ダイヤモンド社作品一覧

  • ダイヤモンドZAi24年6月号
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なります。ご注意ください。連載小説など著作権等の問題で掲載されないページや写真、また、プレゼント企画やWEBサービスなどご利用になれないコンテンツがございます。あらかじめご了承ください。 ◎別冊付録 いつまでたっても始められない人に贈る 完ペキよりラクが正義!これ以上ないぐうたら指南書 新NISAスタートBOOK ◎第1特集 配当&株価が10倍になる株 10年持ちっぱでOK!日本株の常識が一変! ●新10倍株1:誰もが知ってる大型株・優良株で実現 ほったらかしで配当10倍!TOPPAN、日テレ、雪印、ニップンなど ●新10倍株2:世界で躍進する日本7大企業 サムライ7で株価10倍 ●新10倍株3:新興国に進出/AI・半導体/高齢化・人手不足/環境・EV ●番外編:1年で株価2倍になる株 ◎第2特集 第2回ダイヤモンド・ザイNISA投信2024グランプリ 宣言!ザイは毎年、個人投資家目線でNISAで買いの投信を表彰します! ●<1>日本株総合部門 ●<2>日本中小型株部門 ●<3>米国株部門 ●<4>世界株部門 ●<5>新興国株部門 ●<6>リート部門 ●<7>フレッシャー賞 ●ダメなモンはダメと言います!期待ハズレな残念投信3本を今年も発表! ◎第3特集 日本3大グルメ&生産地の返礼品60 日本が誇る名品だけ揃えました ●みんなの憧れ日本3大グルメ「3大和牛」「3大地鶏・3大豚」「3大ラーメン・3大珍味」 ●一度は行きたい日本3大観光地「日本3景のグルメ」「日本3名泉」 ●人気返礼品の日本3大生産地 魚介類 : まぐろ・うなぎ・ほたて 野菜・米 : 玉ねぎ・とうもろこし・さつまいも・米 フルーツ : シャインマスカット・さくらんぼ・桃・メロン ◎第4特集 めざせ!FXで1億円!年億稼ぐトレーダーの神トレ大公開!前編 羊飼いさん/ポンタコンタさん ◎ZAi NEWS CHANNEL 「出遅れJリートに投資チャンス!利回り4~5%台がゴロゴロ」 ◎連載も充実! ●おカネの本音!VOL.22渋澤 健さん 「道徳と利益は両立するいまこそ見習いたい渋沢栄一の儲け方」 ●10倍株を探せ!IPO株研究所2024年3月編 「日本株への追い風が波及!IPO株の取引も活発に」 ●株入門マンガ恋する株式相場! VOL.90「コンビニがGAFAの一角に!?」 ●マンガどこから来てどこへ行くのか日本国 「実家で家賃が稼げる!?昭和のボロ空き家そのまま貸せばいい!?」 ●人気毎月分配型100本の「分配金」速報データ! 「これまでマイナスだったJリート型の本当の利回りもプラスに!」
  • 「使命」ありき3つのステップ キャリアの成功とは何か
    続巻入荷
    -
    キャリアの成功とは何だろうか。 キャリア形成コンサルタントの著者は、 次の3つが達成された状態だという。 すなわち、 (1)自分が職業人生で達成したい使命が明確になる、 (2)その使命の達成を自分の職業とできる、 (3)職業人生におけるコントロールを自分で握る、である。 そのために最も必要なのが、実はリーダーシップであると説く。
  • レガシー・カンパニー7―――世代を超える永続企業 その「伝統と革新」のドラマ
    NEW
    -
    「受け継ぐべきもの= Legacy」をテーマにした「レガシー・カンパニー」シリーズ7冊目。 近年は「SDGs」や「サステナビリティ」が経営の重要なキーワードになっているが、老舗企業はまさにそのど真ん中にいる存在だと言えるだろう。、社会貢献の意識を大切に、地域に密着し、三方よしの精神を重んじ、その結果50年100年と続く企業を作り上げてきたからだ。特に日本では、長寿企業が多いことが大きな特徴として語られることが多い。 本書では、この「老舗企業」にスポットを当て、長い歴史を受け継ぎつつも新たな挑戦や革新を続け、業界の第一人者として評価される企業を特集する。 企業継続の秘訣はどこにあるのか、激変する社会のなかでどんな経営判断をしてきたのか。あらためて事業を永続させることの本質を探るためにも、世代を超えて今なお最前線で存在感を発揮する、さまざまな業界の第一人者を取材し、詳しく話を聞いた。 「レガシー・カンパニー7」も、過去の6冊と同様に魅力的で社会的評価の高い企業が揃っている。それぞれの独自性や普遍性を知るなかで、新たな経営のヒントにしてもらいたいと考えている。
  • 一番売れてる月刊マネー誌ザイが作った「FX」入門改訂第2版
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 累計40万部超のベストセラー、待望の改訂第2版です! FXの世界では知らない人はいない大人気ブロガー「羊飼い」とFXの最強サイト「ザイFX!」がコラボした「FX」がみるみるわかる決定版。 オールカラーでイラストや図解がいっぱい。やさしく解説しているから、とにかく役に立つFXの入門書。でも、本格志向は忘れていません。チャートのことも増ページして、ていねいに説明。影響の大きい経済指標のデータも最新版にアップデートしています。 改訂第2版では、億を稼ぐ個人投資家もゾロゾロ登場。彼らの成功談や失敗談、さらには羊飼いのリアルトレードも紹介しています。すぐ使える手法なので、ぜひ参考に! 今回は、羊飼いを囲んだ座談会も行いました。億を稼ぐためのFXの学び方についてアツク語ります。これは必見!
  • 半導体160社図鑑(週刊ダイヤモンド 2024年4/20号)
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なります。ご注意ください。連載小説など著作権等の問題で掲載されないページや写真、また、プレゼント企画やWEBサービスなどご利用になれないコンテンツがございます。あらかじめご了承ください。 【特集】 高成長&高年収企業がぞろぞろ! 半導体160社図鑑 これから買える株! 「Prologue」日本の半導体に勝機あり! 勝者はエヌビディアのみ! 生成AIで変わる半導体業界のルール 「Part 1」激熱! 半導体最前線 エヌビディアAI半導体の裏に日本企業 先進後工程の″黒子″の凄み 大口顧客に車載大手ルネサス浮上 SBI・台湾力晶、半導体の野望 キオクシア・WD統合を阻む三つのハードル 戦略なきメモリー再編の行方 ソニー、TSMC第2も″専用化″の公算 背後にあるアップルの思惑 エヌビディア、インテル、TSMC… 異質BSが示す「次の勝者」は? 35年で一変したNEC・東芝の財務 命運分かれた元「半導体両雄」 (Interview)川西 剛●元東芝副社長 「Part 2」株はまだ買える? 年収は上がる? 半導体企業図鑑160社 成長力のある半導体企業を一挙公開 「お買い得銘柄」はどこ? 知られざる″お買い得銘柄″とは 半導体商社が急成長中 東エレ、ディスコ、レーザーテック… 年収倍増の製造装置業界 装置 東エレク、レーザーテックは快進撃も 装置メーカーの「地滑り的敗戦」 デバイス 生成AIブームに乗れない日本陣営の生存戦略は? 半導体売上トップ10から脱落 素材 トップシェアメーカー2社が「国営化」! 素材業界に何が起きているか 商社 小規模上場会社がひしめく「ガラパゴス」 再編必至の半導体商社は買い? 半導体業界の「増益額」を独自予想 3年後に高笑いする会社は? 半導体業界「3年後の年収」を独自予想 ソニーは1200万円超え 3年後に「高成長&高収入」なのは? 半導体の勝ち組・負け組は 東大・京大は″コスパ″が悪い? 半導体業界に強い大学は 【特集2】 日銀「次の一手」は? 金利ショック襲来 「News」 (Close Up)スクープ 日本カストディ銀行を前社長が提訴 「不正」否定、謝罪告知を要求 (Close Up)DeNA医療データ問題がQ&A改正に影響 個情委「自治体は監督責任を」 「ウォール・ストリート・ジャーナル発」 インフレ勝利宣言まだ先 中銀と市場に試練 【社説】トルコでエルドアン氏の時代は終わるか 「政策マーケットラボ」 タカ派結果もパウエル議長ハト派 FOMC「ちぐはぐ会見」の意図 田中泰輔●楽天証券グローバルマクロ・アドバイザー、TTR代表 中国「外資誘致加速」に路線転換 安全保障規制は強化の不透明リスク 佐野淳也●日本総合研究所調査部主任研究員 「Data」 (数字は語る) 80%  中国地方政府の実質的な債務残高の対GDP比率(2023年)●長井滋人 「ダイヤモンド・オンライン発」 中国にEV墓場、テスラ株は暴落…「やっぱりトヨタが正しかった!」と浮かれる人が見落とす死角 「連載・コラム」 牧野 洋/Key Wordで世界を読む 佐藤 優/次世代リーダーの教養 大隅典子/大人のための最先端理科 山本洋子/新日本酒紀行 井手ゆきえ/カラダご医見番 深堀圭一郎のゴルフIQを高めよう! Book Reviews/佐藤 優/知を磨く読書 Book Reviews/オフタイムの楽しみ Book Reviews/目利きのお気に入り Book Reviews/ビジネス書ベストセラー 後藤謙次/永田町ライヴ! From Readers From Editors 世界遺産を撮る ビジネス掲示板
  • ダイヤモンド・チェーンストア 2024年4月15日・5月1日合併号
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なります。ご注意ください。連載小説など著作権等の問題で掲載されないページや写真、また、プレゼント企画やWEBサービスなどご利用になれないコンテンツがございます。あらかじめご了承ください。 特集●巨大連合、誕生! 流通相関図2024 OVERVIEW 大型再編続々! 業種業態を超えて進む生き残りを懸けた合従連衡 流通相関図2024 1年間のおもな変化チャート イオン・セブン&アイ・HD軸 特別インタビュー アークス代表取締役社長 横山清 市場縮小をシェア拡大で 生き抜くため業界は必然的に 合従連衡に向かう 業態軸 1SM食品スーパー 2CVSコンビニエンスストア 3DgSドラッグストア 4DP百貨店 5HCホームセンター 6CE家電量販店 7APアパレル・衣料品専門店 商社・卸軸 ネットスーパー・生鮮デリバリー軸 リテールメディア軸 アナリスト解説 「急変」する勢力図 競争激化、経営コスト高騰でさらなる再編は必至の情勢 店長必読! 売場づくりと販促の強化書 注目店MD調査ヨークベニマル仙台上杉店 ふだん使いからハレの日までをカバー! 「仙台の新たな顔」を掲げる注目店のMDとは 主要SMの事例に学ぶこれからのポイント販促 最終目的は「顧客との関係深化」 まずは体系化と明確なサービス提示を NEW STORE 新店ピクトリアル●福島県いわき市 ヨークベニマルいわき平店 新店ピクトリアル●大阪府箕面市 ビオラルみのおキューズモール店 (ライフコーポレーション) 連載 新連載塩原淳男の 青果売場大改革! DCSレポート 1まいばすけっと PB構成比5割の店オープン 2ウエルシアの「ウエル活」は なぜブームとなったか? リテイリングワークス佐々木桂一の 食品小売業のインテリジェンス化 新連載ローランド・ベルガーpresents 小売の未来学2034 WORLD NEWS アルディUS 野心的な店舗拡大計画を発表 ほか 鈴木敏仁の アメリカントレンド 牧野武文の チャイナ&アジアトレンド MARKET DATA INDEX 景気を読む MD EDITION 特別広告企画 注目マーケティングトレンド MDスペシャル 健康・機能性トレンド2024春・夏 ロングセラーブランド 104週販促カレンダー 新製品情報 注目プロモーション
  • DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー2024年5月号特集「リーダーの思考法」
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なります。ご注意ください。連載小説など著作権等の問題で掲載されないページや写真、また、プレゼント企画やWEBサービスなどご利用になれないコンテンツがございます。あらかじめご了承ください。 |特集| リーダーの思考法 ●誰もが内に秘めるエネルギーを活性化させる リーダーが「最高の自分」を発揮する法 メントラ・インスティテュート 創業者兼CEO ヒテンドラ・ワドワ ●現状分析のフレームワーク 優れたリーダーは 「いま起きていること」の重大性を見極める ハーバード・ビジネス・スクール 教授 ニティン・ノーリア ●自身の潜在能力を引き出し、変革を実現する リーダーのパフォーマンスを損なう 4つの障害とその克服法 ルイビル大学 カレッジ・オブ・ビジネス 准教授 ライアン・クイン ユタ州立大学 ジョン M. ハンツマン・スクール・オブ・ビジネス 准教授 ブレット・クレイン ウェルズ・ファーゴ 学習・能力開発担当ディレクター トラビス・トンプソン ミシガン大学 ロススクール・オブ・ビジネス 名誉教授 ロバート E.クイン ●自分を犠牲にせず、部下に寄り添う 共感力を無理なく発揮し続ける3つの方策 スタンフォード大学 准教授 ジャミール・ザキ ●[インタビュー] リーダーの仕事は失敗の総量をマネジメントすること 僕は世界で一番、権威や権力のない CEOになりたい リクルートホールディングス 代表取締役社長 兼 CEO 出木場久征 |HBR翻訳論文| 【AIと社会】 ●オートサピエンスが社会の構造を変える 我々は「知恵」を得たAIと いかに共存すべきか パーパス 共同創業者 ジェレミー・ハイマンズ リンカーン・センター CEO ヘンリー・ティムズ 【価格戦略】 ●AIを活用したモデルを構築する リアルタイムプライシングを実現する 7つのステップ ペンシルバニア大学 ウォートンスクール 教授 マーシャル・フィッシャー ペンシルバニア大学 ウォートンスクール 准教授 サンティアゴ・ガリーノ ミシガン大学 ロススクール・オブ・ビジネス 准教授 ジュン・リー 【ガバナンス】 ●あなたの会社はどのタイプを選ぶべきか ステークホルダー資本主義の手引き ハーバード・ビジネス・スクール 教授 リン S.ペイン |Idea Watch| ●不況期に製品を発売すべきか 『ハーバード・ビジネス・レビュー』/編 ●スローモーションの広告が贅沢消費を促す ●質素でいるほうが協力を得られる ●目指すべきは学びではなく居心地の悪さ 『ハーバード・ビジネス・レビュー』/編 ●予期せぬ中断は創造性を高める ハンブルク工科大学 教授 ティム・シュバイスフルト |EI[Emotional Intelligence]| ●セクハラ、パワハラが横行する社会を変える カリフォルニア大学バークレー校 特別教授 ダッヒャー・ケルトナー |Synthesis| ●中年期を惨めにしないために 『ハーバード・ビジネス・レビュー』エグゼクティブエディター  アリソン・ビアード
  • もし私が人生をやり直せたら
    NEW
    -
    韓国で35万部突破のベストセラー! 43歳でパーキンソン病に侵された精神科医は、人生に何を見出したのか? 限りある時間とどう向き合うか。あなたの人生を変える43のヒント  本書は、2015年に韓国で出版された『私が今日を生きるのが面白い理由』が販売部数10万部を超えたのを記念して発行された改訂版である。  著者は精神科医のキム・ヘナム氏。43歳でパーキンソン病と診断され、生きる気力を失ったが、自分の病気と向き合いながら、医師として学びを深め、また、1人の人間として思索を深めていく。  本書がユニークなのは、著者が、人の悩みや生き方に寄り添う精神分析専門医であると同時に、自らがパーキンソン病という難病の患者であることだ。  この2つの立場を通じて深めた思考が、決して暗くなることなく、むしろ明るく前向きに表されている点が本書の大きな特色である。 困難を抱えても前向きに生きようと思わせてくれ、読者に勇気と希望を与えてくれる。
  • 頭のいい人だけが解ける論理的思考問題
    NEW
    -
    答えのない時代を生き抜くには「考える力」が必要だ。論理的思考、批判思考、水平思考、俯瞰思考、多面的思考、5つの思考力を鍛える67の知的トレーニングを紹介。必要なのは「地頭力」だけ。Google、Microsoftなどの入社試験でも出題される問題で世界レベルの「考える力」が手にはいる!
