小山昇の一覧

「小山昇」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

プロフィール

  • 作者名:小山昇(コヤマノボル)
  • 性別:男性
  • 生年月日:1948年
  • 出身地:日本 / 山梨県

東京経済大学経営学部卒。著書に『仕事ができる人の心得』、『「儲かる仕組み」をつくりなさい』、『社長! 儲けたいなら数字はココを見なくっちゃ!』、『朝30分の掃除から儲かる会社に変わる』などがある。

値引き作品コーナー

配信予定・最新刊

作品一覧

2023/03/14更新

ユーザーレビュー

  • 小さな会社の儲かる整頓
    実践的な仕事の手引き。
    環境整備を知りたい方は是非。
    役に立つ本です。
    中小企業の経営者は読んだほうが良いと思うなあ。
  • 小さな会社の儲かる整頓
    小山さんの本は すごく 参考になるんですね。

    今回の本も

    すぐに実行できる内容です。

    整頓は 形から入って心に至る

    整理のコツは 置き場所をなくすこと

    その通りです。

    半年に一回は 読み返したいですね。
  • 絶対会社を潰さない社長の口ぐせ
    202205/

    大切なのは、「ライバル会社は、お客様を奪いながら、サービスの不足を教えてくれている」と認識することです。/

    ビジネスモデルには、大きく分けて「2つ」あります。「鉄砲」を売るビジネスモデルと、「弾」を売るビジネスモデルです。/

    組織を作る時は「ダメな上司」と「ダメな部下」を組ませ...続きを読む
  • 99%の社長が知らない 会社の数字の使い方
    データドリブンは僕が目指している経営支援の形そのものだった。
    フリーを使ってAPI連携吐き出すなど構想中。

    参考になった箇所
    数字と事実に基づいて意思決定をしている
    誰もが使えるものを作る

    データドリブン勉強会を新入社員に担当させる
    データポータルの改善数を評価につなげる
    移動年計グラフを作る
    ...続きを読む
  • 社長はなぜ、あなたを幹部にしないのか? イエスマンこそが会社を救う
    勤めている自社の社長がこの本を読んでいるのかどうかは分かりませんが、驚く程思考・行動に共通項があり、また本書に書かれているその理由にも非常に納得でき落とし込めました。雲泥の差がある社長の行動・発言が理解出来ないと悩んだ時はこの本の内容を思い出して、その時自分の立場ではどうすべきかを考え、実際に自分の...続きを読む

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!