小説・文芸 - 早川書房 - ハヤカワ文庫JA作品一覧

  • ジャンキー・ジャンクション
    3.7
    登山家、筧井宏はネパールの山中で得体の知れない男、デヴィッド・マクスウェルと出会い、彼の予言めいた言葉に導かれるように、ヒマラヤ国際登山隊に加わることになる。他のメンバーは、日本人女性の加藤由紀と、イギリス人男性のジョージ・フェアリングとデニス・ワーウィック。しかしこの登山隊内には最初から不可解な軋轢が見え隠れしていた。クライマーたちが過酷な状況で遭遇した幻想と狂気を描く迫力の山岳小説。
  • 蒸気と錬金 Stealchemy Fairytale
    3.8
    蒸気錬金術の実用化に成功、急速な発展を遂げつつある大英帝国。ロンドンで暮らす売れない小説家の「私」は食い詰めた挙げ句に、編集者から理法と恩寵の島アヴァロンへの取材旅行を提案される。傑作の執筆を志して一念発起した私は、見知らぬ若紳士から格安の蒸気錬金式幻燈機と妖精型幻燈種――ポーシャと名付けた――を売りつけられ、揚々と旅立ったが!? 蒸気と幻燈がゆらめき、錬金と理法が踊り舞うフェアリーテイル。
  • 上弦の月を喰べる獅子(上)
    3.6
    あらゆるものを螺旋として捉え、それを集め求める螺旋蒐集家は、新宿のとあるビルに、現実には存在しない螺旋階段を幻視した。肺を病む岩手の詩人は、北上高地の斜面に、彼にしか見えない巨大なオウム貝の幻を見た。それぞれの螺旋にひきこまれたふたりは、混沌の中でおのれの修羅と対峙する……ベストセラー作家、夢枕獏が仏教の宇宙観をもとに進化と宇宙の謎を解き明かした空前絶後の物語。第10回日本SF大賞受賞作。
  • 女子高生、リフトオフ!
    4.5
    女子高生の森田ゆかりは、16年前ハネムーン先で失踪した父親の消息を求めて、ソロモン諸島・アクシオ島を訪れた。そこで出会った「ソロモン宇宙協会」の所長、那須田と名乗る男は、父親捜しを手伝うかわりに、ゆかりを協会にスカウトする。そこには、軽量化を余儀なくされたロケット打ち上げのため、小柄で体重の軽いゆかりを飛行士に採用しようという協会の思惑があったのだが……。野尻宇宙開発SFの原点、ついに復刊
  • ジョン、全裸連盟へ行く
    4.1
    コンサルティング探偵シャーロック・ホームズの相棒の医師ジョン・ワトソンは、今日もシャーロックが依頼人の素性を一瞥で当てるのを小気味よく見ていた。裸にこだわりのある依頼人は秘密クラブ『全裸連盟』から退会告知を受けた原因を調べてほしいという。興味をもったらしいシャーロックは、だが次の瞬間言った。「頼んだぞ、ジョン」……21世紀を駆ける名探偵と相棒の活躍を描く、現代版ホームズ・パスティーシュ全6篇。
  • 人工知能で10億ゲットする完全犯罪マニュアル
    4.3
    首都圏ビッグデータ保安システム特別法が施行され、凶悪犯罪は激減――にもかかわらず、親の借金で臓器を売られる瀬戸際だった人工知能技術者の三ノ瀬。彼は人工知能の心を読み、認識を欺く技術――Adversarial Example――をフリーランス犯罪者の五嶋に見込まれ、自動運転現金輸送車の強奪に参加するが……。人生逆転&一攫千金、ギークなふたりのサイバー・ギャングSF
  • 人面魔獣の挑戦
    3.3
    〈クラッシャージョウ・シリーズ6〉暗殺結社からの警護を依頼してきた要人が殺害された。契約不履行の汚名に、ジョウは? その標的になって生きながらえた者はいないといわれる暗殺結社《クリムゾン・ナイツ》。彼らに命を狙われているという連邦首相から護衛を依頼されたジョウだったが、契約を終えた直後に首相は殺されてしまう。任務に失敗した彼に与えられた失地回復の猶予は240時間。残された凶器のニードルガンを手懸りに、必死の捜査の末、結社の本部を突きとめたジョウたちを待ち受けていたのは、究極の殺人兵器、人面魔獣だった! /掲出の書影は底本のものです
  • Gene Mapper -full build-
    4.1
    自己出版され話題をさらった電子書籍が、分量1.8倍以上、文体・構成も一新した完全改稿版として登場。 バーチャルリアリティ技術と遺伝子組換作物が浸透した近未来、謎の塩基配列を持つ稲に秘められた陰謀に迫る、本格SFサスペンス。
  • スター・シェイカー
    4.0
    人類がテレポートに目覚めた未来。赤川勇虎は少女ナクサと逃亡中に驚異的な能力に目覚める。緊迫のハイパーインフレ瞬間移動SF
  • スラムオンライン EX
    3.0
    Aボタンをクリック。ぼくはテツオになる――現実への違和感を抱えた大学1年の坂上悦郎は、オンライン対戦格闘ゲーム〈バーサス・タウン〉のカラテ使い・テツオとして、最強の格闘家をめざしていた。大学で知り合った布美子との仲は進展せず、無敵と噂される辻斬りジャックの探索に明け暮れる日々。リアルとバーチャルの狭間で揺れる悦郎はついに最強の敵と対峙するが――外伝短篇「エキストラ・ラウンド」を加えた新版【掲出の書影は底本のものです】
  • スワロウテイル/初夜の果実を接ぐもの
    4.5
    人間に奉仕するために造られた人工妖精(フィギュア)。その一体の揚羽(あげは)は、東京自治区の閣僚を殺戮し続けている人工妖精“麝香(ジャコウ)”の影を追っていた。その頃、揚羽の双子の妹である真白(ましろ)は、自治区総督の椛(もみじ)閣下が暗殺されたことを知る。自治区最大の危機を前に、揚羽と真白はそれぞれ、己の今後の人生を左右する選択を迫られる。守るべき者のために、己の全てを犠牲にする覚悟をした揚羽の運命は……揚羽をめぐるシリーズ4作のフィナーレ。
