籘真千歳の一覧
「籘真千歳」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローするとこの作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
作品一覧
2021/01/21更新
ユーザーレビュー
-
ラノベのようなスタイルをとりながら、重厚なテーマと複数の読み方を持つ、何度でも再読したい一冊です。
「限りなく人間に近い機械」というありがちな設定に、男女隔離を余儀なくされた世界に第三の性として作られたという存在理由を加えたことで、テーマに大きな深みが生まれた気がします。
特に印象的なのは洋一と置名...続きを読むPosted by ブクログ -
人工生命、男女の分断、病人を隔離した豊かな自治区……と、要素盛り盛りなところがとても良いですね。全部乗せで贅沢だけど世界観にのめり込んでどんどん先を読みたくなっちゃう。
ヒロインの揚羽がいちいち感情重い子で可愛い。
水先案内人の置名草や「クラスメイトの女の子」として作られた人工妖精の在り方も切なくて...続きを読むPosted by ブクログ -
途中で引用されているbad apple!!にこんな解釈もありか、と思った。
久しぶりに聞きたくなった。
祝福された真白が全ての存在を呪い、拒絶された揚羽が全ての存在を受け入れたのが印象的。
最後に怒涛の超展開が続いて、消化不良を起こした。
結局揚羽って生きてるの?死んだの?
揚羽って何人もいるの?
...続きを読むPosted by ブクログ -
人工妖精と人間の世界になっても、極端な思想も差別も消えないのに、相手を想う気持ちも変わらないのが印象に残った。
自分が生きている間にはそこまでの技術進歩は望めないが、この世界をぜひとも見てみたいと思った。
陽介と揚羽のコンビをもっと見てみたい。
一日ごとに記憶を失う水先案内人の存在は何か切ない。
一...続きを読むPosted by ブクログ -
スワロウテイル前日譚。
今は黒の五等級や末梢抗体と呼ばれるようになった揚羽にも普通の学生時代があったという話。
全寮制のお嬢様系看護学校で学生生活を謳歌している揚羽と現在の揚羽の違いが辛い。
まさか三十年前にあんなひどい実験が行われていたとは…。
自治区も思ったより闇が深いのかもしれない。
真白の為...続きを読むPosted by ブクログ