  • 株の食わず嫌い克服BOOK
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 株のイメージを変える新しい入門本! 夫婦で親子で一緒に読んで家族円満! 投資にまつわる誤解を撃退! 株の食わず嫌い克服BOOK *ダイヤモンドZAi(2024年4月号)の別冊付録のみを電子書籍化したものです。 *本書籍を含む「ダイヤモンドZAi」本誌の電子版も販売しています。 詳しくは「ZAi」で検索ください。
  • ねこのおせわをしてください。―――えほんのペットシリーズ
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かわいい!だけじゃないから、すごく楽しい。きままなねこのお世話は、とってもたいへん。 なでたり、呼んだり、くすぐったり。ねこの様子を見守りながら、じょうずにお世話をしてみよう。生き物を愛する心を育む、ペットのお世話体験型絵本。
  • いぬのおせわをしてください。―――えほんのペットシリーズ
    NEW
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 犬を飼いたい!と思ったら、まずはこの本を読んでみて。 犬のお世話は一筋縄ではいきません。犬は言うことをきかないし、ちょっと目をはなすととんでもないことをしてる! だけど、とびきりかわいいのです。 なでたり、読んだり、遊んだり。犬の様子を見守りながら、じょうずにお世話をしてみよう。
  • ハムスターのおせわをしてください。―――えほんのペットシリーズ
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この本の中にいるのは、ちいさくて、かわいい、あなたのハムスター!手のひらに乗せて、なでたり、遊んだり。ハムスターと楽しい1日を過ごしてみてね。生き物を愛する心を育む、ペットのお世話体験型絵本。
  • 平野レミの自炊ごはん―――せっかちなわたしが毎日作っている72品
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大家族からひとり暮らしへ。「いつも元気ね~」と言われる料理愛好家・平野レミ初の自炊本が誕生! 面倒をすっ飛ばして手軽に作れる、最小限のレシピ72品を集めました。ひとり分の料理をラクにするレミ流台所術、元気をもらえる名言まで満載。台所を"パラダイス"にできるかは、あなた次第なのです。
  • ずるい子育て
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子育てで大事なことと、抜いていいことがわかる! 空回りして逆効果になってしまいがちな子育て。やるべきことに集中すると、意外な化学反応が生まれる。親はラクになり、子どもには本物の力がつきます。大人になれば自然とできることに躍起になるより、能力アップにかかわることに注力するコツを伝授!
  • すごい傾聴
    NEW
    -
    管理職・マネージャー必読! なぜ「聞いてるつもり」なのに、相手との距離が縮まらないのか? 「傾聴」とは、言葉を「聞く」ことではなく、相手と一緒に「追体験」することである。「できる人」は実践している、相手が思わず心をひらいてしまう、目からウロコの「会話のスゴ技」!
  • M&A成長戦略
    NEW
    -
    M&Aは広く企業に活用され、既存事業の強化や事業ポートフォリオの転換、業績の向上などに短期間で寄与する。しかし一方で、想定していたシナリオと異なる結果になる事例も少なくない。M&Aを通して企業価値向上の礎をつくったはずなのに、思い描いていた結果にならないのはなぜか。同じM&Aの手法を活用しながら同じ結果にはならないは、どこにどのような違いがあるのか。タナベコンサルティングが標榜する〝M&A一貫コンサルティングメソッド〟を紹介。M&A戦略、PMI、周辺領域について、またM&Aの「買い手」「売り手」のスタンスについても言及。新しい経営技術としての「成長M&A」を開陳する、進展戦略の決定版!
  • ウォード博士の驚異の「動物行動学入門」 動物のひみつ―――争い・裏切り・協力・繁栄の謎を追う
    NEW
    -
    生き物たちは、驚くほど人間に似ている。 ネズミは冷たい雨に濡れた仲間を助けるためにわざわざ出かけるし、シロアリは女王のためには自爆だっていとわない。カケスは雛を育てるために集団で保育園を運営しているし、ゾウは亡くなった家族のために葬儀を行う。 あまりよくない面でいえば、バッタは危機的な飢餓状況になると仲間に襲いかかるし、動物園の器具を壊したゴリラは怒られるのが嫌で犯人は同居している猫だと(手話で)指し示す・・・といったように、どこか私たちの姿をみているようだ。   過酷な自然界において野生動物たちは生き残りをかけて日夜闘いを繰り広げている。しかし、それだけではない。野生動物たちは仲間と助け合って種をつないできた。 本書は、シドニー大学の「動物行動学」の教授であり、アフリカから南極まで世界中を旅する著者が、好奇心旺盛な視点とユーモアで、動物たちのさまざまな生態とその背景にある「社会性」に迫りながら、彼らの知られざる行動の数々、自然の偉大な驚異の数々を紹介する。 人間もまた社会性動物であり、生き物たちは、驚くほど私たちに似ている。 動物への古い固定観念を取り払い、あなたの「世界観」が変わる瞠目のある書。
  • エン・ジャパンの飛躍を支えたCSA経営
    NEW
    -
    どこでも活躍できる人材をつくる! 「考え方×能力×環境」の方程式で会社は強くなる 有望な人材がいない中でエン・ジャパンの前身企業をつくり、最も支持される転職サイトにまで成長させた秘密を公開。「考え方×能力×環境」の組み合わせで、どこでも活躍できる人材をつくり、企業の成長ライバーにしていくCSA(キャリアセレクタビリティ)経営を同社の事例を交えて紹介する。人づくりをベースにした新しい経営論。
  • ダイヤモンドクォータリー(2016年秋号) 日本企業のゴーインググローバル
    続巻入荷
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『DIAMOND Quarterly』はダイヤモンド社が2016年10月に創刊した、 「週刊ダイヤモンド」および「DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー」誌の定期購読者および、 東証一部上場企業の執行役員10000名に直送する唯一無二のマネジメント誌です。    「21世紀にふさわしい日本的経営を再発明する」をコンセプトに、 企業経営者、アカデミズム、コンサルティングファームなど 各界のスペシャリストへのインタビューや提言を掲載し、 経営者のための新しい知的プラットフォームを目指します。 (おもな内容) ●本田宗一郎 ●津谷流グローバル経営の本質 ●金川経営の真髄 ●メタナショナル時代のグローバル戦略とは何か ●バリューチェーンイノベーションで競争優位を連続的に創出する ●海外事業の“死の谷”をいかに乗り越えるか ●グローバル原価企画の推進が製造業の死命を決する ほか
  • 感じがいい、信頼できる 大人の「ちょうどいい」話し方
    -
    幼少期から極度のあがり症で引っ込み思案だった著者が、アナウンサーとして試行錯誤を繰り返しながら活躍した32年間の局アナ生活で得た知見を紹介。フジテレビアナウンストレーニング講座の講師としても活躍。信頼できそう、仕事が出来そう、説得力がある、などの印象を受ける「大人にふさわしい話し方のテク」を紹介。
  • 1億円の貯め方―――貯金0円から億り人になった「超」節約生活
    5.0
    ブラック企業に勤めながら、貯金0円から1億円を貯めた男の全軌跡。「給料が全部貯まっていくんです」と語り、独特の節約生活がSNSやメディアで話題の著者が、そのすべてを明かす。節約生活のきっかけから、貯金の過程や具体的な節約テクニックまで。究極の節約思考とその実践法!
  • 話せる、伝わる、結果が出る!コミュトレ―――10万人のデータから導き出されたビジネス・コミュニケーションスキル
    -
    「雑談が苦手」「話がわかりにくいと言われる」「会議で発言ができない」「上司や同僚に信頼されたい」「人前で話すのは緊張する」……ビジネスシーンにおけるさまざまなコミュニケーションのお悩みをこの1冊で解決!センスでも才能でもないコミュニケーションの極意を、わかりやすい「型」と「ワザ」で解説します!
  • 言葉でアイデアをつくる。―――問題解決スキルがアップする思考と技術
    -
    ★「途上国発の世界に通用するブランドをつくる」(マザーハウス)を生んだコピーライター/クリエイティブディレクター初の著書! ●「電通サマーインターンシップ」や「東京理科大学オープンカレッジ」、企業研修など、あらゆる業界のビジネスパーソンや学生1000人以上に伝えてきた人気講座「アイデアを生むための技術」をベースに書籍化。 ●アイデア発想や問題解決に苦手意識がある人に向けて、頭の中のもやもやを形にして、アイデアにまとめる具体的な手法を解説する。 ●著者は、マザーハウスのミッション策定やサッカー日本代表のプロモーション、檸檬サワー檸檬堂やジョージアのクリエイティブディレクションなどを手掛けるコピーライターだが、広告業界の枠にとどまらず、企業理念やミッション・ビジョンの設定から、商品開発、新規事業開発、組織のモチベーション開発まで、言葉でアイデアをつくり、幅広く問題解決をしてきた実績の持ち主。 ●アイデアや創造力に対して苦手意識を持つ人は多いが、著者は「アイデアや創造力と言われるものの多くは、習得可能な『技術』だ」と断言。個人でもチームでも使える、アイデアをつくる技術を初公開する。
  • 循環器専門医だから知っている! 40歳からの正しい予防医学―――人間ドックの受け方から検査結果の読み方、健康管理までを解説
    -
    40歳を過ぎたら免疫、ホルモンバランス、体質など身体は確実に衰えていきます。50歳を超えた心筋梗塞、突然死、脳梗塞、ガン……の予備軍になってます。循環器専門医であり、救命救急の現場に立ち、人間ドック専門医でもある著者が教える正しい人間ドックの受け方と検査結果の読み方、健康管理を徹底解説した一冊です。
  • ゼロからわかる! 楽しく続けられる! 韓国語1年生
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【韓国語を勉強したいと思ったら、はじめに読む本】 初心者向けの韓国語の勉強本を探しているとき、単語の本、文法の本、会話の本など、たくさんあるけど、結局どの本を買えばいいのかわからない。とりあえず、1冊買ってみたけど、全然頭に入らない。本書は、そんな「韓国語を勉強する以前で止まってしまっている人」が、韓国語をゼロから楽しく学べる本です。 著者のハングルノート加藤氏は、月間最高180万PVの韓国語ブログ「ハングルノート」の運営者。10年前、独学で韓国語の勉強を始めたものの、あまり韓国語を好きになれず、最初の数年間はまったく単語も文法も頭に入ってこなかったそう。その後、一念発起し、韓国に語学留学、語学学校を最上級レベルの6級で卒業。韓国語が身につかなかった経験を乗り越え、今や韓国語の勉強法・韓国旅行情報を発信するブロガー、YouTuberとして活躍しています。 本書はハングルがまったく読めない初心者の方でも大丈夫なように、単語やフレーズをカタカナで読むことから始めます。そして、1段1段階段を昇るように、ハングルの読み方から単語、文法、フレーズ、発音など、韓国語をゼロから1つひとつ楽しく学んでいきます。重要な単語、フレーズには無料音声つき。正しい発音が身につきます。 韓国語がわかるようになるだけでなく、初心者が楽しめる3泊4日王道の韓国旅行&旅行に使える韓国語フレーズを紹介。レベルアップしたい人向けには、何時間勉強するとどのレベルに到達するのか、語学留学するには?韓国で働くには?など実体験を交えて紹介します。 韓国語がわかるようになるだけでなく、韓国語を使いたくなる、韓国に行きたくなる。世界でいちばんかんたんで楽しい韓国語の本です。
  • 大学図鑑!2025―――有名大学82校のすべてがわかる!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大学パンフレット・オープンキャンパスだけで大丈夫?文系から理系まで偏差値だけではわからない志望校の雰囲気が在学生・OB・OGのコメント付きですべてわかる!志望校選びはこの本を読んでからでも遅くない!wakatte.TVとの特別対談で今の大学がどうなっているかもすべてわかる受験の決定版!