  • スワロウテイル序章/人工処女受胎
    4.5
    男女別の自治区で性別の違う人間と共に暮らす人工妖精たち。その一体である揚羽は、全寮制の看護学園で同室の連理や義妹の雪柳らと学園生活を謳歌していた。人間に害をなす人工妖精を密かに殺処分する“青色機関”の一員という裏の顔を持つ揚羽は、学園内の連続事件に死んだはずの科学者・不言志津江の陰謀を見出す。それは揚羽の人生に今後降りかかる過酷な運命の予兆でもあった。人気シリーズの前日譚たる連作中篇集。
  • スワロウテイル人工少女販売処
    4.2
    〈種のアポトーシス〉の蔓延により、関東湾の男女別自治区に隔離された感染者は、人を模して造られた人工妖精(フィギュア)と生活している。その一体である揚羽(あげは)は、死んだ人工妖精の心を読む力を使い、自警団(イエロー)の曽田陽介と共に連続殺人犯“傘持ち(アンブレラ)”を追っていた。被害者の全員が子宮を持つ男性という不可解な事件は、自治区の存亡を左右する謀略へと進展し、その渦中で揚羽は身に余る決断を迫られる――苛烈なるヒューマノイド共生SF。
  • スワロウテイル/幼形成熟の終わり
    4.2
    関東湾人工島の自治区に男女別で隔離されている人間たちは、人工妖精(フィギュア)と共に暮らしていた。その一体の揚羽(あげは)は、亡くなった後輩が葬式で“動く死体”(リビング・デッド)になってしまった事件の謎を追う。一方、自警団(イエロー)の曽田陽平は人工妖精の“顔剥ぎ”(フェイス・オフ)事件の痕跡を捜査していた。どちらも当初は単発的な事件だと思われたが、突如自治区を襲ったテロをきっかけに、これらの異変が自治区の深い闇のほんの一端であることを二人は思い知る……。人間に仕える人工妖精の愛と苦悩を描くアンドロイド成長SF第二弾!
  • 星界の戦旗I ―絆のかたち―
    4.0
    アーヴ星間帝国では、三年前に〈人類統合体〉に制圧された星々を奪いかえすため、今まさに大規模な作戦行動が始まろうとしていた。戦争を前に、編成される大艦隊。その中に一隻の小さな突撃艦があった。艦の名は〈バースロイル〉。帝国の王女ラフィールが指揮する最初の船だった!――『星界の紋章』の続篇開幕!
  • 星界の断章 I
    3.7
    アーヴの起源を語る「創世」をはじめ、平面宇宙航法開発に絡むエピソード「蒐集」、スポール幼少時の伝説「君臨」、ラフィール生誕にまつわる秘話「誕生」、ジントの人生を大きく変える原因となった「接触」など、本篇では詳しく語られることのなかった星の眷族たちの逸話を収録。書き下ろし「原罪」を含む全12篇。
  • 星界の紋章 1―帝国の王女―
    4.2
    惑星マーティンの平和は突如襲来した宇宙艦隊によって破られた。侵略者はアーヴ、遺伝子改造によって宇宙空間に適応した人類の子孫だという。彼らの強大な軍事力の前に全面降伏の道を選んだ惑星政府主席の決断は、その息子ジントの将来を大きく変えた! SFマインドたっぷりに描くスペース・オペラ大作開幕篇
  • 星系出雲の兵站 1
    3.9
    人類の播種船により植民された五星系文明。その主星である出雲は、人類外の無人衛星が発見された壱岐星系への介入を決定するが……。
  • 星系出雲の兵站-遠征- 1
    4.1
    人類コンソーシアムに突如届いた「敷島星系に文明あり」の報。発信源は、200年前の航路啓開船ノイエ・プラネットだった。報告を受けた出雲では、火伏礼二兵站監指揮のもと、バーキン大江少将を中心とする敷島方面艦隊の編組と機動要塞の建造が進んでいた。一方、ガイナス封鎖の要衝・奈落基地では、烏丸三樹夫司令官率いる調査チームがガイナスとの意思疎通の緒を探っていたが……。ミリタリーSFシリーズ第二部開幕!
  • 製造人間は頭が固い
    3.7
    人間を生物兵器「合成人間」に変化させる能力を持つ製造人間ウトセラ・ムビョウ。彼と少年コノハ・ヒノオが巻き込まれたとある監禁事件から、すべてが始まった。ムビョウと無能人間/双極人間/最強人間/交換人間の邂逅、そして奇妙な論理に導かれる意外な結末とは――〈ブギーポップ〉シリーズに連なる物語。
  • 星霊の艦隊 1
    4.0
    星霊と呼ばれるAIと人類が共存する未来。人間のユウリとその配偶官の星霊アルフリーデは銀河の覇を争う宇宙艦隊戦に身を投じる
  • セイレーン
    5.0
    2586年、高は《彼女》にはじめて出会った。それはスペースマンたちの伝説として語られた魔女セイレーン。そして1979年、《セーラ》は歌謡界に彗星のようにデビューを飾った。彼女はそれまでのありとあらゆる記録を書きかえつつ、まさに異常としかいえぬ人気を集めていったが……。しかし、同時に発生する狂気に駆られた人々の起こす事件は何をあんじするのか!? 表題作ほか、人類のあり方をSF的なシチュエーションにとらえ直して描いた「Run with the Wolf」を併録、江戸川乱歩賞受賞でミステリ界に衝撃的な登場をした著者のSF第1作品集。
  • セオイ
    3.5
    「セオイ」――それは、悩める人々が最後に頼ると噂される謎の伝承技である。技の使い手の鏡山零二と助手の美優は、西新宿の裏路地に居を構え、人知れず老若男女を救っていた。だがある時、有名作家の事故死との関連でベテラン刑事に目をつけられ、執拗につきまとわれる。必ずしも無関係とは言いがたいのだが……。鏡山はやがて、美女連続殺人事件につながる巨大な陰謀の渦中にのみ込まれていく――破格のエンターテインメント長篇!
