ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
アーヴ星間帝国では、三年前に〈人類統合体〉に制圧された星々を奪いかえすため、今まさに大規模な作戦行動が始まろうとしていた。戦争を前に、編成される大艦隊。その中に一隻の小さな突撃艦があった。艦の名は〈バースロイル〉。帝国の王女ラフィールが指揮する最初の船だった!――『星界の紋章』の続篇開幕!
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
1~6件目 / 6件
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
Posted by ブクログ
ディアーホ三部作の第一巻である本作では、ジント&ラフィールに加え、新キャラ・エクリュアの四者による複雑な四角関係が展開されている。 罪深いオンナ(雄)であるディアーホはついに王宮へと隔離されてしまうが、これはつまり、しょうがないのである。 さて、本作はタイトルの通り、戦争が主題となっている。...続きを読む そのため、みんな大好きスポール提督が活き活きと活躍し、アブリアル帝国元帥は副官の元彼を詮索し、ビボース提督は風呂に入る。皇族と根源貴族が多く出てきていて、なかなかにぎやかである。 一方で、その分だけジントたち紋章組の出番が限られている。なので、物語としての密度は「戦記物」としては高いが、「ボーイミーツガール物」としては低くなっている。それでも濃いのだけど。 この辺は、好みが別れるところだと思う。
本編の位置付けの戦旗シリーズ。3巻で終わりではないらしいです。まずは紋章を気に入って頂けたのなら、まちがいなくお勧めのシリーズです。気になるのは、マルチメディア化されてから格段に遅くなった発刊のペース。
紋章ではボーイミーツガールの冒険もの!というストーリーだったが、今回では登場人物も増えて艦隊同士がぶつかる大河ロマンの始まりを感じさせる。 正直、用語の嵐と登場人物の多さにおぼれそうになるが次を読みたくなるパワーがある
SFが読みたいと思って本屋にいったらシリーズで展示されていたので購入してみた。多くの人が言うように「A boy meets a girl」の内容だが、宇宙航法の設定とかもしっかりしていてそれなりに楽しめた。ただ、仮想の言語のルビがやたらとふらていてなれるまでは正直読むのに苦労した。別世界の雰囲気を出...続きを読むすためらしいが、読んでいる最中は正直必要なのか疑問だった(今は慣れたので、それなりに効果はあることは理解できるが)。
内容(「BOOK」データベースより) 宇宙空間を故郷とし、強大な星間帝国を築いて、銀河の半分を支配するアーヴ。帝国では、三年前に「人類統合体」に制圧された星々を奪いかえすため、今まさに大規模な作戦行動が始まろうとしていた。戦争を前に、編成される大艦隊。その中に一隻の小さな突撃艦があった。艦の名は「...続きを読むバースロイル」。ラフィールが指揮する最初の船だった。
宇宙空間を故郷とし、巨大な星間帝国を築いて、銀河の半分を支配するアーヴ。 三年前に人類統合体に制圧された星々を奪い返す為に、大規模な作戦が始まろうとしていた。 編成される大艦隊の中には、ラフィールとジントの乗る突撃艦バースロイルの姿も。 帝国の新時代を告げる先端は開かれた!! 待望のスペ...続きを読むースオペラ、第二章開幕!!
筆者は森岡浩之。 前作、星界の紋章の続き。 「人類統合体」に領地を奪われたアーヴは、奪われた領地を取り返すために戦いを始める。 そして、ジントもまた奪われた故郷を取り返すために、アーヴの皇女、ラフィールが指揮する突撃艦「バースロイル」に乗る。 前回の続きで、共にあろうと誓い合ったジントとラフィールが...続きを読むまた同じ艦に乗ることとなったのはご都合展開か。 平面宇宙での大艦隊同士の戦闘は手に汗握るものでした。
ついに開戦、ここからが本編で「紋章」は先行番外編だったとか。この作品の魅力はSF成分よりももしかしたら、一筋縄ではいかないキャラたちの会話。ギリギリの苦しい戦いの中でも軽口やめないドゥサーニュ&ケネーシュ、ネレース&ネフェー、スポール&クファデス、そしてバースロイル艦橋要員ラフィール、ジント、ディア...続きを読むーホ(猫)、ソバーシュ、エクリュア、サムソン。ますます磨きがかかってます。
『星界の紋章』を読み終えたので、次は『星界の戦旗』シリーズ。 『紋章』3冊のあとなので、だいぶ星界シリーズの用語にも慣れてきた。 今回は艦隊戦もあってなかなか盛り上がったけれど、何と言ってもそれぞれの艦隊の司令官と参謀のやりとりが面白い。 仲の良いさ司令官と参謀という組み合わせはないのだろうか?
前刊の最後でアーヴの種族の原型が判りました。 この間ではその他のことも次々と…推測の領域ですがね。 元の出身の国とかを推測するという、もしかしたら邪道な楽しみ方をしています。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
星界の戦旗
新刊情報をお知らせします。
森岡浩之
フォロー機能について
星界の紋章(1)
星界の断章 I
星界の紋章 1―帝国の王女―
航空宇宙軍史・完全版一 カリス...
コロンビア・ゼロ──新・航空宇...
武装音楽祭
コスタ・コンコルディア 工作艦...
アフナスの貴石
クロニスタ 戦争人類学者
ニルヤの島
裏世界ピクニック10 あり得るす...
ムジカ・マキーナ
「ハヤカワ文庫JA」の最新刊一覧へ
八咫烏シリーズ
わたしの幸せな結婚【ノベル分冊...
四季の妖精たち
未来⇒Future
無限軌道☆クリスタルロード
ハヤカワSFコンテスト2020受賞...
学年別ドラえもん名作選一年生~...
「SF・ファンタジー」無料一覧へ
1位
わたしの幸せな結婚
2位
【合本版】ダークエルフ物語 全...
3位
裏世界ピクニック
4位
髪結い乙女の嫁入り
5位
レーエンデ国物語
6位
「金椛国春秋」シリーズ合本版
7位
プロジェクト・ヘイル・メアリー
「SF・ファンタジー」ランキングの一覧へ
S RED ザ・スニーカー100号記念アンソロジー
風とタンポポ~惑星環物語~
【合本版】月と闇の戦記 全3巻
地獄で見る夢
月と炎の戦記
「森岡浩之」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲星界の戦旗I ―絆のかたち― ページトップヘ