  • 「コンサルティングファームに入社したい」と思ったら読む本
    4.0
    マッキンゼーBCG ベイン アクセンチュア デロイト…コンサル業界に入社した3000人超のデータ×コンサル一筋17年のエージェントだけが知る生情報から 難関企業突破の「転職・就職」対策が全部わかる
  • ストーリーでわかる 起業家のためのリスク&法律入門―――致命的な失敗を避けるための26話
    5.0
    スタートアップが成長してIPOなどに至るまでには多くのリスクが待ち構えています。セクハラ・パワハラ・反社など、一発でIPOが難しくなる事項も多くあります。にもかかわらず、起業家のためにリスクとその予防策をわかりやすくまとめた本はありませんでした。本書はその欠落をふさぐ、新たなバイブルとなる1冊です。
  • バラバラ家族のぬくもりごはん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 家族がバラバラでとる食事作りをもっとラクに!あたたかく! みんな忙しいから家族団らんできない! ていねいな暮らしは無理、それが現実! でもだからこそ、家族がバラバラでとる食事は、心も体も温まるものを。がんばる自分とがんばる家族をそっと応援! 時短簡単でもほっとする食事を提案します。  家族の食事を用意するとき「一人で食べると思うと、より愛情の伝わるものを出したい」と、普通の食事以上に気を遣う人も多く、「簡単でぬくもりのある一人分のごはん」のニーズは高いと考えています。 ライフスタイルの多様化をサポート! 少子高齢化、共働き、子育て、介護などでライフスタイルが多様化するなか、仕事、学業、趣味などで家族がそれぞれに違う動きをするのも当たり前になっています。  それゆえ「家庭内個食」は普通になる一方、社会課題だともいわれています。「家庭内個食」の何が問題かは考え方次第ですが、料理の手間が増えていることは確か。ここをサポートするレシピ集です。 アレルギー対策や、個人の食の好みに合わせて食事を作り分けるケースも増えています。「自分用のカレーを一人分だけ作りたい」という一人暮らしの方の声や、単身赴任や学生の一人暮らしを思いやる家族が手作り冷凍ごはんを届けたいという声にも対応します。
  • 「空いた実家」は、そのまま貸しなさい―――年間100万円の家賃が入ってくる最強の「実家再生」投資
    -
    世の中は実家の整理がブームですが、それだけで終わらせるのはもったいなさすぎます。 古くなってしまった実家は、お荷物のように思われることも多いのですが、実は「実家」は金を生み出す宝物なのです。 資産運用をやらなきゃならないと思って、株やFXやワンルーム投資に下手に手を出すよりも、まずは最も手堅い投資をやるべき・・・、それがあなたの「実家」なのです。実家は捨ててきた過去ではなく今でも貴方の役に立つ最強の投資ツール。 実家を片付けたら、「実家」で不動産投資ができないか、検討するのが大事なのです。著者は、サラリーマン経験後、不動産ビジネスで独立起業。自らが保有する不動産の運営、セミナー活動等に従事する傍ら、自らの実家投資の実践、セミナー受講者等へのアドバイスを実施。自身で61万円の投資で年間90万の収益を挙げられるようになった経験をもとに、多くの方にアドバイス。「投資額100万円で年間240万」「投資額50万円で年間180万円」など、成果を出した人が数多く出ています。 そもそも昭和戸建は平成マンション以上の価値があります。なぜなら、戸建賃貸は圧倒的に少ないのが現状。戸建でしか得られない快適性、独立性がありますし、築古はだいたい「割安、広々、好立地」という魅力があります。実家を放置してしまうと、固定資産税の支払い義務はバカにならないですし、「火災、倒壊、不審者占拠、近隣苦情」など問題だらけです。気の重い実家片付けも効率的な3ステップ(1、片付けの決意とマインドセット2、片付け業者の選定、3、リフォームよりも徹底したクリーニング)をすすめれば問題ありません。 本書では、「効率的な実家の片づけ」から始まり、「不動産としての実家の価値の見積もり」「不動産としての価値を高める魅力的なリフォーム」「効率的な不動産運用」など、経験したものだから語れるポイントが書かれた「実家再生不動産投資」の教科書です。
  • 人生は「気分」が10割―――最高の一日が一生続く106の習慣
    -
    韓国で発売後、3か月で10万部を突破したベストセラーが日本上陸! 著者は、韓国の人気アーティストに詩を提供しているコピーライター。Instagramのフォロワーは14万人超。 私たちの一日は、「気分」に大きく左右される。気分があまり良くない日には、どんなことをしてもその過程も結果も気に入らないものだ。 一方で、気持ちの良い日にはミスをしても笑える余裕ができ、一日のすべてを明るく肯定的にとらえられる。私たちの一日、そして人生を決める大きな要素は「気分」なのだ。気分を管理することは容易ではない。しかし私たちは、毎日思い通りにならない人生を生き、自分と合わない人と頑張って関係を続けようとしている。 本書は、そんな気持ちが乱れがちな人生において、常に上機嫌でいるためのヒントを教えてくれる。結局、すべてがうまくいっているように見える人はいつも「上機嫌」なのだ。 第1部では、私たちの一日を決める「環境」と「気分」を扱う方法について紹介している。第2部では、「人間関係」についての態度と価値観、不必要な人付き合い関係をデトックスするアドバイスを。第3部では、「結局すべては大丈夫になるだろう」という著者の温かなアドバイス。第4部では、私たちが心の中に必ず持っていなければならない「マインド」について述べられている。 本書を読むことで、他人に乱されがちな気分の波をフラットにして、自在にコントロールする技術を身に着けることができる。
  • カスケードダウン―――人と組織が自ら動く経営戦略の浸透策
    -
    企業では、往々にして経営戦略の全てが上層部の密室で決められ、部門ごとの課題やノルマだけが指示命令として現場に伝えられます。経営戦略の本来の目的をよく理解していない社員は、ただ上からの指示や命令をこなすことが目的化しがちです。当事者意識も主体性もありません。 経営戦略を社員に理解・浸透させ、経営陣が思い描いた姿を実現していく、企業変革の手法が本書で紹介する「カスケードダウン」です。組織の上位層から下位層まで、全社の経営戦略を浸透させ、個々の社員の行動計画や業務の範囲までタスクを細分化して、滝が流れるように伝えていきます。 カスケードダウンでは、社員の誰もが同じ目線に立ち、同じビジョンを語れるようになることで、経営と現場、部門と部門、上司と部下など、組織を分断する壁や溝が埋まります。組織の縦横で議論することは、現実感のある具体的な取り組みにつながります。 多くの社員が主体的に動き出すことで、会社は大きく変貌していきます。カスケードダウンは、経営戦略に込めた狙いを実現可能にする取り組みなのです。 さまざまな改革を進めてきたが結果が出ていない、あるいは人的資本経営の進め方を迷っている、そういった企業の経営者、事業責任者、人事担当者、企画担当者の皆さんには、ぜひ本書を参考にしてカスケードダウンを実践して頂ければと思います。
  • 僕たちはまだ、インフレのことを何も知らない―――デフレしか経験していない人のための物価上昇2000年史
    3.0
    世界は、インフレの恐怖を忘れてしまった――。欧州最大の銀行HSBCの上級経済顧問による、おカネの価値が減り続ける時代の経済サバイバルガイド。政府のインフレ容認は「絶望」の始まり? インフレが生み出す「勝ち組」「負け組」の特徴とは? インフレの謎がすべて解ける!
  • 新NISAで勝つ最強の買いサイン10
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新NISAで勝つ最強の買いサイン10 ●新NISAで買うならチャートに要注目のワケ ●チャートのキホン ●最強の買いサイン10 ―移動平均線を見る ―出来高を見る ―トレンドラインを引く ―チャートの形を見る *ダイヤモンドZAi(2024年3月号)の別冊付録のみを電子書籍化したものです。 *本書籍を含む「ダイヤモンドZAi」本誌の電子版も販売しています。 詳しくは「ZAi」で検索ください。
  • がんばるのをやめたらうまくいった
    4.0
    1巻1,287円 (税込)
    X(Twitter)で大人気の予約の取れない心理カウンセラーが教えてくれる。人の顔色をうかがわずに、あなたがあなたらしく生きられるようになるための言葉。
  • 将来を本気で考える君へ 人生100年時代の就活相談
    -
    「出る杭は伸ばす」をモットーに、従業員の自主性を尊重し挑戦を応援する企業風土により家電小売業界で成長を続けてきたノジマ。倒産寸前の会社を「人材育成力」で連結売上高6,000 億円超(2023年3月)の企業グループにした経営者が就活生の質問に対し、就職・仕事を通して幸せな人生を歩むための考え方を示す。
  • CDO思考―――日本企業に革命を起こす行動と習慣
    4.5
    今、日本中の企業でDX化が叫ばれ、デジタル人材は引く手あまたとなっている。30代で大企業の役員に就く例も散見されるほどだ。  旧世代の経営幹部はデジタルに弱く、アナログ経営からなかなか脱出できないために、多くの日本企業は窮地に追い込まれている。   だからこそ、デジタル人材にはチャンスが広がっている。多くのデジタル人材はIT企業に留まりがちだが、むしろITとは距離のある一般企業に入った方が活躍の場は広がる。  デジタル人材は、一般企業であれば若くして大きな仕事を任せられる可能性が高い。日本を再生できるか否かは彼らが握っていると言っても過言ではない。  文系出身でもいい。営業畑でもいい。プログラミングが絶対に必要なわけでもない。重要なのは、デジタルの価値を理解し、アナログの経営陣との仲介役になれる「翻訳者」のような存在だ。  新しい時代に必要とされるスキルはどうやって獲得すれば良いのか? その力を最大限に発揮するにはどんなキャリアを歩めば良いのか?  実際に30代で東証プライム上場企業の執行役員CDOとなった著者が、自身の経験を元にデジタル世代の新しい仕事術を教える。
  • 大喜利の考え方―――あなただけの「おもしろい発想」を生み出す方法
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 187万人が熱中する、日本一の大喜利出題者 初の著書! 誰でも"大喜利脳"になれる、史上初の『思考の書』が爆誕。 たった1行のフレーズで、日本中の注目を浴びたくはないか? これであなたもセンスいい一言が生み出せるようになる! 大喜利とは、下記のように、出された「お題」に対してオリジナルの「回答」を考えるものです。 お題 「クリスマスを1人で過ごす言い訳は?」 回答 「うちの地元、まだキリスト教が伝来してないんだ」 お題 「『いきなり! ステーキ』の対義語は?」 回答 「まだ牛」 お題 「彼女とデート中に、彼女がうんこを踏んだときの紳士的な対処法は?」 回答 「ごめん、次からトイレでするわ」 そんな大喜利について、どんな競技なのか、どういうとっかかりで考えればいいのか、その「最低限の考え方」をまとめます。 いちばんのコツは、いきなり面白いことを考えようとしないこと。 「お題を読む → 連想する素材を出す」という下ごしらえをし、「エピソードを思い出すか、テクニックで料理する」 ということをおこなえば、誰でも「おもしろい発想」が生み出せます。その思考法が、ひいては、ビジネスやコミュニケーションにも役に立つはずです。
  • ビジネス会食 完全攻略マニュアル―――すべての食事会を成功に導く最強の実務メソッド
    5.0
    非体育会系でビール1杯が限界の大手広告代理店卒の著者(Xフォロワー2.2万)が、最大月28回の会食経験から編み出した最強の武器「会食メソッド」noteが大幅に加筆されて待望の書籍化。送別会・懇親会・デートにも全社会人が使える実務メソッドを日本一丁寧に言語化したガイド。この本があれば絶対に失敗しない。
  • DX沼からの脱出大作戦
    4.0
    近年ビジネスの現場では、DX、DXと呪文のように騒がれるようになっている。しかしDXは本当に魔法の武器なのだろうか?   現場からは、「仕事量が異常に増えているだけで成果が上げにくくなっている」という悲鳴が聞こえてくる。例えばSNSを取ってみても、ツイッター、facebook、インスタグラム、youtubeと配信先だけが4倍に増えているが、売上も4倍に増えているとはとても言えない。  最悪なのはポップアップ広告で、ユーザーの顰蹙しか買っていない。なぜそこにお金をかけるのか? DXという手段にだけ囚われて、本来の顧客を見失っているのではないか。  近年、若者の間では、「ホスト沼」「ギャンブル沼」のように際限なく何かにハマって抜け出せなくなるさまを「沼」と呼ぶのが流行っているが、これはまさに「DX沼」ではないか?  デジタルマーケティングのコンサルである著者が、DXの成功例と失敗例を上げながら、丁寧にわかりやすくDX改革のコツを解説する。
  • ひと目でわかる! 見るだけ読書
    -
    ■著書累計55万部 ■名著のポイントを「1枚」見るだけでわかる ■1万人の教育でわかった人生の必携書24冊+α ■「どう活かすか?」の1枚ワークで完全武器化!! ■コスパ&タイパで群を抜く読書の技法 本書では、1万冊以上の読書体験と1万人以上の社会人教育経験を踏まえたうえで、絶対に読むべき24 冊+αの本を厳選。 「どのような本を、どのように読んでもらうことが今の時代を生きる社会人にとって適切なのか?」を熟慮したうえで選書。 著者のトヨタの「紙1枚」文化を洗練させた思考整理術は、定評があり、著書累計は55万部を突破。 既刊本に『「紙1枚」読書法』があるが、本書は、パッと見るだけの圧倒的なわかりやすさで、名著の本質が分かる1枚シートに加え、著者の用意した1枚ワークを埋めるだけで、読み返しがいらなくなるほど、名著のエッセンスが一読で身につく! 本書の特徴は3つ。 1.読むべき適切な本を厳選 2.「1枚」にまとめるつもりで「読む」 3.「読んだ後」に「ジブンゴト化」する これらを1枚見る/埋めるだけで可能とする、これまでになかったコスパ&タイパを追求した、人生が変わる読書を味わえる本。
  • プロの味が最速でつくれる! 落合式イタリアン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 料理人人生60年。予約のとれないイタリアンレストランの伝説シェフが、パスタ、おかず、副菜、ドルチェまで56品を指南! 厨房で、自宅で何千回と作ってきたレシピを、時間がない人や初心者に向けてギリギリまで削ぎ落としてアップデート。ちょっとのコツで、冷蔵庫にあるもので、自宅の料理がお店みたいな味に!!
