ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
7pt
700社超指導し倒産ゼロ!16年連続増収のカリスマ社長が、お金に愛される習慣から金運を上げる方法までを初公開!お金と「給料」「人材」「社員教育」「経営」「金運」「時間」「遊び」「お酒」「夫婦」「子育て」「家」「マナー」「健康」まで人を育てるお金、人をダメにするお金の面白エピソード満載。待望の一冊!
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
【小山流のオトナの知恵がここにある】 タイトルを見て、 " 去年の4月から師事しているメンターと 前職の社長(会社)が学んでいた小山社長が 同じこと言ってる! なんで!? " と思ったのが手に取った動機です。 小山社長の本は5年前に何冊か読んだきりで ひっさしぶりにお会い...続きを読むしました。 なんという小山節。 なつかしい笑 小山社長の『お金は愛』の意味は "責任ある社長の立場にあるならば 今のあるお金の使い方をしなさい" という意味なのかなと捉えています。 自分の会社のビジョンに行くために お金に役割を担わせるのです。 従業員たちのニンジンとしてぶらさげる…とか笑 社長にとっては目的達成できるし、 従業員さんはお金が貰えてうれしいし。 その他たくさんのエピソードが出てきますが どれをとっても "自分が嬉しくて、相手も嬉しくなる方法" が紹介してあります。 小山社長流の"オトナの心配り"の数々です。 前の会社に居るときは、 「すげー社長だな」 とは思いこそすれ、 「ステキな大人だ!」 とは思わなかったなぁ(⌒-⌒; ) 結局、メンターとは違った 『お金は愛』 のおはなしでした。 自分の中に未熟さを飼っているひと、 オトナになりたいと思っているひとに オススメしたい1冊です!
半分は参考になったが半分は参考にならなかったかな。 参考にならないというか真似できない(笑) 貯金が33円とか、キャッシュがないのに億の住宅ローンとか、パチンコキャバクラなど… でもボンビー主婦の金銭感覚と会社のお金の回しかたは全然違うことに気づいた。 少し先を見越して『投資』も大事かなと思った...続きを読む。 社員への愛情表現をお金でつるのもなんとなく理解した。 これらを自己流にすればよいと思う。
お金の使い方 地域貢献 コミュニケーション 印象に残る生き金と死に金 相手の自分史の最初の10ページを目指す 玄関が汚いのはダメ 社員教育は社長の愛 施策はどかっと出す インフラに使うはステータス感が良い 売上は営業が、頭を下げて販売 客が価値を感じて払ってくれたらお金はお買い上げです やらないこと...続きを読むを決めることが社長の仕事
理屈ではなく、著者の経験則によって書かれているので、巷のノウハウ本より説得力がある。 金は天下の回りもの。お金は生きている。生きているから、死蔵するのではなくて、”回す”。それも人のために喜んで使うことが、お金に愛される生き方なのだと教えてもらった。
70歳になってもまだトップ戦線で働く小山さん。もう働かなくても十分暮らせるのに、若い人に何かを還元しようとする姿勢は本当にかっこいいと思います。基本給は社員の生活を支えるために固定給にしつつも、頑張って成果を出した人にはきちんと賞与という形で報いるのは給与体系の理想形だと感じた。更に小山さんは社員の...続きを読む給与体系をオープンにし、社員それぞれに給与計算(他人の計算を含め)をさせるから、社員もどれくらい成果を出せばいくらもらえるのか見えるかされているという。また、お金をつかって社内婚や自宅購入の支援をするのもよいと感じた。
株式会社武蔵野の小山社長が、いかに社員をやる気にさせ、成果を上げた社員にどれほどのお金を還元しているかなどお金の上手な使い方を公開。 宗教じみているような気がしないでもないが、うちの社長にも学んでほしい部分が結構あった。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
お金は愛
新刊情報をお知らせします。
小山昇
フォロー機能について
「ビジネス・経済」無料一覧へ
「ビジネス・経済」ランキングの一覧へ
IT心理学 ―ブラック企業を脱却し、ホワイト企業になるための55の心得
朝一番の掃除で、あなたの会社が儲かる!
朝30分の掃除から儲かる会社に変わる
1日36万円のかばん持ち
1%の社長しか知らない銀行とお金の話
会社脳の鍛え方
試し読み
会社を絶対ダメにしない社長の「超」鉄則
会社を絶対潰さない 組織の強化書
「小山昇」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲お金は愛―――人を育てるお金、ダメにするお金 ページトップヘ