窓子は33歳。会社の給料は決して高くないけれど、自宅通勤なので不自由はないし、寿退社する後輩を妬むこともない。友人以上恋人未満の交際相手と結婚するつもりもない。しかし、世間体を気にする両親からは、「こうして家にいられるのも、干支三回り=36歳が限度」との宣告がなされる。そんな窓子に「しないの、結婚?」と声をかけてきたのは、やり手の独身女性上司、47歳の有磯潮美。東京下町・三ノ輪で居酒屋を営む潮美の実家との交流を機に、窓子の日常は突如変容をみせる。八方塞がりのヒロイン・窓子が選ぶ、しあわせのかたちとは……? サスペンスの女王が「イヤミス」を封印して放つ新境地。“脱力系”未婚女性の居場所探しの物語。

    試し読み

    フォロー
  • 加田三七 捕物そば屋(電子復刻版)
    -
    旧幕時代、南町奉行所同心であった加田三七は明治四年、湯島で蕎麦屋を始めた。だが、蕎麦屋の旦那で収まる三七ではない。界隈で事件が起これば、警察に頼まれもしないのに、かつての輩下・幸助を従え探索に飛び出す始末。そんな三七のもとに、土蔵の白壁に幽霊が出て母の様子が変だと、遊郭の息子が妙な話を持ち込んだ(「幻の像」)。文明開化の世を舞台に私設探題を自任する加田三七・捕物そば屋事件簿十八篇。