  • リーダーは偉くない。
    3.0
    「自分は偉い」と思った瞬間に、リーダーシップは消える。魅力的なゴールを示し、それを実現する道筋を示すことで、メンバーは必ず「その気」になって、目の色を変えて仕事を楽しみ始める。その環境を整えるのがリーダーの仕事だーー。楽天球団の経営を躍進させた気鋭の経営者が初めて明かす「超実践的リーダー論」。
  • デジタルエシックスで日本の変革を加速せよ―――対話が導く本気のデジタル社会の実現
    -
    人や企業が行動するときの デジタルのルールがわかる! デジタルエシックスの定義や歴史から、デジタル先進国の事例、デジタルエシックスコンパスを活用した製品・サービスの実例までわかりやすく解説 本書は今やすべてのビジネスに欠かせないデジタルやDXの活用に関する倫理、つまりデジタルエシックスについて考えるもの。デジタルエシックスを検証し考えるためのツールである「デジタルエシックスコンパス」の活用方法を中心に、企業や組織がデジタルエシックスを競争力に転換する方法について実践的に解説します。
  • 情報メディア白書2024
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1994年から毎年刊行を続けてきたメディア産業を網羅的に概観する統計・解説書。新聞、出版、インターネット、広告まで、情報、メディア、コンテンツ産業などの基礎データを図表600点余りで分析、解説する。特に広告、大手メディア産業の分析、視聴者調査、漫画、アニメーション分野では日本随一の情報源として信頼を集めている。 今回の巻頭特集は「コロナ禍前後のメディア利用動向」「乳幼児・小学生とメディア」「生成AIとメディア」「デジタルサービスで活性化する音声メディア」など、注目のキーワードを分析・解説する。
  • 脳と身体を最適化せよ!―――「明晰な頭脳」「疲れない肉体」「不老長寿」を実現する科学的健康法
    3.0
    スタンフォード大学で「健康寿命」の講義を担当した、シリコンバレーの起業家たちの専属医を勤める医学博士が最先端の科学的健康法を紹介。脳と身体を最適化することで、最大限のパフォーマンスを保ったまま長生きすることができる。多数の研究結果や事例に加え、誰でもすぐ実践できる健康法を豊富に掲載。 ◎明晰な頭脳と活力あふれる身体を保ち、長寿を実現する最新の科学的健康法を紹介する本。 ◎著者はシリコンバレーの起業家や投資家の専属医として活躍し、スタンフォード大学医学部で「HEALTH SPAN(健康寿命)」の講義も担当した医学博士。 ◎現代人は多くのストレスにさらされ、人類の遺伝子に適さない環境で生活している。そのため、細胞でエネルギーを生産する「ミトコンドリア」が機能不全に陥っている。 ◎その結果、私たちは「深刻なエネルギー不足」の状態にあり、頭の回転が遅く、疲労が蓄積し、体調不良や慢性疾患によって「健康」が脅かされてしまう。 ◎著者は「健康」とは「逆境に対する適応能力」だと定義し、ミトコンドリアを復活による「エネルギーの充足」が何より重要だと説く。 ◎必要なのは自らの健康状況を計測し数値化することで実現できる、エビデンスに基づく生活改善だ。 ◎本書では、最新の研究と著者の医学的知見から「食事・運動・睡眠」といった生活習慣、「メンタル・人間関係」に至るまで多様な健康法を紹介。 ・最高に効率のいい運動 ・ファスティング(断食)のはじめ方 ・迷走神経を刺激してメンタルを回復する ・太っていても脂肪の分布が均一であれば健康 ・口腔内のメンテンナンスで腸が健康になる など、実践的な内容も豊富に掲載している。 ◎史上最高の体調を手に入れ、最大限のパフォーマンスを発揮できるようになる1冊。
  • イラストでわかる 肩・腰・ひざの痛みが消える日常動作大図鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆痛みの9割は、"頭"が原因! ◆頭の重みを上手に支えて、今ある痛みをすぐ解消! 長引く肩こりも、ぎっくり腰を含む腰痛も、歩けないほどのひざの痛みも、根本的な原因はただひとつ。 体型や動作のくせなどで、痛くなる部分や痛みの程度は人によって違いますが、すべて「頭の重みを上手に支えきれていない」ことが根本原因です。 頭は約6kgと重いので、普段から意識的に「頭の重みを支える」意識をもって生活していないと、弱いところに負担がかかります。 逆にいえば、日常のあらゆる場面で「頭の重みを支える」動作を身につければ、いま痛い部分の痛みが出なくなり、全身の痛みが解消します。 医者に行くと「姿勢をよくして、運動不足にならないように」などと言われますが、姿勢改善と運動を心がけても一向に治らないのは、痛みの根本原因に対応できていないからです。 本書では、日常のあらゆる場面で頭の重みを上手に支える動作を紹介。手足を添えたり、少し体の角度を調整したりするなどの工夫で、痛みを起こさないテクニックを教えます。 「ぎっくり腰でもトイレに行きたい!」などの緊急事態を切り抜ける動作から、痛くないときにやっておくと痛みが防げる動作など、さまざまなシチュエーションの日常動作を紹介します。 マッサージや湿布薬にも痛みを和らげる効果がありますが、長期的にラクになるには、日常動作を変える必要があります。 長い人生、どこも痛くない体は、何よりも大きな財産になります。
  • 一番売れてる月刊マネー誌ザイが作った 新NISAで買うべき株&投信77 2024年度版
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新NISAで投資をしてみたい、でも何を買えばいいのかわからない・・・。そんな人のために、一番売れてる月刊マネー誌ザイが〝買うべき株〟〝買うべき投信〟を選定! 減配しない優良配当株や株価数倍を狙う大化け期待株、超低コストのインデックス型投信や好成績のアクティブ型投信など、オススメの株&投信を大紹介!
  • 売上10億円の壁を突き破る! 営業DXの強化書
    -
    業種やビジネスモデルによって多少は異なりますが、売上10億円という売上が小さな組織にとっての一つの目標になります。  売上10億円に到達するためには、小さな組織が抱える「人材に関する課題」と「新規開拓ができない課題」の両方を克服しなくてはなりません。  営業DXは、デジタル技術を活用して自社の営業活動を変えることであり、社内外のコミュニケーションや販売・営業の領域において自社の営業競争力の維持または向上することを目的としています。  営業DXの導入で、売上や利益の向上、営業業務の効率化、デジタルを活用した新規開拓や販売促進、お客さまとの関係性の強化、データに基づいた精度の高い意思決定、人材育成など、さまざまな効果が期待できます。  本書は、売上3億円、売上5億円の壁を突き破り、売上10億円を目指す小さな組織に必要なマーケティングや営業の指針を解説していきます。
  • アメリカの子どもが読んでいる お金のしくみ
    3.5
    ■ややこしい金融の概念がカンタンにわかる 金利、インフレ、ローン、株、為替、クレジット……知ってるつもりでも、自分では説明できない金融のややこしい概念。将来お金で困らないために、絶対に知っておきたい金融の基本を小学生でも理解できるレベルの平易な言葉で解説します。 マネーの基礎知識を簡単に学びたいけれど、どの情報もややこしいと感じる大人に向けて、60分で体系的に学べる本です。 ■将来お金に困らないための貯蓄、投資、消費(クレジット、ローン)の知識が身につく この本を読むことで、将来お金に困らないための、お金の使い方、貯め方、増やし方の基本を学ぶことができます。お金にまつわる良いことばかりではなく、お金のリスクも解説します。
  • ウルトラ・ニッチ―――小さく始めろ!ニッチを攻めろ!