  • 世界の終わりの壁際で
    3.5
    【第4回ハヤカワSFコンテスト優秀賞受賞作】大規模な環境変動に備え、巨大な城壁都市〈シティ〉が築かれた近未来の日本。壁の外側で育った少年・片桐音也はゲーム〈フラグメンツ〉で賞金を稼ぎ、内側に入ることを夢見ていたが、資金不足で勝ち進めずにいた。そんな彼の日常は、少女・雪子と人工知能コーボとの出会いで一変する。力を合わせてランキング戦を駆け上がる音也たちは、徐々に壁の内側の真実に迫っていき――。
  • 世界の涯ての夏
    3.2
    【第3回ハヤカワSFコンテスト佳作受賞作】 地球を浸食しながら巨大化する異次元存在〈涯て〉が出現した近未来。 ある夏の日、疎開先の離島で暮らす少年は、転入生の少女ミウと出会う。 ゆるやかな絶望を前に、ふたりは様々な出来事を通して思い出を増やしていく。 一方、終末世界で自分に価値を見いだせない3Dデザイナーのノイは、出自不明の3Dモデルを発見する。 その来歴は〈涯て〉と地球の「時間」に深く関係していた―― 現役ゲームデザイナーによる初小説。
  • 殺生関白の蜘蛛
    3.0
    【第7回クリスティー賞優秀賞受賞作】「平蜘蛛を探せ」舞兵庫は、太閤秀吉と関白秀次から同じ密命を別々に受けてしまう……。窮地に立たされた男が選んだ決断とは――? 茶器に潜む密謀と秀次事件の真相に迫る歴史ミステリ
  • セルフ・クラフト・ワールド 1
    3.7
    大規模多人数同時参加型オンラインRPG(MMORPG)である〈セルフ・クラフト〉のゲーム世界では、人工生命“G-LIFE”が奇跡の独自進化を遂げていた。ゲーム内のド田舎村で旅人を迎える役目のエリスは、九州女性(?)のノンプレイヤーキャラクター(NPC)。砂漠で彼女の命を救ったプレイヤーのGENZ(ゲンツ)は、G-LIFEの不可思議な生態を研究しているという。そこへ謎のハッカー集団の侵入事件が――世界最高の熊本弁ファンタジーSF、ここに開幕!
  • Self-Reference ENGINE
    3.9
    彼女のこめかみに埋まった弾丸。鯰文書の謎を解き明かす老教授の最終講義。床下の大量のフロイト。異形の巨大石像と白く可憐な靴下。岩場を進む少年兵の額に灯るレーザーポインタ。反乱を起こした時間。そして、あてのない僕らの冒険──これはSF? 文学? あるいはまったく別の何か? 驚異のデビュー作。
  • 1939年のアロハシャツ
    3.8
    八王子の家に眠っていたヴィンテージのアロハには、複雑な秘密が(表題作)……『書店ガール』の著者が紡ぎ出す、ハワイの慈悲と神秘を感じさせてくれる全6篇を収録した、奇跡の物語。
  • 戦闘妖精・雪風(改)
    4.4
    地球への侵攻を開始した未知の異星体〈ジャム〉に反撃すべく、人類は惑星フェアリイに実戦組織FAFを派遣した。戦術戦闘電子偵察機・雪風とともに、孤独な戦いを続ける深井零の任務は、味方を犠牲にしてでも敵の情報を持ち帰るという非情なものだった――。日本SFの新時代を画したシリーズ第一作、改訂新版
  • ……絶句(上)
    4.1
    あたし、新井素子。19歳のSF作家志望の女の子。新人賞のために『絶句』ってタイトルの原稿を書いている。読者が絶句するほどおもしろい話になるはずが、なぜか突然、小説のキャラクターたちが実体化してしまった!?滅法強いヒーローやマッド・サイエンティスト、超能力者の美少女風男子や素子に瓜二つの人猫が、それぞれ現実世界で生活を始めて…23年ぶりの書き下ろし番外篇「秋野信拓の屈託」と新あとがきを収録。/掲出の書影は底本のものです
  • 零式
    3.5
    大戦末期の1945年、帝国(LEV)本土への遠征特攻を敢行した皇義神國(すめらぎしんこく)は、報復の原子爆弾投下により全面降伏する。そして半世紀後、帝国統治下で鎖国状態の神國。原始駆動機《鋼舞》を駆る孤独な少女・朔夜は、己の破壊衝動をもてあましていた。しかし運命の夜……朔夜の荒ぶる心臓(エンジン)と、囚われの天子・夏月の夢見る翼が出会うとき、閉塞世界の根底を揺るがす大いなる物語が幕を開ける――海猫沢めろんが描く疾走と飛翔の物語。
  • そいねドリーマー
    3.9
    不眠症の高校生・帆影沙耶は、どんな相手でも眠らせられる金春ひつじと夢の中で「恋人」として出逢う。この街では、眠りの世界〈ナイトランド〉で人の精神に取り憑く睡獣と、ひつじたちのように夢で自由に動ける能力者スリープウォーカーたちの戦いが人知れず続いていたのだった――添い寝で戦う少女たちの物語
  • 蒼穹騎士 ボーダー・フリークス
    3.0
    竜に転生してしまった親友を撃てなかったパイロットの男と、竜に魅せられた女性科学者が交わした契約とは──ライトノベルの雄が満を持して放つ亜音速の激闘と恋情の物語。
  • 掃除機探偵の推理と冒険
    3.8
    第10回アガサ・クリスティー賞受賞作 刑事の鈴木は、目覚めるとロボット掃除機になっていた! しかも眼前には男の死体が……。『地べたを旅立つ』改題。解説/辻真先
  • 双生児
    3.7
    多重の罠が張り巡らされた本格ダーク・サスペンス 自分の顔が探し人のチラシに載っているのを知った安奈。やがて自分と瓜二つの少女を見かけたことから悪夢の世界に引き込まれ……
  • 走馬灯のセトリは考えておいて
    4.1
    祝・柴田勝家(武将)生誕500周年 文化人類学、SF、バーチャルアイドル――《信仰》をテーマに繋がる柴田勝家の真骨頂。「クランツマンの秘仏」ほか全7篇の短篇集
  • そして夜は甦る
    4.0
    西新宿の高層ビル街のはずれに事務所を構える私立探偵沢崎は、ひょんなことから、行方不明となったルポライターの調査に乗り出すことに??そして事件は過去の東京都知事狙撃事件の全貌へと繋がっていく……。いきのいい会話と緊密なプロット。レイモンド・チャンドラーに捧げられた記念すべき長篇デビュー作。
