ダイヤモンド・ザイ編集部の作品一覧
「ダイヤモンド・ザイ編集部」の「NISAの2025年戦略」「新NISAで勝つ最強の買いサイン10」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「ダイヤモンド・ザイ編集部」の「NISAの2025年戦略」「新NISAで勝つ最強の買いサイン10」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
Posted by ブクログ
雑誌で紹介されていた。
老後、働かなくなった後のお金をどうするか?という誰もが考えることに具体的な提案をしている。
今まで読んだこの類の本の中で一番ピンときた。これまで「何のために資産運用をするのか」というのが、漠然とした「老後のため」という理由だったが、貯蓄を切り崩していくのではなくて「定期的な収入を得る手段を構築するため」だとクリアになった。
そうなったら月々いくらぐらいの定期収入が欲しいのか、それをどんな手段で得るのか、配当金で得るにはいくらの資産を、どのくらいの配当利回りで回さないといけないのか、具体的に考えて資産運用を考えよう。
Posted by ブクログ
【2限目】
FXでのデモトレの薦め
IFO注文で利益確定&損切設定
【3限目】
チャートは過去の高値、安値、もみ合いポイントをみる→価格が止まりやすい
下降:長い上ひげ&Wトップ
上昇:長い下ひげ&Wボトム
反転:同時線(上下ひげ)&三角持合い
MACD(EMAを用いた分析)
【4限目】
トレンドフォロー戦略
①月足・31か月移動平均線で大きなトレンドをみる
②週足・31週、62週移動平均線で変化の兆し
③日足・21,120,200日移動平均線で売買タイミング
トレンドのクロス、2線幅の拡大に注目
押し目買い
【5,6限目】
ファンダメンタル分析
各通貨の特徴
中長期投資にはファンダメン