    -
    本書は、「数ある日本の誇れる商品、食品、サービスを、小さくはじめて、とことんニッチを攻めていけば、日本を飛び越えて世界でも十分勝つことができる」ことを伝えたくて、書かれた本です。 そんなバカな!そんな簡単にうまくいくわけがない! たまたま、うまくいったんじゃないの? そう思われるかもしれません。 なかなか競合他社との差別化が出来なくて、低価格戦略で薄利多売になり利益が上がらず苦労されたり、ニッチに振り切れていないそんな読者にこそ、「考え方を変えれば、十分に世界に通用するニッチに出会えること」を伝えたいと著者は言います。 当時はまだニッチだった「和牛」に出会ったことで、世界にチャレンジするチャンスを手に入れられた著者だからこそ、自信を持って「読者のまわりにはきっと世界で通用するウルトラニッチがまだ眠っている!」と、断言するのです。 「日本のニッチが世界のメジャーになる、新しい時代がやってきた!」ことを伝えるのが本書の目的です。 著者は、ニッポンの和牛を世界へ!をコンセプトに結成された「WAGYUMAFIA」を主宰。和牛の食材としての魅力を伝えるために世界100都市のワールドツアーを敢行。世界のトップシェフと日本の和牛を使ってDJのように独自の料理にしていくのが話題になり、全世界の名だたるVIPから指名されるトップレストランへと成長しています。現在グループで世界で23店舗(日本、香港、オーストラリア、サウジアラビア)にレストランを展開。エグゼクティブシェフとしてミラノコレクションのメインイベントとなるモンクレール70周年の晩餐会をプロデュース、F1バーレーンの晩餐会プロデュース、中東にて王国の晩餐会プロデュースなどを手掛けています。 本書で著者がお勧めしているのは、元手が無くても、ニッチなプロダクトだからこそ、小規模でスタートすることができて、世界を攻めていける。そんな方法です。ウルトラニッチだからこそ、突き抜けたブランドとなり、直に世界に飛んでいける画期的な方法なのです。 「小さく始めよ、ひとりでやれ」「センターピンを定めろ」「グローバルを狙え、ニッチ世界一を狙え」「情熱が持てるもの、好きなことをやれ」「クリエイティブ・クラスを狙え」「タグをはっきりさせよ」「一番高く売れ」「スペシャリストチームを組め」「カッコから入れ。見た目を気にせよ」「ブランディングは小さくやるな」など、実際に小さくはじめ、今まさにグローバルな和牛ブランドを築きあげた著者だからこそ語れる具体的なアドバイスが満載の本である。
  • ダイヤモンドMOOK M&A年鑑2024
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合があります。ご注意ください。 連載小説など著作権等の問題で掲載されないページや写真、また、プレゼント企画やWEBサービスなどご利用になれないコンテンツがございます。あらかじめご了承ください。 ※この「M&A年鑑2024」電子版の広告には、広告主へのリンクが張られている部分があります。 【2023年、日本のM&Aを振り返る】 M&A Online 編集委員 黒岡博明 【データで総括する2023年のM&A】 2023年M&A金額上位50傑 件数と金額の推移 金額100億円を超える取引の件数 海外M&Aの推移と国・地域別の内訳 上場企業による子会社・事業の売却の推移 スキーム別で見る件数の推移 業種別で見る件数の推移 都道府県別に見る件数の推移 TOBの推移 2023年のTOBを総括する 日本企業がかかわるM&A・TOBの金額 歴代トップ10 アクティビストによる「重要提案行為等」の提出件数 (インタビュー①)2024 M&Aの現在地と未来 衆議院議員 平 将明氏 (インタビュー②)2024 M&Aの現在地と未来 ジャパネットホールディングス 社長 髙田 旭人氏 よりよく理解するためのM&A用語解説①② 【M&A主要業界動向2023】 製造 IT・ソフトウエ 小売 運輸 外食・フードサービス 人材サービス 関連制度の動きと主な出来事を年表で振り返る 日本のM&Aの変遷 【全網羅】2023年・日本の上場企業M&Aデータ 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  • カメラは、撮る人を写しているんだ。
    5.0
    写真家が書いた、未来が変わる写真の撮り方。 どのカメラを選ぶか、何を撮るか、どう撮るか。 誰に学ぶか、どこを目指すか、なぜ撮るか。 1枚でも写真を撮ったことがあるすべての人へ。
  • Science Fictions あなたが知らない科学の真実
    3.8
    著名な科学実験やベストセラーの間違いを紹介しながら、科学における不正・怠慢・バイアス・誇張が生じるしくみを多数の実例とともに解説。単なる科学批判ではなく、科学の原則に沿って軌道修正することを提唱する。既存の本で知ったウンチクを得意げに語る人に読ませたい、真実の書。
  • レスポンシブル・カンパニーの未来―――パタゴニアが50年かけて学んだこと
    4.0
    持続可能な社会と環境を目指し、責任ある企業はどのように行動すべきか――。環境経営の先駆けとして知られるパタゴニアが50年にわたって試行錯誤を続け、築き上げた考え方と行動指針、チェックリストまですべて公開する。創業者イヴォン・シュイナードの勇退にあたって記された未来へのメッセージ。フルカラー愛蔵版。
  • 「起業参謀」の戦略書―――スタートアップを成功に導く「5つの眼」と23のフレームワーク
    -
    ★ベストセラー!シリーズ累計25万部超の『起業の科学』『起業大全』の著者、田所雅之氏の最新刊! ★起業参謀を養成する大人気の講座内容を1冊に凝縮! ★今の日本に圧倒的に足りないのは、起業家を支援するメンター┴起業参謀だ。 ★起業参謀に必要な「5つの眼」と23のフレームワークを初公開。 ●2022年11月に内閣主導で発表された「スタートアップ育成5か年計画」は、2027年までにスタートアップへの投資額を10兆円規模にし、将来的にスタートアップ10万社、ユニコーン100社を創出し、日本をアジア最大のスタートアップハブとするという壮大なもの。 ●しかし、日本には起業家を脇で支えスタートアップを成功に導ける優秀な起業参謀が、質と量の両面において不足しているのが現状だ。その理由は、これまでに起業参謀が身につけるべき知識やノウハウを体系的にまとめた教科書がなかったことがあげられる。そこに一石を投じるのが本書だ。優れた起業参謀になるために必要なマインド┴思考┴スキル┴フレームワークを明らかにする初の書。
  • 最新全上場3921銘柄の理論株価
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2024年の相場を占うザイの理論株価。 割安か割高かがパッとわかります! 全上場3921銘柄の最新理論株価。 中間決算を反映した本書では、 2月、3月期決算企業にしましょう。 *ダイヤモンドZAi(2024年2月号)の別冊付録のみを電子書籍化したものです。 *本書籍を含む「ダイヤモンドZAi」本誌の電子版も販売しています。 詳しくは「ZAi」で検索ください。
  • 最後の適当日記(仮)
    4.5
    あの、高田純次が喜寿、77歳を迎える――。 そう聞いて、あなたは何を思うだろうか。 「こないだ散歩の番組を見たけどテキトーなことしてた」 「相変わらずシモネタ言ってた」 「あんな77歳いる?」 年齢、老若男女問わず、一般視聴者はもちろん、各界の著名人にもファンの多い高田純次。浮き沈みの激しい芸能界において、「適当」という唯一無二のポジションを確立し、お茶の間を賑わせてきた彼も実は他の人と同じように年齢を重ねていた。2024年1月21日、高田純次77歳。 出版業界においても彼の足跡は特筆すべきものがある。 発売の会見時に「さっき初めて読んだけど良いこと書いてたよ」と語った「適当論」。 使い勝手を度外視した世界初のスケジュール帳「適当手帳」。 適当ブームに乗って文庫がバカ売れした「適当教典」。 そして、日記を銘打ちながら後半は週記、最後は月記になってしまう適当の最高到達点「適当日記」。 これらはそれぞれ10万部以上のヒットシリーズとなっており、ちなみに、高田純次に無関係な書籍も含めれば累計2,000万部を圧倒的に超える。『世界で1000万部!「嫌われる勇気」シリーズ』もかわいいものである。 そんな彼が寄る年波の中で一つの決断をした。 「もう面倒な仕事はしたくない」「本を出すなんて散歩に比べて疲れすぎる」 それを聞きつけた旧知の編集者が、半ば強引に最後の書籍として依頼したのが本書「最後の適当日記(仮)」である。2008年に刊行された「適当日記」と同様、前年1月21日から喜寿を迎える2024年1月21日までの1年間、"無理やり書かされた"彼の日々だ。 年甲斐もなく若い女の子を翻弄したつもりで翻弄される、顔だけ覚えてる人に勘で話しかけたら全くの赤の他人、生命保険を確認に行ってスタッドレスタイヤを買って帰る…。 世界一日記が似合わない男が最後に綴る日記は、土佐日記、更級日記とともに3大日記文学と並び称されることになるのか? 「最後の書籍」にふさわしく、付録も充実。 おなじみの脚注での「日記の振り返りインタビュー」に加え、芸能界デビューから現在に至るまでの出演歴をまとめた「高田純次全仕事」は今回の読みどころ。内容・分量ともに、日記より価値があると発売前から評判を得ている。 高田純次とはいったいなんだったのか。本書は矍鑠なうちに彼を語り合うための我々の原典になる。刮目せよ。
  • 軽めし―――今日はなんだか軽く食べたい気分
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ちょっと何か食べたいな」「チャチャッと作れるのがいい」「片付けもラクに済ませたい」。そんな現代を生きる人のためのレシピです。量はちょっと少なめだけど、満足度は問題なし。作り方はシンプルで 、調理時間はどれも3~10分くらい。準備も片付けもラクチン。あなたの体と心を軽くする、やさしいレシピの本です。
  • GX時代に下剋上を起こす 下請け製造業のための脱炭素経営入門
    -
    「脱炭素」は大きなビジネスチャンス! 先行して取り組むほど、競争優位に立てる 脱酸素経営の基本から実践的な取り組み、CO2排出量の計算、実用的な補助金活用法まで、これ1冊ですべてわかる! ニュースで耳にする「脱炭素」というキーワード。多くの企業ではまだ他人事のように思っているが、今後、脱炭素に取り組まない企業は生き残れなくなる。本書ではマンガや図表を多用し、できるだけわりやすく脱炭素経営のポイントを解説する。基本から具体的な実践、GX導入のための補助金の活用法まで役立つ内容が満載。
  • 「おウチ起業」で4畳半から7億円―――ネットショップで「好き」を売ってお金を稼ぐ!
    -
    大好きなことを仕事にしてみませんか? どんな人でも低資金・低リスクで 自分の「好き」を売る方法があるんです! 未経験でも楽しく稼ぐ 117の秘訣が この1冊ですべてわかる! ●経験ゼロ・資金ゼロでも大丈夫 ●月1回PCに触るだけでもOK ●在庫リスクゼロの運営もできる "1年半無収入"からの大逆転ノウハウ 誰でもできるのに…「9割の人」が見逃している 大好きなことで稼ぐ方法を教えます! 通販サイトを運営した経験はゼロ。 それなのに、なぜ急にネット通販をするようになったのか?  当時、結婚したばかりの妻と1日の終わりにワインを飲むのが好きで、 その「好き」が高じて、無謀にも「ワインを仕事にする!」と決めた。 限りある人生、どうせなら「好きなことを仕事にしたい」というだけの理由だった。 それが開業して3年後には年商3400万円、5年後には年商6500万円、 いまは年商7億円超にまで成長。 開業資金ゼロ・在庫ナシでもOK、 さらには週1回(もしくは月1回)パソコンを開くだけでも継続的に稼げる方法がある。 そんな限りなくゼロに近いリスクで、自分の「好き」を仕事にするノウハウを販売して 細かなステップに落とし込んで全公開! 【目次】 ●PROLOGUE 「好き」なことに集中して稼ぐ ●STEP1 自分の「好き」を「売る」に変える方法 ●STEP2 小さくはじめて大きく育てる ●STEP3 経験ゼロから稼ぐ力を身につける ●STEP4 「どのくらい働くか」は自分で決められる ●STEP5 「好き」を深掘りして稼ぐ ●STEP6 数字を武器にお金を稼ぐ ●STEP7 ファンに愛され、売れ続けるコツ ●STEP8 売り上げを大きく伸ばすサイトのつくり方 ●STEP9 好きなことで継続的に稼ぐコツ ●STEP10 最小限のリスクで最初の一歩を踏み出そう
  • 3か月で自然に痩せていく仕組み 実践BOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「こんなに簡単に痩せられるなんて!」の声が続々。8万人が大絶賛した「三勤一休ダイエット」を無理なく続けるための、具体的レシピ、外食メニュー、お腹が空いた時の「抜け道」など全網羅。「書き込み式」のノートもついて、今日から始められます!3か月後には、確実にきれいに痩せて、一生太らない生活習慣が手に入る!
  • ふるさと納税総選挙
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 約500人が投票!ふるさと納税総選挙 8ジャンル計76品! ●[CATEGORY1]達人&武藤十夢が愛する激推し返礼品17 ●[CATEGORY2]肉加工品 ●[CATEGORY3]鍋もの ●[CATEGORY4]魚介類 ●[CATEGORY5]野菜・果物・米 ●[CATEGORY6]菓子 ●[CATEGORY7]飲料 ●[CATEGORY8]日用品 ●どうする?駆け込み寄附会議 入門講座、 そして今話題の格安スマホの選び方まで伝授します。 *ダイヤモンドZAi(2024年1月号)の別冊付録のみを電子書籍化したものです。 *本書籍を含む「ダイヤモンドZAi」本誌の電子版も販売しています。 詳しくは「ZAi」で検索ください。
  • ダイヤモンド・セレクト 24年1月号  息子・娘を入れたい会社2024
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 巻頭インタビュー 「やりたいこと」より「できること」を探すそれがキャリアの出発点に 星野佳路 星野リゾート代表 PART 1 親子で学ぶ 「新しい時代の就活」これからどうなる? 分析編1 売り手市場でも、かつての常識は様変わり 2025年卒はどう戦う? 就活最前線 分析編2 インターンシップ新ルールを乗り切る「人間力」とは 2025年卒就活スケジュール&採用の新潮流 分析編3 本当にやりたい仕事が見つかる分析法とは? 業界・企業選びで勝ち抜く「自分軸」の作り方 実践編1 サークルにアルバイト…26年卒も必見! 学生時代にできる「自分探し」のコツ 実践編2 相手に届く「自分らしさ」はこう表現しよう ESや面接で失敗しない自己PRの新発想 Column 大学1、2年の段階から将来のキャリアを考えよう 日本経済団体連合会SDGs本部長 池田三知子 PART 2 親子で知る 激変インターンシップの勝ち抜き方 新ルールで複雑化。何にどうやって参加すればいい? 「インターンシップ」今どき事情まるわかりガイド 社員と数日間みっちり議論、オンラインで自由にアイデア出し…… 大人気! インターンシップを実況中継 ▲レバレジーズ ▲バンダイ ▲アクセンチュア ▲ニトリホールディングス 会社を見極めるための、最初の逆面接 良いフィードバック、残念なフィードバック 採用担当者たちが本音で語る、覆面座談会 インターンシップで一目置かれる人材になる方法 Column 自分なりにカスタマイズすれば、成長の機会になる! 千葉商科大学国際教養学部准教授・働き方評論家 常見陽平 PART 3 親子で考える キャリアを実現する業界・企業選び 五つの視点で特徴を知る! 就職準備の業界研究は「いい会社」を見つける第一歩 「新しい時代のビジネス」を創る 総合商社 /銀行/IT/コンサルティング 「新しい時代のモノづくり」で世界をリード 自動車/電機/機械/電子部品 「新しい時代のインフラ」を支える 物流/航空/鉄道/建設・不動産 「新しい時代の生活」を守る 小売り/保険/食品/医薬品/外食/証券 「新しい時代の人」をつなぐ 通信/ホテル/公務員 Column 仕事・生活・対価の三つの軸で「いい会社」を見つける ニュースサイト『MyNewsJapan』オーナー・編集長・ジャーナリスト 渡邉正裕・ PART 4 親子で話し合う 本当に成長できる会社の見つけ方 企業の収益性、成長性、安定性を無数の専門家が分析する 株式市場の視点で優良企業を探す リターンもリスクも高いベンチャー企業に挑む スタートアップ就職の考え方 世界で唯一無二を志向する地方の雄 隙間市場で差別化 高シェア中堅企業 ESGやBコープを会社選びの新たな基準に考える 社会貢献と利益を共に求める企業 好業績を社員が自覚し、離職率が下がる 社員も企業も望む「健康経営」 「本当に働きたい会社」を社員のクチコミで独自評価 働いて満足度の高い企業ランキング Column 企業を見極める五つの軸 コモンズ投信社長 兼 最高運用責任者 伊井哲朗 PART 5 親子でつかむ 「内定」への実践知識 就活期親子の思いに微妙な距離感!? 親の気持ちと子の本音アンケート結果発表! ChatGPTで内定への第一歩を踏み出せ! 生成AIをフル活用して合格レベルのESを作る! 就活プロセスごとに課題を検証してみた! 内定獲得までに克服すべき「就活の壁」はここにある! 「我究館」現役生・卒業生 葛藤の記録を公開 私はこうして「就活の壁」を乗り越えた! Interview 総合地球環境学研究所所長 山極壽一 多業・兼業の時代が。一日も早く自立して複数の自分を磨け 「ビリギャル」 モデル・コロンビア大学大学院修士課程 小林さやか 心のワクワクを追いかけて、すてきな未来を開く 元陸上競技選手、Deportare Partners代表 為末 大 人の限界を作っている「思い込み」を壊していく CLOSE UP 就活実態アンケート① 就活生編 就活実態アンケート② 就活生の親編 「学生が行きたい会社」はこう変わった! 就職先人気企業ランキング 「就活賢者」の必勝アドバイス 福重敦士、栗田貴祥 就活サイトをどう使いこなす? 三つのパターンと特徴を徹底解剖 特別広告企画 キラリと光る〝ダイヤモンド企業〟 ◆阪和興業 ◆国際自動車 ◆クレスコ ◆ユーソナー ◆NSD ◆JSOL ◆ハンズホールディングス ◆レンタルのニッケン ◆東鉄工業 ◆SMC ◆ダイワボウ情報システム ◆アクティオ ◆NTTデータビジネスシステムズ ◆トピー工業 ◆オーケー化成 ◆ナブテスコ ◆中興化成工業 ◆ニチイ学館 ◆アルフレッサ ◆ホーチキ ◆フューチャー(フューチャーアーキテクト) ◆ワット・コンサルティング ◆アウトソーシングテクノロジー  
  • 精神科医Tomyが教える 30代を悩まず生きる言葉
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 仕事や恋愛に悩むことが少なくない30代。20代とはまた違った環境になり、同僚や友人と自分を比べて焦りが出やすい年代でもあります。まわりの人を見渡せば、なんだか充実しているように感じてしまう。一方、自分の置かれている環境や持っているものの良さになかなか気づけず、他の人と比較しては落ち込んでしまったりします。 誰しも悩みや不安は尽きません。寝る前にイヤなことが頭に浮かんでしまい、モヤモヤして眠れない日もあるでしょう。でも、もう大丈夫。ワタシたちには、精神科医Tomyがいる! ゲイのカミングアウト、パートナーとの死別、うつ病の発症……苦しんだ末にたどり着いた、自分らしさに裏づけられる説得力ある221の言葉。心が落ち込んだとき、そっと優しい言葉を授けましょう。精神科医Tomyの"言葉の精神安定剤"で、気分はスッキリ、今日がラクになる!ちょっと心が凹んだとき、1ページめくってみて!