  • その日、絵空事の君を描く
    3.0
    人の死を観測した瞬間、その人の存在自体も抹消してしまう――自らの能力に絶望する佐生。彼女は同級生の東江に最後の告白を……
  • そばかすのフィギュア
    3.7
    新作アニメ「ダグリアンサーガ」キャラコンテストで最優秀賞を受賞した靖子。彼女のもとに送られてきた村娘アーダのフィギュアは、最新テクノロジーで自在に動き、設定に応じた感情まで持っていたが……。少女とフィギュアの優しく切ない交流を描いた星雲賞受賞の表題作他、初期傑作八篇を収録。
  • それまでの明日
    3.8
    私立探偵・沢崎のもとに望月皓一と名乗る金融会社の支店長が現われ、料亭の女将の身辺調査をしてほしいという。が、女将は既に亡くなっており、顔立ちの似た妹が跡を継いでいた。調査対象は女将か、それとも妹か? さらに当の依頼人が忽然と姿を消し、沢崎はいつしか金融絡みの事件の渦中に。「伝説の男」の復活に読書界が沸いたシリーズ長篇第5作。文庫化に際し14年間の沈黙と執筆の裏側を語る「著者あとがき」を付記(電子書籍版にも収録)。
  • 憎悪人間は怒らない
    4.3
    なぜ“製造人間”ウトセラは“無能人間”ヒノオを保護し、ともに暮らしているのか――ウトセラの能力を狙う誰もが理由を探るが、ヒノオ自身にも答えはわからない。思い悩むヒノオは、統和機構に造反し逃亡した“憎悪人間”カーボンと出会う。二人は心を通わせるが、そこにカーボン暗殺を命じられた最強人間が現れ……〈ブギーポップ〉の裏側を描く異能力者たちの対話集、待望の第2弾。書き下ろし「憎悪人間は肯定しない」収録
  • タイム・リーパー
    3.0
    平凡な銀行員の森坂徹は仕事で疲れた夏の日の帰り道、恋人の目の前で交通事故に遭った。瀕死の重傷を負った彼を収容したのは、なんと2018年の救急病院。しかも、その怪我のために首から下は機械の身体に換えられていた。彼は30年の時を超え、未来へとタイム・スリップしていたのだ。やがて時間跳躍能力を持つ森坂をめぐり、未来のタイム・パトロールと警察の特殊能力開発部隊との間で、凄絶な戦いが繰り広げられてゆく。
  • 太陽の汗
    4.3
    世界通信社の情報収集機械ウィンカの一台が何者かに破壊された。原因究明のために現地ペルーへ赴いたジャーナリストとカメラマンは現地近くでペルー陸軍に足止めされ、やがてインカ帝国最後の都ビルカバンバ近くのジャングルで別行動をとることに。現実と非現実のはざまに落ち込んでいく男たちを描く力作長篇。
  • 太陽の簒奪者
    4.3
    西暦二〇〇六年、水星から突如噴き上げられた鉱物資源は、太陽をとりまく巨大なリングを形成しはじめた。日照量の激減により、破滅の危機に瀕する人類。いったい何者が、何の目的で創造したのか? 異星文明への憧れと人類救済という使命の狭間で葛藤する科学者・白石亜紀は、破壊ミッションへと旅立つが……。
  • 高天原探題
    3.8
    突如現れた謎の土塊に生き埋めとなった少女が救われた事件を発端に、京都周辺に数多く出現し始めた謎の弁別不能体・不忍(シノバズ)。それは人の“動機”を殺すため存在を感知できず、視界に入れた者は行動不全に陥る。7年後、シノバズの討伐・処理組織「高天原探題(たかあまはらたんだい)」に参入した寺沢俊樹(てらさわとしき)は、かつて己が救い出すも危険な異能者として強制隔離されてしまった少女・皆戸清美(みなときよみ)との再会を望むが……比類なき独創性を放つ闘いと純愛の伝奇SF!
  • たまご猫
    4.1
    遺書さえものこさずに自殺してしまった姉が、いたずらに鉛筆で紙に書き散らしていた“クライン・キャット”という謎めいた文字。この奇妙な言葉だけを頼りに、生前には知りえなかった姉の素顔をさぐろうとした妹を待ちうける、不可解な恐怖の正体とは? 日常生活にぽっかりとひらいた陥穽を描いた表題作「たまご猫」をはじめとして、夢とうつつの狭間に生じる不条理を題材とした、妖しくも美しい、10篇の恐怖のかたち。
  • 魂の駆動体
    4.6
    人々が仮想空間へと移住しはじめた近未来、養老院に暮らす〈私〉は、生の実感をとりもどすため理想のクルマを設計する。いっぽう遥かな遠未来、翼人のキリアは、人類の遺跡から一枚の設計図を発見するが……機械と人間の関係を追究してきた著者が、クルマと自由な精神の解放を謳う現代の寓話。
  • タリファの子守歌
    5.0
    〔クレギオン5〕美貌にして凄腕のアルフェッカ号船長マージ・ニコルズにも、かつて訓練生時代に淡い想いを寄せた男性がいた。一攫千金をねらってミリガン運送が訪れたのは、希少なオパールを産出しながら、想像を絶する砂嵐が吹き荒れる辺境の惑星タリファ。そこにはマージの追憶の人ホセが暮らしていたが……
  • 探偵、暁に走る
    4.0
    地下鉄で乗客とトラブルになりかけていたところをとりなしたのがきっかけで、〈俺〉はイラストレイターの近藤と飲み友だちになった。その近藤が、深夜のさびれかけた商店街で何者かに刺されて死んだ。彼は誰に、なぜ殺されたのか? 友の無念を晴らすべく、〈俺〉は一人で調査を開始する。やがて事件の背後に、振り込め詐欺グループ、得体の知れぬ産廃業者らの存在が……札幌の街を、孤高の〈ススキノ探偵〉がいく。

    試し読み

    フォロー
  • 探偵は絵にならない
    3.5
    若くして評価を受けるも、すでに失業気味の画家・濱松蒼(はままつ・あお)。同棲していたフオンも「あなたの匂い(アロマ)が消えた」と言い残して家を出て行ってしまう。フオンを追いかけ二人の出身地・浜松に戻った蒼は、腐れ縁の友人でありアロマテラピストの小吹蘭都(おぶき・らんと)の住居に転がり込み、当座の仕事とフオンの行方を探す。だが蒼に持ち込まれるのは奇妙な依頼ばかりで……浜松まつり直前の故郷で、蒼は大切なものを取りもどすことができるのか?
