小川一水の一覧

「小川一水」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

プロフィール

  • 作者名:小川一水(オガワイッスイ)
  • 性別:男性
  • 生年月日:1975年
  • 出身地:日本 / 岐阜県
  • 職業:作家

1996年『まずは一報ポプラパレスより』で 第6回ジャンプ小説・ノンフィクション大賞の大賞を受賞し、同作でデビュー。 『第六大陸』で第35回星雲賞・日本長編部門賞を受賞、『コロロギ岳から木星トロヤへ』で第45回星雲賞・日本長編部門賞を受賞。その他作品に『老ヴォールの惑星』、『導きの星』、『天冥の標』などがある。

公式Twitter

作品一覧

2022/10/14更新

ユーザーレビュー

  • ifの世界線  改変歴史SFアンソロジー
    副題が「改変歴史SFアンソロジー」と書かれ、帯には「5人のSF作家が語る偽史」と書かれ、知っている書評家の2人が「大推薦!」としている。5人の作家はいずれも知っている人で、今回は私の嫌いな伴名練もいるが短い作品なので一応読んでみようと思う。しかし、大袈裟に歴史改変SFって言っているが、ちょこちょこと...続きを読む
  • 復活の地1

    発刊時期

    紙の書籍は東日本大震災前に発刊されています。
    当時の首相がこの作品を読んでいたら、上に立つものとしてまた違った対応の仕方もあったのかと思います。
  • 老ヴォールの惑星
    良いですねー。社会科学的な観点も含めて、本寸法のハードSFですね。

    「環境による意識の変容」を共通のテーマとした4篇を収録。といってもそれぞれの作品に繋がりはなく、テイストも様々で、同じ素材を様々な手法で調理したコース料理を味わった感覚です。なかなか贅沢。

    あまりSFを読み慣れていない人が「SF...続きを読む
  • 天冥の標 VIII ジァイアント・アークPART1
    時系列が1巻を追い抜く瞬間「うおお…」って声が出たし同じストーリーを別の人間の語りで進めて(そして伏線を回収して)いくのめちゃくちゃ鮮やかで面白い。そして広義のセアキと広義のイサリカップル推しの私大勝利の巻でした。
  • 妙なる技の乙女たち
    連作短編8作
    近未来、軌道エレベーターってワクワクするような設定
    それを超える彼女たちの溌剌さにしゃんとせねばと
    短編なのに長編的読み応え、抜群の爽快感

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!