  • なぜコンビニでお金をおろさない人はお金持ちになれないのか?
    3.6
    1巻1,386円 (税込)
    つけ麺は大抵どこのお店でも大盛が無料です。なぜ普通のラーメンは大盛にすると追加料金を取られるのに、つけ麺の大盛は無料なのか?  けっして普通のラーメンを提供している店主がせこくて、つけ麺を提供している店主が太っ腹というわけではありません。その理由を数字で考えると、つけ麺の秀逸な戦略が見えてきます。 "なぜつけ麺は大盛りが無料なのか? なぜセブンカフェのラージサイズはホットよりもアイスの方が高いのか? なぜ新幹線の駅は片側だけ発展しているのか? など世の中の身近な疑問を数字で解き明かし、日頃から数字で考えるクセが身につく本です。 数字で考えるクセを身に付ければいつしか数字に強くなり、数字でロジカルに物事を考え、具体的に説明するスキルも高まります。数字を根拠にして考えるクセがあると、自然と数字に強くなり、数字でロジカルに物事を考え、具体的に説明するスキルも高まります。 著者は現在、小宮コンサルタンツでコンサルティングチームリーダー、エグゼクティブコンサルタントを務め、16社の企業の経営会議に参加し業績数字のチェックも行っています。数字の羅列の中から変数を見出し、会社の問題点や予期せぬ成功を発見し、経営のアドバイスを実施していいます。 帝国データバンク調査員時代を含めこれまで2000社の財務分析、1000人以上のビジネスパーソンに会計セミナーを実施。苦手意識を持つ人が多い「会計」を、豊富な事例と分かりやすい言葉で教えてくれると評判を博している著者が書いた、経済センスが身につき、社会・経済の仕組みがわかる本です。
  • 一番売れてる月刊マネー誌ザイが作った 新NISA入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一番売れてる月刊マネー誌ザイが作った新NISAの一番やさしい解説本がついに発売! 2024年から始まる、儲けが非課税になる新NISAは、投資できる額が大幅拡大となり、投資期間も無期限に。さらに、これまでどちらか一つ選ばなければならなかった、成長投資と積立投資の両方の併用が可能になります。また、売却したら、非課税の投資枠が翌年復活するという驚きのルールまで追加に! 本書では、自分にぴったりの金融機関が探せる「口座の選び方」から、「つみたて投資枠の使い方」「成長投資枠の儲けワザ」まで図解とイラストで徹底解説。投資で成功している人たちの「新NISAの戦略」も公開し、自分に向いている使い方を見つけることができる本です。
  • 特許3.0 AI活用で知財強国に
    -
    かつて技術立国として世界を席巻してきた日本。しかし20世紀終盤以降は停滞、大国アメリカ、急成長を遂げた中国をはじめとする新興勢力に後塵を拝することが多くなった。この状況は特許という視点から見ても明らかだ。 年間特許件数30~40万件で世界のトップを走っていた日本がアメリカに抜かれたのが2006年。さらにそれを上回り現在は中国がトップとなっている。その数、年間150万件超。いまだ3番手を死守しているとはいえ、日本の件数はピーク字を下回る20万件台となっている。 日本の特許件数の減少は、単に技術力が失われたというわけではなく、量より質を重視する特許観の変化など、いくつかの理由があるが、大きな問題として横たわっているのが「特許出願手続きの煩雑さ、難解さ」である。知財専門の担当部署がないような企業では申請を躊躇するほどに複雑だ。 本書は、この特許出願をAIを活用することで容易にしたサービスを開発した著者による知財戦略である。特許取得のハードルを下げることで日本の技術を守り、世界と再度戦う事のできる知財強国にしたいという著者の思いと、そのための具体的な実践方法をまとめている。 規模に関わらず、独自の技術、ビジネスモデルを持つ企業が積極的な知財戦略を推し進めるために何をすべきか。必読の一冊。
  • メガヒットが連発する 殻を破る思考法―――伝説のマーケターが語るヒット商品の作り方
    4.0
    マーケティングの世界では、「P&Gマフィア」というワードが注目されている。P&G出身で、その後、日本企業で大活躍しているマーケターたちを指す。  USJを再生した森岡毅を筆頭に、マクドナルドを再生した足立光、ダノン、ユニリーバなどで活躍した音部大輔、ロート製薬で活躍した西口一希、日本ダイソン社長などを務めた和田浩子、フェイスブックJAPAN社長を務めた長谷川晋など錚々たるビジネスパーソンたちである。  そのP&Gマフィアの最後の大物がついに登場する。P&Gジャパンで「SK-Ⅱ」「ファブリーズ」「ジョイ」、日本コカ・コーラで「綾鷹」「からだすこやか茶W」「太陽のマテ茶」「檸檬堂」などの大ヒットを連発した伝説的マーケター・和佐高志である。彼は、誰もが知っている商品、誰もが見た記憶のあるCMばかりを手がけてきた。その半生は、情熱と信念の日々であり、非常に興味深い。  そして自身のイノベーションと歴史上の世界のイノベーションを比較したとき、共通した「ある法則」があることに気がついた。この法則を使えば、誰でもイノベーションを生み出せるという。  ただしイノベーションをビジネスとして成立させるためには、「8つの信念」も必要だという。その法則と信念を、自身の経験を交えながらわかりやすく解説する。
  • DX戦略の成功メソッド―――取り除くべき障壁は何か
    -
    経済産業省がDX ガイドラインを取りまとめてから約 5 年。現状、日本企業の DX への取り組みはどうなっているのか? コンサルティングの現場から見る日本企業の「DX」 の課題にはどんなものがあるか? 「うまくいかない」原因として部分的な取り組みに終始している可能性を提言する。自社の状態をチェックし、そのレベルと取り組みの方向性を発見し、対応策に向き合えるような構成を提示する。チームコンサルティングメソッドにおける現状認識フェーズの必要性を繰り返し説いていく。DX におけるビジョン・戦略策定の重要性を、タナベコンサルティングの戦略フレーム、事例とともに解説する!
  • 生成AIは小売をどう変えるか?
    -
    日本の小売・流通市場において、いち早くデジタル・トランスフォーメーション(DX)を推進してきたトライアルグループ。その次代を率いる永田洋幸氏は「生成AIの活用は、小売ビジネスの常識を根本から覆すことになる」と力を込める。実際に生成AIは小売をどう変えるのか。可能性と活用の道筋を同氏が徹底解説する。
  • 【実践】価値創造経営―――財務・非財務の連鎖で企業価値を向上する
    -
    これからの時代に対応する企業価値創造のための経営管理の考え方、フレームワーク、実践手法、そのツールとなるテクノロジー、価値創造経営への変革マネジメントについて徹底解説。
  • 「強み」を生み出す育て方―――【賢さ】【やる気】【コミュ力】が絶対身につく!
    4.0
    本書は、【子どもの強みの見つけ方・伸ばし方】を、科学的エビデンスをベースに、家庭で簡単に行える35の具体的なメソッドまで落とし込んだ1冊です。 「この世に強みのない子など、いない。すべての子が"強みの芽"を持って生まれている!だからこそ、1人1人に合った"強み育て"が大切だ」。これが、本書でお伝えしたいことです。筆者は25年に渡り日米で学習塾を経営し、5000人以上の子どもたちの教育に携わってきました。 本書の前半では、独自の診断で、わが子が生まれながらにもつ「気質5タイプ」「才能5タイプ」と「ピッタリの習い事」を判定し「強みの芽」を探ります。 さらに、全タイプの強み育てにおいて不可欠な「やる気の引き出し方」「学業と習い事の両立方法」について、具体的なノウハウを体系化しています。 「やる気を高めるほめ方・ごほうびの与え方」 「やる気を高める目標設定のポイント」 「自主性の強い子に育てるコツ」 「ゲームをやめない子への対処法」 「後回し癖がある子への接し方」 「親子関係を良好に維持するコツ」 「"習い事をやめたい"と言った時の対処法」 「中学受験と習い事の、失敗しない両立方法」 など、誰もが直面する「お悩み」を解消します。 そして、後半では、前半で判定した気質のタイプ別に「学力の伸ばし方」、「習い事の選び方」「学校・職業の選び方」までを完全網羅します。 【もくじ】 ●第1章:子どもの「強み」を見極めよう  ●第2章:子どもにベストマッチの習い事を探そう! ●第3章:子どもの「やる気」を引き出す方法 ●第4章:学業と習い事を両立させる術 ●第5章:天才気質を伸ばすカギは「家庭」にある ●第6章:研究者気質を伸ばすカギは「探究心」 ●第7章:商人気質は「競争心」「お金教育」がカギ! ●第8章:パフォーマー気質は「行動力」で伸びる! ●第9章:共感者気質は「コミュ力」で伸びる! 本書は、全部で9章構成。そのうち、1~2章は診断編。強み育ての土台となる「わが子の気質・才能・ピッタリの習い事」を実際に診断します。3~4章は知識編。全タイプの強み育てに不可欠な「やる気を引き出す方法」、「学業と習い事の両立」の具体的なノウハウを体系化しています。そして、5~9章が実践編。気質のタイプ別に「学力の伸ばし方」、「習い事の選び方」「学校・職業の選び方」までを完全網羅しています! 抽象的な話に陥りがちな「子どもの強みの見つけ方・育て方」について、解像度を極限まで上げ、親が家庭でしてあげるべき35の具体的メソッドまで落とし込んだ1冊です。
  • 71歳、団地住まい 毎朝、起きるのが楽しい「ひとり暮らし」
    -
    お金、病気、人間関係……将来に対して漠然とした不安を抱いている人は多く、年をとれば、その傾向は強まります。波乱万丈の人生を送りつつ、今あるもので人生を楽しんでいる71歳の著者が、老後に漠然とした不安を感じている読者に元気と勇気を与えてくれます。 父親が会社を経営する裕福な家庭に生まれ、大学を卒業して間もなく結婚。三人の子どもを授かるも、性格の不一致から離婚。実家に出戻ったものの、父親の会社が倒産……裸一貫で整体院で働くようになり、人生を切り拓いてきました。 しかし、61歳になったとき末期寸前のがんを患い闘病するなど、浮き沈みの激しい人生を歩んできました。しかし、今では過去にとらわれず、小さなことも気にせず、等身大の自分で楽しい日々を送れるようになっています。 そんな著者のライフスタイルを【人間関係】【食事】【睡眠】【健康】【メンタル】【ファッション】【インテリア】 【パソコン】というテーマごとに紹介。老後に漠然とした不安を抱いている人、人生ここから先は知りすぼみのように感じている人、不満はないけれども、これといって楽しいこともないと感じている人が、まだ人生はこれから、楽しみは日常にたくさんあるということを知って、人生を好転させるきっかけになる本です。
  • スタートアップ芸人―――お笑い芸人からニートになった僕が「仲間力」で年商146億円の会社をつくった話
    3.4
    ◎貯金ゼロ、高卒、4年間のニート生活。著者はいわゆる「社会的弱者」といわれる存在だった。だが、現在、11事業で年商146億円の企業を経営している。社会的弱者でも、「仲間力=仲間をつくる力」があれば人生は大逆転できる。 ◎著者はNSC(吉本総合芸能学院)の18期生として入所し、お笑い芸人として活動していた。ある若手の大会で決勝まで残ったが、野性爆弾に30対0で完敗。そこから4年間、引きこもりニートになってしまった。その後、高校時代の仲間、NSC同期の激励で長いトンネルを抜け出し、一念発起して起業した。まさに金なし、コネなし、学歴なしの「スタートアップ芸人」だ。 ◎そんな著者も今や「Financial Times」急成長企業未上場日本一、「ベストベンチャー100」受賞、経済産業省認定「地域未来牽引企業」、新卒500人採用、11事業すべて黒字化、創業以来18年連続増収増益。現在は化粧品、人材、広告、美容、アート、YouTubeなど関連のない全11事業を黒字化させ、ワクワクしながら本気で1兆円企業を目指している。 ◎本書では「仲間力」をキーワードに、タネと水で仲間を集める、仲間を見極める、仲間を成長させる、仲間との絆を深めるしくみ、顧客を仲間にする、取引先を仲間にする方法などビジネスで役立つノウハウが身につく本でありながら、強烈なモチベーションがもらえるガソリン本でもある。 ◎日本では「友達と起業すると失敗するからやめておけ」といわれる。だが、著者は仲間と起業するからこそ成功できるという。幼稚園からの幼なじみと起業。採用基準は"友達になれそうな人"を掲げ事業は多岐にわたる。特にすさまじい伸びを示しているのが「人材事業」(「人の辞めない」正社員派遣という新市場開拓)、「化粧品事業」(「オルナ オーガニック」シリーズはアマゾン年間売上1位)だ。今期は新卒500人、来期は1000人の新卒が入社。入社希望は中途も含め年間3万人いる注目著者、初の著書。
  • 一流ファシリテーターの 空気を変えるすごいひと言―――打ち合わせ、会議、面談、勉強会、雑談でも使える43のフレーズ
    3.0
    「ダンドリよりも空気」を優先すると、前向きになれます。一流ファシリテーターは、冷めた対話をあたたかい空気にする言葉の引き出しを持っています。口にするだけで空気が変わる驚きのひと言。
  • 新しいNISA投資の思考法―――お金の悩みから解放される 正しい「長期・積立・分散」のはじめ方
    3.0
    【新NISA対応!】初心者から投資の見直しをしたい人まで、自分に合った投資方法が見つかる1冊!ユーザー数36万人!預かり資産・運用者数国内No.1ロボアドバイザー企業のCEOだから語れる確かな情報が満載!豊富なユースケース、解説、実践が全部セットだから納得してから無理なく投資をはじめられる!