  • 探偵は追憶を描かない
    3.3
    想い人のフオンと別れ、今日も腐れ縁の友人・小吹蘭都の家で暮らす売れない画家・濱松蒼。ある日彼の元に、後輩の澤本から「絵を教えてほしい」との電話が入る。当座の生活費を得るため承諾した蒼だったが、澤本の父親からも、蒼がかつて描いた女優の肖像画を探してほしいと多額の報酬を提示される。一方、蘭都は蒼の絵を追う組織の影に気づき、事件は二人の想像をはるかに超える事態に――。『探偵は絵にならない』続篇
  • 探偵はバーにいる
    3.5
    札幌の歓楽街ススキノで便利屋をなりわいにする〈俺〉は、いつものようにバーの扉をあけた。そこにいたのは大学の後輩。同棲している彼女が戻ってこないという。どうせ大したことあるまいと引き受けた相談事は、いつのまにか怪しげな殺人事件に発展して……。面白さがクセになる、新感覚のハードボイルド登場!

    試し読み

    フォロー
  • 探偵はBARにいる3
    3.8
    約4年ぶりに、劇場に探偵が帰ってくる――いまもっとも注目される脚本家、古沢良太が手がけたオリジナルストーリーを黒猫シリーズの森晶麿がノヴェライズ。
  • 探偵はひとりぼっち
    3.6
    みんなに愛されていたオカマの友人が、めった打ちにされて殺された。若いころに愛人同士だった代議士が、スキャンダルを恐れて殺したのではないかという噂が流れはじめる。周囲が口を閉ざすなか、〈俺〉は調査に乗り出すが、やがて身辺で怪しげな事件が……軽快な筆致がさえるハードボイルド・シリーズ第四作。

    試し読み

    フォロー
  • 探偵は吹雪の果てに
    3.7
    ちんぴらに袋叩きにされ、〈俺〉は入院した。そこで偶然、昔の恋人と再会、彼女からの依頼で田舎町まで一通の手紙を届けることになった探偵だが、町に着くなり不審な男たちの影が……。吹雪の荒野を舞台に繰り広げられる死闘! 探偵に最大の危機が訪れる! そして死闘の果ての意外な結末とは? シリーズ最高傑作。

    試し読み

    フォロー
  • 耽美なわしら1
    4.1
    超兄貴サイズの体格に白薔薇のごとき心をもつ大学生作家・矢野俊彦は、同性の百合小説作家・千里を「世界一美しい人」と崇拝していた。しかしある日、横暴で好戦的な漫画家の彩子が千里を女性と思い込み、同性愛のターゲットにしてしまう。果して俊彦は愛する千里を守れるのか? 伝説の恋愛コメディついに復活
  • 大角先生よろず覚え書き
    -
    根っからの善人の武士・藤兵衛と、どこか浮世離れしてた国学者・大角先生が、近々祝言をあげるはずだった男の神隠しの謎に挑む。
  • 大進化どうぶつデスゲーム
    3.6
    18人の女の子たちが800万年前の北アメリカへとタイムトラベル。生命の進化史を賭けた大冒険が始まる! 青春ハード百合SF群像劇
  • 大絶滅恐竜タイムウォーズ
    3.8
    ※本書は前巻『大進化どうぶつデスゲーム』を未読でもお楽しみいただけます。その理由は、前回のデスゲームを生き残った星知慧女学院3年A組の生徒たちに再び全生命史改変の危機が襲いかかるのですが、今度はタイムトラベルした途端、彼女たちの自我が崩壊してしまうからです――予測不可能、衝撃の大絶滅SF!
  • ダイナミックフィギュア(上)
    4.0
    地球に飛来した謎の渡来体が建設した軌道リング・STPFは“究極的忌避感”と呼ばれる苦痛を生物に与える作用があった。リングの一部は四国に落下、そこから発生した生物・キッカイは特殊な遺伝メカニズムで急速に進化し、人を襲った。日本政府はキッカイ殲滅のため、二足歩行兵器・ダイナミックフィギュアを開発する。19歳の栂遊星(とが・ゆうせい)はその操縦士として訓練を受けていたが──。実力派による究極のリアル・ロボットSF。
  • 大日本帝国の銀河 1
    4.3
    昭和15年、日華事変が深刻さを増すなか、天文学者にして空想科学小説家の秋津俊雄は、和歌山県の潮岬にて電波天文台の建設に取り組んでいた。中学の同級生で海軍中佐の武園義徳の要請を受けた秋津は、火星太郎なる人物と面会する。男は、地球と大接近した昨年7月27日に火星を発ったと言う。いっぽう戦火が迫る欧州各地には、未知の四発爆撃機が出現していた――。架空戦記+ファーストコンタクトの新シリーズ開幕。
  • 第六大陸1
    4.2
    西暦2025年。極限環境下での建設事業を得意とする御鳥羽総合建設は、巨大レジャー企業から新たな計画を受注した。工期は十年、予算一千五百億円、そして、建設地は月――。機動建設部の青峰は月面の中国基地へ現場調査に赴くが、そこは想像を絶する苛酷な環境だった。月面開発計画「第六大陸」全二巻着工!