    試し読み

    フォロー
  • 家庭教師なんて××!
    -
    受験生なのに家庭教師を拒否し続けて、ずっと勉強していなかった紗季。勉強しないのは家庭教師の侑神先生のせいだと、親はいきなり先生をチェンジすると言い出して。先生だけど好き。生徒だけど好き。最後の授業の日、二人の想いはついに!?ちょっと強引だけど、優しい家庭教師との恋のお話。
  • 彼女が風に吹かれた場合
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    私はいつも幸せ 片岡義男の小説においては、不美人が登場しないのと同じように、嫉妬が登場しない。 いや、登場人物たちはその感情を宿してはいるはずなのだが、その痕跡は見事に消されている、 あるいは次なるアクションによってどこかへ飛んでしまう。 女と男は、それぞれの時間、確実に1対1の関係にひたりながら、その外側に別の1対1を持つ。そのことを隠しもせずに。 結婚も恋愛も出産も、陰りを持つことはない。 そこにはいつも風が吹いている。 【著者】 片岡義男 1939年東京生まれ。早稲田大学在学中にコラムの執筆や翻訳を始め、74年『白い波の荒野へ』で作家デビュー。75年『スローなブギにしてくれ』で野生時代新人賞を受賞。ほか代表作に『ロンサム・カウボーイ』『ボビーに首ったけ』『彼のオートバイ、彼女の島』など多数。
  • 苟且
    NEW
    -
    1巻1,584円 (税込)
    権謀渦巻く王宮からすべては始まった……。邪神の申し子“エヴァ”の正体とは──。孤高の剣士が進むのは修羅の道、次々に現れる刺客との対峙。しかし守りたいのは愛する女。新たなる世界を描き上げた大河小説、ついに完成! 「果たして、人間とは何処へ向かって往くのか。若しや、本当は、何処にも向かってなぞ居やしないのではないのか」(本文より)
  • 彼と彼女
    4.5
    1巻528円 (税込)
    夫婦には会話が成立しないのだ。何か言いかけると、センテンスは意味をもたないまま立ち消えていく。――わたしは退屈のあまり泣いている、夫もまた……。(「欠伸」) すれ違い、誤解、傷つけあい、絶望、それなのになお、何かを期待し、求めつづけてお互いにひかれあう男と女の不思議。ソフトタッチで描く孤独な都会のショート・ラブ・ストーリー31編を収録。彼と彼女、夫と妻、僕と君、あなたとわたしのそばにいるすべての男女に贈ります。
  • 学・経・年・不問
    4.3
    証券会社の辣腕営業マン・伊地岡と電機メーカーの窓際族・野呂は高校の同級生。伊地岡は痩せ型長身、人一倍せっかちで努力家な男。対して野呂は小太りで、何ごとも気にしないのんびり屋。正反対なのに気の合う二人が、学歴・経験・年齢ともに不問の、シビアなセールスマンに転職。それぞれ対照的な<オレ流>で、ベッドの訪問販売合戦を繰り広げる! 非情なビジネスの世界で生き残るために必要なものは何か? 経済小説の巨星がユーモラスに描く、愛すべき男たちの物語。
  • 「学歴エリート」は暴走する 「東大話法」が蝕む日本人の魂
    4.1
    「東大話法」を駆使する日本の学歴エリートがなぜ機能しないのか、その根源を究明する。「東大話法」のルーツを第二次大戦時に遡り、ポスト団塊世代を呪縛する「成功幻想」を、その生育過程を検証することによって打ち砕く。悩める「学歴エリート」を再生させ、真に機能させる一助となる一冊。
  • 【合本版】レンズと悪魔 全12巻
    値引きあり
    -
    「契約しないのか、氷結の魔神と?八眼争覇が始まるぞ」美貌の首都に帰還したエルバに次々と襲いかかったのは悪魔召喚士。それは奇妙な紋様が刻まれたレンズを装着して独自の生体装甲を召喚した異能者だ。危ういところでエルバを救った少女テッキは、番外地に建つバベルハイズ博物館へと誘う。そして、エルバが片瞳に隠し持つレンズ――父の遺物を覚醒させ、ともに戦えと迫るのだが……!? 無限闘争の火蓋が今、切って落とされる! ※本作品は『レンズと悪魔』シリーズ全12巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • ガミガミ母さん、ダメダメ父さんから抜け出す68の方法
    -
    後悔しない子育て、しませんか? 大人気! パパのための相談サイト「パパの悩み相談横丁」を主宰する 著者による「常識破りの子育て論」 「従来からいわれる親の『あるべき姿』にとらわれる必要はないのです」と心理カウンセラーで教員の経験を持つ著者は言います。 世の中は大きく変化しています。 それにつれて子育ても大きく変わってきているのです。 昔からの教えにこだわる必要はないわけです。 子育ての常識と言われるものにこだわりすぎるとお母さんはガミガミとうるさくなり、お父さんは自信を失ってダメダメになっていくのではないでしょうか? ではどうすればいいのか? その方法が68個、この本には書いてあります。 【目次より】 ・夫婦ゲンカで子どもの折れない心が育つ ・夫婦の価値観の相違が子育てに奥行きを与える ・父親が女の子と上手に遊ぶ方法 ・子どもは転んでチャレンジ精神を養う ・好き嫌いをなくすより心を豊かにする食卓を ・「アリつぶし」でいのちの大切さを知る ・お小遣いは間違ったことに使ってこそ意味がある ・物の道理がわかってくるとウソをつくようになる ・病気の子どもに親がしてあげられること ・親の「よけいなことをしないの!」が自立できない子をつくる
  • ガンにならない ガンを治す 血液をつくる(KKロングセラーズ)
    3.0
    ・なぜ西洋医学ではガンが根治しないのか? ・自宅でできる「自然療法」 ・ニンジン・リンゴジュース断食法 ・ガンを治す&予防する食生活を徹底紹介 ・「ガン細胞を食べる白血球」の増やし方 あきらめないで! 医者に見放された方、「ガン」に悩む全ての方、必読の一冊。
  • 君うるわしく臣を惑わす
    -
    時は室町──上野国。小幡家跡取り憲貞と、その家臣・木津小太郎。少年時代、人目を忍んで逢瀬を重ねていた二人だが、今でも好き合っているというのに元服を境に小太郎は憲貞の肌に触れようとはしないのだ。ある晩、迎え入れたばかりの軍師・土師与兵衛と酒を酌み交わしていた憲貞は、成りゆきから体を重ねてしまい……。主君を巡る恋愛トライアングル。