  • すぐできる自力整体
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「自力整体」とは、人の手を借りずに整体施術のプロの技法を自分におこなうメソッドです。鍼灸、整体、ヨガの要素を構成した動きで、関節や筋肉をほぐし、痛み、コリ、原因がよくわからない不定愁訴を解消していきます。 鍼灸師・整体治療家の矢上裕により考案され、現在、約1万5000人の生徒さんが学び、国内外に500人以上の指導者がいる人気のメソッドです。本書の著者、矢上真理恵氏は、父(矢上裕氏)の意志を継ぎ、海外留学をきっかけにヨーロッパ各地、カナダ、イスラエルなど、世界中で自力整体の教室やワークショップを開催。2019年より日本に拠点を移し、現在、父とともに自力整体の指導をおこなっています。 自力整体が、どんな方でも手軽にすぐできるポイントは3つあります。 ①簡単にできる…立ったまま、座ったまま、寝そべったままラクにできます。 ②即効性…整体のプロの手技を応用しているので、効果をすぐ実感できます。 ③気持ちがよい…東洋医学の経絡図を痛みの道標に、血液やリンパ液が詰まりやすい場所を刺激して、効果的に痛みを取り除きます。 自力整体は本来は週一回90分のレッスンをおこなっているものですが、今まさに痛みや不調に苦しむ人を救いたいとの思いから、自宅やオフィスでもすぐできる手軽な自力整体のプログラムを本書では組み立てました。 たとえば、たった3分でラクになるレッスンをはじめ、今すぐ痛みを和らげるワーク、ゆがみをじっくり整える20分のロングレッスンなど。これらのプログラムは、確実に痛み、コリ、冷え、疲労、不眠、便秘、女性特有の悩みを解消します。
  • 新NISAはこの9本から選びなさい
    3.5
    ★2024年からいよいよ新NISAがスタート ★投資を始めるなら、今が絶好のタイミング! ★新NISAの「つみたて投資枠」の中で、買っていい投信はこれだけ! ★長期投資のプロが正しい投信の選び方・買い方をアドバイスする ★一生お金に困らないために今すぐ始めよう! 岸田政権「資産所得倍増プラン」の中核とも言える新NISAが2024年からスタートする。 新NISAのポイントは、以下の5つ。 1.非課税保有期間の無期限化 2.口座開設期間の恒久化 3.「つみたて投資枠」と「成長投資枠」の併用が可能 4.年間投資枠の拡大(つみたて投資枠120万円、成長投資枠240万円、計年間360万円) 5.非課税保有限度額は1800万円(成長投資枠は1200万円まで。枠の再利用が可能) 新NISAは、金融庁お墨付きの税金が得する資産形成の制度。 将来のお金の不安を解消するためにも、このお得な制度を利用しないのはもったいない。 新NISAで本当にいい投資信託を1本選んで、積立投資を初めれば、 知識ゼロでもほったらかしで2000万円つくれる。 長期投資のプロが、新NISAを使った失敗しない正しい投信の選び方・買い方を アドバイスする資産形成のための入門書。
  • 病院がなくなる日―――20××年、健康大国日本のリアル
    -
    団塊世代が75歳以上の後期高齢者になって医療ニーズが激増する「2025年問題」を見据え、国が進める病院の再編や統合により、「私たちの町から病院が消える」未来がやってくる? 医療のIT化、オンライン診療、予防医療の現在位置まで、様々な課題や可能性を抱える日本の医療について説いていく。
  • 頭んなか「メンヘラなとき」があります。―――精神科医が教える、「感情的な私」をうまく飼いならす方法
    3.5
    著者は、日本初のバーチャル精神科医としてネット上で悩み相談の活動をおこない、「病院に行く一歩手前で悩みを抱えている10代~20代の若者の相談」をおこなっている。フォロワーは6万人以上、これまで1万人以上の相談にのり、不安やモヤモヤを解決してきた。 いま、日本では400万人を超える精神病患者がいて、社会問題のひとつとして国家の問題として扱われている。 この本では、精神科"予備軍"ともいえる「ARMS(At Risk Mental State)」と呼ばれる人たち(2000万人以上)に向けて、「ちょっと病んだとき」に自分を癒す方法を紹介する。 「人間関係リセット症候群」や「SNSでの嫉妬」「プチ依存」など、現代の「小さな不安」を癒やし、「感情的な自分」を変えるための方法を説く。
  • 87歳、現役トレーダー シゲルさんの教え
    4.3
    ◎投資歴68年をこの1冊に凝縮! 昭和・平成・令和の相場を見続け バブル崩壊、リーマンショックも乗り越えた カリスマ個人投資家の投資術を徹底「初」公開 【資産17億円】【月6億円トレード】 デイレードがなにより大好きで、 命の続く限り現役トレーダーを続ける! ◎投資歴68年を洗いざらい全部書いた! ・資産10億円がバブル崩壊で2億円に激減 ・66歳で初めてパソコンを買いネット取引開始   ・毎朝4時にインターホンが鳴るワケ ・株を買うときは「1:2:6のルール」 ・機関投資家との闘いには負けない ・損をしてもクヨクヨしない! ・全部見せます!ある日の取引 ◎貧農生まれから、資産17億円 シゲルさんが教える「投資の知恵」 ・損をしてもクヨクヨするな ・ほかの投資家の心理を読め ・勘と成功体験に頼るな ・投資は「休む」ことも大切 ・人よりお金を稼ぎたいなら頭を使え ・苦しくても人の逆を行け 1936年(昭和11年)、二・二六事件が起きた年、 兵庫県の貧農の家に 4人兄弟の末っ子として生まれた。 高校を出してもらってから、ペットショップに就職。 そこでお客だった証券会社の役員と 株の話をするようになった。 そして19歳のとき、4つの銘柄を買ったことが 株式投資の始まりだった。 あれから68年、高度経済成長、ブラックマンデー、 阪神大震災、リーマンショック、東日本大震災、コロナショック ーー時代の移り変わりと危機をこの目で見てきた。 バブル崩壊では 10億円あった資産を 2億円まで減らしてしまった。 しかし資産が10億円まで増えて、 減ったとはいえ2億円も残ったのだから、 バブルには感謝だ。 今、資産は17億円まで増え、 月6億円を売買しながら、 デイトレーダーとして日々相場に挑んでいる。 お金を増やしたいのは二の次、 ただただ楽しいから 毎朝2時起きで株のことを考えている。 本を書くことになるなんて思ってもみなかったが、 どうせ書くなら読んでくれるみなさんの役に立ちたい。 だから、隠しごとなしに 日常生活から投資法まで全部書いた。 デイトレードは究極の脳トレでもある。 ボケてる暇はあらへんで! 【目次】 Prologue 87歳★現役デイトレーダー Part1 19歳で投資を始めて68年 Part2 デイトレードで80銘柄を月6億円売買 Part3 シゲル流「1:2:6のルール」 Part4 下がったら買う、上がったら売る Part5 デイトレードは究極の脳トレ
  • 今日もガッチリ資産防衛―――1円でも多く「会社と社長個人」にお金を残す方法
    -
    中小企業経営者の本音「1円でも多く現金を残したい」を徹底サポート! 本書は、「企業財政の超エキスパート」と「税理士法人の代表社員」が、中小企業経営者のお金に関するありとあらゆる悩みを「対話形式」で解決していくものです。 著者は、登録者16万人の人気チャンネル「社長の資産防衛チャンネル」の管理人、長谷川桂介氏と黒瀧泰介氏。「節税」のみならず、「資産運用 」 「事業継承」など、お金に関する切実な悩みを一刀両断するノウハウが定評があります。 ・役員報酬を調整して、「会社と社長個人」に1円でもお金を残す方法 ・妻を役員にしたときのベストな給料とは? ・税金を徹底カットする4大奥義 ・不況、売上不振のときの救世主! 「簿外資産」活用法 ・これはやっちゃ絶対ダメ! 危険な税金対策9パターン  1円でも多く「会社と社長個人」にお金を残すためのノウハウをわかりやすく紹介します。
  • ホモ・サピエンスは生き残れるか―――日本のモノづくり、人づくりから考える
    -
    ■グローバルからローカルの時代への変化は ■人類にとって大転換になる! ■欧米の論理の社会を脱却し、 ■ことばの奥にある共感の世界に飛び込まなければ、 ■これからの時代は生き残れない これまでの大量生産を前提とした「モノ中心の世界」から市場ごとのニーズが異なる「コト中心の世界」に移る中で、どのようなモノづくりに進むべきか。人類の歴史をひもときながら、ローカル化する中でのビジネスの在り方を問う。歴史的視点から、これからのモノづくり、人づくりに必要な考え方を徹底的に解明する一冊。 ―――――――――――――― 縄文に由来する日本型共同体社会の発想を用いて 行き詰まりの時代を切り拓く新たな提案 モノからコトへ、点から流れへ移りゆく21世紀にイノベーションを起こす新しい科学 京都大学前総長 山極壽一氏 推薦
  • 父が息子に語る 壮大かつ圧倒的に面白い哲学の書
    4.2
    「自分とは何か」から「宇宙の終わり」まで、哲学の最重要問題を一気読み。イェール×オックスフォード卒の異才教授が渾身の力で解きほぐした、史上最強の哲学書! 権利/罰/復讐/真実/無限……「最もシンプルでわかりやすい言葉」で、哲学がするする頭に入る前代未聞の哲学書。
  • 「うまく言葉にできない」がなくなる 言語化大全
    4.1
    言語化の「型」を覚えるだけで「言いたいことがパっと伝わる」 いくら頭の中で深い思考をめぐらせていたとしても、それをうまく「言語化」できなければ、「何も考えていない人」のように見えてしまいます。つまり「言語化できる」は、優秀なビジネスパーソンの必須条件。 本書では言語化力UPのの鍵となる ①「語彙力」を獲得する ②「具体化力」を高める ③「伝える力」を磨く の3STEPを完全網羅。言語化の「型」を覚えるだけで、自分の考えがうまくまとまり「言いたいことがパッと伝わる」ようになります。 話題のChatGPTを使ってできる、実践的な「言語化トレーニング」も掲載!楽しみながら言語化が上達します。
  • チームX―――ストーリーで学ぶ1年で業績を13倍にしたチームのつくり方
    4.4
    ◎『売上最小化、利益最大化の法則』『ファンダメンタルズ×テクニカル マーケティング』『時間最短化、成果最大化の法則』3冊計20万部突破、著者初のチーム本。「チームX」の「X」とは「変革」を意味する「トランスフォーメーション」を一字で表す略語。「デジタルトランスフォーメーション」→「DX」など。 ◎一代で時価総額1000億円企業、フォーブス アジア「アジアの優良中小企業ベスト200」4度受賞、東洋経済オンライン「市場が評価した経営者ランキング2019」1位となった北の達人コーポレーション(東証プライム上場)は、2016年から4年で5倍の成長を遂げた反動で組織の機能不全に陥り、最悪期には集客人数が全盛期の6分の1になった。本書はどん底から数々の変革により、1年でチーム業績を13倍にした、社長と若手メンバーたちの実話ストーリーである(舞台はコロナ禍)。 ◎本書は3部構成(1部と2部が実話ストーリー、3部が再現性が担保された教訓)。第1部は最悪期から復活していくまでに経験したチームの荒波を生々しく伝える。第2部は第1部を経て得た様々なスキルを駆使し、「3か月で4倍」という異次元の目標(ダブルギネス)に挑戦し、達成するまでを描く。第3部は前半で業績が6分の1にまで縮小した主因である「5つの企業組織病」を解説。これはどんな業種の企業でもかかる可能性のある病だ。後半では、第1部と第2部を通してチームが13倍に成長した要点を、読者の会社、チーム、組織で再現できるよう、「KPI」「教育の仕組み」「共通言語化」「タスク管理」「風土」という「5つのXポイント」として詳説する。これまでのチーム本はコンサルタントや評論家が書く本が多かったが、本書は現役社長兼WEBマーケティング部長である著者が若手社員と悪戦苦闘しながら、創業以来果たせなかった「木下商店」から「コーポレートカンパニー」へ脱皮。どうやって1年でチーム業績を13倍にしたか。実話ストーリー×再現性が担保されたビジネス書で、チームづくりのあり方とやり方を同時に学べる極めて稀有な野心作である。
  • 小学生がたった1日で19×19までかんぺきに暗算できる本 計算の達人編
    -
    1巻1,089円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「本当に1日でできるようになった!」「大人も子どもも楽しめる!」と大好評のシリーズ! 19×19までの暗算が5秒でできて、+、-、×、÷、(  )がまじった計算もパッと解ける! スモールステップでやさしく解説するから、だれでも楽しみながらレベルアップできちゃう! 算数が好きに得意になる1冊!