  • ダイロンの聖少女
    3.9
    〈クラッシャージョウ・シリーズ10〉圧政に抵抗する都市を守護する聖少女の護衛についたジョウたちに、皇帝の刺客が迫る! 太陽系国家ゴーフリーは、独裁者ルキアノスに対抗する反政府軍の軍事行動に揺れていた。反乱軍の拠点は、聖少女ネネトの力で守護された城塞都市ダイロン。しかし皇帝派の執拗な攻撃によりネネトは負傷、治療のためにはダイロンを離れる必要があった。ジョウたちの任務は、これを好機とネネト捕獲に乗り出すであろう皇帝派の襲撃から彼女を守ること。ルキアノスは、最強の刺客、サイボーグ戦士ザックスを送り込んできた! /掲出の書影は底本のものです
  • ダック・コール
    4.0
    石に鳥の絵を描く不思議な男に河原で出会った青年は、微睡むうち鳥と男たちについての六つの夢を見る―。絶滅する鳥たち、少年のパチンコ名人と中年男の密猟の冒険、脱獄囚を追っての山中のマンハント、人と鳥と亀との漂流譚、デコイと少年の友情などを。ブラッドベリの『刺青の男』にヒントをえた、ハードボイルドと幻想が交差する異色作品集。“まれに見る美しさを持った小説”と絶賛された第四回山本周五郎賞受賞作。
  • 誰も死なないミステリーを君に
    3.9
    災厄で死ぬ人がわかってしまい、死を見続けてきた少女・志緒。ぼくは、死が予期される人を“密室状態”の孤島に閉じ込めて救う!
  • ダンジョンクライシス日本
    3.5
    輸送会社勤務の元自衛官鈴木肇は、ダンジョン内の米軍攻略基地に軍用車両を納車に行く途中、魔物に襲われ異世界に迷いこむが……
  • ダークナンバー
    3.7
    関東近郊で発生した凶悪犯罪。警視庁分析捜査三係の渡瀬敦子はプロファイリングを元に捜査するが、なかなか犯人像が掴めない。一方、東都放送の土方玲衣は中学時代の同級生・敦子を番組で取り上げるため、独自の調査を始める。協力し合う形となった二人は、やがて“見えない”犯人に辿り着く。解説/香山二三郎
  • ダーティペア 独裁者の遺産
    4.8
    〈ダーティペア・シリーズ外伝〉あの、ユリとケイが帰ってきた。今回ふたりが派遣されたのは、惑星アムニール。革命によって崩壊したのちも執拗に抵抗する独裁政府の残党「皇帝の息子たち」を排除することにあった。クァール族、ムギの誕生の秘密に迫る、オリジナル・ダーティペアのルーキー時代のエピソード。
  • ダーティペアの大逆転
    4.7
    〈ダーティペア・シリーズ2〉鉱業惑星チャクラへ、鉱山技師負傷事件調査のために派遣されたユリとケイのダーティペア。だが、鉱山のオーナーに市長、宗教集団の長=マスターの三人のリーダーの思惑が交錯する中、ハンサムなシェリフとともに真相究明に乗り出したダーティペアの前に、意外な事実が現われた。
  • ダーティペアの大征服
    4.0
    〈ダーティペア・シリーズ6〉ヒロイックファンタジーの世界を実現させたテーマパークに、ユリとケイが潜入捜査だ! ダーティペア・イン・ソード・アンド・ソーサリー!? バーバリアン・エイジは、超人気テーマパーク。最新テクノロジーで大陸まるごとひとつをヒロイックファンタジーの世界に仕立てあげてしまっているのだ。ところがここに犯罪組織が介入しているとの情報があり、WWWAのトラコン、ユリとケイが潜入捜査に乗り出した……しかし道は険しかった。ロバート・E・ハワードに捧げる、シリーズ初のヒロイックファンタジー! /掲出の書影は底本のものです
  • ダーティペアの大脱走
    4.8
    〈ダーティペア・シリーズ4〉ロチェスター財団が経営する銀河系随一のお嬢様学校〈聖エルモ学園〉に奇病発生! なす術もなく美少女たちが次々と病に斃れていく。そこで財団はWWWAに救援を求めた。派遣されることになったのは、ユリとケイのダーティペア。二人は教師と生徒に扮して学園へ乗り込むが……?!
  • ダーティペアの大跳躍
    4.2
    〔ダーティペア・シリーズ⑧〕銀河系最強最大の広域犯罪組織ルーシファの一味を追いつめたユリとケイだったが、突如起こった爆発によって、あろうことか異世界への扉が開いてしまった! 奇妙な異世界に大跳躍したふたりの前に、想像を絶する冒険と戦いの幕が開く。果たして無事に帰れるのか? ダーティペア!