    試し読み

    フォロー
  • 90分でわかる! 日本で一番やさしい 図解「アベノミクス」超入門
    3.5
    1巻1,056円 (税込)
    ちんぷんかんぷんだった経済ニュースが、スラスラわかるようになる! テレビでおなじみの人気エコノミストが、話題の「アベノミクス」をとことんかみ砕いて解説。 「アベノミクス」は日本経済復活の切り札とも、破滅への第一歩とも言われていて、 実際のところどうなのかよくわからない人も多いのではないでしょうか。 本書は、そんな人のために書かれた、 いま日本経済に起きていることの本質がよくわかる、究極の「日本経済入門書」です。 「給料はいつ上がるの?」 「円安は良いことなの?」 「株はなぜ上がったの?」 「国は財政破綻しないの?」 「暮らしは本当に良くなるの?」 といったギモンも、本書を読めばスッキリ解決します。
  • Q&A 火山噴火 127の疑問 噴火の仕組みを理解し災害に備える
    -
    今すぐ知りたい情報が満載! 戦後最大の火山災害を引き起こした御嶽山の噴火から一年になります。箱根山、口永良部島、浅間山、桜島など、つぎつぎと火山活動が活発化し日本列島に異変が起きているのでは? ――東日本大震災の影響なのか、富士山は噴火しないのか、火山災害からどう身を守ればよいのか、噴火予知は可能なのか、御嶽山、箱根山、桜島はこれからどうなるのか、世界の火山の総数は、有珠山、三宅島、雲仙普賢岳はだいじょうぶか、富士山が噴火したときの災害規模は――火山にまつわるさまざまな疑問に火山学者が真摯に回答します! 2014年の御嶽山噴火から1年間で10万PVを超えた話題の『Q&A 火山噴火』を改訂。災害対策などの最新情報を追加! (ブルーバックス・2015年9月刊)
  • 教師玩具
    完結
    1.0
    オナニー強要、教室内ハメ撮り、玩具挿入、露出プレイ…酷いことされても抵抗しないのは、君を愛してしまっているから――。表題作のセレブ鬼畜教え子と孤独なメガネっ子教師の学園SM物語は驚きのラストを迎える……!?表題作3シリーズの他、とびきりエッチでとってもラブリーな読み切り3作品は愛もたっぷり詰まってます!
  • 義弟仕込みのHな体 ~声が漏れちゃう!1
    完結
    4.7
    「俺が姉さんに全部シテあげる。もう俺だめ。挿れていい?」 「どうしてそこまであたしにこだわるの…!?」キャリアウーマン&高スペック男と玉の輿を狙う綺祢。理想ぴったり彼氏ができても、キス以上の展開ナシ。エッチしないのは自分に魅力がないのかと落ち込むある日、「今日から弟の音弥です!」と爽やか美形男子が家に上がりこむ!? そして、彼の正体は数々のブランド化粧品で1位を誇る社長息子!いきなり姉弟&同居生活が決まり戸惑う綺祢だが、とても気が利く音弥にすっかり安心してしまう。そんな時、風呂場でのぼせて寝込む綺祢を運び、生まれたての姿をカメラで撮り続け、胸の愛撫を始める音弥…。激しくアソコを弄り、無抵抗な綺祢のカラダを執拗に乱していく…。今日会ったばかりの義弟に初Hを奪われるなんて…っ!さらに、「玉の輿に乗りたいんなら、俺がもっとイイ乗り方教えてあげるよ」
  • 「空腹」が人を健康にする
    3.6
    近年話題になっている「サーチュイン遺伝子」。人間の生命力を司るこの遺伝子のスイッチをオンにするための条件が「空腹」。つまり空腹時でないとこの遺伝子は作動しないのだ。ところが現代人の生活は、お腹がすかなくても時間になれば食事をしてしまう。そんな飽食に対して人間の体は対応できるようにはつくられていないため、様々な弊害を引き起こしているのだという。その他、さまざまな医学情報や自身の体験をもとに、「一日一食」が人間にとってベストな食事法だということを説明、新たなライフスタイルを提案する画期的な本。「一日一食」にするだけで「体の傷んだところが修復される」「自分の適正体重になる」「皮膚年齢がどんどん若返る」など、体にいいことが続々起こる!

    試し読み

    フォロー
  • 国が溶けて行く ヨーロッパ統合の真実
    -
    1巻495円 (税込)
    ユーロ通貨から見るヨーロッパ統合・分裂の歴史  ナポレオンやヒトラーが、当時の世界では最高レベルの軍事力をもってして、ついになしえなかったヨーロッパ統合が、平和裏に実現したことは、地球の反対側にいる我々日本人も、もっと注目し、高く評価しなければならない。今、人類は「国が溶けて行く」時代を迎えようとしているのではないか…。  スコットランド独立論争はなぜ否決されたのか? なぜ英国はユーロに参加しないのか? ギリシャの財政危機から日本が学ぶべきことは?  ヨーロッパ統合の歴史を振り返りつつ、ユーロの今日的意義を考える一冊。 ●林 信吾(はやし・しんご) 1958年、東京生まれ。神奈川大学中退。1983年より10年間、英国に滞在。この間、ジャーナリストとして活動する傍ら、『地球の歩き方・ロンドン編』の企画と執筆に参加。帰国後はフリーで執筆活動に専念している。『青山栄次郎伝 EUの礎を築いた男』(角川書店)、『超入門資本論 マルクスという生き方』(新人物往来社文庫)、『反戦軍事学』(朝日新書)、『イギリス型〈豊かさ〉の真実』(講談社現代新書)など、著書多数。

最近チェックした本