  • 失敗しない就職活動―――あなたに合った就職先の見つけ方を教えます。
    -
    絶対に表に出ない「就活の裏側」教えます。業界の選び方から間違った就活の仕方まで、細部にわたって丁寧に解説。『あなたのビジネスライフは入社3年で決まる』の著者で1万人以上を面接してきた経営者が贈る、会社選びのすべてが詰まった最強の就活バイブル。
  • 経営―――稲盛和夫、原点を語る
    4.3
    2つの世界的大企業、京セラとKDDIを創業し、JALを再生に導いた「経営のカリスマ」、稲盛和夫が本当に大切にしていたこととは? 経営者として修羅場に置かれたとき、稲盛和夫は何を考え、どう行動したか。約半世紀にわたる経営思想と原理原則を完全網羅した決定版
  • ろくでもない英語の言い訳300
    -
    1巻1,287円 (税込)
    著書累計10万部超、Twitter29万フォロワー突破の大人気著者最新作! 300以上のやらかし、言い訳英語を収録。起床から通勤、営業や会議といったオフィスでの生活、退職や転職活動まで、会社員として生きとし生けるもののルーティーン・喜怒哀楽・諸行無常について、イラストとともに紹介します。
  • 1日1万歩を続けなさい―――医者が教える医学的に正しいウォーキング
    4.0
    82の論文、世界の最新エビデンスが証明する歩き方の新バイブル!カラダ・脳・メンタルがよみがえる!  「8000歩?10000歩?」「歩くなら朝?夜?」「1万歩は分けてもいいの?」「歩く前は水?コーヒー?」ウォーキングの長年の疑問、その結論を教えます。仕事やアイデア、能力upにも効く!
  • やりたいことが絶対見つかる神ふせん
    2.8
    1巻1,485円 (税込)
    ★書いて貼って並べるだけで9割完結! ☆ふせんはやりたいことを実現する最強ツール ★脳からあふれるドーパミンがとまらないから続く ☆3つの作業と5つの特色で凡人→成功者へ変身 ★やりたいことで生きて行く人、続出! 著者はこれまで、プライベートカンパニーを利用した、サラリーマンのための節税術/資産形成術『いますぐ妻を社長にしなさい』『サラリーマンこそプライベートカンパニーをつくりなさい』『40代からは「稼ぎ口」を2つにしなさい』など、銀行員時代の知識を総動員したお金の本を上梓。その一方、銀行員時代の過酷な労働環境の中、情報の徹底管理などをこなすために、仕事の効率化/時短/無駄とりなどを目的とした「ふせんノート術」を出版し、各メディアに紹介されるなど人気となりました。 今作は、「ふせんノート術」を活用した、お金のソムリエ協会で最初に学ぶ「夢実現メソッド」、「やりたいことを見つける」を目的とした本です。 お金のソムリエ協会には、副業/起業したい人たちが集まり、好きなことを仕事にして成功していますが、まず最初にぶつかるのが、「やりたいことは何なのか?」。この問いに答えられる人が少ない。やりたいことが見つからないというのは、何もここに来る人たちの問題ではありません。やりたいことが見つからない――最初にこの問題をクリアするために、「夢実現シート」を制作します。今回の本の核は、これです。ふせんを使って、思考を言語化し、貼って、並べ替えるだけで、やりたいことが見つかります。 やりたいことが顕在化すれば、だいたい、転職/起業/副業は成功します。社会人に限らず、学生/専業主婦、シニアクラスなどもこの本のターゲット。「あのとき、こうしておけばよかった」「こうしたかった」と後悔しないためにも、やりたいことを見つけて、人生を楽しむ、夢を叶えるシステムを提供します。
  • 勘違いが人を動かす―――教養としての行動経済学入門
    4.1
    ★★★世界絶賛のベストセラー、ついに上陸! ★★★世界一ずるい「選択と行動」の科学★★★ ★★★「潜在意識レベル」で人を動かす科学的な方法71★★★ ・スーパーが「野菜売り場」からはじまるのは、〇〇をさせるため? ・相手に「〇〇」と言われるだけで「お願い」を受け入れやすくなる? ・期限までに目標達成したいときは、〇〇のスケジュール帳を使うべき? ◎面白くてタメになる「科学的に人を動かす方法71」を、世界各国の事例を通して分かりやすく伝える本。 ◎教養を身につけるために、名著に進む前に行動経済学の入門書としても読める「武器になる」一冊。 ◎理論や実験例とともに、世界各国の「実際に認知バイアスが使われているビジネスや政策の事例」を豊富に掲載! ◎身近な生活に利用されているバイアスを知ることで驚きや知的好奇心が刺激される。 ◎行動経済学の名著に掲載されている事例や実験もおさえており、1冊で認知バイアスの概要を把握できる。 ◎知的読み物、教養本としても面白い! ◎オランダの公式ベストセラーリスト「Bestseller 60」にランクインした話題の本がついに日本上陸!
  • なぜおば社長の100億円ノウハウ スタートアップ倒産させない絶対経営10の原則
    -
    スタートアップがトレンドである。大きな夢を描くのは決して悪いことではありませんが、実際に山あり谷ありの経営を経験したプロの経営者による「真のノウハウ」がなければやがて倒産の危機を招いてしまうでしょう。商社設立、平鍛造の立て直し、工場現場の安全性や生産性の改善など、著者である平美都江が経験してきたことをもとに、起業・経営に欠かせない10の原則を、具体例とともに伝えていきます。
  • 死ぬまでに観に行きたい世界の有名美術を1冊でめぐる旅
    4.0
    1巻1,881円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◎世界の美術館に足を運び、誰もが知る名画を目にしたときの感動を味わえる1冊。 ◎コンセプトは「世界美術旅行」。作品だけにとどまらず、展示されている美術館、国や街の情報も伝える。 ◎実際に海外の美術館に足を運び、隣でガイドをしてもらいながら、自分の目で名画を観ているような擬似体験ができる本。 ◎ルーヴル美術館の『モナ・リザ』や、ムンクの『叫び』、『ヴィーナスの誕生』など、美術に興味がない人でも「名前くらいは知っている」超有名美術作品を中心に紹介。 ◎著者との会話文形式で、絵の見方や関連知識、時代背景も自然と学ぶことができる。「美術超入門」としても役に立つ。 ◎著者は人気添乗員・ Youtuber「こやぎ先生」としても活躍する、山上やすおさん。博物館学芸員資格を持ち、多くのセミナーで講師をつとめている。 ◎「美術館を組み込んだ旅のスケジュール」や旅行情報コラムも掲載。「もし旅行に行ったら・・・!」と空想をふくらませて楽しめる。 ◎「実際に美術館に行ってみたい」人に向けて、日本の美術館と名画も掲載。 ◎知識ゼロの読者でも、世界の名画と美術館を制覇した満足感を得られる本。
  • 最新全上場3905銘柄の理論株価
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 株の割安度をズバリ判定できるのが、ザイの理論株価。 割安か割高かがパッとわかる! 全上場3905銘柄の最新理論株価。 割安感の続く第1四半期決算は、円安もプラスに働いて 好調な銘柄が続々です。 *ダイヤモンドZAi(2023年11月号)の別冊付録のみを電子書籍化したものです。 *本書籍を含む「ダイヤモンドZAi」本誌の電子版も販売しています。 詳しくは「ZAi」で検索ください。
  • ダイヤモンド・セレクト 23年11月号 不動産DX未来予測
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【不動産DX未来予測】 テクノロジーが導く不動産業界の未来を読む 柳川範之氏  【Part 1 進展する日本の不動産DX】 インタビュー❶ 不動産業界に〝2025年の崖〟はあるか? 桜井 駿氏 インタビュー❷ 生き残りを賭けた「連携」がはじまる! 巻口成憲氏 【Part 2 危機の現場に知恵あり】 インタビュー❶ 業界の枠を超えたエコシステムを構築せよ 青木由行氏 インタビュー❷ テクノロジー実装で街に新たな価値を提供 中井康詞氏  インタビュー❸ 現場の生産性向上はテック活用が鍵 岡本杏莉氏 インタビュー❹ 「不動産デジタル証券」普及の鍵は保有欲を満たす仕掛けにあり 佐久間 誠氏 【Part 3 不動産テック最新トレンド】 TREND 1 スマートロック あらゆる「鍵」を一元管理! スマートロックが可能にする「デジタルリノベ」とは TREND 2 シェアエコ市場 不動産の付加価値を高める各種アイデアが横溢 勢いづくシェアリングエコノミー TREND 3 VR内覧 変わる!住まい探しと住宅設計の常識 「不動産×仮想空間(VR)」の最先端 Case Study 1 利用者のより良い体験を目指す 不動産売買手続きのプラットフォーム Case Study 2 人々を住宅ローンの呪縛から解き放つ可能性も 日本初!3Dプリンター住宅 Case Study 3 事業者、金融機関、利用者の三方よし 煩雑な住宅ローン業務を 専用プラットフォームで支援 【TOPICS】 ●統一規格登場で加速する日本のスマートホーム ●COLUMN スマートホーム普及のカギとは? ●「空き家問題」解決に公民連携で挑む ●不動産ビジネスを最速でAI化する方法
  • 14歳のときに教えてほしかった 起業家という冒険
    4.4
    兄・成田悠輔のひと言がきっかけだった ●会社員であることは人生のリスクである あえてレールから外る者が勝つ時代 40代でも間に合う「起業」という成長戦略 ●学歴や職歴は関係ない、行動を起こすものだけが全てを制する 偏差値の高い大学を卒業して有名企業に入り、 コツコツと仕事をこなして、定年を迎える。 そんなかつての成功モデルは、いまやリスクでしかない。 失敗を恐れず、1つの場所に固執しない。 副業、独立、社内起業、転職、そしてスタートアップ起業を視野に入れる学生・会社員必読の書。 ●"ホームラン級のリターン"は「起業」という冒険から パチンコ、麻雀、女、酒、タバコを欠かさず、ほぼニート状態の父親。 それに母親が共依存するという複雑な家庭環境に育った。 14歳のとき、父親が自己破産のうえ失踪。 貧しい生活を支えた母親は病に倒れ、半身不随になってしまった。 苦境のなか、独学で大学に合格、奨学金を得た。 そして、兄がくれた本をきっかけに「起業」を志した青年は、 「ユーグレナ」や「ラクスル」の社長と出会い、 体当たりで学生起業家の道を歩むようになる。 20歳のときに学生起業して、昼夜を問わず大奮闘。 しかし、最初のチャレンジは失敗に終わった。 ところが、起業にかける夢と情熱は、次なる展開へとつながった。 創業したばかりのベンチャー企業に4人目のメンバーとして参画し、 3年で株式上場を果たし、全国規模にまで大きく成長させた。 金なし、コネなしのふつうの学生が、なぜ成功できたのか?  本書は起業を通じた人生の指南書。 何歳でも起業・独立・副業でビジネスを展開するときには役立つ内容。 これからは会社員であっても、自分で事業をつくれると強い。 その思考法、ノウハウを全公開する。 40代でも間に合う「起業」という成長戦略。 "ホームラン級のリターン"は「起業」という冒険から。40代でも間に合う「起業」という成長戦略。

最近チェックした本