  • ダーティペアの大帝国
    4.8
    〈ダーティペア・シリーズ〉ヒロイックファンタジーの世界に潜入したはずのユリとケイは、一国の王となっていた!? ダーティペア・ウィズ・バトル・モンスターズ! 最新テクノロジーで、大陸まるごとひとつをゲーム世界に仕立てあげた超人気テーマパーク、バーバリアン・エイジ。ここに潜入捜査していたユリとケイは、ヒロイックファンタジーの世界にどっぷりと漬かっていた。ところが何者かがゲームのシステムを書き換えたために、これまでの世界が一変してしまったのだ! サトシとピカチュウに捧げる、ヴァーチャル・アドヴェンチャー! /掲出の書影は底本のものです
  • ダーティペアの大復活
    4.3
    〈ダーティペア・シリーズ5〉銀河系最強の美女ふたり、眠りから醒めて大あばれ! 冷凍睡眠に入っていたユリとケイが目覚めてみれば、世界は、トンデモないことになっていた! 宇宙の危機を救え、ダーティペア!! 銀河系最強の美女コンビが還ってきた! 冷凍睡眠に入っていたユリとケイを目覚めさせたのは、女性型バイオボーグのフローラ。二人が眠っているあいだに、世界はたいへんヤバいことになっているというのだ。起きたばかりの二人は、彼女の依頼を受けて、危機におちいったこの世界を救うために行動を開始したのだが、またもや信じられないトラブルに巻きこまれてしまう。これが、大宇宙を揺るがすダーティペアの復活劇だ! /掲出の書影は底本のものです
  • ダーティペアの大冒険
    4.3
    〈ダーティペア・シリーズ1〉WWWA(世界福祉事業協会)の犯罪トラブル・コンサルタント、ユリとケイはその仕事ぶりから「ダーティペア」と呼ばれているうら若き乙女のコンビ。惑星ダングルのグラバース重工業の爆発炎上事件の再調査の依頼に送りこまれたダーティペアだったが。超ベストセラー・シリーズ
  • ダーティペアの大乱戦
    5.0
    〈ダーティペア・シリーズ3〉海だらけの惑星・ドルロイのキャナリーシティの市長から、高級セクソロイド・アクメロイドの犯人捜しの依頼を受けたユリとケイのダーティペアだったが……惑星改造のためドルロイを訪れていたクラッシャーたちと意気投合したユリとケイは、アクメロイド殺しの犯人へせまっていく。
  • 地球移動作戦(上)
    4.0
    西暦2083年、超光速粒子(タキオン)推進によるピアノ・ドライブを実用化した人類は、新しく発見された謎の天体2075Aの調査のため、深宇宙探査船を派遣した。船長・ブレイドたちの観測によって、この星は24年後に地球に迫り壊滅的な被害をもたらすことが判明する。多くの対策案が提唱されるなか、天体物理学者の風祭良輔は、娘・魅波と息子・沙亜羅の会話をヒントに、驚くべき地球救済の計画を発案する……著者入魂の本格長篇宇宙SF!
  • 地球へのSF
    3.0
    進行していく温暖化と、世界各地で相次ぐ戦乱。われわれは地球と共に生きていく資格があるのか?――22人のSF作家が考察する。
  • 地図のない街
    -
    雪の夜、チンピラ二人組にボーナス袋を強奪され、北岡吾郎の平凡なサラリーマン人生は終わりを告げた。彼は相手を叩きのめしてドロップアウト、いつしか山谷に流れついていた。自由気儘なその日暮らし、今では立派なアル中だ。そんな彼が、同じ山谷のアル中で、連続行き倒れ事件を追うライターの初島から誘われ、一念発起して断酒に挑むが……謎の連続怪死事件を縦糸に、男たちの勇気と友情を感動的に描く、地獄の断酒小説。
  • 血と霧 1
    4.3
    血の価値を決める三属性――明度(バリュー)、彩度(クロマ)、色相(ヒュー)――による階級制度に支配された巻き貝状の都市国家ライコス。その最下層にある唯一の酒場『霧笛(むてき)』で血液専門の探索業を営むロイスのもとに、少年ルークの捜索依頼が持ち込まれた。だが両親だと偽る男女は、事件の核心部分を語ろうとしない。価値ある血を持つと思われる少年に自らの過去の因縁を重ねたロイスは調査を始めるが、それは国家を揺るがす陰謀の序章に過ぎなかった。
  • 知能侵蝕 1
    4.0
    203X年3月、JAXA公募幹部として航空自衛隊宇宙作戦群に所属する加瀬修造三等空尉は、衛星とデブリの異常機動を観測する――
  • 超人幻想 神化三六年
    4.0
    人間以上の力をもつ〈超人〉が存在する神化36年の日本は戦後復興にわいていた。テレビ視聴者が増えるなか、ディレクターの木更嘉津馬が担当する生放送人形劇の開始直前、スタジオに元GHQの男らが乱入し、謎の獣が現われスタッフを惨殺。その様子がお茶の間に流れると思ったそのとき、気づくと嘉津馬は放送開始40分前に戻っていた――アニメ「コンクリート・レボルティオ~超人幻想~」の前日譚にしてもう一つの昭和史
  • 沈黙の教室
    3.6
    青葉ヶ丘中学3年A組――悪魔のようなこのクラスを、担任教師が名づけて〈沈黙の教室〉。何者かが不気味な恐怖新聞を発行し、つぎつぎと粛清の対象を指名していく。そして行われる残酷ないじめ。やがて20年がたち、クラスの同窓会の告知が載った時、報復を誓う者による大量殺人計画がひそやかに進行しはじめた! めくるめく多重構造の謎と、じわじわと忍びよる恐怖。日本推理作家協会賞長篇賞に輝く傑作サスペンス。
  • 沈黙のフライバイ
    3.9
    アンドロメダ方面を発信源とする謎の有意信号が発見された。分析の結果、JAXAの野嶋と弥生はそれが恒星間測位システムの信号であり、異星人の探査機が地球に向かっていることを確信する――静かなるファーストコンタクトがもたらした壮大なビジョンを描く表題作、一人の女子大生の思いつきが大気圏外への道を拓く「大風呂敷と蜘蛛の糸」ほか全5篇を収録。宇宙開発の現状と真正面から斬り結んだ、野尻宇宙SFの精髄。
  • ツインスター・サイクロン・ランナウェイ
    4.4
    人類が宇宙へ広がってから6000年。辺境の巨大ガス惑星では、都市型宇宙船に住む周回者(サークス)たちが、大気を泳ぐ昏魚(ベッシュ)を捕えて暮らしていた。男女の夫婦者が漁をすると定められた社会で振られてばかりだった漁師のテラは、謎の家出少女ダイオードと出逢い、異例の女性ペアで強力な礎柱船(ピラーボート)に乗り組む。体格も性格も正反対のふたりは、誰も予想しなかった漁獲をあげることに――。日本SF大賞『天冥の標』作者が贈る、新たな宇宙の物語!
