菅 浩江の一覧

「菅 浩江」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

2021/04/14更新

ユーザーレビュー

  • 永遠の森 博物館惑星
    データベースコンピューターの名前がかっこいい。どの話も紆余曲折あるけど、登場人物たちがみんなあまり不幸せにはならないように終わってるところがいい。登場する様々な学問分野の話が物語の説得力とか奥行とかを増させてて、著者の頭の良さがうかがえる。ベストSFなのも納得
  • 不見【みず】の月 博物館惑星Ⅱ
    人が考えうる事は、いつか実現可能になるという意見があるが、何処からか宇宙に浮かぶ欠片を運んできて、人が住んだり何かの施設を作ったりという設定は、いろんなところで見かける。
    本当に出来たなら、人はどんなものを創り出すだろう。
    スミソニアンの宇宙版みたいな博物館惑星のようなものならば、是非とも見てみたい...続きを読む
  • アイ・アム I am.

    豊かな小説

    薄い書物だけど、その中身はとても「豊か」である。最初のページから、読むのに息苦しく感じ最後まで苦しい。「薄い本でよかった」と思えるほどお腹いっぱい。
    少しずつわかってくる展開から「やっぱり、そうなのか」と予測させてくれる書き方。話しの終わった先はそれぞれの読者に任されている…看護知識を試験するシー...続きを読む
  • 永遠の森 博物館惑星
     2からSFマガジンで読んでいたが、1も1で面白い。こういう、進歩した世界における人の営みに重きをおいて書かれた作品はすごく好きだ。
     1つ1つで起承転結がありつつも、全体として大きな物語を描き出すような形だともっと好みだが、本作は1編の完成度が高く、様々な趣向が凝らされているのでそうでなくとも面白...続きを読む
  • 永遠の森 博物館惑星
    まず設定に引き込まれる。

    一編毎に程よい読後感がありながら、後半まとめ上げる感じが良かった。

    美とは何か。
    感情とは何か。
    人間とは…といつの間にか考えさせられる本。

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!