  • 月の落とし子
    3.8
    月探査船内で宇宙飛行士が謎の致死性ウイルスに感染する。制御を失った探査船は千葉県船橋市に墜落、恐るべきパンデミックが――
  • 筒井康隆、自作を語る
    4.3
    日本SFの黎明期における同人誌〈NULL〉の創刊と、その掲載作「お助け」が江戸川乱歩に発見されての商業デビュー。『時をかける少女』などのヒットや「浸透と拡散の時代」を経て、エンタメ小説黄金期における大活躍と断筆宣言。そして日本文学界の大家となり「最後の長篇」の執筆に至るまで――半世紀を超える作家生活を自ら語り明かして第50回星雲賞を受賞した豪華インタビュー集、新規対談を加えて待望の文庫化。
  • 帝王の殻
    4.0
    火星ではひとりが一個、銀色のボール状のパーソナル人工脳を持っている。各人の経験データを蓄積をするこの人工脳は、巨大企業・秋沙能研に制御され、人工副脳となるのだ。そして、事実上火星を支配する秋沙能研の当主は「帝王」と呼ばれていた……。人間を凌駕する機械知性の存在を問う、火星三部作の第二作。
  • 敵は海賊・短篇版
    4.1
    〈作家デビュー30周年記念出版第2弾敵は海賊シリーズ初の短篇集〉海賊版ではない本家「敵は海賊」、伝説の女海賊を描く「わが名はジュティ、文句あるか」、雪風との競演「被書空間」まで4篇を収録
  • 帝国宇宙軍1-領宙侵犯-
    4.4
    地球からの文明疎開船が高次元跳躍に失敗、生存のため銀河帝国を建国してから700余。帝国の護衛艦〈ブルーベル〉は、隣国のヘレネス統一体が領有権を主張する星系に侵入したとして攻撃を受ける。艦長の戦死により、先任将校の天城真守(あまぎ・まもる)大尉は的確な判断で艦を無事に帰投させた。予備役編入を希望する天城だったが、各国の複雑な思惑は彼を紛争の最前線へと導いていく。架空戦史の雄による新シリーズ、初巻にして最終巻――。
  • 敵は海賊・A級の敵
    4.0
    星から星へ渡り歩き、どの星系にも属さない宇宙キャラバンのひとつが破壊された。居住船を兼ねた司令船を中心に数十から数百という動力付コンテナをほとんど破壊し尽くすというのは並大抵のものではない。海賊課は宇宙刑事セレスタンに遭難原因の究明を命じたが……新キャラクターを加え、シリーズますます快調
  • 敵は海賊・海賊課の一日
    4.2
    きょうはアプロの六六六歳の誕生日。ラテルはいやな予感がした。あんのじょうチーフからアプロともども苦情処理係勤務を命じられた。ところが苦情映話を受信しはじめたディスプレイの上に、時を超えてラテルの叔父が現れた。ラテルの家族の宇宙キャラバンを襲撃した真犯人を捜して欲しいというのだったが……。
  • 敵は海賊・海賊たちの憂鬱
    3.9
    悪の源・宇宙海賊を一掃しようという太陽圏連合の次期首長候補マーマデュークが、海賊王・ヨウ冥と対決するために火星の無法都市サベイジを訪れた。その護衛と案内をおおせつかったのが宇宙海賊課刑事のアプロとラテル。しかし、護るべきマーマデュークは偽物だった。本物は一体どこに、これは海賊の陰謀なのか?!
  • 敵は海賊・海賊の敵
    3.9
    わたしはラジェンドラ。広域宇宙警察・海賊課に所属する宇宙フリゲート艦だ。同僚の一級刑事ラテルとアプロのおかげで、わたしの対人知性体の性能は日増しに向上している。しかし、今回の事件でわたしは負けそうになった。あの海賊・ヨウ冥が、神の座を叩きつぶす暴挙に出たからだ。あれはいったいなんだったのか、まったく理解不能だった。しかし、わたしの対人意識でもって再構成してみれば、理解できる可能性はある――《戦闘妖精・雪風》とならぶ人気シリーズ 待望の最新作登場
  • 敵は海賊・海賊版 DEHUMANIZE
    3.8
    火星の砂漠の町サベイジにあるバーで、海賊・ヨウ冥はフィラール星の女官長の依頼を受ける。それは通商使節として訪れた火星で行方不明になった王女を捜し出してほしいというものだった──ヨウ冥を追う黒ネコ型宇宙人にして海賊課のお荷物刑事のアプロと、相棒ラテルがおりなす人気シリーズ第一長篇。

    試し読み

    フォロー
  • 敵は海賊・正義の眼
    3.7
    〈《戦闘妖精・雪風》とならぶ超人気シリーズ10年ぶりの第7作、ついに登場!いよいよもって海賊課解体!?〉純粋観念としての正義により海賊を抹殺する男が、海賊課の存在意義を揺るがせていく。
  • 敵は海賊・猫たちの饗宴
    3.8
    二人がいるかぎり対海賊課の評判は落ちる一方、損害賠償は増える一方、と“クビ”を言い渡されたラテルとアプロは、再就職先へ出向いたが……待ち受けるのは稀代の宇宙海賊・ヨウ冥、そして恐るべき武器は人間もコンピュータも“猫”にしてしまうCATシステムだった!てんやわんやのアプロとラテルの活躍!
  • 敵は海賊・不敵な休暇
    3.8
    アプロとラテルにあとを任せ、長期休暇をとったチーフ・バスターは自伝の執筆にいそしむ。チーフ代理として留守役をいいつかったアプロとラテルは、いまさらながらチーフの有能さに感心し、一方、宇宙海賊王・ヨウ冥とその片腕であるジュビリーは、火星のバーで対海賊課戦の策を練るのだが……人気シリーズ第4弾
  • 天下小僧壱之助 五宝争奪
    -
    義経の弓矢、信長の髑髏水晶、淀殿の涙、独眼竜の虎目石、天草四郎の観音。義賊天下小僧と美しき仇敵が五つの宝をめぐって対決!

最近チェックした本